【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響かat SCIENCEPLUS
【宇宙】太陽の黒点が約100年ぶりにゼロに、地球の気候に大影響か - 暇つぶし2ch401:名無しのひみつ
08/09/16 23:51:01 XKbtzAWE
>>398
松浦さんの記事、煽り気味なのが気になるな
昨年11月だって何日も黒点数0の日はあったわけだし、
今は黒点数が上昇するはずの時期というよりも、
予想よりも極小の時期が遅めになったというほうが
適切だろうし。専門家の間でも極小の時期は1年以上
予想が前後しているからね。



402:名無しのひみつ
08/09/17 09:06:04 /DA2lWrC
>>401
数日だと意味ないだろ
25日以上続いてるからニュースになってるわけである。

403:名無しのひみつ
08/09/17 10:45:20 O6H6TYix
>>402
2007/10/08~2007/11/5あたりは黒点数0ですが?

404:名無しのひみつ
08/09/17 18:59:04 voxXuonf
八咫烏は何処に消えましたか?

405:名無しのひみつ
08/09/17 20:32:41 pbQRLDYY
月刊天文ガイド10月号
板橋伸太郎「太陽黒点の近況・6月」 以下引用。
>黒点活動は「新しいサイクルが始まったのでは」とたびたび述べてきましたが、6月になり、
>私の観測では、北半球にはまったく黒点の発生は見られず、南半球でも小黒点が上旬と
>下旬にかけて3群発生したのを数えたのみで、黒点活動は一向に上昇する気配を見せません。
> 23期の終末期が横ばいのまま推移しており、次の活動に移行するまでの周期が
>長くなっているのではと思われます。14期以後、1周期の活動期間は10年少々で
> 14期と20期が11年以上の周期でしたが、前回の22期は10年足らずと短い周期で終わりました。
>この23期は1996年5月に始まり、2000年の4月に極大を迎え、以後下降に転じました。
> 23期の始動から12年あまり過ぎた現在も横ばいの状態が続き、2007年の早い時期に
> 24期になるのではとという推測でしたが、最近は一段と活動は低下し、
>北半球での無黒点が長期にわたっています。そのうえ、東西の太陽縁に現れ、
>黒点発生の温床ともいう白斑現象も近ごろほとんど見られず、また、新しい周期の前に発生する
>高緯度黒点もその数が少なく、今期の活動が遅れぎみなのではないかとも考えられます。

1996年5月に始まって12年と5ヶ月が過ぎてるのに、次のサイクルに入らないのは異常なんです。
このグラフは、太陽周期(左側&実線)と気温の偏差(右側&点線)の年変動をプロットしたもので
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
太陽周期が長くなればなるほど、気温が低下しているのがわかります
このままいくと現在の太陽周期は12.5年となり、このグラフでプロットされてる
「1860年」からの記録の中ではもっとも長いサイクルになります

406:名無しのひみつ
08/09/18 02:11:39 X7dhFfWN
昨日もなかったのか

407:名無しのひみつ
08/09/18 02:24:37 nosPfZ5p
太陽終わったな
一気に膨れ上がる前兆だね

408:名無しのひみつ
08/09/18 05:07:45 e9DjfE8z
>太陽の黒点のデータは1749年からずっと集められており

こんなに昔から調査されてるものも珍しい。
太陽は人気者ですなw

409:名無しのひみつ
08/09/18 06:35:24 fZD8Jfkj
実は太陽には大陸と海があるんだぜ。内緒だけどな。
ソース?社会人なら『ムー』の最新号くらい読めよw

410:名無しのひみつ
08/09/18 08:41:49 oZoqC6C6
12年5ヶ月たってもサイクルが終わらないのは長いけど過去に例が
ないほどじゃない。
1778~1829までの3サイクルはいずれも12年以上

URLリンク(www2.nict.go.jp)
URLリンク(swnews.nict.go.jp)

411:名無しのひみつ
08/09/18 08:42:45 oZoqC6C6
×1778
○1788

412:名無しのひみつ
08/09/18 12:03:51 YDAXsCYY
>>410
それ、ダルトン極小期
テムズ川でスケートが出来た寒冷期

413:名無しのひみつ
08/09/18 14:08:26 +d0k3HXF
いまが太陽の活動期が最低のときなんだろ。これから気温はあがるよね。
温暖化と相乗効果でガンガンくる。やばいな北海道にでも移住しておくかw

414:名無しのひみつ
08/09/18 14:30:29 YDAXsCYY
>>413
地球平均気温は1998年が最高で、後は横ばいもしくは下がってます
それと太平洋数十年変動が寒冷化に転じてしまいました
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

IPCCの温暖化予測に対して今年は-0.774度もずれてるそうですし
もう「おわた」という感じではないでしょうか?

415:名無しのひみつ
08/09/18 14:45:51 Lgu3N2K+
>>414
温暖化脳はほっといてやれよ。自分の頭が温暖化してる事に気がついてないんだから。

416:名無しのひみつ
08/09/18 14:52:47 lTPGN+Q8
黒点って温度の低い部分って本で読んだんですけど
無くなるとなぜ地球が冷えてしまうのか
中学生の僕に誰かわかりやすく説明お願いします

417:名無しのひみつ
08/09/18 15:02:48 +d0k3HXF
>>416
磁力が温度を運ぶらしい。黒点の上にはフレアが起こるのさw
100万度はある。黒点の温度の低さなど全く関係ないw

418:名無しのひみつ
08/09/18 16:12:20 lTPGN+Q8
>>417
フレア→磁力発生→地球温度上昇
黒点消滅→磁力弱い→地球低温
って事ですかね?
ありがとうございましたー調べて確認してみますー

419:名無しのひみつ
08/09/18 16:23:12 +d0k3HXF
なんか違うような黒点自体が磁力の塊のようなものだし。
プロミネンスやコロナも忘れずにw

420:名無しのひみつ
08/09/18 18:15:36 O6I+qycR
古館「太陽黒点がなくなりました。そして地球は寒冷化に転じました。これも温暖化の影響です」

421:名無しのひみつ
08/09/18 18:17:35 O6I+qycR
>>418
磁力が弱まるというのは、地球を宇宙放射線的なものから守っている盾が薄くなることなので
地球に降り注ぐ放射線が増える→大気と反応し、雲が増える→雲が太陽光を遮断し気温下がる

422:名無しのひみつ
08/09/18 18:32:24 Hs3QYZlf
>>421
おいw

423:名無しのひみつ
08/09/18 18:47:32 /Yc0HESt
100年前→第一次世界大戦勃発

ご愁傷様どす

424:名無しのひみつ
08/09/18 18:56:19 0UMcUaab
「リオ・マリーニ」は言った

「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

425:名無しのひみつ
08/09/18 19:02:25 3eij0Yev
>>422
理屈としては合っているよ一応。
だが少なくとも観測開始して以来、地球軌道への外からの宇宙線侵入量が激増したことはないわけだが。
voyagerのデータも太陽圏を出てはじめて激増している。それまでの間は低い。


426:名無しのひみつ
08/09/18 19:32:56 nosPfZ5p
陽ちゃんのニキビが無くなったのはオナニー覚えたからですぅ><

427:名無しのひみつ
08/09/18 19:57:45 vvCgorfd
>>416
なんでこのすれちょっと読んだだけで分かることをいちいち聞くの?

428:名無しのひみつ
08/09/18 20:17:02 nosPfZ5p
>>427
中学生はレス読まない
どこ行っても迷惑な存在

429:名無しのひみつ
08/09/18 20:18:55 nosPfZ5p
たとえば俺みたいに

終わったあ。゜(゜´Д`゜)゜。地球終わったあ。゜(゜´Д`゜)゜。

430:名無しのひみつ
08/09/18 20:51:43 vvCgorfd
>>425


431:名無しのひみつ
08/09/18 20:56:12 vvCgorfd
>>425
URLリンク(www.stelab.nagoya-u.ac.jp)
URLリンク(www-sys.eps.s.u-tokyo.ac.jp)
一応貼っておこう

URLリンク(search.live.com)

432:名無しのひみつ
08/09/18 21:03:21 xY/uDrEE
>>413
いや、太陽は気まぐれだから何が起きるかは断言できん
常にね


433:名無しのひみつ
08/09/18 22:24:26 L/U8zl6c
>>26


434:名無しのひみつ
08/09/19 00:15:20 oQnnznW+
>>431
そか、14Cも宇宙線由来だったか・・・勘違いしてたわ。さんきゅ。

435:名無しのひみつ
08/09/19 01:57:55 FCa5C1Uy
つーか、太陽の自転周期は考慮されてないのか?
地球から観測できないだけかもしれんぞ。

436:名無しのひみつ
08/09/19 02:43:00 8xx3IGwS
されてるから「1ヶ月」が驚きの目安になってるわけ

437:名無しのひみつ
08/09/19 03:40:23 AONzGfPb
暑くなるよりは寒くなってほしいわ

438:名無しのひみつ
08/09/19 04:01:52 QSoaqa+s
で、サーバーの賞味期限は?

439:名無しのひみつ
08/09/19 06:00:40 XgKWmcr4
寒くなると人間はたくさん死ぬから
今ぐらいでちょうど良い。

440:名無しのひみつ
08/09/19 07:34:46 XIb75pIy
日報 (今日の宇宙天気情報) 【NICT 今日の宇宙天気情報(日報:2008年09月18日 15時00分 (JST))】
概況・予報

太陽風は400km/s未満となりコロナホールによる高速風領域を抜け出しています。
今後暫くは太陽風・地磁気ともに乱れの少ない状態が続くでしょう。
太陽活動は引き続きとても穏やかです。
------------------------------------------------
太陽活動
太陽活動は引き続きとても穏やかでフレアの発生もありません。
GOES衛星のX線観測データを見ても活動度が高まった様子は無く、
Aクラス未満の低いレベルが続いています。
URLリンク(www.swpc.noaa.gov)

SOHO衛星による太陽面画像においてもMDIカメラ(可視光)に新たな黒点群は見られず、
EITカメラ(極端紫外線)でも黒点群が出現しそうな明るい領域すらありません。
しばらく無黒点状態が続きそうですので、フレア活動も引き続き大人しい状態でしょう。
URLリンク(sohowww.nascom.nasa.gov)


もう太陽は駄目かも

441:名無しのひみつ
08/09/19 09:15:37 i+Al8LYD
もしかしたら1000年ほど休憩するのかもな

442:名無しのひみつ
08/09/19 09:21:00 a/R+d06e
最近宇宙に興味を持ち始めた小学生ですが、いつ頃までに黒点が現れないと地球がヤバイのでしょうか?

443:名無しのひみつ
08/09/19 11:07:51 hIfuFAwM
いまのところ、地球は温暖化しているので、このまま黒点が現れないほうがいいでしょうw

444:名無しのひみつ
08/09/19 13:36:00 W0PxzfNw
9月18日 F10.7の観測値がマイナス1 ????

445:名無しのひみつ
08/09/19 14:20:43 XIb75pIy
そのF10.7は10.7cm帯の太陽電波の強弱と
黒点の増減がよくシンクロしてるから使われている
10.7cmだと2.8GHzなのでそんな電波の強度
-1はありえないのでエラーだと思う

446:名無しのひみつ
08/09/19 15:14:45 1pc/kQcK
これマジで小氷河期突入じゃねーか?
10年後は東京が仙台の気候になったりとか

447:名無しのひみつ
08/09/19 15:56:33 XIb75pIy
これは最近では結構有名な論文なんだけど
URLリンク(users.telenet.be)
11年周期、22年周期、52年周期、88年周期、105年周期、212年周期、412年周期
を全部掛け合わせたら、太陽黒点数を予測出来るじゃね?って話で
Figure 2に、1700年からの黒点の予測数(点線)と
1750年からの実際の黒点数(実線)をプロットしてる。
これがよく合ってるんだよね。もうぴったり。
それで未来予測がもの凄いんだよ。1820年から1870年ぐらいの30年続いた
ダルトン極小期みたいなのが2010年から2040年くらいまで続くらしいのです。

448:名無しのひみつ
08/09/19 16:00:50 hIfuFAwM
おまいら、中国もインドも二酸化炭素の削減に応じる気は無い。あとアメリカも。
地球の温暖化は避けられない状況なんだよ。まさか役に立つとはwww

449:名無しのひみつ
08/09/19 16:01:08 XIb75pIy
それと書き忘れたけど、その論文のFigure 5にそのF10.6の予測が書かれています。
その論文によりますと次のF10.5のピークは2015年頃に来るのですが
その値が僅か100程度ですよ。今が68ぐらいですから、ほとんど変らない状態です。
もう駄目かなという感じがします。

450:名無しのひみつ
08/09/19 18:09:46 uPVc9yrb
>>448
取りあえず中国は省エネルギーにする気はあるよ。

451:名無しのひみつ
08/09/19 20:04:52 47qa01Hl
なるほど、太陽の動悸ではなく
予定どおりの鼓動なのか。

452:名無しのひみつ
08/09/19 21:09:40 ASkol1tN
URLリンク(swc.nict.go.jp)
このサイトにあるF10.7って何をあらわしているの?

453:名無しのひみつ
08/09/19 21:26:11 XIb75pIy
>>452

>>445
で解説した通り、太陽から出てくる電波(マイクロ波)の強度です。
これの強度が黒点数と同期しているようです。

454:名無しのひみつ
08/09/20 01:02:58 t9Exbh74
>>446
それは早すぎるね
人為でもそんなに温度変化早くないし
もちろんIPCC様他の言う「自然変動は人為よりずっと緩やかである」がウソの可能性もあるけど


455:名無しのひみつ
08/09/20 01:07:14 ef5PZvgJ
>>447
要するにフーリエ級数展開を行ったってわけだよね?
んーそりゃー今までデータがある部分については
十分な次数使えば合うだろうなあ。
逆に合わなかったら変だわ。

だから今後の予測が妥当かどうかの検証が重要
だよね。残念ながら検証はかなり時間のかかる
ことになると思う。


456:名無しのひみつ
08/09/20 02:19:19 NIiomiJG
とうとうコロナホール(太陽風の吹き出し口)さえ完璧に消えちまった。
マジ、このまま小氷期突入の予感してきた。

457:名無しのひみつ
08/09/20 02:43:34 q+Hva01g
磁気嵐による低温部分が消えたわけだから
太陽の放射エネルギーは増えそうなもんだけどなww

458:名無しのひみつ
08/09/20 06:06:10 8sdjpGWQ
>>447
海洋系でも今後30年低温化の予測が出てなかった?

459:名無しのひみつ
08/09/20 06:17:13 8sdjpGWQ
>>455
微分積分も理解できてない気象学者の補外予測値よりは合うだろうよw

460:名無しのひみつ
08/09/20 10:21:57 HV91lUll
クライシス2050

461:名無しのひみつ
08/09/20 12:58:27 w/16koc/
 

462:名無しのひみつ
08/09/20 13:30:56 EJvgGvOg
F10.7が60台に修正されていたですね。
でも黒点ゼロは19日も継続中か。
長引きそうだな。

463:名無しのひみつ
08/09/20 13:52:41 ol1wWqGA
そもそも黒点って、何かの太陽活動の「原因」になるの?それとも「結果」なの?

464:名無しのひみつ
08/09/20 14:11:27 cmmBfyMj
結果でしょ。
地球で言うところの地震や噴火みたいなもの。

だいぶエネルギースケールが違うけどw

465:名無しのひみつ
08/09/20 16:02:35 6zAroF6E
去年の9月と今年の9月の北極の氷河の量を
比べると約30%も氷河増えたそうだ。

URLリンク(sakanoue-clinic.jp)

466:名無しのひみつ
08/09/20 16:12:58 8sdjpGWQ
>>465
CO2温暖化が全てだ!
クリーンディーゼル車を買え。

467:名無しのひみつ
08/09/20 16:18:12 OUBoNN7x
今年は暦どおりに季節が移行していってる気がするんだけど
四月になったら一気に春めいたし、立秋の朝には風が秋のものになったし


468:名無しのひみつ
08/09/20 17:19:36 8sdjpGWQ
今年は8月から妙に寒いし
台風が異常に来ないし
一般的じゃない年だぞw

469:名無しのひみつ
08/09/20 17:26:22 EiUSkIZ7
終わったあ(ノд<。)゜。終わったあ(ノд<。)゜。
地球終わったーー(ノд<。)゜。
だめだあ・゜・(ノД`)・゜・。破滅の音が聞こえてくるよーー

470:名無しのひみつ
08/09/20 17:30:46 +Kom+lm4
まあ、地球温暖化対策というよりヒートアイランド対策として
エネルギー使用の効率化は進めて欲しいな。
9月の平均気温が100年で3℃上昇は上がりすぎだろう。

471:名無しのひみつ
08/09/20 17:32:41 8sdjpGWQ
100年なんて短い単位でものを語らない方がいいと思う。

472:名無しのひみつ
08/09/20 17:41:01 +Kom+lm4
何で語っちゃいかんのよw
熱帯夜暑いじゃん。地球全体が寒冷化したって
3℃平均気温が落ちるわけでもなし、
都市化で気温が上がった分を都市計画なり何なりで
都市の熱をどっかに流す対策はして欲しいよ。

473:名無しのひみつ
08/09/20 17:44:25 wlFdzYjx
それはこのスレとは関係ない話だな。

474:名無しのひみつ
08/09/20 17:47:29 f8W0PkVm
>>472
CO2を削減したらそれくらい下がるよ!

475:名無しのひみつ
08/09/20 17:50:26 wlFdzYjx
クリーンディゼル車とか買うといいよ^^

476:名無しのひみつ
08/09/20 17:59:00 bj1ys0ql
>>466
お前ひょっとしてディーゼルが安くなってほしいだけなんじゃw?

・・・・・オレもだ(・∀・)

477:名無しのひみつ
08/09/20 18:01:59 wlFdzYjx
でも黒鉛は見えなくなっただけで・・・・・、なんだけどねw

478:名無しのひみつ
08/09/20 18:07:58 bj1ys0ql
それでもあの低回転で湧き出る大トルクは捨てきれんw

479:名無しのひみつ
08/09/20 18:11:38 290ucOHu
黒点がなくなると癌が増えるんだっけ?

480:名無しのひみつ
08/09/20 18:16:02 6zAroF6E
地球温暖化論者は太陽のことをまったく
考えてないことは充分にわかった。

481:名無しのひみつ
08/09/20 18:21:10 wlFdzYjx
>>477
うちの会社は今より儲かるだろうからいいんだけどね。
トルク特性は良い。

482:名無しのひみつ
08/09/20 18:23:38 wlFdzYjx
見えれば一般の人も文句を言うだろうがねw
証明されてないことはありがたい。

483:名無しのひみつ
08/09/20 18:33:28 OM3dm4Qm
今年は北海道の陸別というところで5月に氷点下5度を記録したそうですよ
これは観測史上初

484:名無しのひみつ
08/09/20 18:37:59 teJrUOd6
寒冷化に備えて唐辛子を栽培してる俺は勝ち組
今日種取り出したら未だに手がヒリヒリしてるw

485:名無しのひみつ
08/09/20 19:05:44 EJvgGvOg
毎日4万人が餓死してるんだぜ。
CO2は植物の生産性の原点だからある程度の温暖化は致し方なしだろ。
もしも寒冷化で食糧生産性がもうちょっと下がったら
修羅だろうな。

486:名無しのひみつ
08/09/21 03:07:58 1wWZlIEO
>>28
海亀の卵にしかみえんなw
レアだ。

487:名無しのひみつ
08/09/21 03:57:00 h2p430ZP
>>479
紫外線も減ってるはず
わからんくらい

488:名無しのひみつ
08/09/21 06:23:44 lldcyusL
太陽X線も消えかかってるなあ
URLリンク(www.swpc.noaa.gov)

489:名無しのひみつ
08/09/21 11:34:05 CtPyvcpr
>>65
楽な仕事が欲しいだけだったのだ。

490:名無しのひみつ
08/09/21 12:23:05 qd37e0vn
>>65
80年代まで地球は寒冷化していて「寒冷化もCO2増加のせいだ!」
と騒いでいたから無問題。

491:名無しのひみつ
08/09/21 12:35:22 BKcEExx8
>>488
ひのでXRTもずいぶんちがうねえ。
2006/12/20 URLリンク(solar-b.nao.ac.jp)
2007/03/13 URLリンク(solar-b.nao.ac.jp)
2008/6月~9月 URLリンク(solar-b.nao.ac.jp) 後半の画像ほんとにおとなしい・・・



492:名無しのひみつ
08/09/21 13:00:35 MfX4WPLV
ああそうか。

493:名無しのひみつ
08/09/21 13:45:59 306zu/Il
>>491
よわよわだね

494:名無しのひみつ
08/09/21 13:59:08 lldcyusL
>>2006
2006年のはX線強度が強すぎて、わざとコントラスト落としてるけど
2008年のはX線強度が弱すぎて、2006年と同じコントラストに落としたら真っ黒だな

495:名無しのひみつ
08/09/21 14:05:12 6w20C6Lz
今年に入って、寒い現象が世界各地で起きている

115年ぶり、8月の最低気温更新=稚内市内で1.5度-気象庁
URLリンク(www.jiji.com)

ケニア中部でひょう、白く覆われた地面に住民は驚き
URLリンク(www.excite.co.jp)

富士山の初冠雪 大正3年以来の最も早い記録を更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

496:名無しのひみつ
08/09/21 14:07:08 nmTL/+S2
>>495
地球温暖化のせい

497:名無しのひみつ
08/09/21 14:35:53 xVAdMHA0
>>494
NICTの宇宙天気ニュースでも何度か「X線は測定器が故障しているように見え
るくらい低レベル」なんて書かれてた

498:名無しのひみつ
08/09/21 14:35:53 5B6xa2Q6
周りが明るすぎるから黒く見えるけど、
あれって実際はカメラのフラッシュより全然明るい光を発してるんだよ。
と思います。

499:名無しのひみつ
08/09/22 00:07:42 4zPsbJ/+
>>457
太陽の天然プラズマ砲は黒点を基点として発射されてるんじゃなかったっけ?

500:名無しのひみつ
08/09/22 02:14:11 +RR3hs7Z
これからスノーボードシーズンだから
さっさと寒冷化しちゃってよ

501:名無しのひみつ
08/09/22 06:10:17 77u3x8wF
黒点0が続いているな。
本当に2010-2040(2020?)の寒冷化が起きそうで不安だな。

502:名無しのひみつ
08/09/22 06:14:29 z1Y6hLrz
石炭ジャンジャン燃やそうぜ

503:名無しのひみつ
08/09/22 06:36:58 TUXfaVct
何がやばいんかさっぱりわかんね

504:名無しのひみつ
08/09/22 09:09:01 hkyXwkd8
>>503
URLリンク(soho.nascom.nasa.gov)
URLリンク(soho.nascom.nasa.gov)
URLリンク(soho.nascom.nasa.gov)
URLリンク(soho.nascom.nasa.gov)
太陽活動はマジでやばいっすよ

505:名無しのひみつ
08/09/22 09:47:43 Y/0H1zQE
俺らができることは二酸化炭素を増やして、少しでも地球を温室効果で温暖化することかw

506:名無しのひみつ
08/09/22 10:05:27 A5+GrWJy
18世紀末は寒冷化じゃなかった?
お前らCo2燃やしまくらないと
今年はさむくなっちゃうぞ!!

507:名無しのひみつ
08/09/22 12:02:51 IZY0b7NC
1ヶ月ぐらいならいいんじゃね?
3ヶ月続くとやばそうだけど

508:名無しのひみつ
08/09/22 12:54:55 eZ51fste
寒冷化した場合、一番怖いのは食料不足。
原油高であがってるのに寒冷化で食物が取れなくて
輸入量が減少。よってさらに物価が上昇。
農業やって自分の分くらいは作った方がいいな。

509:名無しのひみつ
08/09/22 18:11:50 6n7mqy52
>>501
エコエコうるさいのがやむなら起きてもえーわ
>>505
人間には気候変化はできません…

寒冷期到来の暁には人為起因温暖化など幻だったんだとわかるだろう
来ないかもしれないが
>>508
それを生業にするくらいの意気込みでないと、食べつなげるだけの食糧を作るのは難しいと思うぞ

510:名無しのひみつ
08/09/22 18:34:10 Z4YHsNy+
>>495
その富士山初冠雪の前回記録が前回の長期黒点ゼロの翌年である1914年
ってのは多分偶然じゃないだろうな。
来年にはさらに初冠雪記録更新するのかな?

511:名無しのひみつ
08/09/22 20:33:08 oJRMoxWu
通常の太陽
URLリンク(www.wallpaperlink.com)

最近の太陽
URLリンク(swnews.nict.go.jp)


色は違うけど、勢いの違いが明確にわかる

512:名無しのひみつ
08/09/22 20:38:41 O7vh4Rkv
>>511
太陽の半径くらいプロミネンスが吹き上がっているように見えるんだけど…
これマジ?まるで漫画やな。

513:名無しのひみつ
08/09/22 20:40:55 oJRMoxWu
>>512
地球の軽く10個分とか珍しくない話

514:名無しのひみつ
08/09/22 20:56:31 qBApha3G
>>511
じゃあ来年は戦争か。
石油をめぐってロシア対EU@中東かな?


515:名無しのひみつ
08/09/22 21:04:14 WARbj/Rx
>>513
解りやすく、王選手のホームラン何本分かで例えてくれ

516:名無しのひみつ
08/09/22 21:38:37 qBApha3G
いやぁついに羽毛布団を動員することになりました。
東京の割には夜寒いですな。

>>515
ホームラン1本て200mぐらい?
だとものすごくわかりにくいゼロの個数になりそうだね。w


517:名無しのひみつ
08/09/22 21:41:56 /C5XzA9Q
>>515

●王貞治 本塁打 飛距離内訳を約120mとする。

飛距離 本数 %
100m未満 102 11.8
~110m 289 33.3
~120m 286 33.0
~130m 142 16.4
130m~(場外) 49(29) 5.6(3.3)

●地球の直径を赤道直径で12,756,274kmとする。
 赤道半径が6,378.137km、極半径が6,356.752km

●プロミネンスの高さを地球の10倍とする。
 プロミネンスの高さ(m):12,756,274(km)×10(倍)×1000(m)=127,562,740,000(m)
 ホームラン本数:127,562,740,000(m)÷120(m)=約1,063,022,833本

以上により、王選手のホームラン約10億6302万2,833本という計算結果になりました。


518:名無しのひみつ
08/09/22 21:48:03 eZ51fste
今は温室効果ガスが原因の温暖化ブーム。
そしてブームはいつか終わりを告げるもの。
太陽が告げてくれそうだ。

519:名無しのひみつ
08/09/22 21:56:18 pcrGZsQ1
水蒸気は温暖化物質だよな。


520:名無しのひみつ
08/09/22 21:56:46 7/xMGw5t
太陽は中心の核反応が強まると膨張し
膨張すると内圧が下がって核反応が弱まり収縮する
というサイクルを繰り返してるらしく
収縮サイクルに入ってしまうと
すぐには元に戻れないんだとか

521:名無しのひみつ
08/09/22 22:00:49 WARbj/Rx
>>517
ありがとう、王選手が10億本もホームラン打ってたなんて
はじめて知りました

522:名無しのひみつ
08/09/22 22:23:39 FPmmLxCM
俺の左目は黒点だらけだぜ

523:名無しのひみつ
08/09/22 22:35:45 AKwrh6hF
太陽の中心で発生した熱って何千年??もかかって
表面まででてくるが、参考にあまりならないらしいんだが、

実際に観測できるニュートリノ(要するにリアルタイムの反応状態)は
今出てる熱からすると、かなり少ないと、かなり昔のNHKスペシャルでみたような・・・。

524:名無しのひみつ
08/09/22 22:39:12 XfLrSfVE
太陽なんて6年くらい見てない…

525:名無しのひみつ
08/09/22 22:43:21 tvif1E0i
>>524
勇気・・・出してみようぜ・・・?

526:名無しのひみつ
08/09/22 22:46:09 fEBtDZD5
靴紐を結ぶ練習からしてみたらどうだ?

527:名無しのひみつ
08/09/22 22:50:16 dlEX0srk
一通のメールから始まった壮大な旅。科学的発展を遂げた
アンドロメダ銀河を舞台に、女子大生・涼子は次第に宇宙
戦争に巻き込まれていく。
URLリンク(hwbb.gyao.ne.jp)


528:名無しのひみつ
08/09/22 22:54:26 XfLrSfVE
久しぶりに靴出したらカビ生えてたから外出れない

529:名無しのひみつ
08/09/22 22:55:23 6omGXH3+
>>519
丁度良い沸点で、自然の冷媒になってる。
他に、自然界で液体になり地上まで戻る温暖化物質あるかい?

530:名無しのひみつ
08/09/22 23:03:28 WOrV9KlP
水銀?

531:名無しのひみつ
08/09/22 23:44:37 7/xMGw5t
金星が雲に覆われてるのは
金星には地磁気が全く無く、銀河宇宙線を防ぐ事が出来ないために
高層大気に大量の宇宙線を浴びそこで発生した大量のエアロゾルが発生し
高度40~70km、地球で言えば中間圏で雲が形成されるため

地球も地磁気とか太陽風などが無く、宇宙線をもろにあびた場合
全体が分厚い雲に覆われてしまうのかもしれない

532:名無しのひみつ
08/09/22 23:45:38 etebA5MK
>>523
おい時代遅れ…太陽ニュートリノ問題は
ニュートリノ振動でとっくに解決されたぞ

533:名無しのひみつ
08/09/23 01:47:14 7HAds87h
黒点群1002出たね
URLリンク(swnews.nict.go.jp)


534:名無しのひみつ
08/09/23 01:51:45 NwsGRwcs
他の勢いが弱いからまたすぐ消えそう

535:名無しのひみつ
08/09/23 02:27:59 T0o9PXxV
言っとくけど、温暖化ブームはまだまだ終わらないよ。
2012年まで続く。ただ続くだけじゃない。
今よりもっとずっと厳しい状況になって、
町中CO2削減を呼びかけるポスターだらけになるし、テレビ・ラジオも洗脳CMだらけになる。
「無駄使いは悪」の意識が今よりもっと支配的になり、違反するような人は社会規範からはみ出た無法者とみなされる。
車の交通量も激減するし、旅行に行っても誰にも言えなくなるので、土産も買わなくなる。
国内消費は一段と冷え込むし、経済は大幅に停滞するが、
それに対して不満を言うことも悪とみなされ批判される。
何もかもが止まったとしか思えないような、停滞した日本社会がすぐそこまで来てるんですよ。

536:名無しのひみつ
08/09/23 02:29:28 jvkgMZSe
>>535
ウリナラ最高、イルボン最悪まで読んだ

537:名無しのひみつ
08/09/23 02:50:28 3Fsy6+pb
静かで良いんじゃね?

538:名無しのひみつ
08/09/23 05:07:43 H9WdL/ML
小さな黒点キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

539:名無しのひみつ
08/09/23 05:24:37 xUCu3jH4
URLリンク(sohowww.nascom.nasa.gov)
ものすごい黒点を強調してして掲載してるけど、本家はこんな感じだから
黒点といってもめっちゃ極小。この程度はすぐなくなるわな。

540:名無しのひみつ
08/09/23 05:52:46 H9WdL/ML
(´・ω・`)ショボーン

541:名無しのひみつ
08/09/23 06:05:24 oByz28gc
あるかないか解らないレベルだな

542:名無しのひみつ
08/09/23 07:39:54 c76gsRxN
>>535
2013年になれば解決

543:名無しのひみつ
08/09/23 09:25:06 9xHbiEWO
>>539
これはすぐ消えるな

544:名無しのひみつ
08/09/23 10:37:37 V9AB4sSC
>>535
残念、今の金融危機は日本が消費しないことを許してくれないでしょう。
日本は世界経済の最後の砦になってしまいました。

日本の内需を高めろという国際的な要求は相当に強くなると思われます。

545:名無しのひみつ
08/09/23 14:31:16 F5PUaGRG
>>524
お父さんのロケットが太陽に墜落したか。




546:名無しのひみつ
08/09/23 15:39:27 tbqtqRDi
CO2は温暖化の原因じゃないってのが、主流になってきたけど
関係ないから、無駄遣いしてもいいって考えの奴と先日ガチで話し合う機会があって、死にそうになった。

これで寒冷化したら、太陽の活動が温暖化の原因って、ほぼ確定するんだよね?

547:名無しのひみつ
08/09/23 16:35:00 xUCu3jH4
結局黒点数18だったみたいね。
URLリンク(www2.nict.go.jp)
だと相当に微量って感じですかな。
緑マークじゃないしね。

548:名無しのひみつ
08/09/23 19:08:00 g7Icj1eo
>>527
ファンタジックメール
著者 田中憲次
定価1,000円
(本体952円+税5%)
四六判 124頁
(ソフトカバー)
ISBN 978-4-434-10873-0
2007年7月発行

549:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/23 19:09:34 AR0PH4hu
>>546
”1970年以降における太陽活動を考慮した上での平均気温の異常上昇”
の原因は二酸化炭素の可能性ってのが今でも主流ですよ。
超長期スパンでの気候変動は、太陽活動が主原因というのは、昔も今も確定事項です。

550:名無しのひみつ
08/09/23 19:52:31 x2ZigZME
>>549
>>546は「これで寒冷化したら、太陽の活動が温暖化の原因って、
ほぼ確定するんだよね?」なんて書くガキんちょなんだから、「超長期スパン」が
一万年以上の期間だって言っておかないと…。
(2つ以上の原因があるのに、どっちかに振れたら片一方の原因が無くなるなんて、
そんなバカな思考をするやつだよ?)

551:名無しのひみつ
08/09/23 20:08:32 AK63/S3m
アフリカ、富士山での初冠雪の異常さが話題になったばかり

552:名無しのひみつ
08/09/23 20:12:40 AG6K7L/D
乳牛を減らしてメタンガスが減ったために
温室効果に影響していると何故気付かない!!

553:名無しのひみつ
08/09/23 20:34:43 L0suQlsg
1908年て何かあった?

554:名無しのひみつ
08/09/23 21:41:38 mhcNhMt2
私の生まれた年です。

555:名無しのひみつ
08/09/23 22:11:20 T7uIGXW4
今年度中に100歳になる人は16712人だそうです。
100歳以上は36276人。

556:名無しのひみつ
08/09/23 22:26:01 OY4lFrcu
100歳で2chなんてハイカラだな

557:名無しのひみつ
08/09/24 04:10:46 bexGJQZP
ハイカラとか使う人もナウイね

558:名無しのひみつ
08/09/24 09:03:08 hNPzhpdB
>>552
その代わり中国が・・・

559:名無しのひみつ
08/09/24 09:52:56 RdKBYDAk
今日もほぼゼロか

560:名無しのひみつ
08/09/24 17:40:08 aHp9+rD5
っていうかF10.7が全然変わらないのは気のせいですか?

561:名無しのひみつ
08/09/24 17:45:42 M7UMHcvR
>>554-557はモボ

562:名無しのひみつ
08/09/24 17:59:06 fwVRvDLM
北海道で初冠雪、例年より10日早い

563:名無しのひみつ
08/09/24 18:38:35 980u3VBk
僕に寒い思いをさせるなんて、太陽は冷たい・・・

564:名無しのひみつ
08/09/24 19:21:29 msNyc+GV
東京で積雪量30センチも夢じゃないな

565:名無しのひみつ
08/09/24 19:32:39 UxzAbMWP
勘弁してくれ。
自転車通勤が唯一の生きがいなのに去年の冬に
降雪時に敢行してマンホールの上で滑って死にそうになってるのに…

566:名無しのひみつ
08/09/24 19:36:26 vPGQow+k
素人考えだが…黒点て温度低い部分でしょ?無いってことは活発だからじゃないの?

567:名無しのひみつ
08/09/24 19:43:38 t7psBv9j
>>566
俺はすでに何回もその質問に丁寧に答えたきた。あきれたw

568:名無しのひみつ
08/09/24 19:52:23 Fo3MtR6/
カーブの近くにマンホールあると、雨の時に自転車で転ぶんだよな。
まぁ2~3年で急に寒冷化もしないだろうし、20~30年はかかるだろうから、準備期間はあるだろう。

569:名無しのひみつ
08/09/24 20:13:58 vPGQow+k
>>567

すまん、携帯だから全部見きれない。

で、どうなの?

570:名無しのひみつ
08/09/24 20:22:36 7Uz38Q3z
>>569
要するにぐつぐつ煮立ってるんだよ


571:名無しのひみつ
08/09/24 20:37:20 UxzAbMWP
今年の冬が寒くて乾燥すると、
一番怖いのはインフルエンザだね。
あのウィルスって温度と湿度にめっぽう弱いけど、
逆だと死なないらしいから怖いぞ。
ついにパンデミックか?
しかしそしたら温暖化ガスとかいってる場合じゃなくなるわな。

572:名無しのひみつ
08/09/24 21:17:39 imw5/mFa
9月入ってすぐ天文台に行って太陽を巨大望遠鏡で見てきたが、確かに黒点はなかった。
プロミネンスは結構出てたがな。
太陽活動と地球温暖化との関係は全くないと言い切られた。
しかし原因はCO2だとは断定できないとも言われた。

このプロ観測員、デキる! と感じた。
でも結局原因はわからないんだね。

573:名無しのひみつ
08/09/24 21:39:14 PngSUK+v
科学技術館に置いてある 霧箱の中のような現象が以前に増して地球上で起こってるわけか・・・。
 オマイラ、霧箱を覗くと凄く不思議で面白いぞ。

574:名無しのひみつ
08/09/24 22:21:03 0dJSICAA
黒点今にも消えそう

575:名無しのひみつ
08/09/24 23:23:53 8ylaXRT2
>>569
>>85

576:名無しのひみつ
08/09/25 04:46:13 UdL63HBD
結局、暑くなるのも寒くなるのも自然現象で普通の事かもな
しかし今日は寒い

577:名無しのひみつ
08/09/25 08:13:58 4itXbNJl
今日の朝日新聞に記事があったけど太陽風のつよさが90年代半ばにくらべて
2割弱くなっていて、約50年前に観測が始まってから最低レベルだって。

578:名無しのひみつ
08/09/25 09:41:57 6LzCXQAx
2008/ 9/22 22:34 更新
太陽に、新しい黒点群が出現しました。太陽風はとても低速で、磁気圏は概ね穏やかです。
URLリンク(swnews.nict.go.jp)

時系列が狂うかもしれんが
太陽風活動が観測史上最低水準にまで低下、ユリシーズ衛星による調査で判明
URLリンク(www.technobahn.com)

太陽風弱まると、太陽風よりも高エネルギーな銀河宇宙放射線が侵入してきて困るみたいだね

579:名無しのひみつ
08/09/25 10:05:06 DhqJtjCH
宇宙天気ニュースは担当者さんの出張中で更新が遅れているから
こっちの方が新しい情報だよ
URLリンク(swc.nict.go.jp)

580:名無しのひみつ
08/09/25 14:35:27 grgw3QJR
また黒点ゼロになった

581:名無しのひみつ
08/09/25 15:43:50 I+Ox18vU
〇年ぶりの〇〇、ってのを見るたびに思うんだが
〇年前(今回なら100年前)に一度起こってることなんだから別に大丈夫なんじゃない?

582:名無しのひみつ
08/09/25 18:55:31 lFjq6LTS
あついんだな今年

583:名無しのひみつ
08/09/25 19:30:42 JY10Adz4
北極圏より黒点ヲチする方が壮大で楽しいね

584:名無しのひみつ
08/09/25 20:08:05 K8DwSg0h
太陽が気候変化の原因であり、CO2は無関係である
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

国内排出量取引市場の新設と環境税の導入は、その可能性すら無くなった
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

北太平洋数十年変動で、温暖化は終了!(by Don J. Easterbrook)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

585:名無しのひみつ
08/09/25 20:29:45 D8CG1CTi
92 名前:名無しSUN[] 投稿日:2008/09/23(火) 20:07:05 ID:6zwlBpZu
北海道初雪キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
URLリンク(www.47news.jp)

北海道・大雪山系の黒岳(1984メートル)のロープウエーを管理する
上川町のりんゆう観光によると23日、初雪が降った。昨年より2日早い。

586:名無しのひみつ
08/09/25 20:54:30 Jyf7RiPo

地球温暖化論によく似た論争を、他の分野でもみる。青少年の犯罪という
分野もそうだ。「現代の若者の犯罪は、増加して凶悪化している」うんぬん。

統計を調べると、トンデモ事件の多さといい、殺害された人数や頻度といい、
昔の若者の方が悪質だったという数字がある。だが我々の実感は逆だ。
今の若者の方が、全てにわたって悪い人間が多いと、国民は感じている。

いっぽう、ハリケーンや竜巻や台風さえも、この4年間のCO2温暖化に関連
づける論調が日々みられた。しかし、室戸台風、伊勢湾台風、ジェーン台風は、
寒冷化が言われた時代に起きている。ここでもデータと実感が食い違う。

少年犯罪も異常気象も、マスコミがここ20年間に企画した「祭り」によって、
我々は絶望感にさいなまれ、世も末だと思い詰めていることがわかる。


587:名無しのひみつ
08/09/26 05:54:52 qHIe9cfT
【宇宙】太陽風がここ50年で最も弱くなった [09/25]
スレリンク(scienceplus板)


588:名無しのひみつ
08/09/26 10:10:15 AvbgSHD4
そのうち衛星画像みてる観測員が画像見た瞬間頭が真っ白になるような
フレアが起こったりして

589:名無しのひみつ
08/09/26 15:00:38 7YkIPbI2
太陽活動が恐ろしいほど急激かつ大きく低下する可能性はないのだろか?
例えば北半球が数時間の内に氷で覆われるような異変。
マンモスがまるで急速冷凍されたような形で発見されたのは、これが原因ではないのか?
とSF的に考えてみました。

590:名無しのひみつ
08/09/26 16:40:30 veqWNM14
>>589
太陽が突然消えても数時間で氷に覆われたりしないだろ。


591:名無しのひみつ
08/09/26 16:50:46 LrGi7TtY
太陽の勝手でしょ

592:名無しのひみつ
08/09/26 17:06:45 XeaLQwke
>>590
数時間はありえない。数年ならありえるかも

593:名無しのひみつ
08/09/26 18:03:14 /aUcXU/8
ワシントン・ミューチュアル 資産33兆円が破綻。JPモルガンが買収か・・・。

急な円高原因はこれだな。

594:名無しのひみつ
08/09/26 18:10:36 /ezFMxr4
>>592
数時間はないが、一日の気温差ぐらい知っているよな?
その速度で温度が下がる、
つまり数年はありえない。氷点下ぐらいなら数日ぐらいだろう。
イラクとかアフガニスタンの高原の気温をしっているか?
昼間は50℃程度まで上がり、夜は0℃近くまで下がる。
バスラとかの都市で検索してみればわかる。

放射熱はほとんど無いと思う奴が多いが、実際乾燥していれば
放射冷却というのは激しく熱を奪う。

595:名無しのひみつ
08/09/26 18:37:23 NVThUnRE
太陽の活動がちょっとでも変動しただけでも甚大な被害がでるな。
まぁ場所によっては良くなる所もあるんだろけど。
そう考えると今は奇跡だな。

596:名無しのひみつ
08/09/26 18:49:46 iMjdgSZT
最近天気予報の外れ方が異常に多いのも
気象の動きが過去の事例とはずれ始めたからだろうな。

597:名無しのひみつ
08/09/26 18:58:25 Glakne8+
地球がまじめに公転していないんです。

598:名無しのひみつ
08/09/26 19:33:04 veqWNM14
知性を持った直径1AU弱の暗黒ガス生命体が地球と太陽の間に入り込んで居候するってSFあったなあ。
筒井康隆か平山正実かそのへん。

599:名無しのひみつ
08/09/26 20:35:42 OGETDJrS
>>596
具体的に外れ方はどれくらい変わったんですか?教えて。

600:名無しのひみつ
08/09/26 20:47:20 F3jeT7IG
>>599
横槍

そんなに変わってないか、良くなっている
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

601:名無しのひみつ
08/09/26 21:22:00 iMjdgSZT
よく見ると黒点ゼロ期に入ってから極端に確立が低下しているんだな。
まぁ対象期間と平均のロジックはあるけどね。

602:名無しのひみつ
08/09/26 21:30:03 OGETDJrS
>>601
そのようには全然見えんが
ていうか今年分は入ってないようだが

603:名無しのひみつ
08/09/26 21:33:10 OGETDJrS
っと下のグラフかすまん
年間の変動のことならばたとえば降水的中率が下がるのは
夏を中心とした時期だと思うよ
そのことを踏まえて見てみると、別に今年の夏だけ
特に低いとか言うことはないと思う

604:名無しのひみつ
08/09/26 21:48:10 t+s/eoly
台風上陸ないのは異常だな、13号が擦ったっが。
発生数も少ないし。
やはり太陽活躍低下→熱量減→赤道付近の上昇気流の低下→雲が出来にくい→台風減だろ

605:名無しのひみつ
08/09/26 21:53:18 60KdNsiC
昨今の温暖化は都市化が何よりも原因な気がしてならない

606:名無しのひみつ
08/09/26 22:16:39 iMjdgSZT
日常的な体感の気温が
地球温暖化なのかそれともヒートアイランドなのかを
何も考えずに騒いでるバカが多すぎて困る。


607:名無しのひみつ
08/09/26 22:49:28 d098Hqkd
温暖化やばい、黒点が変だから、人間の出す二酸化炭素で、もっとやばくなりそう。

608:名無しのひみつ
08/09/27 00:59:42 X2SxbwRm
海水温が高くなっているのは、
ヒートアイランド化では説明出来ない。

ま、それが地球温暖化に直結するかは別の話だが、
なんでもヒートアイランドで片付けるのは
温暖化厨と同じレベルでしかない。


609:名無しのひみつ
08/09/27 04:24:01 i8Ohg0UQ
海水温は今年夏にかけて、北海道で異常低温を観測してますよ。

610:名無しのひみつ
08/09/27 07:25:33 /ym7ZHYp
>>608
ところが、海水温は気温ほどは上がってない上に、200年頃から横ばいで、
2007年から低下傾向。

611:名無しのひみつ
08/09/27 07:26:01 /ym7ZHYp
200年頃から → 2000年頃から

612:名無しのひみつ
08/09/27 09:23:25 RfgU8oMv
サンシャイン2057(2007年)

50年後の未来。地球上の全ての生命の源である太陽の活動が終焉を迎えようとしていた。
人類に残された最後の望みは、太陽を再生させるための核爆弾を積んだ宇宙船“イカロス2号”。
そこには船長のカネダをはじめ、男女8人のエキスパートが乗り込み、命がけのミッションに挑もうとしていた。
太陽からの強大な熱を巨大なシールドで回避しながら慎重に太陽へと接近していくイカロス2号。
やがて一行は、7年前に同じミッションに向かったまま消息を絶ったイカロス1号の救難信号を受信するが……。

クライシス2050(1990年)

西暦2050年、科学文明の絶頂期、太陽内部の磁力線が地球の自転引力によってよじれ、
核融合反応に異常をきたした太陽は膨張し、巨大フレアによって地球は滅亡の危機に見舞われた。
人類は反物質爆弾を太陽に打ち込みフレアの方向を変えてエネルギーを放出させ、
太陽を正常に戻そうと計画。総責任者スキート・ケルソ海軍提督のもと、
宇宙船ヘリオス艦長に志願した息子のスティーブ・ケルソ、日本人パイロットのケン・ミナミ、
遺伝子操作で生まれた女性科学者アレックスらが乗り込んでヘリオスは太陽へ向かった。

似たようなのは、旧アトム最終回、宇宙戦艦ヤマトIIIかな

613:名無しのひみつ
08/09/27 11:24:04 lNhd/UDl
>>610
北太平洋数十年変動が寒冷気に入ったからじゃないの?

614:名無しのひみつ
08/09/27 11:58:23 OCdRZYpK
俺は高校で太陽は熱くないって習ったけど、本当?

615:名無しのひみつ
08/09/27 12:13:29 4ySjKW6s
>>614
太陽のどこが、何と比べて熱くないのか、それが問題だ。

616:名無しのひみつ
08/09/27 12:17:28 1u8zACoI
>>614
本当だぜ
きっと君が行っても生きて帰ってこれるさwwwwwwwww

617:名無しのひみつ
08/09/27 12:31:53 YgWnSKEJ
太陽のスイッチが切れるんじゃ・・・
どさくさに紛れて童貞を捨てねば


618:名無しのひみつ
08/09/27 12:38:57 qhCilWG9
>>617
私でよけろば orz

619:名無しのひみつ
08/09/27 12:58:29 X2SxbwRm
>>610
時間スケールの問題だな。
ここ数年の話ではなく、
100年単位で見れば
日本海北東部は違うが、
中部と南部は上昇傾向だね。

気象庁のデータ
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)

もっとも、確かに東北部のデータを見れば
これは自然現象としての変動の可能性も充分にある。
判断するには、地域的にも時間的にももっと大きいスケールのデータがまず必要だ。

重要なのは、都合のいいところだけを抜き出して見たりしないことだ。
だから温暖化厨と同じになってしまうのだ。

620:名無しのひみつ
08/09/27 16:15:19 RfgU8oMv
問題なのは二酸化炭素の上昇と全くシンクロしてない事だと思う
その点において気温上昇で二酸化炭素混合比も上昇すると言っていた
槌田せんせいの考えも間違いって事だな

621:名無しのひみつ
08/09/27 17:39:12 osL+aJMb
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


 盛岡地方気象台によると、岩手山の初冠雪は53年からの観測史上、3番目の早さ。
この影響で八幡平アスピーテライン(八幡平市―鹿角市、20.4キロ)は終日、全面通行止めとなった。

622:名無しのひみつ
08/09/27 17:59:24 hjyQkmfN
>>619
時間スケールの問題だ。
黒点停止はここ3カ月だろうが。

623:名無しのひみつ
08/09/27 18:35:48 CKFstZ3d
>>620
まだ判断は早いぞ。今年の末から来年にかけてCO2の増加率が
低ければ気温との関係が考えられる。

624:名無しのひみつ
08/09/27 18:53:19 hjyQkmfN
あたりまえの事実として海水温が下がるとCO2は吸収されるんだよな。


625:名無しのひみつ
08/09/27 18:56:08 RfgU8oMv
>>624
海水温と二酸化炭素は無関係な気がするのだが
URLリンク(www.junkscience.com)

二酸化炭素の季節変動は、広葉樹が冬に枯れる効果だけだと思う

626:名無しのひみつ
08/09/27 18:56:17 1UdwlZag
>>623
あんたポジティブフィードバックの意味わかってるか

627:名無しのひみつ
08/09/27 19:41:24 X2SxbwRm
>>622
話の流れ、読めてるか?

628:名無しのひみつ
08/09/27 20:24:10 hjyQkmfN
URLリンク(www.asahi.com)
立山初冠雪12日更新。

629:名無しのひみつ
08/09/27 20:45:28 VrZ82Ffc
URLリンク(www.asahi.com)
北アルプス・立山連峰の初冠雪を観測したと、富山地方気象台が27日発表した。平年より12日早いという。
 立山黒部アルペンルートを運行する立山黒部貫光によると、室堂(2450メートル)で、雪が降り始めたのは
26日午後11時半ごろ。27日朝には積雪が2~3センチになり、弥陀ケ原(1930メートル)付近でも雪が積も
っていたという。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東北地方は27日、冬型の気圧配置となって寒気が入り込み、各地でこの秋一番の冷え込みとなった。高い山
ではうっすらと雪化粧も見受けられ、岩手山(2,038メートル)では例年より半月も早く初冠雪が観測された。
 宮城、山形両県にまたがる蔵王連峰では、刈田岳(1,758メートル)や五色岳(1,674メートル)などで今シー
ズン初めて雪が降った。宮城県営蔵王山頂レストハウスによると、刈田岳山頂付近の気温は午前8時に氷点下
2度を記録した。

URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
苗場山(2、145メートル)は昨年より1カ月ほど早い初雪を観測した。

URLリンク(mainichi.jp)
羊蹄山の初冠雪は、倶知安測候所が06年に無人化されたため倶知安町職員がふもとから目視で確認した。同
町によると、平年より8日、昨年より16日早い。

630:名無しのひみつ
08/09/27 21:04:08 ayfKckwd
なんでコロナが1番高温なんだよ
太陽わけわかんねぇよ

631:名無しのひみつ
08/09/27 21:40:19 x9ECfmRx
結局地球は暑くなんの?寒くなんの?

632:名無しのひみつ
08/09/27 22:14:12 42L5zrd3
二酸化炭素が増えると太陽の燃え方が悪くなるから
地球が冷えるんだよ、ちょっとは勉強しろよ。




633:名無しのひみつ
08/09/27 22:57:09 u3O7fTNw
まあ、>>99の言う通りなんだけどね。

>>629
黒点が無くなった翌年にいきなり寒冷化したりはしない。

634:名無しのひみつ
08/09/27 23:42:13 hjyQkmfN
>>632
おまえ、地球のCO2と太陽の活動に何の関係があるのか
ちょっと整理して説明してみろ。
小学校も出ないのか?

635:名無しのひみつ
08/09/28 00:02:36 kBIg0QO5
どーしてここで釣られるかなーw


636:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/28 00:28:17 sAhciPmL
>>630
俺も長年疑問に思っていたけど、今パッとひらめいた。

サウナと同じような原理じゃね?

637:名無しのひみつ
08/09/28 00:46:16 7u3br755
おまいら地球の炭酸ガスが、犬ECの地球趣味レータで計算されると
太陽に温暖化層ができて、ビニールハウスの原理が働き
物理的に温暖化が進んで地球がポカポカになるぐらい常識だよな。


638:名無しのひみつ
08/09/28 03:07:05 KL73iSRU
ニートの俺にとっちゃこのまま太陽がおっちんでくれれば最高だがな

639:名無しのひみつ
08/09/28 11:02:53 OFpr8fj+
埼玉に住んでるが、今朝は13℃まで下がったみたいだ
9月ってこんなに寒かったっけ?

640:名無しのひみつ
08/09/28 11:35:17 YDt0K5uS
さいたま市だと今日の最低気温が14℃で平年が17℃くらい。
去年・一昨年の9月の最低気温の最低値が15℃だから、
寒く感じると思うよ。

641:名無しのひみつ
08/09/28 11:52:18 HSukLGUd
まぁ、13~14℃ならまだ許容範囲内だ
埼玉県は内陸部で元々最低気温が下がりやすい所だし
9月下旬の過去の記録を調べてみても
2~3年に一度くらいはあったレベル(さいたま市の場合)

642:名無しのひみつ
08/09/28 14:35:45 JY+hj/Be
>>630
いいかげんなマジレスすれば、太陽がIHコンロみたいに磁気でコロナを温めていると言われている。

643:名無しのひみつ
08/09/28 16:31:08 hCGQLl5c
URLリンク(jp.youtube.com)

644:名無しのひみつ
08/09/28 16:34:01 gJTfwrds



 6 4 3 に 注 意 ! !

645:名無しのひみつ
08/09/28 17:10:15 fBIQcBoA
そんなの無視さ

646:名無しのひみつ
08/09/28 18:15:22 BrHCr4wH
全日空熊本行き欠航ですか?>>644

647:名無しのひみつ
08/09/29 00:21:43 oCM0g0/d
>>632
なるほど!φ(.. )メモメモ

648:名無しのひみつ
08/09/29 00:29:10 jUKoxcZv
いったい何が始まるんです?

649:名無しのひみつ
08/09/29 01:23:18 Vtsht48+
Something wonderful.

650:名無しのひみつ
08/09/29 01:30:13 Fz5yNFna
太陽も肌を気にするお年頃なんだろ。

651:名無しのひみつ
08/09/29 01:47:35 Hh2Ddwmk
この太陽の影響で氷河期が来るのはいつ?

652:名無しのひみつ
08/09/29 02:25:17 /VfQEjkJ
>>651
マウンダー極小期みたいなのだとしたら
もう突入開始じゃね?

653:名無しのひみつ
08/09/29 03:05:35 gNHkoEi0
普通に考えると温度が相対的に低い黒点がない方が地球は暖まりそうなものなのだが。

654:名無しのひみつ
08/09/29 03:15:26 /VfQEjkJ
活発でない→黒点減少

655:○
08/09/29 07:04:21 dqnnnsgJ
太陽の活動が落ちるから、温暖化はありえない!て説が有ったけど、正しいのかもね。

656:名無しのひみつ
08/09/29 07:50:21 3BjbXeqL




越冬ヅル第1陣、鹿児島・出水平野に早くも飛来
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

年神さんは「第1陣の飛来は例年、10月10日前後なので驚いた。ここ数日、急に冷えてきたのが影響しているのかもしれない」と話している。

これまで最も早い飛来は1993年の10月4日で、昨年は10月13日だった。

(2008年9月29日00時33分 読売新聞)


657:名無しのひみつ
08/09/29 07:54:34 mpnj8PK2
次々に異常が報告されてるな。
CO2温暖化(笑)

658:名無しのひみつ
08/09/29 08:27:23 uARYRccS
>>617-618

659:名無しのひみつ
08/09/29 08:38:36 wIeUwaNF
太陽の表面は6000度だけど、そこから上空2000kmにあるコロナは
100万度以上といわれている。コロナを活性化させているのが黒点というか
磁力なんだよね。まっ詳しいことはわかっていないようだけど、
一説には磁力が熱を誘導する。あるいは熱そのものに変わるなどがあったようなw

660:名無しのひみつ
08/09/29 08:47:18 mpnj8PK2
エネルギーと物質の多さだけだよ。

661:名無しのひみつ
08/09/29 08:58:18 3dkSDr8O
去年の北極の氷の異常現象は縮小期への反発か。
今年は確実に氷が増えている。これはもうダメかもわからんね。

URLリンク(igloo.atmos.uiuc.edu)

662:名無しのひみつ
08/09/29 09:21:04 7DyAp6o1
世界的に見たら今のところ別に大した変動はないし。
北極の氷だって、去年よりちょっと多いだけ。一昨年に比べりゃまだ少ない。

だいたい、たった一年の異常気象なんざ、
暑い方も寒い方も今までさんざんあった。

アホかお前ら。
去年の温暖化厨と同レベルだな。

663:名無しのひみつ
08/09/29 09:24:31 mpnj8PK2
日本の上空の空気は日本周辺だけ壁で区切られてるわけではないんだぞ。
愚かしい

664:名無しのひみつ
08/09/29 09:27:18 x29tatzL
いま太陽系は
銀河内の圧縮された空間に入ってるからー
これが相乗した場合が問題、
黒点ゼロさえこれが原因かも

665:名無しのひみつ
08/09/29 17:22:08 JkW3otDD
今日寒くね?
URLリンク(wiredvision.jp)

666:名無しのひみつ
08/09/29 17:37:56 7q4QPsND
11月上旬の気温とか。カンベンしてくれorz

667:名無しのひみつ
08/09/29 18:05:45 AOCURVi8
よくわからないのでアマテラス大御神で例えてください。

668:名無しのひみつ
08/09/29 18:55:14 Ja9q8ibp
ボァッとしてないで自分で考えろ

669:名無しのひみつ
08/09/29 19:07:43 jUKoxcZv
どうせ来月くらいになると増えてるだろ
どう考えても杞憂

670:名無しのひみつ
08/09/29 19:13:10 kp9sGsIJ
結局温暖化だ何だといっても
地球なぞ太陽の機嫌一つってことさ・・・

671:名無しのひみつ
08/09/29 19:17:06 EumvlQwK
CO2でディーゼルとかハイブリッドを売りつける謀略がw

672:名無しのひみつ
08/09/29 19:25:18 kp9sGsIJ
ひょっとして変態さんブームが来るのかコレw

673:名無しのひみつ
08/09/29 19:25:43 kp9sGsIJ
誤爆した・・・

674:名無しのひみつ
08/09/29 19:45:21 jUKoxcZv
今後12ヶ月の黒点数の予測値
データ日: 20080929 (UT) cSIDC
年月(UT) 黒点数
2008年09月 02
2008年10月 02
2008年11月 03
2008年12月 03
2009年01月 03
2009年02月 04
2009年03月 04
2009年04月 05
2009年05月 05
2009年06月 06
2009年07月 07
2009年08月 08

これは寒い

675:名無しのひみつ
08/09/29 20:34:51 YthP4Xip
どこの予想だよ


676:名無しのひみつ
08/09/29 22:24:50 gYl1GlE8
温暖化なのか寒冷化なのか、どっちかにしてくれないと困る

677:名無しのひみつ
08/09/30 00:12:41 fCyVcEhZ
ほっといてもそのうちわかるさ

678:名無しのひみつ
08/09/30 02:44:20 t7wmKLBu
>>674
普通は、どれくらいなの?
そんな寒いの?死ぬの?

679:名無しのひみつ
08/09/30 02:53:05 7cLdYNw0
これだな
URLリンク(swc.nict.go.jp)
11日22日23日には黒点が観測できたのかな?

680:名無しのひみつ
08/09/30 03:04:41 ww3Ej5F9
ロッテ製「コアラのマーチ」からもメラミン

【台北=吉田健一】マカオ衛生当局は25日夜、マカオで販売されている
ロッテのスナック菓子「コアラのマーチ」(中国名・楽天小熊餅)から、
1キロ・グラムあたり24ミリ・グラムの有害物質メラミンが検出されたことを明らかにした。

問題の製品はロッテのグループ会社「中国ロッテ食品」(北京)が製造している。

ソース:読売新聞 (2008年9月26日13時33分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


681:名無しのひみつ
08/09/30 03:49:22 QrCPFOYd
黒点は、俺が守る!!!

682:名無しのひみつ
08/09/30 04:17:17 q5mlJkrC
このスレ雰囲気いいな

683:名無しのひみつ
08/09/30 09:17:16 S/AImvHm
【板垣】さんに太陽を観測してもらえば

太陽が爆・・・いやなんでもない

684:名無しのひみつ
08/09/30 10:28:26 UCp1o/oc
>>683
太陽の縁に遠くの超新星を見つけそうだなw

685:名無しのひみつ
08/09/30 12:25:35 GVCMxnkq
>>549
つ地球軌道変動

686:名無しのひみつ
08/09/30 16:09:27 HCSVDdLs
雨は止まねーし寒いし仕事ないし
地球終わったな(´;ω;`)

687:名無しのひみつ
08/09/30 17:02:40 TP3anBx9
仕事ないのは関係ないだろw

688:名無しのひみつ
08/09/30 21:35:41 NX0LnQO1
それでも地球は回っている。


689:名無しのひみつ
08/10/01 01:28:09 7QAp5PW5
酔っぱらい乙

690:名無しのひみつ
08/10/01 01:38:08 SMcBfiGd
つまらないやつだなぁw

691:名無しのひみつ
08/10/01 09:29:04 h/r7fRYX
これな大変な事なのか、それ程でもないのか?

692:名無しのひみつ
08/10/01 11:13:26 NY2VJvSE
黒点,キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! のか?
でも,ちっちゃ...

693:名無しのひみつ
08/10/01 12:16:28 d5cVaLQq
>>692
やめてーな
寒くなってもらわな困るんや

694:名無しのひみつ
08/10/01 12:21:15 On0/m9B5
小さいのが出たり消えたりを繰り返している。

695:名無しのひみつ
08/10/01 13:01:48 +Qv7e1FP
太陽って変光星なの?


696:名無しのひみつ
08/10/01 13:06:17 goG6i7ph
おまいは変光星をしらないw

697:名無しのひみつ
08/10/01 13:20:52 goG6i7ph
しまった。よく知らないのは俺だ。ミラだな。11年とちょっと長い周期だが。、ありだったw

698:名無しのひみつ
08/10/01 13:27:06 k/iQhhd4
太陽は衰退してる

699:名無しのひみつ
08/10/01 14:23:51 3aTE/dda
夜が続いても太陽は死なない

700:名無しのひみつ
08/10/01 14:28:41 yMKa7DG+
黒点て女の黒い乳首みたいなもんだろ
妊娠したら、やたらと黒くなりやがるからな

701:名無しのひみつ
08/10/01 17:05:17 zHUQACEt
富士山が去年より5日早く初冠雪


702:名無しのひみつ
08/10/01 19:18:46 d5cVaLQq
もう黒点とか50年はいらんで
涼しくなろうやないか

703:名無しのひみつ
08/10/01 21:01:07 iI2qwaHA
宇宙線が降り注いで人類滅亡もいいかもな

704:名無しのひみつ
08/10/01 21:05:41 fx8SrnQf
太陽活動、回復するどころかさらに弱まっているぞ

705:名無しのひみつ
08/10/01 21:18:29 hDXUmdwP
これくらーーいのかんじで、多分ちょうどいいよね。
わからなーーい事だらけ、でも安心できるの。

706:名無しのひみつ
08/10/01 21:27:06 DrshYSbn
>>704
ソース

707:名無しのひみつ
08/10/01 21:28:24 n9VoDphO
宇宙の講座を受けてみたいと思ったらこんな講座があるんだね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

708:名無しのひみつ
08/10/01 21:51:25 lqi27mWY
>>706
URLリンク(swnews.nict.go.jp)

709:名無しのひみつ
08/10/01 21:54:38 YyRQdPEo
太陽の黒点がゼロになったのは二酸化炭素排出による地球温暖化のせい

710:名無しのひみつ
08/10/01 21:55:59 0AMxIfH4
このまま小氷河期に突入して夏でも25度ぐらいにならないかな。
小氷河期になるとどれぐらい気温が下がるのか知らんけども。

711:名無しのひみつ
08/10/01 21:57:34 Abn25f4m
夏25度 冬0度くらいだったら今までのクソ熱いのよりはいいな

712:名無しのひみつ
08/10/01 22:00:22 HA4lCk+X
太陽の活動が弱まった場合
どれくらいの時間差で影響が出るのか
あと、どれくらいの割合で従来は影響が出ていたのかが知りたい。

713:名無しのひみつ
08/10/01 22:33:03 DrshYSbn
>>708
弱まっているのか?
よく分からんな

714:名無しのひみつ
08/10/01 22:39:08 Tijv6rXZ
>>713
太陽風とかがかなり弱まっている

715:名無しのひみつ
08/10/01 23:02:18 6IZRoZBa
もともと寒冷化するって言われてたんでしょ。
寒さには着込んだり火を焚くことで対応できるが、
暑さはどうしようもない。

寒冷化してると仮定しても、氷河期に至るまではしばらくかかるだろうし
とりあえず自分たちが生きてる間は、これが原因で人類存亡の危機にはなるまい。

716:名無しのひみつ
08/10/01 23:04:20 DrshYSbn
寒冷化か…
食糧不足など色々問題ありそうだな…

717:名無しのひみつ
08/10/02 00:02:31 6wfWdHJh
8月に続いて とうとう9月も黒点はほぼ0個と言って良い。


718:名無しのひみつ
08/10/02 00:46:48 iaITLH16
極小期を迎えて数ヶ月で反転するのが常だったのに極小で安定してるってことは
第二次マウンダーの可能性が高いな・・・
年明けまで続けば確定だろう

719:名無しのひみつ
08/10/02 01:03:53 wHUwZifD
太陽風が弱まっているうちに、地球の磁極反転を済ませて置けば良いんでね?

宇宙線は降り注ぐけど、加速器の替わりに使えばいいさw


720:名無しのひみつ
08/10/02 01:31:36 RQ6pTQ8z
>>716
食料不足になるのは確実だね。今の時点でもヤバいのに。
食料自給率が40%程度の日本はもう…。
早く涼しくなって過ごしやすくなってほしいなんて軽々しく口にできない。

721:名無しのひみつ
08/10/02 01:48:05 6mEwAdgU
>>720
単純カロリー計算すればいざとなれば何とかなるのだけどね
ただホント味気ない食事になる


722:名無しのひみつ
08/10/02 02:09:29 e9RCxSc7
20~30年前のレベルまで涼しくなるのならいいんだけどな。

723:名無しのひみつ
08/10/02 02:47:40 wofLtGwx
>>722
そこで止まるか、氷河期突入か…

724:名無しのひみつ
08/10/02 03:47:14 1+J15Mu7
多摩12度
この時期には寒すぎだろ

725:名無しのひみつ
08/10/02 04:19:34 21K4w9Um
いやいや、雨上がりで放射冷却だから、このくらいの冷え込みは正常。

726:名無しのひみつ
08/10/02 04:41:30 wVq5Vgr7
結局はどうって事も無く過ぎてゆくんだろうな。

727:名無しのひみつ
08/10/02 06:29:04 1rPZDq4t
アマテラスへの信仰がよわいとこうなる

728:名無しのひみつ
08/10/02 07:01:17 NcVC9ioS
しかたねぇな、ちょっと墨付けてくるわ

729:名無しのひみつ
08/10/02 10:15:03 86J+KDO5
まぁ年間1兆数千億円の「温暖化対策費」だけはぜひ切ってくれ麻生タン

730:名無しのひみつ
08/10/02 18:25:31 JLcp8nnl
>>710
飢饉になるが
>>722
1978年の気温を見るといい

731:名無しのひみつ
08/10/02 23:10:14 jsvSoxWb
どーせ来年はまた暑い暑いと騒いでいるさw


732:名無しのひみつ
08/10/03 12:18:31 ObOvqov8
寒冷化→食糧危機→どっかの国暴走して爆撃→街は焼け野原→暑い暑い

ですね、わかります。



733:rar
08/10/03 12:38:24 tra+9llF
今日もさみーな。冬にむけて寒冷化が加速してるぞ…

734:名無しのひみつ
08/10/03 14:25:06 iKmVYLiU
寒冷化→詭弁でそれは温暖化の一部→寒冷化→必死で温暖化だと主張
→寒冷化→おれは知らないと逃げる


ウソツキのパターンは大体こんなもん、

735:名無しのひみつ
08/10/03 14:42:36 iKmVYLiU
気象庁の主張は以下のとおり寒さなんてきません。

URLリンク(www.jiji.com) 残暑厳しく、暖かい秋に=気象庁の3カ月予報
URLリンク(www.jiji.com) ほぼ全国で週末から暖かい=気象庁が早期警戒情報


736:名無しのひみつ
08/10/03 15:11:08 Ikd/ba88
>>733
冬に向けて寒冷化しなかったら冬って何?と思ってしまうw


737:名無しのひみつ
08/10/03 15:16:03 jlHz65/c
まっ今は温暖化でいいとして。本当に太陽に黒点が戻る11年周期も考えろよw

738:名無しのひみつ
08/10/03 16:36:08 VR/1lRPF
URLリンク(users.telenet.be)

739:名無しのひみつ
08/10/03 18:37:52 u5DqPDhr
悪いことは重なるようにできているんだ。
サブプライムから大恐慌。
黒点消滅から寒冷化で食糧危機。
パンデミックインフルエンザ。
残すは世界大戦のみだな。
実際1910ー20年代は本当に全部載っけだったんだぜ。w


740:名無しのひみつ
08/10/03 18:42:23 Ikd/ba88
そう言えば黒点情報を追っかけしている経済誌ってあったよな。
今の状況はどういう風に解説しているんだろ?

741:名無しのひみつ
08/10/03 20:22:54 kXanMaVH
>>737
おいおい、まさか11年ごとに騒いでると思ってるのか?よく考えろよ

742:名無しのひみつ
08/10/03 23:24:14 fk6tlzWK
これどうなんの?
怖くて眠れない

743:名無しのひみつ
08/10/03 23:32:44 t/zV+3yI
>>742
URLリンク(www.foxjapan.com)

744:名無しのひみつ
08/10/04 00:08:57 vhMIgvw/
気象庁の主張は以下のとおり寒さなんてきません。

URLリンク(www.jiji.com) 残暑厳しく、暖かい秋に=気象庁の3カ月予報
URLリンク(www.jiji.com) ほぼ全国で週末から暖かい=気象庁が早期警戒情報


745:名無しのひみつ
08/10/04 05:07:16 o36k5n0G
>>744
気象庁を信じるのか? 
わっはは

746:名無しのひみつ
08/10/04 05:32:03 WROT0Wvd

       /トンキン\
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |     あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/     地方がどんだけ無駄遣いしてると思ってるんですか、ええっ。
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /トンキン\
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  はい。東京は人口比でも絶対量でもダントツで無駄遣いしてます。
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)     |    法人税名目で地方からいくらでも吸い取れますからそれでいいんです。
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´     _/      それが何か?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―



747:名無しのひみつ
08/10/04 06:35:46 UdwKpOZu
>>744
気象庁はただの天気予報屋だからな。
天文学は縦割り行政で手も足も出ないから。
お役人の言うことそのまんま聞いてると
いざというときは大損するよ。w

748:名無しのひみつ
08/10/04 07:04:14 B9Fcwvq0
あいつらの予報ほど当たらないものはない。

749:名無しのひみつ
08/10/04 09:48:47 j3mKdJCN
相変わらず黒点が出てこないな

750:名無しのひみつ
08/10/04 09:51:53 B9Fcwvq0
数年は弱いからね~。
マウンダーみたいに数百年にならなきゃいいけどw

751:名無しのひみつ
08/10/04 10:26:51 yYxHlHcc
天気予報は過去のデータに基づき、いちばん確率の高い結果を予想する。
だから過去のデータがアテにならないような変化が起こると無力。

752:名無しのひみつ
08/10/04 10:29:26 grVTt0Fg
http://宇宙天気.com/repo/repo_01.php
ここ見ると96年に無黒点連続42日の記録が有るけど、
集計方法が違うのかな?

ここのページの場合無黒点連続記録の数に着目してて、
最近の太陽活動の変化を感じているみたいだね。

753:名無しのひみつ
08/10/04 10:34:35 B9Fcwvq0
そのページの一番下のやつみたいに
複数の期間で見た方が良いんじゃね?
瞬間的に黒点が出ても意味ないんだろうし。

754:名無しのひみつ
08/10/04 10:49:45 eHC8VMZx
俺のにきびもゼロになりますた

755:名無しのひみつ
08/10/04 10:50:32 BGLCpw+V
子供のころボイスオブゴスペル(だった?)からカードをもらった俺が通ります。

756:名無しのひみつ
08/10/04 11:04:54 JvXewR0r

 おまいらが二酸化炭素出すから太陽黒点がなくなっちゃったじゃねーかー!!!!

757:名無しのひみつ
08/10/04 11:04:54 ARavcjsi
>>752
データ元とされるSPDIRの1日ごとの黒点数データ見つからないなあ・・・1999年7月以降のしか探せない・・・
1950年からの月毎データはあるが、これを見ても今の少なさは1996年のより際だっている。
ただ、1953-1954は今回より強烈に見える。
URLリンク(sgd.ngdc.noaa.gov)

Year,Jan,Feb,Mar,Apr,May,Jun,Jul,Aug,Sep,Oct,Nov,Dec,Mean
1996,11.5,4.4,9.2,4.8,5.5,11.8,8.2,14.4,1.6,0.9,17.9,13.3,8.6,m
1997,5.7,7.6,8.7,15.5,18.5,12.7,10.4,24.4,51.3,22.8,39.0,41.2,21.5

2007,16.8,10.7,4.5,3.4,11.7,12.1,9.7,6.0,2.4,0.9,1.7,10.1,7.5
2008,3.3,2.1,9.3,2.9,2.9,3.1,0.5,0.5,3.1


758:名無しのひみつ
08/10/04 11:15:50 jmIPfo5x
>>744
気象庁さんはこう言ってたぞ:
【10月】天気は数日周期で変わる。気温は高い確率50%
【11月】同。気温は平年並みの確率40%、高い確率も40%(2008/08/25)

50%や40%を出しときゃ,言い逃れは簡単にできるなww

759:名無しのひみつ
08/10/04 11:38:36 j3mKdJCN
>>753
来月は30%になって12月は20%になる。そして年を越したら
厳冬になるとwww

760:名無しのひみつ
08/10/04 11:38:39 3yknwjYN
マウンダー極小期

761:名無しのひみつ
08/10/04 12:45:30 UdwKpOZu
気象庁は雲見てるだけで天文学的な知識は一切ないから、
まったくもって予報の意味がないでしょ。

762:名無しのひみつ
08/10/04 13:05:47 vhMIgvw/
>>761
気象庁がどれだけの学者と科学技術によって支えられているか
しらないのか?
予報などそんなもので、それに騙されるほうが普通じゃない。
科学は捉えられない無限種の要素は扱わず、簡単に分かりえる要素だけで
計算し結果を客観的に計るわけだ、つまり天文学的な知識は考慮しないのは
必然であり、そんなことを批難しても意味はない。
科学を過信しているだけ。
宇宙を計るのに宇宙以外を計るなんて非科学というもの。

763:名無しのひみつ
08/10/04 14:04:25 thlsf3UK
ま、2ちゃんのお前らなんざよりは気象庁の方がアテになるさw


764:名無しのひみつ
08/10/04 14:08:47 3yknwjYN
不思議なのは過去のデータの積み重ねで
こういう雲のときは次にこうなったとか
こういう気圧配置のときは次にこうなったとか
経験則なんだよね
なんらかの理論に裏付けられている訳ではないということ


765:名無しのひみつ
08/10/04 14:23:15 vhMIgvw/
経験則の根本の環境そものが変化した場合、
積み重ねの経験則で線形予測しても全く予測にならないのは必然
気象庁の予測は経験則に過ぎない。

766:名無しのひみつ
08/10/04 14:32:36 USUVFRTi
気象庁は太陽黒点の観測はやってないから、
天文学者との連携が必要だな。
宇宙天気予報と連動させて総合的な天気予報が必要かもね。
地球環境に最も大きな影響を与えるのは太陽活動だからな、
二酸化炭素の影響なんて無いも同然。

767:名無しのひみつ
08/10/04 14:53:48 Y2lt/CMI
気象予報の教則本の一番最初に宇宙と気象は密接に関わってると
いう事が載っているとテレビで石原良純が言ってたぞw
当たってない事にかわりはないが。

768:名無しのひみつ
08/10/04 15:14:28 ARavcjsi
>>767
それと、それを計算に入れてるかどうかはちょっと違う希ガス。
無視しているんじゃなくて適切なモデルがまだ無いか固まっていないだけだと思うが。

769:名無しのひみつ
08/10/04 15:36:08 hmSFWRiO
でこれから寒冷化へ向かうの?

770:名無しのひみつ
08/10/04 15:42:29 vhMIgvw/
>気象庁の主張は以下のとおり寒さなんてきません。
>URLリンク(www.jiji.com) 残暑厳しく、暖かい秋に=気象庁の3カ月予報
>URLリンク(www.jiji.com) ほぼ全国で週末から暖かい=気象庁が早期警戒情報

>>769 への答え

771:名無しのひみつ
08/10/04 15:56:37 MLpO8lmt
>>754
おめでたう
>>755
ベリカードですな~日本語OKだったんか

772:名無しのひみつ
08/10/04 17:49:14 thlsf3UK
北極海の海氷量、過去最小か=衛星観測で9月半ばに記録
URLリンク(www.jiji.com)

まぁ、こんなもんだ。
今年だけ日本だけちょっと気温低いだけ天文わかったつもりなだけで
なにが寒冷化だよw

阿呆どもがww

773:名無しのひみつ
08/10/04 18:10:04 B9Fcwvq0
バカだな低温になった瞬間に氷が増えると思ってるなんてw

774:名無しのひみつ
08/10/04 18:13:44 UdwKpOZu
>>772
阿呆はどっちだ。
記事良く読め。
面積記録は最小ではなく2番目、
体積的に最小かもしれない、というレベル。
最小のピークは越してるんだろ。

しかも黒点がゼロになってまだまもないのに
そんなにすぐに影響するわけないだろ。
未来の話をしてるんであって過去の記録は参考にならん。

775:名無しのひみつ
08/10/04 18:20:50 vhMIgvw/
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
横浜の過去の天気(2005年10月2日) 最高気温 30.2℃

過去にも暑い日はあった


776:名無しのひみつ
08/10/04 18:22:31 ARavcjsi
>>774
>数年かけて形成された分厚い多年氷が減り、薄い1年氷が増えたため
というわけでもしかして1年前からは寒冷化してたかもしれんともいえる。
2番目という事だが、1番はいつだろう?これが去年なら可能性ありでは?

777:名無しのひみつ
08/10/04 18:29:39 UdwKpOZu
URLリンク(www.jaxa.jp)
去年の7月でした。
そこから海氷面積は増えている。

778:名無しのひみつ
08/10/04 19:00:10 Gk/aUK0F
あれ、黒点って増えれば増えるほど地球の温度下がって
少なければ少ないほど温暖化すると思ってたんだけど違うのか

関係ない話だけど黒点の位置を見てえらい先の気象を予報するとかいうのがどっかにあったな

779:名無しのひみつ
08/10/04 19:04:52 B9Fcwvq0
増えると太陽活動が活発

780:名無しのひみつ
08/10/04 19:05:28 B9Fcwvq0
地球なんて太陽がなきゃあっという間に極低温だ。
日中と夜の温度差を考えてみろ。

781:名無しのひみつ
08/10/04 19:20:49 UdwKpOZu
太陽がないなら
そりゃ昼夜の温度差もないだろ。
ずっと零下数百度のまんまでしょ。

782:名無しのひみつ
08/10/04 20:16:25 MLpO8lmt
>>778
逆なのでこの際に覚えるといいよ

783:名無しのひみつ
08/10/04 20:50:23 /cYxruOF
そういえば、ゆうこりんの黒子も消えてしまった!


784:名無しのひみつ
08/10/04 21:42:04 3yknwjYN
>>782
何が逆なのですか

785:名無しのひみつ
08/10/04 21:52:24 vhMIgvw/
太陽に一番近い水星の夜の側の温度はマイナス150℃ぐらい
昼間の温度は400℃ぐらいだ。
ちなみに重力は火星とほぼ同一。
水星の地軸は公転軸に対してずれてないので、極地の日陰は
ほぼ永久日陰となり。マイナス200℃近い温度だと予測されて
いる。

786:名無しのひみつ
08/10/04 21:57:55 fBjr9FXd
黒天使が消滅したんだ。
神のおかげですね。

787:名無しのひみつ
08/10/04 22:06:18 thlsf3UK
どーせ来年は暑いよ

788:名無しのひみつ
08/10/04 22:43:33 vhMIgvw/
温暖化なんてどうでもいいんだが、今年の冬は暖房代が出せない

だから、気温下げないでくれ。温暖化信者になるから温度あげてくれ。
おねがいします、気象庁さまIPCCさま

789:名無しのひみつ
08/10/04 23:23:12 MLpO8lmt
>>784
黒点と太陽の表面温度の関係

790:名無しのひみつ
08/10/04 23:45:59 Dfiq3Y0T
去年頃から世界の気温が下がり始めてるみたいだけど偶然?
URLリンク(www.junkscience.com)

791:名無しのひみつ
08/10/05 00:03:55 NdvD+L25
>>18
>>19
太陽「べ、別にアンタ達から無視されたのが寂しかったからとか、そんなわけじゃないんだからね。変な勘違いしないでよね・・・・」

792:名無しのひみつ
08/10/05 00:04:42 e3hkLoEz
偶然

793:名無しのひみつ
08/10/05 01:24:57 wc9orOkx
>>778
ややこしいことに、黒点が減ると太陽輻射↓と宇宙放射線↑による雲増加と両方がからんで
ややこしいことになる模様。

794:名無しのひみつ
08/10/05 02:05:58 0xsElvHo
>>793
低層の雲と高層の雲(成層圏境界付近)では温暖化の関係は異なると思われ。

795:名無しのひみつ
08/10/05 04:13:00 t51pTjl5

年のせいなのか内臓が悪いのか、最近、顔中に黒点が増えてきた。
かに星雲ぽいのもある。w

796:名無しのひみつ
08/10/05 08:49:11 a3fk3+NX
>>795
すぐに病院池

797:793
08/10/05 08:51:02 tNmvn68s
>>794
この場合は中高層ってことになるか。
黒点増加は雲減少→反射能減少に関与して、太陽輻射増大と同じ方向の要素となるか。
相反してないじゃんorz

798:名無しのひみつ
08/10/05 10:22:38 3HgFMW6T
黒点(?)が出たそうな。これ↓を拡大して眺めよう。
URLリンク(wattsupwiththat.files.wordpress.com)

799:名無しのひみつ
08/10/05 11:20:23 0xsElvHo
>>797
低層の雲は液体、高層の雲は固体(粉塵)という差があると思われ。
液体は地上へ雨となって熱を地上を戻すが、成層圏に近づくほど
温度は下がり&気圧は極端に下がり粉塵の雲は冷えたまま停滞し
液体として地上へは落下しない。(熱移動はしない)
高層の雲は上方向と下方向両方に光を散乱させるので、高層の雲が
ない情況と比べるとその反射で地上に降りてくる光の量は現状の
半分になるのじゃない?
輻射熱と熱移動を別々に考える必要があると思われるがどうよ?
成層圏の気圧を考えれば密度的に熱移動すくなく、輻射熱だけが
あるように思うが。どうよ?

800:名無しのひみつ
08/10/05 11:23:35 tNmvn68s
>>799
光の散乱以前に豪快に反射すると思うし、反射は上と下均等ではないと思うけど。
それと、そもそも成層圏は水蒸気からして少ないので、放射線が来ても目立った雲はできない。
二次シャワーなどを浴びる対流圏上層、場合によっては水蒸気量まで考えると放射線弱くても
対流圏下層にこそ影響が大きいのかも知れないよ。


801:名無しのひみつ
08/10/05 11:55:46 3HgFMW6T
>>772
>まぁ、こんなもんだ。今年だけ日本だけちょっと気温低いだけ天文わかったつもりなだけで
>なにが寒冷化だよw  阿呆どもがww

チミは温暖化してたら何が嬉しいのかね? 阿呆めがwwww


802:名無しのひみつ
08/10/05 12:15:41 0xsElvHo
>>800
>そもそも成層圏は水蒸気からして少ないので、放射線が来ても目立った雲はできない。
一度できた雲は対流がない成層圏では【累積】するのが問題だろうね。
火山や原爆などの塵が数百年落ちてこないのも成層圏の話だからな。


803:名無しのひみつ
08/10/05 12:22:45 tNmvn68s
>>802
昇華するのでは?相対湿度も低いだろ?

804:名無しのひみつ
08/10/05 13:22:06 udcsX6Ih
>>798
一週間もしないうちに消滅するから、
大切にとっておくんだぞ。w

805:名無しのひみつ
08/10/05 13:38:52 e3hkLoEz
>>804
また根拠の無いことを言って人をヒヤヒヤさせる

806:名無しのひみつ
08/10/05 13:42:53 ebO4xKc3
高緯度だから根拠あるだろ。

807:名無しのひみつ
08/10/05 13:54:05 0xsElvHo
>>803
成層圏下部との対流圏の境付近の気温は約-70℃前後
この付近の気圧では湿度はあまり関係ないのでは?。
沸点は0℃に近づき下がるが気温はかなり低い温度ですね。

水の凝固点は変動しにくく0.01気圧での水の凝固点は約0.01℃ぐらいですね。




808:名無しのひみつ
08/10/05 17:38:58 wc9orOkx
>>802
真珠雲が各所にできて持続するってこと?


809:名無しのひみつ
08/10/05 20:50:36 ygmjnFQp
>>808
真珠貝雲=極成層圏雲=PSCは現在の説では南極全体を覆う、極渦の極低温下で出来ると言われている
しかし、それが生成するメカニズムは諸説有りわかってない

一方、極域は地球磁場が垂直に立ち上がっており、その磁場にそって宇宙線が侵入しやすいんだ

810:名無しのひみつ
08/10/05 23:52:02 ebO4xKc3
1年で台風が最も多く発生する8、9月が過ぎたが、今年はこれまで日本に1つも台風が上陸していない。

9月まで「上陸ゼロ」だったのは平成12年以来8年ぶりだ。
気象庁は、幅広い地域に脅威を与えた「ゲリラ豪雨」と呼ばれる集中豪雨や雷雨など、
大荒れの天候をもたらした今夏の気象状況と共通する要因があったと指摘する。

 「気がついておられる方もいらっしゃると思いますが、
台風はまだ一度も本土に上陸しておりません。こんなことは過去に例がない。
(中略)異常だなあと感じていらっしゃる方も多いと思いますが…」

 麻生太郎首相は新閣僚を発表した9月24日夜の会見で、斉藤鉄夫環境相を紹介する際、
地球の異常を示す事例として上陸ゼロに言及した。

 「過去に例がない」とするのは首相の誤解だが、9月が終わった時点で上陸数がゼロだったのは
過去50年間で平成12年、昭和62年、61年、59年の4回しかなく、「珍事」とはいえそうだ。
4回のうち62年は10月に台風が上陸したが、残りの3年は通年での上陸数もゼロに終わっている。

 夏の台風は通常、日本の南海上に勢力を広げる「太平洋高気圧」の西側のふちを回る形で北上する。
ある程度の緯度まで上ってくると、西から東方向に吹く偏西風に乗って日本列島に近づく。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

811:名無しのひみつ
08/10/06 00:00:45 VV3tzz/a
黒点・・・黒点か・・・オレの厨二がウズウズしてるぜ

812:名無しのひみつ
08/10/06 00:07:51 IIM423La
URLリンク(swc.nict.go.jp)
太陽回復してないか?

813:名無しのひみつ
08/10/06 00:22:54 2VVWHOVg
ピークは過ぎたから1週間もしないうちにまた300km/secだろうけどねw

814:名無しのひみつ
08/10/06 08:30:29 uvg0nXRC
>>812
というか今後の予測値が酷いんだが・・・1年後まで一桁と予想しているの?


815:名無しのひみつ
08/10/06 14:38:43 B9ANYgfA
そうか!
太陽が宇宙線をカットしてくれないから、
うちのMXテレビが映らなくなってしまったのか!

816:名無しのひみつ
08/10/06 14:40:45 NbTZJoSk
黒点、また消えたか

817:名無しのひみつ
08/10/06 14:42:29 n9YOriah
じゃあ氷河期になるの?

818: 
08/10/06 15:19:45 J/EGh0Ec
就職がね


819:名無しのひみつ
08/10/06 15:26:39 5KULRgFr
>>814
太陽の経験的な観測による線形予測では予測しえない領域へ進んで
いる情況なのは間違いない、そもそも太陽観測の歴史は黒点観測
以外は個々近年だけしか行われていないのだから。
黒点観測でさえ過去の蓄積はたいした量ではない。

820:名無しのひみつ
08/10/06 15:52:48 xBH2W1CW
太陽は核融合してるんだろ
じゃあいつも燃料を燃やしてるんだから年々衰退してるんのは
確実だと思うが

821:名無しのひみつ
08/10/06 17:51:35 MoRg5iiT
結局一日で消えた

>>814
薄々気づき始めてるんだろ。マウンダーの再来も有り得ると

822:名無しのひみつ
08/10/06 18:37:30 C6wTYkqV
>>810
ただの夕立にゲリラ豪雨などといかにも最近見つかったんですよな名前を付け
地球温暖化煽りに利用しようとしたから天罰で台風が来ない

823:名無しのひみつ
08/10/06 18:40:46 yO8SJ1M2
>>820
核融合による高温の膨張力と重力との兼ね合いで反応スピードが変わる。
太陽の場合は、概ね10億年で1割ぐらいの割合で核融合の反応が高まる。


824:名無しのひみつ
08/10/06 18:47:55 uvg0nXRC
>>822
そっかぁ・・・・天罰で寒冷化するのかあ・・・(´・ω・`)ショボーン

825:名無しのひみつ
08/10/06 19:10:17 7ZSfrQdz
お天道様に見放されたか。

826:名無しのひみつ
08/10/06 19:25:23 O9lIeaV7
>>823
人間は1000年あれば9回は生まれ変われるから余裕やな

827:名無しのひみつ
08/10/06 20:00:02 b+JT0ij8
10年一昔ともいうが

828:名無しのひみつ
08/10/06 20:13:30 5mskv2Pt
経済混乱、天候不順、政権交代となれば、
後は疫病と戦争しかないよね。w
第一次大戦が良い例だな。

829:名無しのひみつ
08/10/06 20:33:21 mJAkjQza
すでに世界恐慌が始まってるのが笑える。次はファシストの台頭か。

830:デブは並んで歩くな!
08/10/06 20:41:02 hSxQaEOf
夕日が以前より大きく見えるのは私の気のせいである。
人はその時の気の持ちようにより、その何かが拡大してみえる事がある。
ただそれだけである。

831:名無しのひみつ
08/10/06 23:03:35 qggCKtV4


832:名無しのひみつ
08/10/06 23:09:44 4wBh00Hx
すべてが過去の事例通りになるとは限らない。

まぁ、あとは核戦争で地球が滅びるだけさ。

833:名無しのひみつ
08/10/06 23:26:49 b+JT0ij8
これからは地球寒冷化の時代だろ

834:名無しのひみつ
08/10/07 01:25:59 AMSk55i/
太陽黒点の減少ことなんて世の中全くふれないし、
それどころか、

郊外にドライブに行って、道の駅で買い物したら、エコ関係のでかい横断幕が(笑
電化製品買おうと思って通販してたら、ほとんどのメーカーサイトで「わが社のエコ」のページが拡充してる(笑
日系SYSTEM読んだら、CO2削減のための犬ECの広告が12ページも入ってる(笑
久しぶりにスーパーで買い物したら、レジ袋が有料化されてた(笑
いつの間にか、どのラジオ番組でもエコ推進を放送しまくり(笑

まだまだ、ブームは始ったばかりの様相。
やはり、極限は、2012年だな。

おそらく、2010年くらいに世界恐慌の極限があって、工業指数は今の半分になるが、
エコブームはそれでも終わらない。今の勢いは、そんなもんじゃ終わらない。

その後、2012年までに、いくつかの国でエコに対する拒絶反応から決定的な変革があって、
それらの国が世界の経済・思想建て直しを正義として、隣国へ侵攻を開始する。
戦争は核が使用されて大きな犠牲を払うだろうが、あっさり終わる。
日本はもちろんあっという間に占領されて、その国の指導下にエコ思想の矯正と再教育を施される。

このまま行くと、予想される未来はこんなところか。

835:名無しのひみつ
08/10/07 01:32:43 4b+hapTt
資本主義経済あと2年もつかな。

836:名無しのひみつ
08/10/07 01:33:12 492wOBv+
氷期が来たら
アル・ゴア氷期って名付ければいい

837:名無しのひみつ
08/10/07 01:52:01 h0MAri73
>>834
オイルショックの頃は、ラジオやテレビでコタツを弱にしろとか毎日呼びかけていた。
みんな今より暖房も寒い設定で生きていた。
耐乏生活ドンとこいだよ。



838:名無しのひみつ
08/10/07 02:03:39 ARUf62Jk
なぜベストを着ないのか

黒点がゼロになると温度が下がるということはないのか。
だとしたら上でいくらもでていると思うが
CO2をたくさん出して地球を守らなくちゃな(わらひ)

839:名無しのひみつ
08/10/07 02:55:35 I2oLjVr4
なんか、
アメリカ経済がやばいのと黒点がないのが同時に起きているのは
偶然ではないような気さえしてくるな。

840:名無しのひみつ
08/10/07 03:03:30 30LULYkZ
太陽やる気ないのか

841:名無しのひみつ
08/10/07 08:11:34 gtMCqaH0
これで噴煙が成層圏に達する大噴火が低緯度であったら地球寒冷化けっていですね

842:名無しのひみつ
08/10/07 08:38:08 xSUiYqKP
>>841
チリで大噴火、1年くらい前になかった?

843:名無しのひみつ
08/10/07 09:04:50 NjIH9zNS
噴火の寒冷化なんて、数年もたてば消えるよ。

844:名無しのひみつ
08/10/07 10:02:36 5PVazIBz
仮に地球の温暖化・寒冷化を制御しようとしたら、
・ 地球の公転軌道を変える
・ 太陽の出力を変える
・ 傘をさす
どれが簡単かなぁ。その他のアイデアもよろしく。

845:名無しのひみつ
08/10/07 10:25:35 TINFzxIe
>>844
海中のプランクトンの数を制御する。
これが一番簡単。

846:名無しのひみつ
08/10/07 13:07:31 dzObnMMg
(どれをやっても)
制御はできても結果は思ったとおりにならない


847:名無しのひみつ
08/10/07 13:45:20 oMHBWfDB
それは制御ではないと思うが

848:名無しのひみつ
08/10/07 18:45:11 51F8LY2i
そうだよ
気象は人間に制御はできない
できないのにしようとするのが温暖化脅威論の進化したエゴ論だな!

849:名無しのひみつ
08/10/07 20:45:37 2vqwfk1Y
エコは、エゴだよ。

850:名無しのひみつ
08/10/07 21:49:54 dYVELr5P
太陽風弱すぎる
年末までに黒点0だと確実に第二マウンダー突入だな

851:名無しのひみつ
08/10/07 23:24:43 I2oLjVr4
人類の運命が悲惨な方向に向かうかもしれないから
せめてこのスレで次の極小期の名前を決めとかないか?
こんな早くからみんなで言ってればそれに定着するんじゃね?

第2マウンダーより格好いいの頼む。

852:名無しのひみつ
08/10/07 23:30:20 4b+hapTt
モウシマウンダー

853:名無しのひみつ
08/10/07 23:34:44 51F8LY2i
エコ買えマウンダー

854:名無しのひみつ
08/10/07 23:34:52 MGI/tgZ4
チソチソ極小期

855:名無しのひみつ
08/10/07 23:35:01 AviXt8ZB
>>851
アル・ゴア小氷期

856:名無しのひみつ
08/10/08 03:21:39 msS0tFwt
今年の冬は、エコ活動として、暖房の設定値16度以上に、あげるなとのお達しが総務から出た。
まだ、暖房を使う時期でないが寒そう。

857:名無しのひみつ
08/10/08 09:28:39 wxVw8N2A
黒点消滅→第一次
世界恐慌→第二次
現在
黒点消滅+世界恐慌

858:名無しのひみつ
08/10/08 10:37:17 tE9UrGOG
名前?そんなの「 うぅ~ん マンダム」以外に何があるんだよ!

859:名無しのひみつ
08/10/08 10:49:32 /DIA9uox
>>855
一票w

860:名無しのひみつ
08/10/08 11:25:16 E/OklnH7
>>856
エコと言っとけばサヨ系の組合は文句言えないからな。ご愁傷様wwww
地球のために平民は贅沢しちゃいけないんですよ。

861:名無しのひみつ
08/10/08 11:35:29 8zuDtqYg
>>855
いい名前だ
テネシーの自宅ではガンガン電気使って年間4000万とも言われる電気代を払う程の浪費家であり、
選挙戦ではブッシュ候補より多くのガソリンや電気を使用した環境利権の気違いアルバート・ゴアを正確に表現できる

862:名無しのひみつ
08/10/08 13:40:18 5IwKonFr
>>855
2chぽくて面白いが、アメリカにひねりつぶされないだろうな。

863:名無しのひみつ
08/10/08 14:54:42 /DIA9uox
>>862
2chではそう呼べばいい
アル・ゴア小氷期(正式には○×小氷期)って感じでw

864:名無しのひみつ
08/10/08 17:13:33 gmFaQisV
この流れはおかしい

865:名無しのひみつ
08/10/08 18:42:22 yBpvc4RK
寒くなっても多分日本で凍死する人はいないと思うけど、
多分寒さで風邪ウィルスが死滅しなくなって
パンデミックとの合併症でみんなぽっくりかな。


866:名無しのひみつ
08/10/08 20:31:43 dXM45bUh
ニュースにならないだけで一人暮らしの年寄りとか寒さでけっこう死んでるらしいよ。

867:名無しのひみつ
08/10/08 20:47:15 3e8Pagly
ニュースにすると連鎖するからな

868:名無しのひみつ
08/10/08 22:57:46 6KdC2WTS
少子高齢化や年金問題を解決するのは寒波だね

869:名無しのひみつ
08/10/09 00:48:44 vULbP29b
>>865
馬鹿な事言うな
最近の気温上昇で南方から来た悪いウイルスやら蚊やらが消えるんだ
寒くなるだけそんな要因はむしろ減る
まあ寒くなる以上、むしろ脳梗塞とか血管系の病のリスクは高くなる

870:名無しのひみつ
08/10/09 00:50:29 ojNKpgTf
今年の夏は、エアコン設定値30度、個人用扇風機禁止、団扇は見苦しいから禁止なのに、
ラフなクールビス服装は禁止で上着を脱ぐのも禁止されて、仕事場は灼熱地獄だった。
冬は、暖房禁止になる方向みたい。

871:名無しのひみつ
08/10/09 04:44:47 AI4z/h7X
>>869
インフルエンザウィルスは当然の事ながら、
風邪薬のCM見てもわかるだろ、
だいたいその手の病原菌は高温多湿に弱いの。
学校の方は大丈夫か?

872:名無しのひみつ
08/10/09 05:10:44 +2HweesB
病原菌とインフルエンザウイルス一緒くたに話すなw

873:名無しのひみつ
08/10/09 07:46:25 wHA6oS4j
>>869
マラリアのことを言ってるなら、残念ながら見当違いだな。

874:名無しのひみつ
08/10/09 08:19:12 qZKzckly
>>870
そんな基地外経営者の会社、火を点けて辞めてしまえ

875:名無しのひみつ
08/10/09 13:41:28 eJxzVwlj
>>856
80年代までは一般家庭でもどこでもそんなもんだったよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch