【研究】博士課程の縮小要請へ=財政支援で大学院再編促す-近く国立大に・文科省at SCIENCEPLUS
【研究】博士課程の縮小要請へ=財政支援で大学院再編促す-近く国立大に・文科省 - 暇つぶし2ch1:かわはぎφ ★
09/05/31 06:05:34
 修了者の就職難などが指摘されている大学院の博士課程について、文部科学省は30日、
全国の国立大学に定員の縮小を要請する方針を固めた。大学間での院統合も含めた組織再編を促す。
今後、定員・組織を見直す大学を財政支援する仕組みを整え、自主的な取り組みを後押しする。

 国立大大学院の入学定員は合わせて約5万7000人で、うち博士課程が約1万4000人。
文科省は長年、学部から大学院に教育研究の重点を移す政策を継続してきたが、
博士課程では就職への不安などから定員割れが相次いでおり、軌道修正を決めた。

 有識者で構成する国立大学法人評価委員会(野依良治委員長)は、この方針を大筋で了承。
同省が近く大臣名の書面で要請し、各大学が6月中に素案をまとめる2010年度からの中期目標に反映させる。

 要請書案が定員、組織の見直し対象として挙げたのは、大学院博士課程以外に、
少子化で需要の先細りが見込まれる教員養成系学部、各大学が既に定員縮小の検討を
始めた法科大学院。ほかの学部などでも必要に応じて見直すよう求めている。
(時事ドットコム)
URLリンク(www.jiji.com)

2:名無しのひみつ
09/05/31 06:12:09 /E/KWXjV

文科省の職員へらせよ!

国にたかってる税金ドロボーの数をへらせよ!

今回の予算を放棄させろ!

順番が違うだろ税金ドロボーめ!





3:名無しのひみつ
09/05/31 06:20:42 0rh8d6iy
>>2
民間とは資質が違いますので。

4:名無しのひみつ
09/05/31 06:23:57 NJJF9mr3
これでまたアカポスが減るわけか

5:名無しのひみつ
09/05/31 06:25:02 /E/KWXjV

財政法に借金で予算組んでいいって書いてあるのか?

国民の奉仕者なら給料返して、国に奉仕しろ!

非国民なのか公務員は?





6:名無しのひみつ
09/05/31 06:36:22 WBuBYh6B
大学院重点化が始まったときから
今の惨状は目に見えていただろキチガイ!
文科省の役人と天下りは全員死んで詫びろ!!

7:名無しのひみつ
09/05/31 07:00:05 tvuzxmhr
増やして減らす

8:sage
09/05/31 07:05:30 GN1vaMb4
まあ、いま多すぎるよね。名前も聞いたことない大学の大学院出て、
なにになるんだろうか。

9:名無しのひみつ
09/05/31 07:08:31 /fQmkYaS
でたー!
行き当たりばったりw

10:名無しのひみつ
09/05/31 07:15:21 fiz84z0z
まあ、良かったんじゃないかな。
修了した院生の就職先も確保できないような大学院は、潰れた方がいい。

11:名無しのひみつ
09/05/31 07:15:48 kxMPmGkS
結局、学生と税金を食い物にしただけだよね

12:名無しのひみつ
09/05/31 07:22:14 2bMQxlqe

>>7
増やして減らす
減らして増やす
増やして減らす
減らして増やす

それが、彼らの仕事。俺にも出来る。


13:名無しのひみつ
09/05/31 07:22:40 JpBWYDyv
人口減ってバカが大学行くようになってるのに定員増やすから
旧帝大モデルで「だけ」大学を考えるからこの有様

14:名無しのひみつ
09/05/31 08:08:09 nXqHw/nk
これも当然だが、私学補助も止めてね

15:名無しのひみつ
09/05/31 08:20:37 0Bds0dAd
文科は速攻は廃止。


16:ぴょん♂
09/05/31 08:47:56 mm6b+m8G BE:1093567267-2BP(1028)
>>3
んじゃ 天下りは不要だよね?

17:名無しのひみつ
09/05/31 08:50:22 4/DwbIpC
下位の私学の大学院を温存して、国公立の大学院の定員を減らすのは順序がおかしい。


18:名無しのひみつ
09/05/31 08:59:46 EF7J1M7L
私立は野放しやりたい放題だからな
文科の政策

19:名無しのひみつ
09/05/31 09:18:29 B5fRQQF6
全国の国立大学はムダに税金を食ってるだけで、社会に貢献してないのとちゃうか
まるで、税金を食える宝くじに当たったみたいな意識しかないのとちゃうか

20:名無しのひみつ
09/05/31 09:26:04 nMPJXPlf
>>19
うん。そんなとこだ。
的を射た、なかなかいい表現だね。

21:名無しのひみつ
09/05/31 09:39:17 1X+X06VF
増やしたり減らしたり
大変ね

22:名無しのひみつ
09/05/31 09:39:45 EY4A35m2
世界レベルの研究実績のない(2流3流英文誌もだめ)教員全員を一旦首にすればいい

23:名無しのひみつ
09/05/31 09:53:31 8TYYU1os
日本は、22歳で大学を卒業するのが普通で、それ以外は「普通の人間」と見てくれない。
まして、30・40過ぎで修士・博士なんて、本当に就職口があるはずがない。

大学院を増やす前に、「大学院を卒業した後の行き先は、十分あるか」をきちんとみていれば、
こんな増やしたり減らしたりの失態はなかっただろう。

アメリカみたいに、社会で働いてから、30、40過ぎで大学院に入って、それからでも
十分再就職できるような成熟した社会機構だったら、よかったけどね。


24:名無しのひみつ
09/05/31 09:57:19 fb3rQwd1
お役人が管理すると必ずだめになるな

市場原理にまかせていればよかった

医者不足も同じ

25:名無しのひみつ
09/05/31 10:03:09 EF7J1M7L
>市場原理にまかせていればよかった

市場原理に任せた結果が
法科大学院・歯学部・薬学部

26:名無しのひみつ
09/05/31 10:10:41 TnBEHa8y
大学院を増やしたことで、当時大学教員だったり、社会に出ようとしていた院生の就職先は増えた。
その結果、増大する院卒者の就職先まで考えてはいなかった。
ネズミ講の論理。

頭のいいお役人は、自分がポストにいる間を乗り切る方法だけは、ひねり出す。
将来のことは考えてない。

27:名無しのひみつ
09/05/31 10:33:54 YyarqgGP
野依さん同意しちゃったのか

そもそもなんで大学院教育重点化とかやっちゃったんだよ。
その総括がないうちにコロコロ変わられたんじゃ・・・

28:ぴょん♂
09/05/31 10:40:50 mm6b+m8G BE:1640350679-2BP(1028)
>>22
そんなことしたら、東大でさえ あまたの老齢教授が 失業w

29:名無しのひみつ
09/05/31 11:04:23 /trlH/TX
博士号が自動車免許みたいになったからなー

30:名無しのひみつ
09/05/31 11:08:00 3X0fSvcn
ついでに文科省の縮小も要請したいのですが。。

31:名無しのひみつ
09/05/31 11:10:26 YyarqgGP
文科省はガンですよねー

よくよく考えると地デジやJASRACやゆとり教育も文科省なんですよね。

32:名無しのひみつ
09/05/31 11:27:06 +pH/kHjA
>>6
大学院重点化が始まったときから
今の惨状は目に見えていただろキチガイ!
自分だけは違うからとか思って進学した博士は全員死んでしまえ!!


33:名無しのひみつ
09/05/31 11:31:18 V33+hToT
>>27
文科が予算額を増やしたかったら。

本当に学生を企業に就職させたかったら、
経産の予算で、大学の研究を開発指向に
変えないと人材育成ができない。

でも、そうすると文科の予算と領域が
経産に移るからやーらない!

先生も、文科に食い込んでる先生は
当然、やーらない。

ったく官僚は、陣取りゲームばっかりしやがって。

34:名無しのひみつ
09/05/31 11:32:55 +pH/kHjA
進学を選択しなければいいのに。

35:名無しのひみつ
09/05/31 11:41:39 fcEo0+rG
文部省はアホか

36:名無しのひみつ
09/05/31 11:50:48 +pH/kHjA
国内の不良在庫処分も始まってます。


【学術】ポスドク:倍増も職なし、海外流出は加速--大学准教授調査 [05/30]
スレリンク(bizplus板)

37:名無しのひみつ
09/05/31 11:51:12 uRNMBe4n
>>33
文科だけだと思ったら大間違いだぜ。経産も内閣府も噛んでる。

95~98年頃製造業が一気に韓国、台湾、中国に食われ始めて、
リストラに氷河期と失業者が増え始めて、新しい産業を作らなきゃ経済が衰退する、なんていわれていた。
で、企業の研究開発能力を強化しようということで、研究部門に人員を供給するために博士を増やしたのさ。
だからドクター倍増と同時代の大学院整備の予算は経産から出ているものが少なくない。
だから、この時代に増大したドクターのキャリアパスとしては企業行きが期待されていた。


問題は、失業の増加は単なる業績の悪化ではなく、年功序列システムの破綻による人件費過剰であって、研究開発部門で人を雇うことはなかった。
まあこのことが理解されたのが2000年頃で、2ちゃんで知られるようになったのが1年前ころだったな。

38:名無しのひみつ
09/05/31 11:52:29 DYwv+Rdr
>>19,>>20
ちょっと前までそう思ってたけど、「落下傘学長奮闘記-大学法人化の現場から」
を読んで意見が変わった。法人化後の大学の、とくに病院の経営は大変そう。
大学病院に関しては、普通の人の生活に直結するわけだし、少なくともそこは
手厚く保護するべきだと思う。

39:エラ通信 ◆0/aze39TU2
09/05/31 11:59:13 cleY3tDF
総枠を減らして、外国人・在日枠を増やしている。

目的は、>>1にある【有識者】という外国人テロリストを養成するため。

40:名無しのひみつ
09/05/31 12:07:05 jupbjfCr
文系のトップが悪い、
なんて言ってる奴がいるが、

>国立大学法人評価委員会(野依良治委員長)

こいつもかなり責任あるぞ
今まで現場無視のトンデモ意見を連発してきた責任は重い

41:名無しのひみつ
09/05/31 12:11:08 8LhS/tVh
学部の定員も減らした方がいいんじゃね?

42:名無しのひみつ
09/05/31 12:35:43 WIolLFjC
数値目標だけで行動する馬鹿役人
に問題がある。
文系人間は不要。経済学部や法学部は専門学校に格下げしろ。
法科大学院だって、専門学校で十分。大学院なんておこがましいよ。

43:名無しのひみつ
09/05/31 12:37:22 n4eDuRKs
博士課程には人間的欠陥者がいくものと相場は決まっている。

44:名無しのひみつ
09/05/31 12:38:52 CTiAt2ZF
現職の研究職にいる連中から不要な部分を削除すれば、
ポスドクにも就職のチャンスはある
不必要な皆さん

URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(www.asyura2.com)

45:名無しのひみつ
09/05/31 13:23:48 247WQ8cc
>>38
一般の人が大学の中身まで知ることはほとんどないからねー・・・

46:名無しのひみつ
09/05/31 13:33:35 YOl07SPq
>>40
野依は最近なったんであって、悪くないだろ。
悪いのは有馬朗人だ。

47:名無しのひみつ
09/05/31 13:51:57 uMF8F2j+
成果主義が叫ばれてた時代なのに
ここまで院卒が忌避されるとは、計算違いという面もあったんだろうなぁ
財界主導での導入だったのに・・・

ドクターもかわいそうだが
専門職大学院のやつらはもっとかわいそう
会計大学院と法科大学院

企業いってればまっとうな人生おくれてた人間が
専門を身に付けたばっかりに派遣しか職がないとか、
もうめちゃくちゃや



48:名無しのひみつ
09/05/31 14:25:00 wYLXCr9Q
企業は馬鹿ばかりだから、企業のいう事なんか聞いてちゃだめだよ。
企業が国立大学に頭を下げに来るようにしていかないとダメだな。

49:名無しのひみつ
09/05/31 14:25:23 pK9UdY8F
なんかさ、そういうこっちゃなくて
研究員のポストを増やせよって方向になんでいかないんだ?
任期制なんか止めて全員パーマネントでいいじゃないか
予算なんて箱モノつくるほどあるんだから、いくらでもできるだろ

50:名無しのひみつ
09/05/31 14:36:12 nob0UP4R
>>47
企業が求めてるのは専門家じゃなくてなんでもできる要領のいい人間だから。
企業へ入ってみるといかに馬鹿ばかりかがよくわかるよ。
大学院博士課程の定員はすこし減らしたほうがいいけど、博士号とった人間はパーマネントで雇うのが当たり前。
企業より国立大学が立場が上になるようしていかないとだめだな。

51:名無しのひみつ
09/05/31 14:53:11 pdqv92ss
文部省と科学省が一緒になったのが
そもそもの間違い

52:名無しのひみつ
09/05/31 15:13:51 4nNAs/kH
量産型博士で職がない俺はどうしたらいいんだ?

53:名無しのひみつ
09/05/31 15:18:00 3X0fSvcn
>>52

最近はコードレスだから首もくくれない世知辛い世の中だからなぁ。。

54:名無しのひみつ
09/05/31 16:33:32 uKZJCt2l
余生を楽しめ

55:名無しのひみつ
09/05/31 16:43:14 Mjs5d7E7
>>49
同意。
ただし、すべての院生を従来型のパーマネントとして採用する必要はない。
従来型は少数に留め、大部分は大学での教育・研究活動に精通した人間として
、研究・教育補助を担う役割で雇用すればいい。

無能な事務官には出来ない、研究関係の事務作業なんかも処理する。

一流研究者が学部教育などに振り回されず、研究に没頭できる環境を
整備する為にも必要なこと。

56:名無しのひみつ
09/05/31 16:58:25 KqWILpG/
定員埋めるために、訳のわからない中国人や韓国人を無理矢理ねじ込んでるだけだしな

57:名無しのひみつ
09/05/31 17:09:06 CijmiZwy
ほんと、数値目標というオナニー行政はやめろ。必要なのは目先の見せかけの成果じゃなくて、内容。員数合わせで中国人や韓国人を入れるなんて最低。

58:名無しのひみつ
09/05/31 17:18:15 +XR4iK7w
結局有馬が自己の(非学問的)名声のためにいじっただけだったな。


59:名無しのひみつ
09/05/31 17:26:39 KOcl89yo
>>22
その論文自体がもうあやしくなってるからね
コネがあれば載る、みたいな

これからは特許だな

60:名無しのひみつ
09/05/31 17:32:53 3X0fSvcn
>>55 >>49


非同意。ちなみに俺自身博士号持ちののらポスドクではある。

そんなばかげた話はない。博士号を持っているだけって連中が多すぎる。また
そこそこ出来る奴でもパーマネントとった後だめだめっていうのも多い。ある程度危機
感をもって仕事をさせる必要はあるぞ。現状のポストすらない、リスクばかりが高いっ
てのは改めるべきだが、博士号もっているというだけでパーマネントなんてより状況を
あっかさせる

>>55

理念としては
>従来型は少数に留め、大部分は大学での教育・研究活動に精通した人間として
>、研究・教育補助を担う役割で雇用すればいい。

は理解できるけど今の時点では非現実的だろ。なにせ日本の院では教育・研究を
体系的かつ一般的には教えないからな。。。とてもでないけれども今の教官を含めて
「精通」なんていえないよ。大学院重点化で文科や大学がすべきことは定員の充足で
なくて、そういった教育方面であったはずなのにな。

結局WW2の頃と変わってないんだよ。戦局をかえるためにすべきことをせず、装備を
充実させることもせず、ただ人員だけを無駄に増やすってやつ。当時は予算も無かっ
たからしょうがない側面もあったのだろうけれども今は・・・

第二次東京裁判で文科や有馬あたりを裁きたいものだw

61:55
09/05/31 19:12:10 Mjs5d7E7
>>60
現状はリスクが大きすぎ、また競争が激しすぎる。その結果、大学院の教育
・学習についても業績志向が強くならざるをえなくなっている。大学院に進学
すれば、飢え死にすることはない程度の、最低限なセーフティーネットを構築
することは、大学院教育の内容を改革する為には必要なこと。

 それと、あらゆる分野に精通した人材である必要はない。
本人の能力に応じて、
(1)補助教官(学部教育を担当・研究はしない)
(2)研究事務職員(現行の職員を代替)
(3)研究助手(雑用掛)
という感じの3系統で、PDを採用すればよい。

処遇は、例えば(1)は講師どまり。(2)は大学雇いの職員並みの処遇。
(3)については20~30万円程度でPDと同程度の賃金といった程度でよい。

62:名無しのひみつ
09/05/31 20:51:59 onGMLZ++
公務員の給料減らして研究員増やせば良いのにな

63:名無しのひみつ
09/05/31 20:58:34 fLT8+7Kh
いっそのこと人文とか考古学とかのいまいち何やってるのかわからないような学部は1国1学部にして良いんじゃないかな

64:名無しのひみつ
09/05/31 21:10:25 pdqv92ss
イギリスで、サッチャーの時も大学潰しをさんざんやって、
地球に一つしかない学科を潰したとかで非難されてたが
実際に無くなって困ったんだろうか

65:名無しのひみつ
09/05/31 21:31:03 yh384d1w
だいたい
大学に残ることしか頭ににない旧帝大の定員を増やしたからいけないんだよ。
企業がとってくんない、職がないんじゃなくて、
大学に残ることしか頭になかったんだろ?

日本の産業構造の変化を見越した大学院重点化が必要なのは、
旧帝クラスじゃなくて、マーチ、関関同立、日東駒専クラスなんだよ。

66:名無しのひみつ
09/05/31 21:37:19 bN8Rq1jQ
オペレータとしてしか使えないバイオ系の自称ドクターをなんとかしてください。
いくら任期つきでも、お国の都合でポスドクの面倒を見るのはもう限界です。
もっと理論的に考えることのできる人間を廻してください!
と、筑波のひとが言っていた・・・ということにしておこう。


67:名無しのひみつ
09/05/31 21:38:53 pK9UdY8F
>>60
俺はほぼ全員パーマネントでいいと思うよ
大学じゃなくて研究所でね
もちろん頭がおかしいかどうかは見極めないといけない
でも安心して仕事のできない環境じゃだめだよ
仕事のできない奴は、まあ普通の会社でも肩たたきとか窓際とか減俸とか
いろいろと対処があるじゃない
最低限の雇用は確保しないと良くないよ
多少無駄が出るかもしれないけど、ぼさっと退庁時間待ってる公務員より
仕事はできるんじゃないか?


68:名無しのひみつ
09/05/31 23:14:59 gRuW6+MV
まずは大学を減らせよ。

69:μ
09/05/31 23:39:45 GU5veq6f
政策の問題ばかりではありません。
30年前から実験とまったく合わない詐欺的研究を宣伝して来た研究者達が
100人もいて、幼少時から真っ当な科学者を目指してきた、この理論に
批判的な大学院生の人生を台無しにしたなら、それは継続する悪意が
なければ起きようがない、組織的な詐欺犯罪だと思います。

素粒子理論分野では実際にそれが起きていると思います。
「ポスドク問題」に取り組む教授自身がこの「超対称性理論」で
科研費を得てきたのですから、対策は偽善的に見えて信頼できません。
本件、公益通報中です。


70:名無しのひみつ
09/06/01 00:06:08 fAPEmhBe
物理板の気違い女か。

71:μ
09/06/01 00:39:38 QsqYpddY
>60
もう、10年以上前かしら、原子核理論が専門だった有馬元学長は、
物理学教室の談話会で
「ありもしないものをあると言っちゃいけないよ」
とおっしゃっていました。今にして思えば、実験的にありもしなさそうな
粒子を論文の種にして来たことも多い、素粒子分野への揶揄だったのかも
しれません。それならむしろ、学問的には信頼できます。私が信頼
できないのは、むしろ大学紛争で講義や試験のなかった時代に
学生だった教授達です。

ですが、有馬元学長の文科省審議会での主張は、主に
「基礎科学への予算を増やせ」
だったように思います。教授たちは組織のためなら研究内容の真偽は
二の次で、予算を得るために一致団結するもののようです。

それが信賞必罰となるように正しく使われたら、ポスドク問題も
少しは軽減するでしょう。しかし現状では、科学オリンピック
金メダリストですら理数系では任期つき職にしか就けていなくて、
従って、大学紛争で勉強していなかったかもしれない教授たちを
批判することもできない弱い立場にいるようです。

私はこの世界を去ったとはいえ、このような科学技術の将来が
心配でなりません。

72:名無しのひみつ
09/06/01 00:45:23 vnj0cKYB
紛争のおかげで楽できたっていうのもあるんだね
良い時代だなぁ
俺らは生まれた時代が悪すぎるな

73:名無しのひみつ
09/06/01 00:58:31 a+6f6Qve
すでに博士課程の定員なんてあってなきが如くなのになんだこの要請
学位認定の厳格化と、学位取得後の環境構築をしっかりやっとけよ

74:名無しのひみつ
09/06/01 01:21:06 49Ju9PYT
こんな感じですかね

課程博士=自動車学校卒業
論文博士=実技試験+大人の事情

どっちでも同じ免許貰えるなら、正社員の論文博士の方がお得なことに気がついたのでは?

75:名無しのひみつ
09/06/01 01:24:12 91uwcSEO
>>74
論博って、もうないんじゃなかった?

76:名無しのひみつ
09/06/01 01:29:33 49Ju9PYT
>>75
それは知りませんでした。
おいしいなあと思って指くわえてました。

77:名無しのひみつ
09/06/01 01:32:55 Fou5+04t
さあ。お掃除、おそうじ。

78:名無しのひみつ
09/06/01 02:26:35 vnj0cKYB
>>75
まだやってるところ多いみたいだよ

79:名無しのひみつ
09/06/01 02:37:18 FTahHQIh
酔っぱらった状態で今の博士についてちょっと考えてみた。

社会・博士取得者双方に問題があると思う。
泥酔してるからかなりアホな文になるとおもうのでいまのうちあやまっとくわ。

日本社会:

税金を掛けて博士を育てているという自覚がない。

→折角育てた博士を無駄使い。(金の無駄使いではない)
 博士はそこら辺の機械ではなく、人である。
 折角高額な教育を施した人材を切り捨てとは、
 なんとも情けない未成熟な社会である。
 博士を批判するまえに、現状の通常あり得ない問題を産み出した社会の
 未成熟さを 先にどうにかするべきかもしれない。

無能な博士を無駄に取り過ぎている。

→いわゆる学歴ロンダリングがまかり通るぐらいアホな奴をドクターコースに採用するケース。
 このことは、優秀な内部進学者の進学意欲を欠く主な原因。
 単純にその学問を極めようと夢だけを追って大学に入る奴だけでなく、
 現実には、収入の多さ、その価値(名誉など)に惹きつけられる輩も多い。
 しっかりと厳選した人材を高収入で受け入れる体制が必要だとおもう。
 決して座学ができるやつが研究が優秀だとはいわないが、
 そもそもその評価法がきわめて曖昧である。
 優秀な研究能力を修士過程で厳選できる評価法を社会をあげて作るべき。

博士取得者:

自分の無能さ(進路選択能力を含む)を棚に上げて、文科省のせいにする。

→もともと、研究社会はハイリスクローリターン。
 まずは自分が好きな研究と一般的な生活ができれば十分である。
 いってみれば芸能界にはいり芸人をやるかサラリーマンをやるか。
 求められているものは、まずは才能。それがないひとは、
 いわゆる「社会」と呼ばれる多数派の世界のサラリーマンの道に進むべきである。

そもそも、現代の社会基盤が科学技術でなりたっているのに、
なぜ今後の50年を支えるかもしれない科学者が存在するコミュニティーが
いまいちの扱いをうけているのか。

会社にとっては、この先10年はよくてもそのあとはツケが必ず来る。
いまあなたが大事に育てている子供の世代では、日本の科学技術が没落しても構わないなら、
他人ごとにしてもいんじゃない?

本当に会社がやっている研究だけで今の新しい製品開発がなりたっていますか?
数十年前の基礎研究(その研究には先人の努力の積み重ねである)がもとになっていませんか?
いま一つ考えてほしい。

博士の扱いの問題は我々日本人の尊厳と未来に関わるきわめて重要な問題だとおもう。
日本人の科学者は地球をリードする重要な人材である。
そんな人材をなんで台なしにするのか。

最近の日本人はマスコミのような「今」に踊らされすぎに思う。
 


80:名無しのひみつ
09/06/01 04:04:02 aASMGdgB
>>79
概ね同意なんだけど、俺も酔っ払った頭で意見させてもらうわ。

>税金を掛けて博士を育てているという自覚がない
本当にそうだね。俺も博士課程の院生だけど、これまで国内外の学会の出張費、
調査のための海外渡航費、留学費用など、何かにつけて公金を使わせてもらった
よ。

>無能な博士を無駄に取り過ぎている
俺も無能なので、耳が痛いね。でも研究は実際にやってみないと、向いてるか
どうかはわからないから、なんともいえないな。素晴らしい修士論文を書いた
としても、博士に入っていい論文が書けるかといえば、そうとは言い切れない。
修士段階である程度正確な見極めがつくなら、今日のような問題になってない
と思うのね。

>自分の無能さ(進路選択能力を含む)を棚に上げて、文科省のせいにする
これは全面的に同意ね。最終的に選択するのは本人だもんね。わからんでもないが、
もし研究でだめだった場合の選択肢を全く考えてないというのは、人として無防備
過ぎるね。

81:名無しのひみつ
09/06/01 04:15:36 QXF/I7w6
>>60
博士もってるだけだからっていいっても、
所得するまでにそれだけの苦労はしてきたわけだ。

一方、国Iや国2を持ってるだけの無能なやつらは手厚く保護されてるだろ。
やつらにとって実力なんて関係ないんだよ。

土方仕事しかできない生命系ポスドクとかよく罵られるけど、
それが出来るだけの手に職を持った人間がどれだけいることか。

単に研究者どうしで無能だなんだと罵りあうことで
自分らの首をどんどん締めてるんだよな。

現状はパイが少ないから自身が生きのこるにはしかたないけど、
どんな業界だろうと、裾野を削るようになったらもう終わりだよ。

82:名無しのひみつ
09/06/01 05:33:43 vGuTVVdt
>>71
学問を理解してないな


83:60
09/06/01 05:46:26 DR6Cwh7l
>>81


おいおい。

> 博士もってるだけだからっていいっても、
> 所得するまでにそれだけの苦労はしてきたわけだ。

> 一方、国Iや国2を持ってるだけの無能なやつらは手厚く保護されてるだろ。

ちょっとまて。博士号取得がそれ程難しいとも思わんし、教授職をもっているだけの
無能な奴らだって手厚く保護されているだろうが。国1だってそれ相応に難しいし中央
官庁での仕事だって研究より楽なんていう事は無い。無能であるというのとはまた別
の話だ。


若手の現状は目を覆うばかりだが、一方で45才より上のぬるい時期にパーマネント
になった連中でどうしようもない奴らがかなりいるのも事実だろ。その点でも博士号
取得でパーマネント約束なんて腐らせるだけだよ。

>>61でいう最低限の生活保障なら博士課程での奨学金(給与)で十分だろう。その後
のポストも期限を(5-10年程度)切って成果が上がらなければ首もしくは降給といった
制限をつけないと3割程度の連中は仕事しなくなる。





84:60
09/06/01 05:50:55 DR6Cwh7l
>>61の案だったら、もうそのままアメリカの制度を入れてしまったほうが良いのでは
と思うが。地方大学は主に教育に特化させて大学院は廃止・縮小。そういった所へは
教育を主にさせる連中を送り込む(研究時間も一応確保)。

逆に拠点大学(旧7帝あたり)には補助教官(助手だわな)や研究助手(研究技官)を
配置して、有能な教官には主に研究と予算獲得、大学院生の教育をやらせるという
感じ。



85:名無しのひみつ
09/06/01 09:00:56 5d4PU3y5
博士課程定員が一部の大学に集まりすぎてるんだよ。
偏差値至上主義のおかげで。

一つの大学で博士課程修了者を社会に出す力って限られてると思う。

俺なんて修了後に民間企業にも行けたし
すぐにアカポスもゲットできたよ。二流私大だけど。

86:名無しのひみつ
09/06/01 09:07:48 5d4PU3y5
旧帝大じゃなきゃ嫌だ、偏差値低い大学に所属すると世間に顔向けできない、
予備校による洗脳が今回の悲劇を生んだんだよ。

職がないほとんどのポスドクが、もし、
全国の500以上ある私大にバラけていたら、
ほとんどが定職にありつけていただろうね。


87:名無しのひみつ
09/06/01 09:28:18 kfOJtxIy

何の陰謀?誰の陰謀?

「そっくりさん」投票サイト
そっくり?soKKuri? 似ている?似てない?
URLリンク(sokkuri.net)
で、

「池田大作」絡みの大半の投票候補が消された(隠された?)!

「久本雅美」と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
URLリンク(sokkuri.net)

「岩隈久志」と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
URLリンク(sokkuri.net)

「太田昭宏」(公明党代表)と「池田大作」この二人はそっくりだと思う?
URLリンク(sokkuri.net)

「久本雅美」と「池田大作」は投票数ダントツで人気だったのに
これらはトップページや検索から隠された
圧力を感じるぜぃ!
でも、URLをコピペすれば、まだ投票は可能

おまいらの意見聞かせてくれ



88:名無しのひみつ
09/06/01 09:44:45 DR6Cwh7l
>>86

取りあえずお前がなにも知らないって事は理解できたよ。
私立大学にばらけるっていったいどんなポストで行けと?
清掃員か?警備員?それら仕事あったかもしれないねぇ。

>>85

そういう理由で行われたのが大学院重点化なわけだが。。基本有馬あたりは既存
+αの大学院の重点化を目指したかったらしいが、それがどういうわけが全国どこ
もかしこも大学院を併設させてしまったのが問題の一つ。

89:名無しのひみつ
09/06/01 11:28:08 J5mB6/PU
規模縮小するとますますポストが減るだろうから
現在のポスドク共は餓死確定か

90:名無しのひみつ
09/06/01 14:21:30 vnj0cKYB
国公立の研究所の採用枠を広げればいいんだよ
感染研なんてまだ研究すべき問題が山積みなんじゃないのか?
天文台はいらないけどな

91:名無しのひみつ
09/06/01 15:10:37 EIY5B0qY
採用枠は少ないから余ってるわけで
現在の供給超過状態解決のための対策はないんじゃないのかな?



92:名無しのひみつ
09/06/01 17:19:46 7x0OAshQ
パーマネントに落ち着いた研究者のやることは、研究でなく権力争いや、他人の足の引っ張り合い。

産総研年齢軸センターをみてるとよくわかる。

93:名無しのひみつ
09/06/01 19:30:05 V3D4fRhb
越権行為だろ、文科省

94:名無しのひみつ
09/06/01 20:11:46 vnj0cKYB
権力争いになるのはポジションや資金が貴重だからじゃないかな?

95:名無しのひみつ
09/06/01 21:49:24 pfG21Cgy
>>86
いや、昔は一流大学の大学院を卒業すればなんとかなったんじゃないの?

しかし、以前ならば、一流大出身者の受け皿となっていたような2流私大が
院生を抱え、彼らの就職の世話を考えなければならなくなったことで、
一流大出身者が容易に獲得できるポストが激減したっていうことでしょ。

これまでなら、同窓ネットワークを通じて一流大にやってきていたような
就職の話が、内内で処理され、まともに研究したことがないような私大の
院生にポストが割り当てられる状況。勿論、こういう院生は、そうでもしな
ければ餓死必須なので、身内の論理では仕方ないんだろうけどね。

96:名無しのひみつ
09/06/01 22:32:33 LC0gTFQM
薬学部もそうなりそう

薬科大学・薬学部一覧
1873-1983 110年かけて46個所設立
空白の20年間
2003-2008 たった6年で28個所設立

URLリンク(www.geocities.jp)

97:名無しのひみつ
09/06/01 22:41:03 TXjCP7PE
その昔は、医科の高度専門士にあたる得業士てのがあって、学位じゃない
ので業績積んでも博士号は取れなかった。でも、名前だけの学士さまがえ
らそうなこと言ってんじゃねえ、俺たちは実践第一の得業士だ。と誇りに
おもっていたそうな。
研究も職業教育も、いろいろなルートがあったっていいよなあ。

98:名無しのひみつ
09/06/01 22:41:23 GNmnkIyL
博士課程までいって、現実も把握できず単なる主観でしゃべっている使えない旧邸博士w

>95 :名無しのひみつ:2009/06/01(月) 21:49:24 ID:pfG21Cgy
>>86
>いや、昔は一流大学の大学院を卒業すればなんとかなったんじゃないの?

ばか(笑)。大学院いっても職に就けないのがいた反面、学部出ただけで今や教授の人もいる。

>しかし、以前ならば、一流大出身者の受け皿となっていたような2流私大が
院生を抱え、彼らの就職の世話を考えなければならなくなったことで、
一流大出身者が容易に獲得できるポストが激減したっていうことでしょ。

これも馬鹿。昔は学科設置の許認可の関係で、門下と同窓の東大出が送り込まれていただけの話。
門下のおかげでおいしい思いをしていたのは東大ですw

> これまでなら、同窓ネットワークを通じて一流大にやってきていたような
就職の話が、内内で処理され、まともに研究したことがないような私大の
院生にポストが割り当てられる状況。

これも馬鹿、教育や学内イベントをやりたがらない(あるいはそういうことには無能な)
研究馬鹿洗脳されている旧邸博士なんかとると、大学レベルのニーズの違いもわからない
お花畑君なので、周りが迷惑する。実際とったつもりが、すぐ転出していくのが旧帝大に
は多かった。脂ののった頃に出て行かれるので、雇った側はたまったものじゃない。

>勿論、こういう院生は、そうでもしなければ餓死必須なので、身内の論理では仕方ないんだろうけどね。

それは、自称優秀な君も同じだろw自活できないから国に頼る。

99:名無しのひみつ
09/06/01 22:52:58 yxyw6NWe
>>88

>私立大学にばらけるっていったいどんなポストで行けと?
>清掃員か?警備員?それら仕事あったかもしれないねぇ。


何をいってんの?
最初から二流私大の博士課程に進学しろってことだよ。
実力があるならどこで博士とろうが関係ないでしょ。
何年もポスドクをやる覚悟があるなら、
ちょっとばかし高い学費も払えるでしょうに。






100:名無しのひみつ
09/06/02 00:04:02 HtYharXH
>>99 実力があるならどこで博士とろうが関係ないでしょ

文系や理系理論系ならばな。
理系実験系は施設が必要だから、場所は大事。

101:95
09/06/02 00:45:47 0uqfxzTR
>>98
いや、俺はこの春に教官になって、教育に精を出しておりますが・・・・

他人のことを「馬鹿」などというような性格だから、就職もうまくいかないんだろうな。
人格破綻者を雇うところなど、どこにもないだろう。合掌。

もっと、人付き合いを大事にしないと、まじで餓死する以外になくなるよ。

102:名無しのひみつ
09/06/02 01:03:25 boCJZ6HS
>>99

おまえ、何も知らないなら出てくるなよ。
で、全国の私大だとかの博士課程にいってその後のポスト争いがどうなるって
いうんだ?同じ数の院生が排出されることにはかわらないんだぞ。

それに>>100が言っているように場所はかなり重要だ。文系・理論系だって文献
は必要だろうが。とくに一部の文系なんかだと古書だとか古い文献だとかが必要
なんだぞ。良い教官・良い研究をしているのはどうしても旧帝クラスになるしな。




103:81
09/06/02 03:59:25 JIR2qfOL
>83
「今はパイが少ないからしかたない」って書いたのを見のがしてるぞ。
教授職につけなかったら野垂れ死ぬしかないようなしょぼくれた業界だから
無能な連中がしがみつくしかないんじゃないか。

それ以外にも研究職でとりあえず食える立場が用意してあれば、
実力相応に分配する仕組みも作れると思うんだけどな。

公務員を例にだしたのは、実力者の仕事ぶりじゃなくて、
底辺はどんなに無能でも、窓際で資料整理でもしてれば食うにはこまらない。
そういう立場も用意しておかないから、上が詰まってみんなが困るんだよ。

104:名無しのひみつ
09/06/02 07:54:39 bU/CQVOU
>103
どうして国が無能な研究者崩れのために研究職を用意したり、
窓際で資料整理する仕事を作らなきゃいけないんだ。
競争に敗れたんだから勝手に就職できるところに行け。

「プロ野球選手になれなかったけど、甲子園まで行ったから仕事くれ」
お前の言っているのはこういうことだ。どんだけゆとりなんだよ。

105:名無しのひみつ
09/06/02 08:57:35 f0M26s/x
>良い教官・良い研究をしているのはどうしても旧帝クラスになるしな。

そんなこといったって、
ポストは全国に散らばってるんだからしょうがないでしょ。
頭がかたいな~。

一部の大学だけに優秀な人間が集まってしまうのが異常。
っていうか旧帝にいれば優秀な研究者というのも幻想。


106:名無しのひみつ
09/06/02 09:06:23 mtmeHEGo
自室を研究所にして引きこもればいいじゃん
趣味が高じてその内、NHKの熱中人に研究熱中人として出演できるかもよ
その手のタイプでこれまでおもしろかったのは粘菌の研究おばちゃん


107:名無しのひみつ
09/06/02 11:12:28 4lxt/vQd
>>104
科学研究は国の発展のために必要
研究者はたくさんいる
現在のポストの数は足りない

ポストを増やすのが単純でいいにきまっている

108:名無しのひみつ
09/06/02 12:47:58 1esXzeLv
>>105

>>86 と同一人物かしらんが博士課程の話をしたいのか就職の話をしたいのか
はっきりしろよ。就職の話ならお前が心配するまでもなく全国くまなく応募があれ
ば募集が大量に来ているのが現状だぞ?逆に旧帝以下で博士号をとった連中
はもうにっちもさっちも行かなくなっているのも現実だ。

だいたい各地に優秀な研究者と資材をまんべんなくばらまいてどうする。無駄が
おおいだろ。知的集約っていうのも必要なんだよ。

頭が固いとか柔らかいとかいう以前の話だ。



109:名無しのひみつ
09/06/02 13:25:12 4lxt/vQd
>>108
産業を発展させるために研究するんだから
地方に分散するのも地域活性化のために必要
研究だけやればいいってもんじゃない

110:名無しのひみつ
09/06/02 13:48:54 pvL9udQx
>>26
>大学院を増やしたことで、当時大学教員だったり、社会に出ようとしていた院生の就職先は増えた。 

増えてないだろ。

むしろ、任期制ばかりで条件が悪化した。

テニュア制度ってのは、一般企業は非終身雇用制のアメリカで、研究職だと終身雇用が
保証されることがあるって制度。

一般企業では終身雇用が当たり前の日本で、研究職だけ非終身雇用なんて、悪い冗談
でしかない。


111:名無しのひみつ
09/06/02 14:00:29 AbRaDEwu
結局、研究者なんだから優遇してくれって、三歳児のかまってちゃん
と同じだろw

 博士w

112:名無しのひみつ
09/06/02 14:10:07 oVFPTdKq
院卒って使い物になんのかね。

113:名無しのひみつ
09/06/02 14:14:30 1esXzeLv
>>109


だから博士課程の話とその後の就職の話をまぜっかすな。
地方の大学でも公募だせばすぐ50倍とかなるのが最近だろうが、ちゃんと書いてる
だろ?おまえ文盲か?


>>111

俺も博士持ちだが、ネットとかでの書き込み見てると本当にあまちゃんばっかで辟易
する。「博士とるの大変なんだから最低限生活のほしょうがないと~」。

ふざけるなって。大体博士課程進学する時点で修了後の就職が大変ってこと解らな
かったなんて言わせないぞ。承知で進学したんじゃないのか?無論大学院重点化の
責任の多くは文科と大学にあるけれども文句いってる博士連中の見通しの甘さと自分
の決断への無責任っていうのも大概だ。

そんな程度の状況判断力では文科省程度がお似合いだ。


114:名無しのひみつ
09/06/02 14:18:52 1esXzeLv
>>109

地場産業の振興だとかで地方国立とかの役割が大切なのは認めるけれども優秀
な研究者はそれ以上をさせるべきだろう。少なくとも旧帝は北から南まで分散して
いるわけなんだから全ての大学・地方に優秀な人間をばらまくなんて非合理的だ。


>>112

半分程度だろ、役に立つのは。それも研究でのみ。社会では無価値なのが殆どだ。
ここみたら解るように生活保護を願い出ているような連中だぜ?



115:名無しのひみつ
09/06/02 16:19:00 HtYharXH
>>114 全ての大学・地方に優秀な人間をばらまくなんて非合理的だ。

ばらまいているのではなく、結果的にばらまく形になっているんだよ。理研や旧帝大のポストは限られているが、そ
の一方、一部の優秀なラボは多くの優秀な人材を毎年産み出す。しかし、ポストの数には枠があるから、それらの優
秀な人材が全て旧帝大にいけるとは限らない。そういう場合、しばらく地方国立大で、雌伏して、チャンスを待つ、
ということも往々にしてある。だから、旧帝大にある程度金が集中するのは仕方ないにしても、地方国立大にもそれ
なりに資金を出す必要がある。特に、基礎科学分野は裾野の広さが、頂点の高さか数を決めるので、極端な選択と集
中はかえって害になる。地方国立大を潰してしまえなんて言うのは、地方国立大が無くなると助かる、金の亡者の私
立大の理事長か、そいつらが言うことに騙されている人ジャマイカ。

116:名無しのひみつ
09/06/02 16:44:31 /tiYmbln
環境アセス関連で博士様に協力してもらってるがマジ使いやすいぞ
不眠不休で働く割に待遇の事とか考えない
興味が湧かないと動かないムラッ気が唯一の欠点だが
女子社員を接触させるとすぐやる気になるから扱いやすい

117:名無しのひみつ
09/06/02 20:36:53 qWQIt2d7


てか、博士課程からは、東京の研究所に集中させるなど、国家レベルで教育システムを構築するべきだろ・・・。

118:名無しのひみつ
09/06/02 20:44:16 +CU9TfBg
大学院重点化で博士課程の競争倍率は1.0を切った。
希望すれば誰でもどこでも入れる博士課程なんて意味ないよ。
CNSでも出せば企業も振り向いてくれるだろうけど、たんに教授の小間使いでしょ?
それで生活の保障をしろとか喚き散らすなんて狂ってるよ。

119:名無しのひみつ
09/06/02 21:57:53 OlSTsboN
ディアゴスティーニ 週刊「無駄無駄やっつけ計画」
創刊号 「たんぱく3000」 特別価格190円
とか出ないの?
第二号は「充填計画(1)」

120:名無しのひみつ
09/06/02 23:19:14 4lxt/vQd
>>118
入るのは別に簡単でもいいかと思う
問題は簡単に学位を与えすぎることじゃないか?
俺が大学にいたときはオーバードクターが何人もいたもんだ

121:名無しのひみつ
09/06/02 23:25:42 /UtcU9ta
マトモな大学院だと、博士取るには国際誌に3報以上とかその程度の業績は必要だから、
博士課程3年では全然簡単ではないと思うが(分子生物系では)。

122:名無しのひみつ
09/06/02 23:37:24 AvSoTBnG
>>120
その前に修士課程がわざわざあるんだから入るの難しくていいだろ。


123:名無しのひみつ
09/06/02 23:44:45 4lxt/vQd
>>121
実際は学部、修士、博士の6年間を同じテーマでやる人が多いんじゃない?
指導教授と運が良ければ学部のうちに国際誌に載るのも不可能じゃないし
修士のうちに1報くらい載せられる

博士後期課程から入った人は大変だよね

124:名無しのひみつ
09/06/03 00:38:48 rW/FhcqT
分生で3本はかなり楽な方じゃないか?

125:名無しのひみつ
09/06/03 00:49:37 45ncCBHy
課程だとそのくらいのところが多いみたいだよ
俺のところは5報だったけどな

126:名無しのひみつ
09/06/03 01:02:25 ffbvR2lc

文系の博士なんて存在価値なし。
教職等につけなく、年くったら・・・

理系に資金をシフトしよう。

127:名無しのひみつ
09/06/03 01:10:07 I9FtfI0X
文系博士を拠り所にしようと思っても無理。
上位の文系大学院は自分のところで就職が世話できる分しか基本的に入学は許可しない。
恐らく、昔の理系も同じだったのではないかと思うが、多分、90年代後半からそういうこととは関係なく採用しだした。
この問題は基本的には理系固有の問題。



128:81
09/06/03 04:49:45 g5uSTtxu
>104
あえてプロ野球で例えるなら、
2軍の試合とかどうせ誰も見ないんだから、
いっそのこと全員首にしようぜって感じかな。

裾野を削って能力のある人だけが残るならそれは理想かもしれないけど、
結局は全体のレベルが落ちることにつながると思う。

たしかに、プロの関門(ここでいう博士所得の難度)を
もっとせばめるべきっていう意見ももっともだと思うんだけど、
無理矢理広げといて政策失敗したから死んでくれはねーよな。

129:名無しのひみつ
09/06/03 07:49:24 BZ6KRBwR
>>127

理研のアンパンマン岡本さんの公式だな

130:名無しのひみつ
09/06/03 12:27:23 rFdoY0Uw
>>128 裾野を削って能力のある人だけが残るならそれは理想かもしれないけど、
結局は全体のレベルが落ちることにつながると思う。

まあ、二軍どころか、三軍の控えの君にとっては切実だなw

131:名無しのひみつ
09/06/03 12:29:53 rFdoY0Uw
>>121 マトモな大学院だと、博士取るには国際誌に3報以上とかその程度の業績は必要だから、

これがおかしいっていってるのさw
博士論文の独創性より、IFの高い雑誌に載る方が大事な博士課程なんて企業は見向きもしないw
博士論文は、本来未公刊の独創的な貢献のはず。

132:名無しのひみつ
09/06/03 14:42:08 BZ6KRBwR
>>131

だったら、非分子生物の分野とかは、どうなるべ?
IFなんか無視だけど、職は分子生物以上に無いw

133:名無しのひみつ
09/06/03 14:48:53 45ncCBHy
IFが高い雑誌に載る=独創性がある
という見解なんじゃないか?
雑誌の編集者は科学の目利きとみなされてるんだろう
内輪の贔屓目で学位を渡すんじゃないっていう理由をつけられる

134:名無しのひみつ
09/06/03 14:54:41 7gsn4JV/
京都教育大学には支援しないでねw

135:名無しのひみつ
09/06/03 18:16:28 Xf6u+RsS
今年の旧帝レベルの工学研究科博士後期課程の十月入学を考えているものです。
36歳(厳密には37歳2月)で工学博士取得して無機材料開発関係のベンチャー企業へ研究員とし就職したいと考えておりますが
この場合、指導教官の推薦で行けれますでしょうか?実務経験はありません。
あと、仮に学位取得後ポスドクで行く場合、実務経験とみなされますでしょうか?
それとも派遣で民間企業で経験を積んだ方がキャリアとしての評価は良いのでしょうか?

136:名無しのひみつ
09/06/03 18:18:43 Xf6u+RsS
あと、大学ベンチャーへの就職はどうでしょうか?
その大学の教授の推薦ならいけますでしょうか?

連投すいません。

137:名無しのひみつ
09/06/03 19:17:23 nMckbHVS
なんでこんなスレで聞いてるのか・・・

30歳を超えてるのに指導教員頼みっていうのも
自分で人脈作りとかはしていないのかな

138:名無しのひみつ
09/06/03 19:51:37 I9/XSwRg
>>135
「ベンチャー企業へ研究員とし就職」って、ベンチャーって、既存の研究を実用化するもん
であって、、、

「この場合、指導教官の推薦で行けれますでしょうか」ってのも、、、指導教官が社長やっ
てるベンチャーならどうにでもなるから、それに期待すれば?

139:名無しのひみつ
09/06/03 20:26:40 45ncCBHy
>>135
今33歳ってこと?
実務経験が無いって、今まで何やってたんですか?


140:名無しのひみつ
09/06/03 20:30:45 45ncCBHy
>>137
これから研究者になろうってんだから人脈はこれからでしょう?
30超えたって推薦状は求められることが多いし

世間知らずがにじみ出てるよ

141:名無しのひみつ
09/06/03 21:06:57 nMckbHVS
はじめっから人を当てにしている姿勢で大丈夫かってこと

142:名無しのひみつ
09/06/04 01:05:19 J7+fByw0
>>135
釣りなんかな・・・
文字通り、行動が10年遅かったよ。
10年前に入ってていれば、もっと職があったのにね
40間際で休廷もなにもないよ
ここはアメリカじゃない。日本なんだから。

人に馬鹿にされても生きていけるように、せめて自分の大好きな分野に進むか(飢え死に覚悟でね)
それか卒業までに工学関係の英語を同時通訳できるレベルまで鍛えておくんだね



143:135
09/06/04 01:30:22 54ktB+K7
レスどうもです。。。

>137
今の状況では甚だ困難なので入学してから徐々に作っていこうと考えています。

>138
大学発ベンチャーで2社ほど行きたいところがあります。
いずれも中心人物がノーベル賞級のかなり有名な方のようです。
ただし採用条件が材料関係専攻の博士修了者か修士で実務3年以上が条件みたいです。

>139
首相の発言みたいですね。
少なくとも7年半は学生してました。

>142
現時点でも厳しいです。
とりあえず派遣から始めることになりますがそれなら別に博士修了後でも同じなので。。。

来週希望する研究室にアポを取る予定です。

144:名無しのひみつ
09/06/04 01:39:12 J7+fByw0
>>>143
釣りやなかったのかー

>大学発ベンチャーで2社ほど行きたいところがあります。
したら、年も年だし、その分野で骨埋める覚悟しとかなきゃね。

民間で派遣でキャリアがどうたらとか気にせず
研究室でもベンチャーでも行きたいところに頭下げて、雑用でも掃除でもなんでもしてパイプ作りつつ
何が求められてるのか探ってみたら?
来週研究室に・・・なんていわず明日にでもアポとってさ

いざ卒業して就職になったら、若いのも応募してくるだろうから
どうやったらその若いのに勝てるのかも考えて


145:名無しのひみつ
09/06/04 02:28:06 fhk8g4Wk
>>143
ベンチャーって零細企業だから余程のことでもない限り教授推薦なんてクソの役にも立たないぜ
ほんの数人しかいない社員の一人がボンクラだったらそれこそ死活問題だからな。

146:名無しのひみつ
09/06/09 21:20:21 s0p6xvt3
>>143
マジレスかよ、、、あまりにも俺と境遇が似てるから助け船だしてやるよ。

食っていく資格が欲しいのなら、第一種放射線取扱主任者。とりあえずまともな
理系の教育を受けていれば、1年まじめに勉強すれば受かる。
資格持って適当に放射線管理施設のある会社や大学に応募すると、なんらかの職員
の仕事が回ってくる。責任取る立場の資格なので、派遣社員で間に合わすことが
できないから。勉強1年実務経験3年としても38歳のときにはまともな仕事にあるつけるぞ。

ベンチャーは5年生き残るのが1割。あんたが博士でぼやっとしてる間に潰れる可能性
の方が高いぞ。潰れなくても、資金調達が決定的に悪化してれば人を入れる余裕は
なくなってるし、逆にうまくいってるようなら引く手あまたで36歳業務経験なし、なんて
のを入れる必要もなくなるわけだ。

147:名無しのひみつ
09/06/13 13:51:45 YAC5RJCk
日本に博士課程いらないです
学位はアメリカ様でとってくだちい

148:名無しのひみつ
09/06/15 22:13:40 TvARKIys
>>135

地方旧帝マスター修了で国立研究所を追放された後、民間企業で研究員やってました。
今は研究者をやめて収入面でも女遊びでも精神面でも幸せです。老後が心配なだけです。


民間企業では、研究分野を大きく変えることが出来るのは28歳まで。
企業も公立研究所もやはり若い人、経験者が欲しいです。
また「36歳」は、若手専用グラント獲得、キャリア形成、で絶望的なだけでなく、大学・公立研究所・公務員への就職、など全ての面でももう手遅れです。
その年齢では、新たな研究分野への進出は、職場が命令しない限りやってはいけません。

149:名無しのひみつ
09/06/15 22:18:40 chLtY5cA
独断と偏見!エロ系一切無し!知って得する情報ニュース。

視点を変えて、未来を変える!   ⇒ URLリンク(www.shittoku.cc)


150:名無しのひみつ
09/06/21 19:10:50 kewVM0hP
>>127
文系旧帝院だけど、うちの場合はそうだな。マトモな院生の場合、
ポスドクどころかODすら一年以上やる若手は非常に例外的だよ。
業績が出せなかった院生でもそれなりに処遇される。

ただし、大学院進学は指導教官が認めた優秀な院生にしか許されない。
勿論、定員には余裕があるので、無理して進学することも出来るが
、絶対にお勧めできない。

151:名無しのひみつ
09/06/24 21:47:17 D448G4zg
>>127 文系旧帝院だけど、うちの場合はそうだな。マトモな院生の場合、
ポスドクどころかODすら一年以上やる若手は非常に例外的だよ。
業績が出せなかった院生でもそれなりに処遇される。

 その文系院の名前さらしてみ、ほらw

152:名無しのひみつ
09/06/24 21:50:21 26EUhcDJ
文系でも定員充足率の問題があるから、
院生はガバガバとってるよ

153:名無しのひみつ
09/06/25 00:02:09 TChjlxmb
博士って学位が、非社会人、非経済人って肩書きに読み替えられてるからな。昨今は。

154:名無しのひみつ
09/06/25 00:46:16 5Xq2EfBp
民主党が政権とったらどうなるかな?

155:名無しのひみつ
09/06/25 02:18:58 JXG4Bmxt
大学への補助金が「埋蔵金だ」って削られるだろJK

156:名無しのひみつ
09/06/25 02:49:47 UC8hsbA9
>>153 日本だけな、それ

>>155 残念ながらまともなことを言っているのは共産だけだ orz

157:名無しのひみつ
09/06/25 03:34:13 jfH5BAbo
>>156
女性優遇に賛成な共産もまともじゃない

158:名無しのひみつ
09/06/25 04:19:31 9v8astBo
ついでの文科も縮小っつーか廃止した方が良いだろ。

一体なにがしたかったんだ、奴らは。


159:名無しのひみつ
09/06/25 06:49:49 UC8hsbA9
>>157 

ポス毒乙w

160:名無しのひみつ
09/06/25 18:15:44 b4koHSpU
>> 127 : 文系博士を拠り所にしようと思っても無理。
上位の文系大学院は自分のところで就職が世話できる分しか
基本的に入学は許可しない。

つーかさ、その昔の連中認識間違ってるよ。
私塾なら勝手に入学とかに恣意的な裁量加えられるけど、公立とか国
が勉学の場として提供すると決めている以上、勝手な教授の私情で
入学拒否とかしてたら逆に問題だわ。

で、就職の世話するとか、人事談合の温床になっていたんだから、そ
れも無くして当然。

人文学博士は坊主・小説家と同じ覚悟がある人だけが行けばいい。

161:名無しのひみつ
09/06/26 00:08:22 Z2F+NXdU
果たして社会の役に立ったことのない連中が、
社会の役に立つよう人を教育することができるだろうか?

この問いに、論理実証主義は肯定的な答えをだせるだろうか?

形而上にもなく、しかし実証そのものもを拒む彼らを、
我々はなんと呼べば良いのか?

162:名無しのひみつ
09/06/26 14:54:53 1PsB+RDM
>>論理実証主義は肯定的な答えをだせるだろうか?
形而上にもなく、しかし実証そのものもを拒む彼らを

ツーか東洋哲学はずっとその逆をやってきたわけで、それで文明が栄えてきた。
何をいまさら野蛮な西洋人の議論を研究・参考にしなきゃいけないのかw

163:名無しのひみつ
09/07/12 13:33:33 v0pBAwUA
そもそも、大学はサイエンスをやる場所という意識・思想が強すぎるんだよ。
サイエンスというのは、進展すればするほど、細分化・専門化・蛸壺化していく宿命を持っている。
そして、一般社会からは、それらの研究・教育はアカデミックの世界以外で全く通用しない代物と見られている。
欧州の大学はサイエンスに傾倒し過ぎた結果凋落し、アメリカの大学は産業界との連携を重視したので、今日の隆盛がある。
当然、これは国力にも跳ね返ってくる。

これ以上、研究・教育を細分化・専門化しても、実業界には何の利益ももたらさないカタワ研究者を生み出すだけだ。

日本の大学は、アメリカの大学を見習うべきだ。

164:名無しのひみつ
09/07/12 17:45:18 CF3H+wsh
とりあえず、東大を分割しろ。
分割して競争させないとダメだ。
それに、日本のトップ大学が、無節操に大学院生を増やして、
私立みたいにマスプロ化してるのも問題だろう。

165:名無しのひみつ
09/07/12 21:59:58 QPpwZwjp
>>163
>アメリカの大学は産業界との連携を重視したので、今日の隆盛がある。

えっ??


166:名無しのひみつ
09/07/12 22:02:25 rUrso4Ts
産業界にアレルギー反応を起こす、アカデミアカルトの信者

 カルトはオウムと一緒で廃棄に困るw

167:名無しのひみつ
09/07/12 22:30:38 v0pBAwUA
>>165
何か文句ある?
ノーベル賞の受賞者にしろ、研究費の総額にしろ、あらゆる評価指標が、アメリカの大学が圧倒的に世界一であることを示している。
日本の旧帝大等が束になったところで、ハーバード大学1校にすら敵わないだろ。


168:名無しのひみつ
09/07/12 22:32:21 5G1LY+eQ
文系の博士はいらない

169:名無しのひみつ
09/07/12 22:37:40 XWFHHF0L
公費で自分の好き勝手するのが仕事,と思ってる大学教員を駆逐しろ.
大学院振興はその後でいい.

170:名無しのひみつ
09/07/12 22:38:58 C7QkjSOm
学歴ロンダで医学博士の俺が通りますよ。

開業して10年近くになるが、未だに20年前の学位記が役に立ってます(患者集めの道具として)
私立医大を卒業し研修終了後に地元の某宮廷大医学部の大学院へ入学。
入学(入院?)試験はドイツ語と英語、専門領域の記述、面接。
語学は和独、独和、和英、英和の翻訳のみ。まあこれはしっかりベンキョせてたのでクリアー。
記述は研修医時代のテキストだけで充分。
面接では学費負担のことを聞かれたが、ここだけは自信たっぷりに答えられた(笑)。

大学院とは言え、実態は平の医局員となんら変わらず、外来もオペもやらされるし患者も受け持つ。
関連病院へのにバイトも行かされる。
実家から仕送り貰ってたので、バイトなんぞ不要だったが他の医局員に合わせた。
嫌われたくなかったし。

研究は基礎の教室に出入りしつつ、先輩の実験を見よう見真似で手伝う。
ひたすら試験管洗いつつ、ワケワカメながら論文も読む。
研究内容は教授が学会から指定された「宿題報告」の下請け。

宿題報告とは1年以内にその領域の過去から最先端までの研究を洗い出し、新知見を加える過酷な宿題。
次年度の学会で講演する教授にとっては名誉なお仕事だが、下請けは地獄。
まあ無事に宿題報告が終われば、下請けの院生に御褒美としての学位が貰える仕組みです。

医者の世界では「博士号は足の裏の飯粒。取っても食えないが、取らないと気持ち悪い」とか
言われてますが、私ら開業組にとっては患者集めの大事な道具。
診察室内の患者待機用のスペースにこっそりと(ここがコツ!)飾っております。

堂々と飾ると見てくれないが、コソーリと飾るとジーッと見てくれる。
(ここのセンセ、京●出てはるんや~)と勝手に勘違いしてくれます。
初対面の患者でも、診察時にはもう尊敬の眼差しが熱い。
医者にとって博士課程はこの程度しか意味がありませんが、何か?






171:名無しのひみつ
09/07/12 22:41:46 rUrso4Ts

おまえ単なる偽物だというところまで読めたw


172:名無しのひみつ
09/07/12 23:18:37 QPpwZwjp
>>167
>アメリカの大学が圧倒的に世界一であることを示している。

これは同意。ただ、そうなった理由が

>>163
>産業界との連携を重視したので

と限定するのは必ずしも正しくないと思うよ。


173:名無しのひみつ
09/07/12 23:29:01 OTJF/KaW
>>171
医学博士は昔からそんなもの。簡単に取れた。医学の世界は例外だったのだが...

174:名無しのひみつ
09/07/12 23:42:05 v0pBAwUA
>>172
欧州の大学は、大学はサイエンスをやるところだという思想が強すぎて、実学を軽視した結果、産業界や一般社会からも見放され、金・人材が入ってこなくなって衰退した。
アメリカは、実業(軍事を含む)への転換を意識した研究・教育を重視したから、多額の研究費と優秀な人材を獲得することができた。
違うか?

175:名無しのひみつ
09/07/12 23:52:42 b2OkkRyv
>>172

産業界っつーか軍事業界(主にDARPA)だろうな。
あそこの資金調達能力は異常。やってることもぶっ飛んでるが。

176:名無しのひみつ
09/07/13 00:46:54 V7pI8Xha
>>174
無学だから教えてほしいんだけど、サイエンスってどういう意味?
日本語で教えてほしいな

177:名無しのひみつ
09/07/13 01:07:39 JR9yJbXR
>>176
Scienceを日本語で定義するのは無理。
多分、文脈から推測すると純粋科学とか学術研究っていう意味で使ってるんだろ。

178:名無しのひみつ
09/07/13 01:21:09 fRJdIC2D
↑なかなか知的なやりとりだな。あと昔、戦中の旧医学専門学校卒業者は国家試験無しでガチ無勉で医師資格もらえたからな

179:名無しのひみつ
09/07/13 01:34:32 V7pI8Xha
>>177
それはわかっているんだけど、>>174がどういう意味で「サイエンス」という言葉を使っているのか知りたかった
重要なところを日本語にしないやつほど、恣意的な意味で使う傾向があるからね

180:名無しのひみつ
09/07/13 02:10:16 IiLrr8JZ
>>174
単なる、国力・活性力の移行に依るところもでかいだろう。
19世紀はいろいろとヨーロッパ大活性だったのが、20世紀はアメリカへシフトした。エネルギーがある地域は何をやってもうまくいく。人も集まる。金の動きも有意な形に自然落ち着いていく。
それをいっちゃあおしまい理論だが。


>>1に関しては、金持ち企業や個人が、私立研究所とか建てればいいんだがな。
理論系で金にならないものも。向こうならプリンストンとか、ミレニアム問題出資の数学研究所もそうだろう。

「そういうものを設立運営するなら、でかい税金控除を行う」法でいいんじゃないのか。

「純理論部門を同規模で作るなら、さらに大きく控除する」。
中企業でさえ、税金払うのも同じくらいなら、取りあえず企業の先行きに有用かも知れない研究者2,3人、
まず有用にならないが税金対策に数学科卒も2、3人。w

181:名無しのひみつ
09/07/13 02:29:15 Mv249E7i
>エネルギーがある地域は何をやってもうまくいく

じゃあ21世紀はBricsか。
ロシアは微妙だけど

182:名無しのひみつ
09/07/13 09:20:12 Bpy3fno/
さて、小田原評定と目くそ鼻くその無能に限って、サイエンスと気取る。

 とまではわかったw

183:名無しのひみつ
09/07/14 04:16:22 8gCoqnDB
>>180
>>181
>>182
日本語でおk

184:名無しのひみつ
09/07/14 18:42:56 S1otg85D
>>181
21世紀は中国だろう。
平気で人体実験とかして、生物学を医療分野に応用しまくってくるだろw
普通に人が多くて人海戦術が可能という点も大きいし。

185:名無しのひみつ
09/07/14 19:02:58 yGl2YgFG
>>183 :名無しのひみつ:2009/07/14(火) 04:16:22 ID:8gCoqnDB
>>日本語でおk

 この男は大学院で、日本語というものをどう習ってきたのだろう?
 日本語の単語を並べて文章を作った気分でいるのだろうか?
 2ちゃんのノリが社会だと勘違いしている子供が生産されるのが大学。
 企業が博士を採用しないのがよくわかる。


186:名無しのひみつ
09/07/14 19:04:10 yGl2YgFG
おっと、「おk」などは2ちゃん以外では日本語として認められていないスラングだったな。

187:名無しのひみつ
09/07/15 18:19:38 L8+kjDAx
宮廷以外の博士は意味ない

188:名無しのひみつ
09/07/15 23:03:03 mUz+JJJl
朝鮮人乙

189:名無しのひみつ
09/07/15 23:03:57 eV666/G/

ロンダ

190:名無しのひみつ
09/07/16 05:21:02 3l3ksA45
>>187
北大に意味があるとは思えないが・・・
筑波や神戸やの方がいい研究しているよ。設備が違う。

191:名無しのひみつ
09/07/16 07:23:00 QBWSidqh
>>190

くやしいのうw


192:名無しのひみつ
09/07/16 11:59:55 lX/5JXeE
>>190
は?俺北大卒なんだが・・・

193:名無しのひみつ
09/07/16 21:34:15 Ho316bLr
どうでもいいが、ちゃんと教育をおこなう研究室と
指導をいっさいせずに博士だけ取らせる研究室が混同してるのが悪いと思う。
厳しい研究室にでた博士は卒業後も就職がある。
ちゃんと指導が行われていない研究室がほとんどじゃないか。
特に、文系。

194:名無しのひみつ
09/07/16 22:02:45 +S2v+HKO
ぶっちゃけ旧帝とそれ以外というくくりよりも、研究室によるとしか言いようがない。
平均取ったらそりゃ旧帝のが施設や予算が充実してるだろうけど。


195:名無しのひみつ
09/07/16 22:27:20 9KjUW9wN
>厳しい研究室にでた博士は卒業後も就職がある。

このひどい日本語では、博士号とっても就職はないw

博士の基礎学力の欠如とはこのことだw

196:名無しのひみつ
09/07/16 22:28:49 9KjUW9wN
>厳しい研究室にでた博士は卒業後も就職がある。

なお、弁護士試験にストレート合格しても、弁護士として活動できるかは保障されていない。
国一の試験トップでも採用されないこともある。

197:名無しのひみつ
09/07/16 22:33:55 GRWT3Vlr
博士課程に進む人間で
・面接のような点数化されない評価で将来が決まってたまるかと思っている。
・博士号があれば社会人とは違う知的な自分への満足感。
・金のためではない学問のためと先に就職していったやつらによくいう。
ってやつらは多いぞ。

198:名無しのひみつ
09/07/16 22:56:49 +S2v+HKO
・働きたくないでもニートも嫌だ
という人も多いと思うw

199:名無しのひみつ
09/07/17 00:59:01 ZKBL8s4p
論文博士

200:名無しのひみつ
09/07/17 03:00:38 1jY3ylPe
博士はもともと行く人あんまいないし
いいんじゃないの?

201:名無しのひみつ
09/07/17 03:34:47 3xNDZBjz
>>195
「に」が入ってるだけじゃないかw
まあ、カルチャースクール気分でいっている連中を除外しなきゃね。
あいつらには、緊迫感ってものが無い。だからズルズルと年取って使えない人間になっちゃう。

202:名無しのひみつ
09/07/17 03:39:21 c63RFfBx
博士前期っていうか、修士は関係ないよね?

203:名無しのひみつ
09/07/17 03:39:47 +jE/Wvm9
>>190
地域の人材供給源だろ。
そもそも他の地底だって根本の設立経緯は同じ。
まあ、現状道外5割とか言う変なことになっててその役割を果たせてるかと言えば疑問が沸くが。

>>194
けど結局大学への入学段階ではその分野の知識を十分にもってない事が多いから
結局大学平均を見るしかないだろ。
せいぜい設立経緯から神戸は理工系が弱そう、旧帝は年だけは経てるから
もし単年度予算はなくても設備面では十分なものが揃ってそうってイメージ程度だろ。
院段階での移動なら知識があるから個別の学部ラボ単位での判断が出来るだろうけど。
それでも大学の移動ってのは意外とギャンブルだぜ。

204:名無しのひみつ
09/07/17 03:44:35 Q4EhXSAr
北大は確かに約半分道外なんだよね。
そして入学時の学生のレベルは旧帝の中でもずばぬけて低い。
他大学から北大院にくるのって道内の高専や私立大とか普通なんだよね。
北大から東北大や東大や京大とかってのもいるけど。
つまり北大の院は○○の研究がしたくててで目指す人は少ない。
就職研究室がほとんど。むしろ水産頑張ってる。

205:名無しのひみつ
09/07/17 13:01:47 w6LoTkVh
>>203
>>204
北海道経済は、他の県・地域と比較にならない程ひどい
状態なわけだが。
相変わらず土建業が主要産業で、ムネオみたいな政治家が
幅をきかせている。
地底なんか、地方経済にも民度の
向上にも全く寄与してないという証拠。

206:名無しのひみつ
09/07/17 13:57:08 /a1ScOza
修士出てコンサルタント

207:名無しのひみつ
09/07/17 14:32:46 /mU00rXQ
>まあ、カルチャースクール気分でいっている連中を除外しなきゃね。
あいつらには、緊迫感ってものが無い。

ん?カルチャーセンターは文化人を養成できるが、学問と仮称して、
昔の科挙よろしく古典の死体解剖してるのを無駄飯くいという。

208:名無しのひみつ
09/07/17 16:10:23 Lkta29w3
>>205
北大は外部教授の植民地でもある。
どこぞの親設医大ですか?って話。
「真正性」とか馬鹿ぬかす反日野郎に無駄な研究させる金など
ないはずなんだがね。文系学部がなんら経済に寄与してないわけだ。

209:名無しのひみつ
09/07/17 16:36:18 w6LoTkVh
>>208
それを言うなら理系学部もだろ。
北大の理系学部出身者で、道内の産業に貢献した人がどれくらいいるんだよ。
北海道なんか、ムネオや中川(酒)とかが引っ張ってきた公共事業ぐらいしか産業(笑)がないのがその証拠。

210:名無しのひみつ
09/07/17 17:13:21 gRGfBbFc
理系って院卒は学部卒より評価されてると思うけど
博士課程までいくと就職厳しくなるのは何で?
それともちゃんとコミュニケーション取れて
院卒や学部卒に混じって就職活動する人が少ないだけ?

211:名無しのひみつ
09/07/17 17:43:28 tLk5SCRl
>>210
就職が厳しいのは、就職先が博士を不要としているから。
論理的な計画を立てたり、既存の計画の穴を見つけたりするが、
それを聞いても意味がわからないので
「コミュニケーション能力が無い」とレッテル貼りをして遊んでる。

212:名無しのひみつ
09/07/17 19:25:36 Lkta29w3
>>210
社会の厳しさは大学にはない。大学の厳しさは社会にある。

213:名無しのひみつ
09/07/17 19:44:28 VTrUJjFo
そんなことはないだろ

214:名無しのひみつ
09/07/17 19:47:57 Lkta29w3
まあ「社会」の定義によるから否定はできないわな。
正しくは「そんなことはないだろ」じゃなくて「君のいう社会とは?」じゃないかな?

215:名無しのひみつ
09/07/17 19:48:07 w6LoTkVh
>>210
大学院なんかに行ってたら、実験ばかりで大学の外の人と接することなんか、ほとんどないだろ。
社会人は、営業職に限らず、色んなタイプの人と付き合っていかないといけない。
そういう意味でのコミュニケーション能力が、既に5年~3年前入社した同い年の社員と比較して、かなり劣っていると見られるんだよ。

216:名無しのひみつ
09/07/17 19:54:58 Lkta29w3
なんていうのかな。博士課程に行くようなやつらは
教授=社長な感覚。学長は大学という国の大統領。
もちろんどこに基準を置くかは人それぞれ。
学部長を国の大統領と考える人もいるでしょ。
学会はさながら国連と考える人も。
社会に出ると「平社員」にまずは落ちるわけよ。ありえないでしょ。

217:名無しのひみつ
09/07/17 20:15:05 6q4zt7g6
それでも留学生30万人政策は推進します@文科省

218:名無しのひみつ
09/07/17 20:18:19 TvH9DNBC
>>210
長い間狭いタコツボの中でシコシコ実験してるとダメ人間になるんだよ

219:名無しのひみつ
09/07/17 21:54:28 TiYQCs1q
>>215
半分同意する。
たしかに、院生の付き合う人種は幅が狭い。
しかし、だから一概にコミュニケーション能力が低いというわけではない。
低い奴でもクビになったり強制的に習わされたりしないというのがより本質的な違いだ。

院生は入ってしばらく経つと、面倒みる側の人間とみられてばかりの人間に分かれていく。
もともとコミュニケーション能力が高い人間は前者になる。
で、前者はアカデミックの世界で十分就職できてしまう。
博士出たら民間に行きたいなんて言う奴はほとんどが後者。


220:名無しのひみつ
09/07/17 22:10:48 w6LoTkVh
>>219
なるほどね。
学部や修士卒なら就職できたかもしれんが、時既に遅しだな。
就職して3年~5年といったら、元々出来のよくないやつでも、経験を積んでそこそこの仕事を任されている。
だから、同い年のそいつらと比較して、人物評価されることになるんだよ。
民間企業での仕事って、知識の多寡よりも、コミュニケーション能力の方が重要なことが多いからね。

221:名無しのひみつ
09/07/17 23:27:08 /mU00rXQ
と、一生懸命自分は優秀であるとすり込みたい、219,220の
わかりやすい構造であった。

ふつう、2ちゃんなんかやってるか?(ぷっ

222:名無しのひみつ
09/07/18 00:44:49 xrbdA18y
とりあえず、ポスドクポストを減らすことで文部科学省からの要請に対処したいと思いますよ

223:名無しのひみつ
09/07/18 01:23:44 ay2MwQsZ
代替労働力は、どうやって確保するの?
現状でさえ、どこも人手不足がひどいと聞いていたけど、大丈夫?
文科省かやってることは、2階に上げといてはしごを外すようなもんだろ。

224:名無しのひみつ
09/07/18 01:30:50 8Yy6eo5m
研究

225:名無しのひみつ
09/07/19 02:12:47 I0CUQAWo
>>223
>2階に上げといてはしごを外すようなもんだろ

文科省が外さないことあった?
本来なら博士に対して民間企業の就職是正するなどの措置をとったりすりゃいいのにね
平たく言えば「近年増えた博士は死ね」って事さ
で博士減らすってことは国際競争力なくなるんじゃね~の

226:名無しのひみつ
09/07/19 11:39:54 9DFH0Deq
就職できないなら、自分で商売も始められない「優秀な博士」なんかいくら作っても無駄だろw

227:名無しのひみつ
09/07/19 11:51:47 Pjgo3kHJ
卒業大学の大学院より上位の大学の大学院にいけないようにしてくれないかな

228:名無しのひみつ
09/07/19 12:26:16 9DFH0Deq
>卒業大学の大学院より上位の大学の大学院にいけないように

ハーバードみたいに自校大学院への進学制限してるのもあるくらいですがw
日本の大学院が失敗したのは、君みたいな受験お宅の延長シカ院に行かなかったから。

229:名無しのひみつ
09/07/19 12:29:05 hniFNSnh
>>98
他人をバカにすることでしかプライドを保てない哀れな奴。

230:名無しのひみつ
09/07/19 12:35:46 d00wRom1
>>228
受験オタクの延長ではなくて、受験に失敗したコンプレックス持ちが
何の選抜も受けずに行ってるから失敗したの。
目的意識を持った優秀な人を集めないといけないのに
まさに間逆な集団を集めたわけだ。一部には優秀な人もいるけどね。

231:つれるなw
09/07/19 12:38:48 9DFH0Deq
>受験オタクの延長ではなくて、受験に失敗したコンプレックス持ちが
>何の選抜も受けずに行ってるから失敗したの。

ん、君たちのイメージする博士は、学問の博士ではない法務博士?



232:名無しのひみつ
09/07/19 13:00:14 P3Phd6+z
これに乗って現在ポス毒の奴は悲惨だな

233:名無しのひみつ
09/07/19 13:04:55 ITC70bXY
博士課程が5分の1に縮小されたら、余剰問題も収束するだろう。
その代わり、博士院生やポスドクの研究業績を横取りしていた無能な教員は、
自分でまともな業績が出せなくなって、研究大学には居られなくなるだろう。

234:名無しのひみつ
09/07/19 13:20:05 rKUR8Bz0
では、留学生の人数も減らしてください
特にシナチョン

235:名無しのひみつ
09/07/19 13:27:15 MMG9xBvX
工学系の博士はけっこう金になる研究してるし、就職でも困る事はほとんどない。
けど理学系や文系は大学に切り捨てられたら行く場所が・・・・

236:名無しのひみつ
09/07/19 13:43:53 +BHbATNA
もともと大卒時に就職できなくて院に進んだような負け組ばっかりだろ

237:名無しのひみつ
09/07/19 13:47:32 v9aTYT7N
博士課程=棄民

238:名無しのひみつ
09/07/19 14:23:11 ITC70bXY
理学系: 宇宙の神秘を探る
工学系: 鉄道・フィギュア大好き!
農学系: 地球を守る

一番オタクっぽいのは工学系だが、無意味に何にでも執着するから
企業には使いやすいんだろうな。

239:名無しのひみつ
09/07/19 15:36:31 lKwqYvwT

>>170 のような医学博士を減らすだけで博士の称号は激減すると思うが。

医学博士号乱発しすぎ


240:名無しのひみつ
09/07/19 18:09:02 ONFPUkoy
>>225

お前馬鹿だろ。

文科省の役割は日本の国力を削減することでアジア諸国を助ける事にあるんだぞ?
だから「国際競争力がなくなる」のは最初から想定内だ。

そう考えれば全てが納得のいく政策だったとわかるはずだ。

241:名無しのひみつ
09/07/19 23:05:15 1RGPbqQL
>>240
2ch脳だと言われる発言だな。


でも俺もそう思う。

242:名無しのひみつ
09/07/24 19:03:46 8yuaf9TE
>>239
乱発してもいいじゃないか
医学博士のような低レベルの学位は


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch