【倉田てつを】仮面ライダーBLACK RX 【小山力也】at RSFX
【倉田てつを】仮面ライダーBLACK RX 【小山力也】 - 暇つぶし2ch650:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 22:25:26 PtyguGLQ
>>647
BLACKを集中的に狙ったところで
残りの3人がバイオになってBLACKに融合して
パワーアップすればいいだけだし・・・

651:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 22:40:29 SYFeA6yS
>>650
そういえば細胞同化なんて能力もあったっけw


652:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 22:41:59 B+/YABzh
お前らどんだけ悪夢を考え付くんだよwww


653:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:36:46 TbNDKy3R
同じキングストーンを持つシャドームーンでも
一人で4人をモニターするのは無茶苦茶辛いだろうなw

654:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:53:06 fgLS9SP3
フルボッコだろう

それでも1人くらいは追い詰めて欲しい

って、どっちが悪役かわからんなwww

655:どこの誰かは知らないけれど
08/11/16 23:54:16 rZDVCxs0
初期のRXならシャドームーンもいい線いくだろうが
後期は無理だろう
ましてや最終話RXは絶対無理w

656:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 00:01:15 Ke1CvDMk
最終回時のRXはライダー11人分を大きく上回るからな

657:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 00:19:19 J83zAyjd
影月が某DBのツンデレ野菜のようだな...

658:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 01:50:51 HXAtC6MN
あぁ、冷凍編の野菜王子みたいな最後だったな

659:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 06:29:40 J83zAyjd
それもだけど、最終的に強さで主役と大きな差が出るあたり

660:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 09:15:02 fgtgs9ba
>>655
ブラックの頃のシャドームーンでは
初期のRXでも勝てないだろうな

661:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 11:22:15 kPuauW61
>>660
創世王の援助パワーとサタンサーベルある上にバイオロボもないから確かに勝てそうだ。
だが、調子づいて茂君やひとみちゃんを人質に取ったら多分RXに負ける。
元々覚醒のきっかけはこの二人だし、2度目の対決のときも
「子供を見殺しにするとはゆ゙る゙ざん゙」発言以降、フルボッコだからな

662:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 12:02:53 ia/xvF8n
>>661
660って初期RX>ブラックの頃のシャドームーン
って意味で書いてるんじゃないの?

さすがにサタンサーベルなんてRXから見たらゴムの刀じゃ・・・w

663:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 12:25:29 8gvS4IOp
リボルケインを抜かない限り、キングストーンは無事だしね。

仮にBLACKの47話の時みたいに、サタンサーベルをベルトに突き刺してもまず死ぬ事はないだろうなw

664:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 13:39:59 a0Stk7uv
お前等、俺は今スゴい事に気付いた
機種にもよるかもしれんが、携帯からRXって入れようとする時に、英字入力にし忘れてかな入力のままだと
むり
って出る
まるでクライシスの嘆きのようだ
N901iCはクライシス製だったんだよ

665:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 17:10:52 g1lgfdA4
サタンサーベルはあくまでBLACK時代最強の武器
それにシャドーセイバー>サタンサーベル

666:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 17:52:16 rxoN9tHJ
最期に元の姿に戻った信彦を光太郎が、お姫さま抱っこしてるけど、
よく考えたら、てつをは結構力持ちなんだよなw

667:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 18:49:49 NW495HVM
サタンサーベルはベルト狙うでもしない限り、BLACK相手にも決定打にはならないからなぁ
バトルホッパーも1撃破壊とはいかなかったし


668:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 19:48:49 YgcI/tqw
てつを68Kgの割にはがっちりしてるよな。
体脂肪率とかアスリート並みなんだろうか。

669:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 20:41:48 IGuqXT7+
>>667
盾越しに斬られて瞬殺されたビルゲニアが哀れ。

670:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 21:12:03 g1lgfdA4
>>669
ビルゲニアはその前にパンチ、キックくらってるから

671:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 21:13:54 HEL7arMd
ビルゲニアを淡々と殴り殺すロボライダーとか見てみたい


672:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 22:33:07 sfQgTNJr
ロボライダーは飛び道具あるからな
肉体派の怪人なら一方的に攻撃できそう

673:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 22:39:16 p8O4tKds
>>661
子供のピンチにパワーアップだなんて正にヒーローの鑑だね

674:どこの誰かは知らないけれど
08/11/17 23:00:41 J83zAyjd
>>670
本体はともかく、盾...

675:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 00:39:14 wfP6O4DE
あれはパワーアップだったのか?

子供が気になって戦いにいまいち集中しきれてなかったのと
シャドームーンに対しては非常になりきれないRXが
ついにキレて倒しにかかったという印象だがなあ

676:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 00:47:14 2YYT6UMJ
>>675
多分それであってると思う
RXがパワーアップしたのは佐原夫妻が殺された時

677:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 00:59:01 s6ZtPsG4
子供の頃以来久々にRX見る機会が有ったんだが
姫死亡からジャーク将軍バレまでの一連の展開が酷くてワロタ ジャーク将軍まで隠蔽しようとするし

678:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 01:29:54 XVOC76d2
>>677
あれが社会の縮図なのだぞ

679:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 01:56:46 AN8/I86d
ある意味一番肝心な時にいなかったダスマダー

680:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 02:14:06 3wBMZiJu
ジャーク「皇帝陛下には、姫はRXに暗殺されたと報告しておいた」


大丈夫なのかそれで

681:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 02:27:22 jZ42k42y
悪いのは、あの時のうっかりチャップだよ……

奴らは歴代戦闘員の中でも、使えなさナンバー1じゃないか?

682:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 04:35:28 4bpCz7il
>>676
佐原夫妻が死ぬ必要ってあったのかな? かなりショックだった

683:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 11:34:15 wgMD8r8Z
RXの効果発動!佐原夫妻を生け贄に、RXの攻撃力を12000アップ!

攻撃力:72800

684:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 12:03:43 hS0Alii1
URLリンク(blog.jageek.com)

来年のライダーは平成ライダー全員呼び出されるみたいだ
RXは含まれない。安心したぜ・・・
でも劇場版とかで昭和まで借り出されないか心配だ。


685:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 19:47:10 aUyTx5qY
クライシス皇帝の中の人が気になる  今あの声出せるかなぁ

686:どこの誰かは知らないけれど
08/11/18 22:26:44 NxOdnaSV
夏恒例のルパン三世映画ではかなり年齢を感じさせる声になっていたような

687:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 22:29:43 YbJLdPGE
次郎さん負傷中のRXが微妙な動きだったけど、中に新堀さんが入ってたと知って批判するのを辞めた


688:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 22:57:13 jUXpLp6j
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

689:どこの誰かは知らないけれど
08/11/19 23:08:03 rVt5W6aP
>>685
つTHE NEXT

690:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 00:06:41 r2pqQcbT
>>688
RXでけえw

691:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 11:00:46 B+2Xmbbc
>>684
この調子だと映画で競演とかしそうな勢いだな。
URLリンク(www.101fwy.net)


692:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 13:23:48 sPw6d2z2
何かスパイダーマンみたいな顔してるな>ディケイド

693:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 14:49:59 CKjrTUYv
ライダーってどんどんデザインが悪くなってるな

694:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 21:34:31 ZSrrhadi
ライダーのデザインなんて1号ライダーから既にアレなんだけど。


695:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 21:41:28 5nR8Z89f
>>694
お前は何もわかってない

696:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 22:10:28 5a5rYiyY
>>695
何をどう解ってないのか具体的に言え

697:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 22:12:58 5a5rYiyY
>>695
何をどう解ってないのか具体的に言え


698:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 22:27:17 nkKVs9KN
大事な事なので具体的に二回言いました

699:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 23:10:52 dhYHMl8/
>>693
毎年どんなデザインでも、見てれば慣れるって言う奴らがいるから最早確信犯になってるように感じるな
>>688見てたらRXが一番シンプルに見えた

700:どこの誰かは知らないけれど
08/11/20 23:25:38 OlXVQ9xF
クウガはやっぱ最初だしデザインいいな
アギト勢もみんないい
龍騎からは賛否両論(当時の反応から考えて

701:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 01:12:51 b9gKQUST
段々メタルヒーローみたいになったからな


702:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 01:28:17 rmHkBdQl
>>687
新堀さんが入ってたのって何話?

703:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 02:51:13 JavnJG0D
チートライダーが好きだった
ゲル化とか万能すぎる

704:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 06:23:45 Lqckn8yd
>>699
無駄な抵抗は止めろ。
お前はあのデザインを受け入れている。
言い訳は聞かない

705:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 11:59:31 atbWrSeB
>>700
確かにクウガのデザインは初見から俺も馴染めたなー。

龍騎~響鬼、電王は最初に見た時引いたw

706:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 13:06:07 OMkf1QF1
RXのデザインも、結構賛否分かれるよな。
BLACKよりかっこ悪くなったとか言う人も居るけど、そうでもない人も居る。



707:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 16:47:52 K1fnz8Ib
かっこ悪いとは思わないっつーかRXもかっこいいと思うが、
BLACKと比べるとって言われると俺もBLACKの方がかっこ良かったと思うな

708:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 17:00:59 JavnJG0D
blackからRXは
あーちょっと変わったな
アギトから龍騎は
あれ?かなりデザイン変わったな
てな感じだろ
変わりようの差が違う

709:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 17:11:41 K1fnz8Ib
まぁ>>691の左と真ん中は何だアレとは言いたい

710:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 18:06:23 4fhwRoVB
>>702
詳しくは話してなかったけど、多分水の城に乗り込む回だと思う
他にもちょこちょこリボルクラッシュ後のポーズが変化してる回があるけど、
あれも新堀さんなのかも

711:どこの誰かは知らないけれど
08/11/21 22:07:49 OMkf1QF1
仮面ライダー図鑑7に書いてあった
3D映画「仮面ライダー 世界に駆ける」の中の人

BLACK:岩田時男
RX:岡元次郎
ロボライダー:金田憲明
バイオライダー:菊池寿行

712:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 01:59:18 DHe72WL1
>>646は見てるかな、解決したね

713:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 14:38:39 0yL7ms4r
あの映画、ダロムたちがいつの間にかフェードアウトしてるのが納得いかなかった。

714:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 14:44:52 VKQ0DmrI
>>713
あいつらがRXを知ってることも突っ込みたかったw
「過去の」三神官というよりは、「復活した」三神官と見たほうが良いのかな
異常に強いし

715:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 16:20:07 kM79Xxfu
バラオムは当然として、ビシュムの中の人は呼べたのになんでダロムは声が違ったんだろ

716:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 16:26:07 OM727ijb
ボスガンも喋ってないからな

717:702
08/11/22 17:10:08 4WCSMBmk
>>710
ありがとう。
あとで確認してみる。

718:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 22:18:35 8Cfmah+c
ロボライダーって実際名前ほどロボしてない

719:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 22:55:55 DHe72WL1
せめてハッキング能力が描写されていれば

720:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 23:39:07 kucONx+z
ロボライダーって名は光太郎のセンスで決めたのかな
動きはロボットっぽいけどこれも光太郎が意識的にやってるだけっぽいな
終盤は光線を軽々と前転で交わしてたぞ

721:どこの誰かは知らないけれど
08/11/22 23:42:10 oVKrHHOU
今日マリバロンの中の人がメレンゲに出てたけど若作りしすぎだった。

722:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 00:54:35 6am2sril
>>718
ロボライダーというよりは、メタルライダーだよなw
どちらかというと、機動刑事ジバンの方がロボライダーっぽい。
実際、バイクに乗ってたしな。

723:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 02:58:14 B/vEI3UW
と言うよりRXがライダーと言うよりメタルヒーローっぽいだけなんじゃ・・・

724:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 08:51:21 H3eVXg0g
アメリカ版だとシャドームーンがロボライダーという名になってるもんな

ちなみにロボ・バイオはそれぞれ
スーパーゴールド・スーパーブルー

725:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 09:02:24 L+obrRWd
アメリカでも改造人間なんてフレーズは規制されないのかしら

726:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 13:25:54 K0mrH+Cj
>>722
ロボライダーの候補となったデザイン画には、
ジバンにそっくりな顔もあったしね。

727:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 18:47:12 uuFgkfUm
>>719
怪魔ロボット系をロボライダーでハッキングして操ったら凄い正義の軍団ができあがるなw


728:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 20:28:45 8lLRzzV/
バイオライダーがワクチン作ったようにロボライダーもコンピュータワクチンとか作れそう

729:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 21:17:54 L+obrRWd
ロボだけにボロいから無理

730:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 21:24:35 zVBHttxB
最近久し振りに見返したんだが
やっぱりパパとママが死んだのってどうかと思う
あの作風だとかなり違和感を覚える
すげー適当に死んだし

731:どこの誰かは知らないけれど
08/11/23 22:28:49 zCow9Vhm
>>730
激しく同感! 多分ゴルゴムの仕業だな ライダー集合が問題にならないくらいショックだったわ

732:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 00:14:19 Jmgdj9kO
あんだけ光太郎と親しく関わってたんだから
大した必要性もなく適当に死なせるのは酷い
役者さんも納得いかなかったのでは?

733:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 00:37:25 Jwn87fXn
しかもどう見ても夫妻だけピンポイントで狙ってるようにしか見えないから…

734:どこの誰かは知らないけれど
08/11/24 00:48:23 Jmgdj9kO
そもそも「RX」で一般人から死人が出ることすら稀なのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch