【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準にat SCIENCEPLUS
【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準に - 暇つぶし2ch219:名無しのひみつ
09/06/04 10:00:35 NSz+vgyJ
>>150
40年間減少傾向なのじゃ北極の氷じゃなくてオホーツク氷量なのだが
北海道の流氷接岸が年々遅くなる傾向であることもからも分かる

極域は元々温度が低いので温暖化の傾向は比較的不明瞭
むしろ温暖化の影響で水蒸気が増えて降水量増加→極域氷量増加の説があるほど
アホーツクのような極域から少し離れた所ほど温暖化の影響が顕著
極域から少し離れた北極海航路が新たに開かれつつあること、
南極でも周辺部の融解が顕著で南極周辺部に住むペンギンの生息活動が脅かされていること、
シベリアの永久凍土の融解が進んでいること等もその証拠


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch