【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準にat SCIENCEPLUS
【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準に - 暇つぶし2ch525:名無しのひみつ
09/06/07 16:07:29 eI/Zfe40
>>511

だからー、窒素や酸素が赤外線を吸収するのではなくて、赤外線を吸収した二酸化
炭素や水蒸気から熱を貰うだろって話。で、分子の衝突可能性は当然濃度に比例
するからCO2の濃度が上がることでたとえ既にある波長の赤外線吸収が飽和してい
てもその熱を他の分子に与えるあるいはCO2同士でバケツリレーする結果宇宙に放
射されるまでの時間がかかる効果があるっていう事なんだが。


>>517

信じている、とうい訳ではないんだよ。科学者の多くはその可能性がある場合では
どういう事が起こりえるのか、そしてどういう対策を取った方が良いのかという事を
提示しているんだって。「可能性がより高いと思われる」ものをより正しいと信じては
いるけれども、間違っている可能性も当然ありえるんだって。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch