09/03/20 09:34:43 MLYBI+En
ASIMOの歩行方法が人間とは異なる“ベタ足”となったエピソードについて
「歩行アルゴリズムの開発で悩んでいた当時に見た夢の中で、
ASIMOがベタ足で歩いていたところから発想を得た」などと語り、
そこから人間とロボットでは歩行方法が異なることを悟ったという
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
汎用ロボットは別に完全に人間を模さなくても良いって判断じゃないの
まだ当然改良の余地はあるだろうし研究してるかもしれないし
歩行に特化した研究開発もいいと思うけど
ただwabian型の方がエネルギー効率が良いってのがなw
HRP4Cも人間型を追求して歩き方もまだまだ遠いって言ってるから
キャットウォークするにも骨盤型が必要だろうし