【ずっと】仮面ライダーBLACK RX【仲間だ】at RSFX
【ずっと】仮面ライダーBLACK RX【仲間だ】 - 暇つぶし2ch650:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 00:27:20 9rNkmcJA
TVにしろ劇場版にしろアマゾンはあんまりいい扱いって感じでもない気がするがな
オリキャスだったせいもあるのだろうが、RXは本当にいい扱いだったよ

651:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 00:32:07 +KVkJA1e
俺も映画観てきたよ~
俺以外みんな家族連れだったw
その中で一人でライダー見る大学生とかシュールすぎるだろw
RXの扱いは俺は大満足だったよ。
ディケイド圧倒してたし、必殺技を決めてたのにディケイドがひるむくらいだったアマゾンに比べたら破格の待遇だと思う。

652:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 00:37:54 oPvjD4sC
って言うか今回は正直平成客演は電王と時期主役のW以外ものすごく可哀想だった気がするんだが
昭和なんて相当優遇されてるだろこいつらに比べたら

653:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 00:45:01 qzM1O/IT
しかしTVのアマゾンの「スーパーダイセツダン」は酷かったな

654:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 00:59:24 aC3SpKvg
>>652
金田監督もメイキングで平成ライダーはTV版があるから
昭和ライダーをサービスしなきゃみたいなこと言ってたしね

655:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 01:03:01 UbhFfP8g
Blackのマスク着用して映画見に行ったら
子供にすごい好奇の眼差しで見られた
しかも「Blackが居る!」とか言ってるし
ちゃんと知ってるんだな今の子供

モノアイ光らせて牽制しときますた

656:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 01:35:04 TtPXGU/u
モノアイ!?

657:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 01:53:48 GAig3QmS
モノアイ…
パチモンのブラックですかねぇ…

658:日本人覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwww
09/08/19 01:55:46 /oPq1EP2
民主党の党旗、日の丸を切り刻んで作成50スレ目 (祝)
もの凄いレススピード!!!!!!!!!!!!!
正に真夜中の大フィーバー!!!!
 証拠URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(newsplus板:1-100番)
民主党の正体 でググってね(グーグル検索)民主党は日本を解体します
マスゴミは朝鮮と中国に買収されているので、売国政党民主党が不利になることを報道しません
真実は表現の自由が認められてるネットにのみある。知ることから始めよう
売国政党である自民・民主・公明・社民を潰そう 反日団体日教組を潰そう
売国政治家を排除しよう!!反日マスゴミを排除しよう!!!

659:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 01:57:34 p49fHmsn
そういやリボルケインは設定上一応ビーム出したり、伸縮自在だったり万能武器なはずだよね?
やっぱりRX(てつを)の戦闘スタイルとしては、ライトセーバーって感じの長さくらいのがリボルクラッシュをお見舞いしやすいのかな

660:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 02:01:54 oPvjD4sC
>>659
RX「イデオンソード・・・か・・・」

ジャーク将軍「やめてお願いマジやめて」

661:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 02:37:27 XVdNYi+9
国旗を切り刻んで民主マーク=首相が批判、鳩山代表は陳謝
URLリンク(www.jiji.com)
 麻生太郎首相は17日の党首討論会で、今月8日に鹿児島県内で開かれた民主党の集会で、
日の丸の旗を切って作られた同党のマークが壇上に掲げられていたと指摘、「国家の象徴として
の国旗を切り刻むようなことがあったとは信じたくない。とても悲しく、許し難い行為だ」と批判した。
 これに対し、民主党の鳩山由紀夫代表は「そんなけしからんことをやった人間がいるとすれば、
大変申し訳ない」と陳謝。「われわれの神聖なマークなので、マークをきちんと作らないといけない話だったと思う」
と語った。(2009/08/17-19:19)

662:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 04:57:16 5hE1NVZb
リボル剣かと思ってたら
ケインな上、杖だったとは

663:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 09:26:52 YVzlciMV
ボスガンってご飯食べるのに何時間ぐらいかかるんだろ

664:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 10:21:06 lY5SOppr
>>655
そういや、噂だとガクト用のライダーマンのスーツのデザインは本当は一つ目のメットだったらしいな。
実際は映画やPVのアレをニューデザインのライダーマン(変身後)と称してる状態だけど。

665:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 11:22:05 UbhFfP8g
友人にRXのマスクを着用させるのを失念していた

暇があれば友人と一緒にBlackとRXのマスク着用して
てつをの店に行ってみたいが
着用状態で行ったら不審者だよな

666:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 12:43:14 y1MJYykI
響子ちゃん…あげ!

667:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 12:52:26 cAr5h+YH
>666
王面(笑)

668:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 14:52:13 0DA1EuXv
許さんッ!!!!

とかいらないから。
許さん=RX みたいな傾向はやめてほしい
RXは正義を貫いただけ ネタ扱いしないでいただきたい
RXだって悪以外なら許すよ

669:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 15:01:26 ZLetw6QA
>>642
退場ライダーを襲う怪人。
力を合わせて大逆転。
なんてシーンがDCに…無いか。


670:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 15:01:30 3N0fzoqE
公私問わず不具合が起こると
「さてはゴルゴム!?」とか言っちゃうけどw

671:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 17:18:38 oPvjD4sC
光太郎「犬の糞を踏んでしまった・・・ゴルゴムの仕業か!!」


ダロム「またかよ・・・」
ヴィシュム「柴犬怪人なら動けますけど・・・」
バラオム「じゃあなんか適当に作戦立てといて。まったくあの世紀王は・・・」

672:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 17:37:51 UbhFfP8g
いや、ここ(RXスレ)ゴルゴム壊滅した世界だし

673:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 18:09:24 vM6jczCy
>>671
お菓子を踏んだ時はもうゴルゴムが居なかったから何も起こらなかったのか…

なんか母親を殺したコピペ思い出した

674:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 18:18:32 xLq52hFg
今頃RX、全部見たよ!面白かった

675:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 18:36:20 9rNkmcJA
「世界に駆ける」の三神官はあのままスルーされたが良かったのかね

676:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 18:44:55 wtMkwSAq
ブラックサンの手の甲にキスするような三神官をスルーする以外にどうしろと

677:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 18:56:43 xvcsVziy
シャドームーンが出てくるところまで見たんだけど
声が変わってる…(´・ω・`)

678:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 19:19:46 TtDGmeqJ
え?

679:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 19:52:04 sXDIXsxp
響子ちゃんのアナル

680:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 21:55:00 4Us1vtXO
今更なんだけど、「ガンバライドで登場してほしいライダー」が
ライジングアルティメットなんだよな、残念・・・orz
毎日RX(3回に1回はシャドームーン)に投票してたから悔いはないけど
ライジングは、別に投票で1位にならなくても普通に出るんじゃないかなと思う。
ゴルゴムの仕業なのか・・・

681:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 21:55:01 6LAdywc/
オレのシコルケインがぶっちるぜぇ!!

682:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 22:21:55 8vUJO56w
響子ちゃんはブッサだったな
つーかBLACKシリーズに出た女はみんなブッサだった

683:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 22:50:39 fAcPgHQc
>>627
SICじゃだめなのか?

684:どこの誰かは知らないけれど
09/08/19 23:18:02 XDV9AQKs
>>682
アマゾンのヒロインの方が平成寄りに見える

685:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 01:14:17 KbrwUndS
>>682
昔の特撮に出てくる女優て9割以上がブサイクだった。
特にシャイダーのアニーやフラッシュマンのルーは酷かった。

686:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 01:20:50 h/a2wGxv
まあそうなんだけど、りつ子は相当な美人だと思う

687:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 01:39:06 OqPGyMRT
てつをに食われた人

688:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 01:43:35 iIOA6OAU
確かにV3~アマゾンまでのヒロインは美山霧子除いてみんな黒髪の清楚な感じで神レベルだと思う。
BLACKシリーズに関してはワザとブス選んでるんでないかと思うくらいだな。
ゲストに出て来る子のほうがビシュム含め全部綺麗だし

689:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 02:02:00 nDWesDAu
そうは思わんが…

690:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 02:55:03 UK5yR2F/
響子ちゃんは可愛い部類だろ
あとは知らんが

691:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 03:17:49 r7bWOZvL
超能力少女の顔芸にどうしても吹いてしまう

692:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 03:37:10 lrGqDdxw
BLACKのキョーコちゃんはアレだったが
RXのキョーコちゃんはまあまあだろ

693:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 08:48:36 WVZhZqqZ
>>668
わかってないな。
悩んだりせずに正義を貫き通してくれるからこそRX = 許さんなの。
あそこまでズバっと言い切ってくれる事は凄いことなの。
許ざん!は勲章なんだぞ。格好良いからネタにされてんの

694:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 10:45:14 pwtAbybT
時代劇で懲らしめシーンに入るとこと一緒。
あれがあるからスカッとする。

695:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 12:55:29 OhmVohlq
ほんときょうこちゃんは微妙だな
RXのきょうこちゃんは可愛いが
ビシュムは顔も声も最高

696:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 13:27:58 iIOA6OAU
響子って可愛いか?
巨乳なのは評価できるが、あのニキビ面が俺にはダメだな

697:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 16:28:41 Egko56oN
BLACK「なぜ、RXが出番多いんだ!チキショ!チキショ!」
RX「背が高いのだよ」

698:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 17:36:08 lrGqDdxw
ここの住人の骨肉の争いは醜いなあ
BLACKどうしで何やってんだか

699:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 18:01:39 nDWesDAu
急に何言ってんだ?

700:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 18:06:26 wKg/vPqE
ageてる奴に構わなくて良い

701:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 18:46:15 ek0Hbs9/
これは恐らくクライシスの仕業に違いない

702:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 19:32:28 yNUPdaFv
>>701
RX、何故わかったのだ!?

703:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 21:08:40 ROU7SNTC
このスレがクライシスランドに!?

そんな事はさせん!

このスレは仮面ライダーBLACK RXが守る!!

704:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 21:14:44 HOEfZbCI
ラーだーガールの中田喜子は可愛かった。

705:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 21:15:41 r8PG4YWy
>>601
むしろ完全燃焼の敗北が見たい。


706:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 21:39:10 mE+vHNLd
響子って女優名と今何してるんですかね響子。


707:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 22:18:02 nDWesDAu
リント語でおk

708:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 22:25:16 dpL7sv6+
太陽が俺にもっと輝けと囁いている by 南光太郎
クライシスの最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by 仮面ライダーブラックRX
一つだけ言える心理がある。「ゴルゴムの仕業だ」 by 仮面ライダーブラック
知ってたか?炎は悲しみの象徴なんだぜ by ロボライダー
来いよ、何処までもクレバーに撃ち抜いてやる by ボルティックシューター
世界の危機という劇場に舞い降りた黒い太陽 by ブラックサン
夢に生き、夢に死ぬ。それが俺のファンタジー by 信じる奴がジャスティス
ブリリアントな液状化でオマエを篭絡するぜ byオライダー
ゴースト達すらも斬り殺すワイルドさ!byオブレード
この青がヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれる by アクロバッター
どんな奴でもみんな一直線に俺の餌食 by リボルケイン
エレガントに光り、クレイジーに回る by 変身ベルト
ここからが俺の逆転ヒーローレジェンドのはじまり by キングストーンフラッシュ
永遠の美学の名は I'm Black RX! by RX
いつだって何かに傷つき生きてきた by こーたろう(19)
漆黒に選ばれし男のクライシスへの逆襲 by RXキック
人は俺を「仮面ドライバーの伝道士」と呼ぶ by ライドロン


709:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 22:31:33 MqWY244L
ファッション雑誌のコピー持ってくんなw

710:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 22:32:47 4f/qlXqh
武器が当たり前のように喋るなよ!

711:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 22:41:38 20+fKrp7
>いつだって何かに傷つき生きてきた by こーたろう(19)

信彦ォォォォォ!!!

712:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 23:35:12 NLptas16
>>705
RX完全燃焼というと

民間人を人質に取るなどして闘争心を全開にさせ、正面から倒す。

この世に光がある限り、仮面ライダーBLACKRXは不滅だ!

もう一度倒す

キングストーンがある限り、俺は何度でも蘇る!

さらに倒す

その時、不思議なことが起こった!

頑張って倒す

以下ループ

というギャグみたいな展開になりそうだw

713:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 23:44:46 sudRbRG1
>>712
そして最後には

BLACK「この世の悪は仮面ライダーBLACKが許さん!」
RX「この世に太陽がある限り、仮面ライダーBLACK RXは不滅だ!」
ロボ「もう子供達に悲しみの涙を流させたりはしない!」
バイオ「今俺達の正義の怒りがお前を討つ!」
新変身その1「俺達を必要とする人達がいる限り、俺達は何度でも立ち上がる!それが仮面ライダーだ!」
新変身その2「仮面ライダーがいる限り、この世に悪は栄えない!」
アナザーRX「罪もない人々を苦しめる邪悪な存在はこの俺が許さん!」


敵「もう勘弁してください・・・」

になるわけだな

714:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 23:50:29 TklsJ8e4
完全にてつを戦隊www

715:どこの誰かは知らないけれど
09/08/20 23:52:39 p68MIvTW
ゲーセンの対戦で連コインする痛いゲーマーみたいだなw

716:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 00:03:47 DqXe+Z+y
映画見てきた。弟は扱い良いって言ってたけど、もっと活躍してほしかったかな
当時の描写を使ったらディケイドが爆殺されそうな気がする……どのフォームからもゲル化できるし


茂君は僕と俺のどちらが本当に一人称として使ってるんだろうか
序盤と終盤は僕、中盤は俺なんだよね

717:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 00:17:41 3slIVKLL
>>708
>どんな奴でもみんな一直線に俺の餌食 by リボルケイン
ワロタ

718:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 07:59:25 An0Ge6gV
逆宙返りを見ると、「おりゃっ!」と、気合を入れながら
回っている次郎さんな気がする。

719:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 08:26:23 qioXCbsa
>>716
光太郎自身もBLACKで僕と俺を使い分けてたし
その場その場に合わせてるんじゃないか

720:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 10:38:15 DqXe+Z+y
まあ茂君は彼女もいるし、響子という先輩(性的な意味で)がいるし、意外とやり手かもしれない

721:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 11:00:45 ZDnM/88w
城茂君

722:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 11:10:44 BUBdF+F6
霞のジョーと茂くんでストロンガーなのか

723:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 15:22:13 sQI8AiUd
V3に出てくるレギュラーの少年の名前は珠シゲル。
スカイライダーのレギュラーの少年の名前は叶 茂。

仮面ライダーシリーズの少年キャラにおけるシゲル率の高さは異常。

おかげでスカイにストロンガーがゲスト出演した時は
一文字からさえも「城」って他人行儀に呼ばれてたな。

724:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 21:41:31 t9xdi/km
またてつをグッズが出るのか。

URLリンク(www.only1store.com)

725:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:08:46 ZBJviBc+
てつをのフェロモン入りならもっと売れるだろ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

726:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:15:47 dGmBM94K
てつw

727:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:17:33 jzwnPJuk
>>754
さすがに調子こきすぎ
ディケイド出演を期に小銭稼ごうって魂胆にがっかりだよマジ

728:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:19:16 qioXCbsa
>>754は調子こくように

729:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:32:01 iQk98kGg
>>754
許さん!!

730:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 22:53:24 ZBJviBc+
名護氏

731:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 23:01:50 642YtIv+
微妙にロングパスだな

732:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 23:41:35 XfwCpgSp
最初の方に出てた、刑事さん急に出てこなくなったな。
なんか、ガンモと同じ運命??

733:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 23:45:11 eovWERo0
佐渡好きだったんだけどな。

734:どこの誰かは知らないけれど
09/08/21 23:54:00 3slIVKLL
>>720
彼女居たっけ?

735:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:00:05 IWkkmP+h
まあ、Blackでも先輩がどこか行ってしまったりw
意外とサブの人って安定してないんだな。

736:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:00:46 IWkkmP+h
>>734
怪魔少女かいな。
今見てるけどw

737:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:19:56 hEEoebcz
>>736
キララちゃんは彼女じゃないだろ
それとも8話でガイナマイトに狙われた子の事かな?

738:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:23:15 IWkkmP+h
熱いよ熱いよ少女も含めて、
妙にロリは粒ぞろいなRXだ。

739:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:27:07 hEEoebcz
俺はキララちゃん萌えだな
フラーミグラーミの奴羨ましすぎるぞ、あんな可愛い子の中に入るなんて

740:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:29:57 0WgPcYga
俺はキララちゃんとユウコ・ミドリカワがお気に入り
ロリも熟女もおk

741:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 00:56:45 IWkkmP+h
>>740
ユウコさんの前世は、
江戸時代に拷問にあったり、縛られたりして興奮しますたw
つうか、ロリ歌手の走り見たいな人だよな。

742:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 02:52:47 TYY8oPqo
ヒロイン云々以前にてつをが
ずば抜けてイケメンすぎる



743:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 04:30:23 pNSDWiYk
RXにはBlackのビシュムを超えるヒロインはいなかったな

744:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 04:43:30 IWkkmP+h
ヒロインはバトルホッパーだろ??

745:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 06:29:21 FX2/g7n8
BLACKの最終回。
ブラックの台詞。
「(シャドームーンに)
体の自由は奪われても
心は奪われていないのか」に
ドキドキもんですw
バトルホッパーは彼女だわ。

746:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 07:50:16 4j61EmYS
>>737
ムサラビサラの由美子ちゃんがそうだと判断したんだが
てつをが「君と仲良くしている」と言い、襲われたと聞いたらすぐ電話してるし


でも茂君はモテるのかもしれないね

747:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 10:55:31 L7zZsCor
>>743-744
URLリンク(www.pixiv.net)
を思い出した。

748:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 16:35:52 563ciAjv
大人になってからバトルホッパーが雌というのを知ったら、
犯されて、抵抗したら殺されたように思えてきた...

749:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 17:35:04 HsvJGATJ
ホッパーたんって最終的に無性なんじゃなかったっけ?
ヒロインでも全然いいけど

750:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 17:47:22 563ciAjv
そうなのか?どっかでメスと読んだ気がするが...

しっかし、ビシュムとマリバロンも悪の悲劇のヒロインだよな



751:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 17:58:34 tTrl3czh
メスなんて設定あるわけねーだろw

752:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 18:32:00 W03EwThi
ディケイド最終回で自分の番組をも破壊してしまって、冬の映画に続くらしいな
この勢いでてつを祭り~夢のつづき~も期待しているぜ

753:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:08:59 amgzw6K5
はい調子こいて


754:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:20:56 41ygqbXQ
J「ラスボスのキングダーク戦で俺重要な役割果たしたし、これはまた俺のための番組が作られるフラグだろ?」

755:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:25:29 zWymoIyK
シャドームーン「もう二度と甦ってやらんぞ」

756:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:34:17 EJC1Roqb
ボスガン「うまく人間に化けているようだな。ウサイン・ボルト」


757:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:47:50 D2cLpb+s
>>754
さすがに調子こきすぎ
ディケイド出演を期に小銭稼ごうって魂胆にがっかりだよマジ


758:どこの誰かは知らないけれど
09/08/22 23:52:57 nbUxemNJ
真JZOに関しては少しばかり調子こいても大目に見てやろうよ。
特に序章の次が出ない真

759:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 00:01:26 G/UDkKVh
真はむしろ調子こいてほしい
終わり方が悲しすぎる

760:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 00:29:04 9DZiLZ8d
バトルホッパーに乗ったシャドームーンにブラックが襲われているシーンで
ロケ車らしきモノが普通に映ってて吹いた

761:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 01:12:14 24dsFfO2
>>759
スピンオフでは調子こいてたじゃないか。
ライダーとしては非常に正統派なせいで、こういう企画の時に個性を
出すのが困難なZOさんに比べれば……。
BLACKも似たタイプのはずなんだけどな?

762:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 02:05:03 99lXa46c
ZOはなにより俳優さんが引退してるからな
麻生勝はあの人以上にぴったりな役者が思い浮かばない
もうあと40分くらい尺があればなぁ…
続編はJに変わっちゃったし

763:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 02:28:12 fI2oQbNj
BLACKとZOは設定的に繋がっているとか
ソースはZOのWikipediaだけど

764:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 03:52:24 4YDNhCtS
デザインと中が次郎さんなのもあるけどBLACKとJは戦闘シーンの感じが似てるな
アギト戦はトカゲ怪人戦を思い出した

765:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 05:23:34 Wfloj9/T
未だに映画のRXをオリジナルだの本物と同じ強さだのほざく豚がいるのは驚きだ
オリジナルのRXならディケイドがいくら頑張ってもまともな勝負にならない


766:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 07:26:58 BfHP/RwL
基本的に、昭和はすべて化け物スペックだしなw

767:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 07:28:24 cAPXzEdq
お盆休み~昨夜に掛けて久々に後半を再視聴した。
後半って、けっこう4隊長の確執とかに目がいくのね

一番忠誠心があったのは結局マリバロンかな
ゲドリアンが戦闘力が低いのはあまり意外な感じしない。しかしラストが一番壮絶なのは彼だよね。
一番カッコよすはガテゾーン。銃をくるくる回すしぐさとか、デザインとか。

768:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 09:32:03 0AgYFQkc
霞のジョーがプリキュアの世界に
霞のジョーは俺が守る

769:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 09:39:59 8qcMqx/R
ガテゾーンのフィギュアが欲しい

770:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 09:54:27 7eL7xzK1
暇だからディケイドのRX、BLACK共演の話見てたんだけど
アポロガイストにダブルキックを食らわせるときに
BLACKがちゃんと拳ギリギリしてるのに気がついた

771:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 11:12:08 tZfg/FUZ
おせーよ

772:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 11:42:52 Mt2BoVOd
>>768
プリキュアの世界とナージャの世界が融合したような世界に出てたな

773:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 12:34:44 4YDNhCtS
フィギュアーツボスガンが出ることを祈ってテラーマクロ

774:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 12:58:36 6Ln+gMNC
>>765 オリジナルRXならクリスマはキングストーンフラッシュで弾くだろうし。映画のあのシーンも簡単に回避できるだろうしね。

775:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 13:03:22 RS0fdKak
>>774
普通にくらった上で反撃という流れになりそうな気がする。

776:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 13:09:45 99lXa46c
0.1秒でロボ(ry

777:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 13:28:44 mAdR09J8
仮面ライダー同士が戦うなんて、
昭和ライダーだったらライダーマンが
間違って襲われる位だったのに。

778:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 13:30:13 7HzgyDVT
4大隊長がもっと早くから協力してたら少しはRXに対抗できたのかね
ロボ・バイオになれるようになった後じゃもう手遅れな気がするが

779:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 13:51:26 cfdqhGdY
>>777
そういや、今日のディケイドでライダー達がお互いをつぶし合って大量に戦死したな。

あの作品の最終回はRXの怪魔界滅亡以上に叩かれそうな気がする。

780:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 16:33:14 9hWfa7FO
もうディケイドのことはどうでもいいよ

781:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 16:43:46 4lT5lTVt
ディケイドって何気に来週最終回なんだな、打ち切りか?

782:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 17:04:03 mAdR09J8
せっかくなので
「10月16日より仮面ライダーBLACK RX
(深夜帯に)登場!」でお願いします。

783:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 18:30:31 gJbKqZ6x
781>もとから30話の予定で、1話増えて、31話になったから、
打ち切りでもなんでもないよ。

784:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 18:32:52 fI2oQbNj
ガセと言われていたオリンビスを見たい
4つの世界に4つの神という設定がいいと思う


785:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 18:38:08 G/UDkKVh
RXが師匠だっけ

786:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 18:40:39 gJbKqZ6x
774>RXバイオて、ディケイドファイズに、ただふっ飛ばされただけにしか見えなかったよ。
あれで、やられたて感じしなかったけど?



787:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 18:54:19 7eL7xzK1
>>786
お前電話だろ

788:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 19:28:06 8DuZH7gO
>>783
そういや、1話増えて無かったら関西地区は他の地域が今日最終回を見る中、
アマゾン編前編を見てるって状況だったんだな。

789:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 19:41:14 tZfg/FUZ
白倉ってさんざ偉そうなこと言っといて
RX終盤の昭和ライダーの扱いより残酷なことを今ディケイドでやってるんじゃ・・


790:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:10:25 f5MMwwJB
206 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 11:08:59 ID:q5IaIsCp0
光太郎も帰ってきたよって言ってるのに
負けたからって俺の知ってるRXじゃない、別人だと言い続けてる人ってどうなのよ。

行方不明になってた飼い犬が酷く汚れて帰ってきたら
こんな汚い犬は知らないと見捨てるような歪んだ愛情感じるわ。

791:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:15:11 jSL9VRXd
ディケイドは平成で久しぶりに面白かった
役者がいい
主役達三人がかなりいい味出してる
キバは不細工、ブス、オッサンばかりで論外だったが

792:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:22:46 f5MMwwJB
318 :名無しより愛をこめて:2009/08/22(土) 14:25:36 ID:Frz9uuEe0
>>311
>BLACKとRXはオリジナルですっていうリ・イマジの事を配慮した
>発言があったのかどうかでしょ?

DCD版とオリジナルを分けてるのは特定の人達だけで
RXが出て来たらそれはRX、1号が出てきたらそれは1号。ぐらいにしか認識しないだろうさ。

いくら小学生でも自分お気に入りのライダーが負けたからって
重箱の隅を突いて「あれは本物より弱いんだ!本物なら誰にも負けないんだ!」
なんて子供染みた自分の見解を人に押し付けたりしないよ

793:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:33:13 G/UDkKVh
コピペ気持ち悪いんで帰ってください
ぷにっさん

794:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 20:38:36 yochuovv
他スレのことをわざわざこのスレで…
陰湿な女子高生みたいだな

795:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 21:08:02 BfHP/RwL
クリスマがバイオライダーを直撃。
「ぐ、うわあああ」
RX形態に戻り、苦しみ…、動きが止まる。
…数分経過。
立ち上がるRX
「フッ、俺がキックを受けた時に、
瞬間ゲル化していたことに気づかなかった様だな!!
キックに毒を仕込むなんて、ライダーのキックにかけた夢を踏みにじるとは、
この俺がゆるさ…、あ、あれ?バトルは終わってしまったのか??」

数時間後、佐原家にて
「こんにゃろ!!」
ゴルフクラブで男を殴ってる、おじさん。
それをみて、割って入る光太郎。
「何なんですか、おじさん、止めてください。」
「こいつ、家の居間に知らない間に立ってやがったんだ!!強盗かクライシスだよ!!」
「何だって??」
男がゆっくりと立ち上がり
「私は鳴滝というものだ、世界が危ない。ライダーを集めなければ!!」

こんな感じでつなげてみた。

796:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 21:28:03 jSL9VRXd
RX「俺が何度もキックの洗礼を受けているのを知らなかったようだな!」
555ディケイド「なに?」
RX「今だ!とあっ」
ディケイド「ぐわふ!」
RX「理由もなく力を使う貴様をゆるすわけにはいかんぞ!リボルケイン!!」
ディケイド「くっ!なに!?」
RX「たとえ何度傷つけ倒れようとも俺は立ち上がるっ!貴様のような悪を倒すためになっ!!!」
ディケイド「ま、まて…ぐふううああああああ!!!!!」
茂くん「やったぜ!RXがディケイドを倒したぞ!」

797:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 22:37:11 Ui81zQtv
ボルティックシューター!あげ!

798:どこの誰かは知らないけれど
09/08/23 22:38:02 0KZ7GHJp
>>785
詳しくは>>7のリンク先に
俺も見たいわ、オリンビス
バトルホッパーが幼女に変わるとかぶっちぎり過ぎ

799:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 00:05:18 6fUM4qoJ
第一話は「師匠の可愛い幼女バイク」だな


800:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 00:50:52 MfS+GvRc
しげるwwwwww

801:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 00:57:02 xL2ep4Il
茂のやったぜ!が綺麗に脳内再生されるw

802:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 02:22:11 UWnQ6+vI
RXってどういう意味だっけ?

803:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 10:53:27 ZEbNF/VR
連邦軍の試作機って意味です。

804:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 11:47:08 3YKsyNHW
最終回見たが、よく怪魔界って最後RXが消滅させたって言うが、
実質は猛スピードで崩壊に向かってるってダスマダ―が言ってたから普通に環境汚染で皇帝が死んだのと同時に崩壊したんだろ。
よって怪魔界の崩壊は別にRXのせいじゃないだろうw

805:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 12:16:38 T3nZAH/1
>>804
皇帝がRXを道ずれにしようと怪魔界ごと自爆し50億のクライシス人があぼーんとなる
生き残ったRXが怪魔界を滅ぼしたっていう槍玉に挙げられている感がある
RXだけのせいじゃないのにね

806:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 12:28:28 3YKsyNHW
まあ皇帝としては怪魔界が寸前に崩壊する事が分かってたからRXだけ怪魔界に送り、
あわよくば皇帝自身は自爆というよりRX倒し地球に逃げ伸びたかった感じもするが

807:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 13:14:31 AB3tQxsk
そうだよ 最初からRXは悪くない
ただクライシス皇帝が死んだと同時に怪魔界が爆発したから勘違いしやすい
というより「待て!怪魔界が滅んだのはクライシス皇帝の横暴な政策のためだ!」とハッキリ言ってるだろwwwwww


808:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 13:18:39 UWnQ6+vI
下げようぜ。
上げてる奴のいうことに耳を貸すなって奴もいるみたいだしさ。

809:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 13:27:04 3Dzu3lcg
>>798
オリンビスの基本カラーが赤だったくさいから、
スペシャル話で仮面ライダーゴーオンジャー(仮面ライダーライブマンでもいいけど)を
やってほしいな、個人的に。

世界を駆けるみたいな事やってるし
ディケイドでもわざわざ1話増やしてまでWてつををやってるんだから余裕だろう。

810:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 13:30:37 b0qRElzD
子供の頃の記憶で最後カッコイイとしか思ってなかった
50億の民の事は完全に忘れてた
お前等の解説のお陰でなんとなく把握できた、もう1回みてくるサンクス

811:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 13:51:35 3YKsyNHW
>>807
あの内容を1話に凝縮して尺が足りないからなんか誤解しやすい事が多いわな。
クライス要塞が爆発していきなり暗闇の空間で(怪魔界)でバトルになったり、怪魔界が爆発して脱出した描写も無くいきなりRXが地球で10人ライダーと合流してたり

812:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 14:46:51 RJmZzQjq
後、怪魔界の爆発をRXの仕業という事にしといた方がネタとして面白いから、
そういうネタを吹聴し続けるうちにウソの方が真実みたいな扱いとして
伝わってる面があると思う。

813:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 16:01:01 Jj7LxVeU
「次元の爆発崩壊の中無傷で生き延びた」だけで、皇帝を殺す事で誘発したのが事実であっても、
それがRXの仕業って言うのは違うよな

814:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 16:20:04 PhcOQJTC
クライシス皇帝は地球だけにこだわらず、月か火星辺りに移住する考えはなかったのかね?

815:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 16:40:16 T6dCl/aB
>>807
某動画のせいで、

RX「待て!」ダ「黙れ!」RX「待て!」ダ「黙れ!」RX「…トゥワッ!」(リボルクラッシュ)

しか頭の中に浮かんできません。

816:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 17:50:11 wjkzlHYN
ヤバかったらスルーしてください
昔あったバイオライダーやロボライダーのフルボッコ動画ってもう無いのかな

817:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 18:49:28 nOVXmLJy
>>816
本編自体が既にそうじゃないの?

818:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 19:59:59 xL2ep4Il
リボルケインMADの派生みたいなやつか

819:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 20:24:33 v0TM08Tl
ブラックのキック力がパンチの2倍の場合。

ブラック パンチ:3t キック:6t ライダーP:12t ライダーK:24t
屈伸ライダーP:36t 屈伸ライダーK:72t

後期のブラックは蜘蛛怪人(ライダーPで死亡)よりは体力がありそうな
蝙蝠怪人を蹴りで殺した。
映画でムサビムサラにライダーP(1ステップ踏んだ後の地上ストレート・・
空中屈伸パンチ+地面の支え?)でダメージ与えた。
ディケイドにてサイ怪人(ライダーP→Kで死亡)をライダーPのみで
仕留めた。ので3倍程度は強化されている模様

復活ブラック パンチ:9t キック:18t ライダーP:36t ライダーK:72t
       屈伸ライダーP:108t 屈伸ライダーK:216t
RX  RXキック:648t以上 RXジャンプP:324t位?RXのキック:40~162t位?RXパンチ:20~81t位?


820:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 20:27:56 jYRMEKUe
創世王「星の1つや2つ、創世王候補者なら気にしてはいかん」

821:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 20:32:43 WVNXI5as
バイタルチャージによる強化や
途中からビルゲニアの縦を破壊するなどの地味なパワーアップを考慮すると
さらに数倍になりそう

822:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 21:05:01 Jj7LxVeU
怒りによるパワーアップとかを考慮して戦闘力で換算した時、
初期ブラックを30として、最終RXが450万を突破するなんて計算を出した奴もいたな

823:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 21:19:48 eOnTprSK
>>816


バイオ
O_92531.wmv

ロボ
O_92532.wmv



パス:RX

824:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 21:44:37 v0TM08Tl
>>821 キックがパンチの3倍にすると大体同じ様な計算になるな。
13話で初バイタルチャージなのは初耳ですわ。パワー集中+一時活性化で4倍以上と。
シャドームーンもトリガーやらパワー伝授で108t以上でブラックが108t以上以上と。

>>822 蝙蝠怪人で20倍位インフレさせてた人ならやりそうだな


825:816
09/08/24 21:52:22 eBbRrg77
>>823
うぉおおおおありがとう!!!!!
最近ずっと探してたんだー!元気出るわこの動画

826:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 22:30:18 iquseB/1
ホットペッパーにビリー店内&スタッフの写真があるけど
てつをに一緒に写ってる少年てまさかてつをの息子かな?
まさかスタッフじゃないよね…




827:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 23:02:18 +hwphR9s
太陽の子の子!

828:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 23:06:12 Jj7LxVeU
太陽の孫

829:どこの誰かは知らないけれど
09/08/24 23:08:07 iUOD5kRZ
太陽の精子!

830:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 00:10:08 qzB5WXp5
ザーメンケイン!

831:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 00:16:50 MevNuUtK
DVD高ぇ、って思ったんだけど1枚あたりの収録話数考えると
そんなに高くない…のか?
復活を機にBOX出してくれないかな

832:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 00:23:21 94zE+hHm
ブルーレイでブラック、RXどっちも出たら買うって決めたから早く出してくれ

833:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 15:37:06 nnr5d/YF
「ぴったんこカン・カン」の高畑さん企画(安住アナに求婚を迫る)で
光太郎とジョーにゲスト出演キボンヌ。
ジョーはジャック・バウアー(の声の人)として。

834:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 18:28:22 SlrEwxRk
826>多分そうだと思うよ。自分も見たことあるよ。スタッフ写真、それに二人いるよね。
倉田さんと一緒にいるちょとふざけてる陽気な子が次男かな?
帽子をかぶって、ビリーのスタッフの服装しているイケメン君が長男だと思うよ。
末っ子は、娘さんだよね。どかのインタビューで知ったけど




835:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 18:49:25 E4RdEtQf
劇場版DCD見た TV版出た上に映画でも沢山出番貰えたから負けてもお釣りが来たよ
クリスマはあの赤い円錐に当たると動けなくなるから(士も生身で食らう描写があった)、
実力は拮抗しているが一瞬の隙を突かれたって負け方は無難で良かったんじゃなかろうか
戦闘にあれだけの長尺もらうには、主役で無敵補正付きのディケイドが相手じゃなきゃ駄目だったろうし
他のライダーに申し訳ないくらい破格の活躍には満足。

836:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 21:29:28 oJ1pqFca
赤い円錐をキングストーンフラッシュで相殺できなかった時点でヤオ。
あんなカラーコーンに吸い込まれちゃいましたキックでやられるのが腑に落ちない。

837:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 21:31:17 qb6DYodC
キングストーンフラッシュはRXはほとんど使わないじゃん
でもクリスマってちょっと強いオルフェノクには破られてたし致命傷にはならんと思うんだがね
そもそも拘束をも無効化するのがゲル化だろうに

838:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 22:08:16 JURO7kAE
エネルギーによる拘束って、最終回でRXがゲル化で脱出してるよね
クライス要塞内で

クリスマにやられたのは単にゲル化が遅れたのが原因だと思う
オリジナルのRXみたいに瞬間変身とか瞬間ゲル化は無かったんだろう

839:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 22:40:27 gtJ60B89
だからRXが本気出したらもうあいつ一人で状態で話にならないだろ

ディケイドでRXを倒す必要がストーリー上あるのは仕方ないとしたら
一度RXが完封してその後ハイパークロックアップで仕切りなおしてから
不意打ちで平成ライダー特殊能力フル活用でラッシュしてRXが本気だしそうになったところで
光のカーテンでゴングに救われるって展開なら納得できた

840:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 23:17:51 clChkVET
直接熱量を叩き込むような技だからバイオに効果的だったんだろう
>>837の言うとおりある程度タフなオルフェノクは耐えてたから
ロボライダーなら一発KOは無かったろう。相性相性。

841:どこの誰かは知らないけれど
09/08/25 23:46:11 wf2qsJrN
>>840
>直接熱量を叩き込むような技だからバイオに効果的だったんだろう
スタッフ的にはそんな細かいことは考えて無さそうな気がする。
BLACK、V3、スーパー1が3人がかりで正面から負けるくらいだし。

842:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:01:31 QNw9dOg3
RX一気見したけど
シャドームーンが子供を助けるとかちょっとガッカリだ…

843:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:06:07 Nwo1lBpK
まあディケイドRXはなんだ
コメットさんにおけるレオって思えばいいや

844:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:09:43 5AXuJK8H
あんな別物にいつまで拘ってるの?

第一オリジナルのクリスマにあんな強力な拘束機能なんてないでしょ

845:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:10:50 o4XL+/KZ
>>842
BLACK好きにRXを受け入れられない人がいるのは
・光太郎の性格が変わりすぎ
・シャドームーンの悪を貫くキャラクターが崩された
この二点が大きいと思う
自分はBLACKとRXは完全に別物だと思うようになってからRXも楽しめるようになった
ドラマとしての完成度はBLACKの方が上だと思うが
子供を楽しませるエンタメとしてはRXの方が上だと思う

846:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:17:34 QNw9dOg3
>>842
BLACK好きだけどRXもまた違ったタイプで楽しめたよ
ただ、シャドームーンが作戦の解説役とか
ちょっと強い怪人レベルなのはなんとかならんのかとは思った
これだけかな、気になったのは

BLACK=職人
RX=クリエイター
のイメージだな

847:846
09/08/26 00:19:40 QNw9dOg3
間違えた
>>845
だった
自分にレスしてどうする。スマン

848:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:42:03 0YhWhZlf
>>845
>・シャドームーンの悪を貫くキャラクターが崩された
シャドームーンはBLACKの時点でそんなキャラじゃなかっただろ。
杏子と克美のことが忘れられなかったり
どうしてもBLACKにとどめが刺せなかったり
最終回でも光太郎を助けるために
サタンサーベルを自ら手放したとも解釈できる演出があったりと
一貫して完全な悪にはなりきれないキャラとして描かれている。
だからRXで子供を助けるシャドームーンも、批判されるような話ではないと思うぞ。

849:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:45:38 MrhkRTfB
BLACK時代はビルゲニア同様創生王に利用されていたに過ぎない

850:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:57:28 xpE+w1xE
>>845
でもBLACK、RX共に作風がバトルフィーバー~サンバルカンとギャバン~スピルバンの敵内部の抗争劇とかアクションのカッコ良さにプラス、
仮面ライダーの要素が加わったまさに東映特撮の集大成的な作品だと思うな

851:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 00:57:56 o4XL+/KZ
>>848
済まん、言い方が悪かったかな
悪を貫くというのは、完全に悪に徹したという意味ではなく、
心は揺れながらも最後までシャドームーンとしての自分を貫いたという意味だったんだ
だからBLACKのラストで放った台詞は衝撃的で、今でも語り継がれる

それがRXで蘇り、BLACKに後を託して子供を助けて死んでいったことで、
言わば「RX。お前がナンバーワンだ」的なベジータになってしまったんだよな
なので、RXはRXで好きだし、シャドームーンの登場も批判されるようなものではないが、
ちょっと「うーん…?」と思わされたのは事実

852:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 01:21:51 QNw9dOg3
>>851
> 心は揺れながらも最後までシャドームーンとしての自分を貫いた

自分がRXのシャドームーンに違和感持ったのもそこなんだよな
シャドームーンの迷いというのはあくまで信彦時代に縁のあったキャラに対してのみ、三神官とかには冷たかった
だから何の縁も無い子供を助ける「ヒーローのようなストレートな善行」にはうーんって感じだった
別に批判って程の強い感情でも無いんだけどな
まぁどこぞの妹を助けたとかの設定だったら同じ展開でも納得していたかもしれんw

それにしてもRXがシャドームーンに「オレと一緒に逃げよう」と言った後に
速攻で戦闘態勢整えたのには吹いたわ
RXのキャラ良すぎだw

853:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 01:25:35 Zj27pNjZ
RXのは記憶喪失だからな、もはや世紀王シャドームーンでは無いわけで

854:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 02:22:23 Jbzn9zfs
いま四国編まで見終わったんだけど怪魔ロボットシュライジンってどうみても怪魔妖族だよね?
「ジン」って妖族の「陣」だし。
ガテゾーンが先走るというストーリーの都合で無理矢理ロボットにされたのだろうか…

全ての軍団で最強戦士のオンパレードだったような記憶があったけど
それはごく序盤の話で、延々と最強に拘り続けてるのはロボット大隊だけなんだな
デスガロンあたりは次回予告で最強認定されてて吹いた

855:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 03:16:45 qhKosXv5
デスガロンはデザインが最強
関係無いがある格ゲーにもそっくりな奴が居るなぁ

856:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 04:18:01 r8LxMY5V
>>845
明るい光太郎を望んだのは自分なんだとてつをのインタビューに書いてたけどね
つらい過去を振り切って~の部分はちょっと感動した

857:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 04:28:53 QNw9dOg3
何故パーマにした

858:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 04:32:26 CvwYn6ne
世界を駆けるでは普通にRXがデスガロンを圧倒してて吹いた

859:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 07:13:38 MR6QyEWU
子供助けたのは最期の最期で信彦に戻ったからだと思ってた
だから不自然に感じなかった

860:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 08:25:02 GgU7kKwo
>>852
あの兄妹を見て、昔の自分と杏子を思い出したんじゃないか?

861:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 08:45:22 mUEVPIvM
無茶苦茶な理屈だけど、

ああ、今度も勝てんかったし、この状態で戦ってキングストーン破壊されたらやばいなあ。
子供助けとこうと…w

その後、巨大化能力ついて復活したしな。

RXの様な急激な回復は無いけど、
時間かけたらいきかえれるのかな。

862:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 09:22:53 tJIzhnLB
BLACKとBLACKRXを別で考えている人もいるですね。
自分は、光太郎の性格は、基本的に変わってないと思いますよ。
BLACKの時も光太郎は、克実や杏子の前では、明るく陽気だったよ。
アイドルの話の時とか?(笑)
多分、信彦がゴルゴムに捕らえられ、自分も改造人間にされて、本当は、
明るい性格だけど、そういう影響で、RXの光太郎のときよりも
明るくないのは、そういう心理的な心の変化を性格にあらわしているだと思いますよ。
それに、BLACKの時にサボテンに水やりすぎて、克実に注意されてたし、
RXの時にも同じことで、玲子からあずかってたサボテンをダメにしちゃうし、
自分は、両方好きです。BLACKもBLACKRXも


863:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 12:11:08 0bzhuZnq
>>862
兄さん…言いたいことはわかるけどsageと日本語をもう少し勉強した方がいいと思うよ

864:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 17:04:45 bH0kRvpu
>>854
今の時代の最強は怪魔ロボットシュバリアン様ですよ
しかも彼は大ショッカー最強でもあるんだ

865:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 18:07:23 BKFDO6pH
四大隊最弱の獣人大隊。

ガイナギスカン(笑)
ガイナガモス(笑)
ガイナマイト(笑)
ガイナバラス(笑)
ガイナカマキル(笑)
ガイナギンガム(笑)
ガイナニンポー(笑)
ガイナジャグラム(笑)

866:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 18:12:34 Zj27pNjZ
ガイナニンポーはなかなか強かったぞ

867:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 18:26:05 aH6Ycu1J
毎回最強の怪人だったからラストのほうに出た最強怪人も全然インパクト無かったわな

868:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 19:02:42 CdiCAQdI
そうかな?
ゲドルリドルとかグランザイラスとかは絶望的にインパクトあったけど

869:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 19:26:36 VE4ucX1c
>>851-852
もし、あそこで捕まっていたのが茂君とひとみちゃんだったらどうだろう。
全く違った印象の話になったんではないかな。

何かシャドームーン登場話って2つとも
意図的に既存レギュラーと話を絡めないようにしている気がしてならんのよね

870:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 20:02:32 HNIvTaVF
ガイナギンガムはRXの目に噛み付いて火花で焼く所が小さい時に見て怖かった

871:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 20:20:11 lb8CvU5X
怪魔ロボットは見た目も強そうだよね

逆に他の三軍団は見た目からして…
カッコいい奴は多いけど怪魔ロボットに比べると頼りなさそう

872:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 21:09:02 m/JDCM7E
>>869
>意図的に既存レギュラーと話を絡めないようにしている

結局のところシャドームーンというキャラの存在が大きすぎて、本格的に話を絡めると
メインストーリーがブレてしまうからじゃないかと思う
…なんて事も考えるけど、RXのは単なるファンサービスな気がしないでもない

873:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 21:10:23 qhKosXv5
ガイナジャグラムって一見弱そうだけどRXに3フォーム使わせたという意味では強敵だったのかな
まぁでも楽勝感は否めんか

874:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 21:13:30 Zj27pNjZ
逆にガイナバラスとかは少しは頑張ったように見えて…ってことか

875:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:05:17 NzddOOW+
RXの最終回見たけど、てつをは本当に泣いたんだな、目が充血してる。
響子ちゃんは憂鬱な顔になっていたな。
他のメンバーは割と平気そうだったけど。

876:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:19:44 qXEJ4jKp
この前のディケイド観てたらRX最終回の怪魔界消滅を思い出した
アポロガイストは剣の世界を消滅させたが
ブラックの世界やRXの世界も消滅させる事が出来るんだろうか?

877:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:23:01 StymsPJ0
世界の消滅自体はBLACKやRXにどれだけ力があっても無関係に起こるだろうからなあ。

878:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:24:43 VE4ucX1c
>>872
その2つは相反するものじゃないと思うんだよね。
ファンサービスでシャドームーン出せ → えーでも入れるとgdgdになる
→じゃあ本編には極力からまないようにしよう みたいな感じで

879:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:32:38 Zj27pNjZ
TVでの世界の融合は9つの世界限定じゃないの?
まあどっちにしろキングストーン持ちのBLACKやRXは消滅は免れそうだが

880:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 22:51:42 1MfI/P4e
現在消滅したのがリ・イマジのブレイドだけだからなぁ
オリジナルのブレイドらしき人が出てきてるし、「消滅するのはリ・イマジの世界だけ」とか言われても驚かない

881:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 23:10:38 2ywqtMzn
民主党所属の都議会議員が同党の衆院選マニフェスト(政権公約)を
「(耐震)偽装マンションのパンフレット」と 批判する論文を発表することが
24日、分かった。都議会民主党の土屋敬之副団長が
26日発売の月刊誌「WiLL」10月号に寄稿したもので、衆院選投開票を
目前に身内の反乱が起きた格好だ。
 民主党は7月に発表した政策集に、永住外国人への地方参政権付与の方針の維持、
選択的夫婦別姓の導入、慰安婦問題への取り組み-などを盛り込んだ。
だが、その後に発表したマニフェストにはこれらの政策を盛り込まなかった。
 土屋氏は「国民の目を欺こうとしている。国論を二分する政策を載せれば、
有権者の支持が得られないと考えたからだ」とし、マニフェストを
耐震偽装マンションのパンフレットになぞらえた。
その上で「マニフェストを読んで民主党に投票しても、
思いもよらなかったような政策が実行される」と指摘している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

882:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 23:22:17 m/JDCM7E
>>878
シャドームーン出して本編とはあまり絡まないようにしようってのは正気想像出来ないな…
自分が素人だからか
BLACKとは同じにしたくないという当時のスタッフの(作り手的な)微妙な心理もあったのかもな
個人的には声が変わってなくて良かったw

883:882
09/08/26 23:25:41 m/JDCM7E
正気、じゃなくて正直でした

884:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 23:37:51 ErrBkaI1
ビリー行きたいなぁ
いつならいるだろうか?

弟と相談して、着歌をRXのテーマにして、待ち合わせを装って店内に響かせる………と思ったけど、流石にてつをさんも引くかな?

885:どこの誰かは知らないけれど
09/08/26 23:49:39 Dzi0QaGi
てつをアクセサリー、予約開始したな。
許さんTシャツとも結構関わってるみたい?

URLリンク(www.only1store.com)

886:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 00:04:26 9gMcbWCJ
>>884
それは、ちょっと面倒くさい客じゃないか?
小細工無しにファンですって言った方がてつをさんも喜んでくれると思うけど

887:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 00:05:41 xGRNvome
>>884
どう考えてもドン引き以前に迷惑

888:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 00:30:43 Ja5Y5/K7
俺だったら真正面から「子供の頃のヒーローと言えばBLACKとRXだった」って言ってレンストのBLACKとRXのカードにサインを貰う


流石にしてくれない気もするが

889:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 01:03:28 DjwTfXxX
してくれるんじゃね?

890:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 01:24:01 5zOteJRR
流石にしてないと思うよ、
収集つかなくなるような…。

891:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 09:43:41 KuoBn46w
>>880
>現在消滅したのがリ・イマジのブレイドだけだからなぁ
>オリジナルのブレイドらしき人が出てきてるし、「消滅するのはリ・イマジの世界だけ」とか言われても驚かない
リ・イマジBLACKRXはコウタロウとかじゃなく光太郎(てつを)なんだけど・・・・・・

892:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:08:41 t0fOziIk
863>あのーすみません。自分の方が年齢下かと思うですけど、
オリキャラのレンゲルの(上城睦月)役北条隆博君とイクサの(紅音也)役武田航平君とかが同期です。
それに、兄さんて・・・男性じゃないですけど・・・
まーいいや、よくみたら、sageを間違いてましたね。
教えてくれて、ありがとうございます。
日本語ねぇ、変かな?、どこが変ですか?
国語が苦手なんです。・・・(苦笑)



893:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:09:39 ap1+GLyD
日本語どころかアンカーすらまともに付けられないのかw

894:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:19:18 t0fOziIk
893>すみません。アンカーて、何ですか?知らないので、教えてください。


895:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:43:40 Q2XBXNa3
>>894
僕と君との書込みの違いが解るかな? 他にも2ちゃんねる独特のルールは掴めてるかな?
まずはそれらを覚えよう。 まあ俗に言う「半年ROMれ」って奴だ

896:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:44:31 IOiZM5Sz
いいから宿題でもやってろよ

897:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 10:55:04 xGRNvome
>>894
一生ROMってろ

898:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 11:08:58 t0fOziIk
894>2chのルールは、読みましたよ。それと「ROW」て何ですか?
やっぱり、初心者掲示で少し色々と勉強してからまた来ます。

899:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 11:09:47 t0fOziIk
↑あっ?「ROW」でした。ごめんさい。

900:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 11:14:00 t0fOziIk
再びすみません。あーーもう何で、また間違えているし、
「W」じゃくて、「M」だよ。


901:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 12:11:43 +oz4ywcc
子供時代よくライダーの似顔絵を描いてたが・・・

昭和ライダーだとBLACKとRXがダントツに描きやすいのよ。 妙な紋様もギザギザも無いしな。


これが初代とかV3だとブサイクになって全然似ないwww

902:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 13:55:05 vOfsiZwR
V3はマジメに描こうとするとかなり難しいな
前に「トリビアの泉」でやってた漢字の「昼」をマルで囲んで
触角をつけると仮面ライダーになるってネタは、初代よりは
V3に似るような気がする

903:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 19:03:25 K/bOcjdF
>>899
数字の前に>」を付けることをアンカーだと知らない奴は、この俺がゆ゛る゛ざん゛!

904:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 19:36:34 vkV1C0W+
>」903
これでいいですか?

905:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 19:38:52 xGRNvome
>>904
もうお前一回死んでこい

906:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 19:49:35 Eo6bZlIo
>」904
安価も出来ない馬鹿wwwwwwww

907:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 19:58:17 G3U/SQQ0
>>879
その辺はキングストーンの力を世界消滅の力が上回るかどうかで無いかなあ?
いわゆるRX無敵論って、キングストーンの力の限界を超える存在を
相手にする場合は想定しないわけだし。

908:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 20:11:37 PAdkLa62
時間の流れからも逸脱してるし、そういう事象から外れた存在になってそう

909:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 20:37:30 XT6ysrnf
宮内 タカユキさんの歌う仮面ライダー
BLACK RX は高揚感があって最高です。
第1話での RX 初登場時も
TVサイズとは違う歌い方で、良い。
あのシーンを見ると今でも
涙が出て来ちゃいます。

910:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 20:49:34 KuoBn46w
スーパー化したアポロガイストはクライシス皇帝以上の力を持ったわけか
そういえばアポロはシュバリアンに
「クライシス皇帝に大ショッカーと手を組むように伝えろ」
とか言ってたが劇場版ディケイドに皇帝(ダスマダー)は出てこなかった
冬のディケイド&Wに出る可能性あるのかもしれないな

911:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 21:05:31 Eo6bZlIo
アポロ使うならXも優遇してやれよと思う

912:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 23:00:24 qDbM2yQT
シャドームーンよりマシなんじゃね?

913:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 23:17:54 CO5IzEIe
なんだよあのスーパーアポロガイストって、
アホかw

914:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 23:19:47 5zOteJRR
もしかすると、
あのリイマジの世界は、マジなRXの続編なのかもな。
クライシス皇帝を倒して、怪魔界崩壊。
でも、ゲリラたちが地球に来ていたように、
一部の工作員も既に潜入していたと仮定。
また、ジャーク将軍の敗北後と最終会談の間に、皇帝派も一部は地球に移っていたのかも知れん。
ゲリラの中には、クライシス人として行き場を失い、
皇帝派に戻ったものもいるかもしれない。
科学技術はかなり高いから、地球上でそれなりの資金を得て、秘密結社化したのかもしれんな。
だからこそ、20年も泥沼の戦いを南光太郎は続けることになったと…。

霞のジョーとは、最終回に分かれたきりでその行方を探していたとか…。

915:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 23:52:30 yOZ+JQVJ
地球の環境を汚せば新たな怪魔界が生まれるらしいから
ついでにクライシスもそっくり蘇ったとかで

916:どこの誰かは知らないけれど
09/08/27 23:53:47 PAdkLa62
ガテゾーンまで蘇るものかね、長年戦っててあんな微妙な怪魔ロボットってこともなかろう

917:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 00:01:02 9qcTQOPF
1年に2回あった不思議な事が20年戦ってるとなると...

918:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 00:05:04 Z92uUvOc
頭悪そうな言動で損してるとは思うが、リボルケインが効かなかったり
ディケイド相手にして結構優勢で戦ってたから微妙ってほどでもないだろ

919:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 00:08:09 B6hh7YiO
あのリボルケインは光ってもないし微妙だから
普通にRXが蹴って優勢に持ち込んでる

エレギトロンやスピングレーの方がよほど頑張ってたよ

920:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 00:11:40 SwwihQJm
>>915
あの時代の特撮は環境問題を絡ませてたのが多かったなぁ


921:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 00:57:59 nVPuxf7F
当時って下半身が車だったり、二体が合体して一体の怪人とかバブリーな時代だわな

922:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 02:19:42 4ZkEZrki
四国は動く!!

923:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 03:04:34 s5oxFLFS
>>920
あの時代に限ったことじゃないよ。

924:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 07:38:54 KEmeSRx0
スーパーRXが出たのでカキコ

925:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 09:05:50 B6O9Dmho
仮面ライダーBLACK 倉田てつを変身集02
URLリンク(www.youtube.com)

926:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 13:26:40 zl+bGs4O
91 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 03:51:54 ID:???
ニコニコ動画で仮面ライダーブラックRX見た後にジョジョ読むとヘボく感じるな

93 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 04:15:30 ID:???
>>92
RXに時間操作は通用しないんだぞ?
ディオやディアボロ程度が1人で挑んで勝てる相手じゃない

94 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 04:32:32 ID:???
てつをに泣きながら命乞いする露伴や吉良は見てみたい



問題は命乞いする暇があるかどうかだな

95 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 06:35:43 ID:???
バイオライダーに追い詰められて発狂する承太郎も見てみたいなw

97 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 13:53:07 ID:???
てつをを倒そうと思うならスタンド使い全員揃えたって足りないよ

101 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 15:37:14 ID:???
>>97
承太郎+スタープラチナ程度じゃ紙屑同然
スタンド使いが何万人集まっても勝負にならない

927:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 13:27:32 zl+bGs4O
102 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:32 ID:???
時間操作系能力が通じないのは反則すぐるww
スタプラも世界もキンクリも殴る事しかできなくなるけど
RXにダメージ与えようと思うと単一宇宙規模の次元破壊級攻撃以上の威力が必要wwww
この3人じゃ束になっても勝てねぇな

GERの攻撃無効も全知全能を倒したRXに通じるとは思えないし
ダービー兄弟がゲームで勝って魂を奪っても確実に復活する

こんな化け物どうやって倒せとwwwwww


103 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 17:27:55 ID:???
さっきから自演か?スレタイ読めよ

104 :102:2009/06/28(日) 17:40:10 ID:???
>>103
スマンスマンwwRXが話題になってたもんだからついついwww
実は仮面ライダーBLACKRXって特撮ヒーローがいるんだが
そいつは恐らく全漫画アニメ特撮キャラの中で最強のキャラ
個人的にジョジョより面白くてカッコイイので、興味があったら視聴する事をお勧めする
ジョジョよりハマる可能性大

105 :マロン名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:14 ID:???
>>104
お前なんでこのスレいるの?
とっとと出てけよ

928:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 13:41:51 aNkWZxz3
まちがいなくRXアンチの仕業

929:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 13:44:31 B6hh7YiO
これはもしやクライシスの仕業か?

930:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 15:09:43 JGRljZoq
今更なんだけど、ディケイドに出たとき、
BLACKの変身ポーズって微妙に違わなかった?

931:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 16:32:56 ZuZEIbAO
20年戦い続けて変身ポーズも進化したんです

932:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 17:34:00 SwwihQJm
こういうのは大抵貼った奴が…

933:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 17:56:04 S4ju1J/i
ネックスティッカーの頭部って、『メタルダー』に出てきたゴチャック(第2形態)の流用だったんだな。

DVD見て最近気付いたw


934:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 19:13:44 2kt1B8xi
>>930
BLACK初期と同じ。
右手を前にかざす前置きが無いだけ。
でも正面以外のアングルは初、かな。
それよりもBLACK光太郎とジャンプしての
短縮変身は士には無理でしょう。
ジャンプしながらカード入れられないだろうw

935:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 20:34:45 1qvnsig4
>>930
RXの変身ポーズは明らかに変わってたけど、BLACKは初期と同じ

936:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 20:40:55 JGRljZoq
>>934-935

いや、ようつべで見比べてみたが、やっぱり違うアクションが加わってる。


てつをの変身プロセスを、もう一度見てみよう

1、両拳を顔面左方で握り、ギリギリギリギリ・・・

2、左腕を右上にかざす

3、へん~~~~・・!と言いながら、そのまま腕を左方に旋回

4、しぃん!で、両腕を右上にスラッシュ


ディケイドてつをの変身は、
1と2の間に右腕を一瞬、左上方にスラッシュさせるアクションが加わっている。


無印てつを

URLリンク(www.youtube.com)

ディケイドてつを

URLリンク(www.youtube.com)

937:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 20:43:50 A84IPG9W
>>936
URLリンク(www.youtube.com)

938:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 20:45:04 5ryeLBY2
怪魔妖族ビャッ鬼。
顔の造形が奥村公延そっくり。

939:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 22:58:28 ZLyiYaab
20年戦い続けたと聞いたが、光太郎は20年間サボテンを枯らし続けたのかねえ

940:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 23:00:03 NejYygfq
>>936

当時もやってたよ それ

941:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 23:00:50 J0kFVPYk
>>930
拳ギリギリの後

BLACKてつを
右手を斜め下に向けてから左手を斜め上に上げる

ディケイドてつを
両手共上へ向ける

この違いを言ってるのでは?

942:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 23:04:11 NxH2xHQ6
>>936
>1と2の間に右腕を一瞬、左上方にスラッシュさせるアクションが加わっている。

無印もやってるじゃないか・・・

てか、子供の頃FCブラックのゲームのOPで散々変身ポーズ見てたから
この右!左!の腕アクションはすごい印象に残ってる

943:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 23:12:23 9WlVXlWq
ディケイド版

静止画
URLリンク(kissho6.xii.jp)
URLリンク(kissho6.xii.jp)
URLリンク(kissho6.xii.jp)
URLリンク(kissho6.xii.jp)
URLリンク(kissho6.xii.jp)

動画
URLリンク(www.youtube.com)

944:どこの誰かは知らないけれど
09/08/28 23:19:07 rVabLXfK
>>925
そのシリーズ、RX版も無いのかな?

945:930
09/08/28 23:57:12 JGRljZoq
>>941
そうです、言葉足らずですみません・・。

ディケイド版で正しいという感じですね。
ようつべの奴しか見たこと無いんで気になっていた次第です。
荒らしてすみませんでした。
私はこれで消えます。

946:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 00:06:48 I0aPN4cF
>>936
なにこのにわか・・・
きめぇ・・・

947:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 00:12:19 e5KpfO/a
質問で悪いんだけど
『ライダーの総突撃』
で光太郎が変身した後
『クライシス帝国最高司令官にして最強怪人ジャークミドラ!貴様だけ・・・』
の後なんて言ってるかわかる人いる?
早口でわからないんだ
19年間謎のまま・・・

948:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 00:14:27 bVBad09t
>>4

949:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 00:27:48 e5KpfO/a
>>948

サンキュー

950:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 00:28:04 GZmPSeGO
>>914
その場合、
「世界の破壊者ディケイド!!この世界をお前の好きな様にはさせない!!」← お 前 が 言 う な 

がガチんなっちまうぞw 




951:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 04:03:46 KmETd1pq
怪魔界崩壊をRXの所為だと思い込んで復讐しようとするゲリラの話とかできそうw

クライシス皇帝は崩壊寸前にその魂を地球上の施設に移していた。
(いつもの仮面ライダーの首領状態になる)
こんどは、地球への移住ではなく、生き残ったクライシス人による地球支配を目指すとかな。
もういいや、シャドームーンと融合させちゃえよ。
そんで、シャドームーンRXと決戦だw

952:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 04:29:54 5q+6tihG
すげぇ細かいけど
「お前の好きな様にはさせない!!」
より
「お前の好きな様にはさせん!!」
のがらしかったかも

953:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 04:38:24 e3Rwd+eV
やっぱ同じこと思った人がいたか
何か違和感あったんだよな、あれ

954:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 05:32:30 3ickcrq7
>>951
>怪魔界崩壊をRXの所為だと思い込んで復讐しようとするゲリラの話とかできそうw
怪魔界崩壊はRXのせいじゃないのにな。RXを怪魔界の事で叩いてる連中って
ディケイドのもやしがダークライダーと怪人が人類を虐殺するネガ世界を見捨てた事や
剣世界崩壊や劇場版ディケイドで発覚したもやし兄妹の悪事についても批判してるんだろうか?

955:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 11:13:59 P98R0fUb
ディケイドのRXってブラックさんと別物扱いなんだよな
やっぱゴルゴムの怪人やシャドームーンとの戦闘経験を得た
世紀王ブラックさんが太陽の力で進化したのが本当の強さを持ったRXと思いたい

956:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 12:15:34 T99CdJQb
そういやRXの世界には10人のライダーが居るのだが
当時誰も消滅しなかったよな


957:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 12:22:15 Toucm+ii
11人ライダーは同一世界ですし。

958:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 13:32:50 7TwkLd2r
>>954
怪魔界の件はまともに本編を見てもいないのに叩いてるニワカな奴とかいるだろうな。

959:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 13:41:24 5OXfhXoO
>>952
なんか堅苦しかったよなw
あの喋り方だと
「許さない!」とか「逃がさない!」になるんかな

960:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 14:30:02 oNm5Gb7r
RX本編ではディケイド編より早口めが基本だし

961:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 15:37:45 T99CdJQb
>>957
だとするとアポロガイスト様はえらく大変な世界に行ったもんだな


シュバリアン
『俺はクライシス最強のなんたら、霞の(ry』
11人ライダー
『クライシス! 霞のジョーは俺達が守る!!』


11人居ても君のその真っ直ぐな瞳を信じるんだろうな

962:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 17:09:25 tD1njlm1
となると、アマゾンの世界はどうなるんだ
11人ライダーの世界と別のちょっと違うアマゾンでおk?

963:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 17:24:53 ZVQz9Vui
>>962
Xの世界もあるし、そういう事でいんじゃない?

964:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 18:57:18 +RO3u+DX
EXだけちゃんと出るのね、良かった
URLリンク(www.mpsnet.co.jp)
aspx?pno=67025

965:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 19:58:32 NUYNlYLP
アーツRX格好良くって満足
でもシャドームーンは出てないのね・・・

966:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 21:07:22 5q+6tihG
シャドームーンもだけどロボとバイオも早く出してほしい

967:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 21:22:38 bVBad09t
>>959
その辺はリサーチ不足だという事で割り切ってる。
脚本には「ボルティックシューター!」すらなかったらしいからな。

968:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 22:44:02 DWvI5G7g
>>967
俺はそれが20年の経過によるものだと解釈したよ
二十歳と四十歳じゃ言葉遣いくらい変わるさ

969:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 23:05:20 eNY+fKSC
オトナになったねぇ

光太郎もてつをも

970:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 23:28:24 df8Z5Ga7
>>967
「許さん!」じゃRXになるから、あえてああしたんじゃないか?
BLACK時代だと
「純真な子供の心を弄ぶゴルゴム!俺は許さない!」
とか言ってた気がするし。

971:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 23:41:21 wqrsCjF5
blackでもゴルゴム、ゆるさん!
って言って変身してたぞ。
昨日東映テレビヒーロー図鑑で見たし
間違いない。

972:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 23:42:09 P2BZl3xV
倉田てつを氏に会いました。
こどもにサインもくれない傲慢な態度の人物でした。
大きな声で「サインはだめだよ!」
と芸能人であることをアピールしていました。
仮面ライダーの夢をぶち壊す人間です。

973:どこの誰かは知らないけれど
09/08/29 23:58:47 zxiZjuSw
BLACKスレとのマルチ乙

974:どこの誰かは知らないけれど
09/08/30 00:55:12 QV1lCvkZ
ガイナニンポーが出たか

975:どこの誰かは知らないけれど
09/08/30 01:30:36 M2nLxWfJ
いや、そんな立派なものじゃないだろう。


976:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:16:00 6dYzW5dR
同時期のダミーマンだな

977:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:38:49 dlDQ7pnh
ディケイドがRXの最終回以上の事をやりやがったw

978:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:48:39 YseYbp4K
あれはあれでBLACKRXの登場フラグがたったと思いたい

979:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:25:58 52VlqTOX
冬の映画には昭和勢は出ないだろうけどまた客演はありそうだな

980:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:27:35 uFEmpPMg
演出的に酷かったな

981:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:28:50 aXQ6KJbV
ディケイドだけの話は特撮板でね

982:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:06:18 Dw7JIZt0
RXの世界も消滅したんだろうか

983:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:18:54 YseYbp4K
ディケイドに手を貸すって言っても最終話じゃやってないし
RXの世界ではほぼ自分達の力で解決したからな
BLACKの世界に関しては本当に通りすぎただけだし

984:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:58:03 c/0FebWj
主題歌のぼろさ
RXの首の太さ
首は固定か
首にはプロテクターで覆ってるのか

985:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:05:25 989FtD58
ぷにっさんお久しぶりです

986:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:07:12 zP0h6hhq
友達に借りたDVDでは歌詞を
間違えていました。
RXの首が太いのではなく、
あれは襟です。
まあ、あれだけ眼が大きければ
概ね大丈夫。
健気に首を傾げるRXはおちゃめ。

987:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:26:47 87X2fkQN
ディケイドに出た光太郎は女っ気なさそうだったな。本来は結婚しててもおかしくない年だろうに。

988:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:09:46 nXyWECxt
まともにサボテンを育てられないから嫌われてる

989:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:26:19 M2nLxWfJ
つうか、バッタみたいな子供になるんかな。
それか、変わりすぎてて受精しないかもな。

990:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:45:52 yOPc1mZV
どんな死に様をさらすのかねえ…あんな生き様は俺には㍉だ
とかいう奴ですね


991:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:11:06 qEI3FjQf
子供は普通に生まれるんだろうけど、改造を経ない純粋な変身能力を持ち合わせた赤ちゃんが誕生するかも
ほら、アギトみたいな感じでさ

そこでてつをRXと息子新BLACKの共演だ

992:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:11:37 M2nLxWfJ
その死に様さらすのも、3万年位あとだろ。


993:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:22:14 M2nLxWfJ
>>991
マジレスすると、光太郎がこの力をどういうものと解釈してるかだろうな。
悟空と悟飯じゃないしな。
自分にとっては運命と受け入れ、人間の自由と平和の為に用いようとしてるけどな。
この運命を(もし可能だとして)生まれてくる我が子に与えようとするかどうかだな。
俺的にはそうなるとちょっと光太郎に対してがっかりしてしまうw

アギトの力とはちょっと違うしな。(ある意味神様の仕業だし、自然のものという言い方もできる)

自分の寿命の尽きる前にふさわしいと思える奴に託すのかもしれん。

人間体は老人になっても、変身したらいつも通りとかw

994:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 00:50:28 CuKJ97SJ
精神的な孤独は続くと思うけど、そのうちRXを支援してくれる団体とかもできるんじゃないかな
自衛隊を背景にリボルケインを光らせるRX

RX「自衛隊は足手まといだからさがっていてください!」

995:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 01:21:34 KSmGjvVZ
逆にファイズ劇場版の時のように「バケモノは排除」って追いやられる可能性もあるけどな
「悪の組織」がいない限りは無用の長物どころか見方によっては脅威そのものでもあるわけで

996:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 10:23:13 3a5RS4Yh
ロンリーロンリーハート

997:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 18:19:21 Yzibe7WC
黒くー光るーチンポー
股間に血がー通うー

998:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 18:57:50 Po7QCRH1
次スレ立てました。

【白のてつを】仮面ライダーBLACKRX【黒のてつを】
スレリンク(rsfx板)

999:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 19:02:29 U2OVVCjm
↓「許さん!」

1000:どこの誰かは知らないけれど
09/08/31 19:06:48 POAxsslW
1000なら深夜枠でBLACK続編実現

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch