★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒20】at SAKE
★☆★▼自家醸造総合▲★☆★【猿酒20】 - 暇つぶし2ch200:呑んべぇさん
08/11/30 17:20:57
>>197
大根が旨くなる季節だし、ちょっと調べてみるかw
そば粉+大根とか旨いかもw

201:呑んべぇさん
08/11/30 17:24:25
ざっと調べたら薬用酒が出来そうだなw

ジアスターゼ(アミラーゼ)

□大根(だいこん)に含まれる成分(ジアスターゼ(アミラーゼ))の効果があると思われるもの
胃酸過多 / 胃 / 消化不良 / 食欲増進 / 胸やけ / 

スルフォラファン
□大根(だいこん)に含まれる成分(スルフォラファン)の効果があると思われるもの
解毒作用 / 抗酸化作用 / ストレス / ガン(癌) / 

ビタミンC
□大根(だいこん)に含まれる成分(ビタミンC)の効果があると思われるもの
動脈硬化 / 美肌 / ガン(癌) / 免疫力強化 / しみ・そばかす / 老化(アンチエイジング) / コラーゲン生成 / 

202:呑んべぇさん
08/11/30 17:40:08
>>193
ここが猿酒スレだから

203:呑んべぇさん
08/11/30 17:46:57
>>200
そば食いたくなるじゃんかよw

204:呑んべぇさん
08/11/30 17:55:04
>>203
蒸留して蕎麦を手繰りながらちびちびとね

205:呑んべぇさん
08/11/30 18:12:52
赤ぶどう&りんご
っていうメグミルクの飲み物が100円だったから
買い込んできた

赤ワイン&シードル味になるのかな?
wktk

206:呑んべぇさん
08/11/30 18:14:18
これだ。。。
URLリンク(www.megmilk.com)

207:呑んべぇさん
08/11/30 18:24:17
美味そう

208:呑んべぇさん
08/11/30 19:19:25
>>206
果汁10%未満か。ほぼ香料だな。
まあ、失敗は無いんじゃないか?

209:呑んべぇさん
08/11/30 20:10:57
>>121
俺もポリでぶどうジュース醸したことあったがポリ臭くなってダメだった
蒸留してもまだ臭かった

210:呑んべぇさん
08/11/30 22:25:42
>>121
なぜ果実酒用の広口瓶にしなかったのかと

211:呑んべぇさん
08/11/30 22:38:56
多分高いからだろ

212:呑んべぇさん
08/11/30 22:41:02
ペプシコーラとPBサイダーを半々で混ぜて
予備発酵させたイーストぶち込んでみた
全然泡が出てこないな…

213:121
08/11/30 22:54:44
何か良さそうな容器はないかな?とホームセンターに立ち寄ったら
たまたま目に入って"物は試しだ"と思い買ってきたのよ。

人柱として失敗したら、その時はその時さ

214:呑んべぇさん
08/11/30 23:22:09
>>213
非常に言いにくいのだが・・・その・・なんだ・・・
人柱としての失敗は>>209が先立ったみたいだな・・・

いや、気にすること無いと思うよw

215:呑んべぇさん
08/11/30 23:22:30
ビールは樹脂タンクで自作するキット売ってるよね
あれはポリくさくならないのかな?

216:呑んべぇさん
08/11/30 23:24:49
そういやポリタンク、飲料用低臭ってのが売ってたなあ。

217:呑んべぇさん
08/11/30 23:30:44
新品は特に臭いが移りやすいというな。
よく湧き水なんかをポリタンクで汲んでいる光景も目にするし、使ってるうちに消えるのかも。

218:121
08/11/30 23:40:38
もし臭いが移ってても、鼻つまんで飲み干してやる。・゚・(ノД')・゚・。

219:呑んべぇさん
08/11/30 23:43:28
>215
ホップ香のほうが強い

220:呑んべぇさん
08/11/30 23:56:08
このスレってなんか話がループするよな。
大根なんて何回出てきたと。

221:呑んべぇさん
08/12/01 00:02:16
>>220
それは知らなかった。一回、過去に試したものを全部書き出す必要があるよね。
新しい試みのつもりが既出ってのもなんか悔しいw

で、大根はどんな感じになったの?


222:呑んべぇさん
08/12/01 00:04:13
>>218
(・∀・)ニヤニヤ

223:呑んべぇさん
08/12/01 00:32:10
話がループするのはテンプレwikiちゃんと整備してないからでしょ
識者がやる気出せば後はwiki読めで片付くのに

224:呑んべぇさん
08/12/01 00:41:39
wikiができた当初酵母について書きまくったが、誰も読んでなくて話がループするので、もう嫌になった。

225:呑んべぇさん
08/12/01 00:58:11
>>223
おまえにまかせた

226:呑んべぇさん
08/12/01 01:09:36
wikiはメニューからして見づらいな。
一般の、諸注意・概要・詳細・その他、って並びに比べてゴチャってるし
そもそも字が小さくて行間が無駄に広い。

227:呑んべぇさん
08/12/01 01:22:42
「内容が間違ってる」やる夫スレよりマシ。

228:呑んべぇさん
08/12/01 01:22:53
>>223
がんばれ

229:呑んべぇさん
08/12/01 01:31:06
初めての猿酒賞味中
仕込んだペットボトルを開けたら噴出した泡にびっくりして P C の 上 に 退避させる
アマゾンの箱があるので多分大丈夫、現状何ともなし
グレープフルーツで仕込んだ所為かやたらと苦い
度数は高いのかも知れないが、既に酔ってる所為でいまいち解らん
次はパインだ

230:呑んべぇさん
08/12/01 06:24:59
>>229
まずはリンゴだと何度言わせるんだ。。。

231:呑んべぇさん
08/12/01 07:34:53
基本的に甘みが抜けてアルコールが追加される。
パインはちょっと想像すればわかるが、
かなり酸っぱくなる。まあ飲むときに甘くすりゃいいんだけど。

232:呑んべぇさん
08/12/01 07:52:03
柑橘系はダメだとウンザリするくらい書かれているのに

233:呑んべぇさん
08/12/01 10:17:10
>>224
読んだよ。勉強になった

234:呑んべぇさん
08/12/01 10:28:20
>>224
俺もはじめる時読んだよ。落胆しないでくれ。

235:呑んべぇさん
08/12/01 10:35:55
>>224
(/^-^(T_T ) ヨシヨシ・・

236:呑んべぇさん
08/12/01 12:35:12
パイパン酒の画像はまだですか
わかめ酒でもいいです

237:呑んべぇさん
08/12/01 15:41:03
八海山の本醸造酒粕でりんごジュースを仕込んでみたけど、
三日たっても変化がないよ…
こりゃ死んでたのかな

238:呑んべぇさん
08/12/01 16:26:29
>>237
個体差があるかもしれないけど、この季節だと1週間くらいかかると思うよ
俺は粕汁ついでに安い大関の酒粕を1週間前に仕込んで、昨日やっと泡が出始めた。
温度は大体22、3度くらい。晩はもっと低かったかも
気長に待ってみて

239:呑んべぇさん
08/12/01 16:31:08
予備発酵させてみれば済む話だな。
高い酒粕と米汁にならずに助かったり。

240:呑んべぇさん
08/12/01 16:57:11
>>237
写真うp

241:呑んべぇさん
08/12/01 17:05:58
というか、市販されてる日本酒やどぶろく風にごり酒で酵母が生きてることを確認できた商品ってあるのか?

242:呑んべぇさん
08/12/01 17:09:41
>>237
少し砂糖入れて揺すってみれ。
三日程度でもまったり発酵が進んでたら、二酸化炭素の泡が出てくるだろ。
無反応なら酵母死亡の可能性が高いかもしれん。

243:呑んべぇさん
08/12/01 17:38:27
>>237
とりあえずだな、wikiちゃんと嫁。酒粕は先に培養したほうが良いぞ。量も増える品

ところで、wiki読み返してて酒粕の項でふと思ったんだが、
酒粕って乳酸菌と酵母が両方入ってるんだから、
牛乳に培養した酒粕入れたら自家製ケフィアに成るのだろうか?

244:呑んべぇさん
08/12/01 17:46:51
>>241
どぶスレでもそうだが、出来たとぬかすヤツが商品名を書いたことは
一切無い。

245:呑んべぇさん
08/12/01 18:14:51
>>244
>>238が見えないのか?前スレにもあるぞ。

246:呑んべぇさん
08/12/01 18:23:18
どぶの現行スレにも白鶴の報告があったな

247:呑んべぇさん
08/12/01 18:26:08
>>245
>>241>>244は火入れしていない生酒のことを言っているのだと思う
白鶴の酒粕は俺も試して大丈夫でした。今ブドウジュースがしゅわしゅわいってる

248:呑んべぇさん
08/12/01 18:27:10
清酒酵母で仕込んだ猿酒、超うめえ。

249:呑んべぇさん
08/12/01 18:31:50
最近話がループしてるとか、具体的な商品名が分からないとか指摘されてるんで

(全て具体的な商品名で)

【使ったジュース・果実】
【使った酵母】
【その他添加物】
【完成した味】
【備考】画像とか注意点とか

あたりの経験談を、失敗例も含めて書き出していきませんか?

250:呑んべぇさん
08/12/01 18:39:14
>>249
マンドクセ、、、読解力の無さが問題だろ?

251:呑んべぇさん
08/12/01 19:18:49
wikiがしょぼいのに読解力が無いって言われてもね…
せめて過去スレの体験談をwikiに書いとけば
wiki読めの一言で済むんだけどね

252:呑んべぇさん
08/12/01 19:40:39
wikiを充実させるのは賛成だけど、初心者は黙って過去ログ読み漁ってろと
思う俺も確かにいるんだよハニー。

253:呑んべぇさん
08/12/01 19:55:06
初心者のウザい質問で汚されるのを避けるのと、
パッと見で次は何で実験しようか考えられるのは結構な利点だと思うんだが。

254:呑んべぇさん
08/12/01 20:11:04
パインとかグレープフルーツは酸っぱくなるからだめだという書き込みが多いが
焼酎のグレープフルーツ割りはおいしい。
ジュース2リットル、砂糖1kg、水3リットルぐらいで仕込めばおいしくなると思う。

255:呑んべぇさん
08/12/01 20:13:39
その配合比はおかしい

256:呑んべぇさん
08/12/01 20:15:34
>>243
乳酸菌とはだな乳酸を作る菌の総称であってだな
動物でたとえるなら肉食性とか草食性みたいなくくりだ
乳酸菌の中にはライオンもいればイルカやワシもいる、そんな感じ

257:呑んべぇさん
08/12/01 20:22:31
>>256
あぁそうか!その考えが抜けてた。目からウロコが落ちた気分だ
教えてくれてトンクス!!

258:呑んべぇさん
08/12/01 20:56:42
>>255
どこが?

259:呑んべぇさん
08/12/01 21:25:30
>>どう考えても醸したことないだろお前w

260:呑んべぇさん
08/12/01 21:29:53
今も30リットルぐらい醸している。

261:呑んべぇさん
08/12/01 21:33:32
それは通報されても仕方ないレベル

262:呑んべぇさん
08/12/01 21:48:21
リンゴから酵母を起こそうと、一週間くらい前に皮と芯を砂糖水に漬けといた奴。
諦めかけてたけど、今日になってようやく発泡してるのを確認した。
ほんとこの時期は反応が鈍いね。

263:呑んべぇさん
08/12/01 23:00:59
いきなりwikiが充実していて吹いたw
更新乙を言わざるを得ない

264:呑んべぇさん
08/12/01 23:03:44
563 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 22:35:54

物凄く分かりやすいwww
まずはこれを理解してからだな。

YouTube - Moyashimon Lession : Sake Brew
URLリンク(jp.youtube.com)


265:呑んべぇさん
08/12/01 23:28:50
うわぁぁぁぁぁぁWiki SUGEEEEEEE
更新乙。そしてGJ 感動した

266:呑んべぇさん
08/12/01 23:36:49
板粕酵母のハナシ

白鶴板粕を基準に、黄色かったらOUT、で取捨選択してるがいまんとこ全ておk。
因みに白鶴バラ粕は黄色かったのでスルー。
しかし今までスーパーで売ってる酒粕からだと高泡酵母らしきものしか取れたことが無い。(灘ナントカ・黄桜・白鶴)
今度は月桂冠のを買ってきたのでこれから試す。 
先日、福祝の搾りたて生から起こした酵母は泡なしだったようだ。 どぶは泡なしのほうが楽。

267:呑んべぇさん
08/12/01 23:54:32
をー、wikiがほんと、一気に拡充されたな。
やる夫組も、これなら安心かw

268:呑んべぇさん
08/12/02 00:31:09
9月頃仕込んだの澱引きして、
白ワイン瓶に1ヶ月強熟成させたミード飲んだ
知らない人が飲んだら
「白ワイン?変な味するけど、そうなのかなぁ~」って思う味
ミーダーなら一瞬で分かる訳だが、ミードは実に素晴らしい・・・
噛むとバナナ・エチル臭がしてなかなかの出来
後味は蜂蜜みたいな鉄臭いのも若干
18゚Cを前後して、低温酵母と栄養剤目的のパン酵母の拮抗する、
10~11月に発酵させる蜂蜜酒が素晴らしい(自己満)

酵母用栄養剤が見つかっていなくて試行錯誤、ようやく確立された・・・
保存性のある蜂蜜を水で薄めるだけ・・・って簡単さが虜にする
市販されていない、ジュースより本格的、甘辛自由自在、多数の蜂蜜・・・
大いなる魅力の蜂蜜酒

269:呑んべぇさん
08/12/02 00:58:21
更新乙

実家から大量にリンゴ送られてきたのでリンゴジュースにして仕込んだけど
甘すぎる上に雑巾臭がして失敗ですよ

270:呑んべぇさん
08/12/02 01:02:12
それは、果汁を越すのに雑巾というか、何らかの布巾を使って
それが影響したってことかな?

271:呑んべぇさん
08/12/02 01:28:41
油こし紙と粉ふるい器を併用して濾過した後、果汁を10秒ほど沸騰させて仕込みました
雑巾臭も雑菌が原因らしいので、寝かせてる最中に雑菌が繁殖してしまったっぽい





272:呑んべぇさん
08/12/02 01:50:44
>雑菌が繁殖
ぞうきんが…と読んでしまった

273:呑んべぇさん
08/12/02 01:50:47
寝かすとこまで行かなかったんじゃないかな?
アルコール発酵してないんじゃあるまいか。>甘すぎ&異臭

274:呑んべぇさん
08/12/02 01:53:52
甘すぎってことは飲んだのか。 アルコールらしきものはあった?

275:呑んべぇさん
08/12/02 13:00:03
>>220
話がループするのはwikiに情報が追加されないからじゃないか?

276:178
08/12/02 18:41:39
リンゴ程よく甘味が抜けた
>>178-179
仰る通り季節がら時間がかかってたみたい
スレ汚し申し訳ない
今夜は冷やして明日ボトルに移そ

277:呑んべぇさん
08/12/02 18:47:48
>>276
同じ頃?21日仕込みの
りんごジュースは、まだ醸せてないけども
ずいぶん早いんじゃね?
素材の違い?
温度管理してるから?

278:呑んべぇさん
08/12/02 18:51:45
今日もwiki更新してるYO!!
更新感謝です。ありがたく読ませていただきます

279:呑んべぇさん
08/12/02 18:54:32
>>277
5Lの梅酒用ビンと電気アンカをクーラーボックスに入れたら24~25℃になった
クーラーボックスの水抜き穴からちょうどアンカのコードが出せたから温度はほぼ一定
前に醸したのは夏だったからもっと暑かったのだ

280:呑んべぇさん
08/12/02 22:33:33
>>41
ミニッツの100%とカメリアで試してみたんだけど、
醸造用容器からペットボトル辺りに移すときに、
酵母を「漉す」必要ってどの程度あるのだろう。

茶漉しかなんかでやると全部スルーしてしまうから、
ひょっとしてコーヒーメーカのろ紙とかいるんですかね?
まあ酵母ごと飲んでも別に悪いことはなさそうではあると思うけれども。


281:呑んべぇさん
08/12/02 23:04:18
おりは沈ませて上澄みをってのが常道なんじゃないの?

282:呑んべぇさん
08/12/02 23:18:40
澱は自然に沈殿するからね。
クリアタイプのジュース使っていれば、
上澄みは透明なものが取り出せる。

283:呑んべぇさん
08/12/02 23:36:03
>>282
果汁100%とかのブドウジュースでやるとわかりにくくない?

284:呑んべぇさん
08/12/02 23:40:08
>>283
発酵が終わってから十分な余剰期間を置いた後に
澱引きする。めいらく赤葡萄やウェルチで醸した場合など。
2週間で発酵終わったら、最低でも1週間は放置。
冷蔵庫に入れれば、綺麗に沈殿してくれる。

285:呑んべぇさん
08/12/02 23:57:03
>>281-282
それが、結構炭酸の効いたシードルな感じの飲み物は出来ているみたいなんだけれど、
ミニッツの透明ジュースが原料のはずなのに、濁り酒が出来てるんですね。

カメリアを予備発酵20分、それをペットボトルに注いだミニッツに投入して2日、
さらにそれを今度はペットボトルの蓋を密閉して冷蔵庫に2日っていう感じです。

確かに底に沈殿している物体はあったのだけれど(恐らくそれがオリってヤツだと思ってました)、
上澄み?というほど澄んでいるわけではなく、普通の100%リンゴジュース的な濁り。
なんだけど、臭いは悪くないし、味も非常に炭酸の効いたシードル。

・・・次は頑張ろう。

286:呑んべぇさん
08/12/03 00:24:29
容器に空きがないからできないけど今度これを醸してみたいな
イチゴリンゴブドウって組み合わせが良さそうだけど
URLリンク(www.beverage.co.jp)

287:呑んべぇさん
08/12/03 00:36:05
>>282
コーヒーの濁りが分かるのと同様、明らかなり
濾紙のDrep brew と French pressが見た目で直ぐ分かるのはどうしてか
人間の視覚は卓越しているのだよ

288:呑んべぇさん
08/12/03 00:38:45
南アフリカ産のライチジュース(葡萄ジュースミックス)で
醸しはじめてみた。どうなるかな。

289:呑んべぇさん
08/12/03 01:46:20
>>285
炭酸が残ってると酵母の沈みは悪いよ。
初めて作った頃は頻繁に炭酸抜いてたが、ある時放っておいたら2ヶ月たっても
澄まなかった。ふと炭酸抜いてみると、3日でクリアになったよw

290:呑んべぇさん
08/12/03 01:55:40
ん、炭酸の泡が出る状態なのがいくないのだ。 
低温にして泡を停める、完全密閉して圧力で泡を押さえ込む、
という手段が取れれば澱だって沈むさ。



開封した瞬間に混濁しておまけに噴くだろうけどなwww

291:呑んべぇさん
08/12/03 01:59:21
>開封した瞬間に混濁しておまけに噴くだろうけどなwww

ひでぇ目にあいやしたぜぇ

292:呑んべぇさん
08/12/03 03:21:26
二ヶ月も泡が消えないとかどんだけwwwwwww

293:呑んべぇさん
08/12/03 06:47:02
>>285
この時期2日じゃ早すぎる。
澱がごく小さな気泡を抱え込んでふわふわしてるうちは濁って見える。

完全に醸し終わると5mm~1cm位の白い塊が底に出来るよ。

294:呑んべぇさん
08/12/03 13:48:00
>>285
ワインとかビール屋のHPみると、発酵期間結構長いぞ
上面発酵ビールで1週間、ワインだと20~30日

295:呑んべぇさん
08/12/03 14:11:14
うちではこんな容器で醸してる。

・7L入りのポリバケツに水を張る
・熱帯魚用ヒーターをバケツの底に付ける。電源入れて30分ほど放置。(温度を安定させる)
・そこに猿酒入りボトルや瓶を突っ込む。
・しばらくするとウマー。室温でやるより圧倒的に早い。

俺が買ったやつは、水10L向け・26度固定のサーミスタ内蔵ヒーターで1480円。
電気あんかや温熱マットより温度管理がやりやすいので、今から道具そろえる場合はマジお勧め。



296:呑んべぇさん
08/12/03 15:03:11
>>294
濁ってるの飲んだり澱引きもろくにしてねーからどうでもいい
味なんかより早く出来るの重視だから温度も30゚Cとかだし

297:呑んべぇさん
08/12/03 15:30:11
>>295
猿用に購入したのだと思うが
7L入りのポリバケツに猿酒入りボトルや瓶を突っ込む状態であれば
温度管理用の水の量はたかがしれていると思うので
これからの季節、思いの外蒸発するから
バケツの水の管理には注意されたし
アクアの世界では、熱帯魚を煮えたぎらせる失敗もよく聞くし
火事の可能性もない訳ではないのでね
最新式だと自動で電源が飛ぶようになっているのもあるようだが。


298:呑んべぇさん
08/12/03 17:44:54
>>297
おっと、熱帯魚を煮魚にしてしまった俺の悪口は其処までだw

このスレ的にはマット式がベスト?

299:呑んべぇさん
08/12/03 18:01:23
柿醸してみてるけどなんだか毎日酸orアルコールのどちらかが
妙に強く味にでていてスゲェ面白い まずいけどw

300:呑んべぇさん
08/12/03 18:14:48
柿はアルコールになりにくいんじゃなかった?

301:呑んべぇさん
08/12/03 20:13:05
お、醸せてるのかw
柿の人のレポートはけっこう楽しみにしてるから今後もたのむぜ

302:呑んべぇさん
08/12/03 20:17:13
蒸留装置についてなんだけど、こんな装置を考えてる
コルク栓に穴あけて、銅管通したのを猿を入れた一升瓶につけて、ゆっくり湯煎すれば
割と簡単に蒸留できるとおもうんだが、どうかな

ゆっくり過熱すればビンが割れる可能性は無いとおもうんだが

303:呑んべぇさん
08/12/03 20:20:27
>>290
> 低温にして泡を停める、完全密閉して圧力で泡を押さえ込む、

という手を使うために、「ペットボトルに密閉して冷蔵庫に2日収納」という手を使ったんですが、
やはり沈みが悪かったんですよね。
とりあえず、開封した瞬間に凄い勢いで内部が攪拌されてしまいましたがorz
でも微妙に美味しい炭酸が効いたシーd・・・おっと、
「リンゴ果汁を原料にしたバイオエタノール生成実験の廃液」だったので
今回はとりあえずこれで吉とすることにします。


>>293
レシピのうち、「泡が消えたら醗酵終了の目安」ってのを参考に、
2日で少なくとも見た目は醗酵泡が出てなかったのと、
あとはゆすって攪拌してみても反応が無かったので、醗酵終了と判断していました。
家は比較的暖かくて、100均の気温計で23度ぐらいを常に指してるので
こんなもんかなーなんて思ってたんですが、一週間は置かないとダメでしょうかね。



304:呑んべぇさん
08/12/03 20:30:23
酢のえほんという本によるとカキは酢が作りやすいらしいな
ってことは酒も多少は作りやすいんだろう

305:呑んべぇさん
08/12/03 20:34:49
>>303
単純に醸造途中でにごってるってだけでは?

ブドウバイオエタノールは1週間目で1回オリ引きして、ペットボトルにつめて冷蔵してたら、上のほうは結構きれいに澄んだよ。

306:呑んべぇさん
08/12/03 20:36:35
>>305
なるほど・・・。
リンゴバイオエタノールでも、反応終了は「泡」とかじゃなくてむしろ「オリが沈殿している」とか
「完全透明じゃなくても、ある程度は澄んでいる」という感じで判断すべきってことでしょうかね。

次回の生成実験の参考にしてみます。

307:呑んべぇさん
08/12/03 20:39:18
本気でやるなら比重計で発酵後に残存してる糖がなくなってるのを確認すべし
糖尿の検査薬でもいいぜ

308:295
08/12/03 21:03:48
>>297
まあ、なんらかの電熱器使うときにはそこらへんの注意は必要だわな。
バケツは台所にでも置いて、1日1回は水量チェックしたほうがいいね。
俺は発酵のチェックと一緒にやってる。

309:呑んべぇさん
08/12/03 21:15:16
机の下に使う足元用のヒーターいいぜ
人間に快適な温度だから酵母にも快適なのかな
ダンボールに梅酒ビンいれて、隙間に新聞紙詰めた状態で、コレにはさんで醸してる
ダンボール内がおよそ30度くらいに保温されてるようで、30日に仕込んだリンゴがもうバイオエタノールになってきてる。
弱点は熱効率の悪さと新規導入には財布に厳しいところかな。
すでに持ってる人にはいいと思う。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

310:呑んべぇさん
08/12/03 21:38:03
俺は前の方のスレで紹介されてたピタリ適温の1号にペットボトル乗っけてる。
そんなに容量作らない人には便利だと思う。

311:呑んべぇさん
08/12/03 21:52:45
リンゴ1キロもらったから摩り下ろしてジュース1Lと一緒に醸し出したら
今までにない溢れっぷりだww
分量テキトーすぎたかな・・

312:呑んべぇさん
08/12/03 21:54:13
教えてください。

室温4日目
醗酵はしてるけど変な臭いがします。
うんこまでは行かないが
薄いこもった臭い。
必要な過程なんでしょうか?
ベースはりんご。

313:呑んべぇさん
08/12/03 21:58:31
>>309
>人間に快適な温度だから酵母にも快適なのかな
人間と酵母じゃそもそもサイズが違いすぎる。

おいらもいろいろ加温法考えたが、寒くなって消費が減ってるので
また~り醸しても間に合っちゃうんだよな。

314:呑んべぇさん
08/12/03 22:11:39
>>312
少しくらいの匂いじゃ当てにならないから試飲してみ?
4日ぐらいじゃ毒性ないしさ
炭酸とアルコールの舌触りがあれば問題ない

315:呑んべぇさん
08/12/03 22:16:58
つーか、やる夫の人全く新スレ立てないな
パー速を立てさせてから騒ぐべきだったな。突っ込みたくてもつっこめねえ

316:呑んべぇさん
08/12/03 22:23:18
>>314
そうですか。

今は別の酒呑んでてビミョウな味が
分からないので明日試してみます。

ありがとう。

317:呑んべぇさん
08/12/03 22:25:49
>>316
ま、多少は腹壊したり色々あるだろうが、死にはしないと思うぞw
なにしろ酒類の歴史は人類の歴史よりも長いんだから、
そうめったなことじゃ現代でも死にはせんだろwww

318:呑んべぇさん
08/12/03 23:39:59
硫黄の匂いは普通
それ以外のやばそうな匂いは速攻捨てる

これで問題起きたことは無い

319:呑んべぇさん
08/12/04 00:28:36
【VIP発】やる夫で酒造り【簡単に出来るよ】
スレリンク(sake板)


       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄(´・ω・`)<  需要がありそうだったから勃てたがな
 UU ̄ ̄  U U   \_____________



320:呑んべぇさん
08/12/04 00:46:04
>>319
立てたのはお前じゃないだろww

321:呑んべぇさん
08/12/04 00:50:05
(´・ω・`)しらんがな

322:呑んべぇさん
08/12/04 00:51:37
食文化カテゴリに巣食う しらんが 王者(スレ乱立など)は何気に密造酒上級者で食通

323:呑んべぇさん
08/12/04 00:52:36

      ∧_∧
     ( ・∀・)
     (   )
      | |\\ グリグリ
     (__)(__)
       (´・ω・`)
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /_ノωヽゝ

324:呑んべぇさん
08/12/04 00:56:44

       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄(´・ω・`)<  わしが発見した。蜜造酒の栄養剤。そしてヂアどぶの推奨
 UU ̄ ̄  U U   \_____________



325:呑んべぇさん
08/12/04 15:35:36
意外に酸素の供給って重要じゃね?

326:呑んべぇさん
08/12/04 16:49:13
>>325
澱を再利用する時なんかは酵母を活性化してやるためにちょっと振って空気を入れてやるねぇ
ブクブク始まったら酸化防止のためにむしろ静置しておくかな

あまりにも気温が下がってきて保温設備もないので今年の醸造は終了ですww

327:呑んべぇさん
08/12/04 18:06:14
ていうか嫌気環境でアルコール生成するので

328:呑んべぇさん
08/12/04 20:19:10
ていうか好気環境で酵母は増殖するので

329:呑んべぇさん
08/12/04 20:34:55
おまえら0と1しかないのかよ。 1bitかよ。

330:呑んべぇさん
08/12/04 20:37:22
2ビットだろwww

331:呑んべぇさん
08/12/04 20:39:14
釣られないっ釣られな2ビットなら00~11の4種るあああああああっ!

332:呑んべぇさん
08/12/04 20:46:19
まあ、ええねん
旨い酒を作る過程の混沌だと思えば
最終的にうまい猿ザケの作り方ができればいいのだ

333:呑んべぇさん
08/12/04 20:54:42
あーでもないこーでもない、と試行錯誤するのが楽しいよね。
時に失敗するのも猿酒作りの醍醐味と。

補糖しなかったすっぱいのを黙々と呑んでます…。

334:呑んべぇさん
08/12/04 21:21:20
>>330
おいおいw
on/off が一組で1bitだよん。

335:呑んべぇさん
08/12/04 21:28:31
いや、8bitだろ

336:呑んべぇさん
08/12/04 21:31:37
コストパフォーマンスで林檎と葡萄のジュースに勝るものはないんだろう
もうひとつレパートリーが欲しいところだがな

337:呑んべぇさん
08/12/04 21:32:59
つ ダイコン

338:呑んべぇさん
08/12/04 21:33:52
スマン、二進法って言いたかったんだ…

339:呑んべぇさん
08/12/04 21:38:38
2進法を2bitとはどう気が狂っても呼ばない

340:呑んべぇさん
08/12/04 21:47:21
気が狂ってたら言っちゃうなボク。

341:呑んべぇさん
08/12/04 21:50:34
気が狂ったらそれぐらい言うだろ、あばばばば

342:呑んべぇさん
08/12/04 22:09:31
宴会場はここか

343:呑んべぇさん
08/12/04 22:13:22
まさか、1byte が 8bit とか言いださないよな?w

344:呑んべぇさん
08/12/04 22:14:00
酔った勢いだったらありかも

345:呑んべぇさん
08/12/04 22:15:11
1byteは8bitでいいんじゃね?
00h~FFhの8bitで1バイトだし。

346:呑んべぇさん
08/12/04 22:16:27
なんという入れ食いの夜釣り


347:呑んべぇさん
08/12/04 22:16:48
>>345
そういう事を言うと、マ板から「1byte = 8bitとか思ってる素人プギャー(AA略」
見たいのが飛んでくるぞw


348:呑んべぇさん
08/12/04 22:16:55
まるで気違い病院だな!

349:呑んべぇさん
08/12/04 22:18:00
1byte=7bit

350:呑んべぇさん
08/12/04 22:19:16
VIP臭いスレだな

351:呑んべぇさん
08/12/04 22:21:41
1バイトが7ビットの定義って、どこにあるの?

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%83%85%E5%A0%B1)
URLリンク(knoa.jp)
URLリンク(e-words.jp)

この辺は、どこも8ビットって書いてあるけど。
RFC文書かなにかあったら教えてちょ。

352:呑んべぇさん
08/12/04 22:22:36
1インチ=24.5cm みたいなもんで
1バイトもその時々の時代で6~13ビットだった訳だよ
で、今は8ビットがデファクトスタン(ry

353:呑んべぇさん
08/12/04 22:24:04
>>330の馬鹿のせいで酷いスレになったな

354:呑んべぇさん
08/12/04 22:26:01
>>351
逆、逆。
「1byte=8bitとは限らない」「1byte=8bitとは定められていない」って言うこと。
実際に、過去には6bitだったり9bitだったりするマシンがあった。

ソースはインテル

URLリンク(www.intel.com)
> 初期のコンピューターでは、8 ビット以外のデータ (6 bit や 9 bit など) を情報処理の単位としているものもあった。
> 英数字のみなら 6 bit でも足りるし、アークテクチャ的な理由によっては、9 bit が
> もっとも自然に 1 文字を表すようなものもあったからだ
> (つまりこの場合には、1 byte が 6 bit や 9 bit ということになる) 。
> そのため、正確に 8 ビットを表したいときは、「byte」ではなく「octet」という単位を使う。


355:呑んべぇさん
08/12/04 22:28:04
>>352>>354
なーるほど。めっちゃ理解できた。

似た?話で一時期、メガの単位も1000か1024かって話しあったよね。

356:呑んべぇさん
08/12/04 22:30:09
>似た?話で一時期、メガの単位も1000か1024かって話しあったよね。
燃料投下自重w

さて、そろそろ酒の話に戻そうか
あ、俺>>330なんだけどさ

357:呑んべぇさん
08/12/04 22:32:14
お前らよっぱらってんのか?
何酒飲んでんだ?

358:呑んべぇさん
08/12/04 22:34:01
>>356
お前のせいで・・・クヤピク

それはともかく、昨夜にカメリヤの予備発酵に使用したあまりの砂糖水を
部屋に放置してたら、なんか今みたら微妙に醸されてた。
そりゃ同じ部屋でリンゴバイオエタノールを製造実験してたら酵母も飛んでくるわなw

砂糖水のバイオエタノールってなんか名前ついてたっけか?


359:呑んべぇさん
08/12/04 22:38:57
>>356
なかなか楽しい釣りだったぞw
禿しくスレチではあったがw

さて、ジャグ上面の泡立ちが収まってきたんで
ジュースを足すか。。。

360:呑んべぇさん
08/12/04 22:44:16
>>358
フラッシュじゃなかったっけ?

361:呑んべぇさん
08/12/04 22:53:49
>>360
㌧クス!
フラッシュっていうのか・・・・って今ぐぐったら、
やる夫スレにもそんな話出てたのを今知った orz

てことはあれかね。ラム酒の一歩手前のやつもフラッシュって呼ばれるのかな。

麦→(醗酵)→ビール→(蒸留)→ウィスキー
ブドウ→(醗酵)→ワイン→(蒸留)→ブランデー
サトウキビ→(醗酵)→????→(蒸留)→ラム酒

ここの????が結構謎だったんだけども。

362:呑んべぇさん
08/12/04 23:02:58
サトウキビの醸造酒ならフィリピンにバシってのがあるらしいぞ
URLリンク(www.sakebunka.co.jp)


363:呑んべぇさん
08/12/04 23:04:39
スレが伸びてるから新しい猿レシピでも出来たのかと喜んで開いたら。
おまいら片手で31まで数えられるやつばっかりだろ。

364:呑んべぇさん
08/12/04 23:10:32
バナナはやめたほうがいい

365:呑んべぇさん
08/12/04 23:16:11
黒糖を水に溶かして醸してから蒸留すれば
黒糖焼酎ができっかな。

366:呑んべぇさん
08/12/04 23:20:57
>>361
ほとんど同じっちゃ同じだけど、正確にはウィスキーはビールを蒸留したものじゃないぞ。

367:呑んべぇさん
08/12/05 00:06:35
>>364
そんなバナナ

368:呑んべぇさん
08/12/05 00:12:44
バナナはなんでダメなん?

369:呑んべぇさん
08/12/05 00:25:55
単純に、まずかった

370:呑んべぇさん
08/12/05 00:31:03
りんごエタノールって甘みが残ってるうちに酵母に感謝しつつ火入れして殺してるけど
完全発酵でドライに仕上げてもうまい?

好みによるだろうから一概には言えないと思うけど

371:呑んべぇさん
08/12/05 00:40:58
俺は数日ほっといたら酸味が出たな
シードルは市販のぐらい甘みが残ってた方が好きだ

372:呑んべぇさん
08/12/05 00:49:54
>>361
テンプレ読め
URLリンク(en.wikipedia.org)

373:呑んべぇさん
08/12/05 01:29:24
どぶスレじゃ話なんねーから多くは語らんが、
ヨーグルトってなんだよ?乳酸菌とか
牛乳の成分がsakeに入ること自体ありえん行為なのに
温度すらちげーのに、頭おかしいとしか思えん
URLリンク(www.kagome.co.jp)

ここらの発酵大好き人間と自家醸造で被ってる人には
当たり前田の常識なのにな
□■自家製ヨーグルト■9パック目■□
スレリンク(cook板)

374:呑んべぇさん
08/12/05 01:34:13
>>373はドブロクスレから来た痛い子

375:呑んべぇさん
08/12/05 02:04:02
>乳酸菌とか牛乳の成分がsakeに入ること自体ありえん行為なのに

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

376:呑んべぇさん
08/12/05 02:07:02
牛乳の成分をSakiに入れるtてありえんだろ
だったら酵母が代謝するクエン酸で酸性にすればいい話
ヨーグルトの正当性を証明しろや

377:呑んべぇさん
08/12/05 02:09:30
べつに正当性なんてないですから帰ってください。

378:呑んべぇさん
08/12/05 02:10:42

       ∧_∧   /
      (    )  <  そうやって何でもすぐ他人に訊けばいいと思って・・・
      (⊃ ⊂)    \_____________
      | | |
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡< たまには自分でググってみろ!
   Σm9っ   つ   \______________
       人  Y
      し (_)

379:呑んべぇさん
08/12/05 02:14:13
ハ!少なくとも俺の故郷じゃサワークラウトを作るときにヨーグルトを入れるなんて話は聞かないね
あるとしたら、常温で働くケフィアをフィルターで濾過して乳性分は除去して用いるのが基本
それだって有効な乳酸菌だとは知られていないんだよ。乳糖を代謝する訳じゃないから
日本のTsukemonoにヨーグルトを入れるのかい?って話さ

380:呑んべぇさん
08/12/05 02:15:36
(´・ω・`)なんで意味の無いヨーグルトを入れるの?その事に疑問を持たないの?牛乳の成分も入っちゃうのに、許せなくねくね?って話

381:呑んべぇさん
08/12/05 02:20:16
>>379
漬物用の糠床にヨーグルトを混ぜる一派は実在するけどな。

382:呑んべぇさん
08/12/05 02:22:25
じゃあ俺は酒に音楽聞かせて醸造するよ。効果があるから

383:呑んべぇさん
08/12/05 02:23:12
>>379
>サワークラウト
という表現をするのは、どこの田舎かな?

384:呑んべぇさん
08/12/05 02:23:12
蜂蜜酒はミネラル栄養に富んでいるので、ドライイーストを加えても発酵がスタックするんだよ?健康だからね

385:呑んべぇさん
08/12/05 02:24:03
入れるてるんか? と聞かれれば 入れてないが? と答えよう。
許せるか? という問いには、 憎まず、許しましょう、と答えます。

プリンに醤油は許せますか?
ご飯にバターは?
納豆に生卵は?
おにぎりの具に鮭&マヨは?

386:呑んべぇさん
08/12/05 02:24:46
>>383
お前、ビールが英語だと思ってるだろ
ネチズンの公用語くらい知っておくべきだろ。それは英語

387:呑んべぇさん
08/12/05 02:25:42
ネチズンを代表して言わせてもらうと、童顔に巨乳は許せない。

388:呑んべぇさん
08/12/05 02:26:07
ヨーグルトを入れれば腐らない
そういった間違った知識を疑問も持たずに永遠やってるから
やる夫みたいな奴が生まれる

389:呑んべぇさん
08/12/05 02:29:12
永遠じゃなくて延々じゃないかしら。
お前も生まれなきゃ良かったのにな。

390:呑んべぇさん
08/12/05 02:30:22
じゃあお前、ワインにヨーグルト入れろよ
乳酸菌でまろやかになるんだろ

391:呑んべぇさん
08/12/05 02:35:51
>>390
ありがとうございます!
貴方から戴いたアドバイスのおかげで、とっても美味しいワインができました☆
これからもヨーグルトを普及していきますね^^

392:呑んべぇさん
08/12/05 02:40:51
>ネチズン

なんだ朝鮮人かw

393:呑んべぇさん
08/12/05 02:42:00
ヨーグルト入れてもまほろまてぃっく発酵はしねーから
そんなことも分からないのかよ。どぶろく猿人は

394:呑んべぇさん
08/12/05 02:43:28
まほろまてぃっくとまぶらほの区別が付きませんが、朝鮮人はマッコリでも醸してろと思います。

395:呑んべぇさん
08/12/05 02:49:17
少なくともヨーグルトの乳酸菌が高温(それにとって適温)下で
乳糖以外で酸を有む(防腐効果があるほどに)
もしくは温度降下後にヨーグルトの乳酸菌が乳糖以外をエサに酸っぱくする

というのは嘘だからな。猿スレでどぶを醸す時にはヨーグルトは使いなさるな
不要だから

396:呑んべぇさん
08/12/05 03:00:10
朝鮮人に醸造は無理だよ。
忍耐力と科学力が必要なんだよ。
お前らには無理。
泡を愛でながらぼんやりする、とかできないだろ?

397:呑んべぇさん
08/12/05 04:31:45
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o このスレ迷走しすぎ o
| ̄|―u'
""""""""""

398:呑んべぇさん
08/12/05 06:40:03
まったり良スレだったのに

399:呑んべぇさん
08/12/05 08:21:45
あれだな、ビールに生のチキンを入れるかって話だなきっと。

400:呑んべぇさん
08/12/05 08:28:51
>>370
火入れって何度くらいでどのくらいの時間やってます?
俺は「めどい」って理由で火入れせずにそのまま飲んだり
冷蔵庫に放り込んで保存してるんすが。

401:呑んべぇさん
08/12/05 08:45:22
>>400
3号ビンに入れて密封
湯煎でゆっっっくり過熱して鍋の水が6~70度になったら終了
火入れ前に炭酸抜いとけよ

402:呑んべぇさん
08/12/05 08:47:24
同じく、火入れの疑問。
ある程度の温度で湯銭すりゃいいんだろうけど。
ペットボトルでやっても大丈夫かな?
栓は締めてやるんだよね?

403:呑んべぇさん
08/12/05 08:54:08
加温販売用のPETつかって、なべ底に直接触れないようにすればいいかと
栓は締めとかないとシュガーレスジュースになっちゃうぜw

404:呑んべぇさん
08/12/05 11:10:07
>>403
問題は、ペットボトルの性能と言うか性格として
「耐内圧」と「加温用」が両立しないだろうと言うことだなw

加熱して売る炭酸飲料はたぶんないしなあ。
下手すりゃペットボトル爆弾w

405:呑んべぇさん
08/12/05 11:24:29
>>404
401にも書いたけど、火入れ前によく振って炭酸を抜いとくしかないな
沸騰させるわけではないから、加温による液体の膨張による圧力増加はペットボトルの設計範囲内かと
あと液体をなみなみと注いでしまうと、液体が圧縮されないので、加温/炭酸気化による圧力の逃げ場がないから危ないと思う
破裂しないという面では、キャップが吹っ飛んでくれる耐圧ビン+コルク栓がベストかな

406:呑んべぇさん
08/12/05 11:31:37
>>376はおもらし属性の変態紳士

407:呑んべぇさん
08/12/05 12:55:25
ふと思った。
簡易蒸留装置を作って、少しだけ蒸留。
んで、酵母が死んだ頃を見計らって蒸留物を原液にリバース。
これなら爆発の心配をせずに火入れができるな。

408:呑んべぇさん
08/12/05 13:48:32
硫黄臭いのってなんとかならないのかね?

409:呑んべぇさん
08/12/05 15:38:01
硫黄臭いまま飲んでるんじゃないだろうな。
醸し終わるまでほっとけば抜けるよ。

410:呑んべぇさん
08/12/05 17:03:25
1本目のコーラに入ってた酵母を移したら2㍑コーラもやっと発酵始めた
それでもペース遅いなあ

逆流防止弁を作ってみたが思ってたより静かだったわ
ぽこぽこうるさいのを期待してたのに・・・

411:呑んべぇさん
08/12/05 17:27:20
固まった蜂蜜でミードって作れるかなあ?

412:呑んべぇさん
08/12/05 17:28:29
湯煎にかければ、やわらかくなるでしょうに。

413:呑んべぇさん
08/12/05 17:30:57
>>410
逆流防止弁って洗面台の下についてるS字の水入れとく栓?
作り方についてkwsk

414:呑んべぇさん
08/12/05 18:04:17
>>413
水槽用の逆流防止弁をボトルの蓋に刺して、上にはフィルムケースを刺して接着してから、フィルムに水入れただけよ
フィルムケース二つとパイプがあればS字のも作れそうね

415:呑んべぇさん
08/12/05 18:11:16
>>410
写真うpよろ

416:呑んべぇさん
08/12/05 18:24:06
ミード醸したのずーっと放置してたらドライになりすぎてて飲むのきつい
んー、速度が遅いと高をくくってたorz

417:呑んべぇさん
08/12/05 18:28:51
やる夫式で一番まともなのはワインだな
あれのレシピでぶどうジュースを醸して部屋にいるロシア人に飲ませたら
「これはいい酒」とほめてもらったw
アルコール度数10%は超えているみたいだ。もっと寝かせたらさらに良くなるとアドバイスをもらった。
ロシアだと、スイカズラ?というベリーで密造酒を作るらしいな

418:呑んべぇさん
08/12/05 18:51:53
オレもこの猿酒スレで騙されて間違ったやりかたを教えられてたけど、やる夫スレを読んで目がさめたよ。
ここの住人の古参者はルーキーを偉そうに指導してるけど、間違いだらけだねw
滑稽だね。ここの住人って固定観念にとらわれているし、間違いを認めないんだよねww


419: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/12/05 18:53:00
   ::::,;――、
  :::::/.彡彡ノ人,l
 ::::::::| | /  \|
 ::::::::(sl rェ , rェ |)
  ::::::゙ゝ、 ー ノ  僕・・・ お友達いないから・・・。
  :::::/ l  ̄ ̄ l゙ヽ
  :::::|-|/l⌒l.l⌒l-| 一人でいいもん・・・。寂しくなんかないもんね・・
  :::::\二、_).二,ノ_____________
   :::::|||  ||  |
   /`-(mo)m)
 /;;;;;;;;;;;;;; ̄

420:呑んべぇさん
08/12/05 18:53:15
>>418
いやいやいや
せめて、何の作り方に目が覚めたのか書けよ
まあ、ただのあおりだとは思うが

421:呑んべぇさん
08/12/05 19:05:57
>>405
> 401にも書いたけど、火入れ前によく振って炭酸を抜いとくしかないな

まあ火入れするならそれしかないだろうけど、
自家醸造シードルの微炭酸感がなくなるのが欠点かもだね。

かといって火入れしなかったら、おつまみに含まれるでんぷん質が
糖化→発酵してえらいめにあうしw

> 沸騰させるわけではないから、加温による液体の膨張による圧力増加はペットボトルの設計範囲内かと

ですね。
気体膨張もあるにはあるけど、相変化による体積膨張とは桁違いに小さいし。

422:呑んべぇさん
08/12/05 19:07:24
>>417のやる夫スレのワインレシピでレモン果汁を入れてたけどあれはどういう意味があるんだ?

423:呑んべぇさん
08/12/05 19:09:13
>>421
市販のシードルみたいに酵母をのぞける濾過フィルターって無いものかねえ
コーヒーのフィルターじゃ無理あるだろうし匂いも付くだろうしなあ

424:呑んべぇさん
08/12/05 19:58:52
>>422
たしか酵母の栄養にうんたらかんたらとかどこかに書いてた希ガス
そんな俺もやるおワインのレシピでイーストを酒粕に代えてやってみたら
10度弱っぽい(勘)そこそこ美味しいのが出来た
今は大関の酒粕を予備発酵させてからシードルを仕込んでる

425:呑んべぇさん
08/12/05 19:59:18
URLリンク(ameblo.jp)

なんかいろいろ醸してるブログ発見しますた。
人の作り方をみるのもいいもんだ。

426:呑んべぇさん
08/12/05 20:17:53
>>423
今ちょうどりんごバイオエタノール作ってるから、
今度ちょっと実験してみようと思ってる。
コーヒーフィルターと、「油濾し」と鍋料理用の「アクとり紙」あたりで。
結果でたら報告するわw

427:呑んべぇさん
08/12/05 20:23:03
>>426
酵母のサイズについてはよく知らんが、紙フィルタとか不織布フィルタじゃきついような気がするぜ
とりあえず報告よろ

428:呑んべぇさん
08/12/05 20:25:40
フィルターより遠心分離機の方がまだ可能性がありそうだ。

429:呑んべぇさん
08/12/05 20:27:53
>>423
酵母と言っても結局は「菌」だからなあ。
10μオーダーなものを濾せるフィルターを、素人がそう簡単に入手できるとも思えないし…。

生ビールと言うものがある以上、存在してるのは間違いないが…。

430:呑んべぇさん
08/12/05 20:31:07
超立体マスクとか ウィルスを通さないフィルタはどうだろうか
酵母のサイズって、ウィルスと同じくらいのオーダーだと思うんだが。

431:呑んべぇさん
08/12/05 20:34:19
URLリンク(portal.nifty.com)
ふぃるたのなかのひと。

432:呑んべぇさん
08/12/05 20:38:53
>>430
ウイルスを通さないなんてことは絶対ありえないよw
大きさは酵母>>>>>>ウイルスです。圧倒的に桁違いです

433:呑んべぇさん
08/12/05 20:39:42
>>427>>430
酵母は10μmオーダーですな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

・・・・こんなもん、民生用製品で漉すのムリだろwwww

434:呑んべぇさん
08/12/05 20:40:44
>>432
じゃぁ超立体でやってみるかな
濾過して、プライミングシュガーを入れて炭酸が出るかどうかで評価すればいいかな

435:呑んべぇさん
08/12/05 20:42:36
民生用って単語の使い方間違えてない?
一般に売ってるとか、業務用途じゃないとか、そーゆーの言いたいんだろうけど。

436:呑んべぇさん
08/12/05 20:46:52
>>430
> 酵母のサイズって、ウィルスと同じくらいのオーダーだと思うんだが。

いやいや、ケタどころか「単位」が違う。

・酵母(S.セレビシエ)=10μmぐらい
・コロナウィルス(SARS)=200nmくらい
・インフルエンザイウィルス、HIVウィルス=100nmぐらい


437:呑んべぇさん
08/12/05 20:47:20
>>434
コーラにフリスクをいれたら炭酸吹くのと同じで炭酸があればでちゃうんじゃん。

438:呑んべぇさん
08/12/05 20:48:19
>>430
細かいフィルターは水圧かけなきゃ通らないぞ。
注ぐだけじゃいつまでも落ちないと思われ。

439:呑んべぇさん
08/12/05 20:49:37
ただ、酵母を除けるほどの目のフィルターを通すと
炭酸が抜けてしまうんではないかと懸念

440:呑んべぇさん
08/12/05 20:50:46
仮にマスクで濾せたとしても濾過するのに時間かかりそうだな
吸引濾過なんて家庭じゃ出来そうに無いしな

441:呑んべぇさん
08/12/05 20:52:08
>>439
最悪、後から炭酸充填すればいいんじゃない

442:433
08/12/05 20:53:40
>>435
すまん、勢いでw


443:呑んべぇさん
08/12/05 20:54:22
>>441
なら最初から炭酸抜いて火入れしたのに炭酸充填した方がw

444:呑んべぇさん
08/12/05 20:55:32
メンブランフィルターなんてどーだろ

445:呑んべぇさん
08/12/05 20:59:26
>>436
いいかげんにしろ>>330

446:呑んべぇさん
08/12/05 20:59:56
>>443で結論。

447:呑んべぇさん
08/12/05 21:04:53
いや、実際市販のシードルは濾過して作ってるわけで
大した変化はないんだけど、火入れっていうと成分が変わるようなイメージがあるじゃないですか
ほら!実験してる感じがして、なんというか夢があるじゃん

448:呑んべぇさん
08/12/05 21:08:59
まぁ想像とは違う結果もあるかもしれないから、レポよろしく!

449:呑んべぇさん
08/12/05 21:10:17
>>447
ま、俺らがやってるのもあくまで「バイオエタノールの製造実験」だしなw

450:呑んべぇさん
08/12/05 21:23:50
>>448
426だが今醸し中なのですぐにはムリだが、レポするよw

451:呑んべぇさん
08/12/05 21:42:21
このスレは自作酒うpを期待できるのかな?かな?

452:呑んべぇさん
08/12/05 22:10:39
加熱と濾過以外で酵母を殺す方法を考えるのもアリだな。
紫外線殺菌とか?

453:呑んべぇさん
08/12/05 22:14:31
>>452
あまり濁ってると殺菌できないから難しいところだな

454:呑んべぇさん
08/12/05 22:23:11
>>452
こういうの使えるかね?
URLリンク(store1.charm.jp)

455:呑んべぇさん
08/12/05 22:49:03
冷凍すれば死ぬんじゃないの?
白神酵母とかドライイーストみたいな例外を除けば

まず天然酵母を起こしてそれで醸しあがったら冷凍で殺菌
シャンパンは冷凍で殺菌だったような気がしたけど

456:呑んべぇさん
08/12/05 22:58:56
ワイン酵母ってどこで売ってるのかな?

457:呑んべぇさん
08/12/05 23:00:58
事故解決しますた

458:呑んべぇさん
08/12/05 23:01:30
>>455
冷凍で殺菌とは、またまた大きな釣り針ですねw

459:呑んべぇさん
08/12/05 23:02:19
紫外線と冷凍は、100%滅菌できる保証がないから要検証かな。
凍らせてもまれに復活するって話も聞くし。
アクア趣味の人、紫外線やってみてほしいな。

460:呑んべぇさん
08/12/05 23:28:51
>>452
紫外線だと酒の味や風味が悪くならんかな?

461:呑んべぇさん
08/12/05 23:29:39
>>460
そんな事いったら殺菌すべてに当てはまるっしょ?

462:呑んべぇさん
08/12/05 23:34:41
そこそこ透明度あって殺菌目的にあてるだけなら、ほとんど影響はないだろう。
それよりちゃんと酵母を殺せるかの方が問題な気がする。

463:呑んべぇさん
08/12/05 23:35:46
冷凍で殺菌かwww

             \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::


464:呑んべぇさん
08/12/05 23:36:07
>>460
俺もそれ考えたけど、殺菌程度の短時間ならそれほど問題ないんじゃないかな
ほんの数秒でしょ? 酒買うときに直射日光にあたるのとそんなに変わらないと思う

465:呑んべぇさん
08/12/05 23:52:33
>>462
んー、葡萄とか使うと案外濃く出来るから透過するかどうか問題じゃない?
流動させながらなら結構いけそうなきがするけど

466:呑んべぇさん
08/12/05 23:56:41
>>417
スイカズラってググってみたらベリーじゃなくね?

そういえばみんなってどれぐらい酒寝かしてる?
俺はちびちび飲んでたら2週間もたたないうちに空になってしまうのだが

467:呑んべぇさん
08/12/05 23:57:12
>>464
ってか紫外線で菌殺すって確かヤケドさせて殺すって事だから少なからず味に影響ありそうじゃない?

468:呑んべぇさん
08/12/05 23:58:08
酒を寝かす期間か。
赤ワインとシードルは、醸し上がって2週間置いたら、
後はあるだけどんどん飲んでる。
ミードは1年以上寝かしてる。
白ワインももうすぐ1年。

469:呑んべぇさん
08/12/06 00:00:54
ミードは確かに寝かした方がうまいね

470:呑んべぇさん
08/12/06 00:31:57
>>415
URLリンク(kissho.xii.jp)
コーラは発酵が始まるのもペースも遅くてまだコーラにしか見えん
右が逆流防止弁つけた奴

471:呑んべぇさん
08/12/06 00:38:14
>>470
右もコーラ?

472:呑んべぇさん
08/12/06 00:41:13
右はミード

473:呑んべぇさん
08/12/06 02:17:49
飲むときに液体シロップでも加えればいいのにアホか
いつまでやってんの。っつーか甘口なんて美味しくないのに

474:呑んべぇさん
08/12/06 02:35:27
右手にピストル
左手に花束
唇に火の酒
背中に人生を

475:呑んべぇさん
08/12/06 03:04:10
>>464
紫外線殺菌は時間かかるよ?
培養の実験で使うクリーンベンチは実験前の殺菌灯照射に一時間かけるし

>>467
細胞を破壊するのでは?

476:呑んべぇさん
08/12/06 03:12:10
>>470
これは2リットルのデブペットボトルのヤツ?
醸し用にすごく気になるんだが、そんなにコーラ飲めないし。。。

寒くなってから仕込んだ猿酒は、夏のものよりフレッシュな感じがする。
もっと大量に仕込みたいな。

477:呑んべぇさん
08/12/06 03:28:13
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
↑培地上の菌を99.9%殺すために必要な照射量(mW・sec/cm2)
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)
↑流水殺菌装置

この辺を理解しないで殺菌したつもりになってるよりは、加温殺菌のほうが確実。
つーか、チンプンカンプンだろ?

478:呑んべぇさん
08/12/06 04:45:38
>>476
うん
少し飲んでコーラ醸そうぜ

479:呑んべぇさん
08/12/06 07:58:21
こんな長文読まなきゃならんのかお (;u^ω^)
URLリンク(filerogue69.hp.infoseek.co.jp)

ハネムーンだからミード醸してみたいんだが、
肝心のやる夫が紹介してくれないから作れん
やる夫のミード頼む

480:呑んべぇさん
08/12/06 07:58:52
sageてた⊂二二二( ^ω^)二⊃

481:呑んべぇさん
08/12/06 08:05:35
>>479
洗浄したペットボトル4000ml容器に、ポリ容器に入った蜂蜜1kgを逆さにして注入、
残りの蜜は数分放置して滴下させます。これにドライイースト10gを加えます
そして水を加えて容器を7割程満たして蜂蜜とドライイーストを溶かし、
二酸化炭素が排出されるよう蓋を緩めます
2日程後、吹きこぼれないと見て取れたら加水して容器を満たします
その後、しばらく放置して、気泡も確認されず、完全に澄んだら完成です

482:呑んべぇさん
08/12/06 08:12:18
洗残そ二2そ( ^ω^)

483:呑んべぇさん
08/12/06 08:53:53
柿醸し失敗なのか成功なのかもうわけのわからないところまで来ている
とにかく酸っぱい、かつうっすい。色は白っぽくなってる
母が健康ドリンクとして売られてる柿酢買ってきたけどまさにそれ
でも柿の微妙な渋みとかすかなアルコール臭で飲みやすくて仕方ない

うん、飲みきっちゃったんだ

484:呑んべぇさん
08/12/06 08:57:55
やり直して再度報告してくれ
じゃないと意味ないじゃん
度数低けりゃオレンジでも飲めるんだしさ

485:呑んべぇさん
08/12/06 08:58:03
100%グレープ、アップル98円特売チラシキターー!!!

しかし、昨日158円で同じ物を買ったのでした...orz
もう1日待てよ俺...orz
猿酒はコストが命じゃないかよ...orz

486:呑んべぇさん
08/12/06 08:58:25
柿酢の醸造に成功したんだね、おめでとう。

487:呑んべぇさん
08/12/06 10:13:55
>>477
結局、短時間殺菌用の紫外線照射機なら、酵母殺菌するのに20秒いらないんだよね?
飲食店のバイトで毎回手を紫外線殺菌させられたが、
その時も20秒ルールだったから、>>475見て(´・ω・`)?と思ったんだ
クリーンベンチは紫外線灯ツケッパ&手前のスライド窓が透明で透過しちゃうから
わざと弱くしてんじゃないの?

488:呑んべぇさん
08/12/06 10:24:51
本気で検討するなら実際にテストしてみるしかないだろうなぁ。
澱引き後のシードルだったら、風味に関しても問題なくいけそうな気はするけど。

489:呑んべぇさん
08/12/06 10:25:52
おいおい蜂蜜にイースト直接まぜんなよ。蜂蜜は殺菌するんだぞ。
まあ10グラムもあるならそんなには死なないか。
こういうところがやる夫的なんだなwww

490:呑んべぇさん
08/12/06 10:37:49
ボツリヌス菌のことなら殺菌に意味ないだろ。
100度じゃ芽胞は殺せない。

491:呑んべぇさん
08/12/06 10:40:54
殺菌力の強い紫外線は、人体にも有害だから注意してね。

492:呑んべぇさん
08/12/06 11:35:30
またwiki大幅に更新されてるー!
更新してくれた人これは乙じゃなくてポニテ云々

だんだん充実してきたな

493:呑んべぇさん
08/12/06 12:40:54
熱帯魚のヒーター(26度)で醸した酒、発酵終わったっぽい。
激しく硫黄臭いが…

澱引きしたが、これであと2週間寝かせればいいのかな。
寝かせるのって冷蔵庫でOK?

494:呑んべぇさん
08/12/06 14:47:27
みんなワイン酵母使ってる?
ワイン酵母をどこの通販から買えばいいのかわからん
お勧め教えて

495:呑んべぇさん
08/12/06 14:49:50
昼間から飲むミードうめぇwww

>>481
今の時期は寒くて普通の蜂蜜だけだと発酵が弱いから、香辛料とか果汁入れたほうがいいよ
どうも微量成分が酵母の繁殖に有利に働くっぽい

496:呑んべぇさん
08/12/06 15:00:03
俺の使ってるワイン酵母は、
ハンズで買ったベルギーのやつ。

もう長いこと澱を使い回してるから、
新規の酵母は買ってない。

497:呑んべぇさん
08/12/06 15:09:47
通販だとワイン酵母ってそんなに高くないな
買ってみて亀との違いを飲み比べてみよう

498:呑んべぇさん
08/12/06 15:17:01
もともとパン作ってたからカメリア

499:呑んべぇさん
08/12/06 16:26:17
>>495
日本語大丈夫?

500:呑んべぇさん
08/12/06 16:37:30
なんか知らんがHonejackいうらしいな
Applejackみたいにミードを冷凍蒸留したものが
ネコ耳ならぬ初耳だわ

501:呑んべぇさん
08/12/06 18:03:46
ホネジャック?
ホネロック?

502:呑んべぇさん
08/12/06 19:00:20
さんざんリンゴで醸してるが、よく考えたらシードルなんて飲んだこと無い。
んで、買って来ました。

URLリンク(www.dotup.org)
結構炭酸強めで、リンゴはどこ?って感じでした。
おいらの猿酒はリンゴの香りはするけど炭酸弱め。

まあ、お手本ってことで。授業代178円です。

503:呑んべぇさん
08/12/06 19:11:35
澱引き何回やってもまた沈殿するなぁ。
キッチンペーパーで漉してるんだけど。
サイフォン使った方がいいのかなぁ

504:呑んべぇさん
08/12/06 19:16:00
>キッチンペーパーで漉してるんだけど。
一寸待て

505:呑んべぇさん
08/12/06 19:19:45
>>502
俺も本物のシードルはのんだことないなw
この前に一ヶ月以上前に醸して仕舞ってた物を飲んでみたらすごく炭酸がきつくなってた。
醸し途中のを詰めた物だったんだけどこんなになってるとは思わなくてビックリしたよ。

506:呑んべぇさん
08/12/06 19:24:24
>>504
あれ、なんかマズかった?

507:呑んべぇさん
08/12/06 21:08:34
>>496
ハンズの自家醸造用品コーナー行ってみたんだけどすげえ充実してるなー。
マジであんなに充実してるとは思わなかった。

とりあえず赤白兼用酵母買ってきてみた。
赤専門をりんごにぶちこんでみるのも一興かとも思ったがw

ビール酵母も、エール用とラガー用があったから今度買ってきてみよう。

508:呑んべぇさん
08/12/06 21:09:33
>>506
やってみれば分かるが…澱って、コーヒーフィルタすら透過するぜ。
おれも以前「コーヒーフィルタで漉せば澱引きも簡単じゃね? 俺天才じゃね?」と思いついて、
実際やってみたらガックリしたクチだ。

509:呑んべぇさん
08/12/06 21:12:28
>>506
このスレを100レスほど遡ってみると分かると思われ。

510:呑んべぇさん
08/12/06 21:29:18
>>502
ドライよりスィートの方が甘みがあって好きだな
ヌーボーの方は高いだけの価値は見つけられなかったがw

511:呑んべぇさん
08/12/06 21:44:00
スイートとかいっていんねw
そういえば俺も飲んだことなかったわ
ミードも無いし、そろそろ脱童貞するぞ

512:呑んべぇさん
08/12/06 21:50:15
久々にワインを仕込んでみた
安ワイン買った方が美味しいし醸す事は久しく無かったのだが、
どういった味だったのか思い出すために

513:呑んべぇさん
08/12/06 21:59:12
>そろそろ脱童貞するぞ

まて早まるな
お前には魔法使いの才能があるんだぞ

514:呑んべぇさん
08/12/06 23:03:20
そこらのスーパー/コンビニには売ってねえわ
酒専門店じゃなきゃ無いっぽいな(´;ω;`)ウッ・・

515:呑んべぇさん
08/12/06 23:51:29
>>502
上の方で色々言われてるように、意外とそれ作るのは難しいんだぜ
お腹に自信があるなら発酵途中アルコール2%くらいで呑めばいいけど発酵臭あるしなぁ

516:呑んべぇさん
08/12/06 23:54:13
>>514
北海道だと今の時期だけどこのスーパーでも売ってたぞ
コープにもあった

517:呑んべぇさん
08/12/06 23:56:36
\168/Lで買ったライチジュースを、発酵途中で
炭酸封入して冷やして飲んだら、激烈にうまい。
食前酒にもってこいだわ。

518:呑んべぇさん
08/12/07 00:02:47
>>517
果汁なん%のやつで、どこで買ったなんという商品か、詳しく!

519:呑んべぇさん
08/12/07 00:06:03
この文章は結構有益な情報が書いてある気がする

やっぱり酵母は飲料用を使うべきですね

520:呑んべぇさん
08/12/07 00:07:34
張り忘れた
URLリンク(homepage2.nifty.com)

521:呑んべぇさん
08/12/07 00:12:49
>>518
ライチとグレープのミックスで、果汁100%。
南アフリカ産。やまやで買ったよ。
Ceresっていうブランド名?が付いてる。

ネタ的にたわむれに醸してみただけなのに、
ちょっと定番になりそう。

522:呑んべぇさん
08/12/07 00:15:27
>やっぱり酵母は飲料用を使うべきですね

What?

523:呑んべぇさん
08/12/07 00:17:12
>>522
いえ、パン酵母を使っていてどうしても硫黄臭が消せなかったので・・・
ワイン酵母など使って温度と溶存酸素に気をつければ抑えられそうだなと思いまして。

524:呑んべぇさん
08/12/07 00:19:06
>>521
そんないいものがあるなんて……
だが、北海道に店舗がないだと馬鹿な!
まあ、東京に帰った時にでも池袋で買ってくるわ

醸すのが楽しみだ

525:呑んべぇさん
08/12/07 00:24:12
やまやのオンラインショッピングをのぞいてたら
大和蔵 純米生生 原酒(1800ml) という商品で
12月30日に搾り、瓶詰めする「無添加・無ろ過・無調整火入れ一切なし」
という代物の予約があった。
これなら酵母を取り出せるのかね?興味ある人は試してみ

526:呑んべぇさん
08/12/07 00:26:57
>>523
イオウ系フレーバー
麦汁中の酸素量が少ないと多く発生する。
発酵温度が高いと多く発生する。
古い酵母を使ったときは多く発生する。

って部分か。まあ、麦汁とジュースは違うんだろうがこれをそのまま受け取ると
低温で新鮮な酵母を使い、酸素量を多くすると硫黄臭は少ないということか
ちょっと試してみようかな

527:呑んべぇさん
08/12/07 00:49:41
溶液に酵母にとっての栄養(植物の肥料みたいな元素)が少ない、
発酵力の強い酵母を高温で発酵させると硫化物が生まれやすい・・・
というのはガイシュツでキリンのサイトで紹介されている訳だが

なんで酒造用酵母信者が多いんだろう
酒粕だのなんだのもそういった考えから生まれてるんだろうし
そこまでパン酵母がダメで、酒造用酵母だと
濃縮還元の香料入りジュースや
精米歩合の低い米くっさーな溶液で味が大きく変る
といった考えを持つことがイマの僕には理解できない

528:呑んべぇさん
08/12/07 00:53:35
初イーストがカメリヤなせいで先入観バリバリ。
度数の頭打ちの問題。
この辺が酒造用に走ろうとした切欠ですばい。

529:呑んべぇさん
08/12/07 00:55:27
>>527
> イマの僕には理解できない

JASRACのものですが以下略w

530:呑んべぇさん
08/12/07 01:11:50
さいたま市だけど、マルエツとトライアルに麹あったわ
あと、生協にもあるって聞いた

531:呑んべぇさん
08/12/07 01:18:33
>>523
>>いえ、パン酵母を使っていてどうしても硫黄臭が消せなかったので・・・

発酵途中の臭いならワイン酵母でも出る

>>530
今漬け物シーズンだから、年内はどこのスーパーも置いてるとおもう

532:呑んべぇさん
08/12/07 01:32:31
酵母による違いがないかっつーと、当然あるがな(´・ω・`)
限界まで発酵してドライになる、低温で発酵する、
凝集性が強力、適温で強エステル香、などなど…


533:呑んべぇさん
08/12/07 01:50:43
>>530
もしかしてご近所かもw

534:呑んべぇさん
08/12/07 02:05:23
俺もさいたまさいたまだから何軒か麹を探してみるか
今まで見つからなくてヂア錠ばかり使ってた

535:呑んべぇさん
08/12/07 02:10:38
公安に目を着けられてるな
ぁゃιぃ香具師を見かけたら
ポケベルで知らせないと
オレ キトク スグ ステロ

536:呑んべぇさん
08/12/07 02:21:42
俺は埼玉の川越の近くだけど、生協で普通に
みやこ麹売ってるよ。

537:呑んべぇさん
08/12/07 02:23:05
見当たらなければ店員さんに訊けばいいじゃない。

538:呑んべぇさん
08/12/07 02:27:59
>>520
酵母臭って容器の底に溜まったあいつらが原因だったのか。
>発酵中、アミノ酸が無くなると、酵母は発酵タンクの下に沈み始め、老化する。
>細胞膜に傷のある酵母が発酵タンクの底に沈むと、酵母の細胞膜が破れる。
>中身がすべて、ビール中にしみ出す。
>すなわち、酵母内にあった有機酸(脂肪酸)がビール中に排泄される。
>発酵タンクの中にビールを長く置いておくと、酵母臭がするようになる。早く取り出した方がよい。

539:呑んべぇさん
08/12/07 03:18:49
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
「一ヶ月食費1万円以内に」
.
.
カメとか酒粕とか言ってる場合じゃないだろ、お前。
その酒粕を焼いて食え。

540:呑んべぇさん
08/12/07 03:51:01
俺はレスリングやってるから食費が高くついて仕方ない
自作ヨーグルトと卵白を消費しまくってるぞ
食べて笑うためにある口、鍛え上げられた筋肉、男の世界は素晴らしい
そんな俺が好きな自家醸造酒はどぶろくだな
飾らない自分を出せている酒だなと思う

541:呑んべぇさん
08/12/07 04:18:54
>>540
兄貴こんなとこに居ましたか
早く↓のスレに戻ってきてくださいよ
スレリンク(muscle板)

542:810
08/12/07 04:23:45
そんなトコ知らんがなww(´wωw`)www

543:呑んべぇさん
08/12/07 04:24:16
酔ってて名前欄戻すの忘れてた orz=3

544:呑んべぇさん
08/12/07 06:25:28
>>527
今酒粕が人気なのは、やる夫が紹介してたからってだけのような。
あとは興味本位とか。
なぜかこのスレではビール酵母が人気ないのが気になる。
ドライイーストも売ってるし、無濾過ビールからの培養だって
酒粕よりよっぽど簡単なのにナー

545:呑んべぇさん
08/12/07 06:40:36
前は高エステル酵母の人気絶大で、
ヴァイツェン酵母厨多かったが・・・まろやか酵母、シメイ酵母、デュベル酵母なども
最近はめっきりだな
っつーか、酒から酵母取るとかメイド臭すぎる。やっぱドライイーストかなと
冬はラガーやシャンパンで放置。林檎酒は雪に埋めて冷凍
やっぱ冬っしょ~

546:呑んべぇさん
08/12/07 09:01:10
>>539
多分俺だ
酒粕なんて持ってないからわざわざ買わなきゃならんじゃないか
つかこんなスレも見ていますが全部俺が見てるスレなのはどういうことだ

547:呑んべぇさん
08/12/07 10:01:36
>>523
スーパーカメリアでも26度発酵なら、硫黄臭がすることが多いかもしれん。
20度くらいの室温でじっくり?醸せば臭いが薄くなった。

ワイン酵母だとどうなんだろうな。ワイン酵母でも硫黄臭が出た人っている?

548:呑んべぇさん
08/12/07 10:33:27
大関の酒粕を培養した酵母、今約17℃でシードル醸してるけど、
4日目の昨日から硫黄臭がする

549:呑んべぇさん
08/12/07 10:35:12
>>548
硫黄臭は仕様だと何度言わせるんだ。
むしろ酵母が生きてる証拠だよね。

550:呑んべぇさん
08/12/07 10:38:02
全然度数あがんね
補糖してるんだけど亀だと限界かー
というわけで通販でワイン酵母頼んでみたけど
飲む以外で簡単に度数が分かる方法ってない?
ウィスキーとウォッカばっかり飲むから俺の感覚が麻痺してンのかな・・・。

551:呑んべぇさん
08/12/07 10:38:34
>>549
あ、うん、仕様だとわかってます。すんません。
ただ、上で書いてたからつい。

552:呑んべぇさん
08/12/07 11:18:32
前スレの終わりごろに教えてもらったエール酵母を注文してみた。
常に底に溜まる酵母の塊がうにょうにょうごめいて面白い。あとよく増える。この気温でもけっこう発酵するね。
一緒に頼んだシャンパン酵母は泡が細かくて繊細でいいが今は暖房なしだとちと厳しい感じ。

どちらもパン酵母より多少まろやな気はするがそんなに変わらん気がする。
結局シードルは発酵止めるタイミングが命ではないかな。
発酵が止まると水に溶いた片栗粉のようにかしっと固まるパン酵母はやはり使いやすい。

553:呑んべぇさん
08/12/07 11:42:32
>酵母の塊がうにょうにょうごめいて
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

554:呑んべぇさん
08/12/07 12:00:01
単なるDCLのsafaleの凝集性のことだろ

555:呑んべぇさん
08/12/07 14:51:42

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   いあ! いあ! はすたあ!
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ     ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u    ι''"゙''u

556:呑んべぇさん
08/12/07 14:52:03
これから前スレでもあったジンジャービアと
送られてきて微妙に痛みだしたリンゴ仕込んでくる~


557:呑んべぇさん
08/12/07 16:23:10
ミードって醸すのや寝かせるのに長い時間がかかるみたいだけどイーストはパン酵母でいいの?
度数が低いと長期間の保存がきかない様な気がするんだけど1年くらいなら大丈夫なんだろうか

558:呑んべぇさん
08/12/07 16:50:21
この時期どのくらい放置したらいい?
1人暮らしだから暖房器具がコタツだけで部屋はかなり寒いと思う。
放置に適した場所ってある?

559:呑んべぇさん
08/12/07 16:52:22
ダンボルにいれてノートPCのACアダプタを一緒にいれとくの超オヌヌヌ

560:呑んべぇさん
08/12/07 17:04:43
最近砂糖の消費量が半端ないんだけどそんなもん?

561:呑んべぇさん
08/12/07 17:14:43
一ヶ月でも発酵終わらねぇよ
ヒーター入れてるんだけどな・・・

562:呑んべぇさん
08/12/07 17:20:13
>>560
おまいが甘党ならそんなもんだろ?
つーか、知るかよそんなことwww

563:呑んべぇさん
08/12/07 17:23:26
しっかり温度管理したいなら、水に浸してアクア用ヒーターが一番簡単かな。
ペットボトル内外の温度差が少ないし。

564:呑んべぇさん
08/12/07 17:25:48
>>546
たぶん2ch専ブラを使わずにIEで見てるせい
こんなスレも見ています二反映されるのはたしかIEだけ

565:呑んべぇさん
08/12/07 17:37:37
>>559
俺は、ハブの上に置いてPC部品包装用のプチプチでくるんでる。

566:呑んべぇさん
08/12/07 20:01:22
>>557-558の質問に答えてください
何時間待ってると思ってるんですか!
ホント不親切だなぁ

567:呑んべぇさん
08/12/07 20:05:01
>>566
酒は二十歳になってからなw

568:呑んべぇさん
08/12/07 20:15:08
釣り針デカすぎ吹いたw

569:呑んべぇさん
08/12/07 20:23:12
あえて言うなら  

「ぐぐれかす」

570:呑んべぇさん
08/12/07 20:25:02
>>567
失礼だなあ!
昭和生まれなんだから後輩の”ゆとり”と一緒にしないでくれよ
質問に答えないあんたのがよっぽど幼稚だ
早く答えろ屑

571:呑んべぇさん
08/12/07 20:32:53
これはひどいwwww

572:呑んべぇさん
08/12/07 20:33:09
きっとID出たら全員別人であろう。

573:呑んべぇさん
08/12/07 20:33:58
>>566
度数低いっていうけど10%って結構高いぞ、心配なら糖分多めにしとけ
長期保存は好きなだけすればいいだろ、自分が自己陶酔できるぐらいの1年くらいおいてみたら
もしくは大量に作って毎日飲んで行って一番好みの長さを見つけたらええんじゃないの
あと、保存はやる夫wでも言ってたがペットボトルは炭酸やら香りやらの微量成分が抜けるから気をつけな

574:呑んべぇさん
08/12/07 20:34:40
うるさいうるさいうるさーい!
さっさとこたえろ

575:呑んべぇさん
08/12/07 20:36:25
>>573さんの言ってる事がよくわかりません(゚д゚)ポケー
引き続きベストアンサーが出るまで回答募集します

576:呑んべぇさん
08/12/07 20:36:47
>>574
うえ上w

577:呑んべぇさん
08/12/07 20:38:39
>>575
パン酵母が不安なら、ワイン酵母なりビール酵母を通販で買うか
清酒酵母を酒粕や生酒から培養するかすればええやん

578:呑んべぇさん
08/12/07 20:40:56
俺は結構涼しいところに放置してる
上から布をかけて暗所代わりにしてるが、北にすんでいるのにきちんと発酵が進んでるぞ
もち、パン酵母 ニップンというメーカー

579:呑んべぇさん
08/12/07 20:46:06
酵母を培養しようと、菊水の五郎八を買ってきた。
甘みも炭酸もまったく感じなくて、あれ?って思ってたら、どうやっても酵母を起こせない。
メーカーHPじゃ火入れをしてないってあるし、昔飲んだときは生きてる様子だったんだがなぁ。
これはハズレを掴んだかもわからんね。

580:呑んべぇさん
08/12/07 20:50:31
>>479にまるっきり書いてあんのに、このスレの質問厨(やる夫)は酷過ぎる

581:呑んべぇさん
08/12/07 21:05:00
みんな知識の出し惜しみするなよ。ミードは専用酵母じゃなきゃ醸せないって分かってるくせに。
酒税法の関係で国内販売されてないけど、みんなオランダのメーカーから個人輸入で買ってるだろ?


582:呑んべぇさん
08/12/07 21:07:11
俺はつられないクマーーーーー

いや……がちで俺はパン酵母だよ
専用酵母なんてあるんだ

583:呑んべぇさん
08/12/07 21:18:34
つられてる、つられてるww

584:呑んべぇさん
08/12/07 21:21:09
Metheglinに炒った種とハーブ使ってるけどな
ニルバーナ社のだから質がいい

585:呑んべぇさん
08/12/07 22:03:48
>>566はちゃんとミード酵母をググれたのだろうか?

586:呑んべぇさん
08/12/07 22:05:26
>>581
酒税法の関係って言うか単に需要がないだけだろ

587:呑んべぇさん
08/12/07 22:31:50

75%の砂糖に生酒から培養した酵母を入れました。
嫌気発酵ではなくふた開けて一週間したらアルコール分は全部蒸発してしまいました。




甘酒ウメェ。。。。。。。・+゜(つД`)゜+・。


588:呑んべぇさん
08/12/07 22:34:40
>>587
おまえの家はどこにあるのかと

589:呑んべぇさん
08/12/07 23:11:00
>>587
あれ?酵母って糖の濃度によって活動鈍ったりしなかったっけ?
だから高い濃度のアルコールを作る実験をする時は
日本酒醸造とかで使われている平行発酵が良いんじゃなかったかな

590:呑んべぇさん
08/12/07 23:28:18
…まさか糖度75%の砂糖水を醸そうとしたのか?

591:呑んべぇさん
08/12/07 23:31:26
>>589
くわしく
587ではないが
そこそこ高い度数にしようと思ったら
初めから補糖するんじゃなくて
徐々にの方がいいってこと??

592:呑んべぇさん
08/12/07 23:37:37
ええと、ググなんだっけ?

593:呑んべぇさん
08/12/07 23:39:42
ゲルググ?

594:呑んべぇさん
08/12/07 23:43:57
酵母は糖度25%でも活動するってwikiに書いてたけど
醸せる限界くらいだよね??
13~14%くらいを目指して糖度30%弱にしちゃったんだけど
大丈夫ですか??

595:呑んべぇさん
08/12/07 23:55:32
培養できる知識があるのに75%砂糖とか釣りだろwwww
甘酒って何だと思ってんだよwwwww

596:呑んべぇさん
08/12/08 00:00:39
75%溶け切れて無くても75%って呼ぶのかな?

597:呑んべぇさん
08/12/08 00:14:52
アルコール耐性と糖耐性辺りが良いヒントかな
酵母にだって個性がある
高糖度に強くても、高濃度アルコールに弱いとか
その逆とかあるのではと・・・
例えば日本酒に使われる酵母なんて高濃度の糖に弱そうだけど
ワイン酵母に比べてアルコール耐性はありそうだし

598:呑んべぇさん
08/12/08 00:19:05
今時の酵母は40%くらいでイケっからな
特に、ぱんつくってるやつ

599:呑んべぇさん
08/12/08 00:22:16
>>598
糖度?アルコール度?

600:↑
08/12/08 00:36:11
mjk?
そんなの誰でも判るだろjk

601:呑んべぇさん
08/12/08 00:42:26
何でそんなに喧嘩腰なんだよwww
スルーしとけばいいじゃん

602:呑んべぇさん
08/12/08 01:14:43
俺はなぁ、喧嘩腰で喋るバカが許せんのだコラ!
あと、俺みたいに完全無視でスルーして下さい。
それと、私は世の中で嫌いな物が1つだけある。1つは差別と、もう一つは朝鮮人だ。
命を粗末にする奴は死ね。
俺は武器商なんだが、絶対に破られない盾と何でも切れる矛を扱っている。

これぐらいでいいか?

603:呑んべぇさん
08/12/08 01:37:11
つまんないから、それ。

604:呑んべぇさん
08/12/08 01:38:58
>>556
ジンジャービアうまいよ。

605:呑んべぇさん
08/12/08 01:41:44
>>602
     (~)
   γ´⌒`ヽ   (~)
   {i:i:i:i:i:i:i:i:} γ´⌒`ヽ
   .( ;゚д゚ ) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   (:::::::::::::)(ω・´  ) 調子に乗ってんなよ!
     しヘノ __,(:::::::::::)つ
 調子≡≡ ☆`ー―‐u'

606:呑んべぇさん
08/12/08 02:27:36
>>598のパンツ食ってるは華麗にスルーか

607:呑んべぇさん
08/12/08 02:56:09
スーパーカメリア入れすぎると、足の裏みたいな臭いがして使えないかと思ったんだけど
ほんのちょっとしか入れないで、ゆっくり発酵させたら臭いが気にならない
つーかスーパーカメリア自体が臭すぎるんだよw

608:呑んべぇさん
08/12/08 03:08:01
>>607
顆粒のまま食ってみると、大豆のようなバターのような味してるしな。
一回砂糖水で準備運動させてから使ったほうが多少マシ。

609:呑んべぇさん
08/12/08 08:45:04
カメリアよりニップンの方が臭くない気がする

610:呑んべぇさん
08/12/08 11:17:07
ぶらり途中下車で夏みかんのワインを紹介してた
やけに色が薄かったが興味深かった

611:呑んべぇさん
08/12/08 11:28:17
>>502
ドコ???つーか、きちんと存在してるな
むしろ食用のを香料入れないで作って清澄や発泡性の技術を使えば
こんな感じになるか?って味
リンゴ食べながら蒸留酒(無色)を飲んだ感じだな
酸味は食用とかより幾分強く感じられるのは、相対的というよりは補酸によるものだと感じられる
後味だけ共通した林檎酒風だな
流石に酒造メーカーはそれなりに猿より上を行ってるわ
スゲー悔しい・・・

612:呑んべぇさん
08/12/08 11:35:10
林檎酒の製品版を初めて飲んだのはさておき、蜂蜜酒も脱童貞したよ
カラメル色素入ってて、蜂蜜の味がする。酸味がある・・・白ワインに近いものだった
樽香もある感じで、確かに美味しいのだけど

613:呑んべぇさん
08/12/08 11:42:12
画像はココに載せといたわ
URLリンク(shanbara.jp)

614:呑んべぇさん
08/12/08 12:47:46
>>610
家に今あるよ
すごく甘口で後から柑橘系の苦みが来る
香りも何かもやっとした感じ
後学の為に一度飲んでみるのも良いけど、俺はお勧めしない

615:呑んべぇさん
08/12/08 13:06:28
>>555
金星に帰れ

616:呑んべぇさん
08/12/08 14:35:34
>>614
「甘くなったみかんは使えない」といって緑の実を潰してたけどそんなに甘い?
見てた印象だとみかん風味のフラッシュだと予想したんだが

617:呑んべぇさん
08/12/08 15:32:47
>>616
甘さの印象としてはさらっとしているリキュール類
酸味が思ったより少ないのもあるかな
特に気に入らなかったのは飲み込んだ後に来る苦み
もとが甘いからさらに苦みが強調されるし、後味にずっと残る
甘さが想像以上だから相当加糖しているんじゃないかな

618:呑んべぇさん
08/12/08 15:35:43
カメリア使いたいんだがwikiに書いてあるとおりに予備発酵させたほうがいい?
パン臭がきになるんだけど

619:呑んべぇさん
08/12/08 15:38:35
一回作ってみろよ。どうしても駄目ならそれをモトにして新しいのを仕込めばいいだけ。

620:呑んべぇさん
08/12/08 15:42:02
早速サンクス。確かにそのとおりだ。下らんこと聞いてすまん

621:呑んべぇさん
08/12/08 15:55:34
>>619
モトを使うってのは、上澄みを取って残った沈殿物を次回に使えってことか?

622:呑んべぇさん
08/12/08 16:45:04
>>621
別に上澄みのほうでも問題なく使えるよ

623:呑んべぇさん
08/12/08 17:09:29
>>622
そうなのか。。とりあえずやってみる。

624:呑んべぇさん
08/12/08 17:28:24
ウエルチ+ワイン酵母、泡のもこもこ感が凄い
ビンの中で10センチ以上成長して溢れてくる

625:呑んべぇさん
08/12/08 18:14:22
>>613
蜂蜜ワイン。すごく気になる。
ちなみにおいくら?1000円程度なら試してみたい。

626:呑んべぇさん
08/12/08 18:16:19
今日醸そうと思って昨日買っておいたブドウジュース飲まれてたorz
土日特売に買ってきたのにw

627:呑んべぇさん
08/12/08 18:30:29
どぶろくにチャレンジしてみようと思ってるが麹が予想より高かった
200gで300円こんなもん?

628:呑んべぇさん
08/12/08 19:04:37
どんだけ安いと思ってたんだ。
それ以上安く上げたいなら、春先に蒸し米で麹仕込め。

629:呑んべぇさん
08/12/08 19:24:01
>>628
麹の仕込み方おせーて!

630:呑んべぇさん
08/12/08 19:39:36
タカヂア錠でいいじゃない
安いし

631:呑んべぇさん
08/12/08 20:05:42
ハチミツワインって、ミードじゃないの?

632:呑んべぇさん
08/12/08 20:15:48
>>627
近所のスーパーでは250g¥280くらい

633:呑んべぇさん
08/12/08 20:26:53
>>625
両方で2k以内ってトコ

634:呑んべぇさん
08/12/08 20:49:23
>>631
蜂蜜葡萄酒だからじゃないの?
林檎葡萄酒って言わないし、シードル(本場英国では発音がシードゥルァ)

635:呑んべぇさん
08/12/08 20:49:31
>>626
あるあるw
99の林檎ジュース飲まれたw


ジャスコとかによく入っているカルディコーヒーファームで
サフ・インスタントドライイースト
赤500g\934
金125g\336
箱55g \241

ニップンやカメリアなんかより安いね

636:呑んべぇさん
08/12/08 20:53:54
>>629
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

637:呑んべぇさん
08/12/08 20:57:26
俺もよく熟成させてたミードが無くなってることあるな

638:呑んべぇさん
08/12/08 21:00:40
金は耐糖性あるんだっけね
こっちの方が死ににくいかな

639:呑んべぇさん
08/12/08 21:11:06
ミードスレ無くなったから商業品の語るトコないよな
そもそもワインより不味くて高いから人気ないし、知名度も低い
Katlenburger Bio Honig-Wein
このミードをさっき帰宅した姉ちゃんに飲ませてみたら
「白???いや、ミードと混ぜた」って言われた
そんくらい白ワインに近い味だな
>>7のだと甘味が相当少なくなるから、
もっちと蜂蜜を加えて発酵しない蜂蜜の臭さを残した方が良いのかも知れん
花香も強いので安中国蜂蜜でも対抗出来るようなのを考えねば

640:呑んべぇさん
08/12/08 21:13:54
>>638
>>598-599の答えをずっと考えていたのか!
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_                       / ̄
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ   ── ⌒ヽ / 
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ (___ノ(   )|\  /
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   | (ノ ー u |  /|(・)  (・)
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .| [・][・]─-6 / |⊂⌒
.   ,`| u       ..ゝ!....,,   ∥  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i ⊂      ソ | |||||||| u
_,,..-<:::::\   (二> / _、,_ミ  ! _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/ (!!!!_,_   /   \ ヘ_
. |、 \:::::\ '' /δ ッJヾ  \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、  ヽ、 `/     \__
 !、\  \. , ̄  てノДソ γ/| ̄ 〃   \二-‐' //` / 丶'  ヽ::: . /  ./

641:呑んべぇさん
08/12/08 21:30:30
>>636
>まる1日は35度程度の温度を保つなんらかの方法が必要です。

つまり真夏(8~9月)に仕込んでおけばいいってことですね

642:呑んべぇさん
08/12/08 21:44:00
NHKの愛知 碧南市発 みりんでやってたが
温度によって酵素を生む、アミノ酸を生むの効率が大分異なってくるらしい
麹を自分の望んだ通りに増殖させるのは難しいようだ
まあ、糖化に十分な酵素さえ得られれば猿なんでどうでもいいか

643:呑んべぇさん
08/12/08 21:49:52
>>641
若干発熱するから、あまり気温が高いのもどうかと思う。
少々温度低くても失敗しないけど、高いすぎると駄目なはず。

644:呑んべぇさん
08/12/08 21:52:35
>>632
ありがとうもう少し探してみる

>>628
これを真に受けてしまった

78 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 23:37:51
どうでもいいけど、年末まで漬物用に100円前後で麹が店頭にバンバン置いてるんだから
実験派とか実証派以外は麹つかえばいいじゃない

645:呑んべぇさん
08/12/08 21:55:27
麹高いからパーシャルマッシングしと毛
酵素錠に頼りきりで量は適当で(・∀・)イイ!!

646:呑んべぇさん
08/12/08 22:01:11
27度だったよな、酵母がいちばん活性化する適温は。
ちなみにこれはチョコレートが溶ける温度と同じ。

関係ないけど、チョコレートが27度で溶けるという事実が、菓子業界に冬場での商戦のウエイトを高めさせ、それがキリスト教国でもなんでもない日本でクリスマスとバレンタインデーが盛んになったそもそもの原因。
まめちしきな。


647:呑んべぇさん
08/12/08 22:20:52
へー、チョコレートって飴玉やら飲み物みたいなもんなのにね
どうせ溶かすのに

648:呑んべぇさん
08/12/08 22:52:38
>629
小泉武夫の本に書いてあった記憶が
蒸米に灰をまぜておくと、麹カビだけがうまく繁殖するとか

649:呑んべぇさん
08/12/08 23:39:33
ウィキのメチルの説明が面白すぎる件
元ネタなんだっけ?
製作者GJ

650:呑んべぇさん
08/12/09 00:03:11
リンゴバイオエタノールを醸しすぎた・・・ orz
5日間ぐらい醸してたんだけど、なんかリンゴの甘味が飛んで酸味が強く・・・・orz

腐敗しているわけではなさそうだから飲めないわけじゃないけど、
この時期でももう少し醸し時間短めにして、
リンゴの甘味と味を少し残した感じのほうが自分好みだな・・・・。

651:呑んべぇさん
08/12/09 00:09:27
>>650
おぉ 俺と同じタイミングの人がいたw
何度くらいで醸してる? こっちは保温設備不使用だからまだアマー

652:651
08/12/09 00:12:58
あ、補糖してます
糖度12度のりんごジュース3㍑に250㌘
やる夫スレを参考に紅茶とレモンを入れてる。

653:650
08/12/09 00:16:28
>>651
100均で買った気温計によると大体20度ちょいぐらい。
夜間も気温変化少ないところにおいてある。

自分も少し砂糖入れました。大体1リットルに50グラムぐらいだったと思います。
前は濁りが完全に取れる前に冷蔵庫に放り込んだのですけれども、
それの方が美味しかった気がするw

654:呑んべぇさん
08/12/09 00:17:00
>>650
そういう時は、りんごジュースでわって飲めばいいと思います。

酒粕「吟醸酒の酒粕」(加工者:小林春吉商店)から酵母を起こしてみました。
400g入りで388円でした。
酒粕20gをコップに入れ、りんごジュース(農協果汁テイスティクリアアップル)
を150ccほど注ぎ、、スプーンでこねて酒粕をほぐして溶かしたものを茶こし
で濾しながらPETボトルに入れてよく振って待つこと3日。
細かい泡がプチプチとでてくるようになりました。
こいつの上澄みでリンゴバイオエタノールの生成試験をしてみようと思います。

655:呑んべぇさん
08/12/09 00:19:59
>>650
別のペットボトルに半分分けて
さらにリンゴ汁を追加してかもし直せばいいんじゃない?

656:呑んべぇさん
08/12/09 00:26:03
>>654-645
あ、その手があったか・・・・。
実はもう手元にリンゴジュースが無くて、しょうがないから今
1リットル分をペットボトル密封して冷蔵庫に放り込みました。

とりあえず明日あたりリンゴジュース買ってきて割って飲もう・・・。

いま醸造容器には、「マスカットティー」の1リットルをそのままぶち込んでみました。
オリというか沈殿した酵母が再利用できているといいなぁ。
URLリンク(www.megmilk.com)


657:呑んべぇさん
08/12/09 00:29:59
分量は減るけど、冷凍濃縮してアップルジャックという手もあるな
凍ったポカリの最初のほうがめちゃくちゃ甘いのと同じ原理で、甘み、旨みが濃縮される
ついでにエタノールもw

658:呑んべぇさん
08/12/09 00:40:24
お前らリキュールだの混ぜ物が好きだな
ビールに色々と混ぜた第三の世代だからか

659:呑んべぇさん
08/12/09 00:41:45
ウリたちは混ぜ混ぜ好きニダ〈`∀´*〉

660:呑んべぇさん
08/12/09 00:43:41
>>639
URLリンク(www.kinoshita-intl.co.jp)
これか。亜硫酸塩、カラメル色素が入ってる
紹興酒やマイヤーズラムみたいなカラメル多々に近い味がするな
オーク香にも近いとは言えるが、 スペシャルモルトみたいに焦がした蜂蜜を多く使えば良いと思うよ

661:呑んべぇさん
08/12/09 00:46:26
フローラルさを求めて柑橘蜜などのスペシャルハニーを使うとやたら高くつくからな
酸味に関しては補酸かマロラクティックを行っているものとみられる
個人的に単に半年熟成させたミードのが好きだが

662:656
08/12/09 00:51:06
やはり二次利用はムリがあるか・・・・。
何度か掻き混ぜても、酵母というかオリがすぐに下に沈殿するし・・・・。

まあ一晩か二晩置いてみてみよう。
今回は砂糖とか足してないから、一晩二晩でいいだろ。

663:呑んべぇさん
08/12/09 20:10:50
>>662
単細胞生物のライフサイクルは結構早い
沈殿しているのは酵母の死骸か、それを纏って休眠している酵母
休眠している酵母が起きたとしても、死骸は無くならない

664:呑んべぇさん
08/12/09 21:04:27
【かもすぞ】 自作ワイン 【酒税法】
スレリンク(wine板)

こっち盛り上がってるな!
やる夫ワインは素晴らしい

665:呑んべぇさん
08/12/09 21:10:47
あのね君たち

666:呑んべぇさん
08/12/09 21:11:28
はいはいなんでしょう

667:呑んべぇさん
08/12/09 21:40:32
>>663
なるほど、そういう事でしたか。
ご教授感謝です。

今様子をみてみたら、休眠してた酵母がなにげに
アクティベイトしていてアルコール発酵を地味に初めていました。
マスカットティーも明日か明後日には無事にかもされ終わるかな。


668:呑んべぇさん
08/12/09 22:09:50
ワイン板のは酷過ぎるw
やっぱワインに行き着く香具師は屑しかいないよな

それはさておき良いサイト見つけたぞ
多数の酒造用乾燥酵母を持っている人は自分の酵母の性質について読んでおこう
URLリンク(www.midwestsupplies.com)

669:呑んべぇさん
08/12/09 22:15:43
>>688
毛唐文字で脳みそが発酵した

670:呑んべぇさん
08/12/09 22:18:12
>>669
発酵しすぎ

671:呑んべぇさん
08/12/09 22:19:45
トマト酒造ってみたいけど出来るのかな?
サントリーのやつも相当苦労したみたいだし

672:呑んべぇさん
08/12/09 22:20:16
>>668
おおっ、安い!www
でも送料含めたら高くつくかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch