06/04/08 10:38:18 kAB+ZrXr
野際さんのCMマヨって何て名前でしたっけ?
試してみたいんだけど。美味しいかな?
317:隠し味さん
06/04/08 14:32:16 Xn7msCh7
>>316
スレリンク(salt板)
の140。
自分も試して見た。
多少の違和感があるものの全く問題なし、カロリーオフだからね。
ただ生で味わうよりは、熱を加えたほうが違和感がなくなる。
個人的にはお好み焼きが一番合っていたかな。
あとはドレッシングと混ぜるとか。
ここのメーカーはノンオイル出してるしね。
318:隠し味さん
06/04/08 17:35:21 kAB+ZrXr
>>317
なるほど、ありがとう。
お好み焼き屋勤務なんで明日にでも試してみます!
319:隠し味さん
06/04/08 18:08:56 Xn7msCh7
もう一言だけ言わせてもらえば、マヨネーズの何がいいのかによって
評価は大きく上下すると思います。
マヨネーズ独特の酸味とコクを求めるなら、ちょっと物足りない感じが
するかもしれません。あと食感(舌触り)がほんのわずかに違う。
逆にマヨネーズを主役としないのであれば、個人的には全然OK。
カロリー気にしないで分量多めに使えると思いますよ。
マヨネーズも(料理によるけど)火を通すと多少まろやかになるから
同じように火を通す使い方で、食感やコクは差が縮まると思います。
そんなんで「お好み焼き」という結論になったんですけどね。
320:隠し味さん
06/04/08 22:36:49 fdu467QO
アミノ酸類の添加が一切されていなければ
購入します。
321:隠し味さん
06/04/08 23:03:17 036b2ESr
国内のマヨネーズの消費量は1994年をピークに徐々に減っている。
摂りすぎは体にいいわけない。
322:隠し味さん
06/04/11 22:48:23 Mi+O2LVA
>>320(じゃなくてもいいです)
逆に聞きたいんだけど、アミノ酸入っていない
マヨネーズってあるの?
323:隠し味さん
06/04/12 00:54:13 IFI0xflh
>>322
「松田のマヨネーズ」にかかる他社の圧力
スレリンク(salt板)
●ヨード卵・光のSuper Richマヨネーズ
URLリンク(www.nosan.co.jp)
URLリンク(sue.music-cafe.tv)
324:隠し味さん
06/04/12 15:00:50 CSkQqQw6
フタが赤いのと黄色いのがあるけどなんか意味あるんですか?
325:隠し味さん
06/04/12 19:22:30 F7o6oP8T
やっぱキューピーがいちばん
326:隠し味さん
06/04/12 20:41:44 erWlQ+lt
>>325
添加物まんせー??
327:隠し味さん
06/04/13 09:20:40 +Rvwe9O4
リケンの新発売のやつ微妙~~
でも大きさとかフタ(てか口)はいい。って、食べるのは中身なので意味ないかw
328:隠し味さん
06/04/13 10:33:02 e+Z2q+yu
リケンのはマヨネーズとは別物な感じ
コーンポタージュのような味がする・・
329:隠し味さん
06/04/14 00:24:22 kQTQeFlh
>>328
うまいこというね!そう言われればそんな感じ。
330:林檎
06/04/23 00:39:13 oUgXKbSr
ホテルマヨネーズ
331:隠し味さん
06/04/25 01:35:45 ak7AEEne
ピュアセレクトが1番美味い
332:隠し味さん
06/04/25 18:18:26 93N96nLJ
沖縄に行ったときに買った、みやぎ農園のピリマヨが美味しかった。
333:隠し味さん
06/04/29 22:34:37 UFc7WDhq
キャップはずして星形にして出したことない
334:俺はハーブハート ◆549afGV/C6
06/05/04 00:39:04 GIFEJ92F
自家製最高だろw
335:隠し味さん
06/05/04 04:40:50 hJr2zFQo
ドンキのポテフラについてるマヨネーズ
336:隠し味さん
06/05/04 16:31:16 6YGWon7x
正直な話、
安売りしてたらそれを買うって感じだな。
たまには高いのも買ってみたいけどね。
337:隠し味さん
06/05/04 20:30:15 /z0K9W6p
キュピー
338:隠し味さん
06/05/04 23:39:57 hJr2zFQo
わさびまよねーずとかうまいけどね。あるの?
339:隠し味さん
06/05/05 12:06:20 qTbE15tI
ディフェとサラリア愛用中。
マヨ好きなのに、体質で、すぐにコレステロールに反映される自分にはありがたい存在。
これのおかげで、マヨが医者から解禁になった。
1番好きなのは手作りマヨだけど。
自分好みに出来る所や、変り種作れる所がね。
ただ、少量で作れない…
340:隠し味さん
06/05/05 18:16:14 pvE7E+QX
紫蘇油で作る自家製。
ディフェやサラリアよりずっとずっと健康に良く、
美味しくて、もちろんコレステロール値も下がります。
理由は、α-リノレン酸が含まれているから。
ここに薬剤師の実験結果があるよ。
URLリンク(www2.incl.ne.jp)
341:隠し味さん
06/05/05 19:10:05 qTbE15tI
>>340
紫蘇油ですか。試してみようかな。
自分、20代で総コレステロール値350越えの、筋金入り家族性高コレステロール血症でありますが、
薬から離れられなくても量が減らせたらいいなぁ。
342:隠し味さん
06/05/05 22:53:49 UpPPPufe
コレステロールを下げる油なら、米油もいいみたいですよ。
悪玉コレステロールを下げる植物ステロールの含有量が非常に多いので。
エコナなんかより、よっぽど安心ですし。
URLリンク(www.fine-club.com)
でも、米油の特徴はなにより加熱安定性(加熱しても酸化しにくく汚れにくい)なので
自分はマヨネーズのような生食より、揚げ物に使っています。
マヨネーズにももちろん使えますが。
紫蘇油は加熱には適さないので、マヨネーズやドレッシングのような生食がお薦めです。
343:隠し味さん
06/05/06 15:00:03 eN/aIvzS
>>342
おお!ありがとうございます。
どちらも初耳でした。
揚げ物には気持ち的に勿体無くて使えないですなw
探してみます。
344:隠し味さん
06/05/12 00:16:22 mjYyrwxu
ここで何度かあがってるベストフーズの、俺は駄目だ…
なんか国産のより嫌な臭いがする
345:隠し味さん
06/05/12 18:24:33 45izTqf5
ブラックマヨネーズ
346:隠し味さん
06/05/14 21:12:12 bNJg47nE
ドクロたんのマヨネーズでないかな~
347:隠し味さん
06/05/15 22:58:12 2dyOCTlX
ジャスコのキャノーラマヨ。うまい。
348:シークレットカクレンジャー ◆r86KagqMro
06/05/15 23:57:51 F1i+1oOs
キューピー以外ありえん!!
キューピーが史上最高!!
349:隠し味さん
06/05/22 00:31:30 d84bKzEo
お好み焼き屋にある白いマヨネーズが好きなんだけど
どこで買えるの?
350:隠し味さん
06/05/22 12:59:52 VGjrrHz4
誰もレスしてないホテルマヨネーズについて
単に一番安いから(1kg¥270)購入してみたが
あんなに安いのに酸味が薄く まろやかだよ。
味も見た目も薄めでいかにも業務用って感じ。
散々ガイシュツだが
QPの酸味で 自分はマヨネーズが苦手なんだろうなと錯覚してたが違ったみたい。
351:隠し味さん
06/05/22 18:13:51 bsC7BA/+
>>350
こんどそれ買ってみる!
352:隠し味さん
06/05/26 16:04:16 pNnfW3NO
リケンのノンアルコール、・・・ザー○ンの味に似てる
ピュアセレクトに混ぜて消費中。混ぜれば分からない。
>>349
水を少量入れてのばしてあるのかと思ってた
353:隠し味さん
06/05/27 02:50:49 N34iwIZt
おまいのせいで
リケンのノンアルコール…気持ち悪くてたまらない…orz
354:大瀧プータロー改め たっP
06/05/28 00:14:10 0LyxNHvQ
>>352-353
野際陽子が宣伝してる時点で(ry
( ´,_ゝ`)プッ
355:隠し味さん
06/05/28 03:59:56 oQlMc9br
でもさ、あのCMすげーウマイと思う。
慎吾やノリタケのCMより、ずっと食べたくなるもん。
356:隠し味さん
06/05/29 02:37:10 H2t630hL
キュピー
瓶入りってやっぱ美味しいのかねー
357:隠し味さん
06/05/30 18:52:52 Avllz3CO
自分で作るんだけど、スイートマヨネーズ←検索してみ。
マヨにプラス
砂糖
砂糖と酢
スイートチリ
カルピス
マヨ2:砂糖1くらいかな。はまりまくり。まじ。
358:隠し味さん
06/06/03 19:30:53 FTel7pIY
味○素のピュアセレ九トマヨネーズはとてもまずい!
安くて内容量が多いから買ったら・・・orz
359:隠し味さん
06/06/03 21:24:28 fim1GtNu
>358
マルチうざい。
360:隠し味さん
06/06/12 02:15:01 AeDNdez+
ピュアセレクトが一番好き。採れて三日以内の卵使用…と聞いて即買ってから、他が食べれなくなった。他のゎ酸っぱい気する。
361:石原ケンティド
06/06/12 15:05:39 ftob2jAn
サランラップにマヨネーズかけて食す。これ最強
362:隠し味さん
06/06/16 02:22:05 WJQIRObX
ここのマヨネーズマニアの方達に質問なんですが、
キューピーでキャップが緑で先が細くなっている、普通のに比べたら
容器が少し小さめのマヨネーズってなんだかわかりますか?
いつも食べてるのと少し味が違うように感じたので・・・。
363:隠し味さん
06/06/18 09:15:25 hT4IT7v5
>>362
ディフェじゃないか?
コレステロール下げるやつ。
364:隠し味さん
06/06/18 09:18:45 hT4IT7v5
というか、キャップふた部に名前が書いてあったような。
味は、良くも悪くもマヨネーズ「風味」
365:隠し味さん
06/06/20 23:19:05 nvkq1+Hv
ピュアセレクトマヨネーズ
生協仕様のカロリーハーフマヨネーズ
366:隠し味さん
06/06/21 02:44:37 Iv9bL4lJ
タコ焼き屋のポッテリとしたマヨが食いたいな
367:隠し味さん
06/06/22 03:06:58 AxSdWj3g
折れは味の素派だが彼女がQP派。
368:隠し味さん
06/06/24 11:26:12 DguZy1dd
>>367
大戦争
369:隠し味さん
06/06/27 01:23:39 O3Sefn3C
367
彼女をもっとピュアセレクトな女にしたい!
370:隠し味さん
06/06/27 21:43:34 6NXwhtbX
長崎県の対馬に売ってる「対馬マヨナーズ」がメチャうま!
500gで500円と高め(?)だけど、コク・酸味・旨みetcのバランスが最高。
現地でしか買えないのが非常に残念。
371:隠し味さん
06/07/16 13:13:29 A35XM52g
ピュアセレクトマヨネーズ
チューピーよかこっちが好き
372:隠し味さん
06/08/02 21:00:40 EFpFyoyt
ハロッズのガラスクローブ瓶入りのマヨネーズが最強
ロンドンに行かないと買えないのがツライ
373:隠し味さん
06/08/02 23:11:55 lNFFagmz
F.QQMiko8w <= #vY~t+58L
XflO7743xs <= #nY~vY+pZ
rmFiledoEQ <= #+Y~xqHH=
MOZXcKBudo <= #rY~zhZ^/
55CGomag5k <= #[Y~)xJa@
ZmjRRSakec <= #}Y~,2fyt
tWifefMdYg <= #_Y~=p5pc
zFWareSlu6 <= #sY~[@w%u
JFweCook0k <= #9Y~\xZL)
88M7YGomaE <= #yY~{~z%w
nkpxKingiM <= #^Y~|xJa@
zovk8Bodyc <= #9Y~}3'?:
BanBUjzL.6 <= #RY~~#|?J
gftSongvEc <= #/Az5A@}h
W6ZzPSemig <= #8Az716\\
LWEzLRTono <= #%AzA;2zm
CookRt803w <= #1AzE)R9m
SabaET2t4c <= #]AzF&?Hd
.UszrXMomo <= #wAzLuz4.
Kami5xaTjg <= #7AzUxNDS
Dan59GjFs6 <= #EAzWf]QF
6J7hCookhg <= ##AzYi}{^
1.gAWvMaho <= #XAzZB'S*
vaDanCwYVQ <= ##Azewe6{
XSqMazit2k <= #YAzh0du|
RyuuwJT0dc <= #{Azn}.dd
CglSuki472 <= #hAzucVV0
y3uilrOtto <= #pAzws'p+
OnnaoTKm3M <= #bAzxv1j(
qGi7dHosik <= #iAz(Re7]
5mNasiUzfk <= #/Az*we6{
u8JyoCw6d. <= #}Az*A@}h
z.waETomoM <= #YAz?^an+
Ie77siqR8s <= #$Az?}wQT
5FHana4Rdo <= #MAz@rOG!
P0oKameCck <= #A]+.i9M4
yQMMaruYy6 <= #8]+4?._W
TRockBlK5Y <= #2]+7,/hn
cMoMaziPUs <= #X]+B=h:s
Cj9.MizuiQ <= #F]+HX2`2
MamekAMWn. <= #S]+TYcE]
TQOchaMb3Q <= #q]+fu]j1
3hriBGOLD. <= #6]+qH-E*
fDPg53Book <= #m]+q^#Zc
WPWO1CupTI <= #i]+#-=Ob
fiCooLxaGM <= #S]+:^#Zc
HhogMaziQ6 <= #N]+]3Z5A
hUIkiHasiY <= #n]+}[*lR
2vSoZSingE <= #C?r/A_wK
V6hLoveOR2 <= #~?r/xs]Z
3CgzKome8w <= #A?r0;8Rz
MarunRo/cs <= #p?r0^AG8
o9No.1sHZQ <= ##?r6gH@3
r9Dan5z236 <= #E?r8UlQr
HbOtto/YtY <= #[?rAlosF
/DBudo4OoA <= #.?rD7yJg
MilkmrwHWE <= #}?rIW)r;
mGOLD0Hy4Y <= #4?rJD+6r
CafeQ.g09g <= #^?rJPWZ0
dJihiMHSuE <= #h?rOxs]Z
374:隠し味さん
06/08/08 22:43:59 TwV1pX+9
自分で作るマヨネーズが1番!
最後にとあるものを入れるんだけど
375:隠し味さん
06/08/09 19:29:43 IwGo7h6m
キューピーマヨネーズ業務用
黄色い蓋のやつ
376:隠し味さん
06/08/13 00:04:49 x3e8RBch
あじのもと
377:隠し味さん
06/08/27 22:01:36 cscMWmy2
キューピー
378:隠し味さん
06/08/29 02:43:22 cSOkUYtI
qp
379:隠し味さん
06/09/06 18:19:13 4rSdZviz
味の素ピュアセレクト。
スタンダードなヤツ。
380:隠し味さん
06/09/07 03:45:34 OnV6mXhU
ピュアセレクトだな。キューピーより断然ウマい。もうピュアセレクトしか買わない。
381:隠し味さん
06/09/07 23:03:05 JdMTZqvA
男:味の素派
女:QP派
が多いような気がする。
382:隠し味さん
06/09/08 02:34:05 cjR9fTmp
十徳屋の古代マヨネーズが旨いなぁ。
383:隠し味さん
06/09/10 21:46:05 FWhPJoQ0
卵・酢・塩・スパイス そして長澤まさみの○○汁にて作った特性マヨネーズが1番!
384:隠し味さん
06/09/11 17:04:52 Ke9xRvgz
>>374
とあるものって何?
って、誰か訊いてやれよw
385:隠し味さん
06/09/12 01:19:04 Gw5mUsn+
だって興味ないもん。
386:隠し味さん
06/09/12 02:41:36 PBhWQyZy
ピュアセレクトこそstandard!○ユーピーなぜあんな多いの?
387:隠し味さん
06/09/12 10:24:11 SJDfTQCu
ハワイで、くったあれ
388:隠し味さん
06/09/12 18:21:53 Ni70kP9b
>>384
どうせネタだよ
とあるものなんて存在しないのさ
389:隠し味さん
06/09/14 07:48:16 fBvQEkyb
>>387
ヘルマンズ?
390:隠し味さん
06/09/25 01:28:57 W465SGJh
東欧在住だけど
どれもこれもマズイマヨばかり。そのくせ種類はたくさん
日本の酸っぱいの欲しい
391:隠し味さん
06/09/25 20:26:56 G7cu1Rvg
東欧マヨネーズは酸っぱくないのですか???
どんな味なんです?
甘い? 油っぽい? しょっぱい?
392:隠し味さん
06/09/27 00:16:34 ywKjgf/Y
どれも違っていて、味が気持ち悪い。付けないほうがましな位。
ひまわりの写真多いから、油が合わないだけかも
酸っぱ実はぜんぜん無いです。
西欧のマヨとか、有名メーカーのはおいしいから売られてると聞き、買ってみたら、
酸味が多少あってよかった。
393:隠し味さん
06/09/28 07:40:17 vBtZf13X
CGCマヨネーズが今お気に入りです!150円ぐらいしたかな。そんなに酸っぱくなくて、まろやかな感じ☆
394:隠し味さん
06/09/28 08:15:42 vUoDL4vK
ヨード卵光のマヨネーズ、松田のマヨネーズが好きです。
味の素入りは腐っているしウンコなので要らないです・・。
395:隠し味さん
06/09/28 10:38:31 mW9Idb7x
味の素
396:か
06/09/30 13:00:58 L4HlLn9R
ケンコーマヨネーズ
397:隠し味さん
06/10/10 20:57:56 FbrQvBtl
家庭用には酢の効いてるQPマヨ、
プロはケンコーとか味マヨ等のマイルドなもの(自分で工夫しやすいから)
を使うと良いとバイト先の社長に教えてもらった
398:隠し味さん
06/10/13 21:23:45 fRAMCoP8
人の言う事はどうでもいい。君の意見を聞いておるのだよ。
399:隠し味さん
06/10/15 02:27:07 PwsJWcDF
まあいいじゃん、たくさんの中に一つくらいこういう話があっても。
400:隠し味さん
06/10/22 18:04:03 RdsHLe9R
美希ちゃんの卵子
美希ちゃんの額の油
美希ちゃんの汗から取れた塩
美希ちゃんのマ○コ(3日風呂に入ってない)の酸味
これで作ったマヨネーズが最高!
401:隠し味さん
06/10/24 20:21:16 t689go/o
>>400
その美希ちゃんが何歳かにもよるな
11歳以下なら納得
402:隠し味さん
06/10/24 23:27:03 bVTYYaxl
ごめん 58歳です
403:隠し味さん
06/12/18 19:53:35 lwq3nbdw
ん?
404:☆
06/12/18 21:56:46 woVn38ka
グリーンCo-op(生協)のマヨネーズは我が家で好評
405:隠し味さん
07/01/04 21:04:27 92MJnN9V
沖縄に来たら、リゴーのサラダドレッシングをよろしく
ポテトサラダ、レタスのサラダには最強。
ハインツのケチャップでレインボードレッシングを作れば
レタスだけで丼一杯以上はいけます
406:隠し味さん
07/01/05 12:29:45 g0e3hylr
最初はキューピーでした。
ても酸っぱい感じがして味の素にチェンジしました。味の素の方が美味いって思った。トップバリューも普通に良かったよ。
でもケンコーは神。
407:隠し味さん
07/01/06 11:16:59 itYKVcpW
普通に味の素
408:隠し味さん
07/01/08 00:49:07 9qtTBdBj
やっぱりピュアセレクトマヨネーズ!
409:隠し味さん
07/01/10 01:12:36 ry93Yq3G
普通にQP
味の素は脂っぽい
410:隠し味さん
07/01/10 04:19:55 FEnEqHPo
QPハーフ
411:隠し味さん
07/01/17 23:32:12 joUpxRcO
瓶詰めのやつがおいしかった記憶があるな。。。メーカー名は失念。
412:隠し味さん
07/02/09 10:54:47 x48SsUN/
キューピーは実家で昔から使ってたけど
今は味の素のピュアセレクト一筋。(安いし)
味の素に変えてからはキューピーの味の濃さに気持ち悪くなる。
マヨラーにはキューピー派が多そうだけど。
413:隠し味さん
07/02/10 03:08:05 oIzKCp9N
日清のマヨネーズドレッシング
414:隠し味さん
07/02/12 15:41:25 Xv6l52M2
味の素のは増粘剤とかの味なんじゃないの?って味だから苦手。
415:隠し味さん
07/02/13 01:32:38 mBbpovP+
好きなマヨネーズを書くスレです。
416:隠し味さん
07/02/13 14:33:31 I4FHEEen
ピュアセレクト400g98円で買ってきますた
417:隠し味さん
07/02/13 16:59:47 KnazDDIB
Fco-op生協のマヨネーズ。
418:隠し味さん
07/02/19 03:40:27 9jQQkEqr
キューピーとピュアセレクトを4:6の割合で混ぜてます
419:隠し味さん
07/02/19 16:38:24 0xPMdt4h
>>418
どちらか一つ選ぶとすればQP?ピュアセレ?
420:隠し味さん
07/02/21 01:32:49 JpZ3SRN5
味の素はダメだ。
421:隠し味さん
07/02/21 03:32:27 cK1CMWKe
くどい
422:隠し味さん
07/02/24 01:29:26 n4z+N5d3
味の素はイマイチだな。
423:隠し味さん
07/02/24 01:40:26 jm+QBaF+
くどい。スレタイ嫁
424:隠し味さん
07/02/26 16:45:08 /No+KOrF
URLリンク(lifestyle.nikkansports.com)
URLリンク(lifestyle.nikkansports.com)
店内全てマヨづくしの専門店/まよまよ
マヨネーズを使った料理をメーンに提供する新しいスタイルのお店が2月3日、大須にオープンした。
その名も「感動マヨネーズ料理店 まよまよ」(名古屋市中区)。
道行く人が思わず見入ってしまう、巨大マヨネーズの形をした看板が目印だ。
「マヨネーズは調味料としてだけでなく、いろんな応用が効く。
例えばひき肉に加えてハンバーグを焼くとふっくらジューシーに仕上がったり…」と高羽健治マネージャー(39)。
「おもしろおいしいもの」をコンセプトに、50種類以上ある全てのメニューにマヨネーズを使用する。
テークアウトも可能な1階カフェテリアでは、絶妙の配合でソフトクリームにマヨネーズを練りこんだ「まよソフト」や
「マヨあんぱん」、2階ダイニングでは「マヨネーズフォンデュ」や
「肉じゃがマヨネーズ風味」「手作りハンバーグまよまよ風」などが楽しめる。まさにマヨづくし。
「まよガリータ」「まよティードック」などのオリジナルカクテルもある。
特に昼間のランチバイキングは、1000円で食べ放題とあり人気を集めている。
筋金入りのマヨラーからは「もっとマヨ度を上げてほしい」という要望もあるそう。
同店では「マヨボトルキープ」も可能。500グラムの「ボトル」を1カ月間、500円でキープできる。
濃い味付けを好む名古屋でのマヨラー率は高いという。「マヨラーの方の声を大切にしたい」(高羽マネージャー)と、
テーブルには新レシピを募集するアンケート用紙も設置している。マヨラーの「聖地」となりそうなお店だ。
URLリンク(lifestyle.nikkansports.com)
425:隠し味さん
07/02/26 18:26:30 DMHG+83a
すんごい店が出来たんだねw
426:隠し味さん
07/03/01 18:38:30 wiYwaEJZ
ホテルマヨネーズ!!
見つけたら箱買い!!
427:隠し味さん
07/03/04 02:07:33 Z2yPYs0r
普通にキューピー
428:隠し味さん
07/03/04 10:33:47 k5hRFans
無添加くら寿司
で売られてるマヨネーズ美味しいよ
化学調味料無添加だけど安いし、ちゃんと味もあるよ 化学調味料の高温加熱による有害性もなく炒めものにもOK
子供にも安心して使えル
429:隠し味さん
07/03/05 13:18:25 InAb+4L+
松田のマヨネーズ買ってきて塩を足したの。
430:隠し味さん
07/03/05 15:20:32 CDaaFy8P
健康の為にもコレにしとけ
↓
キューピー
ノンコレステロール
431:隠し味さん
07/03/05 22:00:55 1asFhizl
モスバーガーのマヨネーズが好きなんですけど、どこのかわかりませんか?
432:隠し味さん
07/03/05 23:34:02 6YjmQCR6
マヨネーズぐらい自分で作れよ
433:隠し味さん
07/03/06 06:53:25 pDquDqe9
的外れすぎ
434:隠し味さん
07/03/06 12:38:05 JKsPMFAT
>>412
わかるわかる。
うちも、実家ではキューピーだった。今は、安いから味の素。
たまに、キューピーにすると酸っぱい感じになるなぁ
435:隠し味さん
07/03/06 18:21:26 /rWYzUIO
うちのあたりじゃ、キューピーの方が安いよ。
底値は、どっちも98~100円だけど、
キューピーは500g
味の素は400g
436:隠し味さん
07/03/20 11:20:11 U0JjGiZg
スーパーにケンコーマヨネーズ置いて下さいって要望出したら
早速置いてあったよ~結構言ってみるもんだね
437:隠し味さん
07/03/22 07:13:09 m/x6osHW
○ユーピーの日陰にもめげず今日も売場に並ぶピュアセレクト
438:隠し味さん
07/03/22 17:27:02 1Hudclxb
ジェフダ?の業務用ってどう?
439:隠し味さん
07/03/25 02:39:28 A6KspDGe
きいたことない。
でも業務用でハズレはない気がする。
量が多いから試すのに二の足を踏むね。
440:隠し味さん
07/03/25 14:23:58 h4e5zcs/
業務用のほうがウマいの?
441:隠し味さん
07/03/26 03:56:22 zRcqglQ7
うまいっていうか、業務用だけに、無難に出来てんじゃない?
442:隠し味さん
07/03/26 14:21:43 1rH5+YIi
根拠は何?
家庭用は無難でないと?
443:隠し味さん
07/03/27 02:34:42 SAwoEsGA
家庭用は広告に莫大な金をつっ込む
広告料の分だけ原料費が削られる
444:隠し味さん
07/03/27 14:25:20 dh0LuZ6i
業務用のほうがコストを意識しそうなもんだが
445:隠し味さん
07/03/28 16:57:47 4t24miEh
家庭用は各家庭で好みのメーカーのを買やあいいから、個性が出せる、
業務用は、提供対象が不特定多数だから余り味を主張しすぎない、クセがないって感じ。
あの濃いQPですら、業務用はあっさり。
根拠なんて聞かれたら困るけどそういう印象。
446:隠し味さん
07/04/01 17:24:18 2HVbGr/E
キューピークォーターってどう?
447:隠し味さん
07/04/06 17:13:40 HSTsr711
>>444
その通り。
>>443
知ったかぶりすんな。
業務用は(といっても1kgのボトルタイプに限って言えば)ピンきりだけどほとんどが利益ぎりぎりの商品になってる。
448:隠し味さん
07/04/06 21:55:13 f5uc6gpY
業務用って甘いし変な香料入ってるだろ
バカ舌はこれに騙される
449:隠し味さん
07/04/06 23:31:16 RDdtrVYN
トップバリューのマヨうまい。安いし酸っぱくない。
450:隠し味さん
07/04/07 00:49:40 h0V1Nj5v
>>448
マックの甘マヨとかコンビニのポテトサラダのあの味と香りな
ジャンク舌専用だな
451:隠し味さん
07/04/07 04:55:22 y/S6xOse
我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、他)それら全てを優遇されている
異常な「在日特権」がある事を知らない日本人が多すぎる。
「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。
http://「韓国は『なぜ』反日か?」
参照
452:隠し味さん
07/04/07 08:19:43 OFJNzvIp
スレタイも読めないヒステリーチュプは、チュプ板から出てこないでください。
453:隠し味さん
07/04/09 23:40:43 ap5gL9bz
うちは、Qpだけど私自身は、味の素です。
まろやかな味が好き
454:隠し味さん
07/04/10 11:54:40 aBUfCZun
『エーコープマーク品』のマヨネーズ以外使う気がしない。
455:隠し味さん
07/04/10 23:22:50 8YdqYTE2
ピュアセレクトマヨネーズ
ウマー(゚д゚)
456:隠し味さん
07/04/22 23:41:09 tXOFMHl0
一番すっぱいのはどこのマヨネーズですか?
457:隠し味さん
07/04/23 02:02:55 O2mDRshh
>>456
QP
458:隠し味さん
07/04/24 02:13:07 XvP1cd3I
QPのハーフまじうめーwww
459:隠し味さん
07/04/25 14:06:25 mQoCpMlV
ヨード卵マヨネーズを初めて買った
めちゃウマー
460:隠し味さん
07/04/25 19:15:48 T8zq1kVX
ホテルマヨネーズ好きな人いますか??
461:隠し味さん
07/04/28 21:27:44 R+CxHvHj
トランス脂肪酸対策されたベストフーズ・リアルマヨネーズ
酸味がなくて食べ易いしクリーミーで美味い。
462:隠し味さん
07/05/09 16:45:55 wZlhEbar
【食品】キユーピー、17年ぶりマヨネーズ値上げ[05/08]
スレリンク(bizplus板)
463:隠し味さん
07/06/23 21:13:30 UKu8Rh0f
>>456
味の素
464:隠し味さん
07/06/23 22:43:39 bJezZEE/
>>461 ほんと!?じゃもうそれしかないぜよ。
465:隠し味さん
07/07/04 21:01:52 dZBJi7EO
ちょこちょこ名前挙がってるが、びっくりドンキーのマヨネーズが美味しい
フライドポテトについてるヤツが凄い美味しいんだよね
あの味を自宅で再現できないだろうか?
誰かレシピわかりますか?
一応青じそドレをちょっと混ぜると当らずも遠からずくらいの微妙な感じには
なるんだけど(それでもまあまあ美味しい
あれはどうやって作ってるんだろ?
466:隠し味さん
07/07/09 02:31:30 5gP8Krup
近所のドラッグストアでケンコーマヨ発見した、迷わず即買い
嫁に白い目でみられながらパンに塗って食った…
(゚д゚)ウマー
467:隠し味さん
07/07/20 02:53:39 X9N1uP2g
ホテルマヨネーズっての買ったけど、あんまあっさりしてなかった。
けっこうすっぱいのでもう買わない。
468:隠し味さん
07/07/22 07:01:19 h2LJ4MXN
ベストフーズのリアルマヨネーズが一番美味しい。
そのままでもいいけど、レモンやスパイスを
いろいろ混ぜて好みの味にしやすいところも好き。
食べ終わったビンは、自作のピクルスやジャムを
入れるのに使えるところも好きだー。
469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:14:58 IXe9RwKq
ウチではいつも味の素ピュアセレだったけど、たまたま切らしてスーパーでも品切れだったからQPハーフを買ってみた。
( ´∀`)ウマー
ピュアセレはサラッて感じだけどハーフはこってりって感じで、QPを知ってしまった今味の素を食べると全然味が感じられない…
470:隠し味さん
07/08/02 19:53:42 b2fDBtRf
味の素だな
キューピーのマヨネーズって味濃くない?
471:隠し味さん
07/08/18 17:45:39 VMJaQWZs
そこがいいんじゃないか。
472:隠し味さん
07/08/24 08:12:13 7bDgolEP
>>468
なんか味・固形度合いが日本の一般マヨと違いすぎて違和感。
量少なくなると変なにおいするし。
なにより瓶が面倒。ぱっと使いたいとき使えない。チューブが一番。
473:隠し味さん
07/08/24 17:16:58 akIKtvmY
>>303 >>465
ハンバーグディッシュ(木のお皿にハンバーグとご飯がのってる)、
あと、鉄板系をたんでセットを頼んだときについてくる
大根とにんじんの千切りみたいなサラダ。
アレも特性マヨネーズついてますよね。
この間久しぶりに行ったら、レジのところでマヨネーズ売ってたので即買いしました。
474:隠し味さん
07/08/27 15:59:32 2gjTK1Y9
この前好奇心で「NHK今日の料理」みて自家用マヨネーズ作ってポテトサラダ
に入れたら美味しかったです、メーカー品もいいがたまに自家製もいいね。
475:隠し味さん
07/08/27 16:30:29 HTDkE88i
URLリンク(1-max.net)
476:隠し味さん
07/09/05 06:32:25 YqL0iKH4
松田のマヨネーズタイプ 甘口☆
まろやかで酸味が少なくて…
そのままかけても和えても加熱する料理に使っても、すごくおいし~
477:隠し味さん
07/09/11 05:41:57 VNBkm5ba
断然キューピー☆
478:隠し味さん
07/09/13 21:30:16 aW6aAUTC
キューピーの業務用が一番好き!
479:隠し味さん
07/09/16 06:16:25 o+a/c9E1
小さい頃はキユーピーだったけど、ピュアセレクトに変えてからキユーピーはハーフならいいが普通のは濃すぎて食べられない。
480:隠し味さん
07/09/16 14:19:21 uDbMyIh8
そんなに違うもんですか?
481:隠し味さん
07/09/18 12:50:37 du5RCrgf
僕は味の素のべに花!
482:隠し味さん
07/09/19 19:00:52 i7peB44k
>>480
うん、全然違う。
483:隠し味さん
07/09/20 14:08:30 sCm/ULr1
どのように?
484:隠し味さん
07/09/24 11:00:55 pzjvqrRy
キューピーがいい。味の素はあぶらっぽくて、味も薄い。
485:隠し味さん
07/09/27 10:35:42 FCu3EFLH
>>483
過去ログで違いの話なんてさんざ出てるのにわからないなら、
聞くより食べてみるのが一番だよ。自分の味覚は自分にしかわからないからね。
486:隠し味さん
07/09/27 14:05:26 i0CyBS8Z
食べられないというほど違うもんでもないだろう。
ウダウダ言ってるのに限って、思い込みが激しい。
487:隠し味さん
07/09/28 06:25:45 rnDfEKL5
QP
488:隠し味さん
07/09/28 10:29:35 rwhVOBHT
キューピー値上がりしたからケンコーかトップバリュ
489:隠し味さん
07/09/28 20:00:16 52zCri18
ベストフーズのリアルマヨネーズを291円で買ってきた。
最近はトップバリューのも気に入ってる。
QPだけはどうしても口に合わない…
490:隠し味さん
07/09/28 20:10:43 ag/lUANI
手作りが一番美味いよ
って言ったら終わりか
491:隠し味さん
07/09/29 11:01:37 VLrAsW3S
味の素のピュアセレクト
まろやかな味が癖になる
492:隠し味さん
07/10/01 20:15:16 U9y1MKOG
キューピーがすっぱさがちょうどいいな
493:お店の味って・・・
07/10/02 22:56:38 O0Xb001H
もし知っている方がいたら教えてください。
私はかぼちゃとさつまいものサラダが好きでQPゼロで作ります。
これはこれでおいしい。
でもお店で売っていたりカフェで出てくるカボチャのサラダは
白っぽくカッテージチーズのような固形部分が上に残っています。
チーズなのかと食べてみるとそうではありません。
表示を見てもマヨネーズと書いてあります。
酸味がほぼなく、白っぽいマヨネーズ。
もし知っている方がいたら教えてください。
カボチャとサツマイモのサラダに合うマヨネーズでもかまいません。
494:隠し味さん
07/10/04 16:29:26 SKqI94ZN
松田のマヨネーズタイプをずっと愛用してる。
国内農業支援の気持も込めて。もちろん味も好み。
495:隠し味さん
07/10/06 14:47:30 L4FLkLS9
トップバリュのハーフマヨネーズって何か変よ。
上手く表現できないけど、焼いてみると良く判る。
496:隠し味さん
07/10/06 21:13:09 v0b1TQ8Q
>>495
カロリーハーフって事?だとしたら脂肪分が少ないからじゃない?
497:隠し味さん
07/10/07 11:48:50 i7sQ6Njr
新宿にうどん屋【三国一】ってあるんだけど、そこの
持ち帰り用“サラダうどん”に付いてくるマヨ最高なんだよなあ。
マヨだけ売り出してくれないかなぁ。
498:隠し味さん
07/10/08 00:42:45 Htr/PaXc
カナダの「リアルマヨネーズ」買った
499:隠し味さん
07/10/09 09:16:59 qXEYuofP
>>488ケンコーやTVもいいがCGCも捨てたモノでない。
500:隠し味さん
07/10/09 12:15:01 5n5ChnfW
>497
それ自家製の袋にはいいているの?
501:隠し味さん
07/10/09 16:12:59 GNnXSSy2
IDにQPが…
502:隠し味さん
07/10/10 11:16:55 JixYMOY6
やっぱりキューピー。
503:隠し味さん
07/10/12 12:42:07 7dqXCRLq
昔、ばあちゃんがお好み焼きする時には、マヨネーズにコーヒーミルク
とレモン汁入れて作ってた。
504:隠し味さん
07/10/13 21:56:08 pzksHI8K
マヨネーズおじさん
URLリンク(vision.ameba.jp)
505:隠し味さん
07/10/17 00:52:24 t4eipqwV
やっぱりキユーピーが一番好きだ。
いま夜食にマヨネーズトーストを作ったんだが、ピュアセレクトマヨネーズで作ったら旨くなかったよorz
やっぱりあの酸っぱさがいいんだよね。
506:隠し味さん
07/10/21 12:33:19 X+Q8thDg
>>493
亀だけど
ベストフーズのリアルマヨネーズなら白っぽくて酸味が少ないよ
507:隠し味さん
07/10/26 23:52:04 mbB7zA/2
俺ピュアセレクト派。彼女QP派。結婚無理かなあ?
508:隠し味さん
07/10/27 12:58:07 e5bebX/X
ピュアセレクト派
キューピーは濃すぎる
509:隠し味さん
07/11/02 21:31:30 3a8HF40F
「たったひとつのマヨネーズ」を買ってきた。300gで600円だった。
510:隠し味さん
07/11/11 01:56:38 2+ORao8c
マヨネーズ+紙粘土
URLリンク(vision.ameba.jp)
511:隠し味さん
07/11/19 03:10:24 IH6Z5jas
このスレの上の方でトップバリュのがおいしくてマヨラーじゃないのに
消費が早かったみたいなことを書いてる人がいたので
ずーっと気になってて。全卵タイプだし色もキユーピーのオリジナルっぽいなあと思って
なかなか手を出せずにいたけど思い切って買ってみた。マイルドでおいしー!
キユーピーや味の素の業務用がないときは、トップバリュにする!
512:隠し味さん
07/11/19 07:51:13 dNWLhXRH
トップバリューはマイルドで食べやすいよね。
価格もマイルド。
513:隠し味さん
07/11/20 20:57:40 DS+3lwrK
味の素のは固まり具合が不自然でぶよぶよしてるというか
多糖類で固めてる感じがする
味も何か変な甘味がある
やっぱりキューピーのが酸味が強くて色味も自然な感じがする
514:隠し味さん
07/11/21 07:33:08 sky0wLGS
マヨネーズは用途によって使い分けてる
揚げ物なんかにつけて食べるのはピュアセレクトやケンコーなんかのあっさりタイプ
卵サラダやポテトサラダにはキューピーなんかの濃いめのタイプが合うと思う
515:隠し味さん
07/11/21 13:31:28 X109YuT0
ケンコーマヨ好き。 最近近所で売ってない。
516:隠し味さん
07/11/21 13:58:36 RwfKod7c
たいして変わらんと思うんじゃがのう
517:隠し味さん
07/11/21 20:07:22 0eCZsneB
キューピー
518:隠し味さん
07/11/22 00:25:27 hE6QES3W
アムウェイのマヨが好き
519:隠し味さん
07/11/24 19:36:11 YGsKz/fN
マヨネーズ&綿棒
URLリンク(vision.ameba.jp)
520:隠し味さん
07/11/26 08:53:26 iD3tEEYJ
qpは外国の卵使ってるらしいやん。
521:隠し味さん
07/11/26 10:29:48 i+hRuolt
どこのですか?
522:隠し味さん
07/11/26 20:22:47 Z32JMZUC
カレー粉最強!!!!!!!!!!
523:隠し味さん
07/12/03 19:31:10 NEKV4AVr
カブトムシのエサってどんな味ですか?
URLリンク(vision.ameba.jp)
524:隠し味さん
07/12/05 01:00:10 8Alz8/pq
ケンコー
味の素業務用
キューピー業務用
どれが一番マイルドですかね?
525:秘密
07/12/05 13:37:31 oMIuGi2L
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たたるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
526:隠し味さん
07/12/06 06:21:01 bnkxHmpw
とにかくアメリカのマヨネーズを食べたら日本のは食べられなくなる。
それほどおいしい。とくにポテトサラダにすると最高。
527:隠し味さん
07/12/09 18:22:48 QjVvEo5d
松田のマヨネーズまだ復活しないのかなぁ
528:隠し味さん
07/12/11 08:05:49 FgyS6i99
ここで書かれているベストフーズのリアルマヨネーズって、ライトシップって船の絵が青いラベルに書かれているやつ?
はりきって買ったら匂いというか風味が微妙だったんだけど、大好きなお好み屋さんで使われてた!
良い使い方があれば教えてください。
529:隠し味さん
07/12/11 22:24:23 DcAX2CQl
>>528
なんと言っても酸味が少ないのが特徴だからお好み焼きにはぴったりだよな。
カニやロブスターなんかのシーフードを和えるのに使うと素材の甘みを邪魔しなくて
よいかもしれない。生野菜にはあんまり合わない気がする。
530:隠し味さん
07/12/12 14:56:56 AQVYoqs2
>1
俺の自作
3日しかもたんが
531:隠し味さん
07/12/12 23:41:31 mu+wuupe BE:72701142-2BP(0)
>>530
それ作り方まちがってるw
532:隠し味さん
07/12/15 16:38:09 GPaag/8X
みんなディジョネーズはどうよ。
533:隠し味さん
07/12/16 11:18:02 eo5Klo/u
エゴーは?
534:隠し味さん
07/12/16 16:39:01 NMMR2uu2
マヨネーズ値上げ痛いよ。上げ過ぎ
535:隠し味さん
07/12/16 17:00:21 71qNeat6
ショップ99のマヨネーズ。
全卵タイプで意外とうまかった。
韓国のマヨネーズも全卵タイプでうまい。
536:隠し味さん
07/12/16 18:29:38 TD+6leK7
もちろんキューピー。
537:隠し味さん
07/12/20 21:02:37 bKkrloAZ
キユーピー派の彼女をピュアセレクト派に変えたい折れ
538:隠し味さん
07/12/21 00:45:47 Ey4lxYJt
キューピーだろ?
普通
539:隠し味さん
07/12/21 10:43:08 AN7XUslR
好みは人それぞれ
540:隠し味さん
07/12/23 20:41:19 wW2YS/yb
味の素派なのでキユーピー派の彼女に振られた折れ。
541:隠し味さん
07/12/23 23:49:26 wDgSo2ht
キューピーの業務用は油が多いの?
542:隠し味さん
07/12/24 05:25:02 tZCWBKPd
>>511の「全卵タイプ」は「卵黄タイプ」の間違い
543:隠し味さん
07/12/25 00:29:04 0jYG320E
お好み焼き屋にあるような全く酸っぱくないマイルドなものを探しています。皆様よろしくお願い致します。
544:隠し味さん
07/12/26 00:02:27 TCNIz98A
キユーピーが食べられないなんて情けないわね!女より
545:隠し味さん
07/12/28 01:39:52 QIYlz6Il
>>543
ピュアセレクトはキューピーに比べると酸味が薄いのでオヌヌメ
546:隠し味さん
07/12/28 13:51:34 xuhq9G7q
ピュアセレクトは98円になる日があるので買ってしまう
547:隠し味さん
07/12/29 21:18:20 ZCa3OdKC
>543
>>528-529
548:隠し味さん
08/01/06 07:23:32 wYy+k3tH
スーパーのプライベートブランドのマヨネーズは安いけどまずい
昔はキューピー派だったがいまはピュアセレクト
エコナもたまに食べる
549:隠し味さん
08/01/09 21:01:32 hyJHV+b0
マヨネーズなんてどれもみんな一緒
550:隠し味さん
08/01/11 10:46:13 fOkyj9Lw
久しぶりにキューピーを買ったら異様に黄色いんでビックリした
551:隠し味さん
08/01/11 23:04:46 gZITVbvJ
ハーフは以前に比べたら食べやすくなったが、やはりダメ
552:隠し味さん
08/01/15 09:00:30 DSaQT6k4
どなたかマクドナルドで使用しているペッパーマヨネーズの製造元をご存じないですか?
553:隠し味さん
08/01/15 20:45:19 Pq9ne+l7
ケンコーマヨネーズ派な俺はどうすれば…
554:隠し味さん
08/01/16 13:32:35 AKJctOTz
やはりバイトするしかないのかもなーマックに。
555:隠し味さん
08/01/16 13:54:38 OA0LjAho
問い合わせてみればええがな
556:隠し味さん
08/01/20 18:25:58 TVfgJKYr
23才で家族性の高LDL血症と診断され
マヨ絶ち中
食べてもコレステロール値に影響の出ない夢のマヨ出ないかな
557:隠し味さん
08/01/21 02:48:01 sRGWfi6h
おれの奥さんは辻ちゃんに似ている
558:隠し味さん
08/01/23 21:12:22 O3+4Ou3u
㌍ハーフが好き!ずっとこれだ
けっこう評判悪いみたいだね、うえの方で”酸っぱい”って意見もあったけど
納得・・自分スッパ好きだからだ
559:隠し味さん
08/01/24 14:31:49 HDyprcmu
マヨネーズは 味の素
560:隠し味さん
08/01/24 19:26:09 ZIDTs0N7
味の素マヨが切れたので買い置きのを開けたら、味が変わってた。
確かめてみたら明らかに酸味がなく、生クリームみたいな味だった
後味がすごく気持ち悪かった
同じ人いない?
561:隠し味さん
08/01/25 00:21:19 2ZaijDkc
ピュアセレクト派だけどトップバリュ買ってみた。酸っぱくなくてなかなかいいね。
次は生活良好に突撃してみる。
562:隠し味さん
08/01/27 00:31:54 VN1yuBoI
>>552
マックのマヨ関連は全部ケンコーだったと思う
563:隠し味さん
08/01/30 21:23:47 tyH4eex3
99のマヨネーズ買ってきたら生臭くて食うのが大変だった。なんだあれ
あのサイズを100円で買おうと思ったのが間違いだった
564:隠し味さん
08/02/10 23:17:29 G9myXh7N
ピュアセレクト
565:隠し味さん
08/02/20 00:48:30 3yLJ9eru
ベストフーズ以外に何が考えられる?
566:隠し味さん
08/02/20 01:49:25 Drv3TztJ
味の素
567:隠し味さん
08/02/21 15:02:15 Rn6EXKyJ
マヨネーズを天ぷらにすると、火事が消えます。
豆知識な!
568:隠し味さん
08/02/21 15:27:33 h9JjXtJ7
いや、それマジ危ないから
569:隠し味さん
08/02/22 15:12:46 Z3Pg55/W
かなり前に雑誌でキューピーの開発秘話みたいなのが載ってたが、当初はベストフーズのリアルマヨっぽいのを作ったらしいね。
だけど日本人のドレッシングのイメージからマヨ単体で野菜につけるもんだから、物足らないということで、今の酸っぱいのになったらしい。
本来そうやって使わないんだけどね。
だから業務用は本来のリアルマヨに近いかんじなんだろうね。
ちなみにおすすめはリアルマヨのキャノーラバージョン。黄色い蓋。もし日本にあればだが。
おみやげにすると大好評。
570:隠し味さん
08/02/23 10:05:23 smvkPhg2
明太子マヨネーズってのが売ってて興味本位で買ってみたけど
これ何に使えばいいの?
スパゲッティに使う以外にどうしたらいいかわかんね
571:隠し味さん
08/02/23 12:43:23 VCuUKbU0
ぱん
572:隠し味さん
08/02/23 13:37:08 Ew+RtjC9
google.co.jp
573:隠し味さん
08/03/06 13:13:33 TxEWyjfg
酸味が少ないマヨネーズを探してます。セービングの買ってたけど、
販売中止になったらしいから。ピュアセレクトって幾ら位で売ってます?
574:隠し味さん
08/03/06 13:46:23 CFYVIwP0
値段は確認する以外にない
575:隠し味さん
08/03/06 13:50:06 CjelFuUI
近所のスーパーでは通常218円。
割引だと198円とか。
576:隠し味さん
08/03/06 14:23:18 YO/w/qRl
ピュアセレクトローカロリーコクうま が好き。
以前のカロリーハーフのよりかなりおいしくなった。
577:隠し味さん
08/03/06 15:31:48 uj8drFGR
400gは、今でも100円に出会えるときがある。
578:隠し味さん
08/03/08 20:46:09 Ve1x/XAU
ピュアセレクトまだ2本ある…使い切る迄 ドレッシング買えない
579:隠し味さん
08/03/09 02:30:08 tTcUnIjQ
>>573
一番どこでも売ってて入手しやすいのはピュアセレクトだけど
値段が気になるなら、トップバリュとかは?150円とかで売ってた気がする。
QP製とのことだけど、オリジナルと違ってマイルドでおいしいよ。
QPや味の素の業務用1kg398円もおすすめ。(原油関係で値上がりしてるかも)
580:隠し味さん
08/03/09 08:07:07 LfKSubCZ
トップバリュはPBなので入手しにくい
581:隠し味さん
08/03/09 14:29:08 lCQuY7af
>>576
カロリーハーフ買った時は捨てたくなったよ。
ピュアセレクトそのものと比較したらコクうまどうなの。
582:隠し味さん
08/03/10 00:18:54 hflYe8+R
PBってなに?
583:隠し味さん
08/03/10 01:03:57 imQhtSrI
プレイ ボーイ
584:隠し味さん
08/03/13 23:23:07 QH7/w8lW
やっぱり私はベストフーズリアルマヨネーズだよ。
今まで食べてた普通に酸味のあるやつには戻れない。
585:隠し味さん
08/03/14 10:43:15 XET8dyDW
>>561
トップバリュはむしろ酸味強いよ 味はまあまあだけど 自分はパス
やっぱり、サラダ・揚げ物用には、酸味が弱い 味の素ピュアセレクト
料理用には、味がくどめの QPマヨネーズ だね
586:隠し味さん
08/03/14 19:57:25 DpSSrrRJ
普通のQP。
587:隠し味さん
08/03/14 21:31:44 LjZFSNEB
ピュアセレクトとコクうまとトップバリューと
ベストフーズのリアルマヨネーズを
その時の気分で使い分けてる。
QPだけは無理。
588:隠し味さん
08/03/14 23:23:28 sBGGYh2f
たいして変わらんと思うがの
589:隠し味さん
08/03/19 08:43:31 dSUYca1C
スレリンク(bizplus板)
590:隠し味さん
08/03/24 02:02:46 g7OaZca/
トップバリュのマヨネーズはキューピーが作ってるんじゃなかった?
591:隠し味さん
08/03/29 23:39:17 Fz8pVQPf
キユーピーのゼロってどうですか?
592:隠し味さん
08/03/30 02:29:09 hr8M9mcx
コクうますっぱい、嫌い
味の素だからマイルドだろうってのは違かった。
QPオリジナルがくどいのに、
業務用やトップバリュがマイルドでおいしいのと同じだ。
593:隠し味さん
08/04/04 19:49:23 BcjB3yNB
丸和油脂のホテルマヨネーズが、近所のスーパーで安かったんで初めて買ってみたんですけど。よくいえばバタークリーム、悪くいえば工業用グリスみたいないやな臭いがするんですけどそう感じたかたいます?
594:隠し味さん
08/05/07 14:26:49 kK0Inuga
>>593
同意します。
クセが強くて全く合わなかったです。
595:隠し味さん
08/05/10 22:43:08 IpbvROIZ
スーパーで手に入るやつでは松田が好きだ
最初使ったときはちょい薄いかなと思ったけど、
野菜の甘みがほのかに残るまさに「調味料」としての
味だとわかってきた
今までのサラダは野菜じゃなくてマヨネーズ食ってたんだな
ちょいショック受けた
596:隠し味さん
08/05/15 19:38:05 0BHQUA6e
丸○油脂の工業用マヨネーズw
597:隠し味さん
08/05/17 06:00:18 bLwFeLxI
キューピーかケンコー。
さらにポッカレモンを数滴プラス。
前に味の素を特売で買ったけどマイルドすぎて口に合わない。
598:隠し味さん
08/05/20 03:45:33 /Ocuaqet
マヨネーズのAAできたんで置かせてもらいます
__
|lii |
l ̄ ̄l
v v
/ ',
v v
v v
i i
! !
i i
! !
i i
! !
{, }
`'──'´
599:隠し味さん
08/05/20 04:31:04 tP7dL/Uz
キユーピーはすっぱすぎる。
自分は味の素が好きだな。
600:隠し味さん
08/05/20 06:47:48 fWkkPpYR
空気よまずに600ゲット♪
601:隠し味さん
08/05/26 15:29:12 5yTXHQ4W
お好み焼き屋とかタコ焼き屋に良く置いてるような、酸味が弱くてコクがあるマヨってどのメーカーのものでしょうか?
とりあえず何処のスーパーにも置いてある味の素のピュアセレクトを愛用してますが。。
602:隠し味さん
08/05/26 16:29:37 SqW2alij
埼玉の親戚に遊びに行った帰り、たまたま寄ったJR川口駅近くにある
名前忘れたがwお好み焼き屋は最悪だった・・・
だって、マヨネーズが給食に出てくるような小さなパックで、しかも
それが1個50円って有料なんだよ!ありえない!
603:隠し味さん
08/05/28 13:30:35 EmLTg/vH
日清オイリオだったかな、「マヨドレ」ってどんな感じ?
604:隠し味さん
08/05/30 16:41:03 dCH9Hd/B
カロリーハーフタイプが好きっていうのは邪道ですか?
605:隠し味さん
08/05/30 18:06:36 pa7EZM+4
なんでやねん
606:隠し味さん
08/05/31 13:39:53 N24ZB3pX
コクうま、そのままで食べると普通のマヨとの違いが目立って違和感あったけど
和え系混ぜ系で使ってからは逆に美味しいなーと感じるようになった。
今ではこっちのほうが好きだな。安売り戦略にうまくしてやられたのかも。
カロリーが約半分だとあまり気にせず使えるし、口が細いのも使いやすい。
トーストでBLTサンド作ったときとかたこ焼きのうえとか飾り風にちゅらーって使える。
607:隠し味さん
08/05/31 14:07:13 FB070Wbb
キユーピーマヨネーズの赤キャップ(普通のやつ)を使ってるんですけど、脂質が何%を占めてるかわかる方いますか?
メタボ怖いヨ。
608:隠し味さん
08/05/31 14:16:19 nkHaSlT0
知ってどうするの?
609:隠し味さん
08/05/31 16:49:25 deVZ3zV3
コクうまは使い終わりに、空気を入れて容器を膨らませて逆さまにしても、
容器の内側にくっ付いたマヨが口まで下りてこないんだよね。
610:隠し味さん
08/05/31 21:31:34 gn361At0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
鉄道をこよなく愛する人たち
611:隠し味さん
08/06/01 13:22:09 68nVqd3E
キューピーや味の素で「アミノ酸等=化学調味料=味の素」を入れてない
マヨネーズって売ってますか?スーパーでは見た事なくてヨード卵とか
創健社を買うんだけど、よく行くスーパーにあれば便利だなーと思って。
612:隠し味さん
08/06/01 14:13:30 cQEtN8cR
入ってるとどうなの?
613:隠し味さん
08/06/01 18:12:20 68nVqd3E
>>612
生理的に嫌なんだよね・・・気にならない人は無問題と思うよ。
今日コープ行ったら初めて見るマヨネーズあったので買ってみた。
米油を使ったマヨネーズ 化学調味料は無添加で原材料に拘って
作っているらしい、味はどうだろうか・・・楽しみだ。
614:隠し味さん
08/06/02 19:57:20 vyA8D/KZ
リアルマヨネーズって気になってるんだけど、普通のスーパーとかじゃ見掛けたことありません。
デパートとかの高級スーパーとかだと置いてたりするのでしょうか?
615:隠し味さん
08/06/04 01:38:36 sEFXGYa3
>>607
いちど卵黄、酢、油で自作してみるべし。
もうね、ほとんど油。限りなく油。マヨチュッチュとか油飲んでるのと一緒w
616:隠し味さん
08/06/04 07:59:13 jwBDx+R5
なんでやねん
617:隠し味さん
08/06/11 03:57:50 mnSMvf09
>>614
輸入食品のお店によく売ってるよ。
どこの地域の人かわかんないけど、ベイシアでも見た。
輸入ものを扱ってるスーパーでも見つかるかも。
タルタルソースだとか、何かにはさむなどの用途にはいいけど
そのまま野菜にかけるのだと、ちょっと薄いよ。
618:614
08/06/23 15:15:58 2szNTd51
>>617
サンクス!
探してみます。
619:隠し味さん
08/06/28 12:33:51 vadyyYoL
>>616
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
620:隠し味さん
08/06/28 14:25:19 U6qLzKMx
なんでやねん
621:隠し味さん
08/07/22 07:49:52 ZCz222a3
ジャニー喜多川による所属タレントの児童への性的虐待問題について:
第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに泊まりなさいと言われたとき、
多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられ
たそうであります。息子はジャニーさんの好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体で
やめることができましたが、何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。今テレビで
にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いをしておるかと思うとかわいそうです。
こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。児童から信頼を受け、
児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に対して性的な行為を強要する。もしこれが
事実とすれば、これは児童虐待に当たるのではありませんか。
東京高裁はジャニー喜多川のセクハラ行為について「少年たちの証言は具体的で信用できる」と認定している
622:隠し味さん
08/09/28 13:42:26 yfLTBBbM
いろいろ試した結果やっぱり
ケンコーマヨネーズが一番使いやすい
コクと伸びのバランスが絶妙
なかなか市販では手に入りにくいですが
業務用スーパーにはたまにあるかも
623:隠し味さん
08/10/06 19:34:03 odiKG2Pb
SHOP99のマヨネーズ、ローソンブランドになってから食えるレベルになったね。
前のは糞不味かった上に薬っぽい香りがして食えたもんじゃなかったから嬉しい
624:隠し味さん
08/10/12 09:48:27 PxKu7xS0
ピュアセレクトが自分に合ってる
たまたま金が足りなくてQPマヨネーズ買えなくてピュアセレクトにしたらこれまたビックリ!
何かしつこくないと言うかサッパリしてる
お好み焼き食べる時はピュアセレクトオススメ
625:隠し味さん
08/10/13 20:19:26 u5Im1Itx
>624お好み焼にかけるとなると本当に難しいだろうが,禿同。キューピーは酸味強すぎて×。ケンコーは買った事ないから分からんが,イオンのトップバリュのは○だと思う。
626:隠し味さん
08/10/13 23:19:00 U6HtUgiu
何が難しいの?
627:隠し味さん
08/10/16 20:15:18 WrhNznoY
【社会】乾燥全卵からメラミン 三井物産、中国から輸入
スレリンク(newsplus板)
628:隠し味さん
08/10/20 06:58:58 HU+oFyYY
ピュアセレクトだな。
コレステロールを下げるっつうマヨ買ってみたことあったけど、
あれはマヨネーズじゃない! すぐ捨てちゃったよ…
629:隠し味さん
08/11/04 13:15:45 QNgfTkcZ
>>614
カルディ・明治屋などに置いてます。
ゼラチンみたいで好きになれなかった。
それに瓶は面倒。
オシャレかもしれんが。
630:隠し味さん
08/11/24 01:19:41 YoSwfevA
やまやの明太子マヨネーズ最強
631:隠し味さん
08/11/24 12:16:44 vQUQ0PN8
イトーヨーカドーとかセブンイレブンなどの系列で売っている
セブンプレミアムのマヨネーズは味の素ピュアセレクトとどこが
どうちがうんですか?
632:隠し味さん
08/11/29 12:19:14 +N5Qmo5o
キューピー
うちは家族揃ってマヨラー
以前は底値88円だったのに
今はせいぜい178円
値上がりを聞いて一時は22本確保したのに
それも尽きてしまった。
この前、業務スーパーで378円の1キロの
マヨを買ったが何か色がやけに白いよ。
633:隠し味さん
08/12/01 16:39:19 2J3xHHpJ
クリーミィクリーミィとマヨドレってマヨネーズ?
それともドレッシング?
教えて偉い人(^ω^)
634:隠し味さん
08/12/03 00:18:25 XY506UBt
今売られているマヨネーズで油分の割合が一番少ない商品て何?
脂肪がたまりにくいとかじゃなくて、純粋に油分が少ない奴を教えてください
635:隠し味さん
08/12/04 11:47:57 ErFaBESd
>>587
私もキューピーだけはムリ。
636:隠し味さん
08/12/04 13:57:18 F4l9wDUI
そんなに違うか?
637:隠し味さん
08/12/05 22:53:07 4BqAY3cR
俺はQP派だが、
厚労省に「マヨネーズ」の部類から外された
天然素材100%健康調味料松田のマヨネーズに一票。
厚労省は間違ってる。
体に良いものこそ「マヨネーズ」なのだ。
638:隠し味さん
08/12/05 23:16:30 8UxmTwqK
しらんがな
639:隠し味さん
08/12/07 18:46:48 jgEoQtSq
松田はマイナーだなぁ。せめてケンコーとかラッキーあたりなら分かるんだけどな。
640:隠し味さん
08/12/10 16:26:56 FI5M54Sg
キューピー酸っぱいから買わない
641:隠し味さん
08/12/12 18:10:08 VtN0JooQ
私はキューピー派、ピュアセレクトとかリセッタ系みたいなのとしか比べてないがやっぱり色々試すべきなんだな。
642:隠し味さん
08/12/12 18:10:30 pB94HqMM
ピュアセレクトは、サラダとかだとおいしい。でも焼くと透明で甘くなってしまうので
ピザやお好み焼きにはキューピー使う。
業務用で、焼き込み料理専用のマヨネーズがあって、それは焼いてもちゃんと酸味や色が残ってる。
市販で焼き込み用か、焼いた時にキューピーよりも味が残るやつあったら使いたい。
643:隠し味さん
08/12/12 18:13:36 VtN0JooQ
ちなみにリアルマヨネーズは主に卵白のみで作られてます。
644:隠し味さん
08/12/13 20:12:08 3jdNKeCp
75%カロリーカットが美味いよ
沢山使っても安心
645:隠し味さん
08/12/13 22:48:34 Wn0ydK+H
>>635
俺は逆にキユーピーしか無理
646:隠し味さん
08/12/14 14:42:26 Bn31IMwx
>>642
お好み焼きはピュアセレクトだな
あの酸っぱさがお好み焼きに合わない
と俺は思う
647:隠し味さん
08/12/14 14:47:23 Bn31IMwx
>>646
訂正
でも濃いのが好きならお好み焼きキューピーでも良いかも
個人的にあっさりが良いからお好み焼きにはピュアセレクト
648:隠し味さん
08/12/15 20:31:11 fC0HjDtS
安全! 安心!
安全! 安心!
通行人がマヨネーズ! (○゜ε^○)v ィェィ♪
URLリンク(tamayoko.blogspot.com)
649:隠し味さん
08/12/16 23:47:19 mG761iLH
キューピー
650:隠し味さん
08/12/20 13:34:18 MkFq/7YB
おまいらはキューピーと味の素ブレンドして、究極のマヨレシピ作ったり
してないのか?
マヨラーとしちゃまだまだだな。
651:隠し味さん
08/12/20 14:16:21 xHKDzGga
だれがやるかそんなもん
652:隠し味さん
08/12/23 09:20:56 qoE1epP4
>>651はマヨラー失格 そんなことじゃ到底プロにはなれない。一生ニートの
マヨラーで終わるだろう。
653:隠し味さん
08/12/23 14:24:51 bG3+mils
>>652はすぐに病院へ行け
654:隠し味さん
08/12/24 10:31:00 1aVZKA/X
彼氏とケンカした時に私は頭に血がのぼって彼氏の体にマヨネーズや
ケチャップかけたり部屋の壁にマジックで落書きしたりしてしまいます。
異常ですか?
彼氏は特に仕返ししてこないです
655:隠し味さん
08/12/24 14:04:44 Jr51SRoy
もちろん異常です。
656:隠し味さん
08/12/24 22:11:18 qTlX4A3k
元タレントの飯島愛、マヨネーズの摂り過ぎで死亡
URLリンク(ja.wikipedia.org)
657:隠し味さん
09/01/02 13:56:00 SAmVYYWs
キューピー:すっぱすぎ
味の素:みずあめくどい
松田:高い
コプロ:やすくてうまい
658:隠し味さん
09/01/10 02:10:36 HfhM5khC
味の素:化調の味が酷い!
659:隠し味さん
09/01/12 21:50:06 Y4Xs5Pvi
>>658
化調嫌いもここまで来ると一種の病気
660:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
09/01/14 02:27:32 7Diso5iz
昔は、キューピー派だったが、最近は、味の素の、ピユアセレクトマヨネーズが
いい感じだ。( ̄(エ) ̄)y◆°°°
。。
661:( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama
09/01/14 02:29:52 7Diso5iz
マヨネーズは、ゆで卵を造って、それを、握りつぶして細かくし、それに
マヨネーズを加えてかき混ぜて、食パンの上にのせて焼いて喰うと美味い。
。。
662:隠し味さん
09/01/15 21:43:58 IgFOe8k8
握りつぶすんだ
663:隠し味さん
09/01/20 16:11:01 wMkBgvfd
味の素の70%カットを初めて使ったけどまずすぎ…。
無駄に酸っぱいし粘りけ強いし。
無印のピュアセレクトは良品なのになぁ。
664:隠し味さん
09/02/24 12:01:08 N7YQIJBc
うちはコープマヨネーズ
665:(^^ゞ ◆a2.QhU5fJk
09/03/01 13:13:37 2fpaXUc6
レストランマヨネーズ最強♪
666:隠し味さん
09/03/05 12:19:55 BoY1DBZa
>>659
>>658じゃないけど、課長に敏感ではない自分も、
味の素のは塩や酢とは異なる不自然なまろやかさみたいなのがあってイマイチ…。
667:隠し味さん
09/03/19 02:05:44 pd45JaR7
スレタイ嫁って話
668:隠し味さん
09/03/26 10:47:57 jm1YP+Ld
ボクの彼女はキューピーハーフ派。だけどマヨフェラ・乳首舐め時は味の素を仕様。
立ちバックでガンガン攻めるときは直前に彼女の口にキューピーハーフとキューピーマヨネーズを
ダブルで含ませてやる。
669:隠し味さん
09/03/27 13:44:50 2ZUPMmcN
キューピーハーフと
キューピーゼロってまずいよね
酸っぱいし
キャップの色はかわいいんだけどなあ
670:隠し味さん
09/03/29 06:41:03 O0aZ1gAS
カロリーカットの各種マヨネーズはマヨネーズって味がしない。ただ,カロリーや味に神経質な諸氏は花王エコナを含めて評価はしてると思うが。
671:隠し味さん
09/03/29 19:42:45 LSKHJLqC
トーホー
672:隠し味さん
09/04/01 17:40:30 nLPCnK6N
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ :::::::: ハウス大麻食品まずぃ
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ :::::
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| r-
,r‐- .∧ || / `、
/ 、 \ _ ∧ | | /;/ i l、
| '| \ ` ̄ ー(人) イ / | l\
ミ | \. . ││ / │ 彡)
.| | \ ・ .││ / ト、 !
| | \ . ││ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ ││/ l ) \
| .| ヽ (;;;)(;;;) ,' ノ \
ノ ヽ ヽ :: .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
673:隠し味さん
09/04/05 00:01:02 IWqyu8ll
ピュアセレクトだろjk
674:隠し味さん
09/04/08 10:20:51 FPYKII+h
サラリアとかいうやつ 来れステロール下がったし
675:隠し味さん
09/04/10 16:54:31 bJ6zz4N8
>>665
レストランマヨネーズのレシピ
ピュアセレクト+カルピス原液+パセリ(微塵)
676:隠し味さん
09/04/11 20:37:44 3k2G3eoE
一週間で500g消費しちゃうんだがw
一人で。
677:隠し味さん
09/04/12 21:21:16 NfBGKrDz
特保でキユーピー純正の味出ないかな?
キユーピー無しでは生きられないけどこのままじゃ松村の二の舞だ。
678:隠し味さん
09/04/13 14:01:19 jDR+W5Vr
>>675
提供されれば普通に食するだろうが、健康的な事を考えたら悪魔みてぇなレシピだな
679:隠し味さん
09/04/14 01:23:38 eZVklFtI
マヨネーズに粉チーズまぜまぜ
680:隠し味さん
09/04/23 00:34:47 Szg2iCgW
サラダ食ってて、キューピーが使ってる最中無くなった。
んで、買ってあったピュアセレクトを途中から使った。
チーズ??これ?
ってのが印象。マヨなんかどれも同じと思ってたから
その異常な味の差にマジびびった。
どっちが美味いかといえばキューピー。
681:隠し味さん
09/04/23 12:51:51 2Dx9sj/m
そりゃあんたの味覚が異常
682:隠し味さん
09/05/04 20:31:23 pB5+nfKw
キューピーのからしマヨ(黄色いフタ)が大好き
683:隠し味さん
09/05/05 17:44:07 lP5lfYsA
コクうま55
この手のカロリーオフもの全般嫌いだったんだけど
マイルドで味が気に入ってしまった。
ジャンクフードとか出来合い惣菜物とかそういう味に近くなるのよ。
684:隠し味さん
09/05/06 20:34:48 rY59/22X
創健社のやつ気になって買ってみたら美味かったよ
ただおいてる場所が少ないんだよなorz
685:隠し味さん
09/05/07 15:51:36 TEC0G6FJ
モスのテリヤキバーガーに入ってるマヨネーズって異常に旨いんだけど、売ってもらえないだろうか?
686:隠し味さん
09/05/18 00:43:17 8y2A/dYe
コープが作ってる全卵マヨネーズの味変わったぞ
もう買う理由がなくなったわ
すげえまずい。うすい
687:隠し味さん
09/05/18 07:47:45 WLQq0RGc
キューピー以外は認めん
が、封を開けた最初の部分は変な味がするので避ける
688:隠し味さん
09/05/21 21:08:08 5IcsZXnG
>>685
あ~あれうまいよな
689:隠し味さん
09/05/25 02:16:01 KLocyZx9
なんでキューピー人気ないんだ・・・あの酸味とコクがなんとも言えないのに・・・
すっぱ過ぎって言ってるやつは、単にすっぱいのが苦手なだけじゃないのか?
690:隠し味さん
09/05/25 10:36:38 H5EdDS8u
好みはそれぞれ
691:隠し味さん
09/06/02 08:36:04 EYXLH1PS
AJINOMOTO最高 でもQP安くていい。
692:隠し味さん
09/06/02 10:25:31 uoppxRYx
AJINOMOTOのが安いぞ
693:隠し味さん
09/06/17 00:32:39 truZeGaz
昔に比べてQPが味の素化、味の素がQP化しているように感じる。
694:隠し味さん
09/06/17 13:00:54 78Bk2s4g
>>693
確かに味の差が無くなった。
695:隠し味さん
09/06/17 14:49:18 dwchGk/8
俺はすっぱい物好きだけどマヨネーズは味の素
マヨネーズ特別好きじゃない人はQPじゃなくて味の素って人が多いと思うんだがどうなんだろ
696:隠し味さん
09/06/20 19:15:55 282yfRo5
昔の味の素マヨネーズ
ピュアセレクトじゃなくて
697:隠し味さん
09/06/22 01:06:14 6nZ7rsz1
キューピーのクォーターマヨ(カロリー1/4のヤツ)近くのイオンからなくなりました。
なんか新しいの並んでたし、製造終了なのかな↓
あの味が好きだったのに…
698:隠し味さん
09/07/19 09:32:05 hP5sX8pJ
味の素のマヨを使ってる奴は人生無駄にしてる
699:隠し味さん
09/07/19 10:19:40 NY4e19fT
んなあほな
700:隠し味さん
09/07/23 11:01:32 oM2ruZ8e
700
701:隠し味さん
09/09/06 02:07:51 oR0OEd66
キューピー
702:隠し味さん
09/09/08 00:35:57 OB8yBHHa
明太子入りマヨネーズ
703:隠し味さん
09/09/08 15:40:57 UdyYwDF3
安保の赤い方
704:隠し味さん
09/09/08 16:23:43 N5aAtPsY
ポテトサラダ作る用の濃いヤツ、最近あんまり売ってるの見ない。
705:隠し味さん
09/09/13 03:59:45 tlPLPytj
ケンコーマヨネーズをかなり前に食ったが、味を
思い出せない、最近チーズを安売りでまとめ買いしたが
チーズを焼いた時の酸っぱ(?)味がそういえば
ケンコーマヨに似てたかなーと思い出した。
706:隠し味さん
09/09/13 15:08:30 ga6oMbtN
ブラックマヨネーズ
707:隠し味さん
09/09/13 17:01:23 ga6oMbtN
>>706がうまい事言った
708:隠し味さん
09/09/24 00:06:16 L/YcJMoc
キューピーノーマル以外ではハーフ、クォーター、ゼロ、ディフェとかいろいろあるけど・・・
一番うまいのはどれ?
709:隠し味さん
09/09/24 18:58:41 usQ6ywzG
CGCのマヨネーズは味もサイズも安定感がある
710:隠し味さん
09/09/24 21:25:39 /fNmn5Es
OEMちゃうの?
711:隠し味さん
09/09/29 19:28:22 1ngpOEXb
>>709
キユーピー製。
712:隠し味さん
09/10/09 23:37:11 ukDWjsGr
普通のよりQPハーフが好き
713:隠し味さん
09/10/21 08:46:17 VKxek99F
低カロリー品は油の代用物を混ぜている
イメージ的に嫌だな
714:隠し味さん
09/10/28 16:26:58 NFbBn3J5
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
スレリンク(news4vip板)
180603027343749
715:隠し味さん
09/10/28 22:34:32 q+BFnmL9
キューピーの赤キャップが一番です
716:隠し味さん
09/10/30 08:43:27 W5TzFFcs
キューピーの普通のやつ
717:隠し味さん
09/10/31 15:34:03 OhaLDoCX
キューピーはあと
718:隠し味さん
09/10/31 23:38:43 Ck4KhirB
キューピーの道合のやつ
719:隠し味さん
09/11/01 04:32:49 XHADboKY
>>716に同じ
720:隠し味さん
09/11/02 22:28:11 EWIfVuwa
元々味の素派だったが、QPに一時はまってから味の素が食べられなくなった。
721:隠し味さん
09/11/03 10:03:15 lq/a8J4p
生活クラブとか無添加の。
ヤバい。卵の自己主張が激しい。
722:隠し味さん
09/11/04 03:16:34 crS/kfuu
キューピー。味の素は油っぽくて食えたもんじゃない。
723:隠し味さん
09/11/05 06:29:28 yabgDu8a
キューピー
724:隠し味さん
09/11/06 02:06:47 82+X7poM
ヨード卵・光のマヨネーズ試しに買ってみたけど美味いね。
725:隠し味さん
09/11/07 04:52:29 5P6yg5dl
昔からあるキューピーの定番のやつ
726:隠し味さん
09/11/07 07:39:09 7f08P3lV
びっくりドンキーのマヨネーズタイプ
727:隠し味さん
09/11/09 22:02:02 AWNrH8Tt
コンビニ弁当に付いてるケンコーマヨネーズの唐辛子入りが好きだ
728:隠し味さん
09/11/16 22:04:54 w+n03cyn
ajinomoto。キューピーは味がきつくて食べれたもんじゃない。
729:隠し味さん
09/11/26 00:08:44 afknzvsp
前ホイップマヨネーズってのがあってハマったのにすぐ消えた(T_T)
今は味の素・トップバリュー派
730:隠し味さん
09/11/27 01:20:33 Wtx1q44F
キューピー
731:隠し味さん
09/11/28 18:48:11 y/5aZmVk
彼女の乳首にキユーピーマヨを塗ってベロベロ。俺のチンポにピュアセレクトを塗って彼女がベロベロ。
732:隠し味さん
09/11/30 06:27:44 X9khykjK
安いというのもあるから
買うタイミングが合えばケンコーのマヨネーズを買っている。
風味、酸味は良い感じだと思う。
常温保存出来るから、1kgを備えてる。
733:隠し味さん
09/11/30 08:57:19 p/F7/frM
冷めてもモチモチ パンケーキ ○時間がたっても崩れない ホイップクリーム
○皮むきは塩酸におまかせ 缶詰みかんを再現 ○ご家庭で簡単フリーズドライ ドライパイン
○すぐに試せる ドライアイスでお手軽シャーベット ○謎の黒いソーダ水の秘密 自作コーラ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
734:隠し味さん
10/01/31 13:16:18 fOm3XERo
【アジアの隠し味】アメリカ・ニューヨーク 日本のマヨネーズが若者に人気
スレリンク(news板)l50
735:ASIA好き
10/02/10 16:04:23 j+RPNidv
どなた様か日本でアリオリを売ってるところを教えてください。
736:隠し味さん
10/02/10 16:59:48 LPjSi0MV
悪質エコテロリスト・シー・シェパードのおかげでツナマヨが食べられるのも
今年まで。片っ端から日本のマグロ漁船沈めるってさ。
737:隠し味さん
10/02/12 12:11:57 AUAFbsVK
サラリアってどんな味?
738:隠し味さん
10/03/03 21:41:38 hkSb5h6W
俺、基本的にマヨネーズ嫌いなんだが、
味の素のピュアセレクトだけは旨いと思った。
739:隠し味さん
10/03/04 09:15:12 YG4fas1h
なんじゃそりゃ
740:隠し味さん
10/03/16 19:29:14 mTmvJujq
先日はキューピーマヨネーズが大好きな彼女のために
業務用1kgを買ってきて、彼女の全身にマヨを塗りたくり
(もちろん途中でも彼女の口内にもマヨを挿入する)
オナニーをやらせた。「ハア~~ン、ハア~~ン」って
いいながら、20分くらい気持ちよさそうにしてた。
最後はロータあててで強制的に昇天させたけど
マヨの味を感じながらだと
気持ちよさも違うそうだ。
741:隠し味さん
10/04/11 15:39:24 JBxNhw5d
昨日QPかピュアセレクトかで嫁と大喧嘩 朝から口もきいてくれない
昼飯のサラダに俺の嫌いなQPとぐろウンコ状にかけてありやがった!
また俺ブチ切れ ピュアセレクト買ってきて嫁に仕返ししようと思うがどうすればいい?
742:隠し味さん
10/04/12 02:01:47 R+xXXfbe
ピュアセレクトをとぐろ状にかけてやれば?それかお宅の家ではQP禁止令を出せば?男はQP嫌いな人間が多いと思う。
743:隠し味さん
10/04/13 03:05:29 eFd9xee2
キューピー
744:隠し味さん
10/04/13 21:23:04 ea7kbfOO
ピュアセレクト
745:隠し味さん
10/04/14 03:43:36 vpcZsE15
とんかつやお好み焼き等にはキューピー
サラダには味の素
746:隠し味さん
10/04/15 15:21:46 FG3rU0Bf
俺ピュアセレクト派
彼女にするならQP派でピュアセレクトも食べれる女の子。
747:隠し味さん
10/04/15 19:07:33 d9cDP/q7
味の素はマイルドで
キューピーはナチュラルだがちょい酸っぱめ、ってイメージがあるな。
味の素って化調イメージが強くってナチュラル派には毛嫌いされてる。
私が普段使ってるのは味の素カロリー55の奴。結構美味しい。
748:隠し味さん
10/04/16 13:24:43 ghC7Ebua
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | < Trust me!Yes I am loopy mayonnaise !
\ `ー' /
/ ヽ
/ ,}  ̄  ̄ { ヽ,
/ i i \
/ /^i| |i^ヽ \
ヾ ̄ i / .l l \._ノ`フ
 ̄ ̄ ト ,, ,.l  ̄
| \ / |
l ヽ_r l
| | |
l ,,_ l _,,. l
} ! {
/ 二二 | 二二ヽ
749:隠し味さん
10/04/25 17:32:53 RWTrMviS
米アマゾン部門売り上げ1位 キューピーマヨネーズ大人気
4月25日10時12分配信 J-CASTニュース
「日本のマヨネーズは全く別物だ。キューピーは、他のマヨネーズと
成分は同じなのに、幅広い料理のメイントッピングに使える
クリーミーな質感があるんだ。
揚げ物やサラダ、焼き肉には凄くいいよ。
日本人はお好み焼きやたこ焼き、焼き鳥から、ピザにまで使うんだ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
750:隠し味さん
10/04/25 17:45:27 j1YCeab3
名言ですw
URLリンク(loda.jp)
751:隠し味さん
10/04/26 20:59:47 PxoWuhDy
ビッグエー(Big-A)の業務用マヨネーズ最強説
知ってるやついない?
尖ってるがいい味
752:隠し味さん
10/04/29 09:56:12 x40xaL1j
ピュアの方がキューピーよりカロリー多いんだね
キューピーのがくどいし絶対高いと思ってた、いったい何の違い?
753:隠し味さん
10/05/04 10:26:59 E79Ni9j9
味の素ピュアセレクト。
できればケンコーマヨネーズ。
ケンコーを置いているところがない。
754:隠し味さん
10/05/08 09:55:51 tQIlnVs0
マヨってプラ容器よりびんの方がうまくないかい?
俺だけかな?
755:隠し味さん
10/05/16 05:01:12 WhHRfqPr
最近、業務用 EX-CHEF マイルドマヨネーズ 1kg ってのが
380円とお買い得だったので大量に買ったら
激しく不味くて死にそうです。
756:隠し味さん
10/05/16 09:11:23 7VXcoh8H
しかも高いw
757:隠し味さん
10/05/16 12:38:13 zwzMCgdb
>>756
なに!?もっと安いのがあるのか?