09/02/16 14:02:57 1AW4unJW
>>451
一応ボーイングがテストに成功したから、そんな遠い話でもないぞ
10年後くらいには小型のがまず出てくるんじゃないかな? 電気飛行機
456:名無しのひみつ
09/02/16 14:23:16 sc8gVncA
ねえ、バイオ燃料で走る車とか飛行機ってあるの?
燃費とかどうなの?
457:名無しのひみつ
09/02/16 15:01:20 1AW4unJW
>>456
車は ブラジル エタノール 自動車 で検索
腐るほど出てくる
458:名無しのひみつ
09/02/16 15:52:46 6QuxCH7E
>>19
それは、アフリカに実在していることを知った上でのボケ?
459:名無しのひみつ
09/02/16 15:55:01 IvvWNEPO
>>450
石炭も灰の処理が必要だから石炭火力用の炉で燃せば設備改造少なくて済むのかな、と思ったんだけど、どうなんだろう
今使ってるような石炭は良質で灰が少ない(と思われる)からそう単純にはいかないのかもしれないけど
460:名無しのひみつ
09/02/16 15:56:48 sc8gVncA
>>457
なるほど、でもブラジルには大規模な油田があるのに
なんかヘンだね
461:名無しのひみつ
09/02/16 18:40:40 6QuxCH7E
>>460
石油採掘は消耗だけど、バイオディーゼルは持続的な生産ができる点で違う
462:名無しのひみつ
09/02/16 18:45:44 NX8ay1/F
ブラジルは国内の光合成量が多いからこんな事が出来る
463:名無しのひみつ
09/02/16 20:59:00 rwBJux/P
海藻でもやってるよな。
間伐材でもいいんだろうか。
464:名無しのひみつ
09/02/17 00:01:44 s4gCTMrP
463 :名無しのひみつ:2009/02/16(月) 20:59:00 ID:rwBJux/P
海藻でもやってるよな。
やってねえよ
お前は現実と夢の分別ができてないんだろう
465:名無しのひみつ
09/02/17 00:32:41 Y5yyArCr
>>464
やってなかったっけ?
JALが海藻ジェット燃料の実験してたような。
466:名無しのひみつ
09/02/17 01:05:52 wLvLaisq
やってるかやってたかは知らないが
【エネルギー】 海藻からバイオ燃料 日本海で2000万キロリットル生産する構想 東京海洋大など [070323]
スレリンク(scienceplus板)
【代替エネルギー】バイオエタノール 海藻から400万トン生産可能 東京水産振興会構想
スレリンク(scienceplus板)
海洋バイオマスでググると結構出てくる
467:名無しのひみつ
09/02/17 02:52:51 Eg1k4tue
海藻バイオマスについては夢を持って熱く語る人が多い
以前スレが立った時は賛成派と妨害班?が入れ替わり立ち代りやって来たな
468:名無しのひみつ
09/02/17 09:25:18 U6vl5AdI
>>464
無知乙。
URLリンク(www.fra.affrc.go.jp)
469:名無しのひみつ
09/02/17 10:49:42 go0C9DEa
反日なら、なんでもOKという勢力が
国内や海外にいる事実は押さえておかなきゃいけない。
エネルギー、食料、技術、政治、歴史、報道、教育…
とにかく反日なら食いつく勢力だなw
それが誰なのかは、言わなくてもわかるだろうけどw
470:名無しのひみつ
09/02/17 12:41:06 KVkSv6hY
>>466
東京海洋大ってさかなクンが準教授のとこだろ
471:名無しのひみつ
09/02/17 12:51:51 KVkSv6hY
竹酢液とは別モノか?竹酢液を取ったあとのヤツではダメなのか?
472:名無しのひみつ
09/02/17 13:16:08 f2k5KBu3
憂国なら、なんでもOKという勢力が
ネットやリアルにいる事実はおさえておかなきゃいけない。
エネルギー、食料、技術、政治、歴史、報道、教育…
とにかく反日なら食いつく勢力だなw
それが誰なのかは、言わなくてもわかるだろうけどw
うむ国士様はどこでも元気だな。迷惑なことだ
473:名無しのひみつ
09/02/17 14:10:21 EssEw77r
反日でメシ食ってるヤシが多いからなw
474:名無しのひみつ
09/02/17 19:20:16 vFvLK1Wk
>>472
どっちもどっちw
475:名無しのひみつ
09/02/18 01:05:58 8ShNHKEP
>>470
客員だね(バイトみたいなもんだが・・・それでもすごい)