【研究強化】最先端研究の強化に基金創設…追加景気対策、2700億円at SCIENCEPLUS
【研究強化】最先端研究の強化に基金創設…追加景気対策、2700億円 - 暇つぶし2ch1:かわはぎφ ★
09/04/12 18:53:54
 政府・与党は、科学技術分野での国際競争力を強化するため、
総額2700億円に上る研究強化基金の創設を決めた。


 世界最先端の研究チームを最大で30件選定し、それぞれに3~5年間で90億円の資金を提供する。
1チームあたりの研究費補助金としては、かつてない規模になる。
しかも、年度をまたぐ繰り越しなど、一般的な研究費補助金では難しい柔軟な運用を認める方針で、
ノーベル賞級の飛躍的な成果の創出を狙う。

 この基金創設は、政府・与党の追加景気対策に盛り込まれた。
新たな産業や技術分野を切り開くような有望な研究に重点投資して、
数年後に世界をリードする領域へと育てる狙い。
研究の進展に応じて必要となる人件費や研究費を自由にまかなえるよう、大きな裁量を研究者に与えるほか、
独立行政法人などに事務手続きを代行させる仕組みも設け、研究者が研究に没頭できる環境作りを目指す。

 現在、1件あたりの規模が最も大きいのは、科学技術振興機構の「創造科学技術推進事業」で、
5年間で計15億円。新型万能細胞を作った京都大の山中伸弥教授を支援した
同機構の別事業も5年で6億円どまり。これらに比べ、90億円は破格の規模となる。

 政府は、補正予算成立後、総合科学技術会議の議員らによる組織を設立し、
研究課題や研究チームの選定に入る。

(2009年4月11日03時19分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch