09/02/14 19:52:36 BvtiEUd1
>>104
科学板なので、そういう文系心理学や哲学からの、
解釈を書き込む場合は、分かるように書いて欲しいかな?
科学的な知見を扱う板なので、文系の解釈というか屁理屈は、
どんなにその分野で合意があっても、科学的にはあまり価値が無いし。
111:名無しのひみつ
09/02/14 20:33:21 ZIjWfX8S
我ら線条隊
112:名無しのひみつ
09/02/14 21:15:14 fg4YsfmF
人いたぶって喜ぶ類のDQNも
その部位を焼き切れば真っ当な
社会生活送れるようになるかもしれない。
113:名無しのひみつ
09/02/14 21:16:06 yn5DODj0
そうか脳のことか
114:名無しのひみつ
09/02/14 21:23:47 fgfQIyTj
>>110
戸田先生のアージ理論とか、ドーキンスのミーム理論とか
ミンスキーのエージェント、あと脳解剖学で常識のカラム構造じゃあねえけどさ
文系の神髄も理系の神髄も目指すものは同じだろw
文明開化直後の日本で、欧米の物理学用語がすんなり翻訳できたのは
仏教で原子やら分子って概念があったからだよ。人間の想像力ってのは
紙とエンピツだけで、結構いい線行くってことさw
115:名無しのひみつ
09/02/14 21:25:55 2zgp/HuA
日刊ゲンダイの社員って、脳全体がこれで出来てるんだろ?
116:名無しのひみつ
09/02/14 21:42:07 0BZ7tYeR
メシウマとか言ってるけど実際なんでもないような人が死んで良い気分になるやつっているのか
冗談でやってるうちに本当にそういう風になりそう
117:名無しのひみつ
09/02/14 22:14:05 rPfwzXPr
ああ、朝鮮人と中国人が特に肥大化している脳の部所だな
118:名無しのひみつ
09/02/15 00:10:47 4j5L94xP
他人の不幸でメシがうまい
\(^S^)/
\ (^s^)×(^s^)/ | |\(^S^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
科学ニュース+板
URLリンク(gimpo.2ch.net)
119:名無しのひみつ
09/02/15 16:58:05 V056eHF6
こんなの前から知ってたよ
120:名無しのひみつ
09/02/15 17:07:15 42ojkNP6
>>119
だからどうしたんだよ低脳
121:名無しのひみつ
09/02/15 17:32:20 Tntat+oY
これは大学四年生が被験者というのがポイントじゃないのか
122:名無しのひみつ
09/02/15 18:00:14 ta2gKuGl
テロリストの心境
123:名無しのひみつ
09/02/15 18:24:03 G5hfw5ws
この手の負の感情が弱いほうがいろんな意味で種全体のクオリティ上がっていくんだろうね
124:名無しのひみつ
09/02/15 18:49:00 71LTMAv4
>いや自分が十分満たされていると感じているときはそんな気持ちにならんもんなんだよ
>わからないかな?
そりゃあ胃袋だって限界はあるさ。
125:名無しのひみつ
09/02/16 18:10:13 jVj5v5Y4
>>9を完全否定してるやつはネタだよな?
いくらなんでも人生に何度かはあっただろ
126:名無しのひみつ
09/02/16 23:29:02 639YLfMY
これがメシウマですね
いじめ脳欠スレと関連してるかな
127:名無しのひみつ
09/02/17 07:23:20 l28wKf/7
このスレは私のことについてのことかな?
128:名無しのひみつ
09/02/17 10:38:45 P9WmptKZ
とんちんかんな理屈で仕事にからんできて、ICrecorder出したら逃げていく変人の春も終わるわけか。
129:名無しのひみつ
09/02/17 20:22:03 QMCTSArj
「ねたみ」ってどういう感情なんだ?
130:名無しのひみつ
09/02/18 00:15:53 6tJFBOHJ
傲慢→自信
嫉妬→向上
憤怒→集中力
怠惰→安楽
貪欲→希望
大食→成長
色欲→恋