【白のてつを】仮面ライダーBLACKRX【黒のてつを】at RSFX
【白のてつを】仮面ライダーBLACKRX【黒のてつを】 - 暇つぶし2ch750:どこの誰かは知らないけれど
09/10/19 22:53:51 Cx2rvNxE
>>749
サンクス
リボルクラッシュだけは食らいたくないわ

751:どこの誰かは知らないけれど
09/10/19 23:37:00 P6rvN1aW
響子ちゃんの豊満な胸

752:どこの誰かは知らないけれど
09/10/19 23:54:27 hEEul8F2
このスレに最強議論を持ち込みたい蛆虫アンチがいることはわかった

753:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 01:23:13 h6OM+YFa
相性ってことでいいのに
RXとロボはディケイドに優勢だった
ロボはカブトを捕らえられなかった
カブトはバイオに捕らえられた
バイオはクリスマで捕まった

再戦したらどうなるかわからない、どっちが弱いわけでも無い闘いだったろ

754:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 01:32:57 /9kQPUFC
そもそもどれが最強、なんてことでケンカすんのもね
ぶっちゃけ、個人個人が思い入れがあるライダーが最強に決まってる

俺?
当然、最強ライダーはRXですよ

755:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 09:53:01 k/8PHdr/
DCD版RXはほとんどは渡辺さんだけど、26話後半と映画でオールライダー無双時は次郎さんじゃないの

756:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 16:53:31 LCsrGXa1
別物なのになんでそんな拘るの?

757:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 18:20:15 deDGppUi
最強かどうかどうでもいいけど
別だからどうでもいいと言ったらそれはそれで寂しい

758:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 19:20:05 EK4u7qqq
ディケイドTV版のRXは渡辺淳(トドロキ・サソードの人)さんか、
相当苦労してそうだな。
てつをの話だとRXのポージングが中々決まらずてつをが指導したらしい。




ところで最近シンケンゴールドの腹がメタボってきてる。
次郎さん・・・

759:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 19:24:13 VYyhE7S/
アマゾンスレではアマゾン最強
V3スレではV3最強でいいじゃないか

そんなに目くじら立てなくてもと思う

760:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 21:15:28 GVqWXbF+
実際に次郎さんが中に入っていたのはバイオライダー、BLACK(夜のシーンのみ)
BLACKは「仮面ライダーブラァッ!」のシーンが分かりやすいな
腕の切り返しの滑らかさが後編と段違いだ

761:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 21:50:19 nZTMl2d3
DCD版BLACKは、ファム戦で間合いをとって構え直すシーンが妙に格好よかった。

762:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 21:57:20 vLotHzsX
DCD版、オリジナルどうこうはともかく久々に見れて感激したのは事実
役者が同じだと本物同然だよ

763:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 22:19:05 Dez4LnM2
南光太郎が帰ってきました。って発言は、てつをの役者としての意気込み
シナリオ進行はどうであれ尊重したいな
どれが最強なんて話は、突っ込んだら負け?ってゲームみたいなもの
楽しみ方は人それぞれだが拘るような話じゃないな

764:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 23:14:53 9GUkFCj5
W変身時のBLACKがガチムチすぎてあれだけが残念だ…

765:どこの誰かは知らないけれど
09/10/20 23:40:31 kTXG5P5W
米を見てあれ?Wに出たっけと思ってしまった

766:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 05:08:56 15ONA7nL
なんでディケイドのBLACKもRXも全部次郎さんじゃないんだ!

767:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 05:23:39 RkSGjcB0
2人同時に映る場面がある以上、全部次郎さんは物理的に不可能だ

768:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 06:48:44 xhUcadzE
次郎さんがいまシンケンゴールドで忙しい事も忘れるなよ。



769:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 09:40:44 VNDEkLTP
>>767
白てつをと黒てつをは同時に変身したぞ!

とか釣られてみる

770:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 10:40:14 GlCJtQq0
一人で2つの仮面ライダーだ! って事だな

771:どこの誰かは知らないけれど
09/10/21 12:51:21 ligJNeZ9
次郎さんて、BLACKとBLACKRxで、色んな役で、俳優としても結構出てたよね。



772:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 22:58:00 3lRidCGY
来春から、仮面ライダーBLACK Wがスタート

773:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 23:09:12 JoZp2963
>>772
嘘はやめましょう

774:どこの誰かは知らないけれど
09/10/22 23:13:25 3lRidCGY
もう、ネタも書けないのかw

775:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 00:07:12 UMWE6v/1
光太郎は平成仮面ライダー全員と相性良さそう

タロスズ憑依されても自力で追い出したりしてなwww

776:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 00:11:10 IZCEbUCk
>>775
いやそこはむしろ
てつを「俺は時を駆ける王子!!R!X!クライマックスライダー!」
として逆にてつをが乗っ取る感じで

777:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 00:13:29 d/PKZseJ
モモタロス憑依のてつを見てみたいな

778:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 00:15:00 X3ArfEt9
逆にバイオライダーが細胞融合

779:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 01:15:17 NJP58cZu
君のその真っ直ぐな瞳を信じよう

780:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 05:11:29 m7P0zYcl
しっかりディケイドでもネタ……名台詞を残してくれた

781:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 07:39:59 eiynBNdw
ゲスト扱いでも主人公を喰う存在感だからね。
誰が相手でも引けは取らんよ。

782:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 11:36:04 t1PpbXC3
バイオライダーがもやしに憑依(細胞融合)してTディケイドに変身したら面白そう
その状態でカメンライドしたらてつをボイスの歴代平成ライダーが観られる

783:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 13:17:37 GF0waL24
らいどろーん!
<●><●>

784:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 13:59:46 JrqWjOgg
>>782
「見ててくれッ、俺のヘンッシンッ!」
「俺、サンジョォォ!」

こんな感じか

785:どこの誰かは知らないけれど
09/10/23 14:20:40 xdAEFgtf
BLACKRXの光太郎があのまま変わらない明るい性格として、
20年後・・・は、仮面ライダー響鬼のヒビキさん見たいな感じになる
イメージがあるだよなぁー
明るく、ちょっと頼りない所もあり、消して弱みを見せない強い所とかが?
光太郎(BLACKRX)は、一人で、クライシス要塞に乗り込み最後の戦い
ヒビキ(響鬼)は、一人で、大蛇たいじに(後から、仲間が来てくれたが)
響鬼は、仲間が駆けつけてきたけど、二人とも一人でも危険な戦いに向かう所も
共通してる。




786:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 10:55:14 UauhIm1O
平成ライダーとの相性、自分の中で凄い簡単に意気投合しやすそうなのはアギトと龍騎かな。
後は普通→クウガ、555、響鬼、電王、キバ
悪い→カブト、ディケイドは正直悪い部類だと思ってた;
?→剣(オンドゥルってて想像が付かない)

787:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 18:32:04 QZSlxdo/
名探偵コナンの小五郎の後任にジョーが決定したらしい

788:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 19:42:55 up2vLfXh
凄くどうでもいいです

789:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 21:32:27 kSm5Nkxw
           ____        ) 『 南光太郎を宇宙に放り出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄





        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の率いる部隊が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          太陽の光を吸収してRXへと進化し、
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 想像を絶する戦闘力と潜在能力を獲得する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが怒りや悲しみを覚えたら怪魔界がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前の愚策で怪魔界がヤバイ

790:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 22:08:38 QZSlxdo/
リボルケイン(リボルクラッシュ)の威力ってtに換算したらどうなるの?
1000tくらいになるのかな

791:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 23:02:34 Fm8GJRMf
どっかのスレでは宇宙破壊何回分とか言ってたな

792:どこの誰かは知らないけれど
09/10/24 23:14:35 ECVaR+I6
攻撃力無限じゃなかったの?

793:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 00:35:16 861XF+8j
死ぬまでエネルギーを注ぎ込むんだから
てつをの全エネルギー量を威力換算すれば攻撃力は出せそうだな。

己の全体力=攻撃力と考えれば歴代ライダーの必殺技でも最強組の一員に入るだろう。

794:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 00:41:18 AJllpHUM
つうか、
全体力=太陽から供給(光だしてる恒星ならOK??)だしなw

795:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 00:50:42 f3bs7F4a
その場合、宇宙に存在するエネルギーの1%ぐらいは使えそうだな

796:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 01:57:27 1KxUFAcI
元気玉を剣にしたみたいな感じかな?

797:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 01:59:47 yvXBB3aa
>>791
最強スレとか真に受けない方がいいと思う

というかリボルクラッシュの威力に言及した本って見たことないし
過大評価な気もする

798:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 02:37:25 V2l9F0vR
とりあえずキック系の必殺技よりは強いのは間違いない

799:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 11:56:06 My2Kp/zp
刺さって火花出たら死亡確定ぐらいか

800:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 11:57:11 MqiUT9Wn
そりゃあ、内蔵から焼かれるからな…
強靭な構造を持つ怪人が身動き取れないくらいだし

801:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 13:37:11 MIHjwG2l
そういや、デスガロン戦ではリボルケインを使ってなかったのにRXは勝機を諦めてたよな。

ロボライダーになる為の玩具の都合もあったと思うけど、あれは違和感を覚えた。

802:どこの誰かは知らないけれど
09/10/25 16:09:29 TDG2MsNM
BLACKが特訓で、パンチとキックが初期の3倍に攻撃力があがり
バイタルチャージでさらに上げられるこれが4倍らしい
*18話で、ビルゲニアとの初の戦いの時で、盾とビルテクターで、ライダー
キックがきかなかったが28話では、損傷させてる。
18から28話のあいだに、キックの破壊力が上がっていると見れる。(どのぐらいアップしてるか不明)
そして、蘇って数倍にアップして、
宇宙にとばされて、太陽の光りで、パワーアップしたことで、BLACKRXになり、キックの破壊力が後期のBLACKの3倍
パンチは、スピード2倍に上がり、ハイブリッドエネルギーで、さらにアップ出来る。

RXの武器リボルケイン=(突き刺し、切り裂き、光弾を打ち出し、攻撃を受け止め盾となり
しなやかな鞭となる。)
RXのロボは、RXのキック力、パンチ力、の1.2倍の
破壊力がある。
RXロボの武器ロボティックシューター=(連続で、光弾を打ち出し、ビームをだし、その大きさも自由に変えられる。百発百中)
RXバイオは、パンチは、1秒間50発以上打てる。キックは、スピードとパワーがありRXと同じ威力
とされている。
RXバイオの武器バイオブレイド=(光線をだし、敵の攻撃を吸収して跳ね返し、連続で敵を切りさく)




803:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 00:06:13 8WjTR5iS
>>802
> RXバイオは、パンチは、1秒間50発以上打てる。キックは、スピードとパワーがありRXと同じ威力 とされている。

バイオのパンチ、キックはRXの2割減だと思ったが

804:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 00:17:30 OkNInPMg
>>801
ひとみちゃんのことで頭の中がいっぱいだったので

805:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 00:48:36 25pPsW+m
>>803
攻撃力はRXと同等
スピードはRXの10倍
防御力だけが2割ほど劣っている



806:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 01:12:20 uDthoL8f
バイオは本によって力や攻撃力がRXより下だったり同等だったりたまに上だったりするよ

807:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 01:23:23 Q84IbyV2
劇中から受ける印象では、
防御力も攻撃力もRXと大差ない気がする

空中で大げさな回転とかしない分、スピード感やチャンバラはバイオの方が素早く感じた

パワー、防御力はロボが圧倒的に描かれすぎだね

808:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 01:51:31 8WjTR5iS
まぁ仮に防御力で劣っていたとしてもゲル化で実質無問題だしなw

そういや攻撃を受けた時(ビャッ鬼戦とか)は防御力無さそうな印象だったけど、あくまで印象だからこちらの先入観によるものかも知れないしなぁ

809:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 11:08:49 pKJi+rBS
だが今後の客演で弱点が強調されたり、付け足されたり…
まあ、客演に喰われるだけの主役ってのもねぇ

810:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 11:51:11 PrcTvOPo
BLACKRXが弱点があるとして、メチャクチャ強い敵にやられたとしても
最終的に何かやらかしそうなのかが?RX
ふっと思っただけど、
光太郎の従弟妹のしげるとひとみ役の人て
今何してるだろうか?(今、20代後半から30代前半ぐらい?)
叔父役の人は、今でも役者をやっているけど



811:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 13:39:01 MGwOoqa3
まぁゼットンの1兆度みたいなもんだよ

812:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 19:09:20 LXTp+XZK
ロボライダーの装甲は、相手の士気を挫く心理面での効果がありそう
攻撃しても微動だにせず向かって来られたら、怪人といえども浮き足立つよ

813:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 22:24:45 lAIkOxac
>>812
ネックスティッカーなんかロボライダーの歩いてくる姿だけ見て
逃げ出したからなw

814:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 22:47:55 dtq2Kjru
 ネックスティッカーは実はロボライダーに指一本触れられなかった。

815:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 23:00:35 bkGhGamE
2chで知ったのでスーパーヒーローズ3て漫画を買った。
ディケイドの夏映画のダイジェスト版マンガが目当てだ。

60ページに凝縮したマンガで大半のライダーは(当然だが)モブなのに
RXに(5コマぐらいだが)見せ場とセリフがあったw

816:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 23:00:56 pmLyEYaj
>>814
触れる前に腕吹っ飛ばされましたからねw

817:どこの誰かは知らないけれど
09/10/26 23:54:48 D+2SmuxJ
>>814
それに比べてクロイゼルは健闘したな。
しかしそのバージョンアップと思われるメタヘビーは…

818:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 00:31:29 TWGAgB8p
>>805
それよく言われるけど何に書いてあるん

819:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 01:40:03 w8krvAwP
クロイゼルってデスガロン以上に見た目ライダー風でイカス

820:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 09:34:39 7SDu10Kr
最強怪人グランザイラスさんは、街を壊滅させる攻撃力・リボルクラッシュを寄せ付けない装甲共に、まさに最強怪人だったけど、
その後のジャークミドラさんは、何で最強怪人名乗ってるのに、明らかにグランザイラスさんより弱いんだ?

821:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 10:08:09 gRxynKKf
皇帝(マダー)除くとマリバロンとチャップしか残ってなかったからその中で最強

822:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 11:58:05 LrUAD2DM
実はグランザイラス以上の攻撃力を有してはいたが、さらにパワーアップしていたRXによって敗北したんだよ


やっとインフルエンザが治ってきた。どうやらバイオライダーが知らない間に抗体を作ってくれていたようだ

823:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 18:48:13 8DHrcubC
人間の細胞と合体する、本来なら許されないことだ!

824:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 18:58:11 r/o7KeVU
>>820
RXがパワーアップしてるから

825:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 22:47:55 lSG9pK45
>>820
RXが恒例の「許さん!!」宣言した後だったからな

826:どこの誰かは知らないけれど
09/10/27 23:46:02 Zkhsf0Oi
叔父さん叔母さんが死んだのはビックリしたな
どーせジャーク倒したら出てくるんだろと思ってたのに

827:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 10:25:07 DB1t7Mob
>>826
死者が少なかったRXだけにあの展開は驚いたな。

828:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 20:32:29 PmnIx/oM
殺さんでもいいだろうと正直思った

829:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 21:02:15 nTES9tOH
ついにきたな
URLリンク(www.ganbaride.com)

830:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 22:38:55 VR5srukZ
>>826-828
江連の客演に対する怒りでこういう展開になったのかな?

831:どこの誰かは知らないけれど
09/10/28 23:20:52 B2wslvpE
>>829
もし本当にBLACKのライダーキックの3倍のポイントを繰り出せて
尚且つリボルクラッシュもそれ以上に忠実再現されたらチート性能になっちゃうなw

832:どこの誰かは知らないけれど
09/10/29 09:20:05 FziQHIbw
>>830
どちらかというとプロデューサーの方針のせいだと思う。
当初は全く違う最終回を考えてたけどボツにされたという話だし。

833:どこの誰かは知らないけれど
09/10/30 21:58:05 /59S3CoK
カードはどうでもいいからなんとかヒーローズに出してくれんかな

834:どこの誰かは知らないけれど
09/11/01 00:41:08 zw4P/GC7
てつをの実家パチンコ屋ってマジ?

835:どこの誰かは知らないけれど
09/11/03 19:17:28 ZuwkhnbN
ダスマダーさんカッコ良過ぎ

836:どこの誰かは知らないけれど
09/11/03 20:39:00 nYKk4q1M
冬の映画でディケイドがまたやらかすらしいけど、プロデューサは何考えてんだ・・・?

837:どこの誰かは知らないけれど
09/11/03 20:52:14 0WMN3yTx
>>836
ブラック出るのか?

838:どこの誰かは知らないけれど
09/11/03 21:10:07 nYKk4q1M
オリジナルが全員殺されるとか聞いたんだけど・・・、とりあえずJはやられるらしい

839:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 01:55:53 WXlmr4fo
どこの情報だよ

840:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 03:15:04 OoyML+NB
正義のヒーロー作ってる連中がファンにとっての悪になるとは


841:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 05:47:07 WXlmr4fo
というか冬のは本当にディケイド自体が悪役になるみたいだし(見た目まで変わって)
正義のヒーロー同士でやり合う夏よりは納得できると思うけどな
あと本当に全員殺されるわけないだろjk

842:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 09:42:26 BEKwnC5y
DCDにはもう期待してない
最終回で見切った人も多い

843:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 10:23:46 OoyML+NB
>>841
生理的にムリです


844:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 10:33:07 MJ/uOINz
>>839
URLリンク(imepita.jp)

845:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 19:55:29 nBvA/wnx
最低最悪な作品になりつつあるなw

846:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 22:49:44 hXmzuSNv
今回の映画こそアルティメットダスマダー(筋肉ムキムキVer)を出すべきだろうが。
松井氏もまだアクション関係の仕事をやっているだろうにオファーは出さないのかね?

847:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 22:50:49 QRwHrUjg
そこでてつをだろう。多分本当に復活するんじゃないかな?
四十過ぎてリアルタイムの仮面ライダーディケイドで素顔で出たんだからこれで終わるとは思えんね。

848:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 23:12:46 WDTqwpvD
てつをのイベントでなんかの発表があるかもよ。
もしBLACKの続編が出るとしたらオリジナルの雰囲気を崩してほしくないものだ

849:どこの誰かは知らないけれど
09/11/04 23:19:38 QRwHrUjg
冬の映画っていつ公開なんだい?

850:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 00:10:21 iFYsUFv3
ディケイドのスピンオフ作品として、てつを主演のブラックの続編の話をやるのかもな。
昭和ライダーとの共闘メインで、ラストは夏のオールライダーに繋がるとか。


これなら辻褄が合う気がする。
これからの平成ライダーは、昭和ライダー同様のライダー客演もやっていくみたいな感じみたいだし。

851:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 00:54:42 WJasKptQ
ディケイドは黒歴史フラグビンビン

852:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 01:13:04 MnKzz9kM
それは無い

853:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 01:30:07 WJasKptQ
謝罪までした作品何かあるっけ?ライダーで最近

854:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 02:05:37 8RzLTx8V
誰か親切な人教えてくだちい
スカル魔ってRXが倒したことになってるの?

855:どこの誰かは知らないけれど
09/11/05 18:39:22 QUqmhNXq
スカル魔は自爆目的でRXを倒そうとしたので違うと思います。
いうならば自滅だろうね。

856:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 00:18:54 7nq6SIhd
そうなんだ・・・
何回も登場してくるから良く考えれば
いつ倒したのか記憶になかったから・・・

857:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 00:53:23 vxZUyAQv
スカル魔は量産型で
角を生やした奴が、1体しか存在しないスカル魔スター


858:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 18:58:21 mGB2RK1D
最近、事業報告書とかのチェックの仕事してると、文章が政宗ボイスで脳内再生されるんだが...


859:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 20:50:00 nZ2tf+Dj
キューブリカンって強いと思う?

860:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 23:23:12 KlzVC6FX
あの火薬量にはしびれた BLACKのままだったら死んでるんだろうな~とか思ったな


861:どこの誰かは知らないけれど
09/11/06 23:50:08 78m0er4B
>>860
あの火薬量のおかげで、クライシスはゴルゴムより
圧倒的に強いという設定を印象付けられた感がある。

862:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 00:13:42 NJZY0Wlm
景気が良いってイイネ…

863:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 00:34:46 4VVm6Epv
>>842
テレ朝もあの最終回が不適切な表現だったと認めたらしいね
苦情が殺到してBPOが動いたとか

864:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 03:34:09 NJZY0Wlm
もうディケイドアンチスレでやってくれ

865:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 09:11:00 2vbr2EGn
ディケイドのせいでWを見なくなった

866:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 10:31:49 kEuqHmXn
Wはダサ過ぎ

867:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 11:34:35 UHkUTXPh
ディケイドは悪いクロスオーバーの見本

868:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 16:29:16 NN6dUstO
今フジテレビのドラマに倉田さん出てね?(容疑者の一人)

869:どこの誰かは知らないけれど
09/11/07 23:06:30 tfsc7Kbv
>>868
そのドラマのタイトルって何?

870:868
09/11/08 09:41:48 81vRU/e6
土曜ワイド特別編 山村美紗サスペンス
「赤い霊柩車17 毎月の脅迫者」

871:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 10:09:02 EhXjsCli
>>870
それてつを出てるみたい

872:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 10:32:14 l0xQQexK
ディケイドてつをは微妙に変身ポーズ変えてるよね

873:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 12:17:31 74/aYVh5
あと「変身!」って言ってからポーズだったのが
ポーズと合わせて「変!身!」になってるな

874:どこの誰かは知らないけれど
09/11/08 20:13:18 6ffLW00r
DVDを観てたら、ライドロンのシートってモケット地なんだな
乗り心地も良さそうだ

875:どこの誰かは知らないけれど
09/11/09 01:24:31 9gLw5uO9
劇場版ディケイドで、もしRXが勝ってたらってのが前に話題に出てたけど、その場合決勝でディケイドと戦うんじゃないかな?
そんで勝ちそうになったら月影がジャマをして、クリスマを受けてしまうとかで強制退場
その後は夏美と共に真相を調べ……

ってな感じ

876:どこの誰かは知らないけれど
09/11/09 01:35:39 aP0Rrfsb
いやRXが勝ったらディケイドが決勝行けないというかトーナメントの意味が

877:どこの誰かは知らないけれど
09/11/09 10:39:05 S2uqQWI3
>>873

RXは動作が一つ減り、BLACKは一つ増えてるよな

878:どこの誰かは知らないけれど
09/11/10 17:41:32 heFa3jf1
あんな糞映画どうでもいいよ

879:どこの誰かは知らないけれど
09/11/11 00:42:52 d8uGR26w
だったら黙ってろ

880:どこの誰かは知らないけれど
09/11/11 21:53:09 ekJglMcF
この俺が許さん

881:どこの誰かは知らないけれど
09/11/11 21:54:00 ekJglMcF
あっ規制解除キタ

882:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 04:57:58 FiRmLWlp
フィギュアーツでバトルホッパーとアクロバッターが出るみたい
限定で良いからロボとバイオも出してほしい

883:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 12:51:34 XJ3LjmnN
シャドームーンを先に出せよ!

884:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 16:19:14 4YYKsQoy
アーツでシャドームーンが欲しい・・・
担当は何やってるんだYO!


885:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 17:41:57 06NSBvio
装着変身で我慢しろって事かな

886:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 20:20:56 KPjm7Vtv
BLACKとRXのフィギュアーツが再販されるって本当か?

887:どこの誰かは知らないけれど
09/11/12 22:30:30 4YYKsQoy
>>885
今更装着なんかじゃ我慢できんよ
主役出してハイ終わり、なんてつまらないシリーズになって欲しくないし
>>886
一月再販

888:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 00:18:25 UsRAGDee
関節緩くなるからやっぱり二体あった方がいいな

RX出来は良いんだけどRXキック再現出来ないのが辛いぜ

889:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 01:50:54 UsRAGDee
mixiのコミュにてつを本人から
「来年ピンでブラックやりますよ」って聞いたらしい人の書き込みが…

もし本当なら……

890:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 12:04:07 7/WrhPhi
期待していいのか・・・

891:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 14:32:44 kIMsw466
期待すんなw

892:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 22:49:26 qH2dc2od
>>889

これはガチだぜ
てつを本人からの情報だからな

893:どこの誰かは知らないけれど
09/11/13 23:51:11 KUV+44MF
URLリンク(www.ganbaride.com)
ガンバライドスペシャルカードにバイオライダー

894:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 01:46:20 KqeHlYgP
ソースがmixiって時点で胡散臭い
まあ続編あれば嬉しいけどさ

895:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 03:04:16 OkURZ1DX
まじ期待しちゃうからこういう嘘だけは簡便してほしいw

896:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 08:42:40 bABsV2lW
続編は無理でも何かあると信じてる

897:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 09:48:55 J5PsnzhR
ていうより今までイケメンライダーで通してたのにいきなりオッサンが主役って野は無いだろ

898:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 13:17:29 9O+KcIed
そりゃニチアサは無いわ

899:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 16:45:55 CpGf7V1p
SDライダーで復活だムーン

900:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 18:00:30 KOOCA4qx
ちなみにBLACK復活は映画な

901:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 19:59:50 KqeHlYgP
>>900
確かに夏には復活してたな

902:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 20:27:52 9O+KcIed
冬映画終わったら情報来るかな

903:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 20:50:37 r9tfrZtQ
>>893
シャドームーンがサタンサーベルとシャドーセイバーverがあるのが細かくていいな
それとRXの必殺技がリボルクラッシュじゃねえw
流石にライダーのどてっ腹に棒突き刺すのは不味かったんだろうか

904:どこの誰かは知らないけれど
09/11/14 23:36:14 TgQPXPGx
>>889
すまんどこのコミュ情報?
てつをコミュ?
それともブラックコミュ?もしやRXコミュ?
確認したいんで教えて!

ピンでやるにしても、昭和先輩ライダーとの競演とかあったりするの?

905:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 00:47:25 oCj2/8AG
ビリー行って本人に聞いてこい

906:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 00:57:50 3UZEeKQg
>>880-881
ワロス

907:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 01:11:39 rsjlfskX
>>904
BLACK復活を願う会

908:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 11:02:36 WbBozVx/
茂が不細工すぎて萎える

909:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 12:02:05 AqkaY0mJ
茂がイケメンてのもなぁ・・・
典型的なワンパク坊主ならあれぐらいのビジュアルが妥当じゃね?

910:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 12:19:45 r/RRT74q
茂が一番演技上手かった

911:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 17:18:07 9U0EOYcJ
RXはなんかメタボな子供が多かったな

912:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 19:33:39 eaB+gN3o
メタボどころか大根太ももの子供も結構見かけた。

913:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 20:35:01 0x865/Kl
その影響で次郎さんはメタボに

914:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 20:41:30 b1ohYDSM
次郎さんて?スーツアクター?

915:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 21:03:17 keaY/Xsn
シンケンジャーを見ろ

てかここの住人最近のスーパーヒーロータイム見てるヤツって少ない?

916:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 21:29:56 0/0l2S10
真剣にはみてないな
流し見って感じ

917:どこの誰かは知らないけれど
09/11/15 22:05:07 qtvdqC5k
シンケンはまだしもディケイドなんてそもそもヒーローじゃないし
Wはなかなかヒーローしてるけど最近スルー気味

918:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 01:14:15 p46IM6vA
>>915
自分も見てる、ただしシンケンジャーは流し見。

ディケイド以来、日曜日朝から早起きするようになった。
パチンコに並びに行く時は、ライダーの時間に合わせて行くようにして、
順番待ちしながらライダーをワンセグ視聴する事も。

919:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 06:32:39 na938RK+
>>915
懐古が多いスレでそんなこと聞くなよ

920:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 11:34:05 eKgNYC6m
懐古は多くても現行でヒーロー番組好きなのは少なくは無いと思っていたんだが

921:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 11:41:55 jisX8m3/
RXとクウガまで長い年月あったししょうがないっちゃあしょうがないよね

922:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 12:46:58 VbYw05QB
今の東映のやり方じゃ嫌いになる奴が出てきても仕方ない
ライダーすら嫌いになったって人もいるくらいだしな

923:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 14:17:28 R5tIAkIx
東映のやり方みてるとどっかの成金の糞アゴを思い出す

924:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 21:02:15 40Lbl166
最近つべでロボとグランザイラスの戦い見たんだけどさ
火の玉体当たりに銃撃効かなくて吹っ飛ばされて珍しく変身解除されたけど
そのまえに火の玉体当たりを殴り飛ばしてるんだな
ボルティックシューター使わないで殴って対応してればもう少し頑張れたんじゃないか?
まあ結局倒すには体内進入しないといけないかもしんないけど

925:どこの誰かは知らないけれど
09/11/16 23:10:34 oY3Ricko
一ヶ月ぶりに書き込めた
規制はやはりクライシスの仕業?

926:どこの誰かは知らないけれど
09/11/17 01:27:46 ZiVz1pay
>>924
ロボライダーになる前のRXの時に火の玉体当たりをくらってるんだよね
まあその時はロボがくらった時のような大爆発するシーンが無かったからまだダメージが少なかっただろうし
ボルティックシューター使わすに対応したほうがよかったかもww

927:どこの誰かは知らないけれど
09/11/18 17:07:44 UEuhXKP2
RXってBDとか出ないのかな

928:どこの誰かは知らないけれど
09/11/19 00:57:16 p8LPhys3
初代やV3がまだだしいずれは出るやもしれんが当分先だろうて

929:どこの誰かは知らないけれど
09/11/19 08:41:59 iJO1dwMf
>>927
いやそれ以前にひとみちゃんの入浴シーンのせいで黒歴史扱いになりかねん

930:どこの誰かは知らないけれど
09/11/20 00:25:54 PPggM3L6
スカイさんとスーパー1さんがすっ飛ばされそうな気がする

931:どこの誰かは知らないけれど
09/11/20 23:56:37 nmLPA21I
>>929
犯罪だろ、それ・・・

932:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 11:05:26 2p6FBuqH
雑誌バレいろいろきてるけど
冬の映画にクライシス要塞でるみたいだね
で、オール平成ライダーに粉砕されるみたい

俺ね、この夏テレビや映画で、てつをの勇姿が拝めたこと
とても嬉しかった、20年ぶり、まさに奇跡だもんな
あのときは本当に舞い上がって神様仏様ディケイド様だった
でもね、もういいだろ?
スカイやスーパー1も冬の映画の前半で噛ませ雑魚扱いらしいけど
これ以上栄光の昭和ライダーをくだらん祭りに巻き込まないでくれよ


933:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 11:56:38 IlzE5aJx
考え方変えれば平成勢が全員でやる事を
RXは一人でやったんだよな

リボルケインでひとあばれだもんな

934:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 11:59:50 thOsYRkm
昭和ライダーが大活躍できるおまじない

「その時、不思議なことが起こった!」

935:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 15:04:30 nupjqBm7
かませだろうと昭和ライダーが出てくれるのは嬉しい。
下らない祭りだなんて言わないで欲しい。
他人の楽しいと思う気持ちを台無しにして楽しいと思う人間こそ最低だ。

936:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 17:19:06 5HQFkGF8
> 他人の楽しいと思う気持ちを台無しにして楽しいと思う人間こそ最低だ。
この言葉、まんま制作者に言ってやりたいね

937:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 17:23:01 1h8QFsKQ
またこの流れか…

938:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 17:41:15 6ZTQJt+x
>>934
本気モードの10人ライダーはそれすら必要ないからな・・・
爆発に完全に巻き込まれたタイミングなのに
平然と違う方向からバイクに乗って現れるとか・・・

939:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 17:53:35 ZtqLOPmk
>>935
だってくだらないんですもの・・・

940:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 18:50:39 48lJjpOI
>>936
>この言葉、まんま制作者に言ってやりたいね
ワロタwww
世界の破壊者(苦笑)ディケイド(失笑)

941:どこの誰かは知らないけれど
09/11/21 23:07:46 eq5a633w
>>936
禿同w
平成は何だかんだで集合して仲良しこよしで終わるみたいだけど
昭和は恐らくほったらかしだろうからな、ほんと舐めてるよあの作品

942:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 08:36:59 1bPjQLkj
DCDが最底辺の客演やってくれたおかげで
RX後半の展開に文句を言う奴は少なくなりそうだな

943:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 13:07:41 sp0MDcZr
RXで先輩ライダーはちゃんと正義の味方として戦っていたしね

944:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 13:40:19 HCKyr90v
RXの先輩はあまり活躍しなかっただけで
RXに虐殺されたりはしてないからなw

945:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 13:45:45 WGPeKZQ6
いい加減よそでやってくれ

946:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 14:16:04 T0Yrekyt
東映も石森プロもおちるところまでおちたな

947:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 21:01:21 IsJNzWRh
確かにオール平成でクライシスを倒すとなったら、
オリジナルRX=オール平成になるな
また色々と荒れそうだな...

948:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 22:08:27 hGuJGqG2
どうせパラレルだろうしそれはないんでない?

949:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 22:53:31 9FZ2E/a3
というかスタッフもライダーファンとして育ってきたんだろうに
素人考えだが、普通ライダーファンなら
昭和ライダーを噛ませにしようなんて考えは浮かばないと思うんだが・・
どうしてああなっちゃうんだろ夏も冬も

950:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 23:42:45 DSomz8PR
もういいって

951:どこの誰かは知らないけれど
09/11/22 23:52:31 BaCVtnQ2
クライシス要塞じゃ無くてクライス要塞だったのか…
20年以上勘違いしてた
ショック

952:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 00:09:38 TrMphE3o
そうなの?
政宗やダスマダーが劇中で「クライシス要塞」って言ってなかったか?

953:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 00:31:30 3yaXDvz6
クライシス要塞で合ってるはず

954:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 00:49:23 5CtrfTLS
超全集にはクライス要塞とあるが

955:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 00:52:32 V/nHOl2b
にわかは引っ込んでろ

956:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 01:04:05 t9dM47bx
>>950
クライス要塞が引っ張り出されてるんだから関係無い事ないだろ
しかもバレによるとRX再登場でてつをがまた声当てるとか言われてるし
これはデマであって欲しいが

957:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 01:10:28 OxvtJ34N
出ても噛ませ確定
出なくても既に倒されてるって事で噛ませだ
本当に不快だわ

958:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 06:17:46 FFIoipQA
スーパー1とカブトがスカイを救出するという共闘展開は嬉しい、展開だけはな


959:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 12:40:26 h2dhnxjp
ディケイド激情態=悪役と思えばそんなに気にならん

960:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 13:41:36 6uUmQ168
なんせ大首領だからな

961:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 15:45:49 oXD0BeP0
それよりもしBLACKの続編がマジなら敵は何になるんだろう
ていうかRXは…

962:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 15:55:35 6uUmQ168
ディケイドでRXの世界とBLACKの世界って出来ちゃったのが・・・・

963:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 16:49:42 QKlM+n82
がいしゅつかもしれないけど、「誰かが君を愛してる」ってライダーEDテーマでは一番の名曲じゃない?
仕事などで悩みを抱えてへこんでいても、この曲に何度助けられたかわからない。

964:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 19:31:34 +Luq4S74
今更だがジョーの人ウィキで確認したがディケイド出演断ったのって、てつをとの確執でだろ?
今や食うためになんでも仕事引き受けるてつをだが、
当時は飛ぶ鳥落とす勢いで人気あったから高飛車で、
バイトで食いつないで役者してた小山の事見下してたって発信も見たことあるし

965:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 19:35:43 4WxgRqlN
発信w

966:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 20:35:09 rmSUFNKu
わろた

967:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 20:45:51 f4iDspEN
ネットでの発信を見てそのまま信じちゃう男の人って…

968:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 20:52:43 B7qFYISJ
最終回のリボルケインによる爆発のすぐ後にRXを隠すような不自然な爆発があったけど
まさか爆風で倒れてしまったとか、そういうのじゃないよね?

969:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 22:33:33 rk2Ohie5
Long Long ago.20th Century のほうが好きだな。
まあ好きなライダーのエンディング曲がその人にとって一番の名曲だろうけど。

970:どこの誰かは知らないけれど
09/11/23 22:50:53 /ufxsWXc
BLACK&RXの当時の映画をリアルタイムで見れた人が羨ましい
自分も3Dで見たかった
特にてつをが4人揃うやつw

971:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 02:21:48 wPB21EAM
>>964
食うためにってステーキ屋繁盛してるんだろ

972:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 09:26:08 +VbmQ1uI
>>963
子供向けの曲じゃない気がする
俺も子供の時は良さがさっぱり分からなかったが(というか退屈で聞いてなかった)
働くようになってから聞き直すといい曲と思える

973:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 10:24:58 aIjl/FaE
>>971
ステーキ屋一軒じゃ庶民レベルだろ。
それに雇われオーナーだし

974:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 12:58:13 Bn19updx
まあそれでも食うに困るって表現は当たらんわな。

975:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 15:33:34 nNw6mrg+
雇われオーナー?

976:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 15:49:33 hzIyPJPr
ビリーザキッドはチェーン店だからね。

977:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 20:55:14 0SPxWpU+
ブラックを見終えてRX見てるけど、光太郎の性格が恐ろしく変わってるな…

たった半年で不自然なほど明るくなってるし…

978:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 22:57:15 M44LVa5w
TV版ディケイドに初登場したときのRXのキメポーズ
若干変わっていたよね。

979:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 23:12:33 +XEzAkKa
ディケイドのRXすげーカッコイイわー
当時のアクションを踏まえつつ更に洗練された感じが痺れる

980:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 23:18:18 OmzdlYz5
仮面ライダー 黒いチンポ
仮面ライダー しこりすぎ
仮面ライダーBLACK RX

981:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 23:32:01 w2jZ26mb
>>979
変身後の名乗りポーズの難しいこと。覚えるのに手間取ったわ。

982:どこの誰かは知らないけれど
09/11/24 23:47:35 ZwkfpRm0
>>980
さすがにそれはないだろ・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch