【ムササビに】仮面ライダーBLACK RX 【かけた夢】at RSFX
【ムササビに】仮面ライダーBLACK RX 【かけた夢】 - 暇つぶし2ch600:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 15:16:14 7K8Mq7Vs
>>597
写真館の絵がクライシス要塞だから何かあるんだろうな

601:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 15:26:57 /wTR7vmK
てつを編のメイン敵が大ショッカー第1の刺客のアポロガイストらしいから、
アポロガイストが部下として大ショッカーに吸収されたクライシス帝国の残党を
率いてくる展開になるのかなあ?

602:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 16:05:38 4WZiM0qW
ゲルって炎も無効化してなかったっけ?

603:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 16:55:15 E0Aa3NM7
>>602
平気で避けてる。
バイオの「炎に弱い」ってのは、出来るヤツのテスト前の「俺、全然勉強して来てねえよー」に近い

604:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 17:00:08 82x5rzRG
爆炎の中からゲルで出てきたシーンがあった気がする
あとガテゾーンの自爆も無意味だったな

605:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 17:08:52 a+CfLVPr
「ゲル化しなければ炎に弱いけど一億度まで平気(太陽の中心の約10倍)」とか意味不明な設定だからな

606:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 17:22:27 4WZiM0qW
一億度ってどっからw

607:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 17:25:38 e+TxAb7O
まあ、ヒーローの設定はいちいち真面目に再現してたら訳がわからなくなるだけのも
多いからな。(RXの場合ノリでやった描写からの逆算で能力を文章にすると訳が
わからん物体になってるパターンの気がするがw)
Xライダーの東京タワーが一撃で粉々になるパンチとか、シュールな表現にもほどがあるw

608:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 17:31:55 b2b0P8eP
やられたのシャドームーンの不思議ビームの炎くらいかな

609:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 18:19:18 cayhgEfg
>>605
そんな設定無いだろ。

610:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 18:21:02 7K8Mq7Vs
つくづく恐ろしいなバイオ
ゲル化って本来怪人が使いそうだw

611:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 18:27:00 1/fTio9b
しかもゲル化したら空も飛べるしなw

612:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:14:56 iSAHKtxT
最近のヒーローは特撮・アニメに限らず下手にがっちり設定がある分
昔のような無茶な強さってのはできないのかな

613:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:30:07 JUukqdtZ
宇宙破壊のエネルギーだとか
光速の4倍だとかってのは無茶苦茶すぎる

614:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:33:30 MXL54QPh
まあロボライダーですら
光速を捕らえられるし
RXも0.1秒内に色々でき、怪人でも視認できない速度で回避とか可能だから
その10倍のバイオなんかが
クロックアップに対応できないはずは無いけどな

劇場版では多分クロックアップにやられそうな雰囲気だがw

615:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:35:58 wiiieBW/
>>613
俺物理良くわかんないんだけど、光の速さって速さをlim→∞するのと
同義なんじゃないのか?
ああ、けどキングストーンがあれば無問題か

616:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:42:44 T1yryS7q
>>612
もっとも、特撮に関して言えば、大まかな部分はともかく細かい設定やスペック設定は
児童誌やら超全集やら公式HPやらの紙媒体・電子媒体向けの物で、実際の
撮影現場ではほとんど気にせずその場でやりやすいようにやっちゃうという点は
今も昔もあんまり変わらんけどね。
ただ、今はその辺に目を通して整合性にこだわる大友も多いから、あの設定が
使用されてないとか、あの設定と今回の描写が矛盾してる…って感じで
騒ぐ人が多い。

617:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 21:50:03 9EQMQEyq
多少なりともRXを苦しめてたクライシス軍ってすごかったんだな・・・

618:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 23:01:38 LivTAooB
たまに聞く宇宙破壊のエネルギーってのもどこから来てるんだか
怪魔界は皇帝のせいだし

619:どこの誰かは知らないけれど
09/07/14 23:22:37 Mxy9DhPe
皇帝の自爆による宇宙破壊で無傷なRX

ならRXの技が自分自身に効くかどうか

攻守のバランス的に考えて効く技は効く

攻撃力も宇宙破壊クラス超え


こういう流れだと思われ

620:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 00:18:54 6aSiN13L
杖の攻撃力は無限だから行くことは行くんでない?

621:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 00:44:21 HAmBLGu+
東映ヒーローネットで大浦龍宇一のインタビュー載ってるけどこの人がシャドームーンで良かったと思う

622:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 01:03:07 L2Vo+vXF
URLリンク(www.youtube.com)

すげーな、当時のRXの名乗りシーンを見ながら研究してるw
真面目に作ってるんだな

623:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 01:22:08 ITeCgTIG
こうして見るとてつをと次郎さん、キレ良すぎだろ

624:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 01:22:20 kPlLRd8j
>>621

>ディケイドとRXが戦っている時には『監督、シャドームーンとしての思い入れを入れたいんです』と言ったら、
>『におわせすぎ』と言われてしまいました(笑)。でも取り直しのときにチビッと入れておきましたけど。
>RXが消えるときに、知らない人が見たら何故そんな表情をするんだろう?と思うかもしれませんね。
>僕の中では、秋月信彦がシャドームーンに、シャドームーンが月影ノブヒコになったと思っています。」


この人、監督より良く分かってらっしゃるwww


625:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 02:01:34 mz1tvKKp
ヤベ、ノブヒコの演技は細部まで見逃せないwww

626:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 02:57:04 h4xqKDnS
今回初めてシャドームーンの変身ポーズが見れそうで楽しみだ

627:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 07:57:42 4urOxE5N
「自分なりの○○を演じるため、オリジナル作品は見ません」なんて人が多い中
大浦さんの情熱はすげぇな

628:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 09:54:28 Cwk71qi6
大浦氏ってテツヲとそんなに歳は変わらないんだよね?

629:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 11:13:01 DOas+a7x
RXが消えるシーンてことはやっぱり一度負けて消えるのかな昭和勢

630:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 11:20:05 xGj0Xra1
昭和勢というか、ディケイドディエンドクウガのTVレギュラー3人と別の場面で
退場するガクトマン以外全員一度負けて退場らしい。

631:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 11:32:36 dfEKPAp3
負けるのか・・・やっぱなんか嫌だな
何か正体不明の技で一度消されるとかなら許せるが

632:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 11:44:33 DOas+a7x
個人的には客演だし一度負けてもいいけど
過激な平成アンチの格好の餌になりそうなのが心配

633:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 12:49:05 auD1kz7M
そのとき何でキングストーンが光らないんだ!

634:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 13:52:25 ObY36yKR
>>633
キングストーンはRXが逆転すると制作サイドにとって都合がいい時は光って
どんな無茶な現象でも起こしてくれますが、逆転されると制作サイドにとって
都合の悪い場面では光ってくれません。

635:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 13:52:26 JWF8jnUo
相手が破壊者ディケイドだからです。

636:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 14:51:02 C2JO4d8l
>>632
多分そんな馬鹿も出てくるだろうけど、その馬鹿何人かの書き込み見て
平成オタが昭和オタうぜえとか言い出しそう
俺としては和気藹々と語り合いたいんだけどね、大丈夫だろうか

637:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 15:09:56 1F5Lo3AN
一時期「RXは無敵、他のヒーローはゴミ」と、あちこちで騒いだのが
いたせいで、今でもRXにいい感情持ってない人がいたりするからなあ。

638:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 15:47:21 DmyM2DrK
負けるのは仕方ないよ、この映画の主役はあくまでディケイドなんだし

639:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 16:13:11 C2JO4d8l
>>638
正直通常フォームに負ける昭和勢ってのは微妙かもしれん
できれば平成最終フォーム=最終回後の昭和ライダーくらいにはして欲しいかも
ほら昭和ライダーって特訓とかしてたし…

640:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 16:19:48 F4djydoO
負けるのはパラレル世界の昭和ライダーだから気にすんな

641:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 16:22:57 mz1tvKKp
クウガ以降のライダーと昭和ではノリが違うからなー
児童雑誌なんかに書かれてるライダーの設定とか細かく気にしてたら
、全員集合した話なんて作りづらいだろうし

結局劇中でのポジション補正が全てなんだろうさ。まぁまだ観てもいない
わけだがw

642:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 16:29:36 C2JO4d8l
>>640
まあそんなことで作品批判とかはしないし、主役はディケイドってのを頭に置いて見に行くさ

643:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 17:50:45 mu9x0cyZ
正直、またRXの動く姿が見れるだけで十分。

644:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 20:30:13 EDRDP84f
次の次の日曜日には、いよいよ南光太郎がディケイドに登場!
19日放送後の予告編が、今から待ち遠しい訳ですが。

二週に渡る放送では、
クライシス帝国の戦闘員チャップや、新型怪魔ロボット登場など、
嬉しくなる展開が目白押しです!

まるで仮面ライダーBLACK&RXが、
ディケイドの世界を破壊(?)したかのような、
大活躍ぶりを魅せてくれます!

『仮面ライダー世界に駆ける』を観た事のある方も、
本物のダブル光太郎の同時変身には、
興奮せずにはいられないと思います!

先日収録が済んだテレビ朝日でのインタビューを始め、
雑誌などでも続々と倉田さん情報が発信されますので、
ファンの皆さんにはまさに、目の離せない夏になります!

テレビで南光太郎の復活を堪能したあとは、
ビリーで本物の倉田さんのステーキを味わい、
劇場でその勇姿を、目に焼き付けましょう。
その時には是非、倉田てつを完全監修Tシャツを着て下さいね!



てつを最高や!格が違いすぎる!!

645:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 21:02:35 HAmBLGu+
急遽決まったことなのに新造怪魔ロボット出してくれるとは

646:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 21:38:23 M96wouIU
士とどう絡んでいくかも楽しみだ。
RX、BLACKとディケイドの共闘も見てみたい。

647:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 21:45:05 pU3LwPr5
まさかとは思うが・・・・・ディケイドがRXを馬鹿デカいリボルケインに変形させて、
それで怪魔ロボットを叩っ斬る、なんてオチじゃないだろうなw

648:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 21:51:28 S7QoukH2
次の日曜のディケィド楽しみだな~次回予告が

649:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 23:43:53 vECsiMwW
いままでやらなかった、ホビー誌の外伝リンクとかありそうだな。
アナザーRXが出て、BLACKがバッタ怪人にまで弱体化したやつ。
あとスレ違いだが、インタビューによると1話の渡はキバ本編の奴らしいんだが
その伏線どうすんのかな?ディケイドがショッカーライダーだとしたらライダー
であるあいつが旅に出るように言った理由がわからん。

650:どこの誰かは知らないけれど
09/07/15 23:51:49 URQHuHKk
>>649
HEROSAGAか。
太陽が出てなかったからRXになれず、BLACKになったとかいう
本編の設定を無視した内容だった気がするけど
あれって結局夢オチだったんだっけ?

651:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 00:01:09 a1Cl36OM
だったかな?
創世王に乗っ取られたシャドームーンというトンデモ設定は覚えてる。
日食によって月>太陽とかってイメージからああなったのかな?

652:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 00:17:29 qIw5YW/n
何より変身できなくなった途端みっともなく逃げ回る光太郎がありえない

653:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 00:20:27 c05gq7+2
みっともなく逃げ回ったのはBLACK第1話と
ノミ怪人の臆病ホルモンの時(演技だったのか速攻解毒できたのかは知らないが)だけだよなたしか

654:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 00:55:08 PXQ9rm2Z
つか、BLACKとRX勢優遇されまくってんな


655:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 01:06:09 a1Cl36OM
こんなファンの反響があって、往年のドリーム戦隊のような扱いだったら
ファンの怒りが恐ろしいことになるからだろう。
てつを氏のインタビューにもファンの声のこと書いてあるし。
そういやHP更新してくれないかねぇ。

656:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 02:09:10 gFxjGq4I
HEROSAGAはシャドームーンがRX化したり創世王化したりで俺は嬉しかったけどな
S.I.C.魂のアナザーシャドームーンはかっこよかった
ブラックがシャドームーン化したみたいな特別色違いもあったし

657:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 09:18:41 CnjTZaGX
>>653
>みっともなく逃げ回ったのはBLACK第一話と

一話の冒頭は仕方ないんじゃない?
大神官達から逃げるのが精一杯だったし。

658:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 15:22:00 eot02pG/
変身うんぬんはRX第1話か。
あの話、マリバロンがアホだと思ってしまったのだが。
変身能力奪った時点でKG抜き取っとけばよかったのに、「太陽の石」もったやつ
をよりにもよって太陽に打ち出すとか。
結果RXが生まれちまうんだから、皇帝に殺されたのも頷ける。

659:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 15:25:56 sm4Uv2G2
今日も30度を越えるこの暑さは
人口太陽を作り出したクライシスのせいだ。

660:658
09/07/16 16:35:36 eot02pG/
KGじゃなくてKSだった。
キングストーンのことね。
さすがに世紀王設定無視して、シャドームーンの月の石取ってパワーアップ
とかっていう厨二はここにはいないよな?
とりあえず、シリーズ復活願って盛り上げようぜ!

661:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 18:10:20 NyHuh9Wf
>>660
世紀王設定無視もなにも、2つのキングストーンが揃えば
普通にパワーアップするんでないの?

662:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 18:31:21 uRtGP76c
RX以来、平成ライダー観てないんですけど、
映画で復活ということで、
さらに楽しめるように予習なりなんなりしたいんですが、
流石に量があり過ぎで無理ですかね?

何か良い方法があれば教えて頂きたいんですが・・・

663:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 18:34:27 04u9NYjB
>>662
ディケイドだけで十分だよ。

664:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 18:56:10 ey8tvFGU
RXVS全ライダーというスレがあるけど、RX1人と全ライダーってどっちが
強いの?

665:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 19:01:39 NyHuh9Wf
>>664
不思議なことが起こればRX。
起こらなければ全ライダー。

666:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 19:14:49 6uhhM/3j
>>664
あそこはRX派も反RX派も異様に攻撃的でまともな状態とは言いがたいな。

667:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 19:47:07 gFxjGq4I
製作側の匙加減
RXも主人公補正がないとどうにもならん
最強最強騒がれる程新ライダーの噛ませにされる可能性もあるしな

668:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 20:02:34 uRtGP76c
>>663
thx

なんとか予習しておきます


669:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 20:03:55 qL0zDAWw
>>662
平成ライダーは序盤面白いのもあれば、中盤以降盛り上がっていくのも
あるからなー。とりあえずクウガ借りてみたら?

670:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 20:23:44 qIw5YW/n
>>659
そんな暑さの中普通に海水浴を楽しんでいたRX世界の民間人まじパネェ

671:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 21:51:40 udnrKxJp
RXの最終回の怪魔界の扱いは酷かったが555の劇場版の人類の扱いはもっと酷かった
にも関わらずあっちは神作品扱いされてるのが不思議

672:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 21:58:48 4DrlGqAD
同列に語る意味が解らん

673:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 22:07:55 qIw5YW/n
人類の扱いひどかったらクソ作品扱いって…もう単なる好みの問題にすぎんだろそれ

674:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 23:16:08 VAAnZolA
>>661
たぶん>660はHEROSAGAと本編の設定を混同してるんじゃないかと。

もしくは、怪魔界という異次元宇宙を支配していた皇帝を倒したRXは
同じく全宇宙を支配できるという創生王状態より強いので
キングストーンが2つ揃ったところでパワーアップしないという意味かもしれないが。

675:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 23:52:46 y4FmWMj4
先代ブラックサンはRXより強いらしいからパワーアップするんでないの?

676:どこの誰かは知らないけれど
09/07/16 23:54:49 c05gq7+2
そもそもパワーアップしない理由が無い

677:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 00:03:36 89y0arvb
確かにね

678:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 00:26:44 Fdq2vTK0
RXに限らず限界を設定されてないヒーローはどこまでもパワーアップするだろ
ていうかRXって疑似創世王状態だろ?強くて当たり前だ

679:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 01:14:35 jyuci9ip
限界を設定されず、「無限」とか「進化」とかいうキーワードが存在する
キャラって、いくらでも拡大解釈できる事があるから、違う作品のキャラ同士を
比較すると、しばしば自分の贔屓のキャラばかりなんでもありにして
語って、顰蹙を買う人が出てくるんだよなあ。

680:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 01:50:34 b9OiV941
それに加え、RXは描写がはっきりしてたから余計にな

681:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 04:06:40 J35hiN4x
ナレーションが真面目に
「不思議なことが起こった」と解説する進化だからなあ
前代未聞だろこんな理不尽な逆転劇w

682:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 05:18:31 UlOjRElc
そしてガオレンジャーに受け継がれました

683:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 08:11:53 MUUlkf3/
>>671
>>672
>>673
RX最終回で自爆してほとんどのクライシス人を殺したクライシス皇帝
555劇場版でほとんどの人間を殺し地球を支配したスマートブレイン
スマートブレインの黒幕は倒されなかったがクライシス皇帝は倒された
まだRXのほうがマシか 何だかんだ言っても白倉はRXの影響を受けてるな

684:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 09:03:21 ZIG77xIg
白倉が入社時にRX批判したとかオダギリの剃刀レターとかは噂が一人歩きしたデマだぞ

685:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 11:23:39 2j2PylNw
URLリンク(imepita.jp)
いよいよRX編か。
そういや、てつを編って放送時期(従って制作時期)がディエンド編同様児童誌への資料
提供の締め切りに間に合わない時期のせいか、児童誌での盛大なバレがされてないんだよな。

686:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 12:05:09 u6OAQsIs
RX改めて見るとバイオライダーになるの早すぎだと思う

ボスガン「ロボライダーのボディをも貫く怪魔稲妻剣ができたぞー」
視聴者「どうせそれバイオライダーには効かないんだろ?」


687:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 12:27:24 LWzkdOWt
>>686
バイオ初登場から、一面に針のついた壁をすり抜けて、
挙げ句敵のビームもすり抜けて、ゲル化状態で空中飛んで戦闘員集団を蹴散らすという
無敵ぶりだったからね

688:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 12:36:29 /aLz5mbS
17話のバイオ初登場回で
ジャーク将軍が対策を立てるのだって言ってるけど
結局最後の最後まで対策がうてなかった

689:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 13:05:08 8pCkIr2M
唯一ある程度対抗できたのって、ゲル化にはゲル化で対抗というやつだったか。
結果はどちらもゲル化してたらいつまでも結着がつかないので意味なしだったかな?

690:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 13:12:53 UlOjRElc
ガテゾーンはそんなもん造れるなら自分を改造しろよと

691:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 13:44:28 AlFEpz6+
ところで、ガテゾーンって誰が作ったんだろうか?
正義の系譜の続編でもだして、「ガテゾーン誕生秘話」とかやってほしいな。

692:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 19:10:05 0it3qHJj
URLリンク(zsworkers.web.fc2.com)

ちょwwww
このTシャツやべえwww

693:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 19:19:40 UlOjRElc
とっくに既出

694:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 21:57:22 EWGs/V9I
>>685
そのおかげも有ってかなり楽しみだ

695:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 22:00:55 QwE5dED+
おまえら・・祭りは実質今度の日曜日から始まるんだぜ
シンケンジャー編なんて見なくていいやってスルーするなよ
クライシスの壁絵が登場したり、次回予告も見逃せないし

696:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 22:01:15 q2vG0JKY
サブタイトルが
思いっきりRXの時代を感じさせるなw




697:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 22:11:32 ZkhsQ7OQ
熱いな。暑苦しいとも言うがw

さすがに8文字でまとめるのは色々ムリだったかw

698:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 22:13:40 yEKoViPD
壁絵クライシスなのか
RXの世界なんだから太陽がよかったな

699:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 23:26:54 EWGs/V9I
>>698
確かクライス要塞が描かれてたような
俺も太陽が良かったけどね

700:どこの誰かは知らないけれど
09/07/17 23:41:47 b9OiV941
ぶっちぎるぜぇ!

を予告で言ってくれないかな

701:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 01:40:42 OPcZTGQk
RXのノリがディケイドではどの程度マイルドになってるのか
それともぶっちぎってるのか気になる

「RX!お前によってディケイドの世界は壊された!!」と言いたくなる
ぐらいのを思い切って期待

702:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 02:29:01 p/4+r8Vo
アポロは出るのにXライダーは...

703:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 05:12:10 ezM8ykWN
このご時世で失業して嫁にも三行半も下されで絶望だけだったんだが
俺の永遠のヒーローのブラックが復活する。
しかもてつを氏で!
こんな奇跡的な事もあるもんなんだな。

気になるし、まだ樹海には行けないよ

704:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 07:29:31 BPe19X6G
さっきやっとRXの最終回観たんだが

恥ずかしながら少し泣いた

705:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 07:33:30 IhcGXWeR
早くRX観たいのにまだBLACKの20話までしか観れてないわ
ツ○ヤさっさとDVD届けろ

706:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 07:58:31 dTk3NVeI
>>703
どっちにしろ樹海には行くなよ

707:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 08:11:36 bsH93Go6
明日の予告編で「俺は太陽の子!!」と言ってくれたら泣ける

708:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 08:26:57 lsfkAfEe
RXにちょっとくすぐったいぞするのかな


709:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 08:44:10 /jgBSwcg
ファイナルフォームライドゥ
ソソソノトキフシギナコトガオコッタァ!!

710:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 08:52:03 v3KHdw4p
多分FFRはないと思うぞ

711:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 09:45:37 p/4+r8Vo
>>704
ラストはてつをが明らかに泣いた後の顔だし、曲も反則

712:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 10:44:29 ShieJGgZ
941 :名無しより愛をこめて :sage :2009/07/18(土) 10:28:37 ID:rRxKAGwFQ
(p)URLリンク(imepita.jp)


713:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 11:49:42 i9UHBN/z
今から涙腺潤んでる俺は異常
明日にはてつをの勇姿が見られるかもしれないんだな・・
「輝ける明日」から20年・・・
あのころの俺も輝ける明日を信じていたなあ・・orz
でもまたてつをに勇気と元気をもらおう・・そして人生の活力にしよう


714:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 11:49:57 ntoxCFtN
ここが鉄腕DASHの世界か…

715:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 12:43:03 /jgBSwcg
RXの世界がオリジナルの20年後でブラックがリイマジネーションの世界なのか?
どっちにしろあと予告まで20時間くらいだ
フィギュアーツRXいじりながら待ってるか

716:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 12:47:55 p/4+r8Vo
フィギュアーツRXは出来はどう?
買おうか迷ってるんだよね

717:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 13:40:37 L9SX/1Dw
クロイゼルの光線をくらいながらもパンチを決めるRXがすごい

718:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 14:07:30 UGvN+Eid
>>716
今日買ってきたけど、写真で見るよりデキよかったぞ。
ちゃんとあの首の形状を再現した上で、横を向ける構造になってるし。

719:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 14:29:02 dleJjOsH
>>716
さっき買ってきたけど凄い格好良い!装着変身の悪夢から開放された気分だよ
後はシャドームーンさえ出れば取り敢えず満足かな

720:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 16:31:49 p/4+r8Vo
おお、そうか!
俺も買ってこよう



721:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 17:28:00 G21MrNMH
「俺とライドロンを見事倒してみるか!」
すでに正義のヒーローの台詞じゃない。

722:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:07:40 LudBrqpy
「文句を言わず俺をクライシス帝国へ連れて行け!」

723:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:20:01 2hE1Dh2C
RX編は昭和のぶっ飛び設定のまんまでやるらしいな

チートの展開になるのかどうか

724:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:22:10 43JuCZYg
そういや>>712のは何の雑誌に書いてあったやつだろう?
テレビ雑誌というのはわかるが

725:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:40:09 9dhS/RK3
来週の土曜の夜は
このスレ集合だぞ、みんな!

726:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:48:18 i9UHBN/z
いよいよ明日が序章か・・20年ぶりにぶっちぎるぜ!!

727:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 18:55:03 v3KHdw4p
3週連続で集結だな

728:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 20:00:19 i9UHBN/z
>>725
まず明日だろ!導入部~次回予告だけで熱く語ろうぜ
なにせ20年ぶりのビッグウェーブだからな、これに乗らなきゃいつ乗るってのよ


729:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 20:07:43 KJ4HB4z4
>>721
もうRXは創世王だから…ね

730:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 20:11:35 2PQskkfx
RX編とブラック編だけナレーターを政宗一成氏に担当してほしいw

731:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 20:13:31 PWoWSu0P
BLACK編にもRXが出るらしいね

732:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 20:50:24 dleJjOsH
つまりプチ世界に駆けるを地上波でやっちゃうのかw

733:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:01:12 bsH93Go6
盛り上がってきたな、26、27話だけ視聴率が上がったらいいね。
果たして20年ぶりの光太郎の一声は如何なるものとなるか
さてガンバライドのアンケート、RXに1日1票してくるか・・・。

734:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:13:28 wQ2utOsj
メビウスのエースや80的なものを期待してしまうぜ。
パラレルではなくオリジナルの20年後らしいしな。
かっこいい後日談とか真の最終回になってほしい。
2

735:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:20:24 vjwAAJqS
>>733
視聴率も大事だが、最近では録画率も重要視され始めてる

先日のエヴァの映画も視聴率は奮わなかったが、録画率は破格だった
だから、iEPG録画予約の出来る人は視聴プラス録画をオススメする

視聴率とか録画率が高ければ深夜枠でも続編が出る可能性もあるし

736:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:42:14 IhcGXWeR
>>735
録画しながら視聴したら視聴率と録画率も上がる?

737:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:42:56 wQ2utOsj
単独続編はさすがに無理だってことでディケイド枠で続編をやるんだろうさ
なぜてつをばかり優遇されるのかという声もあるが、てつを本人の単純な人気だけじゃないだろうさ
てつを直撃世代=ウルトラ・ライダー氷河期の救済でもあると思う

738:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:48:24 JVcEm20k
>>730
「来週の、仮面ライダーディケイドは!」だけで光のオーロラが見れる

739:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:52:10 vjwAAJqS
>>736
録画と同時に視聴しても録画率視聴率ともに上がる

視聴率はサンプルが限定されるが
録画率はiEPG録画予約が出来る人なら
基本全ての人が対象になるのも大きな違い

740:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 21:53:18 2hE1Dh2C
>>733>>735
最大の難関は2chとてれびくんを買っているRXファンにしか知られていない事かな

昔ブラックとRXを見ていたノーマルな人達にまで情報が行けばはね上がりそうだけど

741:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 22:02:00 eYZqCvep
俺も映画出るってんでこのスレ見てなかったら知らなかった
BLACK出れば見たい人は多いだろうけど知らない人の方が多いだろうな、もったいない

742:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 22:36:51 wQ2utOsj
むしろ事前情報なしにたまたま見たり、いつもディケイド見てるけどネタバレは知らないって人が羨ましい
まさかのてつを祭り、感動と興奮が暴走し
何が起こっているのか認識できず脳内で「そのとき不思議なことがおこった」と延々ナレーションが流れそのまま病院行きだろ
ネタバレを知り尽くしている俺でも震えが止まらないのにさ

743:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 22:53:02 ytiY83MX
当日はディケイド本スレの流れ早そうだw
いつも通りここでマターリ感想書く事にしよう
しかしまさか続編希望の話からこんな形で復活するとは思ってもみなかったな
局と放送時間は違ってもまた日曜朝にてつをが復活だもんね。感慨深い

744:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:00:47 PWOFe5zv
録画率つっても1000万人とかやってるわけじゃあるまい

745:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:02:51 PWOFe5zv
45 :名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 20:53:31 ID:5xZvUk3c0
URLリンク(www.101fwy.net)




746:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:06:59 p/4+r8Vo
政宗「さて、今日の仮面ライダーディケイドは、写真館から話を始めるとしよう!」

747:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:27:02 0QufRexL
再来週のディケイドは、デーーッデデ!という、あの音で始ってほしいな。

748:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:29:00 rTcAl20q
怪魔界の破壊者てつを

749:どこの誰かは知らないけれど
09/07/18 23:53:22 0QufRexL
唐突に思った。サプライズゲストで木梨に出てほしい。
あと、怪魔界と皇帝の命は連動してた(皇帝の命で維持されてた)。
だから、皇帝を倒すとどうしても怪魔界が滅んでしまう。
そういう、ライダーとして戦うことの苦悩を描いた作品なんだよな。
後半無視されてるけどキングストーン曰く、たった一人で戦い続けなければ
ならない宿命らしいし(2話参照)。

750:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 00:03:26 PN15LFaz
劇中描写だけ見ればノリだーも結構強いよな
特に技を発動する前に敵の方が戦意喪失して自分から倒れるとか

751:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 00:06:15 R3pep9RY
>>749
俺、その二話のキングストーンの説教のシーン好きだな


752:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 00:07:34 d55NE2xE
劇中で水木アニキの「永遠のために君のために」を流して欲しいなあ。

753:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 00:14:31 7gfdf/bs
歴代平成を出したあと、平成ライダー0号としてRXをこの時期に出したんじゃないかな



754:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 01:48:42 LigYKi0l
メビウスのレオ・80祭のとき経験したけど「生きててよかった」を通り越しで「見るまでは死ねない」という気持ちになってくる。
みんな、体だけは大切にな。

755:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 02:04:33 /cVt85gO
>>754
RX編の前日は、遅くても11時に寝るであります。

756:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 04:49:56 V0zuJMNO
興奮して眠れずにこんな時間か…ぶっちぎるぜぇ

757:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 07:38:10 qfdqZQeF
北北北ー!!!!!

758:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:09:32 dwROENgo
ん?もう今日からRXでてくんの?

759:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:12:33 qfdqZQeF
>>758
次回予告に><

760:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:29:08 HMsLOpur
霞のジョーがいたような気が・・・

761:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:29:16 dwROENgo
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
このスレにだまされて今日頑張って早起きしたのに・・・
まぁ、次回予告でちょろっとみられたからいいかw
という初ディケイド

762:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:30:30 opoENvBp
てつをキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!

763:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:30:58 ZraOMvni
声渋くなってるけど
アーエッ!は変わらないwwww

764:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:32:12 978muCP1
やっぱり本人が出てくると盛り上がるな
URLリンク(www.dotup.org)

765:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:34:09 qfdqZQeF
>>761
ドンマイw
予告だけで実況のスレが1つ埋まったw

766:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:34:22 3ZtRJ72Q
クライシス要塞出てきて吹いたw

767:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:34:45 NV/zz75g
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)

768:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:36:18 HMsLOpur
URLリンク(www.dotup.org)
霞のジョーは司だったかwww

769:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:36:43 opoENvBp
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(tv.dee.cc)

770:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:36:45 KpeXS8x4
相変わらず白い服着てて安心したw
しかしやっぱかっけーなどのフォームも

771:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:39:22 9LMdXoHY
なんか正義の系譜の頃は当時よりちょっと低くなったかなって感じだったのに
凄く低い声になっていたような…

772:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:39:25 7gfdf/bs
変身後のポーズのキレが...劣化してるだと!

773:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:40:16 V0zuJMNO
声低かったよな…別人かと思った

774:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:42:20 HuvnE5fc
次回各フォームの特徴を見せるためにバイオのゲル化も見られるんだろうなぁ
新技術で表現されてるならどんな感じになってるのか気になるぜ

775:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:43:07 R3pep9RY
もう俺はしねる

776:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:43:42 uYh2pSb1
URLリンク(apr.2chan.net)

777:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:44:11 3ZtRJ72Q
おっさんに無理を言うなwww

ってよく考えたら俺、てつをと10歳しか違わねー。

778:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:45:29 qfdqZQeF
てつをから武田信玄級の総大将オーラ出てたw

779:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:45:36 fagmoufh
>>777
年をとるごとに、1歳の差は増えるものだよ
10歳ってのは実際かなり大きいんじゃないかな

780:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:46:43 j0vnvuKO
今のてつを、ちょっと升毅に見えるな

781:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:47:23 x1mT5x8s
名乗りポーズのSEがちゃんと当時の物だったな
最高すぎるだろ

782:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:48:28 V0zuJMNO
しかし渋かっこいいし力強さと貫禄っぷりが半端なかったw
歴戦の勇者すぐる

783:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:50:02 Va0y48xX
おっさんが主人公の仮面ライダーもいいと思った

784:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:54:25 E0vl7RhS
>>783
嫌な話だが、徐々に自分の力が弱っていくのを感じていくようなシナリオだな

785:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:54:48 ar6OSWci
しかしオリジナルとは別世界なのかね

クライシスと未だに戦っていて
大ショッカーがクライシスを自らの軍門に招き入れるために
アポロガイストを送ったと

ジャーク将軍、大ショッカー側にもいるけど
この時に招き入れられたのかな

786:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:55:39 bQc1BitK
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

787:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:55:52 E0vl7RhS
sage忘れスマン

788:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:56:29 CMe2Z7FM
>>785
てつを本人がオリジナルの世界って言ってなかったっけ?

789:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 08:57:55 fagmoufh
実はクライシスの生き残りがひそかに以下略

790:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:03:12 ar6OSWci
もしクライシス側が健在の時に大ショッカーが接触してきたとなると
皇帝は何と言うんだろうか
(声が納谷さんだし大ショッカーの真の黒幕である可能性もあるから
 案外あっさりと提携を許すかもしれないけど)
ジャーク将軍はともかく、他の4幹部は反発しそうだよね

791:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:04:44 dbZ8Y+Xu
案外ディケイド世界のRXは20年間クライシスと戦い続けてるのかもしれん

792:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:09:04 V0zuJMNO
いくら20年近く前の作品とはいえ、ディケイドスレでBlackやRXを知らない層を目にすると悲しくなるな・・・歳を取ったなあと思うw

793:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:10:24 IqtSAL6m
確か以前、ディケイドネタバレスレ見たときはRXの世界はRXテレビ本編の最終回後の話って聞いたがどうなんだろ?


再来週のブラック編が確かパラレルワールド(ゴルゴム崩壊後、クライシスが現れずずっとブラックのままで光太郎も暗いまま)らしいが。

794:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:12:39 HMsLOpur
東映公式にBlackの変身ポーズとってる黒光太郎がいるな
白と黒両方来週に出るって事かな

795:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:14:24 4Ds2e9aH
つべに予告上がったぞ

怪魔ロボットとアポロが対立してるな

796:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:15:34 bQc1BitK
泣きそう・・・
URLリンク(www.youtube.com)

797:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:19:07 qfdqZQeF
>>784
光太郎の寿命は5万年だからそれは無いw

一つの画面にロボとバイトが同時に居てワロタw

798:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:20:26 E0vl7RhS
>>796
改めて思うが、出演しているという事実より今またこの目でBLACKが見れる事のが嬉しくてたまらないよ

799:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:48:21 qfdqZQeF
>>725
実況とDCD本スレには今まで何処に潜んで居たんだよってくらい大量にブラックヲタが発生したのに、ここのスレはw
このスレの事知らないんじゃないのかw

800:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:48:51 BrpfETdj
士たちを襲う不気味な兵士たちとロボット。だが、そこに立ちはだかった男が《変身》した。
黒いボディ、真っ赤な目──。
RX=南光太郎と、侵略者・クライシス帝国とが、果てしないバトルをつづけている世界。

紹介文がw

801:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:53:06 X5seAkwt
もう予告動画見まくってます。一週間待ち遠しすぎるぞ

802:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:56:35 vnNZ5S9p
予告間に合わなかった自分に詳細たのむ。
出勤なのに録画忘れたよ…

803:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:57:28 eRSOGGLs
個人的にすげー盛り上がってきました。
一週間が長過ぎる・・・

804:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 09:58:40 opoENvBp
>>800
>黒いボディ、真っ赤な目──。
この行でニヤっとした

805:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:02:32 bCU8uIFi
来週最高、予告だけで心臓の鼓動が止まらない…!

806:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:04:47 X5seAkwt
ケータイの公式サイトで何度でも見放題だ、俺は画面メモに保存した。

807:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:12:31 E0ofV2Yk
鳥肌が止まらん

808:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:18:25 EpeT84mM
予告見ただけでもう興奮してしまうわ・・
来週は実況がぶっちぎりそうだ

809:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:29:11 SnrUszf2
仮面ライダーブラァ-ッ!!アーエーッ!!

当時より更に掛け声がカッコ良くなってるし…。

810:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:30:11 7gfdf/bs
>>804
果てしないバトルw

811:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:33:45 Bhv208DT
今のてつをも格好ええな

812:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:50:26 GOkVokm4
予告だけで白米3杯ガチで食ったわ!朝飯うめえwww

813:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:51:53 hRBMKYXA
>>800
この照会文、自重って言葉が見当たらないな

光と闇の<<果てしないバトル>>

仮面ライダー<<黒いボディ>> 仮面ライダー<<真っ赤な目>>

とか

814:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:52:33 hRBMKYXA
>>802
予告動画
これを見て一週間耐えられるか?

URLリンク(www.youtube.com)

815:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 10:53:52 opoENvBp
>>812
 てつをの復活で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

816:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:09:19 xEKRRzPo
RXが名乗りをあげるところの動きのSEが当時のまんまで興奮したw
来週はぶっちぎってくれそうだぜ!

817:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:10:26 hjlhkPof
RX名乗りで、動く時のSEが昔のままだったのが感動した
あの音まだ出せるんだな
ジャンプ時のシュイーーーーンってSEも期待したい

818:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:13:37 Tcf6Yly0
白服=RX
黒服=BLACK

819:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:19:09 GOkVokm4
 士(井上正大)、ユウスケ(村井良大)、夏海(森カンナ)の前に“霞のジョー”という男の命を狙うクライシス帝国の戦士ロボット・シュバリアンが現れた。たちまち戦闘員に周囲を囲まれてしまう士ら。
「霞のジョー?」。
 首をかしげていると光太郎(倉田てつを)が現れ、仮面ライダーブラックRXへと変身。士らの目の前で激しいバトルを展開する。

 そんな戦いにファンガイアとイマジンが途中参戦、さすがのRXも追い詰められてしまう。見かねた士はディケイドに変身、ファンガイアらを撃破し、RXのピンチを救う。

 どうやらここは「RXの世界」らしい。いったい何がどうなっているのか?
 士らは変身を解除した光太郎に事情を聞こうとするのだが…。


余計なお世話だろもやしめ・・
見かねるなよ、ゲル化しようとしたところに助太刀したんだろどーせ邪魔すんなw

820:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:24:06 opoENvBp
>>819
今週でディケイドはいなくても大丈夫みたいな事言ってたけど
RXだけで十分。マジでディケイドいらないな

821:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:24:49 GOkVokm4
魅せてもらおうじゃねえか20年ぶりの光と闇の果てしないバトルをよ

822:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:27:09 EjYECrLz
流石に小山力也は出ないか・・・

823:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:27:42 hjlhkPof
RXのピンチを見かねてディケイドが助太刀か
あらすじの方はあまり期待できそうにないなw

824:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:29:09 TaE8bhcS
20年振りに変身したから戦いのカンを忘れたとかじゃないの
じゃなきゃファンガイアとかイマジン如きに追い詰められるとかないわ

825:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:29:38 QrTz0i38
>>819
RX追い詰められる→ロボかバイオで逆転は黄金パターンだしな。

826:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:31:09 o4te19L6
>>824
失せろ

827:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:33:24 53/zr4/F
>>825
クロックアップにどういう戦いをしてくれるのか
期待するぜ


828:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:33:59 ZGVX9dds
>>824
クライシスと戦ってたときも確定ソングが流れる1分前くらいまでは割と苦戦することも多かったじゃないかRX

829:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:34:22 Tcf6Yly0
>>822
URLリンク(www.nicovideo.jp)
↑のラジオ番組内でオファー断ったと言ってる

830:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:36:05 OAC7tyXK
RXのFFRは何になんだろ

831:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:36:10 qfdqZQeF
>>827
瞬間ゲル化体内侵入じゃないかな
ゲル化しなくても最終回辺りのRXならダメージ受けなそうだけど

832:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:38:55 hjlhkPof
オリジナルのRXなら
クロックアップくらい普通に見えるんじゃね?
ロボが光速で螺旋移動するブーメランを打ち落とせるんだし

833:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:39:05 QrTz0i38
>>827
そこでソーラーレーダーやロボの加速攻撃が大活躍!
…なんてことは無いだろうな。本編でも使ってないし。

834:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:41:49 gW5/HQdM
>>819
「手出しは無用だっ!!」とキングストーンフラッシュでモヤシを威嚇すれば良かったのになw

835:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:42:57 l9Uja5pm
今までそんなに思い入れもなかった作品のはずなのに…
予告みて涙が出てきたよ。
光太郎、命ある限り戦っているのだな…。

836:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:45:37 lLViyhYX
クロックアップは超感覚があれば対処できる
RXをはじめとする昭和ライダーは通常装備だ

837:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:46:27 GOkVokm4
俺がこの20年ダラダラと生きてきた間も
てつをは20年間戦い続けてきたんだと思うと・・うう

838:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:48:37 7gfdf/bs
本編でも初戦は少し苦戦
二戦目にぶっちぎるぜぇ!
じゃなかったか?

839:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:51:30 0CJSv+/O
現役時代のRXだってボスガンと怪魔獣人のタッグに苦しめられていたじゃないか・・・・・・・。
いつもの怪魔ロボットにイマジンとファンガイアが一緒に来たらRXも困るだろ・・・・・。

まあバイオライダーで逃げるけど。

840:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:51:43 gW5/HQdM
アルティメットダスマダーは出ないのか?

841:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:56:43 TaE8bhcS
>>840
なんかボディビルでガチムチになっちゃったらしいなwww

あーまじ一週間なげえわ
月曜日休みなのが唯一の救いだ

842:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:58:43 WwDqPbZX
RXを弱くされたらブチ切れそう
でもある程度は仕方ないのかな
RXの10人ライダーを見た
先輩ライダーファンの気持ちが今ならわかる

843:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 11:59:43 GOkVokm4
リアルタイム放送時はRX最強!昭和ライダー弱体化!でそのまま逃げ切ったが
まさか20年経ってあのときのツケを返されるかもしれないとは・・・こわいよぉ・・
もう時効だろ・・うぅ

844:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:01:03 ar6OSWci
しかしあの予告の怪魔ロボットどれくらいの強さを秘めているのか
気になるね
せめてイマジンとファンガイアを吹き飛ばすくらいの武装は欲しい


845:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:04:40 qfdqZQeF
>>839
最終話付近で怪魔霊界だか何だかの復活怪人を一斬りで無双したぜっ

最終回付近のキバエンペラーのしこしこソード無双と同じインフレ
後半は一撃でも当たれば終了の威力だっ

846:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:07:38 GOkVokm4
また会えるさ いつかまた君達と会うために
俺は俺を鍛える旅に出るよ みんな元気でな



この台詞から20年・・沁みるぜ・・・

847:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:17:06 ar6OSWci
そういえば皇帝が最後
RX……余に勝ったと思うな! 人間どもが地球を汚せば、新たな怪魔界が生まれ、
地球を襲うであろう……全ては、お前たち人間どもの罪だぁ……

と言っていたけどもしかして地球が汚れる限り
並行世界でクライシス帝国が生まれ、また襲来してきたのだろうか


848:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:21:27 BrpfETdj
あくまで客演なんだからそこまでRX!RX!RX!じゃないことは大人なら理解しなきゃ
主役をこき下ろすとかもってのほかだろう

849:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:23:00 lLViyhYX
それをアギトメインのライダーショーでやったのがRX
当時アギト見に来てた子供涙目w

850:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:28:48 xEKRRzPo
怪魔界は影の地球だから、クライシスの規模も大きすぎて、RX一人では
二十年戦っても未だに争いが終わらない平行世界なのかな

まさか怪魔界を滅ぼすことに躊躇してとかじゃないだろうしなぁ

851:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:41:29 aCseFGNu
RXの世界はオリジナルなの?

852:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 12:41:36 GOkVokm4
士の「俺はすべてを破壊する・・・」

っていう台詞のあとに

てつを「仮面ライダーブァッアーッエッ!」って入ってるのが実にいい予告演出だ

853:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:02:54 7gfdf/bs
ある意味世界を壊した先輩だからな...

854:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:04:11 44AHN1go
>>852
予告をRXバージョンにしたんだがすぐ消されたよw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

BGM変えたのがまずかったのかタイトルに「ディケイド」を入れたのが
まずかったのかわからんが、たぶんこれも瞬殺されそうだ...

855:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:07:34 MlZvhEZq
怪魔ロボットって基本強かったな
ちょっと見た目がスタイリィッシュ過ぎるが、シュバリアンには期待。

856:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:08:39 Svc3QsnH
>>854
もう消されてんぞ
つべにうpだ

857:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:11:40 44AHN1go
>>856
ごめんつべのアカウントないのよね
ってもたいしたもんじゃないよw
URLリンク(www.dotup.org)

858:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:17:20 Svc3QsnH
>>857
いいじゃんこれ
変わりにうpしてもよいぞ

859:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:20:33 44AHN1go
>>858
リアルタイムで観てた世代はやっぱこれだよね
うpしたらタイトル教えて下さい

860:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:20:54 LpgvU1U9
>>857
ぶっちぎっとるww

861:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:21:49 Mt5ir40L
ニコニコもこれ位は宣伝になっていいと思うんだが消されるのか

862:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:26:40 ClGnyF9h
Yahooに来週のディケイドの予告があった
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

ついに栄光の昭和ライダーの世界に突入!
その最初は「仮面ライダーBLACK RX」の世界。
行方不明になった霞のジョーを探して、
伝説の男・南光太郎が登場!クライシス帝国の陰謀を砕けるのか?
「RX!大ショッカー来襲」

色々と突っ込み万歳

863:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:29:09 Svc3QsnH
URLリンク(www.youtube.com)
おk

864:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:36:42 1poW0imT
主役がやたら強く見え客演が妙に弱く見えるのは特撮のお約束

865:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:37:04 cy4aqBJk
ジョーはオリキャスなのかねぇ

866:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:37:52 44AHN1go
>>863
thx!タイトルいいねw
「BLACK!」の叫びの時目を光らせたんだがもっと高画質で作ればよかったかorz

867:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:39:06 nz0S3zBi
RXの世界では士が霞のジョーの代役となるのか。
そう言えば本編23話で光太郎が「目的の為なら何でもしていいなんて、そんなの正義じゃないぞ!!」と
ジョーを叱るシーンがあったけどアレが士だったら
「そんなこと知るか」と一蹴しそうだな・・・。

868:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:40:54 QT2J4yAT
予告見る限り
なんかクライシスと大ショッカーが闘ってるっぽいんだけど

869:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:42:13 GOkVokm4
>>868
大ショッカーがクライシスに一緒に世界征服やらないかって感じで来ているらしい
それでジャーク将軍が映画に出るんじゃないのかな

870:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:46:00 uIbqnwoh
つまりアポロガイストとジャーク将軍が面談するのかな

871:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:47:20 hjlhkPof
>>857
おおおお!!
やっぱりファンは思い入れが強い分、本職の人たちより
良い演出を思いついてくれるw

最後に「ぶっちぎるぜ!」くらい、スタッフの誰か提案しなかったのか


872:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:48:18 GOkVokm4
それじゃディケイドじゃなくなっちゃうじゃん

873:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:53:02 ziD+pyEi
やっぱ怪魔界というかクライシスが復活したのかな
20年も戦い続けて仲間も行方不明ってキツいな

874:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 13:57:04 GOkVokm4
士がてつをの世界に介入したせいでおかしくなったんだろうな
ジョーが声優になってしまい、代替的に士がジョーになった

875:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:00:43 gFWtjHx0
URLリンク(m.youtube.com)

876:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:02:17 ozilZElW
小山力也さんでないの?

877:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:03:14 gW5/HQdM
ジョーのバンダナにケミカルウオッシュのGジャンという衣裳が如何にも80年代っぽいよなw

878:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:03:16 GOkVokm4
俺は子供いないけど(というか一生嫁できる気がしねえw)
子供と一緒に観て「これお父さんが小さいころ観てたライダーなんだよ」って熱弁するお父さんもいるんだろうなあ・・
うらやましい光景だ・・

879:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:07:29 hjlhkPof
URLリンク(www.greenland.co.jp)

ヒーローショーにもRXが・・・


880:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:10:00 GOkVokm4
ライダー氷河期のときはRXがヒーローショーを一手に引き受けていたからな
ゲームだってそうだった、ザ・グレイトバトルといえばRX

881:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:18:59 jdqGqWJg
~ 古き良き時 Long Long Ago 20th Century ~

当時、あの歌は未来の視点から過去を振り返る内容だった。
それがどうよ。俺たち21世紀に生きてるんだぜ?
リアルに20世紀を振り返る立場になったんだよな。

882:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:20:34 lI2w7gd1
BLACKとRX見て魂が揺さぶられた
来週まで待ちきれんw

883:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:23:31 0oGPocPE
ところでおまいら、劇場版はシャドームーンいるみだいだが
今回のRX編にはシャドームーン出そうにないの?

884:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:24:50 W2A6n9e+
ほんと、もう20年も経ったんだな…
RX(てつを)の当時のまんまの名乗りポーズ見たら、今でも十分過ぎる位カッコ良い

885:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:25:10 Tcf6Yly0
>>881
風呂敷畳まずに終わりそうだからヤメレ

886:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:41:33 7gfdf/bs
政宗「クライシスと激闘を続ける光太郎の前に、『通りすがりの仮面ライダー』と名乗る男が現れる。
時を同じくして、大ショッカー幹部を名乗るアポロガイストが邪悪な計画を進めようとしていた!
変身、仮面ライダーBLACK RX!
『大ショッカー来襲!』
ぶっちぎるぜぇ!!」


887:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 14:43:20 hjlhkPof
>>886
当時のノリと音声で脳内再生できたw


888:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:03:08 E0ofV2Yk
士「俺は全てを破壊する…」
てつを「俺は太陽の子!この世の全て、生きるもの全てを守る!
仮面ライダーブラッ!アーエッ!!」

889:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:08:07 TaE8bhcS
次回予告いろんなやつ出過ぎだろwww
もっとてつを&RXにスポットを浴びせて欲しかったわ
まぁ来週になれば関係ないんだけどね

890:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:15:12 7gfdf/bs
正直、一番驚いたのはイタミンだったわwwww

891:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:25:51 aPI4/lVG
士(井上正大)、ユウスケ(村井良大)、夏海(森カンナ)の前に“霞のジョー”という男の命を狙うクライシス帝国の戦士ロボット・シュバリアンが現れた。たちまち戦闘員に周囲を囲まれてしまう士ら。
「霞のジョー?」。
 首をかしげていると光太郎(倉田てつを)が現れ、仮面ライダーブラックRXへと変身。士らの目の前で激しいバトルを展開する。

 そんな戦いにファンガイアとイマジンが途中参戦、さすがのRXも追い詰められてしまう。見かねた士はディケイドに変身、ファンガイアらを撃破し、RXのピンチを救う。

 どうやらここは「RXの世界」らしい。いったい何がどうなっているのか?
 士らは変身を解除した光太郎に事情を聞こうとするのだが…。

892:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:26:49 qfdqZQeF
>>889
RXとXが出たら名前で子供が混乱しそうだなw
この二人の同時必殺技も見てみたい気はするけど

893:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:30:59 hjlhkPof
>>892
確かにXとRXは子供にはややこしいw
BLACKとXが合体してブラックRXとか思われそう

894:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:37:16 aPI4/lVG
>>876
残念ながらオファーはあったけど断ってしまった

895:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 15:42:13 0CJSv+/O
>>894
ジャック・バウアー役ならヤッターマンにでも出るくらいなのに・・・・・・・。

896:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 16:14:49 6HZXWE8R
声渋くなったなと思ったけどあれ演技が上手くなっただけかw
インタビューみたらいつものてつをの声だった

897:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 16:16:18 vnNZ5S9p
>>890
イタミンてトリオザ捜一のイタミン?

898:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 16:50:39 MUqjMcO4
>>890
確かにw
ディケイドネタバレスレにてアポロガイストの登場は判明していたが人間態が誰かは判らなかったし。

899:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 16:51:34 2NiZNlir
>>896
当時の熱さをそのままに、さらに渋みを増したような感じだったよな。
来週の本放送では、マジで泣いてしまうかもしれん…

900:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:05:23 8XGJ9iyL
旧仮面ライダーのキャストがすでに死去していたり、俳優引退したりしているところを見ると、
ウルトラマンシリーズのキャストがほぼ全員残っているが奇跡だなあと思う。

901:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:13:41 GOkVokm4
当時のほとばしる若さ&熱さも魅力だが
四十路になってなお当時のままだったらそれはそれで変な感じもあるからな
20年の年月を経て歴戦の勇者となった渋いてつをが拝めるわけだね今回は

902:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:18:02 QqAyOmwR
脚本、米村か。
頑張れよ米村!!

903:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:20:06 DqoJNINM
>>746
ほぉあぁああああ

904:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:43:41 4Ds2e9aH
ブラックとRXが同時に出るとは聞いてたけど
ロボとバイオが同時に映ってたのは何故だ?
まさかマジで世界に駆けるやるのかw

905:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:48:10 Avk45tRZ
>>896
正直、ブラック、RX,、光太郎のイメージはあくまでずっと20歳の頃の若いてつをだったから
何よりもまず年が倍になってあの頃から劣化してるか心配だったけど
予告のかけ声を聞いてそんな心配は吹っ飛んだよ

効果音も当時のままだったし

906:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 17:49:13 GOkVokm4
>>904
それはないらしい、Tシャツブログによるとね
でもてつをがディケイドの世界を破壊するぐらいの活躍っぷりらしいから期待


907:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:00:55 ONL7TFtI
>>902
米村はてつをで遊ばなければ大丈夫だ

908:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:11:37 WogKHiDF
RXの世界は、ディケイド及び大ショッカーが襲来することで
10年以上の歳月にも及ぶ、RXの果てしない戦いがようやく終結するんだろう

お疲れ様、光太郎

909:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:12:13 MUqjMcO4
今回のRX編、20年経っても未だに「光と闇の果てしないバトル」が続いていたとは・・・

910:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:21:48 xEKRRzPo
物量で来られるとRXだけではどうしようもなかったのかも

911:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:31:15 pmVmPyow
ディケイドの絡むRXの世界の光太郎は、奇跡をうまく味方に出来なかったのかもねー。

912:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:32:52 Ilcx922o
>>906
そのTシャツブログが大変な事になってたぞ!
なんだあれ、100枚買う!ww

913:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:33:14 ziD+pyEi
キングストーンは超チートだけど万能全能なわけじゃないからな
どうしようもない事態ってのはあるし助けられない者もいる

しかし今時のませた子供はBLACKはいいから早くシャドームーン出せよとか言いそうだな
児童誌バレとかレンタルとかで知ってるだろうし

914:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:48:15 qfdqZQeF
>>908
ずっと戦い続けていたと考えると、可哀想に思えてきた・・・

915:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:54:25 oycKEXAo
他でも言われてたけど新怪魔ロボットはメタルダーの敵っぽいな
チャップもちゃんと色違いも居るしこれで4大隊長も見れたら最高だったんだが

しかしXも出るとは予想外だったわ。ダブルで嬉しい

916:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:55:51 GOkVokm4
てつをの青春はすべて戦いに投じられて気づけば四十路だったというわけか・・悲しい世界だな

917:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:57:29 QqAyOmwR
ディケイドがライドブッカーでリボルクラッシュをやるシーンとかありそうだね。

918:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 18:57:51 Svc3QsnH
てつをを含む昭和ライダーはレジスタンス的にクライシスと戦いを繰り広げてたわけか

919:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:04:31 GOkVokm4
佐原兄弟や玲子、響子もすでに殺されてしまった世界だったら欝だな
てつをとジャック・バウワーは生き残って必死に戦っている

920:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:11:21 9gnCb5Z+
パソコンの不調で最近特撮関連の情報に触れてなくて
今日youtube眺めてたら来週てつをが出るとかなんとか
そのとき奇跡が起こったとしかいいようがない

今日からしばらくここに居つかせてくれ
幼児期はマジで三度の飯より好きだった作品なんだ

921:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:14:39 Svc3QsnH
>>920
まずは変身ポーズの動画をうpだな

922:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:16:32 nz0S3zBi
予告編何度も見ているけど、やっぱり20年経った今でも色褪せてないね。
怪魔ロボットってことはガテゾーン配下か。
幼稚園年長から小学1年の頃リアルタイムで見てたから楽しみですわ。

923:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:20:00 qfdqZQeF
>>910
>>918ブラックだけじゃない様だ・・・
先輩ライダーも居るのにこの長期戦とかある意味一番恐ろしい世界だ

924:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:22:20 GOkVokm4
ドラゴンボールの未来編とかターミネーターみたいな世界だったらかっけえ・・


925:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:25:14 R3pep9RY
>>849
よかったらkwsk

926:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:31:03 R3pep9RY
>>880
バンプレのヒーローごっちゃまぜ系はだいたいRXだったな

ちょっとスーファミ探してくるわ

927:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:33:01 QqAyOmwR
やっぱ衣装はフックラしたブルゾンでないと。
あの薄いブルゾンは何かねぇ・・・

928:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:36:28 ydbyqlJs
まさかオリジナルキャストで来るとは。予告で顔がニヤケっぱなしだったわ!
幼稚園の頃に夢中になったライダーだから嬉しすぎる
black自体が絶対に出るはずがないと思ってたが、こりゃ凄いお祭り企画だなあ

929:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:50:34 lLViyhYX
>>925
BLACKとRXスレが統合してた頃、そういう書き込みがあった
確かアギトショーの後半にRXが出てきておいしいところ全部持ってったらしい

930:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 19:55:24 NZDZiPxA
士と霞のジョーは記憶喪失という共通点があるな
結局ジョーの過去は明らかにならなかったけど士の過去は劇場版で明らかになるって事か

931:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:04:05 tXHHALWB
士は霞のジョー役だったりして

932:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:04:47 ziD+pyEi
苦労して倒しても復活
しかもその発生源が守っている人間

こうして書くと絶望的な敵だなクライシス
ウルトラによくある敵だけど

933:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:06:37 aCseFGNu
スレのびすぎだろ

934:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:16:49 R3pep9RY
>>929
㌧!うおお!見てみたいな!

935:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:21:26 E/a8+vRT
たった数十秒の予告で変身シーンがみれただけでも感動なのに
その直後にロボ&バイオ登場とは心臓の弱い俺が興奮で危うく逝ってしまうところだった

936:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 20:29:55 aPI4/lVG
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

937:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 21:06:18 3DxVgYsw
衣装のデザインが良いね。古臭さが無くなりつつも、当時の雰囲気を残してる

938:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:10:42 hjlhkPof
よく耳をすますと
予告編のBLACKとRXの動く時のSE、ちゃんと使い分けてるのが驚きだ
(「世界に駆ける」でも使い分けてたけど)
BLACKの方が滑らか、RXの方が若干激しい
どっちも当時のままだった

939:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:18:02 jZd8pPjK
ひょうきんベストテンでひょうきんメンバーから誰がでるんだろう?
個人的にはさんまの長淵、邦子の美空ひばり、のりおおさむの狩人を期待してるけど。

940:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:18:35 ziD+pyEi
予告のてつをはカッコイイってより恐いww
士と話してるところ

941:939
09/07/19 22:19:20 jZd8pPjK
間違ってスレしてしまいました。

942:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:26:59 3dVy60aJ
ディケイド 30話

1号 98話中64話出演
2号 98話中44話出演
もちろんダブりあり(V3他にも出てるが除く)

V3 X  アマゾン ストロンガ スカイライダー スーパー1 ZX
クウガ アギト 龍騎 555 剣  響鬼 カブト 電王 キバ
50話前後

---越えられない壁-----
てつを 1人で98話


943:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:27:53 3dVy60aJ
ZXはいらなかったな

944:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 22:51:49 YrnVx0eh
てつをのステーキハウスって、あんなに店があるんだな……知らなかった。せいぜい関東で3、4件くらいだと思ってたよ……。

945:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:11:16 tXHHALWB
>>944
東陽町店以外にもてつをが顔を出す支店があるの?

946:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:13:15 QHBunKDX
てつをはあくまで東陽町店の雇われオーナーであって、
ビリーザキッドの元締めじゃないぞ、念のため。

>>942 Xやアマゾンは話数もっと少ないのでは。ZXは言うに及ばず。

947:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:14:57 tXHHALWB
>>942
同じ主役で2年続いた特撮ヒーロー物って、「仮面ライダーブラック」&「RX」と「ゴレンジャー」(キレンジャーが一時交代)、「ロボコン」くらいか。
「ウィン」&「ソルブレイン」は主役じゃないが宮内先生が2年連続で出ているな。

948:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:23:13 likToLKE
もう今日だけで予告30回ぐらい見てる

949:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:30:55 UKZHiDTc
やっぱ声ちょっと変わってるなあ
予告の怪人デスガロンぽくね?

950:どこの誰かは知らないけれど
09/07/19 23:59:26 /cVt85gO
>>931
ジョーの衣装らしき恰好の士が予告に出てる。

>>947
正確な主役じゃないが、ウィンの主役がダブルヒーローで参加してないか?

ロボとバイオも、よく見ると背景ちがうよ。
しかし予告の繋ぎうまいな。変身のセリフとBLACKとRXのポーズをうまく重ねてやがる。


951:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 00:04:53 nLnFt0YR
>>950
ウィンの主役はソルブレインの後半で再レギュラーになったね。

952:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 00:15:10 IMs2gguh
高畑さんも出ないかな。
今なら妖術に磨きがかかって
魔女らしい魔女に。


953:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 00:40:40 dgMqZG1x
>>822
代わりにジャック・バウアーが出る

954:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 00:55:22 KzpIOE7N
ネタバレスレで、シンケンの次はRXって聞いていたのにもかかわらず、
ディケイドのRXの世界の次回予告みたら、心が揺さぶられたw
やっぱ、てつをは偉大だな。

>>948
オレもだ

955:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 00:59:23 Gx8GKwPW
ウルトラマン80みたいに、
RXがやり残してたことってある?
そういう部分も補完してくれたら最高だよね。

956:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:00:27 rnsbC+Aw
小山って声優で成功しているから今では特撮時代のことは黒歴史にしたいんだろうな
初心を忘れずにオファー受ければ良かったのに傲慢になったんだなほんとがっかりな人だわ

957:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:01:08 67xiyWA9
22日には日本国内に(端っこだけど)皆既日食が来る
そんな年に、しかもその翌日曜日に、皆既日食の日に選ばれた太陽の子が20年の眠りから覚める

何かが始まろうとしている気がしないか?

958:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:09:35 J6pEiCI3

『不思議なことが起こった』

959:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:11:09 3WeWitHY
>>956
声優で性交って言われても一般人の俺にはピンと来ない

960:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:14:07 PP4wzJys
>>954
実は俺もだ

961:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:27:10 ahXO3B6o
昭和特撮板に来てる時点で一般人とか皮被らなくていいから

962:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:35:58 3bb4g9zm
>>961
全員真性か?

963:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:36:09 f8Fs8vyc
>956 黒歴史の訳無いだろ。webラジオで時々ネタにしてるのに


964:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:47:14 OVH15Fc2
アポロも太陽関連か、何か正義の系譜のブラック将軍ネタっぽいのがありそうだ

しかしバイオの名乗りが当時と変わらず切れあってカッコ良いな

965:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:50:22 3bb4g9zm
>>956
「20年前の役で…恥ずかしい」んだとさ

966:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:52:13 /GLE2od5
バイオの名乗りどこで見たんだよ

967:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:52:35 ahXO3B6o
>>965
早速詳しいな

真性に限って必死に否定だから困る

968:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:58:22 9OGXmBVU
まぁまぁ
こんな時くらい仲良くやろうぜ

969:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 01:58:52 G2ikIqgB
昔、ZOとJのショーを見たんだが、最初ZOが苦戦してそのあとJが
助っ人にくるんだが結局ピンチになって、そしたらRXが主題歌と共に颯爽と
現れたんだよ。完全に予想外の展開だったし、リボルケインまで持ってたし
発狂したね

970:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:02:42 mkM25K+7
>>967
9分位の部分聞いてみ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

971:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:07:13 fyq3gDL/
>>961
アホか?特オタ全員が声優に興味あるわけないだろ

972:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:16:27 OVH15Fc2
>>966
予告の最後の方でやってる
バイオッ ライダーッ!(←丁度この部分だな)

973:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:33:07 FEeb6K1H
霞のジョーが出ないのはゴルゴムの仕業だ!

974:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:35:51 /GLE2od5
>>972
あー 名乗り時のポーズのことか
どっかでディケイドのバイオライダーの動画でも出回ってるのかとおもた

975:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 02:48:34 OVH15Fc2
>>974
ごめん、言葉足らずでした

976:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 06:00:45 5Q8rqYOd
>>971
> アホか?特オタ全員が声優に興味あるわけないだろ
誰もそんな話ししてないだろ、>>956の後半は余計だけど

977:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 06:20:23 vAbQgERQ
まだあった。のびねぇスレだな。てつを人気ないからだな。

978:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 06:31:52 nLnFt0YR
>>965
オレ一度、小山のネットラジオに「『仮面ライダーブラックRX』を一時降板していたのはなぜですか?」とメール送ったことあるよ。
読まれたかどうかわからんけど。
あれ、なんで「RX」を一時降板していたんだ? 他の仕事と重なったのかね?

979:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 06:54:38 pdFsIY/M
>>978
物語上、ジョーは光太郎を庇って重傷を負い入院していたから戦線に復帰するのにだいぶ時間がかかったってのが表向きの理由。

しかし、本当はこの時ジョーをはじめ佐原一家に光太郎のガールフレンド(名前忘れた)とか全員物語から退場させ、またブラックの時みたいに光太郎1人でクライシスと戦っていくシナリオに路線変更するみたいだったが色々あって路線変更は無くなった。

しばらく降板していたのは多分スケジュール関係じゃないかね。

980:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 06:59:03 nLnFt0YR
>>979
なるほど。サンクス。

981:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 08:47:37 I9lMOMsa
まさか同じ日曜日の朝に光太郎の白い服が見れるとは涙腺が・・・

982:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 09:40:02 bK8fMuAj
次回予告の声は別人と思うくらい変わっていたが、インタビュー時の声は昔のままのてつをの声だったw

不思議

983:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 09:51:40 Vp940Mfc
>>956
今更、てつをの子分の役をやれと言われても現在の小山氏の地位を考えたらプライドが邪魔をするのは当然でしょう。
てつをの落ちっぷりを考えたら尚更ね・・・・・

984:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 09:51:58 rcLH7TqT
保存したぜ!
URLリンク(www.101fwy.net)

985:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 09:57:08 R9tQnWt5
>>984
死に方用意!

986:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 11:01:16 y+vmlhbZ
>>983

渡鬼とかの一般ドラマの準レギュで
経営するステーキハウスも人気の

そんな人が何処が落ちっぷりだか

俳優くずれの声優の方がよっぽどどうかと思う

別に声優を貶める気はないが

987:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 11:05:51 QFzV7HNs
ハードなアクションが出来ないのもあるんじゃないかな
ジョーと言えば全部本人がアクションやってたらしいし

988:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 11:45:39 MNi5w0sq
>>986
俳優くずれの声優という表現は止めといた方がいいよ
どちらも立派なお仕事だろう?

989:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 11:51:34 9QfLibj2
ジョーのアクションは良かった
蹴りとかはてつをより良い動きだったし

990:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 12:10:31 KhxNPbDH
>>986はクライシスの怪魔妖族

マジレスすると小山力也はいまだに俳優座の舞台で活躍中で
俳優崩れと言うわけではないんだが。

991:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 12:15:29 fyq3gDL/
どっちも大して変わらんて
醜い争いはやめやー

992:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 12:19:16 RKe1VkH8
正直、ステーキ屋の副業に手を出したてつをの方が演技だけで食っている小山よりも
俳優崩れに一歩近いと思うんだが。

993:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 12:26:47 V5gT49Pp
小山が恥ずかしいと言ったのは、20年前のアクションがもうできないという
意味で言ったんじゃないの。てつをの場合にはライダーに変身後はスーツアクター
に任せればいいけど、小山の場合には霞のジョーという変身無しのキャラだから
アクションも自分でこなさなければならないし。

994:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 12:29:43 5ZjDGBb1
ジョーもだけど他のキャラも出て欲しかったなぁ、








杏子と克美とか、茂とひとみとか。

995:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:00:02 LiL/0BCe
話変わるが、万が一のクウガとのバトルとかかなり期待してるんだが
ロボ対タイタンのパワー対決とか、バイオ対ドラゴンのスピード対決とか実現したら光のオーロラ纏えるわ

996:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:02:23 7JPCa/kJ
RXはライダーと戦ってほしくないなー、あんまり

997:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:23:12 MoNv4N7A
>>993
というかジョーのキャラを考えると、40過ぎの人にやらす様な役じゃないよ

998:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:45:37 sYOfhjhN
今26話の予告見てきたんだが、ロボライダーの手の形状変わってる?
昔はグローブみたいのじゃなく、もっとメカメカしいいデザインだったと思うんだが

999:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:50:00 Cpj2EoSb
26話か27話で20centuryか誰かが君を愛してるが流れたら俺は涙を禁じえねぇ

1000:どこの誰かは知らないけれど
09/07/20 13:51:34 9QfLibj2
指先まで装甲あったのに手袋で済まされちゃってるなw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch