【心理】赤は注意力 青は創造性を高める カナダ研究者[02/07]at SCIENCEPLUS【心理】赤は注意力 青は創造性を高める カナダ研究者[02/07] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:白夜φ ★ 09/02/07 23:25:49 <赤は注意力、青は創造性を高める カナダ研究者> 2009年02月07日 05:21 発信地:バンクーバー/カナダ 【2月7日 AFP】赤い色は暗記などの際に細部への注意力を高め、青い色は創造性を高める―。 こうした研究結果が5日、米科学誌「サイエンス(Science)」(電子版)で発表された。 この研究の共同執筆者で、カナダ・バンクーバー(Vancouver)のブリティッシュ・コロンビア大学 (University of British Columbia)でマーケティングを教えるRui(Juliet)Zhu氏は、この研究の成果は、 広告や医薬品の注意書、オフィスや教室などの環境デザインなどで活用できるとしている。 Zhu氏は、創造的な製品の販売担当者は青を用い、新商品開発会議は青色の部屋で行えばよいと 薦める。また、広告で赤を使えば、消費者は製品の細部により注目してくれるという。 Zhu氏によると、赤は停止信号や緊急事態、救急車、危険を連想させるため、注意力を 必要とする業務の効率を上げるという。人びとは赤に回避メカニズムを働かせるため 緊張感が高まり、細かな作業で成果を上げるのだという。 また、青は海や空、自由、開放、穏やかさを連想させるため、創造性を高めるという。 穏やかな環境は人びとの行動を探索的なものにし、創造性を高めるのだという。 実際、学生たちに創造性を必要とする作業と細かな作業を行ってもらった際、色によって 著しい効率の差が出たという。 Zhu氏は色に対する反応について、生まれつきのものではなく 「日常生活の中で得る連想から学ぶものだ」と指摘する。(c)AFP 記事引用元:AFPBBNews(http://www.afpbb.com/) http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2568807/3760349 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch