【医療】「謎の食中毒」が増殖中 未知の物質が原因の可能性も…短時間で発症・回復、年間100件超at SCIENCEPLUS
【医療】「謎の食中毒」が増殖中 未知の物質が原因の可能性も…短時間で発症・回復、年間100件超 - 暇つぶし2ch2:おっおにぎりがほしいんだなφ ★
09/06/22 15:56:55
>>1のつづき

調査を担当する同保健所の吉岡明彦参事は「患者数は1件につき数人から数十人。
年間数百人以上になるのでは」と指摘。「既に知られている細菌は体内に入って
増殖するまでの時間がもう少し長い。未知の物質が原因の可能性がある」として
調査を継続する予定だ。

ここ2年間で約10件の同様事案が発生した石川県なども昨年末に厚労省に原因の特定を要請。
今年2月の首都圏の自治体担当者会議でも話題に上ったという。

現在では主要な食中毒の原因物質も、過去にさかのぼると「原因不明」とされた時代がある。
昨年の食中毒のうち患者数が最も多いノロウイルスも、遺伝子検査が確立し、
国が原因物質に追加したのは1997年のことだった。

厚労省から要請を受け、自治体への助言に取り組む国立医薬品食品衛生研究所の
小西良子・衛生微生物部長は「各地の事例が同一現象とはまだ言えない。
さらに事例を収集・解析する必要がある」と話す。
厚労省は「近年まれにみる発見につながる可能性もあるが、まだ情報不足」とする。

3:名無しのひみつ
09/06/22 15:58:09 w2jQwnUw
  ∧_∧ >>4 GJ!流石ウリの誇る工作員ニダ!
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//



4:名無しのひみつ
09/06/22 15:58:49 +2ZxodHa
ただの食べ過ぎとかのおなか壊した系をおバカさんが「食中毒ナリ!」って騒いでるだけじゃねーの?

5:名無しのひみつ
09/06/22 15:58:52 hGWJxCjv
でつ

6:名無しのひみつ
09/06/22 16:04:50 mrhVIrG7
中共冷凍ほうれん草避けて約10年。
それでも健康は帰ってこないんだよね・・・

7:名無しのひみつ
09/06/22 16:05:38 aNkZ8MPn
>原因となる細菌や毒素などが検出されず

検査に含まれない化学物質とかだな、支那毒菜でも食ったんじゃね?

8:mn
09/06/22 16:06:29 Y1JRuGBG
原因は支那製の食品だとおもいます!

9:名無しのひみつ
09/06/22 16:08:17 hJebOVlV
うちの子が学校給食の牛乳がおかしいって言うんだけど・・・
家で飲んでも平気なのに、学校の飲むとお腹壊すって。

10:名無しのひみつ
09/06/22 16:08:43 x0RwiJ6g
もうノーベル賞級しか科学の発達する道ないんじゃね?
砂糖とか精神薬とか体に悪いもんばっかり。


11:名無しのひみつ
09/06/22 16:09:39 O3uAMF0T
>>9
えさを見たら(ry


12:名無しのひみつ
09/06/22 16:17:24 aNkZ8MPn
>>9
いじめの可能性がなきゃ国民生活センターにでも相談した方がいいね


13:名無しのひみつ
09/06/22 16:19:23 7lUlGJYr
アンドロメダ病原体だな

14:名無しのひみつ
09/06/22 16:22:06 Xl7J5pBi
ノロじゃねーの?

15:名無しのひみつ
09/06/22 16:25:08 tmHwnPCu
URLリンク(333.ooo.amigasa.jp)


16:名無しのひみつ
09/06/22 16:30:22 aNkZ8MPn
>>14
それなら毒素特定できるだろ

>>9
あともう一つ、お子さんの乳脂肪処理能力が低くてお腹がゆるくなってるのかも
普段家で飲んでる牛乳が低脂肪乳だと可能性があるね

17:名無しのひみつ
09/06/22 16:32:15 JIdvPU83
水かなぁ
先日夜中に飲んだ茶を吐いた

18:名無しのひみつ
09/06/22 16:34:00 6BGjv2Dh
環境ホルモンだろJK

19:名無しのひみつ
09/06/22 16:36:56 a2hHc5oG
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

20:名無しのひみつ
09/06/22 16:46:55 YlbLj2rz
キシリトールとかの合成甘味料が原因ではないか?

キシリトール系のボトルガム簡易下剤として使ってる

21:名無しのひみつ
09/06/22 16:52:39 hJebOVlV
9です。
いじめの可能性無し。
家のは普通の牛乳で、水代わりに飲んでるくらい。

学校の牛乳は紙パックで大手メーカーのもの。

22:名無しのひみつ
09/06/22 16:53:46 dh9ZTAKu
キシリトール、オリゴ糖とかの甘味料は
人によっては食中毒よりヤバイ状態になる

23:名無しのひみつ
09/06/22 16:54:20 fWUKDsWf
中国製原料の有毒物質の急性中毒じゃね?

24:名無しのひみつ
09/06/22 16:54:20 KpjFAtV1
非殺生兵器?否殺戮兵器?だっけ?一時的に戦意喪失させるやつ。

25:名無しのひみつ
09/06/22 16:56:53 DF/yyVxJ
>>21
自分はメーカーによってお腹壊したり壊さなかったりするからそういう線もあると思うよ


26:名無しのひみつ
09/06/22 16:57:24 YBJ3FC/U
水かな?日本の水源池の危機? 林野庁しっかり~

27:名無しのひみつ
09/06/22 16:58:58 XCl5za0a
中国産ならよくあること

28:名無しのひみつ
09/06/22 17:07:00 aTSV8b5v
単なる中国産毒野菜のせいじゃ…

29:名無しのひみつ
09/06/22 17:13:17 vCVgqfKE
だから言ったろ農協の農薬至上主義は規制しろってw

30:名無しのひみつ
09/06/22 17:15:17 r3hS+6w2
私も滅多にお腹壊さないけど、最近袋ラーメンを普通に食べてたら
とんでもない下痢ピーになる事がある。
毒餃子みたく食品に絶対に使わないような「何か」が入ってたりしてな・・・
加工食品はもうやめよう。

31:名無しのひみつ
09/06/22 17:16:34 k+REBv/l
中国産

32:名無しのひみつ
09/06/22 17:25:00 fPkcUTMG
おれはスクラローズに弱い

33:名無しのひみつ
09/06/22 17:27:24 pVxCbRqj
調査の結果、いずれも中国産の冷凍食品を食べている事が判った。

そんな報告は絶対にでるまい。

34:名無しのひみつ
09/06/22 17:46:53 JcTUaWFE
クレーマーが作ってるんじゃないの?大手脅すために

35:名無しのひみつ
09/06/22 17:51:04 tlqIQRrx
温暖化の影響かな?

36:12
09/06/22 18:01:20 2e+Sy1AO
以後、拾い食い禁止

37:名無しのひみつ
09/06/22 18:02:53 4+RSzpGd
どうせ中国か朝鮮が持ち込んだ生物兵器だろ。


38:名無しのひみつ
09/06/22 18:10:38 4tR524mZ
ノロウイルスじゃね

39:名無しのひみつ
09/06/22 18:13:56 j86a8L0X
人間が弱ってるだけだろ。

40:名無しのひみつ
09/06/22 18:28:59 x0RwiJ6g
食品のなかになんか入ってるね。下手においしいのは禁物。


41:名無しのひみつ
09/06/22 18:29:20 1fO/GoAE
酸化した油で調理したんだろ。

42:名無しのひみつ
09/06/22 18:34:34 9AldhLwf
俺、最近母親の料理というか炊飯した白米食べると必ず腹こわすんだよ。
症状はまさに>>1の通り。
なんか盛られてるのかな。

43:名無しのひみつ
09/06/22 18:36:40 Uuctvdax
お前を殺して(ry
若しくは
もう疲れた(ry

44:名無しのひみつ
09/06/22 18:40:50 0DIX6l0T
ホカ弁食うと偶に気持ち悪くなって食べ終わり頃に我慢出来ず吐く・・・
先週はオリジンの焼肉弁当食ってたら食い終わる前にギブアップしてゲロってしまった・・・
平日の昼に食べれる物がどんどん減ってく・・・

45:名無しのひみつ
09/06/22 18:56:20 r7yMVlE7
汚染米?

46:名無しのひみつ
09/06/22 19:03:47 spclOPBV
本当は原因物質が特定されてるんだけど、
パニック状態の中で都議選・総選挙になだれ込まないように
情報統制しているんですね分かります

47:名無しのひみつ
09/06/22 19:07:16 IxTFO4H+
だから、 中 国 産 だからだろ!謎でもなんでもないわ。

48:名無しのひみつ
09/06/22 19:14:28 bKKz+fLb
ムセン米はやめとけ

49:名無しのひみつ
09/06/22 19:20:01 ZYrsqhrM
これは単なる食い過ぎw

50:名無しのひみつ
09/06/22 19:26:29 4M+miS3N
シナ産農薬冷食だからだろ

51:名無しのひみつ
09/06/22 19:29:03 xYE3EGnh
冷蔵庫に入れてたケンタッキーを温めず食べたらなったなぁw
盲腸かと思ったくらいの痛みと部位で救急行こうか悩んだよ
冷えた古い油は危ないね

52:名無しのひみつ
09/06/22 19:34:59 4N1MpjOc
なんで食べ過ぎるとお腹が痛くなるんだろ
誰か詳しいサイト知らない?
んでンコも3回やってやっと直るんだけど何故出し切らなきゃ
腹痛が治らないんだろ
不思議なんだが

53:名無しのひみつ
09/06/22 19:53:57 xdXkne2s
やっぱり中国産が原因か・・・

54:名無しのひみつ
09/06/22 20:01:45 dDMTSQMd
>>20
俺もw

あれは結構下剤として使える

55:名無しのひみつ
09/06/22 20:21:45 hFqthjjP
喰う前に、手をしっかり洗えば、かなり防げる。

56:名無しのひみつ
09/06/22 20:34:32 qBLBZt1G
アレルギーとは関係ないのかな

57:名無しのひみつ
09/06/22 20:40:23 HehIH4cc
俺は水道水でパスタゆでたりインスタント麺作ったりして食うと腹壊す。
というか最近水道水が原因だということに気づいた。
そんでミネラルウォーターに変えたら平気になった。

水が合わないだけなのか・・・

あと無糖系の缶コーヒー。変な甘味料使うの辞めてくれ。砂糖をつかえ!

58:名無しのひみつ
09/06/22 20:44:02 pGTs84NZ
新型インフルの次は、新型食中毒かよ。

59:名無しのひみつ
09/06/22 21:04:24 rdtVoCje
つ 中国産

60:名無しのひみつ
09/06/22 21:04:25 f8eXX4ph
つか、ごく当たり前の生活感覚が希薄になって
単なる「食当り」で大げさに病院へ駆け込む奴が増えたから
それが実数になって現れてるだけじゃねーのか?

61:名無しのひみつ
09/06/22 21:27:28 F7P96VmV
クリプトストリジウムとかいう微生物じゃないのこれ
塩素にも強いらしいし

62:名無しのひみつ
09/06/22 21:58:13 hzdvh962
>>61
借りに原因が原虫類だとすると
>〈2〉食後、発症まで平均4、5時間程度と短い
>〈3〉軽症で回復も早い
この2点に当てはまらないみたいなんだよね

63:名無しのひみつ
09/06/22 22:06:55 ZYrsqhrM
>>52
あれは不思議だよな。
自分は一人暮らしだから、30分篭りっぱなしだが、
全部出せば、後は何ともないよな。
全部出るまでは、吐き気、腹痛、寒気で死ぬかもって思うがw

64:名無しのひみつ
09/06/22 22:12:01 M7KjZ6ok
>>57
缶コーヒーは甘味料より防腐剤の方が強烈じゃない?
防腐剤特有の味というか風味が強くて気持ち悪くなる
ホットなら防腐剤の風味が消えるのでまだ大丈夫なんだけど

65:名無しのひみつ
09/06/22 22:17:44 KUvR/0ip
>>62
原虫とかの類が原因だとしても、中毒物質生産するとかいう関わり方だろうな

66:名無しのひみつ
09/06/22 22:25:42 0ftrYpnZ
>>64
防腐剤の風味ってなんだよ。
瓶ビールと缶ビールの味が違う
瓶コーラと缶コーラの味が違うのはなんでよ?
防腐剤の味とか風味なんて聞いた事が無いわ
>57の水道水が合わないとか人口甘味料で口に合わないは分かるが
缶コーヒーで防腐剤とか・・普通なら保存料だろ

67:名無しのひみつ
09/06/22 22:35:56 CqpBcMGr
>>66
それ以前に加熱変性があるからな
コーヒー牛乳作ってビンに目一杯入れて、
圧力なべで高温殺菌して密封したまま60度くらいに保って放置。
味が悪くならないわけがない

68:名無しのひみつ
09/06/22 22:35:56 57IO/2dN
>>1
数日前に全く同じ症状になった・・・

69:名無しのひみつ
09/06/22 22:42:25 TVkSgGd3
>>68
何食った?

70:名無しのひみつ
09/06/22 22:43:08 gDTrrl+H
>>1
1割未満じゃん。
単に統計とってなかったから、気付かなかっただけじゃないの。

71:名無しのひみつ
09/06/22 22:45:05 werNkAwx
ケムトレール?

72:名無しのひみつ
09/06/22 22:48:17 waMOuSVz
謎の腹痛…

73:名無しのひみつ
09/06/22 22:57:32 +Jlxr5BI
ジョジョに出てきたシェフのスタンド使いの料理食べたせいだろ

74:名無しのひみつ
09/06/22 22:57:38 OgP42Ofd
オイラは一時期カップメン食ったら必ず具合が悪くなり吐き気がした。
そんでも吐き出したらウソのようにスッキリ。
吐いて五分もたたないうちに空腹感が襲ってきたよ。今はなんともないけどね。

75:名無しのひみつ
09/06/22 23:04:29 coJOMDw7
中国産の冷凍食品で吐いたことならある
生ゴミ臭いというか変な味がして、口に入れた瞬間吐き出しただけだけど

76:名無しのひみつ
09/06/22 23:06:47 Ze2ZnN/n
俺はファストフードのハンバーガー食べると水っぽい下痢するから食べないようにしてるなあ。

77:名無しのひみつ
09/06/22 23:14:21 MQ2qouu8
中国のカラフル湖、今年は青・黄・緑・水色の4色マーブル模様になったよー(^o^)ノ
スレリンク(news板)

URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
水・・・?

URLリンク(tsushima.20ch.net)

ちょっと明るくして額縁つけてみた
絵画にしかみえないお


78:名無しのひみつ
09/06/22 23:18:24 F3igVCdk
ただの食あたりじゃないの?

自分は焼肉屋行ったあととコンビニ弁当続いたあとになるわい

79:名無しのひみつ
09/06/22 23:22:26 wavPyaz+
たんに中国産食ったんだろ


80:名無しのひみつ
09/06/22 23:31:47 DNDfy1gr
食品の種類や加熱の有無くらい取材しろよ。

81:ぴょん♂
09/06/22 23:46:45 99gk66G8 BE:208298742-2BP(1028)

牛乳ですw

82:名無しのひみつ
09/06/22 23:49:16 ow+DGSB4
ある特定ブランドのコンビニ弁当(豚肉)を加熱しないで喰うと、
10回中一回これにかかるような気がする。

あぁまたかぁって思うので病院に行かなかったんだけど。

真っ赤な血便が出て、うわ赤痢?俺死んじゃうの?って思って、
とりあえずウンコが落ち着いたら救急車呼ぼうって思ってたら
治ってびびった。

サンクス、サークルK、ロ-ソン、AMPM、ファミリーマート、では
こうなった事無い。

83:名無しのひみつ
09/06/22 23:59:53 lP1LE5Q4
農薬が酷いのは国産も同じ。
農家では出荷用は農薬漬けで自家用は虫食いの無農薬だよ。

84:名無しのひみつ
09/06/23 00:07:31 OyqEDh2f
これは、反物質の仕業だろ。

85:名無しのひみつ
09/06/23 00:11:38 xVwZ4Fgb
同じ症状になったことあるな…
ちゃんと検査しなかったからわかんなかったけど(´・ω・)

86:名無しのひみつ
09/06/23 00:39:55 kMM4I0kX
一蘭のラーメン喰ったら必ずこれなるな・・・

87:名無しのひみつ
09/06/23 05:09:24 5xVoL74J
>>82
おまえ、それ名指しじゃんw

88:名無しのひみつ
09/06/23 06:25:01 1YCLPXX1
>>82
セーブオン恐ろしす

89:名無しのひみつ
09/06/23 09:27:22 tQUDbAND
>>88
セイコーマートかも

90:名無しのひみつ
09/06/23 09:31:05 g7w/zz4s
>>86
俺も一蘭と来来亭でよくなる

91:名無しのひみつ
09/06/23 09:33:12 g7w/zz4s
>>82
ポプラか…

92:名無しのひみつ
09/06/23 09:45:36 cpdzptRK
在日朝鮮人が水源に猛毒を混入してるんですね

やっぱりそうでしたか!

93:名無しのひみつ
09/06/23 09:56:56 VTXr2vBX
単なる食い過ぎだろwww

94:名無しのひみつ
09/06/23 11:01:44 XKO1Vuzn
中華毒菜じゃろ。

95:名無しのひみつ
09/06/23 11:29:10 w0CR65Do
○○トール、スクラロース、アセスルファムK等の最近乱用されている甘味料が原因に1000000カロリー

96:名無しのひみつ
09/06/23 11:36:36 +lVTaliN
数年前にノロウィルスで死にかけました
ノロとは違うのかな?症状が似ているような気がします
便座に座りながら吐かないとウンコも出てしまいます
冷や汗が出て体温が下がって目の前が暗くなって
立っていられなくなります。
眠ってやり過ごそうとしても、激しい腹痛、吐き気
まさに地獄でした
常に便意を催した状態で病院へもいけません
油断をするとピュっと出てしまいます
あの苦しみは子供、老人には耐えられないでしょう(・ω・`)

97:名無しのひみつ
09/06/23 12:53:43 2FHHpSlE
ジアの濃度小杉さ

98:名無しのひみつ
09/06/23 13:37:57 ZzswnPrB
日本人がタイとか行くと下痢して治った後は平気になるって話きくけどこれも同じなんかな?

99:名無しのひみつ
09/06/23 14:05:24 SIhjZQWZ
俺も刺身とか牛乳とかでは一過性の下痢になるときがある。1,2回の下痢で終息するけどw

100:名無しのひみつ
09/06/23 17:03:54 MJCQGrin
>>77
素晴らしい
流石支那様

101:名無しのひみつ
09/06/23 18:55:38 X9s8E3+r
>>95
君馬鹿でしょ

102:名無しのひみつ
09/06/23 19:20:26 eSAKa+yD
>>82 デイリーヤマザキか・・・

103:名無しのひみつ
09/06/23 19:31:51 mVwfYwoz
>>82
www

104:名無しのひみつ
09/06/23 19:36:21 ACPwlklM
>>10
砂糖とかって
おまえはビクトリア朝の英国人かw

105:名無しのひみつ
09/06/23 20:02:06 aUVLHxs3
>>98
細菌の可能性もあるけど、あっちの水は硬度が高いから体が慣れないと
食事に使われた(火が通ってる)水でも一時的に下痢するんじゃないかな

106:カミヤママスオは押し紙のネ申
09/06/23 20:06:53 09MWVBMp
>>1-1000
全部中国様の自演ナルヨ!


107:名無しのひみつ
09/06/23 20:44:03 qVdkA701
昔あった、たけしのギャグ。
「便器に向かって吐こうとすると、後からry
 あわてて便器に座ると、口からry
 で、個室の中がえらいことに」

108:名無しのひみつ
09/06/23 23:02:30 ZzswnPrB
>>105
お水かぁ、確かにエビアン飲むと体がしんどくなるわ。

109:名無しのひみつ
09/06/24 08:09:58 XzKQTiBd
コメ系のファーストフードで必ずなるね
自分はカビ米とかの風味改良剤って認識してる

110:名無しのひみつ
09/06/25 21:55:51 WK6AXhZF
>>42
ママレモンで米洗ってるからじゃないのw

111:名無しのひみつ
09/06/26 01:24:20 c2aAW7XO
○○だと腹壊すと書いてる連中は、なにかピックル臭い。
雪印の牛乳事件と似た感じがする。

112:名無しのひみつ
09/06/26 02:47:03 snxy4Jaz
アメリカが生物兵器をおたまじゃくしにいれてステルス戦闘機でばらまいたんですよ

113:名無しのひみつ
09/06/26 03:38:57 le47Ndan
俺今ミツヤサイダーALL ZEROを飲みすぎて下してる
人口甘味料はこれだからだめなんだ

114:名無しのひみつ
09/06/26 07:12:25 bscbdA49
今まさに>>95を摂取して>>96状態の俺w

115:名無しのひみつ
09/06/26 22:18:36 yqInDA24
下痢で消化を妨げる分を計算に入れてのカロリーゼロ飲料だったりしたら悪辣だな。

116:名無しのひみつ
09/06/27 02:08:32 5zOpAAaQ
>>1
バブル崩壊以降よりも酷い、『景気崩壊』の性で、添加物まみれの
安い食材が無秩序に流通してるからなぁ…

…ここん所、特売で買ったカレーやシチュー用のルー使った時に
同様の症状起こしてるから分かる

実際は『日本人の免疫力の低下』ってオチだったりしてw>俺もな orz

>>95
そうだとしたら、それだけじゃ済まないと思うよ


117:名無しのひみつ
09/06/27 07:43:01 NOr8aLSN
一時的というのは少量の毒物の可能性があるな
原因物質の特定と共通性のある食品の特定だ
それをしないとわからない
米か添加物か細菌か水
すべて聞き取り調査してみないといけない

118:名無しのひみつ
09/06/28 18:10:59 RtLF+nlf
去年の春先から職場で原因不明の激しい目眩+嘔吐が流行った事が有った。
流行ったと言っても一人一人期間(数日~数週間)を置いて別々に。
症状は突発的で治るまでの時間も数時間~1日程度と短期。
症状出たのは特定の部屋に出入りする人達だけだったけど、
その後の検便で他の部署含め数人から大腸菌O18が検出。
でも医者にかかった人は原因不明って言われたんだよな

119:名無しのひみつ
09/06/28 18:16:22 RtLF+nlf
因みに目眩は有っても頭痛は無し、下痢腹痛も無し。目眩は回転性。
メニエール病かもなんて話も出たが、伝染したみたいに次々かかったし


120:名無しのひみつ
09/06/28 20:41:44 vzPborQJ
>>119
書き込み途中にどうした?
目眩でもしたのか?

121:名無しのひみつ
09/06/28 23:18:32 NYp8U8fa


122:名無しのひみつ
09/06/29 19:09:12 h1IMCabI
 具体的な名前を出すと、名誉毀損で訴えられるだろうか。他の人がセーフかどうか しりたいのだ。
 
問題の食事は幸楽苑のラーメン(色々)とギョウザ。 
昼に食べた日の午後から夕方にかけて、かなりの倦怠感と下痢気味に
一家3人が揃って襲われる怪事が 4回以上続いた。ここ2月ほど控えている。
気のせいかな?みんなは大丈夫?

123:名無しのひみつ
09/06/29 20:10:39 de0BuuO1
保健所に報告上げなはれ

124:名無しのひみつ
09/06/29 20:20:42 Xf3iCrBa
モスの味が変わったのもコレかな

125:名無しのひみつ
09/06/30 01:24:09 010P+XTz
意外とウォシュレットが原因ではないかなぁ?

126:名無しのひみつ
09/06/30 05:20:33 fkhJDPTs
>>125
新しい


127:名無しのひみつ
09/06/30 06:33:27 7ag2WRfD
黄色ブドウ球菌が見つからなかっただけじゃね

128:名無しのひみつ
09/06/30 08:30:58 HjJtTg4k
中国産食ったかとりあえず統計とっとけ

129:名無しのひみつ
09/06/30 09:06:00 F+BTgDFw
「ただの食当たり」って何ですか?

130:名無しのひみつ
09/06/30 09:32:07 b8Pr75mx
みんなお腹が弱くなってるんじゃね?
除菌ブームだし耐性が弱くなってるんだきっと。

131:名無しのひみつ
09/06/30 09:39:15 LJSqJLVy
犬とか自分のうんこ食ってもピンピンしてる
同じ哺乳類なのに

132:名無しのひみつ
09/06/30 10:19:09 CvgXNGD8
>>131
それはそれで頭おかしくなってるから病院池

133:名無しのひみつ
09/06/30 10:20:18 2N5VG+dY
アレルギーとかじゃないの

134:名無しのひみつ
09/06/30 10:50:41 4r4Pw/nh
支那製食品の化学薬品が原因だと思う。

135:名無しのひみつ
09/06/30 11:35:16 t3ZD4uTv
>>82
先生、、それすげえ心当たりあるぞ、、、
おいら山登りの時にそこの豚使っているおにぎりを買って偉い目にあった思い出が
2度あるんだわ、、、同じコンビニで同じ食い物だったからwww

136:名無しのひみつ
09/07/03 04:48:58 /LOcI7JD
>>82,135
釣りでないなら、保健所に通報したほうが良くね?

137:名無しのひみつ
09/07/06 17:19:29 V2jM5hLA
考えてもみれば、現代人は、他人がどう作ったかも分からない食いもんを
よく平気な顔して食えるよなあ。

138:名無しのひみつ
09/07/15 03:29:57 J5B9TdeN
げげーーーー。
あげ

139:ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84.
09/07/15 03:41:37 ImWkTVoI
韓国の「ドロ祭り」で日本住血吸虫の集団感染が発生

しかし当局は「皮膚病」と発表し、必要な治療を妨げている。

スレリンク(news4plus板)

治療しないと死にます


140:名無しのひみつ
09/07/15 06:15:25 axoMk6CO
キシリトールだけじゃなくて、スクラロース ・ ソルビトール ・ アスパルテーム・アセスルファムK など
人工甘味料はたいてい消化吸収されないから多く摂ると下痢になるよ。

他にもコンビニのおにぎりや弁当などを長持ちさせる(細菌からカビまで広範囲の微生物の増殖を抑制する)ポリリジン・ソルビン酸Kなども
血糖値異常、肝臓や内分泌系へのダメージとかいろいろ
また明日ハ゜ルテ一無は高い発ガン性と脳神経学的な病気を増悪させると報告がモゴモg

141:名無しのひみつ
09/07/15 09:13:30 J5B9TdeN
この間ス●王で食●きた  

ER-------------
対応 急性腸炎  食品特定できず  放置
なにこれ

142:名無しのひみつ
09/07/15 14:50:53 vT514LZj
>>141
それ名指しじゃん。とりあえず、おまえのレス部分を
メールで送っておいた。保健所が介入してないなら
おまえが風説流布で訴えられるだろうな。まあ、
本当だっとしても、そういう店は潰れてOKだから
どっちにしてもメシウマ。

143:名無しのひみつ
09/07/15 22:30:43 KfWqRXpB
海水温度が上がってきていて、これに伴う魚介類の毒だっていってたなー
菌かもしれないしビールスかもしれない
南方の沿岸であった食中毒がだんだん北上してきたと思われると 言ってた。

144:名無しのひみつ
09/07/15 23:01:30 eRBquQuY
〈1〉主症状が下痢や嘔吐
〈2〉食後、発症まで平均4、5時間程度と短い
〈3〉軽症で回復も早い

あぁ、酒の飲みすぎだろ?

145:名無しのひみつ
09/07/16 12:21:03 143xnwpb
>>144
禿同

飲み過ぎですよねぇ~

146:名無しのひみつ
09/07/16 14:48:53 ZfnUBy5R
遺伝子組換え作物を疑うべき。

147:名無しのひみつ
09/07/16 15:42:10 ikxJTyku
厨極ではよくあること

148:名無しのひみつ
09/07/16 22:05:04 KcmwTBLd
過敏性腸症候群の軽度なものじゃないの?
最近は良くなったけど一時期、食後4,5時間で軽い吐き気と下痢、腹痛がひどかった。

149:名無しのひみつ
09/07/17 00:21:33 Id41o73s
支那の合宿で、詳細不明の細菌だかウイルス感染で五輪代表選手がダウンして
五輪参加出来なかった事件が有ったよね。
アレと同じでないの。

150:教えて下さい
09/07/17 01:18:51 XmPY2zGM
過敏症腸症候群って何か原因がありますか?私は最近、似たような症状になって。胃が掴まれたように痛くなってその後スッゴい下痢になって。二日くらいで良くなったのですが、外出するのが怖くなってしまい。食生活は基本、外食かコンビニなのですが。

151:名無しのひみつ
09/07/17 02:05:23 7iLN957+
先々週のある晩にカツオのタタキを注文し、すべて平らげて2分くらいだろうか。急な腹痛で20分ぐらいトイレにこもってたなー。昼間に水を多めに飲んだのが食事にあわなかったのかもしれんが。

152:名無しのひみつ
09/07/17 06:16:40 184YmXpj
トランス脂肪酸?

153:名無しのひみつ
09/07/17 06:54:59 6IG4YpDe
旧ほも弁でバイトしてたころ子供が食中毒起こした!謝罪と賠償を請求する!と基地外が乗り込んできたんだけど
保健所で検査したらアイスの食いすぎだった
しね

154:名無しのひみつ
09/07/17 16:21:15 IWwDJBpP
支那に留学していた時、生水には気をつけろと言われていた。
煮沸した水(湯)をポットに貰い、飲料水は全てそれを用いていた。
が、ウイルス性肝炎になった。
歯磨きや入浴時に口に入ってしまった僅かな水が犯人だった。
帰国後に治療を受けて確かに肝炎は治ったが、後遺症でひたすらダルいのが残り、何年も苦しんだ。

そんな水を使って処理された支那輸入の食品は食べたくない。

155:名無しのひみつ
09/07/28 08:54:37 yiDzfKbg
ほっかほっか亭の弁当で中学生ら53人食中毒
スレリンク(bento板)

156:名無しのひみつ
09/07/28 10:34:00 F7zGbUOH
>>154
日本も北海道とかだと、エキノコックスがあってシャレならんよ。
潜伏期間最長15年とかとんでもない病気だから、
北海道の山で生水飲んだとか、キタキツネにエサやったとかあると
ず~~~と後で発病することになる。

157:名無しのひみつ
09/07/28 15:50:32 /KgFGwpD
>>122
知り合いもそこで、五人中五人がみんな揃って下痢wwwwww

それ以来、怖くて食べられないらしい。
何かあるんだろうか??


158:名無しのひみつ
09/07/28 17:11:25 IYclKGM+
また鮮人の仕業だな。


159:名無しのひみつ
09/07/28 18:12:58 hoK1KD1x
>>122
岡崎の王将のギョウザは不味かったよ

160:名無しのひみつ
09/07/28 18:18:07 EUbcnNSF
アレルギー性の食中毒じゃね?
日常でアレルギーがまったく無い人でも特定の細菌のアレルギーで
異常反応を起こすことがあるよ。

161:名無しのひみつ
09/07/28 23:09:52 ePe9vu2R
食材が傷んでたんだろ?

162:名無しのひみつ
09/07/29 00:15:11 63InTq4w
回復 100年間かかる

かと…

163:名無しのひみつ
09/07/29 01:18:38 FAw3A36U
レトロウィルス…か

164:名無しのひみつ
09/08/03 21:09:26 ET1YXYxW
これ俺の友達もなってたな
食事を食べたあとに絶対ゲロ吐いちゃうってやつ。1日で直ったらしいけど家族全員がなったらしい

165:名無しのひみつ
09/08/04 09:48:39 vjbSgiB/
香川に住んでるけど、今年に入って食中毒に遭った。
丁度中川財相の酩酊会見がニュースになった頃だ。
親父も同じ症状に見舞われたが、多分原因は豚肉だ。
スーパーで売ってるしゃぶしゃぶ用の肉だと思う。
多分賞味期限を越えてたんだと思う。
チルド室に入れて半分凍ってたから大丈夫だと油断したのが不味かったかも知れない。
菌はノロウイルスかボツリヌス菌か病院にも行ってないので分からないが、
下痢も酷かったけど吐き気って言うのが強烈だった。
余りに凄まじい吐き気なんで横隔膜が痛くなった。
まあ横隔膜に神経が通ってるのかどうか知らないけど・・。
皆様もお気をつけ下さい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch