10/04/02 19:47:41
滋賀県サイ見たけど酒販も大変だね
237:呑んべぇさん
10/04/02 20:01:53
どこを見て何が大変だと思ったの?
238:呑んべぇさん
10/05/09 20:39:21
滋賀の地酒って「玉栄」使ってるのが多いね
239:呑んべぇさん
10/05/22 21:24:14
>>238
冨田酒蔵さんとかがんばってるね。
240:呑んべぇさん
10/06/15 22:45:05
上のほうで評判が悪かったから避けてたけど(笑)大治郎の純米生酒を買ってみた。
ちなみに製造年月が2010年4月のもの。香りもさわやかで、重すぎるわけでもなく、
旨味も適度で意外においしい。これは吟吹雪だけど、もしかして酒造米が変わった?
ちょっと奥に強めの酸味が隠れてるけど、これがまたいいね。辛口が好きな人にも
受けそう。それからこの酸のおかげかなれずしとすごくよく合う、止まらん(笑)
>>238-239
最近飲んだ、玉栄の7号酵母の生原酒がうまかった。これも止まらん。もう三本も
買って来ちゃったよ(笑)
241:呑んべぇさん
10/06/15 23:53:30
後半の話は、七本槍の純米無濾過生原酒中取り玉栄7号酵母(長い、笑)のことね。
しかし、盛り上がらんね、このスレ。滋賀の地酒は京都の地酒と比べても美味しくて
面白いものが多いのに。
242:呑んべぇさん
10/06/16 00:23:34
甲西にアウトレットが出来たそうだね?
あのあたりのオススメの蔵や酒が有ったら教えて。
243:呑んべぇさん
10/06/16 00:40:48
アウトレットは竜王町じゃないの?しかし流行るのかね、京都や大阪の人って買い物のために
滋賀まで行かないと思うな(苦笑)
それはともかく、あの辺だと竜王町に松の司、甲西町に御代栄、近くの八日市市に大治郎や
喜楽長といくらでもメーカーがあるよ。
244:呑んべぇさん
10/06/16 00:51:36
甲西っちぁ、御代栄の北島酒造さんだろ。>>233にもあるが、
これまた玉栄で醸した「近江米のしずく」うまい。淡麗辛口に飽きたら
ぜひ飲んでみてほしい酒だわ。
245:呑んべぇさん
10/06/16 01:00:50
近江米のしずくは、結構淡麗辛口だと思う、ちょっとアルコール度数が高いだけで。
最近、「北島」銘柄で出してる生酒がいくつかあるけどそっちも美味しい。
246:呑んべぇさん
10/06/16 22:00:33
age
247:呑んべぇさん
10/06/20 15:40:11
おとうさんありがとう&鑑評会金賞age
248:呑んべぇさん
10/06/22 12:56:11
滋賀では、焼酎は造ってないの?
249:呑んべぇさん
10/06/22 21:52:33
滋賀酒造が造ってたと思うよ。
250:呑んべぇさん
10/06/22 22:17:34
>>249 レスありがとう。
なんか昔は、長浜で焼酎造ってたて聞いたけど、今はもうないかと思ってたからうれしい。
251:呑んべぇさん
10/06/22 22:40:18
後、太田酒造も焼酎を造ってるけど灘にも工場があるから滋賀で造ってるかは知らない。
長浜はどこだろうね。日本酒メーカーもなかったような気が。
252:呑んべぇさん
10/07/09 17:07:41
八日市やのに湖北の酒ばかり飲んでるw
いや大二郎や喜楽長もおいしいけどね
>>240には更にうまみの乗った純米吟醸の大治郎(もちろん生のほう)飲んでみてほしいな
253:呑んべぇさん
10/07/09 18:30:41
>>252
大治郎の純米吟醸も飲んだことがあるけれど、うまみが乗ってるかな?
うまみに関してはよくありがちな山田錦の純米吟醸生酒という感じでは。
むしろちょっと辛口で切れのいいところが売りでは。
湖北ってどこのを飲んでるの?七本槍以外にいいところあったっけ?
254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:51:40
浪乃音の古今新酒だっけ?
むかしネットで評判きいてふと勢いで蔵に買いに行ったよ。
甘めで飲みやすくて美味しかった記憶がある。
基本的にアルコール弱くてそれ以来飲んでないから説得力ないけどねw
また飲みたいなァと思うお酒ではあった。
255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:47:14
古壺新酒???
256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:23:45
>>253
上原さんオススメ
特にソマテン
257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:51:38
>>255
それだと思うw
記憶力不足ですませんw
258:呑んべぇさん
10/07/15 21:51:17
>>256
上原(不老泉)は山廃が売り切れて、ソマテンだけ売れ残ってる気がする。