【四国は】仮面ライダーBLACK RX 【守る!!】at RSFX
【四国は】仮面ライダーBLACK RX 【守る!!】 - 暇つぶし2ch150:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 21:49:15 c3kbI22M
本編中ではやってないがホッパーを鉄砲のようにぶつける技の設定がある。
また、道具としてならかなり使ってる。

…てか、あれでぶん殴るわけないだろ。
少しは考えろよ。

151:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 23:52:53 9NBN2AIK
お客さん、うちのぷにぷににはお触り禁止だよ

152:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 03:55:51 502K/OHG
荒らしはぼこぼこにしなきゃダメだ

153:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 07:07:31 r5B5AHX3
Blackやそれまでに比べて、RXはよりバッタに近くてムキムキ感があったけど、あれは原点回帰みたいなもんでしょうか?
アマゾンとか色モノを出した後で、以外とシンプルなライダーだった気がします。
RXは襟元で首がないように見えたり、目がやたら出かかったり、バッタっぽさがよく出てたと思います。

154:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 07:23:32 i0BofSGg
RXはリアリティがゼロ。原っぱ走ってホントのバッタつかまえたことある?

155:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 08:06:55 mD8cIbS2
ライダー全般リアリティねえよw

156:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 08:16:20 111rYkUp
リアルライダーといえばライダーマ

157:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 08:26:54 6iysLGUP
>>148
1号の時点で噛む機能があるって設定は作ったんだけど
噛むっていうのが子供のケンカでは卑怯なイメージがあるとかで封印してたらしい

158:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 09:10:02 mD8cIbS2
RXの場合、卑怯も何も...

159:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 11:47:40 6iysLGUP
まあ解禁後かなりの年月が経ってる訳だし
子供の喧嘩で不思議な事はあまり起こらないからな

160:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 15:28:51 502K/OHG
進化したり、ゲル化する奴がたまにいるのかよw

161:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 16:13:04 q2/SC7nw
俺も太陽の光を浴びて社会的に蘇りてぇ

162:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 16:24:25 JMSlkz/r
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(video.msn.com)
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、率先して法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この連中は法律を無視するどころか、
犯罪行為を働いている。

163:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 17:51:21 gjjatLhd
きみは怒りのせんしさ~

て流れるとちょっと嬉しくなる

164:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 07:03:40 OU+8ukf7
名無しより愛をこめて 2009/03/18(水) 11:11:13 ID:pYIhMQ9aO

仮面ライダーブラック!!


こそが国歌には相応しい
知らない人は仮面ライダーBlack RXのOPをようつべで見るべき

だってさ。国歌までとは。全くBLACK厨の頭の中は虫でもわいてるのかwww
それしか考えることがないのか。

165:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 15:42:43 X42eSS4p
>>163

君は光の戦士だ~

166:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 17:17:13 tCIg5Okg
どこの超サイヤ人だよw

167:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 18:52:53 aJXdP0D7
運命の戦士の歌有りって光の戦士に比べると使用頻度が著しく低いのな。
最終回のクライシス皇帝との決戦ぐらいしか印象に無いんだよな。

168:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 19:01:19 tCIg5Okg
歌詞が微妙にネガティブだしねw

169:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 22:04:15 3n2FQyRY
>>167
 あと「愛と友情の戦線」「水のない世界」で使用。
 RXの挿入歌はほとんどシリーズを通して複数回歌入りが使われてる。
 例外は「黒い勇者」で、イントロは何度も使われたのに歌入りは(やっぱり?)「パパはドラキュラ」の一度だけ。

170:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 00:10:04 sk3qrCMz
RXに対して
「逃げ~るな~ 恐れ~るな~♪」は無いと思うw

「逃~すな~ 許~る~すな~♪」 だろ

171:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 00:18:15 HdWwbhs8
何話にどの挿入歌が使われてるかわかりますか?

172:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 04:44:12 xjhH/hH4
黒の勇者って曲も詞もめちゃくちゃかっこいいのに、なぜかあまり劇中で使われなかったな



なぜ?

173:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 04:58:39 rj/y8mVy
歌い手が音痴だからだ

174:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 05:17:11 xjhH/hH4
簡単に答え書くなよ

175:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 05:20:22 njv0N8ng
全てのライダー、メタルヒーロー、戦隊の曲の中で最低部類だから。

176:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 05:26:18 rj/y8mVy
>>174
うるせーよ、キモいオタッキー

177:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 11:32:36 uE2iofBw
最近頻繁に書き込んでるage厨マジきめぇなw

178:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 13:16:15 visZh5gM
土日のぷにっさんの書き込み量は半端じゃないw

179:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 15:01:08 9DSTIzUD
大嫌いな作品のスレッドに土日も大量書き込みなんて
どんだけつまらん人生?

180:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 17:35:07 XA/WmT3P
>>169
>歌入りは(やっぱり?)「パパはドラキュラ」の一度だけ
そのわりに俺の中でやけに印象に残ってるんだよなw 流石てつをボイス

181:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 01:15:54 LuFQcvEZ
>>167
しかしイントロ部はゲル化でバイオライダーが無茶やらかすテーマとして深く印象に残ってるw

182:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 09:57:55 vS6u/WO7
ぷにっさんって誰のこと?えべっさんの親戚?

183:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 16:41:14 Tf+LtgpI
BLACKとRXを非難することに人生を捧げてるキチガイ


184:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 21:48:50 BEPt3S0M
好きな作品語りに時間費やすほうがええよ

185:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 11:50:33 LPE8gmJs
>>181
俺はむしろ武陣だっけ?あいつの剣を弾き飛ばした時の方が印象深いなあ。
個人的には光の戦士がロボのテーマ、バトルoh!RXがバイオのテーマだと思っている。

186:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 13:12:16 aGV2FM7v
武陣の剣弾き飛ばす→リボルケイン回転→ぶっ刺し
は痺れた!


187:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 14:05:04 BEfzyh35
>>185
えー、>>181ですが運命の戦士とバトルOh!RXを勘違いしてました、オイラもバトルOh!RXがバイオの曲って書きたかったんですスンマソン…

188:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 14:27:54 wB0ww2iD
>>183
あいつ、こないだテレ朝の実況板にライダースレが立てられた時にも現れてたよ。

BLACKとRXを批判する為ならどこにでも出現するなんて真性のキチガイだよね。

189:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 14:47:15 NAB9dePC
ナッパは一体どこに消えたのか

190:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 17:44:50 LPE8gmJs
>>187
何だ、じゃあ俺と同じだな。
あの曲聴いていると、何故かいつも頭の中で
『弾が全部奴の体を突き抜けてしまうぞ!』 という声が再生されるw

191:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 18:22:53 kheX32tz
トリプロンの声がハモってるのもまたイイよなw

192:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 19:14:34 7xbq6Mq4
バイオ初登場時の、
バトルOh!RXの最初の ダダンッ♪ に合わせてバイオが一歩踏み出して名乗ろうとするシーンかっこいいな



193:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 21:55:33 OaVXEh0H
 「永遠のために君のために」もバイオの活躍シーンが多いな。
 特に実体化と同時にこの曲が流れる場面(「偽ライダーの末路」など)はかっこいい。

194:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 13:36:54 Joi8L0DP
歌が良すぎる

195:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 12:30:14 H41juuWH
RXの歌は傑作ぞろいだよな
「黒い勇者」も宮内さんが歌っていれば・・・


196:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 13:21:46 L74lMp+q
水木でもいいな

197:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 17:27:35 uDTHG2pr
名言にバイオに覚醒する直前の死んでも死にきれんみたいな台詞は入ってねえんだな

198:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 18:15:25 UKvBLqLB
なんかRX語録2みたいなのなかったっけ?
あれは同じ人が作ったのかな?

199:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 19:34:28 C9p3k+Q6
多分同じ人だと思う。
DVD前に作ってたロボ動画バイオ動画も面白かった。

200:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 20:28:04 UKvBLqLB
RXは結構

201:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 21:57:56 7EZhefSM
>>200

結構 なんなんだw

202:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 22:19:10 7Aq2t7mB
 歴代ライダーを並べて語る時とかで一部で聞かれる「ブラックRX」という略称ってイラッとくるというか、少なくとも違和感ない?
 劇中ではそんな言い方は一度もないし、略称は単に「RX」だった。
 「仮面ライダーRX」は劇中で何回か使われたし、明治のお菓子の宣伝でも言われてたからまだいいけど。

203:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 22:21:18 lNqnKO4y
RXは結構仮面

204:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 00:10:31 xI9nl1U1
けっこう仮面ライダー

205:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 09:34:26 +rwnoVje
>>202
全然。そりゃ作中の略称はRXだろ、呼びやすいから。
仮面ライダーとしては BlackRXなんだからおかしくも何ともない。
むしろ仮面ライダーRXのほうがおかしい

206:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 10:09:19 9QukmjF2
ガイナガモスの回のラスト、「仮面ライダーRX」を連呼するよね
無理やり定着させようとしたけど失敗しましたみたいでばつが悪いなw

207:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 11:32:14 nxQWND3g
 第29話ので響子が光太郎の変身解除を見て「あなたが仮面ライダーRXだったのね」と言ってたから、作中世界では世間的には
 「仮面ライダーRX」で通ってたかもしれない。

208:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 13:33:48 QRSFzASF
流れ読まなくてすまなんだが
仮面ライダーソングなる物をレンタルしてみたんだけど
その中のRX、OP曲かっけえな

以前エレベーター内で音洩れしてたの聞いたとき
「いい歳こいたおっさんが何してんだよ…」なんて思ってたけど
熱くなるもんだな。以上チラ裏失礼しました。

209:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 14:20:42 B1VynaEQ
エレベーターでおっさんが聞いていたってレス前見たぞw

210:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 14:35:25 9QukmjF2
>>208
どこでどんな音楽と出会うきっかけがあるかなんて
全くわかんないもんなんだなぁ・・・

おっさん自重w

211:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 18:14:30 NIKHgnkn
>>208
お前の文をコピペして、ぷにが特撮板に現れてるぞ

212:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 18:19:42 xI9nl1U1
なんかぷにっさんの文おかしい
てか微妙に変えてるのは何故だ?w

213:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 18:27:08 BjWERi9B
まだそんなことに土日を費やしてるのか
本気で人生終わってるな

214:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 19:30:18 WRHXtFAY
この板でもやってるみたいだな

215:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 20:37:29 gHmtenVi
もう人生捨ててるんだろ
RXに人生否定でもされたんじゃないのか

216:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 23:27:32 q52JdaWn
ジャーク将軍だったのか

217:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 00:04:48 Ftp6wtxK
当時は瀬戸大橋だけだったが、現在は淡路島につながる橋と
しまなみ街道の3本に増えた。クライシスの四国攻略予算が
膨れ上がって大変だろうなぁww

218:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 03:05:44 1liOGEL0
>213
奴は常識では計り知れない馬鹿げた事をするからな

219:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 12:35:02 s62JwdnZ
>>215
不思議なことが怒ったんだよ、きっと

220:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 14:33:14 csHWcJfV
一連のRX叩きはジャーク将軍の書き込み

221:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 17:31:23 FbXDxcye
ジャーク将軍はもっと器大きいだろ・・・

222:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 17:43:13 8udwXnMF
ダスマダーじゃないか?
モニターの前でカチャカチャやってるのが目に浮かぶ

223:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 17:51:49 FbXDxcye
ダスマダーは本編でも自作自演大好きだったからな
ネラーになっててもおかしくないw

224:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 18:49:53 voejIimn
ジャーク将軍の器が大きいと感じるのは
やっぱりガロニア姫の一件が大きいな。

225:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 19:02:03 rmMLK5xT
あれは自分の身も危ないからだよ
管理責任

226:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 11:21:12 EyImr/5p
おのれ バイオライダー 顔を切り刻まれた恨み 忘れんぞ

切り刻んでません、斬っただけです

227:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 12:17:51 jdi/oY5I
そういえば高畑さん、
今日から始まったNHKの朝ドラでレギュラー出演なんだよな。

228:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 15:33:14 /5+PF+pQ
>>477
おまえらはいつも何事もそうだ
自分が安全地帯にいることで初めて安心感を得られる
安心感を得るために他人の評価に過剰反応
いつも相手からどんな評価を受けるかビクビク
虚しいだけだろうに

自信とは自分を信じること
自分の中に力を感じること
常に相手の評価に振り回される受け身な姿勢では
絶対に自信は生まれない

229:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 18:51:51 t5F9lCdH
>>228

230:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 20:06:48 jUT34Sbz
マリバロンがあんなに変なおばちゃんだとは

231:どこの誰かは知らないけれど
09/03/31 00:06:38 pYFRubaU
>>477! >>228からのロングパス、見事受けてみせるか!

232:どこの誰かは知らないけれど
09/04/01 21:33:34 DyWO6cnY
高畑はメレンゲとか出てるな

233:どこの誰かは知らないけれど
09/04/01 21:36:17 Gi8O8ppU
マリバロンって金八の保健の先生?

234:どこの誰かは知らないけれど
09/04/01 21:50:59 NVVfuF8o
>>233
そうだよ

235:どこの誰かは知らないけれど
09/04/01 22:02:34 IOBJ/Dr0
 佐原ひとみ役の井村翔子って、金八に3Bの生徒役で出演してたそうだけど、
保険の先生との共演場面ってあった?

236:どこの誰かは知らないけれど
09/04/02 07:59:26 r87RYRrT
 ジャンパーソンでも綾小路麗子の少女時代を演じてて、意外と縁が深い2人。

237:どこの誰かは知らないけれど
09/04/02 15:50:11 aaexHCHL
RXの続編は普通に作れるだろ

RXを大気圏外に打ち上げて太陽光線に晒されまくればパワーアップしたい放題だし

238:どこの誰かは知らないけれど
09/04/02 23:06:17 kXtpQMO4
続編よりは普通にオリンビス作って欲しいけどな。
設定的にはRXから数年後、数十年後の世界でも問題ないし。
変身できるおやっさんポジションって平成ライダーでもほとんどいないはず。
後、ロードセクターに乗るRXも見てみたい。

239:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 00:01:39 uPZ7wet5
当時のスタッフの新作なら見たかったかも
なんだかんだ言ってバブルライダーは豪華だし

240:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 00:16:55 5zI1a3yK
黄金のRXって恐ろし過ぎるんだがw

241:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 00:32:42 aeusA0g0
流石に墓の下でも20年分の月の光浴びてたら
シャドームーンも蘇るだろう
日食の時はやたら強くて月食の日は雑魚

242:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 01:10:36 AFCHAxKe
>>240
黄金のRX……なんかもう、その姿想像しただけで
とんでもなく空気読まないおやっさんが誕生する予感がしたw

243:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 07:11:02 r8xvaiBv
RXって、何の略?

244:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 10:01:12 Ez1VfYXE
オリンビスに関する書込みは騙りだったはずだが

245:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 12:44:12 XSh9aFZD
RXほど簡単且つ強力にパワーアップするキャラは居ないからなw

太陽に突入させれば凄い事になるはずw

246:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 14:22:28 DCXW7FTF
RX対バルンガ ~食物争奪戦~

247:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 17:24:48 YLs4uRMz
>>244
世紀王Y氏は偽者だったと判明しなのか?


248:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 17:36:57 DCXW7FTF
>>244
>オリンビスに関する書込みは騙りだったはずだが

それってこのスレの人達の周知事項じゃなかったのか?

249:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 17:40:56 ASYbeIbV
>>247
確か、
時系列的に宮崎事件の影響でオリンビス中止はありえないから
あの吉川Pは偽者、ってのが偽者説の根拠だったと思う。

オリンビスの計画自体はちゃんとあった事は結構有名

250:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 17:43:21 ASYbeIbV
あ、オリンビスつかBLACKシリーズ第三弾ね

251:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 18:27:50 jDZyvJN/
うーむ、よく考えてみたら
宮崎事件のせいで自粛したんだとしたら
50億人滅亡とかやらないだろうなww

252:どこの誰かは知らないけれど
09/04/03 20:19:51 HMMMlZ36
RXの世界で北朝鮮がミサイル撃って攻めてきて、自衛隊が壊滅したとしたら、
クライシスみたいに闘うんかな?

253:どこの誰かは知らないけれど
09/04/04 14:40:09 1IOEMx6r
NHK スタジオパークに高畑淳子さん出演、マリバロンの話題あり。詳細はまた後で。

254:どこの誰かは知らないけれど
09/04/05 08:09:00 FCAuLr5R
>>253
 朝ドラのヒロイン(多部未華子)と共に出演
多部未華子が生まれた頃のお仕事として、マリバロンの写真を貼って紹介。

「撮影の時に、スタッフさんが(マリバロンの写真を)スタジオに貼ってくれる」
「お呼びが掛ったんですね、初のテレビレギュラー番組として」

との事。

255:どこの誰かは知らないけれど
09/04/05 17:02:05 3RtaA9CE
>>243

RXー7って車の名前
ライドロンがRXー7の改造車だから

256:どこの誰かは知らないけれど
09/04/05 21:42:29 fFHyF8pH
このスレも住人の入れ替わりって激しいのかな


Reborn(生まれ変わる) と 試作兵器に付けるX 
by吉川P

257:どこの誰かは知らないけれど
09/04/06 03:36:44 8MI6gS3q
過去ログ見てたらオリンビスの妄想話とか色々書いてて面白かった
まだBLACKと統合されてた頃のスレだな


258:どこの誰かは知らないけれど
09/04/06 08:14:19 +E+iatgA
>>256
んなもん後付けだろ、ほんま特オタってのは池沼だなw

259:どこの誰かは知らないけれど
09/04/06 09:08:16 +R8aSg8U
嘘教えるほうがどうかと思うがw

260:どこの誰かは知らないけれど
09/04/06 09:30:28 DBYTG1Zw
そんなぷにぷにしなさんな

261:どこの誰かは知らないけれど
09/04/06 20:05:42 JaOJm2Ca
>>258
ぷにってるんじゃねーぞ

262:どこの誰かは知らないけれど
09/04/07 19:34:40 i8W99UGC
プニル最強

263:どこの誰かは知らないけれど
09/04/08 12:41:12 K3lOa9az
ディケイドのデザインって怪魔ロボットのメンバーにいても違和感ないな

264:どこの誰かは知らないけれど
09/04/08 12:53:19 ZCqu5wT6
デスガロンやクロイゼル?だっけ
デザインが秀逸

265:どこの誰かは知らないけれど
09/04/08 20:04:37 VGfRbjhK
名前もあやふやなのにwww
秀逸って意味わかってんのかな

266:どこの誰かは知らないけれど
09/04/08 20:15:33 ulHqEN8c
>>263
平成ライダー自体がもう半分メタルヒーローみたいなもんだし…。
まあかく言うRXも当時は”仮面ライダーというより宇宙刑事だ”と
散々に言われたもんだが

267:どこの誰かは知らないけれど
09/04/08 20:36:00 BE5CfN62
ぷにっさん頭悪いwwwwwwww

268:どこの誰かは知らないけれど
09/04/09 01:05:01 popTKl8m
ディケイドにBLACKかRX絡む可能性があるって噂よく聞くんだけどどうなの?

269:どこの誰かは知らないけれど
09/04/09 01:24:06 D3REre0Q
版権の問題で無理って聞いたけど?

270:どこの誰かは知らないけれど
09/04/09 18:49:19 /DhJL/Pg
出たとしてもスーツはアトラク用のを使うんだろうな
首と襟が繋がってなくてパカパカのやつ

絶対イラネw


271:どこの誰かは知らないけれど
09/04/09 18:50:48 8BcwIFd4
>>268
デマ
てか考えれば無理なことくらいわかるだろ

272:268
09/04/10 05:22:27 EHMouc0m
そっか…。まあ>>271の言うとおりなんだけど
どうしても信じたいと思っちまう…。

273:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 16:10:35 tlZF1TWD
どうせデマだろうが
映画に昭和ライダー出るとかいう怪情報も飛んでいるな。
もっともバランスブレイカーな所が魅力のRXを出した所で
誰もがガッカリするような出来になるのは避けられないが。

274:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 16:22:26 2fAViwJS
RX「くそぅ!俺ひとりでは倒せない……」

とか言ってたら萎えるな

275:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 16:39:51 8qjizMXN
前は噛ませ扱いとか言われてたし

276:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 18:05:41 psJIq81n
>>274
俺一人では倒せないって言った途端未来からRX軍団が助けに来たりして

277:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 20:23:14 zOfViGd6
>>274
もし出るとしても、てつをじゃない別人設定だろうし、個人的にはどんな扱いでもいいや。
キングストーンを取られて死亡→そのままフェードアウトでも別に構わない。

まあ、出ないで済むに越したことはないけど。

278:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 20:29:39 H29iuBty
過ぎたことをどうこう言ってもしょうがないが
それよりRXでの昭和ライダー集結をディケイドみたいなパラレルワールド設定にしてほしかった
あれじゃあ着ぐるみ着た別人だと言われたほうがまだ納得する



279:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 20:42:53 TKecpWcs
>>277
中身が南光太郎じゃなくても
RXにそんな無様な負け方してほしくないなw

「キャラが違ってもRXはぶっちぎりだな!」と言ってやりたい

280:どこの誰かは知らないけれど
09/04/10 21:22:29 vc0wy566
光太郎だからこそあんなに強かったと思うぞ

281:どこの誰かは知らないけれど
09/04/11 11:37:06 rE4FKH0Z
キングストーン無しのRXが出たりね。ディケイドはオリジナルと設定違うの多いし

282:どこの誰かは知らないけれど
09/04/11 14:32:15 wK2biNbu
RXに限らず、昭和勢は改造人間だから、別世界とは言え
人変えるのはどうなんだろう。
叩かれまくるだろうな

283:どこの誰かは知らないけれど
09/04/11 20:23:31 ysHCoZXf
光太郎だったからと言うよりRXという番組だったからだと思うけどな。
BLACKですら四人揃ったらそれまでの劣勢が嘘みたいな強さになったし。
客演したら弱体化・ヘタレ化は避けられないだろう。
むしろ客演して主役を食ってしまったらそれは客演失敗だ。
だから情けない無様な姿をさらしても特に文句はない

どうしてもって言うならライダーGみたいな感じでいいよ。
電キバくらいやってくれれば文句なしだが、作品の性質上それはないだろうし。

284:どこの誰かは知らないけれど
09/04/11 20:25:41 yNRBNm1m
「夢を追いつづけることが俺のファンタジー」ってどういうことですか?
どういう人がこういうことをするんですか?

いい年こいて現実を直視できないだめな大人のことです。

大体いつもクラスで浮いてた人のことです。

20年たっていまだに続編できないかなぁって妄想してる人のことです。

285:どこの誰かは知らないけれど
09/04/11 23:11:08 kbWIqFy4
王様のブランチコーナーゲストに高畑淳子さん出演
マリバロン紹介される

・あのメイクは毎回自分でやってた
・子供番組という事で迷いながらやってた →が、ここから人気が出たとナレーション
・こんな手の動き(指ひらひらして交差したり)を湯気たいてよくやってたと言いながら実演
・何かで美人悪役2位になったのが嬉しかった(1位は黒田福美ちゃんだったかな?との事)

RXちゃんと観た事無いけど投下

286:どこの誰かは知らないけれど
09/04/12 03:08:25 PEg1EMws
>>285
サンクス

287:どこの誰かは知らないけれど
09/04/12 08:46:57 hzEgTJpj
>>285
>・あのメイクは毎回自分でやってた

これは貴重な情報をありがとうw


288:どこの誰かは知らないけれど
09/04/12 18:05:42 PEg1EMws
志村けんも変なおじさんメイクは自分でするそうだしな
あっ関係ないか

289:どこの誰かは知らないけれど
09/04/13 01:24:09 YO4utZaI
撮影終了後の全員集合の記念写真では
ひとみちゃん役の子がロボライダーのマスクを抱いて映ってるね
やっぱりロボに思い入れが強かったんだろうね

290:どこの誰かは知らないけれど
09/04/13 22:09:16 0QsGWNL/
SSS-シャドームーン霊体 バイオライダー
SS-グランザイラス
S-10人ライダー
A-RX ロボライダー シャドームーン クライシス皇帝 ジャークミドラ
 デスガロン ダスマダー大佐 
B-BLACK ビルゲニア ボスガン マリバロン ガデゾーン トリプロン
C-大怪人バラオム 大怪人ダロム 大怪人ビシュム ゲドリアン
D-創世王バリアー無し 三神官
E-トゲウオ怪人 クジラ怪人 バトルホッパー ロードセクター
F-コウモリ怪人 ノミ怪人 クモ怪人
G-光太郎 霞のジョー

291:どこの誰かは知らないけれど
09/04/13 22:16:13 XHyYq2Om
糞ランクすぎる
もっとちゃんと設定知ったうえで考察しろよ

292:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 00:10:03 TgWNeZva
いや、ランクだとそんなもんだろう。これぐらいが正しいじゃないかな?

293:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 00:11:48 hhj2Iz61
>>291
わざわざかまわなくていいよ

294:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 00:31:38 HB6E9Hbb
>>292
自演乙

295:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 01:28:34 v9+I//Me
また出没したのかこのランキング厨
しかも滅茶苦茶だしw

296:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 01:32:48 5xBRqTPq
霊体?

297:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 04:11:48 CpW8GUmP
>>289
まあ、「ヴァ―――ッ!!!」の時の主役だからなあ。偽者だったけど。
「ヷァ゙―――ッ!!!」の時の主役は茂君だな。(死んでも死にきれんぞのシーンね)

298:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 07:53:27 PRn9+b1o
ゲドリアンの評価高すぎ

299:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 19:53:02 vkXiFwMf
いつもと同じ奴じゃね?>ランキング厨

いつも影月の評価めちゃくちゃ高いし

300:どこの誰かは知らないけれど
09/04/14 20:35:06 cLbfXLtK
個人的RXランキング

もうやめて、クライシスの命運はとっくに…「どこへ逃げても無駄だ!」
らめぇぇっ!もうやめてぇぇぇっ!「俺は蘇る。何度でも!」
ははは…早く殺れよ「許さん!」
地獄へ良い土産話ができたわ…「ヴァ―――ッ!」

異論は認める。

301:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 02:15:38 F9t9Z3uj
>>300
それはいわゆる外道ランキングという奴か?
俺の中では「だがその瞬間俺はバイオライダーに瞬間変身して~」の下りがTOPだな

302:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 02:21:23 KYfUZDkI
RXの外道っぷりはその辺の三流ダークヒーローなど目じゃないからな

・ちょっとピンチになると感情が高ぶってチート発動
・既にクリーンヒットしているリボルケインをさらに深く抉り込む様に押し込む
・50億の善良な怪魔空間人をスルー

303:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 06:11:46 gbN9/Rv2
一番下はガセだと何回言えば

304:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 16:43:48 yepeo6qJ
>>289
ソースくれ

305:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 18:26:17 pkFVSkkB
ひとみちゃんの死を悲しんで誕生したのがロボライダーだからな
ロボに抱っこされて運ばれたし、役者の子がロボ好きになるのも無理はない

306:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 21:59:58 aTEdCOXc
実は光太郎、50億人爆死に気づいていないのでは?
単純にラスボス倒してやったでぇー!って感じで


307:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 22:15:08 WrwcvPfF
RXだからなぁ
怪魔界消滅の直前生き残り住民全員を別の平和な時空に避難させた
とか不思議な事を起こした可能性もある。

308:どこの誰かは知らないけれど
09/04/15 22:38:49 u/qD/rHz
>>306
怪魔界の消滅を見届けてから帰ってるから、さすがに気付いてはいるだろうw

地球に連れて行くわけにも行かないし、もう割り切るしかないんじゃないか?
ワールド博士を連れて逃げようとした時も
「ワシらは怪魔界と運命を共にする」と断られたことがあったくらいだし。


309:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 00:02:10 ubAq1ZuL
そもそも気付いてなかったら、自分を鍛える旅に出る必要もないしな。

310:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 10:20:28 L6tCu9on
てゆーか怪魔界が爆発したのはクライシス皇帝が怪魔界を道連れに爆発したからであってRXが悪いわけではないと思うんだが
RXが怪魔界に乗り込んで皇帝を倒したわけでもなくクライシスが勝手に連れ込んだんだから

311:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 19:37:06 6omMLo+u
50億助かっちゃう方が、ご都合主義なハッピーエンドで嫌だなあ
どう考えてもその数は無理だろw

312:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 19:45:50 nLTiFdiE
BLACKスレは相変わらず書き込み少ないな =糞スレ

313:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 20:35:34 9UEFf3Ix
「誇り高きクライシス人よ、安らかに眠れ」
海にせり出した崖で俺の青春発動


314:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 20:53:57 KcNgAw91
その時、不思議な事が起こった…!

315:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 21:26:53 BV75+haw
と言ってそこでクライシス50億の民を生き返らせるのだけは却下な。いくらRXといえどそれだけは許されん。


316:どこの誰かは知らないけれど
09/04/16 21:31:56 nLTiFdiE
いでよ神龍の パクリですかwww

317:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 10:19:26 vRPkWYru
やれやれだぜ

318:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 18:37:03 HgeCx4pE
もしクライシス怪人の中で一体だけ、RXに寝返って仲間になるとしたら誰がいい?


319:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 18:40:29 voKNVNBl
そりゃあデスガロン一択だ

320:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 21:51:16 IZ68ZjWv
ジャークミドラ。一応あいつも「怪人」だし。

321:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 22:18:36 wdGp1pUn
なんか可愛いのでムサラビサラ。
ジョーの舎弟として、コウモリ怪人のような偵察役を。
終盤でモグラやクジラよろしく殉職。

322:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 22:47:24 pYKP+WSG
モグラかわいいな

323:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 23:17:35 IVHbwSnm
 あんまり役には立たんと思うが、マットボットなんてちょっと唆せば簡単に寝返りそうだ。実際、シャドームーンに一度寝返ったし、

324:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 00:32:40 jp+j1F8Q
まだガイナギスカンの名が挙がらんとは
RXはアクロバッター、ガイナギスカンは馬で並走する姿を見たくないか?

325:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 00:39:12 rLb9KaP7
仮にその連中が仲魔になったとして、どういった活躍の場が与えられるだろう?

1.RX不在のときに一般市民を守って大活躍
2.RXの危機を救う大活躍
3.改心した直後に一般市民を守って死亡、その最期を看取ったRXが更なるパワーアップ!
4.最終回の全員集合の中には出てました。

326:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 01:06:25 +OnqlCtQ
1が一番無難じゃね?
やっぱRXを立てつつ仲魔も立つのが理想よ。

327:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 01:09:55 S6cI5Nzv
カプセル怪人とかマケット怪人にならなきゃいいな

328:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 01:12:04 jp+j1F8Q
10人ライダーより活躍しそうだな

329:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 10:40:26 iOPMnOrX
特撮板でこの作品叩きを必死にやってるバカがうざい。
関係ないスレでまでやってるなんてのは明らかに迷惑行為だろ。

330:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 10:42:06 iOPMnOrX
>>329の奴、今日はID:rFM5v/Ia0。

331:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 12:14:19 R+QAhsgd
ようつべで1話みたんだが、
・変身機能を破壊されて宇宙空間に放逐される
・飛来する謎の光弾(どう見ても隕石)に腹(キングストーン)をぶち抜かれ気絶
・太陽の光を浴びてサンライザー出現
・サンライザーから放たれた光でバトルホッパーの残骸がアクロバッターに進化
・そのまま大気圏突入、地表に叩きつけられる
・Wake up!
RXの姿になる前にコレだけの事をしでかす光太郎さんマジパネェっす

332:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 12:35:16 K4V+RxgL
土日といえばぷにっさんか
あいついくつなんだろうな
マジで40代なのか?

333:どこの誰かは知らないけれど
09/04/18 12:51:52 SF7szpzc
>>331
そんなことされて生きて返ってくるライダーは他に居ないだろうなwww
倒すの不可能w


334:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 01:43:25 wVsxaOmf
仲間にしてもどこに住まわせるかだな。
キュルキュルテンなら茂の部屋でいいけど。

335:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 07:10:11 N686DpM7
RXと共闘するならデスガロンが一番カッコイイし違和感ないと思われ

336:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 08:26:58 PnnSFS5T
いや、フラーミグラーミが最高

337:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 13:01:28 Mq7YuV0g
やっぱデスガロンだろ
RXのボツデザインとだけあってカッコいいし

338:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 16:30:08 yLCidPTs
>>334
住むんならやっぱ例の廃工場じゃね?
人間体になれるとしても身元保証人とかあるしこっちの金銭をいくら持ってるかも怪しい
かといって光太郎に連中を養うだけの財力があるのかも怪しい
何よりバイトしながら安アパートで暮らしている怪人とか
光太郎と一緒に佐原家で居候して共に食卓を囲んだりとかのシュールな光景は見たいけど、
カーレンジャーとかならともかくRXじゃ無理だろ。さすがに番組のカラーが違いすぎる。

339:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 18:56:41 PsGwa4Tr
人間体になれるやつ

キューブリカン
ガイナマイト
フラーミグラーミ
ビャッ鬼
シュライジン
バルンボルン
ガイナニンポー
天空
マリバロン
ガテゾーン
ダスマダー


340:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 19:13:30 K7i3F5X8
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /

341:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 19:14:29 K7i3F5X8
まったくBLACK厨の馬鹿は公共の場だっていうのに。

342:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 20:25:54 +Ud3P8P8
AA貼っただけで煽った気になれるって凄いよなw

343:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 20:29:24 HlRmPviC
ぷにってるな

344:どこの誰かは知らないけれど
09/04/19 23:46:10 lQzWSPf+
ライダー大図鑑のリボルクラッシュの紹介で
「クライシス皇帝も敵ではなかった。」とか書かれててワロタw
ここまで軽く見られてるラスボスも珍しい。

345:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 00:45:38 UeE6ELWg
ぷにっさんが40代無職ってマジっすか?

346:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 01:53:43 uqujb9x4
>>344
あの図鑑、クライシス怪人の解説が「RXに(ロボorバイオライダーに)~された挙句、腹にリボルクラッシュを受け四散した」
という書き方がやたらに多くて吹くwやっぱり鬼だRXwww

347:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 12:39:05 e7D0cFI3
~された挙句って、それじゃ非道な犯罪紹介みたいじゃないかw

348:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 13:42:30 azgnxpjZ
倒すために必要な分だけダメージをトドメを刺したんじゃなくて
痛めつけて身動きが取れなくなった相手にさらに追い討ちをかけて殺したみてーな
クライシス目線かよw

349:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 15:27:38 IHxLqAf8
光太郎が着用していた
ジャンバーはどこのブランドでしょうか?

350:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 16:19:50 r8ofmt7V
怪魔界

351:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 17:25:16 kWRTLa1e
>>344
ブラックは神なのでクライシス皇帝さえも格下
最終回で地球の支配権は認めると言って命乞いする皇帝を惨殺した

352:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 19:06:49 WreIzjk/
大図鑑の解説は詳しい上に妙に生々しくて面白いよなw


「突然現れたバイオライダーによって合体トリプロン状態で瞬く間に破壊された」とか
瞬殺ぶりまでも詳細にw

353:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 19:21:46 R7ErVB93
忘れてたのか Blackの時点で既に宇宙の半分は支配下なんだぜ
全宇宙の半分に太陽の力を足すとRXになるんだ
太陽パネェ

354:どこの誰かは知らないけれど
09/04/20 20:50:29 UeE6ELWg
正直、一年間クライシスに同情しながらテレビ見てましたw
怪人相手とはいえ非情すぎるよ光太郎さん

355:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 06:43:51 57NzABUP
>全宇宙の半分に太陽の力を足すとRXになるんだ

感動したw 太陽パネェ

356:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 09:44:16 r5jNnhf/
>>348
つ「ロボライダーにボルティックシューターで片腕を吹き飛ばされた挙句、腹にリボルケインを受け絶命したマットボット」

どう解釈してもアナタのおっしゃる通りですwww

357:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 11:38:14 TFDx61xy
視聴者の視点
BLACKの時「ゴルゴムに負けるな!がんばれBLACK」
RXの時「あ、バイオライダー・・・クライシス、早く逃げてぇー!!」

358:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 16:06:17 bdMwz6TC
DVDBOX発売発表時に俺が妄想していたジャケット

BLACK→大きく映ったゴルゴム3神官に敢然と立ち向かうBLACKの図
RX→大きく映ったRX、ロボ、バイオから逃げ惑うクライシスの図

こういうのやってほしかった…w

359:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 20:12:33 a6fc6B+u
>>353
全宇宙の半分が支配下なら適当な星を見繕ってクライシスにくれてやっても良かったんじゃ…
まず、クライシスが腰を低くして嘆願しなかったのが最大の原因か。

360:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 20:21:35 asA7+HxH
で スレタイの四国と何の関係が?
BLACK厨ってホントに馬鹿。浮かれ野郎。

361:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 21:10:59 ClfL3A1B
   |/
[ O>曲) <なんかプニプニしてきた

362:どこの誰かは知らないけれど
09/04/21 21:48:24 2pG0egWm
やっとRX全話見終わった。

ラストの10人ライダー競演、言われる程に悪いとは思わなかったが。
各ライダーにそれぞれ見せ場が無いから悪いと言われればそれまでだが、
10人ライダーが居なかったら、多分光太郎はクライシスに破れていたぞ。
いくら無敵のRXでも、神様じゃないんだから。

まあ役者の客演があれば、もっと評価は上がっていたよなー。
V3とZX位は呼べたと思うのだが。

363:どこの誰かは知らないけれど
09/04/22 00:44:34 Z468P9P0
RX「俺はこの世の帝王!誰にも止める事は出来ん!!」

364:どこの誰かは知らないけれど
09/04/22 13:29:28 hqlvIMNW
>>363
もしディケイドに出たら、本当にこういうこと言うキャラになりそうな希ガス。

365:どこの誰かは知らないけれど
09/04/22 19:23:40 N2WdG6YG
RXといえばやっぱり
「○○しようなど、この俺が許さん!逃がさん!俺は何度でも蘇る!」


366:どこの誰かは知らないけれど
09/04/22 20:42:44 0Mq6oeKH
そういや、RXはやろうと思えばアポロンデストロイ使えるんだよな。
バイオ状態で敵の内部に入り込みロボに瞬間変身!飛び散る怪人の肉片!
…グロ過ぎるね。

367:どこの誰かは知らないけれど
09/04/22 22:24:04 OPlN2PHR
ダイアポロンかw 最近見て度肝抜かれたなあのアニメ

368:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 05:53:55 rsEctPRU
>>362
> 10人ライダーが居なかったら、多分光太郎はクライシスに敗れていた
悲しいかな、それはないと思うよ。元々の脚本に登場予定なかったもん。

10人ライダーが槍玉にあがるのは、基本他のキャラで全部代替できるから。
霊界怪人戦はジョーや玲ちゃんにやらせ、ジャークミドラを食いとめる役は
佐原のおじさんおばさんにやらせる(要は従来のやられに少し+)
「光太郎君、そいつがジャークミドラだ!」は茂君とひとみちゃんでおk。
こうやって上げればキリがないくらいしょーもない役所しかない。

強いて言うならボスガンの一撃を受け止めた登場シーンだが
あれは普通にやられて(ゲル化で脱してもいいが)一旦退場した後に再戦すれば良いだけ


>いくら無敵のRXでも、神様じゃないんだから
この番組はそれが平気でまかり通る番組です。
宇宙に放り投げたらパワーアップして帰ってくるなんて神以外の何者でもない

369:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 07:59:10 GGHl981r
横レスなんだがRXが始まる前の番組予告で既に
10人ライダーが登場する事を明言してたよ、確認してみてくれ
逆にいったいいつ出す気なんだよって雰囲気だったぞ

370:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 10:59:50 WQnBUGpO
ホントにカミサマだったら怪魔界救うぐらい余裕だろうに。
それが出来なかったのとかその他色々あったから鍛える旅とやらに出たんじゃないの。

371:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 16:21:35 20GyjCk/
>>370
キリスト教の所為か「神は何でも出来る」とか思われがちだが、
普通いくら神と言えど(全知全能属性ついていても)万能じゃないんだぞ
ましてRXの場合、創生王として本来の力を出すには月のキングストーンがいる
いくらハイブリットエネルギーがあっても、出力が上がりこそすれ、出来るのは太陽の石だけで出来る範囲の事だけだ

372:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 17:20:21 3F0J3v1x
そもそもRXが神だなんてどこにも公言されてねーよ

373:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 19:03:47 HfrN+9/Z
神っぽい事が出来るとしても自分対してだけじゃない?

374:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 21:27:41 R4RtqO0a
10人ライダーが来なくて普通にピンチになったら…
いつものように不思議な事が起こるんだろうが終盤だから大盤振る舞いして

RXが死を覚悟した瞬間、銀色の光の爆発に包まれ敵が吹っ飛ぶ!
それは信彦の墓から飛び立った一筋の光がRXと一体化して起こった。
信彦のイメージ(光太郎…)
影月のイメージ(俺を倒したものがその程度でくたばることは許さん)
光が収まったとき、そこには漆黒のボディに銀色の意匠のRXが!
ベルトには第3の月の光が宿り真・創生王となったのである!
RX「亡き親友、そして宿敵の想いが俺を蘇らせた。俺は宇宙の王者!仮面ライダーBLACK RX!!」
その手には真・創生王となったRXが持つことにより真の力をを取り戻しさらにパワーアップしたサタンサーベルが!

説得力のある厨設定って考えるのは案外難しいね。

375:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 22:16:41 Zl4jRc2R
ガイナってどんな意味があるの?

376:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 22:59:10 VqQaxLmL
>>374
ジャーク将軍「直ちにRX打倒の対策を練るのだ!」
四大隊長「もうだめぽ」

377:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 23:01:55 V66UCXxA
いっそ降伏して帝国民を火星にでも移住させればよかったのにな

378:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 23:12:30 ngvFEM3K
次回作があるとしたら創世王にでもなるのだろうか

379:どこの誰かは知らないけれど
09/04/23 23:56:37 gDkg8SZ9
地球位なら小指で支配下に置けそうなのにしないからな


元々、Blackは3部作のところがRXでコケたらしいし
没になった3作目をBlack寄りに修正すれば出来るんでね

又は光太郎の息子にライダーを継がすとか

380:どこの誰かは知らないけれど
09/04/24 00:05:40 UaHUCHu6
RXはコケてねーよw
平均視聴率もBLACKとほぼ一緒だし子供からの人気はむしろ上

381:どこの誰かは知らないけれど
09/04/24 00:29:20 5N+Cdulq
>>379

こうゆう知ったかは見てて痛い

382:どこの誰かは知らないけれど
09/04/24 03:31:03 Pf4S6c5+
Blackは8部作くらいにすべきだった

383:どこの誰かは知らないけれど
09/04/25 22:08:27 bjcF3emN
BlackRXは田吾作くらいにすべきだった

384:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 00:24:18 2AS3aZJW
ベルトに穴2つあるのは月の石入れるためにあるんだっけ?

385:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 00:27:19 XlGX096+
なにその脳内補完?

386:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 03:53:04 HHIWm7/p
なんでRXの次作って出なかったんだっけ?

387:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 12:58:18 h+aKHZnA
>>386
すべての悪の組織や宇宙人もひれ伏したからだろう

388:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 21:10:00 edp+xUER
RXに次回作があれば、通常怪人がクライシス皇帝より強くないとピンチにもならない
そんな作品は無理です

389:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 22:40:49 Kep0y85r
ウルトラマンみたいに時間制限持たせるしかないな

390:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 22:44:30 k/4tzFi7
何かの拍子でBLACKに戻ってしまいクライシス怪人レベルの敵と戦い続けるうちにRXの力を取り戻すとか。

SICストーリー?そんなものはねえ!
力を奪われてみっともなくオタオタ逃げ回る光太郎なんかいねえ!


391:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 23:00:59 +IsobeQI
挿入歌がかかった時点で
勝利確定するから弱体化しても無問題

392:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 23:12:25 edp+xUER
>>389
やろうと思えば0.1秒でリボルクラッシュできる奴に
時間制限とか意味なさそうw

393:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 23:23:48 V0SqaH17
なんかもう
RX「遊んでやるからかかってこいクライシス」
みたいなノリに思えてきた

394:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 23:51:25 KQqgM+7T
RX「クライシス狩りじゃあ~ぁ!!」

395:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 23:52:08 TOsEjF6O
RXのいい所はどれだけ強くても適度にやられるし、
俺最強って感じで鼻に付く戦い方をしない所だな
やられの美学もちゃんと有る

396:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:00:06 HHIWm7/p
RXにプロレスさせると非常に良いエンターテイナーになれそうだな

397:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:05:53 lZJd2OXx
>>395
それは確かにあるね
RXの強さは作り手が過剰に演出したんじゃなくて
結果的になっちゃってる感が、狙ってなくて良いんだよね

398:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:14:58 UovZbXN/
>俺最強って感じで鼻に付く戦い方

カブトとかなw
ああいうのは負けちまえって思うw

399:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:17:40 qMQX/k2B
RXをうろ覚えの人が「RXってそんなに強かったっけ?」と言うのはそういうことか

400:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:22:05 YOjVoluf
>>395
だからクライシスも勘違いして何とかして勝とうと思っちゃったんだな

401:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:25:01 U/3UGA/5
そもそも自分で最強って言う奴に限って劇中ろくな目に(ry

402:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:26:56 gNhevMr6
ロボライダーがどんだけ圧倒的にネックスティッカーを粉砕しても
全然嫌味が無いんだよなあ

403:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 00:30:19 1Cr4S5Ru
「どう考えてもお前対処できるだろ」って言う時でも素で気づかずピンチになって、
ある瞬間から思い出したように逆転するからな
プロレスの盛り上げ方と同じだ

404:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 09:54:44 xaDuHHWQ
>>401
最強と言っているのはほとんどの場合、上司ですので...

405:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 13:23:47 JY2HFMWY
ストロンガーも昭和ライダーではかなり強いはずなんだけど、
劇中ではしょっちゅう敵に捕まったりしてたな。


406:どこの誰かは知らないけれど
09/04/27 22:54:11 FmkSS4rg
クライシスは攻める星を間違えた
不運としか言いようがないな

407:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 12:10:59 MSxTZgdZ
いま世界では新型インフルエンザにより
警戒レベルがフェーズ4になってる。
バイオライダーがいればなぁ・・・。

408:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 13:05:05 ZbUBh8EA
RX 豚インフル ニ ナレ

409:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 14:48:45 QLgp7q35
豚インフルエンザに感染する寸前に俺はバイオライダーに瞬間変身していたんだ

410:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 15:16:29 1YhjaVrV
じゃあ早いとこ抗体を量産してくれよ、兄貴。

411:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 15:19:32 nETUKHBD
全人類にキングストーンとサンバスクを埋めて怒りの頂点に立たせれば
あるいは・・・

412:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 16:06:02 nx4UXA5w
RX「俺の怒りが有頂天に」

413:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 16:46:36 dVF/D2Ud
豚インフルもゴルゴムかクライシスの仕業だな

414:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 18:46:14 L9f/H4qS
>>412
汚いさすがキングストーン汚い

415:どこの誰かは知らないけれど
09/04/28 20:01:15 qm+4hsR9
>>411
地球滅びちゃうって。
インフルエンザが大流行した方がまだマシ。


416:どこの誰かは知らないけれど
09/04/29 10:02:39 bMe4U5m7
(最強のラスボス-ラスボスによくある逆転負けフラグ+主人公補正)×奇跡×チート×ぶっちぎるぜぇ!=仮面ライダーBLACK RX

417:どこの誰かは知らないけれど
09/04/29 13:17:41 Dr4X22RZ
まあ主人公補正はともかく
奇跡とチートとぶっちぎるぜぇを剥ぎ取られたらRXの戦力は激減だからなあ。
5月(いや、正確には8月か)は荒れるだろうな、特に最強ライダースレ。

418:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:10:20 huEsIvFO
パラレルだと関係ないだろう

419:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:12:20 f8+P3RLG
特撮画像板のあのチラシ、マジか…?

420:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:14:16 pxFxvbuB
>>419
マジ。ZOまで出るからワクワクしてる分不安も大きい

421:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:17:47 huEsIvFO
CGか使い回しになるのか

422:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:57:09 1h5NHyR6
BLACKとRXが並んで映ってる画像があったらしいな
つーことはまたてつをが一人二役やるのか

423:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 02:58:57 Wgy6EVTp
URLリンク(www.cow-spot.net)

手前から2番目、RXだよな・・・?


424:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 03:20:21 2nih7/Vz
>>423
うわぁ、マジだったんだw すげぇよ
結構活躍するとか言われてたよね

425:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 05:49:40 LP7y0MWT
バイオvsディケイドの対決が有るらしいけど、一体どういう風に描かれるのか楽しみ!

426:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 07:26:01 wOyhEByx
光太郎は誰がやるんだろ?
熱苦しいヤツが良いな

427:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 08:52:56 fATj8ata
すげぇ企画だな、おい
昭和ライダーがRXの時以上のかませにならない事を祈るぜ

428:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 09:34:05 1CoNXBRT
>>427
どうせ全員、本編とは別人という設定だろうから
かませ扱いでも、大して気にはならないけどな。

429:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 10:01:13 wOyhEByx
信彦にゃんは出るのか?

430:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 10:40:43 j6jNVT9a
敵側にはシャドームーン出るらしいな
つか、絶対出るだろう人気的にw

ということは必然的に相手役のRXが活躍することになるだろうね
でもバイオ・・・まさかディケイドなんかに負けないよな

431:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 11:25:04 SiwCLKra
>>423
どう見ても「もうネタ切れw」と言ってるに等しいな。
ディケイド以降は大怪獣バトル的展開か?w

432:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 19:08:29 lAZaJRUh
RX復活と聞いて怪魔界から飛んできました

433:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:18:02 2nih7/Vz
>>432
怪魔界、消滅したんじゃなかったのかw

RXのガタイが当時と変わらない感じでいいな。アクター岡元さんかな
あるネタバレによるとBLACKとRXが同時に出て来て別人が演じるらしいけど、うーん変な感じだ

434:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:30:03 tuq7B6TC
なにを今更

435:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:34:32 XiKRP0dm
RXなんてまとめて3人も出てたしなw

436:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:44:49 7BInkd0K
RXの寿命が尽きるまでに、1年に一度過去に助けに行くとして5万人来るからなぁ
しかも未来になればなるほど無駄にパワーアップした奴がやってくる可能性がある
ホントどこの魔王だ

437:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:53:13 sGPcYuqw
RXになって寿命延びた言われても驚かないな

438:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:54:07 2nih7/Vz
>>434-435
いやそこじゃなくってBLACKとRXは同一人物が演じないって書かれてた事に驚いたの

439:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 21:56:20 Xr8YJ+Oj
別人が演じるってことはてつをは出ないのかな?
てつを出すなら、どっちかだけなんてさせないだろうし

440:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:13:37 5uXq3/MI
>>433
BLACKとRXに変身する人間が別人ってこと?
北コウタロウと西コウタロウとかって名前になったりしてw

しかし、RX復活といってもてつをが出ないんじゃ興ざめだな…

441:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:15:31 tuq7B6TC
>>440
それ、東がいると別なモンに変身しちまうぞ

442:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:17:33 7BInkd0K
そっちのコウタロウはコウタロウで十分モンスタースペックの持ち主だけどな

443:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:19:15 2nih7/Vz
>>440
そういう事。あるネタバレによればね

444:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:36:39 wOyhEByx
東西南北中央不敗みたいだなw

445:どこの誰かは知らないけれど
09/04/30 22:39:49 7BInkd0K
何故かスーパー「アジア」な人なんて知りません

446:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 09:50:45 cGtqTKfH
ディケイドがロボライダーを殴って「痛ぇえ~」みたいなシーンが見たいな。
あとライドブッカーで斬り付けようとした時にバイオのゲルで逃げられるとか。

そこまで翻弄してくれれば、後は好きなようにして下さいって感じだw

447:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 11:32:39 ditDy2oN
やられてしまうとアレなのがゲル状態のバイオがやられてゲル状態解除ってシーンだなあ。
微妙にありそうなのがなんとも。

448:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 12:12:26 4kZhjSEv
普通にディケイドが勝つらしいよ<ディケイドVSバイオ

449:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 12:32:22 tiJjjIAL
>>426
> 熱苦しいヤツが良いな

修造しかいねぇwww

450:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 13:17:32 s7JEcyaX
ゲル化中無敵設定が崩壊しそうだな…
製作者もそこらへんテキトーに考えてそうだし

451:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 13:18:53 9S3YJSO8
つか、てつをじゃないんだろ?
それなら別に良いや

452:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 13:29:05 dKcKRdSA
>>450
まあ、RXの無敵っぷりもテキトーにやってたのを色々検証してみたら
これ隙が無さ過ぎって結論になる、ノリの産物だしなあ。

453:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 13:35:02 tP9lgTGj
本物のRXが強いのは
ゴルゴムとの戦いを、ほぼ独力で勝ち抜いてきた経験があるからこそという感じだし
ディケイド版RXが、本当にBLACKとは別人の設定だったとしたら
本物の足下にも及ばないくらいの強さの方が嬉しいな。

ついでに大図鑑によると、光太郎の自我によって
限界を超えた能力が引き出されてるらしいから
光太郎以外のRXが無駄に強かったら、むしろおかしいような気もする。

454:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 13:54:51 9S3YJSO8
どのライダーもオリジナルより弱いだろ


455:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 14:39:42 eNf0pELu
こうなるとクライシス皇帝も大首領本人の化身した姿で
初代創世王も大首領から改造を受けたということになるのかな

456:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 17:14:55 TWw9RWI5
何でディケイド相手にRXが負けブックを飲まなきゃいけないんだよ?

457:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 17:20:31 jXVpZxXv
最強クラス同士で比較しにくいからじゃね?

458:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 17:37:36 viOguw/d
>>429
味方側にシャドウが紛れてる画像もあるな

459:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 17:48:41 +p/JJmK5
>>456
身も蓋も無い言い方をすると、主役じゃ無いから。
RXの十人ライダーも過去の主役(1名除く)であって、RXでは主役でもなんでも
ない存在だから適当な役所をあてがわれて適当な扱いだったわけで。

460:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 18:12:37 L1NUc1bU
>>447
>>450

俺が感じている嫌な予感はやっぱり他の人たちも一緒だな。
ネットじゃRX最強が定説みたいになって久しいが
スタッフ側がそれを否定してきそうな気配がプンプンだ。
しかも相手にRXじゃなくてバイオを起用する辺りがな。

461:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 18:14:09 9S3YJSO8
綺麗な発音はやだな
やっぱ濁音全開で名乗って欲しい

462:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 19:01:30 TWw9RWI5
>>423
RXのタイツ、ちょっとユルユル気味じゃね?

463:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 19:06:28 Iy0/cPCS
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
URLリンク(teke348.dyndns.tv)


どうやらアトラクでよく見かける
首が傘みたいに上から被ってる仕様のスーツじゃなくてホッとした


464:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 19:14:51 c+5m/cJh
>>463
シンだけ浮きまくっているwww知らない人が見たら悪の怪人だよな

465:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 19:24:14 viOguw/d
>>463
電王、もうちょっと寄ってやれ

466:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 21:06:29 7i6SSQV/
一番下の画像、ちょうど位置とポーズ的にシンが密かにライダー達の側面に回りこんでる怪人に見えてしまうw

467:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 21:10:07 LXbMSpqy
金田さん、アクション監督の縁でBLACKにもサービスして下さい。

468:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 21:15:13 6ZaZ5ZQl
>>453
>ついでに大図鑑によると、光太郎の自我によって
>限界を超えた能力が引き出されてるらしいから

だから本物と同じ硬さのはずのシミュレーションロボライダーは
ボスガンごときにあっさり斬り捨てられたのか。

しかしそれだとディケイドRXは、スペック以上の力を引き出すこともできず
経験不足でその能力すら十分に活かせない弱キャラになりそうだな…

469:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 21:28:06 Jh5TiU4E
スペックの引き出しはともかく、能力の把握と活用という点だけはオリジナル
より上だけどな、ディケイド。(単に元の作品が能力の活用を重視してない
だけな気もするがw)

470:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 22:00:56 9S3YJSO8
魂が違うのだよ、魂が!

471:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 22:07:16 6XiL3Uy2
パラレルな存在だから言い方は悪いが偽者みたいなもんだしな
本物だったらいつの間にか番組のっとるV3とかいろいろ問題だと思う。
誰もが某光の国の長男みたいに客演の何たるかをわきまえているとは限らない。

472:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 22:07:50 CShdWMh6
だが瞬間部分ゲル化とか駆使して体内からの攻撃さえも無力化できるのはてつをくらいだろうな

473:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 22:15:52 yJsDpcTf
RXの強さは主役だからとか光太郎だからとかじゃなくてつをだからだろ
キングストーンと太陽の力があってもてつをじゃなきゃRXじゃない

474:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 23:14:25 CShdWMh6
ディケイド版RXの声、どんな風になるんだろうな
てつをみたいなドスの効きまくった声じゃないと嫌だな

475:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 23:27:26 TWw9RWI5
てつをはRXの続編をやりたがってるんでしょ?
引っ張ってくる事は出来んのかね?

476:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 23:43:17 bnNX/U9b
自分を鍛える旅に出てから20年・・・。
ついに帰ってくるかRX。


477:どこの誰かは知らないけれど
09/05/01 23:54:14 tP9lgTGj
>>475
たぶん呼べばすぐに来てくれそうな気がする。
ここでわざわざBLACKやRXに別人を使うってことは
東映側としては続編を作る気は無いんだろうな…

478:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 00:36:19 AYZ9C3jt
平成が別なのに、昭和だけ本人てのも文句来るだろ


479:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 00:38:39 ert5+OXR
確かに(^_^;)

480:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 11:49:59 BRUMfyEO
>>463
大ショッカー怪人で、「J」のコブラ男。「ZO」のドラス・それとガラガンダーは判ったのだが、
後判る人いる?

481:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 12:11:19 0/SpDfAO
>>477
BLACKかRXのどっちかをてつをが演じる可能性もあり得るぞ。


482:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 12:13:41 BRUMfyEO
せめてあのドスの効いた声は聞きたいぞ!

483:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 13:01:28 twiyFQGU
>>481
Xライダー速水氏のブログによると、少なくとも昭和ライダーは全員別人っぽい。
その中で、てつをだけ特別待遇という可能性はゼロに近いと思う…

484:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 13:03:01 zQe9WdW5
>>481
それは無いんじゃないか?
てつをを呼ぶならBLACKとRXを両方演じさせるだろう。
二人を別人にするなら、いっそ両方ともてつを以外にしないとますます混乱を招くよ。


485:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 18:21:17 a1I0owsP
あるネタバレによるとBLACKとRXそれぞれコウタロウとノブヒコという別人が演じるとか

486:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 20:13:32 g+fqt+JX
しかし、1号からJまでで15人もいるのに、変身前なんか出す余裕はあるんだろうか?
たしか上映時間80分だよな。

487:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 23:52:14 AYZ9C3jt
ノブ彦にゃんがどっちかならマジ最悪だわ

シャドームーンだからこそ良いのに


488:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 00:16:02 q2iQP+lv
オチン・チン

489:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 00:29:21 SotlSoBq
>>486
バレ情報だと素顔の役者は士(ディケイド)、海藤(ディエンド)、ユウスケ(ディケ版クウガ)、
夏実、栄次郎のディケイドレギュラー陣が出るくらいで、ほぼ全編着ぐるみキャラが
戦いっぱなしの映画ってのがあるな。実際はどうだかわからんが、ディエンドとライダーマン以外
のライダーを主役だけに限定しても26人いて、かつ80分前後だからまともに変身前の
ドラマやってる暇は無いように思える。

490:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 14:45:54 MLSM+Zi1
誰か教えてほしいんですが、ユーチューブでRXムービーって言う動画で
ブラックとRXが二人一緒に戦ってるのがあるんですが、あれって合成?

491:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 16:22:22 bOKqT7gy
いいえ悪夢のような現実です

492:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 16:23:24 R1m6KDOS
アキヅキコウタロウなんて人が出てくるかもね

493:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 04:47:17 KCUrbvFl
>>490
仮面ライダー世界に駆ける
URLリンク(ja.wikipedia.org)



494:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 13:23:55 KMUCbJkR
どんなに理不尽な必殺の作戦を実行して
しかもこれといったミスもなく完璧に遂行してたはずなのに
気がつけば想像しようもない最悪の展開になって涙目なクライシス

495:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 13:26:21 Cw2wUBXf
RXがロボとかバイオに進化した理屈がわからんのですが…?
ジェットジャガーがいきなり巨大化した時と同じくらいの衝撃だった

496:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 13:45:51 4HrNqn+x
>>495
その時不思議なことが起こった。
これ以上の理屈を考えてはいけない


497:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 14:06:41 gOOWd9Ta
まるでゆでたまごワールドw

498:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 14:07:17 9OJmdKPg
政宗さんが答えてるじゃないか
「不思議なことが起こった!」
「ぶっちぎるぜぇ!」


499:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 14:08:40 qOD4qFjZ
仮面ライダーシャドームーンRX!
と言うライダーもいるかもしれない

500:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 14:33:20 PrYLp71I
ゴルゴムから救出されてたらそうなったかもな

501:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 17:48:11 kJqnVY+v
ブラックサンがライダーブラックになるんだから
シャドームーンはライダー・シャドウになるんじゃないの

502:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 21:12:37 9N62b+Cy
そうだむ~ん

503:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 21:47:45 G0TG0Pdg
>>495
設定上では、元々ロボやバイオの姿した創世王が過去にいて
ヴァー!の際にその遺伝子が覚醒した…という事らしい。らしい。らしい。

504:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 21:50:52 qJaCNVuD
それは公式じゃないから

505:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 22:58:44 9N62b+Cy
たしかに

506:どこの誰かは知らないけれど
09/05/04 23:04:01 pTwhcS1V
その覚醒の手助けをしちゃったのが
当時作戦を担当していたマリバロンwww

507:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 01:07:36 +JKmz+WM
ディケイドの映画にクライシス怪人でるなら誰がよかった?

508:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 01:36:43 +t/JAo5g
ガイナガモス、クロイゼルかな
デスガロンも見たいけど、かませになりかねん

509:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 07:30:53 G/Q0+iT8
>>508
デスガロンは世界に駆けるで十分かませだったじゃないかwww

510:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 10:12:01 4ei0C9g1
>>507
百面婆

511:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 18:39:06 Rz+k5LF+
>>507
ベターだがやっぱりグランザイラスかな。
それ以外だとスカル魔、キューブリガン、トリプロン、ガイナニンポー、ガイナチャクラム。

512:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 19:32:40 89WHjJxu
>>495-496
実際、RXの一連の不思議な事は一応キングストーンのせいらしいが、
本質的にジェットジャガーの巨大化なみの理不尽現象だよなw

513:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 20:03:36 3hOiNFc9
RXを完全に殺すにはキングストーンと太陽、光太郎の命を完全に同時に完全消滅させないと無理な気がする
どれかひとつでもほんのわずかな時間、欠片でも残っていればそれを軸に

キングストーンがふしぎな事を起こした!
太陽の光が新たな力を与えた!
光太郎の不屈の魂が奇跡を起こした!

みたいな事が起こってぶっちぎりそう

514:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 20:28:00 t+1Ddkvf
それ以前に「世界に駈ける」があるからなwwww

515:どこの誰かは知らないけれど
09/05/05 21:01:19 stdDepvS
>>511
ガイナニンポーはある意味カメンライド出来るからな
色々話に使えそう

516:どこの誰かは知らないけれど
09/05/06 21:22:38 ZZXKdYMi
>>513
特撮じゃないけどガイバーもコントロールストーンだけ残して肉体のほとんどが
消滅したけど復活したしな・・・

517:どこの誰かは知らないけれど
09/05/06 22:23:48 TR9KkJQ4
マリバロン 映像でたー!

518:どこの誰かは知らないけれど
09/05/06 22:46:27 LOPGPvzO
>>517
どんなシーンだった?
いつもの要塞内?火吹いてるとこ?

519:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 02:56:14 9+EdNOyo
BLACK厨は、なぜ20年も同じコメント続けてるの?
なぜ しつこく強いからとか言って今の子らにすすめようとしてるの?
おじさんの見てたライダーなんて興味ないから。

520:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 03:46:32 fQexWC4i
20年前に2chがあったのか
どこの星だ?

521:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 08:55:43 YMY7nciY
どこもすすめてはいないと思うんだが・・・ゆとりって存在するんだな・・

522:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 12:45:38 trvmjR7V
何かぷにぷにとうるさいな

523:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 19:20:39 tIPQH8Kh
>>520
怪魔界

524:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 22:16:31 h7yrShwZ
>>519はマルチくんだから

525:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 22:49:44 tIPQH8Kh
マルチアイ!

526:どこの誰かは知らないけれど
09/05/07 22:56:27 oWhovP0T
所で何でぷにっさんって言われてるんだ?

527:どこの誰かは知らないけれど
09/05/08 01:20:22 Zp0CFuyx
てつをさん出るような情報がどんどん出ているね
747 :名無しより愛をこめて :sage :2009/05/07(木) 11:00:27 ID:Kqgi8/Nv0
ふたばに
てつをのステーキハウス行ったけど
夏のライダー映画の打ち合わせの都合で会えなかった
とか言う書き込みハケーン


748 :名無しより愛をこめて :sage :2009/05/07(木) 14:08:56 ID:KGWSuWjM0
09/05/07(木)10:47:09 No.134490
GWに行って来た。
残念ながらてつをに会えず。しかし店の人が言うには、ほとんど店に出ているらしいので会えなかったのは本当に運
が悪いらしい。
ちなみになぜ会えなかったかというと、夏のライダー映画の打ち合わせらしい!
オールライダーにてつを出演決定!?


528:どこの誰かは知らないけれど
09/05/08 19:57:46 5maLhTn+
1号2号V3は、マシンに乗って活躍するみたいよ。


529:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 00:11:09 Ohs+gnGG
俺たちのバトルホッパーはでないのか!?

530:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 00:15:17 h42Q6ybL
あの健気で可愛いバトルホッパーのことか?

531:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 18:18:39 obO1ESV7
あのクリクリお目目のバトルホッパーのことか?!

532:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 19:11:53 HQ72X+Dz
リボルクラッシュとKOFのレオナの超必のリボルスパークが
かなり似てる気がするんだが、どうなんだ?

533:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 19:18:38 9BHpwxHE
>>532
KOFはアニメや特撮のオマージュが多いから。

534:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 19:26:02 HQ72X+Dz
>>533
そうだったのかw


今までずっとリボルスパークに既視感があったんだが、
この間たまたまつべでRXの動画見てアーーッてなったのは良い思い出w

535:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 19:34:06 tIUbQYdO
URLリンク(www.youtube.com)
仮面ライダーのお宝映像、最新情報満載♪
さらに・・・来年の仮面ライダー決定!?

536:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 20:19:48 Ohs+gnGG
わかった!てつをがバトルホッパーに変形するんだろ

ディケイド「ちょっとくすぐったいぞ」

てつを「やめろーっ!!」

537:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 20:34:48 lkClFc8E
>>536
野暮を承知で言わせてもらうけど、
ブラックよかRXの方がバトルホッパーに似てないか?

538:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 21:59:27 nXeh1l0g
>>536
それ何てコードギアスのドラマCDの単車マン
ジェレミア 全力大作戦w

539:どこの誰かは知らないけれど
09/05/09 22:19:38 CeA2HxSG
>>534
ラルフのラルフキックはもろRXキックだし(地面叩く仕草とか)
ラルフ対クラークの際は二人で変身ポーズしてるぜ
まぁかなり今更だが

540:534
09/05/10 00:04:35 CvO0okLa
>>539
あれもか!w
SNKやるなwwww


ウェイクアップ!ザ・ヒーロー!燃え上がれ!

541:どこの誰かは知らないけれど
09/05/10 01:19:22 0tOARtSg
>>540
ラルフ対クラークの変身ポーズはダブルライダーを意識したやつだったかも

542:どこの誰かは知らないけれど
09/05/10 22:47:47 4hq3VvvR
デスガロンは番組制作段階ではシャドームーン版RXのはず

543:どこの誰かは知らないけれど
09/05/10 22:48:35 4hq3VvvR
デスガロンは制作段階ではシャドームーン版RXのはず

544:どこの誰かは知らないけれど
09/05/10 22:54:06 XWLSIZL/
実はRXの没デザインを怪人風に直しただけっていう

545:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 13:13:13 vM+sYwPE
>>544

そんなの 常識w

546:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 20:38:15 m6ZXNKDK
RX(ブラック)ってウルトラでの80に似ているな。
両方ともれっきとした昭和ライダー、ウルトラなのに
仲間はずれによくされたり、長年後続作品への客演が
なかったり。
80は25年以上経ってメビウスに登場、RXは20年目の
今年にやっと映画に登場と共通している。


547:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 20:45:16 IcI/yF2H
RX以降は他のライダーも客演ないからな

仮面ライダーとはまったく関係ない映画にRX出たことはあるんだけどね

548:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 20:50:37 GYWQMVH+
>>546
でも、RXは90年代のバンプレストのコンパチゲーに出まくってたし
扱いが悪いという印象は特に無いけどな。

549:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 20:53:34 6Umhcx24
>>547
パワーレンジャーwwww
主役の方々差し置いてド真ん中に立つというKYもといブッチギリぶりを見せてくれてたなwwww

550:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 21:24:59 IcI/yF2H
パワーレンジャーもだけど、邦画にもチョイ役で出たらしい
ライダーVSウルトラマンで紹介されてたよな?

551:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 22:04:13 YQ02EA33
確か玉置浩二主演の奴だよな。最近スカパーでやってた
何故かRXの声が宇宙人みたいにエフェクトかけられてるw

552:どこの誰かは知らないけれど
09/05/14 00:54:54 loXtTtzB
むしろ影月の扱いが酷すぎるw
ダイダルの野望で仲間にできると思ったら、
機械で操作されてるだけだし

553:どこの誰かは知らないけれど
09/05/14 02:11:04 yKBqM8G8
>>550-551
右曲がりのダンディー

554:どこの誰かは知らないけれど
09/05/14 23:09:14 D8lISE88
>>553
そう、それだ。 サンクス

555:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 02:26:41 Xv3lO6HH
URLリンク(ac-pink.net)
この並びだと、
平成に入れてもらってるんだなw

まあ、人数合わせだろうけどさw

556:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 10:23:15 82kjQCjD
とーちゃんとかーちゃんが殺された後
ガキたちはどうなったんだろ
親類に預けられたのかな

557:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 13:25:20 EhklwYAC
むしろパワーレンジャー客演の方が初耳。

スーツはマスクドライダーと同じモノ?

558:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 19:23:36 UAVamrB9
>>557
あれは新番組のプロモーションの意味もあったから
大人気のパワレンにゲストで出せば、それだけ宣伝になるし
実際、ライダーは当時のアメリカの子供番組でスタート時における最高視聴率を出している
製作会社が同じサバンだから、スーツはもちろん同じだよ




559:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 23:21:38 4MO/RCQ4
URLリンク(www.youtube.com)
RX マリバロンの妖術

560:どこの誰かは知らないけれど
09/05/15 23:35:40 Jh1Ax49v
>>556

RXの最終回みろ
キョウコちゃんと一緒に生きるって言ってただろ

561:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 02:03:08 TVr6d3h5
>>551
おれも見たい!ビデオ屋にないかなぁ

562:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 04:45:55 t7dH16l3
539 : ◆emOW8FQwMg :2009/05/16(土) 02:32:37 ID:1doxLbyIO
別の役や声だけではと言われている倉田てつを氏は、南光太郎として出演
先日、衣装合わせも終わった
実は昭和・平成含めたオリジナルキャスト出演自体が、かなりぎりぎりに決まった事

今回の流出は本当に予想外で、各所で大慌てだったけど、
それでもまだまだ隠しだまがある模様

563:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 05:41:07 +QGUCyIT
 最終回後もそうだが、そもそも響子ちゃんって両親を失った中学生の身で、一体どうやって生活してたのかな?
 まさか援○なんてことはないよね…。

564:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 06:08:01 o/mPzVlZ
普通に佐原のおっさんが援助してたんじゃね。
その方が最終回後の同居とかも理由付けできるし

565:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 15:38:49 BPgb87bS
シャドームーン映画に出るらしいな。声と役者有りで。
ブラックってウルトラでいうティガみたいなモンなのか。

566:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 16:38:54 OZsjjHkh
>>565
> ブラックってウルトラでいうティガみたいなモンなのか。
ティガはどちらかというとクウガじゃないか?
ウルトラだとBLACKにあたるのは80だと思う。その後の露出が少ないところとか。

しかし、今度の映画のBLACKとRXはそれぞれてつを以外の別人って噂だったけど
シャドームーンだけ本物なのか。なんか中途半端だな。

567:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 16:41:39 mGAwd/5L
>>561
普通に置いてあるでしょう。でもチョイ役だよ
玉置浩二をアクロバッターに乗せてあげて家まで送るとかそんな役だったはず

>>565
何かシャドームーンが特別扱いみたいで嬉しいよな。 中身はどうなるか分からんが・・・

568:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 18:38:53 fVVfzQSo
URLリンク(www.nicovideo.jp)
どういうことなの・・・

569:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 20:07:21 NqDVoIej
ネタバレスレBLACK&RXファンにとっては物凄い情報が
出ているね・・・・・

570:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 20:18:38 XN6AkblC
てつを出演ってだけで絶頂で卒倒しそうだぜウハハハハ

571:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 20:48:44 BPgb87bS
>>569
ディケイドの妹がビシュムで大ショッカーの幹部って話もあったぞ。
これはさすがにガセだろw

572:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 21:26:13 OZsjjHkh
ネタバレスレ見てきたけど、てつを出るのか!
てつをが演じる本物の南光太郎が見られるんなら
ディケイドに返り討ちに合うバイオも許せる気がしてきた。

573:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 23:12:14 UTmeA6GY
てらそまさん、大忙しだな

574:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 23:15:09 jNaJjI6v
>>573
キンタロスがシャドームーンに憑依しない限りは大丈夫なんじゃ?

575:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 23:44:58 NqDVoIej
後ジャーク将軍
大ショッカーの幹部会議ではクライシス帝国以上に
精神的に疲れそう・・・・。

576:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 02:52:46 c4kvqzez
>>572
バレスレのネタを持ち込むなよ・・・

577:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 21:38:17 OuPMnJAI
ちょっと聞きたいんだけどRXが鏡の中で戦ったことってあったっけ
7話は鏡の中から攻撃されただけだし

578:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 21:40:32 zOVnlsqP
BLACKのときに戦ったよ

579:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 21:52:32 83iObOWa
最近、DVD3巻のブックレットを見て初めて知ったんだが
ダスマダーの剣って「怪魔爆裂剣」なんて名前だったんだな。
あの落ち着いたデザインの剣に、こんな仰々しい名前をつける
ダスマダーのネーミングセンスに脱帽したw

580:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 22:29:22 UHwMVYaU
今や敵の1人も、お茶屋のお母さんだもんな。

581:どこの誰かは知らないけれど
09/05/17 22:36:57 gTedQ1bo
>>579
爆裂剣w 

582:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 11:02:35 /A7LVJdN
>>579
厨っぽいなw

狂気染みた2チャンネラみたいに熱中してPCのキーボードを打つダスマダーらしいネーミングだ。

583:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 11:45:25 IV6tWLTX
「怪魔爆裂剣、この私のネーミングセンスに
さすがのおまえ達もぐうの音も出ないようだな」

584:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 19:48:56 g1LgxOe9
>怪魔爆裂剣
当時、松井哲也氏は香港行きを考えていた(嘘

585:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 22:29:57 MoAgY7a1
グランザイラスの前の回ガソリンがどうたらのシーンの
白ミニスカエロすぎ

586:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 23:05:56 T0VuC8iE
>>585
だが、その正体はチャップ…

587:どこの誰かは知らないけれど
09/05/18 23:11:02 FZZSZDYb
ダスマダーも四国の時
いい女に化けてたな

588:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 00:47:41 ynfuiPOD
DVDってまだ売ってるかな

589:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 03:04:51 HW/UojzI
>>588

ネットの方が安いぞ
つい最近全巻揃えた

590:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 04:24:49 Yq4sJGja
今度の映画、シャドームーンが大ショッカー乗っ取りを企てて、大首領に反旗を翻すみたいだけど
ダスマダーとビルゲニアは大首領側に付いて、シャドームーンと対決してくれたら嬉しいな。
そして、デルザー軍団みたいな内部抗争劇を繰り広げてくれたら最高!
ま、それ以前に、映画には二人の出番は無いんだろうけどw

591:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 07:37:46 YzpUcrhB
今のところ幹部は
地獄大使、死神博士、シャドームーン、ビシュム、ジャーク将軍
の名前が挙がっているね

592:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 13:33:48 w0XJtI/T
>>591
BLACK関係者多いな。
ついでに、本編では未使用だったロボライダーの加速攻撃とか
水中で全力を発揮するバイオとかやってくれるといいな。

593:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 19:25:50 zY298y+W
シャドームーンは予想できたけど、ビシュムとジャーク将軍は驚いたな
まだスーツ残ってたんだ・・・w

ジャーク将軍の声は、ちゃんと加藤精三なんだろうな

594:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 19:38:13 eNtbB4mk
ビシュムは流石にネタだろw


595:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 19:42:39 +3uS+pqe
ネットの情報を鵜呑みにするなよ

596:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 20:47:43 +r7FPA3K
炊き出しと10人ライダー あんな演出最悪だな

597:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 21:41:59 GN8JOr6k
スーツの上からカレー食わなかっただけマシでしょw

598:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 01:05:52 auHElvbd
南光太郎ファンなら出雲阿国のネタ知ってるよね?
最近みないけど


599:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 02:55:10 rNBlQmZK
俺はブッチギられてRXに置いて行かれた
光の速さと涙で何も見えなかったから良く知らない
今でも誰も悪くないと思ってる

600:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 02:58:43 rNBlQmZK
俺はRXにぶっちぎられて緑なす大地に置いて行かれた
光の速さと涙で何も見えなかったからよくわからない
誰も悪くないと思っている

601:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 07:37:18 R+wDoSTs
>>593
加藤精三さんは終盤で降板しちゃったからリベンジさせて欲しいよね。
加藤さんは白倉Pの555劇場版でも起用されたから、可能性が無くもないと思うんだけどどうなんだろうね?

602:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 13:07:46 M6HuZ0Pg
白倉嫌い
RXファンの敵

603:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 17:48:58 jUtkY38n
あっそ

604:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 23:06:00 E3e9eM7K
加藤さんはハリウッド版トランスフォーマーのメガトロン役も「今の自分には無理だ」と辞退されたそうだから厳しいかと…キャラそっくりだし。

あれくらい厳しくもお優しい悪のボスそうはいないw

605:どこの誰かは知らないけれど
09/05/20 23:30:57 3fdWkMmt
ニコニコでトランスフォーマー見るとそっくりなのがよくわかったよ

606:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 07:09:37 gCEABr6P
ジャーク将軍マジで来たな!!
しかし個性的な面々がいる大ショッカーという職場だと
本編以上にストレス溜まりそう・・・・

607:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 13:30:08 p0r9vlbE
てつを出演確定
URLリンク(b.pic.to)

608:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 13:36:28 VnoepE4/
URLリンク(web.b.pic.to)


涙でそう・・

609:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 13:56:10 9Pclsof6
生きててよかった

610:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:02:26 NahTGxAm
でもこの写真だと、まだRXは別人の可能性もあるんじゃない?
BLACKが光太郎でRXはコウタロウとか普通にありそうで怖いんだが

611:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:03:13 B0gjqxri
>>609
俺も(;∀;)人(;∀;)

612:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:03:47 VnoepE4/
メビウスも感激したし、涙も出たが
俺は85年生まれで、再放送・ビデオ世代だからね
当時リアルタイムで見てた人に嫉妬しまくってた
30~40年の人生重ねてきた人たちとは感動のベクトルが違ってしまう
俺のリアルタイムってグレート・パワードになっちゃうw


しかしついにリアルタイム作品Black~RX、南光太郎が登場する
ウルトラとライダーは方向性が違うからこういうのはあきらめていた
嬉しすぎる、すごく誇らしい、まだ24だがまさに生きててよかった

613:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:04:50 G5+csohO
せっかくてつをに出てもらってるのにRX別人にするとか勿体無いことしないだろ
RXは時空なり世界なりを越えてどうにでも出来るんだから

614:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:10:03 NahTGxAm
>>613
ごめん、過去スレをよくよく調べたら、
アフレコで「リボルケイン!」「ライダーキック!」て言ったっつう情報あったわ。
て事はBLACKもRXも両方やるのか

615:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:29:17 p0r9vlbE
Blackは光太郎、RXはワーム光太郎で

616:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:30:38 en2SJYCn
RXは所詮パラレルだろ。
やっぱ白倉はわかってる

617:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:32:38 GTdu9RlJ
残念ながら正式な続編です。脳内設定乙

618:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:36:28 8LtPY6pj
てつを本当にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
・・・その一方で影月の扱いが心配。
またカマセにされそうだぜ・・・。

619:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:51:24 dMVL1q6c
マジで泣きそう・・20年も待たせやがって・・・

620:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 14:54:59 fM6La7wA
超ディケイド&RX・ゴルゴムの逆襲

冬の映画はこれだな

621:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:04:39 +Od9EJb9
なんかTVSPとかでBLACKの世界とかもやらないかなぁ

622:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:14:53 x+D4k5Ha
てつを復活・・・
このスレの住人になって8年くらいになるが
今までで一番の朗報だ
お前らとこの喜びを共感できて幸せだぜ


623:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:21:45 RXdotBWZ
みんなデンライナーの存在を忘れているんだな

624:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:23:15 EfzpriKO
RX ロボライダー バイオライダー
って感じでまた別々に出てきたら一人で大ショッカー殲滅できるな

625:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:24:40 fM6La7wA
ディケイドがRXにどこまで対抗できるかだな

626:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:34:01 g5uOMzhT
いかんいかん
てつをの進化に付き合っていったら大変なことに・・

627:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:44:15 iIvfNtlt
てつをが出演決定…だと…!?
嬉しいって言うか、なんかもう、うん、嬉しいわw
しかしなんでてつをだけオリキャスなんだろ?発表されてないだけで他もオリキャスいるのかな
それとも一応昭和ライダーラストの作品だし、東映や石ノ森プロ的にも一応特別な作品なのかね

628:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:44:56 l71Dp3k+
やべぇ…直撃世代の俺としてはマジで嬉しい…
泣きそうだ…。

田舎の母親に電話で、てつをが出演決定した事を報告した。

俺がガキの頃一緒にBLACK とRXを観ていた母親も喜んでて、
盆休みに実家に帰省した時に母親と一緒に映画観に行く事になったww

629:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 15:52:06 a9eVwwRs
バイオライダーでおk

630:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 16:12:34 NahTGxAm
>>627
こういう事らしいぞ。

924 : ◆emOW8FQwMg :2009/05/18(月) 15:18:47 ID:QfP0Eas+O
>> 916
倉田氏出演がまず決定したのは、
ぶっちぎりで出演希望の要望が高かったから

936 : ◆emOW8FQwMg :2009/05/18(月) 17:26:59 ID:QfP0Eas+O
>> 926
出演希望の統計と言う明確なアンケートは、実施されていない模様
バンダイ側が番組打合せに際し、自社の資料として用意したものが元みたいだよ

そしてそれを基に倉田氏に出演依頼を行い
その結果に感激した氏が、南光太郎再演を快諾したらしい

631:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 16:16:56 RXdotBWZ
あれ俺IDがRXだ

632:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 16:26:42 iIvfNtlt
>>630
要するに視聴者側からの人気が高く、本人の希望も重なってってことか
RXの続編希望してたって話もだが、いつまでも作品を愛してくれてるってのはファンとしちゃ嬉しいねぇ


633:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:23:23 MGex4OJN
今までRXファンやってきてよかった、めでたいことだ。

634:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:27:19 8KbavF9X
やばい、鳥肌が立ってるw

635:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:31:39 9LXkt3jw
逆にX速水とかブレイド椿あたりの出演作自体が半端なポジションにある
人達は本人に出る気があっても呼ぶ必要なしと判断されてしまってる
辺りが無情だなあ……。

636:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:34:15 9dzgG908
まずブラックがいて、RXのアフレコもてつをが担当してるってことは、
RXは新しい基本能力として格好だけはブラックに戻れるようになったとかそんなのが付くんだろうか

っつーかてつを本人追加してRXがかませになるってのは考えにくいよな
み な ぎ っ て き た !

637:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:41:35 3+U+yFy2
>>636
予告だとBLACKとRXが同時に並んでるからどちらか片方は
平行世界でもコウタロウではなく光太郎という感じで
別の世界から来たのかもしれない。
あるいは世界にかけるの時みたいな感じかもしれないが。

638:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:46:00 VnoepE4/
バレ画像(キャスト表?)見ると
南光太郎・仮面ライダーBlackとあるから
RXは別にいるか、奇跡が起きてもう1人てつをRXが現れるかってとこだね
ディエンドの召喚かもしれないし
しかしバレ神によれば「リボルケイン!」という声も吹き込んでるらしいので
まさにてつを祭りになりそう


639:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:48:55 T5r7UETL
RXはトーナメントでディケイドに敗れますよ…
ブラックは活躍するのでご安心を

640:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:49:06 6UJsh5+f
ブワアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ついに本当の奇跡が起こったああああああああああああ!!!!!!!!!!

641:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 17:57:28 MGex4OJN
てつをはやっぱり特別なヒーロー。RXがぶっちぎりでカッコいいのも中の人の魅力も多大にあったし。
他の人がBLACKを演じてもそれはそれで良いけどやはり本人に演じてほしかった。うれしい。
言葉では言い尽くせないぜ、これでスーツに次郎さんが入ってくれれば言う事なし。

642:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 18:10:25 Epwafx5R
リアルタイムで見てから約18年、
劇場版ディケイドで倉田氏の活躍が見れるとは思いもよらんかった。
RXの名乗りポーズが見れれば感激だな。


643:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 18:33:52 gCEABr6P
クライシス皇帝も大首領の分身体だったのかな

644:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 18:41:55 VnoepE4/
クライシス皇帝と大首領の関係についても決着つけてほしいな
つか大ショッカー首領=ディケイドらしいし、あの大首領と同一とはかぎらんが
声は納谷五朗であってほしい


645:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 18:52:07 JOoENEkO
>>635
そもそも今回の昭和ライダーの客演候補は、
ガンバライドで現在使える昭和ライダーだったらしい。
つまり1号~V3、ストロンガー、BLACKの5人。

藤岡氏は、現在レスキューファイアに出ている事を理由に丁重にお断りしたそうな。
後噂に上がっているのが、ストロンガーの荒木氏。
果たしてどうなるのか。

646:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 19:07:24 VnoepE4/
ストロンガーはmixiでほのめかしてる業界通がいるな
だがネタバレスレのコテはてつをだけと言っているな
荒木さん声だけとか?

647:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 20:13:29 7uRgV1m1
出演と聞いて㌧できますた
今日は祝杯だ

648:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 20:30:24 ffyk4fCC
藤岡、さんは故・天本さんみたいにCG出演でも良かったと主。

649:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 22:25:37 zFinGZOy
RXスレのびすぎだろ

650:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 22:47:18 KMCapk7m
ついでに筋肉モリモリになったダスマダー大佐も呼んじゃえよ。

651:どこの誰かは知らないけれど
09/05/21 23:08:29 Vqxue9a3
BLACKのみのファンに気を使って、今度の映画の光太郎は
BLACKからRXに続かなかったパラレル世界の光太郎で、RXはあえて別人
…なんてことにはならないでほしいが、キャスト表を見ると少し不安だ。
アフレコバレが本当だったらいいな。

652:どこの誰かは知らないけれど
09/05/22 00:13:45 H8A3qNQl
まだ本当の所はわからないが映画の舞台は信彦のカタカタキャラである
影月ノブヒコの属するBLACKのパラレル世界という話もあるから、
BLACKとRXのどちらかが南光太郎で、どちらかがたまたま南光太郎と
同じ声をしてるコウタロウ(変身前の姿は出ない)だったりするのかもな。

653:どこの誰かは知らないけれど
09/05/22 00:31:26 Q8L4kTIA
またしてもシャドームーンが噛ませにw
復活するたび扱い悪くなっていく・・・。

654:どこの誰かは知らないけれど
09/05/22 00:58:48 0egL9kQ5
本当にうれしい
光太郎やシャドームーン、ジャーク将軍の画像見たいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch