【これぞ元祖】ウルトラQ part5【空想特撮】at RSFX
【これぞ元祖】ウルトラQ part5【空想特撮】 - 暇つぶし2ch2:どこの誰かは知らないけれど
08/08/27 12:42:55 XTtFhAfz


3:どこの誰かは知らないけれど
08/08/27 12:47:28 yuYPs8r7
>>1
乙タング

4:どこの誰かは知らないけれど
08/08/27 18:20:17 G4KNgXr3
前スレでボックスと単巻を両方お持ちの方いましたよね?どちらかを、おいくらかで譲っていただけませんか?

5:どこの誰かは知らないけれど
08/08/27 18:34:49 0doCa9BZ
30万ぐらいなら。

6:どこの誰かは知らないけれど
08/08/29 07:53:36 XTot3tXF
さっき道歩いてたら>>1がキモい顔して近寄ってきたでまじムッカついてボコボコにしたら
鼻血出て眼鏡割れて前歯折れて「あがああ!まえば!おれた」て叫んでうざかったで
口に牛肉ねじこんだら「んごごごごご」とか呻いてたでオメガ便器に顔突っ込んだら
鼻血まみれで「ばぶう」とか言ってて超絶笑えたでとどめにしねバーカとか罵声あびしたったwwwww
wwwwwwwwwwwwww>>1悲惨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7:前スレ988
08/08/29 21:11:38 V2PlZdHx
>>4
単巻のブックレット抜き品でいいなら、適価で譲ります

8:どこの誰かは知らないけれど
08/08/30 19:29:15 fL3yJ3gt
>>7
解説書抜きてことですか?
それなら諦めます…。

9:どこの誰かは知らないけれど
08/09/03 19:59:31 5Y161+Xp
声が違う
東京に来たペギラは別個体?

10:どこの誰かは知らないけれど
08/09/03 21:46:54 I4jO6+kr
>>6
なぜに、そんな奴の口に牛肉をねじこむんだ?モッタイナイ

11:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 12:10:18 2wARPevS
ウルトラQのカラーライズ版を作ろうって声、聞かないね。

12:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 12:27:12 wbKxVu9U
>>11
ノボル社長の時期に検討していたようだけど
いつの間にかフェードアウトしているっぽい。
水面下で動いていて、突然カラー版DVDとか出たら笑うが。

13:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 16:59:31 cq+m9So9
昨日のなんでも鑑定団
ガラモンのソフビ人形が700万って凄いなあ・・・

14:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 19:16:04 W0ZKoCak
昔はうなるほどソフビ持っていたのに、引越しとかで知らないうちに
親に捨てられたのは俺だけじゃないはず。

15:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 22:03:08 4KvpX7d6
あるある。
小学生の頃のおもちゃってみんないつの間にか消えちゃってるんだよな。
あと少年マガジンや少年キング、冒険王、少年画報なんかも毎号買ってたのになあ。
残ってればひと財産になったかも。

16:どこの誰かは知らないけれど
08/09/10 23:21:11 gTiJglp/
白黒で資料がないからあんな青緑だったのか?
それともQでは実際あの色でピグモンは新たに塗りなおしたのか?

17:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 08:19:21 OTsxbl3t
Qの放送後生まれだけど、カネゴンてずっと青色の怪獣だと思ってた。
ソフビ人形のおかげで。

18:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 17:24:41 bcfFhHlC
リトラの色って類推しにくいな
当時松屋で展示されてたそうだが
誰かカラー写真残してないかなぁ

19:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 22:13:30 o8FYM1nV
現存してるカラースチールは、松屋のガラモンとペギラ、
向ヶ丘遊園のガラモン、カネゴン、ピーター、M1号だけなのか。

20:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 22:35:13 5OuSmGE9
展示物は塗り直してるかもよ

21:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 23:25:05 4gJ5u0/s
マガジンとかに載ったゴルゴスのカラースチルもあるでよ



「ウルトラマンDNA」で、向ヶ丘スチルでのカネゴンの色を
リペの可能性高いだの何だのと指摘してたが…
マガジンに載ってた、ギトギトした金色のカネゴンの写真を
オリジナルの色として推してたのはどうかと思ったよ。
リペ感漂いまくりじゃん、あれ。

22:どこの誰かは知らないけれど
08/09/11 23:25:55 OTsxbl3t
>>11.12
賛否両論あるだろうけど、カラーで見てみたい。
逆にマンとセブンはたまには白黒で見たい。

そういう切り替えモードがあるといいのになぁ。

23:どこの誰かは知らないけれど
08/09/12 16:06:40 CDhuKoMi
ブルレイで出すことがあったらカラー版も作って入れて欲しいねぇ

24:矢沢へ伊吉
08/09/12 21:27:12 rFlqiQay
>>23
矢沢、ブルーレイ見てウルトラ怪獣の色に気づきました!w

25:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 08:47:39 LdY1AhYk
そういや、バルンガを警官が見上げてるシーン
合成の都合上、警官の制服が赤系の色だったとどこかで読んだ
円谷のことだからカラーライズされても修正されてなかったりして

26:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 10:33:02 gJ/SnD+n
へぇ~。なるほど。
カラーライズしたらとんでもないサイケデリックな
作品になっちゃったりして。

27:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 11:22:16 qmEPih0a
個人的には悪魔くんもカラーライズで観てみたいな

合成用に、怪獣はみんな赤っぽい色だったかも。
モングラーって灰色っぽいイメージがあるけど、赤茶系ならメッチャ可愛いだろうな。

28:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 11:27:24 DnkYX3TT
>16
もともと緑色の設定だったということらしいね。合成の関係で
本物は赤で作られて、それがピグモンに流用されたと。

>19
雑誌「ぼくら」の表紙にもいくつか使われた。ペギラのそれは、
かつて出ていたプラモデル「The特撮Collection」のペギラの
解説書についていた。子供がペギラの体を触っているやつ。

29:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 12:16:34 Ups7eX5w
惨事を消して今日もゆく 我らがエース ウルトラエース

で、そういう怪獣とエースの戦う作品だと思っていた

30:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 13:47:40 Tv5uTNBM
大地をけって、だよ

31:どこの誰かは知らないけれど
08/09/13 16:39:09 iz08KqHn
結構出鱈目な歌詞で覚えてる奴多いな。

32:どこの誰かは知らないけれど
08/09/14 17:04:52 igDL2srj
つーか、70年代あたりからのウルトラは完全にお子さま番組だと思う。従来のような
骨太な人間ドラマが全く無くなって、個性の無いキャラが個性の無い怪獣と
鉄砲持ってじゃれ合うだけの番組に成り下がってしまった。

例えば「タロウ」見てた奴で、隊員一人一人の名前・姿が一致する人なんか
皆無だと思う。おふざけをやっているだけで各々の個性が全く感じられないし、
最初っから人間を作り込もうという意欲がないんだとしか思えない。
そもそも主人公はマザコンだし、戦闘機は何かのギャグみたいに墜落しまくって
「脱出!」が定番台詞になってる有様(自力で多数の怪獣を撃退した科特隊の
爪の垢でも煎じて飲め)。そればかりか、ことあるごとに父母・兄弟がゾロゾロ来て
怪獣をリンチにかけるんだからひどいもんだ。あからさまな集団暴行を肯定するウルトラマン…
毎回毎回こんな調子なもんだから、見る気メキメキ失せていったよ。
「俺のウルトラマンを返せ!」
(故にタロウは今でも大半の話を未見)

やはり、「セブン」でウルトラシリーズが完全に子供たちの支持を失ってしまった
ことから考えても、「ウルトラマン」は奇跡の作品だったんだと思う。
キャラクター一人一人が個性的・魅力的に描かれ、怪獣もカッコよくて魅力的な
ヤツばかり。回を追う毎に人間らしい面を見せるようになるイデ、そして最後にカッコよく現れて
痛快な活躍を見せてくれるウルトラマン…これだけの要素を破綻無く盛り込んだ作品は
シリーズ中…いや、あらゆる特撮番組を見渡してもそうそうあるもんじゃない。
一部のマニアが持ち上げているだけで、普通目には退屈かつチープ極まりない駄作「ウルトラセブン」や、
世代人が何も考えずにチヤホヤしてるだけのお子さま番組群とは一線を画する
こだわりの作品、それがシリーズの元祖たる「ウルトラマン」なのだ。

33:荒らし注意報
08/09/14 17:20:33 i37QXXZE
igDL2srjがウルトラ関連スレで
昨日からのコピペ荒らしを続行中
igDL2srjの正体は

ウルトラは初期の4作とも大人向け
スレリンク(rsfx板)

を参照されたし

34:どこの誰かは知らないけれど
08/09/15 02:05:39 up/3muSE
20年位前にマンモスフラワーがカラー撮影されたって噂があった
海外売り込み用だったとの事で今は大金持ちが所有してるとかいう
でそれを見たなんて人の話もあったな…

35:どこの誰かは知らないけれど
08/09/15 19:28:23 aGX6A+O0
>>34
カラー撮影?
新規の撮り直しってこと?カラーライズではなく?

36:どこの誰かは知らないけれど
08/09/15 19:40:56 aGX6A+O0
>>32
あえてマジレスすると、マイティジャックの不振は大きいよ。
子供路線を狙ったのは理解できる。
「帰ってきた」は小さい子供の支持を集め、成功していた。



37:どこの誰かは知らないけれど
08/09/16 12:31:01 tMSC2Mdo
>>34
金子監督で撮る予定だったアレ?

38:どこの誰かは知らないけれど
08/09/16 22:25:57 vR3/t7Tv
年末にウルトラQの廉価版DVDシリ-ズ出るそうですね

39:どこの誰かは知らないけれど
08/09/16 23:15:18 TDNjTd0D
廉価版が出るということは
いよいよブルーレイ化への布石か

40:どこの誰かは知らないけれど
08/09/18 17:46:04 g5kpc0jF
ケムール人の攻撃パターンは後のシリーズの侵略宇宙人達の原型とも言える。
最初は等身大で登場、クライマックスで巨大化するパターンはバルタン星人以降の
宇宙人たちに引き継がれた。セブンでもこのスタイルが殆ど、一部例外もあるが。


41:煙売る人
08/09/18 21:51:37 K+ky//7C
♪ぶふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁふぁwww♪

42:どこの誰かは知らないけれど
08/09/23 22:32:18 03EupsWz
ちょっと前にウルトラQのDVDを借りて「クモ男爵」を見たんだけど
屋敷が炎上するシーン少しカットされてるのか?
屋敷と一緒に腕が燃えてるシーンが無くなってる気がするんだが・・・

小学生の頃ビデオを借りてきて
「この腕なんだろ?スタッフの腕かなぁ?」
て最初思っていて後で
「ああ、あれはタランチュラが人間に戻ったのか」
と気付いて
久々にDVD借りてチェックしようと思ったらそこだけ消えてて
なんかスッキリしないんだが

消された理由知ってる人いる?

43:どこの誰かは知らないけれど
08/09/23 22:42:54 fEU1zki9
それって誤ってスタッフの手が映ったシーンではないの?
だったら有名なエピソードだけど、それとは別なのかな

44:どこの誰かは知らないけれど
08/09/23 22:57:34 03EupsWz
>>43
ありがとう!多分それだ!

・・・て本当にスタッフだったのか
なんというかクモ男爵のストーリーと腕の出る場面が妙に合ってたから
意図的にやってるのかと思った

45:どこの誰かは知らないけれど
08/09/23 23:15:02 03EupsWz
ウルトラQ クモ男爵 スタッフ
で調べたら確かに書いてあったよ

でもちょっと気になるんだけど
瓦礫を崩すスタッフの手が写ってるて書いてあるけど
俺が見たときは瓦礫を崩すでもなくスッと下から出てきて
すぐに引っ込むという感じだったんだけど・・・

46:どこの誰かは知らないけれど
08/09/24 06:14:26 2HO++0rn
それって、記憶違いや見間違いならいいけど
そうじゃなかったとしたら… こ、怖!
まさにアンバランス・ゾーンw

47:どこの誰かは知らないけれど
08/10/02 18:31:39 LgxLFqpY
ウルトラQ怪獣のカラー写真だが、円谷監督の生誕地での博覧会の
写真に物凄く小さく、モングラーとトドラが写っている。
ただし、モングラーの鼻先とか凄いオレンジに近い茶だった気がす
るがりぺされたかも・・。
東京タワーに止まるセミみたいなケムール人も色がくすんで元の色
なんだかなんなんだか解らないし。

48:どこの誰かは知らないけれど
08/10/11 22:37:46 9+1Usw7v
【健康】柑橘系フルーツ抽出エキス「シネトロール」に脂肪減少効果
スレリンク(newsplus板)

49:どこの誰かは知らないけれど
08/10/12 00:53:48 QCZ5Otfm
ゴメスは脂肪で出来てたのか

50:どこの誰かは知らないけれど
08/10/12 16:26:28 2cnlQAqC
>>42
スタッフの手って俺も噂ではよく聞いてたけど、普通に見てていつも気付かなかったので
さっきググりながら改めてDVD見直してみたんだが、ようやく見れた。
DVDだとスタッフの手の出てくる部分が画面が暗くてほとんど見えないね。
再生画面の明度調整が出来るQonohaというフリーのDVDプレーヤーがあるんだけど
これで明度を上げて再生したらハッキリ確認出来た。
24分35秒あたりの画面右上側で、後から壁を押す神の左手がw

51:どこの誰かは知らないけれど
08/10/13 01:28:02 po7um6wu

木葉しじれ凋みつ
木葉すがれ凋みつ
いつとしれぬ年頃の
侘しい神無月の小夜なりける

52:どこの誰かは知らないけれど
08/10/13 17:27:42 Khr4P25a
先日、バイトの現場で「万城目」って名前のがいたんで
心の中でニヤッとした

53:どこの誰かは知らないけれど
08/10/13 19:17:27 hF+77oN/
で、そいつは「まんじょうめ」だったのか、それとも「まきめ」だったのか?

54:どこの誰かは知らないけれど
08/10/13 19:26:35 frif1uTv
こないだうちの会社に派遣で来た子の苗字が「江戸川」だった。
心の中で「由利ちゃん」扱いをしていたが
周囲は「コナンくーん」「はーい」というコミュニケーションが確立していた。

55:52
08/10/13 19:54:35 Khr4P25a
>>53
んなもん、わかるでしょ

56:どこの誰かは知らないけれど
08/10/13 21:37:51 JvGxRAnH
「まきめ」って読み方もあるのか。
初めて知った。(変換したら出たわ)

>>54
そこで1人だけ「由利ちゃん」と呼べばいいのに。
理由を聞かれたら答えて。
変な人と思われるかもしれないが、確実に記憶には残るんじゃない?

57:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 01:09:24 kERyl5s7
「鹿男あをによし」「鴨川ホルモー」の作家が「まきめ」で、初めてそういう読み方もあるのを知った。

58:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 14:20:56 SonOMdoe
ウルトラQのDVDが1巻あたり1800円くらいで発売されるそうです
しかも初代マン、セブンも出るらしい
買おうかどうか迷ってるけどどうしようかな?

59:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 15:04:48 PJAu68RJ
とりあえずペギラとガラモンのは買おう
あとはbookOFFで1000円で

60:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 20:42:28 ofg2lF1L
俺、QはLDしかもっとらんw
この際だから揃えるとするか、セブンまで
さぁ、これで引き下がれなくなったぞw

61:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 20:56:17 gYpzRzTO
↑血を吐きながら続ける哀しいマラソンだな・・・・w

62:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 21:17:13 2inR7fKt
ばあさんの一周忌に田舎に帰った折、近所のDVDショップで偶然未開封のBOXを発見。
早速保護、家に帰ってから見るのが今から楽しみ。
ばあさん、ありがとう

63:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 21:54:56 NKoR+SqC
おばあさんの一周忌で帰郷した>>62は、近所のDVDショップで未開封のBOXを発見し、すぐさまそれを購入した。
そう。全てのはじまりはこれだったのです。
彼がDVD-BOXと思って買ったもの、それは─。

これから30分間、あなたの目はあなたの体を離れて、この不思議な世界に入って行くのです。


64:どこの誰かは知らないけれど
08/10/14 22:27:25 ofg2lF1L
>>61
そうなんだよ 実は一度揃えようとして挫折
売っちまった過去がある
だから今度こそは… 今度こそは……

65:どこの誰かは知らないけれど
08/10/15 17:28:18 l7/gzpLd
ガラモン、ペギラ、カネゴンは定番化し過ぎちゃってな、

66:どこの誰かは知らないけれど
08/10/17 16:26:26 NDFQcnSK
>>52>>56

万城目 正という有名な作曲家がいるね。
「リンゴの唄」は大ヒット曲。

67:どこの誰かは知らないけれど
08/10/17 23:30:37 TemrO47T
【特撮】「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」 円谷プロ製作・名作TVシリーズのDVDがスペシャル・プライスで登場
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(mnewsplus板)

68:どこの誰かは知らないけれど
08/10/18 14:44:35 g4xvGQH6
M1号、ケムール、悪魔っ子はぜひ手元に置いておきたいな。

69:どこの誰かは知らないけれど
08/10/18 17:27:20 jr2kcHE4
専用ページが出来てら
URLリンク(www.m-78.jp)


70:どこの誰かは知らないけれど
08/10/19 11:09:00 /uD+kHx6
あの頃はプロマイドって言ってたよな
表紙の写真が欲しくてさぁ

71:どこの誰かは知らないけれど
08/10/19 12:32:33 mLWH4I7x
確か弟がスペル星人のやつ一枚持ってるなw

72:どこの誰かは知らないけれど
08/10/19 23:45:12 +Uzsp+9L
バルンガ大好きなんで買う買う

73:どこの誰かは知らないけれど
08/10/20 23:47:49 OnEmCFqy

一平虫。

74:どこの誰かは知らないけれど
08/10/21 21:32:33 9hvS4UTo
URLリンク(www.m-78.jp)




75:どこの誰かは知らないけれど
08/10/22 02:10:46 BeBAG7LH
これは買わないほうがいい。

76:どこの誰かは知らないけれど
08/10/22 08:36:59 UBwZ68JD
ゴメスってゴジラのメスなのかな

77:どこの誰かは知らないけれど
08/10/22 14:07:43 3lb1dITT
天才あらわる

78:どこの誰かは知らないけれど
08/10/22 17:34:49 /nrDic0h
その発想はなかったな

79:どこの誰かは知らないけれど
08/10/22 20:29:23 KPxsHgSr
ゴ・メスかw

80:どこの誰かは知らないけれど
08/10/23 01:10:36 TY18s61D
じゃあギャオスは(ry

81:どこの誰かは知らないけれど
08/10/23 04:46:33 N1SYgfNE
鳥だと油断してて倒されたゴメスにとってリトラは「小さな虎」ってかw

82:どこの誰かは知らないけれど
08/10/23 12:53:16 7gQ2ezuB
サナギから生まれてるから昆虫なんじゃない?

83:どこの誰かは知らないけれど
08/10/23 13:13:45 5+tZyXi8
残念ですね。リトラの中には小人が三人入ってます。

84:どこの誰かは知らないけれど
08/10/25 23:08:43 qlTn8NYM
ウルトラQ第29話は「盗まれた時間」じゃなく「闇が来る!」
強いて言うなら前者は位置的に30話だ 後者は石坂ナレが聴ける
誰か31話作る猛者はおらんかのぅ…

85:どこの誰かは知らないけれど
08/10/25 23:40:30 BU1CLaW/
身長40メートルのガラモンが東京タワーと同じくらいなのは?
だからアンバランスゾーンと脳内補完してみる。

86:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 01:11:06 J9Tzv2aR
前スレにもあったが、個体差ということで許してやろうよ
おっきいのやちっこいの、色んなガラモンが東京を襲った、ってことで


87:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 01:49:22 dwQflc91
最近、自分は不眠症に悩んでいる。
バルンガの上でぐっすり眠りたい…。
「ドクッ!ドクッ!」という音が
気になって無理かなw

88:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 04:39:08 J9Tzv2aR
そのままバルンガと共に天に召されるのです

89:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 09:54:56 0Mv8Xmdc
私はカモメ、私はカモメ。

90:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 19:13:28 NCrCXn+A
万城目はいつウルトラQに変身するんだ?

91:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 20:15:05 zGY22H/H
>>90
29話で変身するのだw

92:どこの誰かは知らないけれど
08/10/27 06:17:57 e+1JjnmU
>>91
敢えてマジレスすると、29話はガス状生命体の話
呪怨の一瀬Pがアマチュア時代に撮った作品で、ナレーション石坂浩二
最近もう一本「自称29話」を名乗ったのがある

93:どこの誰かは知らないけれど
08/10/28 17:31:10 xX8r8prf
 ↑ それが >84 ってこと

94:どこの誰かは知らないけれど
08/11/01 08:55:06 RMvGU9o5
【社会】 古い船に乗って遊んでいた男子高校生が流される・・・京都市伏見区、宇治川
スレリンク(newsplus板)

95:どこの誰かは知らないけれど
08/11/03 14:19:42 NUAIfnr+
M1号のMはマゾの意味

96:どこの誰かは知らないけれど
08/11/03 17:09:26 qFBJv3sI
宇宙指令マゾ774

97:どこの誰かは知らないけれど
08/11/03 20:10:05 Dt8iK2CV
戦え!マゾヒズムジャック

98:どこの誰かは知らないけれど
08/11/03 20:20:58 qFBJv3sI
マゾ78星雲&マゾ87光線

99:どこの誰かは知らないけれど
08/11/04 11:37:34 Mux/IHVE
特殊潜航艇サド号

100:どこの誰かは知らないけれど
08/11/04 14:17:38 Mux/IHVE
TDF → とても、でかい、ふぐり

101:どこの誰かは知らないけれど
08/11/04 16:52:18 VIwAH9bM
101

102:どこの誰かは知らないけれど
08/11/04 17:51:01 m++hLsNQ
「三丁目の夕日」のノリで、
ウルトラQ映画が作れないかな?

103:どこの誰かは知らないけれど
08/11/09 01:42:53 VCW4xCKm
>>90
ウルトラQリアル世代の俺の親父(51歳)は

放送開始前にはウルトラQという名のヒーローが怪獣と
戦うドラマだと思っていたらしいw

104:どこの誰かは知らないけれど
08/11/09 02:16:14 JkVS59jM
俺(48歳)もそう。
っていうか、そんな見てきたようなデマを流すシッタカがどこのクラスにも必ず一人か二人はいたからな。


105:どこの誰かは知らないけれど
08/11/09 11:58:55 h1VehXWO
俺はそれなかったなぁ。
そもそも「ヒーローが怪獣と戦うドラマ」なんてフォーマット自体があの時点では存在しなかったわけで、
そういう勘違いをし得る土壌その物がなかったはずだと思うんだが。

106:104
08/11/09 16:06:48 JkVS59jM
怪獣ものではないけど、月光仮面とか8マンとか、
タイトル=ヒーローの名前 という図式はそれ以前からあったでしょ。
っていうかそれが当たり前だった。
勘違いをし得る土壌は充分あったと思うんだが。

107:どこの誰かは知らないけれど
08/11/09 16:07:38 dWbt8IZ6
ウルトラQって放送開始以前に動かない画でCMやってなかった?

108:どこの誰かは知らないけれど
08/11/09 20:49:32 h1VehXWO
いや、ポイントはそこじゃなくて、彼らが戦う相手は「怪獣」じゃなかったでしょ。
覚えてる限りでは月光仮面でコングっぽいのと戦うエピがあった気がするくらいだな。

ウルトラマン以前の「ヒーロー」が戦う相手はあくまでも「悪人」であって、
たまに怪獣っぽい敵が出てきてもそれは「悪の手先」としてだった。

怪獣を倒すヒーロー、っていうパラダイムはウルトラマンで作り上げられた物だ、って事に異論はないでしょ?

109:104
08/11/09 21:39:48 JkVS59jM
それはまあ確かにそう。
ウルトラマンかマグマ大使が先駆だと思う。
それでも「ヒーローが怪獣と戦うドラマ」っぽい噂はあった気がする。
子供の頃のことだから別の記憶とごっちゃになってる可能性はあるけれども。

110:どこの誰かは知らないけれど
08/11/14 02:43:24 UsOokHTy
URLリンク(www.nicovideo.jp)


111:どこの誰かは知らないけれど
08/11/14 20:25:50 rW1tqCkt
ウルトラQに出てくる宇宙怪獣
ガラモンもナメゴンも、
人間に簡単に倒されるのな。

いいね、こういうパターン。
ラゴンも音楽で誘導できたし。

112:どこの誰かは知らないけれど
08/11/14 21:14:51 LF/RuE41
番組予備知識が全くなかった当時の少年が、第1話の
「ゴメスを倒せ」を見ながら…

きっと…あの卵から“ウルトラQ”が誕生するんだ…
そして…怪獣ゴメスと戦うんだ!…ドキドキッ!

113:どこの誰かは知らないけれど
08/11/15 00:27:40 ojZ0hBjk
バリッ!バリバリッ!   クエ~ッ!

うわっ!正義の味方ウルトラQって鳥だったのか!?

114:どこの誰かは知らないけれど
08/11/15 02:08:18 VHfgO0QQ
ゴメスとリトラの番宣用の写真はやったら出てたので
たいがいの視聴者は皆、あのサナギからリトラが出てくるのは知っていて見てたと思う。
新聞にもゴメスとリトラの写真が載ってたんじゃなかったかな?

115:どこの誰かは知らないけれど
08/11/15 17:45:46 W3pHOoN5
>>112
っつーか、話の流れでは少年と一平がリトラを孵すって
奮闘してるのに、何で中から名前も違うウルトラQが
出てくるって流れになるんだよw

116:どこの誰かは知らないけれど
08/11/15 22:20:04 fSiqXfOr
恐らく新聞や雑誌も買えない家庭だったんだろう。
昭和30年代の高度成長期に無関係だった貧しい家庭・・・。

117:どこの誰かは知らないけれど
08/11/15 22:53:56 EZ4SKwVo
甲状腺ホルモンのバランスが崩れた!

118:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 00:13:26 O8+oX1DG
月刊漫画雑誌「ぼくら」に連載されていたウルQの絵物語に興奮。

119:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 09:25:58 HFLCpFfs
「ぼくら」なつかしさの原点ですね しかし、自分で買った覚えがない~

120:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 16:22:26 c9E+nEFd
なんとかQっていう鳥怪獣の映画があったような

121:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 19:42:55 EIgmWFuE
>>120
「空の大怪獣Q」

122:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 22:19:26 +lEQjAf+
>>118->>119
「ぼくら」やら「少年」やらの月刊マンガ雑誌。
当時の小学生のこづかいで買うのはキツかったぞ。
たしか200円くらいじゃなかったかな?

50円の少年マガジンだってなかなか買えなかった。
でも初めてウルトラQが表紙になった分は何とか
買ったなあ。
ペギラ、ガラモン、パゴスが表紙になったやつ。
楳図かずおの「半魚人」の最終回が載ってたっけ。

123:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:19:38 9qYhtzyR
思い切ってDVDセット買って来た
定価だったがボックスなんで満足

124:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:30:01 EFNChv9a
>>123
もうすぐ同じ画質で安いのが発売されるのに……

125:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:51:09 WV6Xcqxi
でもBOXだと特典ディスクが付いてるんじゃないのか?
今度出るのも、この特典ディスクの巻も出てくれればなあ。


126:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 00:39:58 gxn9efOR
「全7巻セット」というBOXは単巻を箱につめただけなので
特典DISCは入っていないので注意。
特典目当てなら「コレクターズBOX」というのを買いなされ。

127:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 00:56:54 2v8AhjbN
オワタ
>>123オワタ

128:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 20:15:14 bvQXTJ3H
ブルーレイで出るのか!
はやまったなぁ
また買わなきゃいかんとは(泣)

129:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 22:47:41 rPWsvGc0
廃価版がでるからブルーレイはもう少し先じゃない?
でもでたらやっぱり買ってしまうだろうなぁ。
コレクターズBOXといえば3年前にリリースされたハピネットピクチャー版がBEST。
特典ディスクに「五郎とゴロー」の零号版が収録されているのが凄い。
「甘い蜜の恐怖」も「ラゼリーBワン」ヴァージョンが収録されることを本当期待。




130:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 23:07:37 WqEAxmtj
ケムール人が未来の地球人かも、っていうのは最近になって解禁された
解釈なのだろうか。

131:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 23:47:29 qAvuqz6N
未来っつってもすぐそこなんだが

132:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 01:32:31 liIVujKH
「2020年という未来の時間」がか?

133:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 02:56:31 MZyWMOxQ
円谷の特典DISCは大概、つまらんものが多い。

134:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 03:57:51 YhB/OvX4
>>129
「廉」価版、なw

廃棄物の廃じゃなくて、山本廉の廉な。

135:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 07:30:45 Ypn7s/4d
廃価版w


136:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 11:31:41 qFKCU4WM
>>135
ものすごく安そうw

137:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 13:58:24 V5BpyXtY
け、廉価版

138:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 15:12:41 dbuNOheK
けんかばんじゃないお、「れんかばん」と読んでね

139:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 19:58:29 V5BpyXtY
釣れたお( ^ω^)

140:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 22:49:50 dRBqQCGZ
どうやったら、「けん」と読めるんだ。

141:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 02:44:48 bXg2i0TW
廉を「兼」と間違ってるのだろう

142:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 07:19:51 Be8ukN5A
志村~!目蘭、目蘭!

143:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 11:56:29 SW1KYIsa
>>140
漢字は、「部首じゃない部分が読みを現わす」というケースが結構あります。
「語」を「ご」と読んだり、「清」を「せい」と読んだり、例は無数にあります。
なので、「廉」を「けん」と読みまちがえるのもあながち不思議なことではないと思います。
メ欄を見る限り、>>137は釣りでしたけどw

144:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 15:51:57 uBHllGLZ
そんな事は分かってるけど、「れん」と読めないのは常識が無さ過ぎって事。

145:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 16:21:36 KVFriUAK
ウルトラQでひとつずっと疑問に思ってたことは
三人のレギュラーの女性に「江戸川」って名字を使ってるのに
戸川一平と「戸川」という江戸川と似たような名字をなぜわざわざ使ったのか?
企画でキャラの名前を作るときには
普通は視聴者が間違わないように、似たような名前の漢字にするのは避けるんじゃないのかな?
なぜ、たった三人のレギュラーの中に「江戸川」と「戸川」がいるんだろうか?

146:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 20:40:12 pH4axbzK
>>145
アンバランスだよね(=^▽^=)

147:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 21:07:05 Be8ukN5A
Wooん

148:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 21:58:37 lzmpn7pb
ウルトラQの作品で怪獣出ないのは怖すぎだな

149:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 23:37:17 17X0DQrs
>>145
それなら主人公の「万条目」という姓はどうやって出て来たのだろう。
実在の人物から引用したとか?

150:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 02:59:33 gz98Dgmt
>>130
劇中では「誘拐した人間はケムール星に送られる」って言ってるし
「未来の地球人」って言う解釈はかなりうがちすぎだと思うけどね。

ウルトラQの当時、つまり1965年の時点でケムール星の歴史は2020年であると、
つまり地球とケムール星の科学レベルは55年くらい開きがあるっていう解釈が
いちばん自然だと思うんだが。



151:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 06:04:36 d0KdxdTE
うちの親父の後妻(フィリピン人)の前の名字、ゴメスだよ。
学校さぼった日とか、内緒でフェラチオしてくれる。
ゴメスていうよりナメゴンだね。

152:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 06:45:50 mkRPfwhl
>>151
後妻の親父がゴメスに読めた。
後妻の親父に内緒で・・・に読めた。

153:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 07:26:36 PJtEkex2
>>151
誰が上手いことを(ry w

154:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 09:36:31 OwfVmuhR
ハーフでゴメス・ゴローとか言う人いてそうだな。

155:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 12:47:50 51dqg2Pj
何故かフェラで思い出したがw
ボスタングの由来は
形から BOSS + TANGUE = でかいベロ
なんじゃろうか

156:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 16:02:59 WyEUaoKP
>>149
万城目は珍しいけど、ある名字。「まきめ」とも読む。

157:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 20:22:04 daAlf2wM
たしか歌謡作曲家の「万城目正」から引用したんじゃなかったかな?

158:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 06:21:54 v533nkSF
ピーター・ゴメスとかは普通にいそうだな

159:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 23:58:16 ycBBAm8H
>>151の親父の後妻って、こんな奴だろ?

URLリンク(bbs.windorz.net)




160:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 01:25:40 kOjGDCj+
ケイブンシャだかの仮面ライダー大百科で、アブゴメスの素材が
「人間+ゴメス」というすごい誤記があった。アブ使ってないのかよ。
いきなりウルトラ怪獣かよ。

161:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 11:01:45 aHYHXtXd
>>160
正しくは、アブ+ゴメスという名の人間でしょうねw

162:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 23:46:04 paaUf8G8
幼いときに見てトラウマになったウルトラQでのいくつかの場面
「クモ男爵の屋敷」
「1本道ですれ違うときのラゴンの顔」
「鳥を見た、の漁港の沖合に見える昔の帆船」
「ガラダマにヒビが入るとき」
「洞穴の奥からモングラー」
「ケーブルカーのケーブルの先にゴロー」
「モルフォ蝶の舞う沼」

逆に、誰もが怖そうな悪魔ッ子やケムール人等はあまりトラウマにならなかった

163:どこの誰かは知らないけれど
08/11/25 21:59:52 MNrkIiDS
ダイナマイトジョーの口裂女みたいなピエロのメイクが
トラウマになったのは漏れだけか・・・w

164:どこの誰かは知らないけれど
08/11/25 22:24:24 fYqldXRG
本編のシーンじゃないけど、昔ウルトラ怪獣入門という本に載っていた
ガメロンの写真が妙に怖くてそのページだけが開けなかったw

165:どこの誰かは知らないけれど
08/11/25 23:39:09 MNrkIiDS
>>164
ガメロンに乗ってる、ボロボロの衣装を着た浦島太郎が
怖かったのでは?w

166:どこの誰かは知らないけれど
08/11/25 23:45:29 OKMmL5tE
あー、ガメロンがどうこうじゃないけど
怪獣図鑑のウルトラQの画像は幼いときには怖かったな
壊れたダムの所に立ってるガラモンとか
観覧車の横のケムール人とか
飛び立ってるラルゲユウスのコラージュ写真とか

167:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 00:41:15 UeArJiQl
下で書いてたけどマンモスフラワーの回はカラーで撮影された噂があった

168:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 07:24:05 IppDh7ux
小さい頃、姉貴にガラモンと呼ばれてた。
赤ん坊のとき、いつもミルクを吐いてたからだそうだ。
最近初めてDVDを観た。

169:164
08/11/26 12:42:54 iKLglRGG
>>165
そうそう、あの少年が怖かったんだよw
真っ黒顔で口をカッと開いて、右手はブレてるし、あの写真のせいで「育てよ!カメ」って
ずっと怖い話だと思ってたから実際本編見たら思いっきり拍子抜けだった。

170:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 15:31:13 KV+fbS2l
>>167
>下で書いてたけどマンモスフラワーの回はカラーで撮影された噂があった

「下で」ってどこで?

マンモスフラワーがモノクロ版以前にカラーで撮影されてたって、
もし事実なら大ニュースだよ。
モノクロフィルム撮影のノウハウすらなかった初期円谷プロスタッフに
カラーフィルム撮影ができたのか、できていたならどうして『ウルトラマン』では
カラー撮影に苦心していたのか。説明がつかなくなるね。

ひょっとしてマンモスフラワーをカラーライズ(デジタル処理)した
という話と混同してないか?


171:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 15:41:18 ZLfze3Mk
>マンモスフラワーをカラーライズ(デジタル処理)したという話

え?そんなのあるのか?

172:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 20:34:11 JGDDc9UI
>>170
>34 のことではないか?
あくまで「噂」らしいが

173:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 22:55:07 I8n+Rcc0
梶田監督もそんなこと言ってないしな。

174:どこの誰かは知らないけれど
08/11/26 23:28:48 L69w1m7G
本編を見る限り、メイクはモノクロ用。
当時まだ高価であったカラー撮影をする理由もないし、
夢のある話ではあるけど、単なる都市伝説でしょう。

175:どこの誰かは知らないけれど
08/11/28 22:09:03 Xh/gD1Nn
昔、テレビ時代劇で「俺は用心棒」というのが作られたが、
第19話だけカラー。

「風のフジ丸」も第1話だけカラーじゃなかったっけ。

結構、あるもんだよ。

176:どこの誰かは知らないけれど
08/11/28 23:43:57 H6aMFrOL
合成着色カラーのスチル写真かなんかで
カラーで撮影してたんじゃねえかって勘違いするのがいるんだろ?

177:どこの誰かは知らないけれど
08/11/28 23:45:26 H6aMFrOL
ところでガラモンの着ぐるみカラー写真ってどこかにない?

178:どこの誰かは知らないけれど
08/11/28 23:57:41 6Uxb8A1g
Qを扱ってるムックでも見れば出てるっしょ

179:どこの誰かは知らないけれど
08/11/29 01:01:22 RDlFvVeD
まあ、とにかく早くカラーライズ版出せよ、ってことで
俺個人は抵抗もあるが

180:どこの誰かは知らないけれど
08/11/29 14:27:53 9iyRgkNz
カラーライズ版なんかいらねえよ
ウルトラQはモノクロだからいいんだよ
カラーに無いモノクロの良さってものを大事にしろよ

181:どこの誰かは知らないけれど
08/11/29 20:47:33 G2laqxsW
80年代から90年代のカラーライズは完成度が低く、とても観られた出来にはならなかったが、
近年の技術なら、かなり違和感がないものも出来るようになったのも事実。
怖いもの観たさで名場面だけでもカラーライズ版を観てみたい気もするが、今の円谷は商売的に厳しいから実現しないでしょうね。



182:どこの誰かは知らないけれど
08/11/30 12:04:40 ObKc9dDk
ウルトラQはモノクロでいいよ。
下手にカラー着色なんかしないでくれよ。

183:どこの誰かは知らないけれど
08/11/30 22:35:49 2W2H2p1a
同意

184:どこの誰かは知らないけれど
08/12/02 17:28:02 zICrLUaC
もしカラーで作られていたらQの面白さが半減するというのなら、
低予算で構わないからウルトラQ新シリーズを白黒で作ってほしいね。

深夜に新セブンを流せるんだからね。

185:どこの誰かは知らないけれど
08/12/02 18:03:19 BSBSytWS
“ダーク”でも“ファンタジー”でもないQが観てぇ

186:どこの誰かは知らないけれど
08/12/02 18:55:33 DAisCjoR
DVD販売 今月からでしたか?

187:どこの誰かは知らないけれど
08/12/02 22:20:06 Lq88LW2D
>>184
モノクロで作ると予算が少なくてすむってワケじゃないし
今のテレビじゃそもそもモノクロ作品作ろうとしても局に企画が通らない

188:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 00:04:36 amv20zyn
懐かしいなカラー版w
確か輸出用にパイロット版として撮影されたって噂だったな
だから一話のみ。バンパイヤも一話のみカラーだっけ?
ウルQ海外版の字幕タイトル載ったムック昔あったぞ。

189:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 00:20:31 KVL1+CDG
そもそも輸出向けのパイロット版はマンモスフラワーじゃなく
ナメゴンの「宇宙からの贈りもの」じゃないのかい?

190:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 00:43:27 amv20zyn
俺もどの回かは知らないが制作第一作目がマンモスフラワーじゃなかったか?

個人的にはゲゲゲの鬼太郎に巨大フラワーの回があってカラー化されたから
これと勘違いしてるかと思うのだが…

ただカラー版ウルQは一話のみ存在するって話は昔から聞いていたよ。

191:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 03:26:13 6DX/S6fz
「バンパイヤ」は、パイロットフィルム(短編)のみカラー撮影。
しかも1967年の製作。
>>175の言う「俺は用心棒」も、1967年の製作だな。

ウルトラQのクランクインは、その3年も前の話だよ。
佐原健二や桜井浩子はウルQの思い出話をあちこちで語っているけど、
未だに「第1話のマンモスフラワーはカラー撮影」だなんてコメントしてない。


192:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 12:51:46 m9vlm7AK
>>187
シンドラーのリスト以来、白黒での制作はまんざら不可能でもないと
思うけどね。
カラーだって視聴率良くないからなぁ。

セットやら何やらの塗装も、黒やグレーで済むから楽だとは思うけど。
頼んまっさ、円谷はん。

193:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 13:21:08 EgbCF0GL
>>192
制作で自分の意図がなんでも通る大物のスピルバーグと、
スポンサーのオモチャメーカーの意図でしかゴーサインが出ない日本のテレビ事情をいっしょにすなって

194:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 13:22:41 EgbCF0GL
あと、わかってないようだけど
モノクロ作品ってセットを白黒で作るわけじゃないよ

195:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 14:33:20 m9vlm7AK
宮川一夫は墨汁で草を黒く染めたというから、
ま、やりようによってはそんなのもありだとは思うけどね。


196:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 15:00:24 kzmrNGUv
>191
当時のカラー撮影は照明の量が全然違うから、もしカラーで撮ってたら出演者は覚えてるはずだね。

197:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 17:07:44 t9WF3P79
>>195
黒沢映画のスレに帰れ

198:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 17:10:58 uJZo6K6j
>>195
カラー、モノクロに関係ない。
基本的に雨粒がフィルムに映り込まないので
羅生門なんかの冒頭の雨を見せるためにそうしたまで。

199:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 17:42:44 BUA/XLAz
ペギラは彼女んちの猫ににてるから(笑)える

200:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 18:48:12 kzmrNGUv
志村けんがだいじょうぶだぁでやったコントで、映る物を全部白黒のグレースケールに塗って白黒に見せるってのがあったな。
セットは勿論、出演者も露出部分は全部グレースケールでメイクしてた。
志村が最後に帽子取って、塗ってない部分の肌色を見せるまでは全然わからなかったよ。

201:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 19:04:35 m9vlm7AK
草を墨汁で染めたというのは溝口作品だったかな。
ちなみに黒澤作品では「椿三十郎」で椿の花(造花)を黒く塗った。宮川じゃないけど。

金を掛けて彩色を施しても、白黒で撮ると画面にはあまり反映されないからね。
低予算ならではの工夫はできそうなものだ。

202:どこの誰かは知らないけれど
08/12/03 20:26:51 oXo29kyS
これまで幾多のウルトラQ掲載記事を見てきたつもりだが、1本のみでもカラーで製作されたという記述はどこにも見当たらない。
もちろん、全否定するつもりもないけど、如何とも考え難いな。

ただし、文藝春秋文社の『ウルトラマン対仮面ライダー』(池田憲章、高橋信之著1993年発売)に中で、
円谷皐が「ウルトラQ」のカラーライズ版を2、3本試作した旨語っている。
これらが、どのエピソードだったのか未だ不明。
これらが、製作時にすでにカラーで作られていたという誤情報として独り歩きしているものと思われるが。

203:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 05:03:40 M7foHOr3
ウルトラQ製作第1話に関しての新証言は、最初は中野昭慶氏(当時、東宝特殊技術課の
チーフ助監督。周囲の評価は最高)に本編監督のオファーがあったという事かな。

参考文献は「特技監督 中野昭慶」(2007年・ワイズ出版)

204:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 07:24:09 k27QjOSm
下で書いてたけど、マンモスフラワーのストーリーは、
脚本家の奥さんの賞因新が巨大だった事から思いついたという。

205:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 13:41:59 AIhB6Y8j
ウルトラQのカラーライズ、ぜひ見てみたい。

206:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 16:18:28 fl2Nn1OJ
特技監督だった高野宏一さんが亡くなったね。合掌

207:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 16:46:17 M9yRdLlu
マンモスフラワーってのはゲゲゲの鬼太郎にも出てくるんだけど
偶然なのか、それともそういう言葉が当時は一般にあったのか?

208:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 22:26:17 QbOdGrAq
鬼太郎じゃなくて短編じゃなかった? 年次的にはウルトラQのほうが先。そのまま頂いたデザインだった

209:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 22:39:50 qxJYvVsI
マンモスフラワーは、そもそもジュランって名称がつけられてるが
劇中ではジュランって呼ばれてないよね?
キングジョーやユートムの名前みたいに後づけ?

210:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 22:42:08 QbOdGrAq
そう。

211:どこの誰かは知らないけれど
08/12/04 23:15:03 HusBNWVR
>>208
野沢カラー版でエピソードが流用されてるよ。
(原作ネタが尽きたので、短編からいくつかが鬼太郎用にアレンジされてる)

ジュラ紀の蘭でジュランって名前設定だっけ。

212:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 00:48:33 7UVS/CgL
>>209
ナメゴンもただの「火星怪獣」、ガラモンも『ガラダマ』の時は「ロボット怪獣」という扱いだった気がする

213:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 12:33:10 UheFQIDa
ガラモン、歩くとき「がしゃんがしゃん」て独特の効果音入れて種。
なんせロボット怪獣だもんな。

214:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 14:00:29 yk2Lydy3
口からウェ~ッと牛乳吐いて「ガラモンだお」って、昔は皆、汚ねぇガキだった

215:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 16:12:57 +w7J16i8
当時のガキは皆ガラモンやバルタン星人やジャミラ等のマネはしてたな
今、そういうみんなが怪獣の動作のマネするような人気怪獣って無いよな
さびしい時代なのか、興味がゲームとか他に分散したのか知らんが

216:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 19:15:16 dQpfuSlM
ガラモンは
ロボット怪獣なのに
どうしてゲロっと吐くのか
子供心に不思議だったよ

217:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 20:42:31 s04V2GJL
ゴルゴスはクレジットが岩怪獣

218:どこの誰かは知らないけれど
08/12/08 20:53:55 Kp8wqdaz
昔怪獣の解剖図ってあったよね。ガラモンなんか原子炉があった。

219:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 01:30:47 KPKEmD1b
ガラモンは「”ガラ”ダマ”モン”スター」だが、”ピグ”って何なんだろう、豚?

220:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 02:18:14 sZHbxvVc
"ピグ"ミー"モン"スターじゃない?

221:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 02:19:01 jgoMvAq0
小人から連想してピグミー族じゃ?
今じゃヤバイから円谷はそんなこと絶対言わないだろうが

222:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 10:36:53 CXXLdODM
>>216
エイリアンに出てくるアンドロイドが白っぽい血?なのは
ガラモンと同じ系列なのかも。

223:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 11:51:38 eEZMja3T
>>222 粘度が違うけど、そんな風に俺も受け取ってますね。

ところで、ガキの頃って「戻す」っていう事態を異常に怖がるし、
感覚的には大小便の数倍は忌み嫌いますよね。
電波遮断されたガラモンに「うげ~」って言わせるの、
明らかに制作側は(特に子供を震え上がらせるため)それを意識してたんじゃないかな。

224:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 19:03:42 fhg7N4iw
>>223
俺はエイリアンなんて知らないが
 ガラモンの2度の登場では
 吐いた物の粘度が違っていたよな

225:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 20:04:45 RDdhjJQ8
ガラモンはQの中でも不気味で怖い怪獣だったのに、
ピグモンとして出てきた時は無条件にユーモラスな珍獣に映った
(多々良島でのエピソードとかは関係なく、出てきて即)
子供心に不思議な感覚だったな
対して、初マンでのラゴンの扱いにはなんか納得いかない感じもあったけど

226:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 20:10:26 TlOc2REY
古谷さんもまさか、かつて自分が扮した怪獣と戦う羽目になるとは夢にも思わなかったろうなw

227:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 20:45:44 b/sDwaXc
>>222


228:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 20:46:39 b/sDwaXc
>>227 ありゃ、送信しちゃった。 あれは血じゃなくて、直前に口にした牛乳かなんかじゃなかった?

229:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 21:38:14 fhg7N4iw
>>225
Qでのラゴンは,初登場が夜という不気味さもあったからな
 と思ったが
 初マンでも初登場は夜だったorz

230:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 23:20:55 sZHbxvVc
ラゴンは等身大での不気味さがあったよね
初登場シーンはトラウマだわ

231:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 23:31:30 527mWS1H
Qのガラモンは怖いのにマンのピグモンが怖くない件

やっぱモノクロの怖と演出だと思うな。
ガラモンじたいは造形もしぐさも怖そうにないんだが
全体の緊張感のある雰囲気作りや音楽で怖さを盛り上げてるね。

232:どこの誰かは知らないけれど
08/12/09 23:52:28 5toQAeAK
>>231
ガラモンはあの姿、あの仕草で破壊活動するから怖いんじゃない?
ユーモラスで愛嬌があるのにダムをダーツと壊す、ギャップみたいな感じ

233:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 01:39:42 zaLeUNrq
>>231
なるほど納得です
>>232
マシュマロマンと同類? ‥‥違うなあきらかにww
>>230
そういえば、ラゴンに遭遇して発狂(?)する島の若い漁師役を
無名時代の黒沢年男(今は「年雄」だっけ)が演じていたと思う
登場シーンの被害者である酔っ払いのオヤジは、俺のイメージの中じゃ
江幡高志っぽいんだけど、これは記憶違いだよね?


234:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 01:51:01 zaLeUNrq
連投御免

『海底原人ラゴン』で一番怖かったのは、発登場シーンよりも、
ラゴンに追われた万城目とユリちゃんが薮の中の窪みかどこかに隠れてやり過ごそうとした時、
ユリちゃんが物音を立ててしまって、それで振り返ったラゴンのアップと
グワぁーン!!!という効果音の1カットだったな

とのかく、ラゴンとケムール人は怖かったキャラの二大巨頭
ラゴンの音楽好きという性質には救われた思いだった(アレがなければホントにトラウマってたかも)

235:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 01:52:25 zaLeUNrq
↑誤字多発でスマンです(^_^;)

236:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 02:27:11 CKUIIuL+
>228
いや、あれは体液の色だろ。
続編でランス・ヘンリクセンがやった時、指の間をナイフで刺すゲームの後で、
「失敗した」と言って指の傷から出た白い液を舐めるシーンがあったと記憶してる。

237:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 04:20:53 fhuSEiYK
>>233
被害者、江幡さんでおk。
黒沢はこの回に出演してた事を忘れてた。

238:227
08/12/10 12:33:12 43KkIgLx
>>228
首がちょんぎられたとき、中から白い液があふれだしてた。
スレチごめんね。

239:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 14:58:53 y7avLyPC
「海底原人ラゴン」には、とんでもない撮影ミスがあるんだよな。

石井博士の家にいた万城目と由利ちゃんが、半鐘が鳴り響く(この時は夜)ので
外の様子を見に行ったところ、林道を歩いているラゴンを目撃(なぜか日中)。
ラゴンが石井邸に近づいている事を知らせようと、急いで戻ってきた二人(また夜)。

どうみてもこの間に、丸一日が経過しているとは思えないので、①ラゴンに遭遇する
シーンの時間設定を間違えて撮影しちゃったか、②夜中の設定で林の中を撮るのに困難
(フィルムの感度やスケジュール進行)が生じ、確信犯的に日中で撮影したか…のどちらか。



240:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 15:31:02 OH5pKVdS
覚えてないからエラソーに言うと怒られるけど
昔のフィルム撮りはまッ昼間、レンズにフィルターかけて
画が「夜っぽく」なるよう撮ってたからなぁ・・多分②じゃね?

241:どこの誰かは知らないけれど
08/12/10 19:00:09 yxfLS1wW
>>240 画が「夜っぽく」なるよう撮って
誰が見ても昼間に撮ったことが丸わかりで
 「これは,夜のつもりで見てください」という感じだったな

242:どこの誰かは知らないけれど
08/12/11 00:28:40 TzSMKyab
いわゆる「アメリカの夜」だね
そのへん失敗すると「死霊の盆踊り」という映画みたいに
激しくツッコまれる

243:どこの誰かは知らないけれど
08/12/11 12:50:46 l6GcHS5j
ナイトフィルターの画はコントラストが出て好きだ
久々に見返してるが、ゴーガの像のヤンミンが問われかけた誘拐の責任が曖昧なまま終わってちょと笑った

244:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 00:06:15 mT7qqxZJ
ある回だけで使われた音楽で印象に残るものが2つある。
1つは,『2020年の挑戦』で遊具が回る時の曲。
もう1つは,『悪魔っ子』でリリーを眠らせるためのオルゴールの何とも不思議な曲。

245:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 12:36:09 S5vd3Ny4
>>233
江幡高志、一瀬プロデューサー監督の第29話『闇が来る』の
パンフレットでインタビュー受けてた。
出演したことすら忘れちゃった人もいる中(平田昭彦とか^^)、
きちんと記憶して答えてたのが印象的だった。

246:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 13:16:39 cy3J2zut
>>244
ウルトラQのサントラCD(ってか定番の効果音も含めたコレクターズアイテムっぽいヤツ)には
『悪魔っ子』のソレ、入ってたのかな?


247:怪獣キチガイ
08/12/13 18:16:46 Yml3oNQL
情報では「宇宙からの贈り物」や「海底原人ラゴン」などは江ノ島の裏側でロケしたらしい。
江ノ島の裏はごつごつした岩場で、昔よくスキンダイビングで遊んだので地形は良く覚えてる。
そそり立つ岸壁が大きくえぐられて空ろになった部分はナメゴンが現れた洞窟のようにも見える。
円谷プロや東宝の撮影所のある成城から小田急線一本で行ける一番近い海ということもあって
ウルトラシリーズや怪獣映画などの海のシーンで頻繁に登場するようだ。
撮影隊は電車に乗って行った訳ではないだろうが。

248:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 19:51:00 8yJjnH/R
そういえばナメゴンもラゴンも崖から海に落下するね

249:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 21:36:51 7Wzhvuny
>>248 あれって「トリフィドの日(人類SOS!)」へのオマージュ?

250:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 22:22:19 vQRZcXGK
違うだろ、ナメクジだから=塩、なだけじゃない?
ラゴンは言わずもがな

251:怪獣キチガイ
08/12/13 23:30:40 Yml3oNQL
「南海の怒り」でスダールが暴れ回るのも江ノ島だと思う。
加山雄三氏作曲の「ブラックサンドビーチ」というエレキサウンドのタイトル通り
地質的に関東ローム層と言って火山灰地のせいで湘南の浜の砂は黒ずんでいる。
だから、砂浜では「南海」のイメージの白いビーチだの黄金色の砂浜という絵が撮れない。
それで、特撮モノのロケは「岩場」だらけになってしまったのではないか?

映画「南海の大決闘」で、ヨット「ヤーレン号」に乗った吉村達が遭難し流れ着いたのが
設定上、岩場というのは自然ではない。
なめらな南海の砂浜ではなく、ごつごつした岩場にですよ!、しかもうつぶせで!、、、
だから「俺達助かったんだー!よしむらさん」
と、気がついて顔を上げた宝田明の顔は、少なくともアポロ戦を終えた後の
ロッキー・バルボアみたいにボロボロの顔になってなければおかしいと思う。



252:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 01:38:08 k4WmJBA/
その辺の兼ね合いで、「ゴジラの息子」でグアム・ロケになったんだろうね。

253:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 17:47:28 VaYZ677u
カラーでとらなかった作品の怪獣とかミニチュアは、色なしで製造したので
しょうか?

254:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 17:56:31 hmNv8k6k
>>253
色なしっていうのがよくわからない。真っ白なら白く映ってしまうでしょ。
当然、それらしく塗装して撮影するのですが
実はモノクロだと青に塗ったものは青っぽく映らないので
わざと赤い色をつけたりしていたそうな。

証言によると、マンモスフラワーやナメゴンはピンク色で
ガラモンも設定上は紫だけど、実際の着ぐるみは赤かったという。
(合成用のブルーバックに溶けこませないためでもあったよう)


255:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 21:33:09 cK59oSol
トドラの着ぐるみの目の色って何色だったんだろう。リックのソフビは金、赤で名鑑は緑。誰か知ってる人いる?

256:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 21:46:53 GZeVBeZt
ゴラスのマグマを見ればインジャネ?

257:どこの誰かは知らないけれど
08/12/14 22:42:46 G1LLpITI
ウルトラQ怪獣の着グルミで、造型担当者が判明していないのは
モングラー、ガメロン、タランチュラ、ピーターでOK?

258:どこの誰かは知らないけれど
08/12/16 14:09:14 fPdK+OD7
ちょっと疑問
先日「ガラダマ」観て思ったんだが
チルソナイトが空からふわふわ落ちてきたと
少年が言っていたのに、落下現場には
深い穴が開いてるってどういうことだ?
これってもうさんざんガイシュツ?

259:どこの誰かは知らないけれど
08/12/16 17:33:43 cG9M9yuW
レギオンじゃないが、「制動」をかけたんじゃないか?
かけなきゃ衝撃でもっとどえらいクレーターができるので
ガラモンの初期破壊活動に支障をきたすからだろう

260:どこの誰かは知らないけれど
08/12/16 21:37:35 fPdK+OD7
制動かぁ
制動かけながらだからふわふわ落ちてきたのかな

261:どこの誰かは知らないけれど
08/12/16 22:00:13 FIFiWz+s
>>258>>259
チルソナイトって質量とか密度も結構なものみたいな気もするよ。

262:どこの誰かは知らないけれど
08/12/17 10:11:30 aAM1Qt4k
ウルトラセブンの#2に出て来たチルソナイトの塊は重すぎて、
警官二人がかりでも持ち上げられなかった。

263:どこの誰かは知らないけれど
08/12/17 12:12:02 kt/qbgKv
大きさがかなり違うからなあ

264:どこの誰かは知らないけれど
08/12/17 15:16:10 PKX9cr+T
あっちは808だし

265:どこの誰かは知らないけれど
08/12/17 23:10:48 M/PKauim
セミ人間もバカだよな
ガラモン使わずにガラダマだけを大量に打ち込めば
それだけで被害甚大だったのに…
ガラモンの威力をそんなに誇示したかったんだべか

266:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 01:39:26 kqnqk/MU
ばら売りしてるのを地方の電気屋で発見!
全部買い占めました!
楽しみっす

267:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 01:40:55 I1pI/ng3
>全部買い占めました!
ガラモンを?

268:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 10:22:05 AzUPgGsX
>>265
(^0_0^)言われてみればそうだなぁ
ガラモンお散歩作戦は第一段階じゃなかったのかな
しばらく地球人にデモっておいて、
降伏しないとみたらバージョンアップさせて破壊力が増大するとか
セミのくせに気が長いヤツ

269:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 11:39:03 IeMkrLp3
蝉は土の中で7年生きてる気の長い奴だからな。

270:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 12:44:07 wRp0pz0z
17年ゼミというのもおるしなw
宇宙は広いからもっと気長かもね

セミ人間、乙w

271:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 14:33:09 I1pI/ng3
セミ人間もロボットだった説をお忘れなく。

272:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 16:59:20 2h2RbSHB
「悪魔のような宇宙人」

273:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 17:01:55 WLS7Dccb
>>265
そもそも電子頭脳をガラモンに内蔵しておけば無敵だったのに

274:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 19:45:12 5KtmSJZN
セミ人間じゃなくて、遊星人Qとかも言われてたな。

275:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 21:48:29 C9mIuzR+
>>274
私の名前はゼミかよw

276:どこの誰かは知らないけれど
08/12/18 22:31:53 eFTy4Yax
BS11デジタル 12月25日(木) 19:00-21:45 喬太郎の気楽に粋ましょう
ゲスト 佐原健二、桜井浩子、西条康彦
URLリンク(www.bs11.jp)

司会がマニアなんですごいことになりそう

277:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 00:12:03 UWWgiez1
『悪魔っ子』で精神のリリーが肉体のリリーを汽車に轢き殺させようとしている場面で
蒸気機関車が「おまえ,そこをどけよう!」とばかりに汽笛を鳴らしているが,
それなら停まればいいのに,ちっとも減速していないんだよなあ。

278:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 01:45:05 H6UP9h39
>>268
チルソナイト自体が希少金属で、其れ以外の重い物を雨の様に降らせる技術は持ち合わせていなかったのかも。

279:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 01:46:27 H6UP9h39
因みに、昆虫の中では蝉が最も長命です。

280:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 04:12:40 FrS3xIyz
悪魔っ子って異様にブスだよな
それであの作品は魅力無い。
主人公可愛いかったら、かなり良い作品なのに。

281:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 06:59:37 uuZ1oEiX
リリーが可愛かったら―
「悪魔ッ子って異様に可愛いよな
それであの作品は魅力的だ
リリータソ萌え~!」
てな感じか キモいな

282:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 19:42:48 OfT3ea+i
>>280
確かにプックリ顔だけど、でもブスってほどでもないじゃん。
大体あの時代の子供なんてそんなもの。今の基準で見てもねぇ・・・・(40年以上も前だぞ)

でもまあ、例えば「育てよ!カメ」の乙姫役の女の子がリリーだったらかなり雰囲気とか変わってたかな?

283:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 21:33:18 cnO9ivE/
リリータソのお尻

URLリンク(imepita.jp)




284:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 21:40:46 86VC1GDi
>>大体あの時代の子供なんて

40年くらいで日本人の顔は変化しないっての。

285:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 21:43:16 z58c6hVv
>>277 蒸気機関車だよ、すぐには停まれない!

286:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 22:23:43 UWWgiez1
>>285
蒸気機関車ってそういうものなのか?
 どう見ても100mぐらい前から
 「どけよ,おまえー,轢いてしまうぞお!」
 という感じだったけど。

287:どこの誰かは知らないけれど
08/12/20 23:52:00 lf9iGjHt
新しいDVD、全部届いた。HMVは遅いよ。
「宇宙からの贈り物」と「ガラモンの逆襲」観た。
短髪の由利ちゃんには実写版の長門やってほしいと思ったよ。

288:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 00:10:55 Sa73rB+V
長門裕之が由利ちゃん役?

289:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 06:04:01 JPxwnMTE
>>286
鉄道が100mで止まれるか?
仮に止まれたとして、乗客数100人が大怪我するぞ。だったら犠牲者は1人で十分だろ。

290:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 07:35:25 SrdXdpA3
新版のDVDは、ジャケがイマイチ過ぎるなぁ・・・

291:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 11:50:12 2sZsABtZ
止まれるかどうかは別にして、ともかくブレーキは掛けるよな、普通。

292:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 12:47:00 SyHIJsxt
>>291
やっと支援者が出てくれマスタ
 ありがとん

293:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 13:54:00 FAsPDqyb
リトラの最期に涙ぐんだ小一の俺

294:どこの誰かは知らないけれど
08/12/21 16:20:43 fNxL3Oik
>>290
開田裕治が描いたLD-BOX版が一番好きかな?

295:どこの誰かは知らないけれど
08/12/22 13:27:04 Fm621u+P
今度出た1800シリーズの画質が前より良くなってる気がしたのは俺だけ?
前のはガラモンの巻しか持ってないんだけどw

296:どこの誰かは知らないけれど
08/12/22 18:47:06 gKGMt3Rv
>>282
悪魔っ子リリーが「ゲヘヘヘヘ」かw
ある意味悪魔的でいいかもね。

297:どこの誰かは知らないけれど
08/12/22 23:14:02 AbIV+izf
さぁ、眠らせてあげようねw

298:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 02:02:22 fZzYS4Yk
1800シリーズの購入特典のカードホルダーが、全プレじゃなくて
抽選制ってのは酷いよなぁ。

しかもホルダーにシークレットカード1枚付なのが、更に応募の
締め切り時期で3種とは、買ったら必ず貰えるなら3種コンプの
ためにがんばれるけど、いきなり萎えちゃったよ。

各回1800人にプレゼントって、競争率的にどうなんでしょうかねぇ。

299:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 18:22:43 Bi+V4dPQ
第一話、ゴメスに追われるとき記者の女が足手まといこの上ないな。
実にムカムカして見た。

300:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 18:37:49 vHOob6Ev
>>280>>299は同一人物ですか?

記者の女って…。

301:どこの誰かは知らないけれど
08/12/23 21:53:14 BvfbvuBr
>>299
俺的には、第二十七話、トドラの時の記者の女が泣き叫んで
いるのが実にウザかった。

302:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 08:59:48 nL8agFEO
>>300
299ですが何のことでしょうか?記者の女とウィキでみたもので。
オンタイム世代でないので違っていたらごめんなさいね。

303:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 21:38:36 +6YK5w4x
『20200年の挑戦』で
宇田川刑事が「今夜中にかたはつけますよ」と言った直後に驚いているが
何に驚いているのか?

一平は,バルンガでは大けがしたり,悪魔っ子では肉体と精神を分離されたり
話を進めるためにいいように使われているが
ケムール人の回では一平が大活躍だな。

304:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 21:42:10 +6YK5w4x
柳谷寛さんって言えば「あけてくれ!」だけど
ケムール人の回では「助けてくれ!」かw

305:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 21:56:56 +6YK5w4x
続けてスマン
ケムール人の次にラゴンでは怖すぎだな
視聴者が離れたことは間違いないよ

306:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 22:05:53 +6YK5w4x
ラゴンが子どもを連れて帰る時に
船の向こう側で海に入っていく様子は
加藤茶と同じことをやっていたかと思うとw

307:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 22:22:05 +6YK5w4x
地球侵略に関する物は
ナメゴン,ガラモン,ケムール人,ボスタングか

308:どこの誰かは知らないけれど
08/12/24 23:00:18 TcD7lBiA
いなづま号の回の記者の女はモダンでイカすよなあ。

309:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 00:51:41 Olps9gSO
記者の女記者の女って、もう! 記者の男は見せ場なかったなw

310:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 08:23:12 rLY4tPMA
>>309
悪魔っ子でセスナが墜落w

311:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 17:23:04 QqdsJfCX
BS11デジタル 12月25日(木)19:00~21:45 喬太郎の気楽に粋ましょう

昭和41年国内初の本格的特撮テレビ映画として人気を博した 「ウルトラQ」。
"空想特撮シリーズ"最初の作品として日本全国に怪獣ブームを引き起こし、放送開始から40年以上たった今でも多くのファンに愛されています。
今週は「ウルトラQ」に出演されていた佐原健二さん・桜井浩子さん・西条康彦さんの3人をお招きし、撮影当時の苦労話や撮影秘話など出演者だけが知っているお話をたっぷりとお聞きいたします。

312:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 17:27:45 8671NohH
>>310
墜落した後も出演してなかったっけ?

313:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 21:08:15 TsRVb4d0
>>311
今やってるんだね。
録画して、だれかアップしてチョ

314:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 21:51:19 S2zbphXJ
>>312
毎日新報のカメラマン(加藤晴哉と宇野浩司)が登場したのは、
放映第22話「変身」と放映第25話「悪魔ッ子」。
梶田興治監督による第一ブロックとして、同時に撮影されたんだよな。
放映順でも矛盾は起きていない。

315:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 22:13:21 S2zbphXJ
「悪魔っ子」でセスナ墜落により殉職したのは、杉本カメラマン(宇野晃司)だけだね。
相馬記者(加藤晴哉)は、その後も「宇宙からの贈りもの」(製作第5話)に出てる。

316:どこの誰かは知らないけれど
08/12/25 23:41:29 JAMB5B2f
>>303
宇田川のそばにいるはずの由利子(記者の女)が姿を消しているので
「あっ、わずかばかり目を離した隙に彼女まで消されてしまったか!」
と思ってビックリしている。
実は(理由はわからないが、たぶんサスペンスを高めるため)由利子は
近いけれど別の場所に移動させられており、そこで淳(セスナの男・笑)を発見する。
パトカーでケムール人の居場所を追っていた宇田川は、
今まさに淳のところにかけよろうとする由利子を発見し、停車。
そして「いかーん、行っちゃいかーん!」につながる。

317:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 00:12:47 gzU0jHvj
記者の女(笑)


318:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 00:26:53 XJWdbTzw
科学者の男 記者の女の上司の男 www

319:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 08:11:43 I6inZHoE
>>316
解説してくれないとわからない場面では困るな
 でも,ありがとん

320:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 09:19:53 2zx4Wtgg
昔持ってたビデオの話なんだけどさ、
「わー、ガッツ石松!」「違うよーう。僕M1号だよーう」とか
「僕はピグモン、あっちはガラモン!」とか
「モングラーだあ!」とかピグモンが実況する、
何ていうか怪獣の総集があったんだけど誰か知らない?
Qに限らずマンの怪獣も出てた

321:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 10:29:03 CxQNxfkP
>>317(笑)

322:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 20:01:52 FOWhbACt
>>320
それは映画「ウルトラマンZOFFY」だね。
Q~タロウまでの総集編的な作品で、その中で「悪モンじゃない怪獣」みたいなコーナーで
ピグモンが紹介していた。(上記の他にもカネゴンとか出てた)

323:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 20:09:12 q9BVxJ/8
>>320
ウルトラマンZOFFY「ウルトラの戦士vs大怪獣軍団」だね
マン、セブン、帰マン、A、タロウ、レオ等全員出てる
この時に、帰マンがウルトラマンジャックと名付けられたみたい
古館がツイフォンの三大怪獣の対決とマンvsギャンゴの戦いを実況中継してたりする

久々にLDを引っ張り出して見たよ
発売は84年6月

324:どこの誰かは知らないけれど
08/12/26 23:07:07 RdX3ZmgD
ちょっと前にファミリー劇場でやってたね
オープニング曲が地味にカッコイイんだよ

325:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 04:11:41 xeSriN5F
ガレージとかサイケとかサーフとか、あの時代のアングラロックのにおいがするな

326:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 14:55:50 QIZWzGxP
アングラロックって表現、モロ昭和四十年代だなw

327:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 18:29:14 cNf8bT8P
サーフ・コースターズっていう90年代のサーフサウンドのバンドが「ウルトラQのテーマ」をカヴァーしてる。

328:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 19:22:23 VTKx894d
ウルトラQのテーマって
カバーされるとほぼ100%「べべべべ、べべべべ、べべべべ、べべべべ」って演奏されるけど
オリジナルをよく聴くと「べべべべ、べべべべ、べべべべ、べべべッべべ」だよね

329:どこの誰かは知らないけれど
08/12/27 19:43:19 17Jt3Rbb
大槻ケンヂの特撮がシークレットトラックとしてマイティジャックをカバーしてる。

330:名無し
08/12/30 01:31:51 DM/OxRLJ
M1号はガッツ石松というより朝潮親方でしょう。

331:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 05:54:28 gHtqvUcR
>>330
あと、名脇役だった高品格さんとかね

332:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 16:17:19 RAjxB7At
デース大久保を忘れるな

333:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 18:55:46 ouXUWTWk
>>330
ダウンタウン浜田を初めて見た時、M1号だとおもた

334:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 22:15:12 Fw4K8hih
「地底超特急西へ」のラストで、イタチが潜り込んだいなずま号の保管ロッカーが宇宙まで飛んで行ってしまう件は
実は台本には無い現場でのアイデアだった。
(台本では地上の事故現場でロッカーの中から真っ黒焦げになって目を回したイタチが出て来て、
劇中と同じ台詞「極楽浄土は蓮の花がいっぱいだと聞いてたが、星がいっぱいじゃないか」と言うシーンだった)

335:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 01:25:20 6fAHhJQS
"My God! It's Full of Stars!"

336: 【末吉】 【821円】
09/01/01 02:53:00 mlVQl9mM
ワタシハカモメ

337:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 08:40:01 /yIW0H48
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
URLリンク(ri)<)■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)

338:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 08:58:18 rSwf3o7S
スダールでの映像合成は、当時のテレビとしては画期的だったのでは?

339:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 21:15:29 k09INwD8
今日は放送開始43周年記念日
こんな正月真っ只中の午後7時からウルトラの歴史が始まったのかと思うと感慨深い。

340:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 23:08:08 ZzJrbPYJ
>>339

リアルタイムに第一回放送を見ましたよ

たしか、ゴラスかラゴスだかの怪獣で炭鉱から出てくるんだったと思う
提供は武田薬品だったと思うよ 小学2年生だった

341:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 23:35:30 IqOAoMCL
>たしか、ゴラスかラゴスだか

わざと言ってるでしょ、この部分。

342:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 23:35:43 Ag8F+KN2
>>340
ゴメスです

343:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 00:08:54 ul1DA9JP
>>340
リアルタイム世代でも、あやふやな記憶のまま有名作品について語ると、
良い反応が得られないことが多いです。


344:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 01:22:39 AYZqexmm
逆にリアタイ世代だと、後から資料で記憶をリフレッシュしてないとディテールは曖昧になっている事が多い。

345:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 01:40:50 C9sfQJnV
そうゴメスだったな。
あの手のリアルな特撮は映画でしか観れないと思っていたから、 それがテレビでやるって、 予告のCMなんかで知ってたから

第一回放送からテレビの前で待ち構えてましたよ。



346:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 03:11:24 NmkkmhDV
>>343
>>344
でもさあ『次週予告』について語れるのは本放送世代だけなんじゃない?
俺なんかウルトラマンの次週予告を二回も見てるはずなのに思い出せないよ
もう一回見たいなあ
地方局の倉庫の奥に転がってないかなあ

347:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 11:20:56 kBLXHpnF
本放送の時は俺4歳、観ているハズだが憶えてない
何度も再放送を観たおかげで本放送については曖昧になってる

348:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 11:36:43 EqCEscvV
なんでがきの頃はゴメス=ゴジラときづかなかったのかな?
フィギュアがブルーで猫顔だったからかな

349:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 12:41:23 1snlJpjR
前番組新隠密剣士の最終回にはウルトラQ第一話の予告着いていたのかな?さすがに覚えている人はいないかな…

350:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 14:13:15 AYZqexmm
とりあえず「ウルトラ作戦第一号」の予告は覚えてる。

351:19591128
09/01/03 16:44:41 1ZoOw9Qh
「侵略者を撃て」の予告は「ビル街でバルタンの発光巨大化」と「イデ隊員とバルタン分身移動」の場面だった。

352:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 19:58:06 h5LUcLGg
「あけてくれ!」
博士の研究所で、異次元の世界の部屋に入ってる女性の演技
怖かった。でも、異次元の世界の部屋のセットしょぼ。

353:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 19:59:36 h5LUcLGg
ラゴンが三戸浜の漁師一家の家の前を通るのも
怖かった。

354:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 20:00:57 h5LUcLGg
ラゴンが三戸浜の漁師一家の家の前を通るのも
怖かった。

355:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 20:12:43 kc0re9rI
二度も主張する程怖かったのか。

356:sage
09/01/03 21:01:52 SmuZZ/Z4
本放送時、「燃えろ栄光」の終わった後は「206便消滅す」ではなく、「ウルトラマン」の予告が流れていた。

357:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 21:39:12 h5LUcLGg
こわかったよー。
だって、楽しそうに漁師さん一家だんらんしてるとこに
ラゴンが。

358:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 22:44:07 oQ+Y0UxR
>>355
不覚にもワロタ
>>357
あれは団欒じゃなくて
 網の手入れだったような
 逃げ出した時は家族だったけど
 ラゴンが現れた時は夫婦だけだったような

359:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 22:47:36 oQ+Y0UxR
主観にもよると思うが
まさにアンパランスゾーンの話って
『育てよカメ』『カネゴンの繭』『1/8計画』『変身』『悪魔っ子』『あけてくれ!』だな

360:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 22:51:24 h5LUcLGg
ラルゲユウスの回
ラストシーン泣けます。
夕陽の浜辺で少年が名残惜しそうに
去っていくラルゲユウスに手を振るシーン

音楽も感傷的な曲だったような。

361:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 22:58:35 oQ+Y0UxR
怪獣とファンタジーが融合した稀有な作品だな。

362:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 23:37:49 nKEvd4rd
>>359
オレならそこに『クモ男爵』と『地底超特急~』も加わる。
『クモ男爵』で淳たちが紛れ込んだあの洋館は実は異世界だったのでは?とも思えるし、
『地底超特急~』に登場するM1号といなずま号は、それぞれ人類の科学の陰と陽の
究極を象徴しているのだろう。

363:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 23:37:56 kBLXHpnF
以前出たがラルゲユウスのあの曲は「ワルツィング・マチルダ」のパクリ
実際、似てると思うよ

364:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 23:49:16 oQ+Y0UxR
>>362
『クモ男爵』は,怪奇色が強かったのでやめにした。
 『地底超特急西へ』は,未来の夢物語という感じがしたのでやめた。

365:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 09:56:27 SdhXYPhL
>>350
>>351
その記憶をDVD化してくれ!

366:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 11:29:01 nMRuEcS1
音声なし予告は絶対残ってると思うけどなあ。
1985年に観た某大学のウルトラQ上映会でゴメスを倒せ!のケツに
ゴローのサイレント予告が付いてた。
貸し出し元から予告は見せちゃダメ、て指示が出てたのか、
予告始まっちゃって学生が慌ててたけど、
会場がおおおおおて盛り上がったんで切ることが出来なかったみたいw

ゴローがビル街を歩く本編未使用カットが強烈に印象に残ってる。
大画面だったからすっげえ怖かったんよw

367:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 11:54:49 PHo7cS3m
DVDボックスにはゴルゴス、ガラモン、ゴーガ予告が初収録されたが、まだ他も残っている可能性大ということか!

368:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 21:24:48 Vfq+l/ak
>>366
その上映会は、「ゴメスを倒せ!」だけの上映だったのですか?
その他作品にもやはり次回予告ついていたとかはないのですか?

369:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 22:25:14 /AsjiZ0l
トレーラーは小雁ちゃんとこには皆あるよ

370:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 22:40:39 I5HOJdK0
元・嫁に言われて処分しちゃったんじゃなかった?

371:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 01:30:52 VBB3Fa4G
>>368
他はマンモスフラワー、ペギラ、バルンガだったけど、
2本目からは学生が映写機に張り付いてて、
本編終わると光の速さでフィルムを替えてたから見れませんでしたw

372:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 22:14:18 FAPHZTB5
>>371
レスありがとうございます。
するとそのプリントには「ペギラが来た!」「育てよ!カメ」「鳥を見た」の次回予告がついていた可能性があるわけなんですね。
そのレンタル用フィルム、今でも残存しているのかな・・・
貴重な証言大感謝です。

373:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 15:01:08 qz2Jar5S
リアルタイム世代だが、毎回本編終了後に 提供だった武田薬品のプラッシー(蜜柑ジュース)や、調味料いの一番のスポットCMが流れた後に
ダダダンダダダンとテーマ曲が流れて次回予告を石坂浩司だと思うけどそのナレーターで放映していたと記憶しているよ。

当時はまだ都会でも舗装していない道があったり、車もみんなが持てない時代だったが ある意味楽しかったよ。

374:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 15:17:34 2T3svUDd
>>373
わかるわあw

375:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 20:57:19 qz2Jar5S
>>374
お前は判らんでもええw
ひねくれ者www

376:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 21:42:31 23RaYYs4
>車もみんなが持てない時代だったが

もう放送時すでに大人だったのか?
今何歳?

377:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 21:46:26 an5BUoI5
>>373
大阪では立体道路を登った所にタケダ薬品があるので
あの看板を見るたびタケダ タケダ タケダ~♪と歌う人続出

378:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 23:08:31 Of7F5aA6
みんな凄い記憶力だな!
やっぱり本放送世代にはかなわないな。
脱帽。

379:MATおどろくタメゴロー ◆7e1TF4r5Xk
09/01/06 23:30:18 OTYmlg33
タメゴちゃんちの近くの戸塚ストアには入囗にワゴンがありましてぇ~
そこにビニ本がいっぱいありましてぇ~

つーてもあのビニ本ではなくウルQのマンガとソランのマンガとか
マッハGOGOGO(これ吉田竜夫本人が描いてた!)とハッスルパンチもしくは宇宙っ子ジュン(これも宮崎駿がry)のマンガが脈絡もなくランダムにカップリングされてビニールでパックされて売ってました。
中見えねぇ~~

表紙で全てを判断するしかないバクチみたいな売られ方してました。そりゃ~タメゴちゃんみたいなガキはその表紙だけジーッと見ながら
あーもあろこーもあろと内容を予想したもんですよ。


とりあえずゴメスと蜘蛛屋敷は読みました。

380:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 10:50:47 ZIRRHN87
>>376
小学2年だったよ

それでも、周りを見ても車を持っていたのはタクシー運転手や市場の軽トラックなどが殆どで個人所有の車って金持ち扱いだった


拾った銭を交番に届けて、後でその銭が帰って来て買った鉄人28号
今思えば全て宝の山だった

381:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 11:03:41 T8xvU/P9
>>373
いの一番のCMって汽車のアニメかなんかで「おでーんでんでん、シューマイシューシュー」ってやつ?
ウルトラQの本放送はかすかに憶えてるけどモノクロ画面がとにかく怖かった。当時3才です。

382:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 11:11:40 ZIRRHN87
>>381
そんな感じだったと思う。
3歳でも良く覚えていたね。 僕もアラーの使者のパルナスのCMは歌まで覚えているけれど
三つ子の魂、百までもか。


383:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 12:47:15 Yf1EQCUE
うーむ オレは渡辺の粉ジュースが限界だ

384:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 13:52:19 GYmeXK8l


【政治】 鳩山総務相 「『かんぽの宿』のオリックスへの譲渡
を見直しを。 宮内氏は郵政民営化議論の中心に居た。 デキレースに見られる」
スレリンク(newsplus板:270-282番)








385:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 14:39:43 gpRUswi/
おで~んでんでん、みそ汁しるしる、キンピラピラピラ、

この辺までだな、覚えてるのは。

386:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 22:13:27 /7aF647B
ウルトラQのあと19:30からやってたオバQの不二家のプラッシーで、
「お米屋さんがお届けします」ってのが強烈に印象に残っているw

387:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 23:29:47 7mq7Byms
不二家と言えばパラソル・チョコだ。

388:怪獣キチガイ
09/01/07 23:51:36 A5B132WH
当時、放映前にさんざん流されていた「ウルトラQ」の予告。
ダムの上部を破壊し、ガラモンの顔がぬっと現れるシーンのバックなどに
滝口順平のあの独特なナレーションがかぶる。
それ以来、今でもテレビで滝口順平氏の声を聞くと、
『お、「ウルトラQ」の声の人だ!』

389:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 01:02:15 e6z/xs7g
ここんとこ、貴重な証言がゾクゾクと出てくるなあ。


390:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 05:28:44 7A0EWGFu
>>389
むしろ「禁断のハイブリッドマニアック」掲示板みたいだよw

391:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 07:55:19 wXdkQxyT
>>382

パルナスってことは、大阪の方?

392:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 12:08:17 PiX2UNI9
>>386-387

もう一度行こうか? 不二家、不二家、ふーじーやー♪

っていうフレーズを思い出したけど、「行こうか」じゃなかったかもしれない。

393:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 13:21:05 yAnSmt8m
>>388
滝口氏の番宣ナレーションってのは初耳だ。

394:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 13:55:53 ZIwOMiGo
>>392
それを聞くと、ふーじーや、ふーじーや、でーはまた、来週♪とかぶる。
スレチすまん。


395:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 17:28:56 GxOPRDQ1
不二家のトプシーチョコのCMソングのソノシートを貰ったことを思い出した。
歌ってたのはボブ・マグラス
何年か後にセサミストリートのホストをやっていて
凄く懐かしかったよ

上の方で名前の出てる滝口順平さんといえばひょうたん島の
ライオン君のイメージがいまだに抜けない

ジェッターの声を担当されていた市川治さんもお亡くなりになったね

長々とスマン

396:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 18:21:23 lgYDh2+Y
>貸し出し元から予告は見せちゃダメ、て指示が出てたのか、

予告はTBS製作で権利はTBSにあるってことなのかな?
ウルトラマンとセブンの予告はジャンクフィルムを繋ぎ合わせたものに
ぶっつけ本番でTBSのアナがナレーションをかぶせたとか
セブンのファンの人のページだかで見た覚えが…

397:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 21:11:50 JfLeHFNS
“ぶっつけ本番”って、ウルトラファィトのプロトタイプみたいなもんだなw

398:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 21:24:50 BG8cyHUS
NETの「悪魔くん」やフジの「マグマ大使」は予告ナレーション込みだけど、
同じTBSの「キャプテンウルトラ」はやっぱりナレーション無しだった。やっぱり局の方針だな

399:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 21:50:06 2huVinr2
“ぶっつけ本番”つってもその場でいきなりアドリブじゃないだろ
原稿を読んでるのでしょ、ニュースみたいなもんだよな

400:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 22:37:49 QWFBY65G
ジャンクフィルムを集めて予告ってのは、何かの本で見たな。
Qではなくマンだけど、「ウルトラマン特撮研究」って本に、マンの予告写真が2枚出てる。
あと、中CMが無いために本編中にスポンサーテロが被ってるという写真も1枚。

これまたQネタではなく恐縮だけど、怪奇のクイズコーナーとやらが本放送以来日の目を見ないのも、
円谷ではなくTBSに権利があるという事なのかな。

401:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 22:57:28 BG8cyHUS
いやだから、キャプテンウルトラの予告はちゃんとDVDにも収録されてるから

402:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 00:00:49 mvvVcars
最近って幽霊物はあるけど怪獣物の番組がないね。
俺が大人なんで知らないだけか?

403:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 00:09:58 wXptiTR7
>>402
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:9
スレリンク(sfx板)

404:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 20:34:25 VEoRbf3f
>>386
プラッシーはそれこそタケダじゃないか?
菓子屋でもジュース屋でもないから販売ルートが特殊だったのかと。

で、漏れが飲みたい飲み物は新東京駅の喫茶店のコーヒーw


405:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 22:23:20 qPUNbO/H
ウルトラマンじゃなくてウルトラセブンの予告なら再放送で一回見たことあるな
セブンの方の予告はどうなってるんだろ

406:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 00:00:22 60PsP/DR
>>405
セブンの予告編は、無音声の状態で約20話分残ってる。
本編未使用カットが山のようにあるので、DVD(映像特典)で何度も観た。

407:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 01:27:17 rjE3z9gk
オマージュ?
URLリンク(raditraq.radilog.net)


408:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 03:07:15 +G2ibYR1
>>406
セブン予告はBD化の時は特典とせずに本編のあとに収録して、本放送に沿ったフォーマットに直してほしいものですね。
反面、ウルトラマンはキネコで残された前夜祭付属の第1話予告のみ現存。
キネコで残されたおかげで生収録ナレーション入りで楽しめるけど。
これら初期3部作は本当にこれしか残っていないのだろうか?
春に発売のマグマ大使DVD並みに徹底調査して欲しいな。

409:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 23:56:33 zm3a+rVF
懸賞金かければ出てくるかもね

410:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 01:36:54 cF02pl2e
dvdの擬似ステレオどーなん?

411:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 14:14:14 7Ofl+Sd1
ウルトラQ出演者3人がトークショー

 1966年(昭41)放送のウルトラ特撮シリーズ第1弾「ウルトラQ」の出演者3人が11日、都内の科学技術館でトークショーを開いた。
主演でパイロット役の佐原健二(76)、パイロット助手役の西條康彦(69)、カメラマン役の桜井浩子(62)が当時のエピソードを披露し、
約200人の観客を楽しませた。佐原は「放送が終わって43年もたっているのに、まだ愛して頂いている。ありがたい」と感無量の表情。
桜井は「白黒の作品だったのに、こんなに盛り上げて頂いて、奇跡的。3人とも元気で頑張ります」と笑顔を見せた。
全作品を7巻に分けたDVDが新たに発売されるなど、根強い人気を続けている。

URLリンク(www.nikkansports.com)

412:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 15:00:18 9jjNZn9p
トイフェスティバル総合スレ
スレリンク(toy板)

413:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 15:10:22 ciKyQGAC
佐原さんにはずっとお元気で長生きしてほしい!

414:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 20:18:17 A/9Yj2wW
うーむ佐原さんも76か…。
まあ大きな病気をしなければまだまだ大丈夫だとは思うけど、
確かにいつまでもお元気で長生きしていただきたいものだ。
それにしても淳ちゃんと由利ちゃんは14歳も離れてたんだな。
偉そうな小娘だよなw

しかし写真を見ると一平がいちばんご老体っぽいんだがw

415:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 21:24:23 58bWyQo2
3年くらい前か?
自伝出したときに、新文芸座でトークショーがあったので、その時に休憩時にロビーで握手&サインをしてもらった。
がっちりとした手だったよ。
用意したサイン本が品切れ(それでも臨時に追加してもらったそうだ)で通常本しかなかったからとスルーしちゃったけど、
考えたら通常本買ってそれにサインを頼めば良かったか。
(もらったサインは手帳に書いてもらった)

416:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 23:01:49 78uQ5dgM
去年の9月に神楽坂の若宮神社のお祭りで西條さんを見た。
背筋がピンとしていて、元気そうだったな。

この前BSのトーク番組に3人で出ておられたが、話の内容は取り立てて珍しいことでなくても、
西條氏が語ると妙に面白い。
淳ちゃんは風邪を引いていたためか、あまり元気なさそうだった。

今回のトークショーではもう治っていたかな?

417:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 00:01:21 VW/iTGx1
>>415 ケムール人だったかもよ

418:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 14:37:24 FjdBfXwy
【芸能】ウルトラQ出演者3人がトークショー
スレリンク(mnewsplus板)

419:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 18:16:57 HOU4Un9s
昨日のトークショーでは耳を動かしてくれたよ。

420:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 23:44:27 zjoaGP3t
やっぱケムール人…

421:どこの誰かは知らないけれど
09/01/13 01:06:59 SSO7LfzH
新文芸坐の時は、耳動かしてなかったから、たぶん本人だと思う。たぶん、ね…。
がっちしと、そして温かい手だった。
その時の上映作「ラドン」の話や、同じく「マタンゴ」での役作りで歯を折った(抜いた?)話とかしたけど、
あまり事細かに話すと本に書いた事バラしちゃうことになるからと司会者に止められてたw

それにしてもあの時の司会者は誰だったんだろう。
自己紹介とか何にも言わないんだもん、あの男。


422:どこの誰かは知らないけれど
09/01/13 08:52:43 isy6tzLy
マンモスフラワーが開花した新聞社は、TBSだから、やっぱり竹橋の毎日
新聞社だろうな。

423:どこの誰かは知らないけれど
09/01/13 09:34:19 uC6PnO+d
おっとそれは気付かなかった
年末、バイトの仕事で何日か隣のビルに行ってたんだが
そうか、毎日新聞がジュランビルだったのか…

424:どこの誰かは知らないけれど
09/01/14 14:21:16 TZTuqPn/
>>421
金髪のトッポいあんちゃんだった?
そうだとしたら、ライターの白石雅彦。


425:どこの誰かは知らないけれど
09/01/14 19:28:20 870hPOWu
URLリンク(vote2.ziyu.net)

426:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 17:34:18 pysSHHJy
「ガラダマ」に出ていた少年の一人は、古谷徹だったのか。

427:どこの誰かは知らないけれど
09/01/21 03:55:19 ZZCw4khh
>>426
もう一人(一番年長のガキ)は「ばいきんまん」だぜ

428:どこの誰かは知らないけれど
09/01/21 14:13:15 kWEyYxRm
廉価版ジャケット、ゴメスってあんな色だったんだ。
なんか金色っぽいイメージで思い込んでた。
封入されてたオマケは、ガラモンダム背景、白黒ブロマイドでした。

429:どこの誰かは知らないけれど
09/01/26 02:14:22 mZxog+WL
>>311
見逃した、そんなのやってたのか

430:どこの誰かは知らないけれど
09/01/27 12:17:48 XZq0Rld/
>>426-427
ヤムチャ対フリーザ!?

431:どこの誰かは知らないけれど
09/01/31 20:55:52 whYovjUM
二人の子役がのちの有名な声優になるなんて
凄い確率だろうね。


432:どこの誰かは知らないけれど
09/02/01 13:53:38 JKiH8HfW
でっていうw

433:どこの誰かは知らないけれど
09/02/03 17:54:21 wyKCHtF3
甘い蜜の恐怖では、ハヤタとスペル星人が争い、アース様が見守ってるって
ネタを昔聞いて、感心しながらワロタ

434:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 16:41:48 tcb8ciq6
ブースカ♪ブースカ♪

435:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 13:13:53 B8/P0HXX
タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン、・・・・・・

436:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 20:14:07 1v8BuU8B
奇跡の一曲
URLリンク(www.youtube.com)

437:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 21:53:22 Z9uwdmAo
タラララ タラララ タラララ タララッララ タラーン、タラーン、・・・・・・
が正解

438:435
09/02/13 23:21:43 E7UdVma5
  わかっとるがな!                                 ,. -─‐- 、  __
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ              ヽ、         /
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ            彡   ` ー一--一-'´
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       ∩___∩
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       | ノ --‐'  、_\
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、   / ,_;:;:;ノ、  ● | ←>>437
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |    ( _●_)  ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨彡、   |∪|  ミ
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  /    ヽノ ̄ヽ丶
  / _ ` ー一'´ ̄/          /./⌒ヽ   }。   \ ヽ
  (___)    /         (⌒つ■_.)   {。   i 




439:どこの誰かは知らないけれど
09/02/14 20:28:48 bhCrI/bT
メインメロの裏で鳴っている
のこぎりを曲げて出してるような音が怖い

440:どこの誰かは知らないけれど
09/02/14 22:27:23 Q9MUiM4p
怪奇大作戦の方がすきだし よく覚えてる。

441:どこの誰かは知らないけれど
09/02/15 14:49:39 RVk6hmxo
「ガラモンの逆襲」で
色っぽい男性(セミ人間)にトラック奪われた
おっちゃんが、パトカーに同乗して
セミ人間を追跡して、警官がやられる中、
ピストル奪って、セミ人間に撃つ
のは、凄かった!
男気溢れる人です。

でも、セミ人間の
中間管理職的な悲哀も
それはそれで悲しかった。


442:どこの誰かは知らないけれど
09/02/15 18:16:44 jIQyv4Dd
>>441
そりゃあ、あの運転手、沼田曜一ですから
何にも起こらないはずがありませんw

443:どこの誰かは知らないけれど
09/02/15 20:42:22 NXYCPHKh
沼田曜一
URLリンク(ja.wikipedia.org)

444:どこの誰かは知らないけれど
09/02/17 08:18:02 +YDnCewo
>>440
怪奇大作戦はセブンのあとだし
それよりモノクロとカラーで(じっさいは三年ほどの違いでしかないけど)
かなり時代の違う作品だという印象が強い。
ウルトラQはモノクロの良さだったんだと思う。

445:どこの誰かは知らないけれど
09/02/17 14:12:49 YMz5L25m
リアルタイムでQを見た世代としては、毎週しかも実写で怪獣が見られるなんて
まさに夢のようでした。
日曜日がどんなに待ち遠しかったことか・・・。
私にとって「ウルトラQ」は他の作品とは比べようのない、特別な作品です。

446:ヤーレン
09/02/18 14:03:22 m8YMwpFv
>>445
激しく同意

447:どこの誰かは知らないけれど
09/02/18 14:15:31 bRW30DNZ
わしも同意

448:どこの誰かは知らないけれど
09/02/18 15:15:15 /TFgUCgU
今日の一面のニュースにここも関係ありかもって思う記事が載ってた。
URLリンク(list2.auctions.yahoo.co.jp)

こりゃ荒れるな。
俺らも事情徴収受けるかもよ?!

449:どこの誰かは知らないけれど
09/02/18 22:46:35 LgZcre+F
sサイズのパンツがどうかしたの?

450:どこの誰かは知らないけれど
09/02/18 23:37:29 iFnTilmN
>>449
マルチ
URLリンク(www.google.co.jp)

451:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 03:32:00 chBAPQ39
Qで一般的に最も評価高いエピソードってなに?
バルンガあたり?

452:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 09:03:29 IBJcE6fo
カネゴン、ガラダマ、ケムール人

453:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 09:16:17 ntMseCUt
基本的にウルトラQはホラーだな。
悪魔ッ子やクモ男爵等は言うにおよばず
甘い蜜の恐怖での洞窟の奥から現れる巨大モグラ!や
五郎とゴローでのロープウエイの先に巨大な猿!なんかでもホント怖い演出。
のちのウルトラシリーズで仮にモングラーやゴローを出しても絶対怖くならないと思う。
初期の初代ウルトラマンも石坂浩二がナレをやってたときは
バルタン星人の回なんかもウルトラQを引きづるホラーテイストだったのがあったが
ウルトラQであれだけ怖かったラゴンがウルトラマンで巨大化して出てくると
まったくホラー的な怖さがなくなり、ただの個性のない怪獣になってたのが面白いね。
ウルトラQは怪獣の魅力という前に、全体に渡ってホラーな演出(と皮肉の利いた脚本)が秀逸だったんだと思う。

454:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 12:45:01 FRaflf4Q
まぁ、路線変更して怪獣物にはなったものの
「ヒーロー物」ではない「アンバランス」だしね
「火星のバラ」「キリがない」あたりが映像化されていたとしても
「怪獣が二体増えました」てな雰囲気にはならんもんな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch