【生物物理】「電磁波は危険なのか」 送電線や携帯電話などが及ぼす健康への影響など、中立的立場で情報を提供 電磁界情報センターat SCIENCEPLUS
【生物物理】「電磁波は危険なのか」 送電線や携帯電話などが及ぼす健康への影響など、中立的立場で情報を提供 電磁界情報センター - 暇つぶし2ch532:名無しのひみつ
09/03/23 15:48:19 xCL0Ocwx
>中学生の理科実験でも明らか

陰極線(電子の流れ)がマグネット磁石(マグネットだぜおい)で曲がるかどうか確かめる実験ね。

>ちょっとくらい電子がずれても生体にはあんまり影響しないんじゃ
ちょっとくらいといいますけれど、細胞核内のDNAの複製とか、RNAの合成に関与する酵素は、
実に微妙な橋をわたっていますよ。まさに神の手がなせる技だ。
化学反応は電子の反応だから、マグネットごときでゆがめられる電子は、細胞核内の反応で秩序を失いそうです。


確かに、タバコは、発がん性物質だらけだからね。
これに比較すれば、よほど強力な磁場でなければ、微々たるものなのかもね。

有機化学では電子軌道を扱います。しかし、それが磁場によってどう歪められるかまでは扱っていないようです。
物理化学でもそういう分野ってあったかなあ。
だからこそ、まだ研究者の間で議論が続いていることなのか。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch