【感染症】見えた!新型インフルエンザウイルス〈実は細長いインゲン形・東京大医科学研究所〉at SCIENCEPLUS
【感染症】見えた!新型インフルエンザウイルス〈実は細長いインゲン形・東京大医科学研究所〉 - 暇つぶし2ch1:● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
09/06/15 14:27:06 BE:2265070897-2BP(55)
 新型の豚インフルエンザのウイルスは細長いインゲンのような形をしていることが、東京大医科学研究所の
河岡義裕教授らの研究でわかった。米疾病対策センター(CDC)が流行後に公表した
電子顕微鏡写真は球形だったが、撮影前の遠心分離器による処理でちぎれたウイルスの断片を
とらえていたという。15日付の英科学誌ネイチャー(電子版)で発表した。

 ウイルス以外の物質を取り除くため、CDCは遠心分離器にかけていたが、
河岡さんらはかけずに撮影したところ、長さ1千分の1ミリほどの細長い形をしていた。
遠心分離器にかけると、ウイルスの大部分が不純物と一緒に除去され、残った断片が球状に写ったという。

 他の種類のインフルエンザのウイルスには球形や細長い形など、さまざまなタイプが知られる。

 河岡さんらはまた、新型ウイルスが人の鼻やのどの粘膜から体内に侵入しやすいよう、
すでに変異していることも突き止めた。

 インフルエンザウイルスは表面のHAというたんぱく質が人の鼻やのどの粘膜にある受容体にはまって、
体内に侵入する。HAと受容体は鍵と鍵穴のような関係で、ぴったりはまるほど感染力が増す。
豚のウイルスに由来するHAの一部が、人の受容体にはまりやすいよう変異していたという。(大岩ゆり)

asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)
細長かった新型インフルエンザウイルス
URLリンク(www.asahi.com)
CDCが公表した新型インフルエンザウイルス
URLリンク(www.asahi.com)

2:名無しのひみつ
09/06/15 14:29:30 Y+3dvJzT
かいわれ大根の次はインゲンか

3:名無しのひみつ
09/06/15 14:30:59 mP7xvL7h
釣り銭を両手で添えて渡すレジ係の女って何なの?
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
新型インフルエンザの感染につながるかもしれないからやめてほしい。


4:名無しのひみつ
09/06/15 14:34:00 77ibPMg7

だからどうだって言うんだよ、カス。

5:名無しのひみつ
09/06/15 14:34:15 vwOeEDTD
そこでシアル酸の登場ですよ

6:名無しのひみつ
09/06/15 14:35:21 U+2yHJHx
つヤクルト

7:名無しのひみつ
09/06/15 14:39:13 VIhgScsu
でも早くて秋くらいから蔓延するんだろ、どうせ。

8:名無しのひみつ
09/06/15 14:53:34 xoZXeYPz
>米疾病対策センター(CDC)が流行後に公表した電子顕微鏡写真は球形だったが、撮影前の遠心分離器による処理でちぎれたウイルスの断片をとらえていたという。


ホントかよ、もうCDCの検査の時とは全く別物のウイルスに変異してる証拠って事じゃないのか?

9:名無しのひみつ
09/06/15 14:56:40 ZA+J2aUT
もうインゲン食わない

10:名無しのひみつ
09/06/15 15:08:51 q/g81SUH
>>9 この研究の結論はインゲン豆食べたら免疫がつくってことじゃないの。

11:名無しのひみつ
09/06/15 15:25:24 2WYW0eU6
↓以下オレのインゲン豆禁止

12:名無しのひみつ
09/06/15 15:46:46 WPVX26MC
 オレの粘膜にそんな受容体が付いてるなんて、全く知らなかったよ。
 
 ウイルスはそれにぴったし合うように、自分の体を変身させるのか。

 中々やるじゃないか。

 で、こっちの粘膜というのは変身させられないのか?

 生物以上に手ごわい相手だな。もしかして宇宙生物か。

13:名無しのひみつ
09/06/15 16:05:00 X8Jjii//
インゲン業界からクレーム来るぞ

14:名無しのひみつ
09/06/15 16:26:45 k6401UKj
>>8
そうじゃなくて、
同じものだけど、CDCのは遠心分離機でちぎれた断片の写真って事。
CDCでは丸く見えるけど、ホントは細長いインゲン形だったって言ってる。

15:名無しのひみつ
09/06/15 16:33:09 8hsmHWvj
>>12
たまに受容体が変化してる人がいる。生まれつきの突然変異だけどな。
そういう人は他の人がかかる病気にかからなかったりする。
逆に、誰もがかからない病気にかかるリスクもあるんだが。

ウイルスは受容体に合うように自分のからだを変身させているわけではない。
受容体に合った変化をしたものだけがより効率良く増えることができるだけだ。
それ以外の変化を起こしたものは受容体にくっつけず、そのまま死んでいなくなる。
くっつきにくくなった連中もより効率良くくっつく連中に駆逐されていなくなる。
そういうNGな変化をした連中の方がずっと多いとされている(いなくなる連中は正確に観測できない)。

ちなみにウイルスが生物かどうかは生物という言葉の定義による。

16:名無しのひみつ
09/06/15 16:33:50 ygajHy0M
東大はCDCを出し抜いたの?
それとも、形なんて医学上たいした問題ではないの?

17:名無しのひみつ
09/06/15 16:55:13 6DawRBdw
もしかしたらCDCは縦方向からさt いやなんでもねぇ

18:名無しのひみつ
09/06/15 16:59:59 Vb+rRHwM
やっぱり変異してるんだね。。
そのうち強毒性になっちゃうのかな?家族恋人友人知人が死ぬのは嫌だよ。

19:名無しのひみつ
09/06/15 17:08:50 d2FXeM6L
>>14

>>8 
の答えになってないだろ。

20:名無しのひみつ
09/06/15 17:17:55 gjLcR1tO
遠心分離器にかけたから丸いのが伸びちゃったんだよw

21:名無しのひみつ
09/06/15 17:25:05 ygajHy0M
同じソースなのに朝日と読売で別な記事になっている。

「新型インフル一部変異、感染力強まる?…東大医科研らが確認」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

変異による感染力の変化は、あくまでも可能性なので、朝日は扱いが小さいのだろうか。

22:名無しのひみつ
09/06/15 18:09:22 k6401UKj
>>19
微妙に>>8を誤解していた事は認めるが、
>遠心分離器にかけると、ウイルスの大部分が不純物と一緒に除去され、残った断片が球状に写ったという。
再現テストもしてるみたいだから否定しても良いのでは?

23:名無しのひみつ
09/06/15 18:58:10 yRxRosrJ
>>4
対策を取るにはまず、敵を知ることが大事なんだよ

24:名無しのひみつ
09/06/15 18:58:28 BG31lFkB
キムチ形w

25:名無しのひみつ
09/06/15 19:50:39 +uo/Pn90
強毒性への変異まだー

人間なんてみんな死んじゃえ

26:名無しのひみつ
09/06/15 20:17:43 EA39JPxO
>25
強毒性つまり全身感染でなくとも、鼻、のど、肺感染のスペイン風邪でも
4000万人は死んだ。

27:名無しのひみつ
09/06/15 20:19:24 lQ7WdBNy
何お前?

インゲ~ン何か文句ある?って知ってる香具師

28:名無しのひみつ
09/06/15 20:49:27 ys9Nwkcs
全く別の種みたい

29:名無しのひみつ
09/06/15 21:08:42 XCYbkpM5
季節性インフルエンザ

           /゚     。
         ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
            )'´     `ヽ.
      。__,′・     ・  ─- 。
         { ┌‐─┐ j、
         .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
        ゚´    厂 ̄ }
              ゚   ゚


30:名無しのひみつ
09/06/15 21:11:11 XCYbkpM5
新型インフルエンザ
           _________
           /             `ヽ
     三≧{ミ     ・      ・    ミ}≦三
          丶、   〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕    ノ
                 ̄ ̄,.「 ̄ ト、 ̄ ̄
                ´│ │′
                   `⌒′
B・ナットウ

31:名無しのひみつ
09/06/15 21:14:19 XCYbkpM5
T・ルブラム
  / ̄丶
 f  |
 |  |
 |・ ・|
 |iニフ|
 丶_ノ
 /| |丶
  `⌒′

32:名無しのひみつ
09/06/15 21:30:18 eaofDeLr
>>20
ビッターン牛タンじゃあるまいしw、伸びるのかソレ。

33:名無しのひみつ
09/06/15 21:45:49 0vBOVVv+
共同研究者の野田岳志特任助教 耳ピアス10個くらいしてるな~~ みんなテレビ見た?

34:名無しのひみつ
09/06/15 22:35:29 4HDmQAPr
みたみた、あのひと天才だろ

35:名無しのひみつ
09/06/15 22:41:56 gmGjo/fM
明日からインゲンの売れ行きが悪くなる


さあて、野田さんの出番だ。


インゲンを禁止しろ!!!!!!1

36:名無しのひみつ
09/06/16 01:00:24 hGUbpqvl
新型インフルエンザ

   |\
   |ニ\    ♪
   |ニニ\  ♪ ♪
   |ニニニ|  ♪♪
   |ニニニ|  ___
..  ⊂・⊃⊂・⊃ .\ /
<三三___|  C||
   |___|\/ ~
.. /|___|
.. \|___|
   |___|
   _|   |_




37:名無しのひみつ
09/06/16 01:24:42 9aCvzlDW
>>33
出身は北海道大学の獣医学部なんだな

38:名無しのひみつ
09/06/16 01:50:04 TW3xao4k
けしからん!

39:名無しのひみつ
09/06/16 02:24:52 fIjL3fMO
当代烏賊様研究所(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch