08/12/28 18:08:58 i8Jfzq5q
ハヤタ本人きたーw
621:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 04:48:56 BK3a2pQl
>>615
あれが科特隊じゃなくてMATだったら不安でマンも帰れないな
622:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 06:41:19 s6U4CXW5
>>617-618
最終回のハヤタの台詞から考察するとウルトラマンが言ってる事になるよね
竜ヶ森で赤玉状態のウルトラマンと激突した以降の記憶から
ゾフィーがマンとハヤタを分離するまでの記憶が残っていないようだからね
623:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 18:20:53 J+CnI1Y9
>>622
記憶を消されたんだろ。
ところでウルトラマンの身体は皮膚なのか服なのかだが、
ウルトラの父のマントがそもそもどちらかといえばアイテムだろう。
裸にマントも何か変。
服自体はやはり着ていて、しかしそれは物体ではないのかも知れない。
具現化したイメージが身体を包んでいる?
624:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 19:16:43 SIMXjTxF
服と皮膚を分ける概念がないのかもね
625:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 19:44:50 RyW5GFKe
マン「もしもしゾフィー?ペムラー追いかけてたらトロイ地球人とぶつかっちゃってさ・・
うん、なんか動かなくて・・・ちょっと命持ってきてくれないかな・・」
と最初から命を上げてれば良かったのに。
626:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 21:10:08 G1p2IGR0
>>625
と連絡してから幾星霜、ゾフィが命を持ってきたときには
マンはゼットンにやられていたそうな、どっとはらい。
627:どこの誰かは知らないけれど
08/12/29 21:30:58 RMKzZG9l
なんと、最初と最後にそんな因果関係が!
628:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 18:42:23 B1K8nnJt
>>623
お前のせいで俺の中のウルトラの父は変態になった
629:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 18:45:37 7cqgchxq
じゃあ、ウルトラマンはスペースストリーキングか
630:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 21:38:27 55UCzeyR
大友昌司の解剖図鑑には表面はウルトラ皮膚と書いてあったので裸かも。
631:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 22:46:54 WURiR0jh
ウルトラマンで"ジラース"という怪獣が居たんだけど、あの怪獣を起用した
理由が、当時、怪獣キャラのネタが尽きてしまい、仕方なく東宝会社から拝借
したらしい。
632:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 22:48:46 7cqgchxq
まぁ、当時の子供から見れば夢の対決だったんだからいいじゃんw
633:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 22:56:02 WURiR0jh
>>632
それもそうだねw。それはそうと、ウルトラマンシリーズで昔なんか
無残な殺され方をされたシーンを観て、子供心の時に、アレはショック
受けたよ。
634:どこの誰かは知らないけれど
08/12/30 23:37:15 nEoGaQd+
>>631
ガセネタを堂々と書き込むなってw
ゲスラの初期案(モスラの幼虫に角をはやしただけ)と同様、
着グルミを安くあげたかったからだよ。>ジラース
つまり「ウルトラQ」の累積赤字で、「ウルトラマン」第一クールの
特殊美術予算は相当切り詰められていたわけ。
(第二クールからは予算も少し増えて、改造怪獣は減る)
少なくとも、成田亨のデザイン案はまったく尽きていなかった。
635:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 01:18:56 /4z4jV+5
>>634
ふ~ん、そういう事だったんだ。まぁそれはいいとして、"ウルトラQ"の
命名が付けられたのは、当時の体操のオリンピック選手が新技を編み出し
たっていうトコから来たって話を聞いた事があるんだけど、記憶違いなら
ごめんなさい。
636:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 01:42:25 6fAHhJQS
東京オリンピックで「ウルトラC」という言葉が流行した。
当時の体操採点基準で最高の技がC難度、それを超える難度の技がウルトラC。
現在はE難度まであって、それを越えるのは「スーパーE」と呼ばれるそうだ。
637:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 01:50:06 /4z4jV+5
>>636
へぇ~、詳しいんだね。そっから"ウルトラQ"って命名されたんだぁ。
638:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 02:01:00 u5OYW2nw
>>606 ゾフィがあのような展開になると
予め予想して持ってきたでイイのでは?
あまり深く考えるとハゲるよ。
639:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 07:17:31 +/mx0iuC
明確に「服を着てます」タイプの宇宙人以外だといちいち明らかにされないで曖昧なままだね
ああいう宇宙人像ってウルQのケムール人が最初かな? 古典的な火星人(タコみたいなやつ)などはそもそも服を着る体じゃないし
特撮じゃないけど、曖昧タイプであるケロロ軍曹が裸だと作中で明らかになったのは新鮮だった
640:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 10:37:46 yOslOAru
>>633
初代ウルトラマンって、むしったり、剥ぎ取ったりすることが多いからなあ
仮面ライダーアマゾンの切断技なみにグロテスク
641:どこの誰かは知らないけれど
08/12/31 13:22:02 XVuLU7Iv
ウルトラマンだけじゃなく怪獣もな。
レッドキングはチャンドラーの片腕やドラコの羽根もぎ取ったりしてるし、
チャンドラーは登場するやすでに流血してるw
円谷英二はそういうスプラッターな演出をひどく嫌っていたのによくダメ出ししなかったな。
642:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 22:11:23 0J9JKDFn
「サンダ対ガイラ」では、ガイラが羽田空港で女性を食って衣服を吐き捨ててるし。
「キングコングの逆襲」では、ゴロザウルスが血の泡を吹いて絶命。
他にはウルトラセブン「超兵器R1号」のギエロン星獣の最期とか。
“円谷英二はクリスチャンなので、残酷な場面を嫌ってた”は、円谷監督を
伝説化するための後付け設定(笑)じゃないか?
643:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 23:12:23 xGNO7AiM
ウルトラマンの場合、円谷氏の影響より脚本家や監督あるいはデザイナーや造形家の趣味が色濃く表れてる気がする
644:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 23:33:56 2fCkkXk9
>>643
影響はそうだろうけど、ウルトラQとウルトラマンについては、
全作品を円谷英二が厳しくチェックし、気に入らない部分は何度も撮り直しさせたとか、
時間と人手が足りない場合は自ら特技監督を務めたりしているからね。
645:どこの誰かは知らないけれど
09/01/01 23:44:16 wQNMsNtE
>>644
オヤジさんが、Qで崩れない壁を手で押し倒したシーンは見過ごしたのか・・・
646:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 00:16:36 P1emQvta
>>645
ああ、クモ男爵か…すまんが笑ってしまったw
あれは普通気づくよなw
ましてや相手は天下の円谷のオヤジだ。
見過ごすわけが…あれ?
647:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 04:59:13 kZwNqEAQ
まあスペクトルマンとか他社作品に比べれば上品だし
グロすぎるのはNGだったんじゃないか
648:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 05:37:21 CI6VH9Hl
>むしったり、剥ぎ取ったり
時代の価値観が今と違うんだよ。
あの時代はスプラッターなんて言葉もなく
時代劇等でも腕を切り捨てる場面も平気であった時代でグロでもなんでもなかった。
649:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 08:21:22 WdhwFQpk
東宝作品で監督や脚本家相手に「ここは残酷だから変えましょう」という
発言権が円谷にあったのだろうか?
650:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 17:59:03 w2fk2/BM
八つ裂きで切っても血が出ないのは
子供の視線にたってファンタジーを大事にしていたからなんだろうな
その方向性はエースまで続きタロウになるとダメになる
651:どこの誰かは知らないけれど
09/01/02 21:37:44 DjhnrnPV
元々「人が乗って操縦できるウルトラマン」というコンセプトのメカだったにも関わらず、
汁気たっぷりのスプラッター描写が満載だったえばんげりおん。
652:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 03:04:29 2hXzORc4
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
URLリンク(r)<)◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
URLリンク(jb)<)◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
653:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 07:55:23 y4SuA5Un
タロウはストーリーも描写もけっこうエグい
カラータイマーが完全に止まっちゃう場面があるし、怪獣との戦いで一般市民の犠牲者が出ることも明示された
登場する大人たちからは暢気さが消えてみな神経質になり、戦いからは切れば血が出る肉体性が強く感じられる
でも初代を五年六年続けたら同じようになったと思うよ
654:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 09:32:11 uCs45iFR
>>653
>登場する大人たちからは暢気さが消えてみな神経質になり
そこら辺とバランス取る為かZAT自体はな~んかのん気な感じだった気がする。
655:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 18:52:08 TR9f1N7S
>>645
あれは屋敷に潜んでいた
ウデゲルゲ
656:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 19:17:17 FmoCcqZ8
BS11で最終回見た
ゼットンは、ウルトラマンを倒すほどの強さなのに
ペンシル爆弾であっさり倒されちゃうんだな
ゾフィーが倒したと思っていたという人が多くてワロタ
657:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 19:23:40 uCs45iFR
>>656
>ゾフィーが倒したと思っていたという人が多くてワロタ
初期の案では実際ゾフィが倒す予定だったと言われてるわな。
ただし空中からの不意打ちでらしいけど。
658:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 21:06:08 SmuZZ/Z4
怪獣図鑑では、ゾフィはゼットンをあやつる宇宙人としてずっと紹介されていた。ウルトラマンの仲間として書かれたのは、昭和40年代中頃。
659:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 21:09:56 Z9wlanil
ゼットン星人とかマスクのABCタイプとかファンコレからだよな?
ずっとゼットン星人はケムール人だと思ってた
660:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 21:38:01 2Vt6gMjl
>>659
ゼットン星人とケムール人は非常に似てるんだが
ゼットン星人は1つ目なんだな
マックスでは完全に1つ目だし
661:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 21:59:42 fcYS2VCQ
久々にBS11で最終回見たが、ゾフィは”私は命を2つ持っている”って言ってるよね。
このスレや他の掲示板でよく見かける”命を2つ持って来た”とは意味合いが違うように思えた。
むしろ、生まれつき心臓が2つある体質のようなもんじゃないかと。
そもそも、ウルトラマンとの会話の感じだと最初は死にかけのウルトラマンを回収しに来ただけっぽいし。
662:どこの誰かは知らないけれど
09/01/03 23:58:29 iD2c31gL
>>623
記憶を消すなんて描写は本編中にない
妄想設定を加えちゃいかんよ
>>656-657
その初期脚本の没稿はPS2のウルトラマンFE3で再現されてる
663:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 00:49:39 WpCm5uHW
>>656
それどころか、初代ウルトラマンの最終回を
「ウルトラマンが怪獣と一緒に街を破壊する」と誤解した、未視聴の連中までいる。
(テレビ埼玉の「アイアンキング」が最終回前編で終了…に端を発した市伝説ね)
664:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 02:12:53 T0CTYEcR
>>663
アイアンキングは
デザイナーの池谷さんがプロデューサーに
セブンみたいのにしてくれってできた
パチもんなんだよなだからマンよりセブンに似てるんだが
しかも何故かマント着て暴れてるし(笑)
665:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 03:58:54 dICX8EkB
>>656
ペンシル爆弾の説得力はかなりのもの
ウルトラマンにはないタイプの武器だし(光線でも切断でもない)、爆破前の空中浮遊が「ゼットンの体に何かの作用を与えた」というイメージを自然に湧かすんだな
666:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 09:52:16 SdhXYPhL
何らかの化学作用だろうね
667:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 10:21:17 vXjWOYgp
>>658
ゾフィはゼットンを使って言うことを聞かないウルトラマンに制裁を加え、
強引につれて帰るストーリーですね。
668:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 10:32:49 kYjJkrEP
パフィー「わたしたちは命を二つ持っている」
669:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 11:50:18 6Yww+Mw4
ゼットンを操る謎の宇宙人ゾーフィ
外見はウルトラマンに酷似していた
670:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 12:05:47 T0CTYEcR
地球でウルトラマンが活躍している噂を聞き
是非彼を仲間にすべく 助けると言う口実で彼に近ずいたのだ
もちろん今回の首謀者である事は内密で
671:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 14:40:21 ibWmUjz5
ゾフィーって初代マンの上司じゃないの?
囚人ベムラーを護送中に逃げられてしまい
地球まで追いかけてきたところで、地球人の飛行機とぶつかってしまい
ハヤタを死なせてしまう大失態
帰るに帰れなくなって、そのまま地球に居ついてしまう
お詫びのしるしとしてハヤタと一体化して怪獣や宇宙人を退治していくうちに
いつの間にかヒーロー気取り
しかしその噂がついに光の国にまで届いてしまい、上司が激怒して
連れ戻しにやってきた
672:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 14:43:07 yzHjmts3
ゾフィーの選択「M78星雲に帰るか?地球に残るか?」
673:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 15:32:24 T0CTYEcR
>>672
そこでウルトラマンは考える
うーん このまま地球に残っても離れ島の駐在さんみたいだしなあ 報酬もないし
光の国は都会だし 噂ではゾフィーはやり手のバリバリらしいしなあ う~んメリットはありそうだな
でも口ベタなのでこう言う
「私はハヤタを見殺しにできない」
674:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 16:24:47 Tg7WJ6Ob
ツマンネ
675:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 16:24:49 BFhJA8gq
>>671
あのときはまだ同僚というか先輩というか、そんな感じ。
676:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 16:42:33 T0CTYEcR
もしも帰ってきたウルトラマンのデザインが初代マンのままOKがでたら
情勢はどう変わっていたであろうか?
677:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 17:40:37 6whF2Okj
>>662
>記憶を消すなんて描写は本編中にない
描写は必要ない。
1話でハヤタとマンは会話したがその記憶がない。
分離すれば記憶が消えるのだろう。
678:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 19:35:53 zyqe3u6B
>>659
ゼットン星人の初出は1968年に円谷が発行した番組販売用のパンフレットが最初。
(97年に発売された「ウルトラマン・クロニクル」の付録に付いていたアレです)
679:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 19:54:21 lEPsuY/d
>>676
「帰ってきたウルトラマンのアイデアの二番煎じになる」という理由で
「ウルトラマンレオ」にモロボシダン=ウルトラセブンが出る、という企画が
生まれなかったかもしれない。
(森次浩司氏に別のキャラクターを演じてもらう、
という最初のアイデアのままだったかも。)
680:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 20:12:41 Ci7NpOas
>>661
>久々にBS11で最終回見たが、ゾフィは”私は命を2つ持っている”って言ってるよね。
>このスレや他の掲示板でよく見かける”命を2つ持って来た”とは意味合いが違うように思えた。
普通に「よろしい。私は命を二つ持ってきた。その一つをハヤタにやろう」
って言ってるよ。要耳掃除。
681:どこの誰かは知らないけれど
09/01/04 20:26:01 0Dpz73ec
帰りマンで坂田アキ兄妹にも命を持ってきてやればよかったのにな・・・
682:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 06:21:01 DfEfc7lP
>>677
>>622と
>>662で合ってるじゃん。662はその事を言ってるんだろう
この部分の註釈がよく解らん香具師はウルトラ検定のテキスト本、95Pを嫁
683:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 06:46:36 wHEq7NKn
>>663
それ知り合いが言い出した時驚いた
何でアイアンキングがウルトラマンにすり替わっちゃったんだろう?
684:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 13:06:31 OH8AGx8L
>>662
分離すれば記憶が消えるのであれば、
分離する=記憶を消す行為
685:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 16:12:55 DNw77fld
ハヤタをPCだと考えてみる。
元々は「ハヤタ」というプロファイルでOSが動いていた。
そこでトラブルが発生し、「ハヤタ」プロファイルではOSを動かせなくなった。
OSを動かすため、新たに「ウルトラマン」というプロファイルが作成された。
その後しばらくこのOSは「ウルトラマン」プロファイルによって動いていた。
しかしゼットンとの戦いで「ウルトラマン」プロファイルにもトラブルが発生した。
そこでゾフィの持参した2つの「命」によって、「ハヤタ」「ウルトラマン」両プロファイルが修復された。
そして「ウルトラマン」プロファイルはハヤタのOSから分離された。
ハヤタOSは、修復された「ハヤタ」プロファイルによって再度動き始めた。
「ハヤタ」プロファイルはトラブル以降、全く更新されていないので、
「ウルトラマン」プロファイル時代の記憶は一切残っていない。
こういう考え方とかどう?
686:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 17:25:45 LCYg5UlC
死んだくせに話しているのは心停止状態?
687:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 18:22:31 Ci7h61qR
この時点ではゾフィとウルトラマンは初対面のような感じだったが、
光の国ではウルトラマンは行方不明者扱いだったのかな?
688:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 19:00:20 7nqsG0ht
>>685
おまい頭いいな
お見事
689:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 20:09:17 lzdOn+Za
>>686
君は心停止で話せるのか?
690:どこの誰かは知らないけれど
09/01/05 20:43:43 wvF0+ear
>>687
何万年も生きる種族だからなあ。
1年ぐらい、いなくても地球人的感覚では数時間遅れたとかそんな程度かもしれない。
691:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 01:30:20 zPOhbrJO
>>684
記憶の消去云々以前に
竜ヶ森での衝突~ゾフィーが各々に命を与えて分離まで
分かりやすく書くとハヤタは死体な訳で
その死体状態の体をウルトラマンが間借りして人間態の時はハヤタとして振る舞っていた
死体状態な訳だから各臓器は機能停止状態、記憶中枢も機能していない
(腐敗しないの?と言った突っ込みはさて置き)
故にゾフィーによって新たな命を授かりウルトラマンと分離し完全にハヤタとして蘇生するまで
竜ヶ森での衝突事故以降の記憶がハヤタに残っていないのは当然
竜ヶ森の衝突事故~ゾフィーによって蘇生までの記憶はウルトラマンの記憶であって
ウルトラマンしか有していない
(ウルトラマンという作品中において)
692:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 18:24:49 VNrJucwz
仮に腐敗は止められたとしても、その理屈だと細胞は皆死んでるな。
693:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 19:20:05 7ZIhj7YP
>竜ヶ森の衝突事故~ゾフィーによって蘇生までの記憶はウルトラマンの記憶であって
ウルトラマンとハヤタが喋っているから、ウルトラマンだけの記憶というのは
無理がある。
694:どこの誰かは知らないけれど
09/01/06 22:41:12 MOeZRBtJ
おまいら、ちくま文庫のウルトラマン嫁よ
ここで論じていることの多くが解決するぞ
695:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 05:12:16 CInHpCBP
>>687
ワロタ
まぁ、「ベムラーを護送中にベムラーに逃げられ、そのベムラーを追って銀河系辺境の惑星に行き、
そのままその惑星にいついちゃった困ったちゃん。」と思っているだろうなぁ。
ただ、ウルトラマンがゼットンに倒されてしまった直後にあぁやってゾフィーがやってきたことから考えると、
「一つの惑星にいついちゃったウルトラマンを監視する」という作業をやっていたのではないかな?
(でないと、あのタイミングでゾフィーがやってくるなんてありえないでしょう。)
696:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 08:11:17 PBjE5Sv+
ゾフィはゼットン星人の侵入とカチ合い、事の趨勢が決まるまで隠れていた
ゼットンが倒されなかったらバックレただろう
697:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 11:01:32 5/JRHvAB
この種族にはテレポーテーション能力があるだろ。
いざという時には。
698:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 14:12:26 hJvOAwZf
テレポーテーションはウルトラマンの寿命を縮めるとかナレーションで説明してたけど、使用後、何事も無かったかの様にあっさりバルタンを撃破!
ウルトラ5兄弟がブロンズ像にされた時にウルトラの父はテレポートではなく飛んで駆け付けた…が地球到達時には疲れ果ててヒッポリトにボコスカにされた…。
どーいうこっちゃ?
699:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 14:42:21 5/JRHvAB
その場の体力消耗とは別なんだろう。
カラータイマー点滅していなかったし。
700:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 22:41:22 5z9sObi6
ウルトラマンはハヤタにベータカプセルを渡して
「困ったときにこれを使うのだ」と喋っている。
ウルトラマンが死んだハヤタの身体を借りているだけ(ハヤタ意識なし)
だったら、そんなふうには言うはずがない。
ハヤタとウルトラマンが合体している間、ハヤタのときはハヤタの
ウルトラマンのときはウルトラマンの意識が優先しており、
時折両者の意識が交互に現れるときがある、というのが現在の有力な説。
(ちくま文庫の小説ウルトラマン・金城哲夫著・にもそう表現している)
最終回で消えた記憶は(ハヤタ+ウルトラマン)のときだけのもの
であって、分離後は「融合前のハヤタ単独の記憶」に戻るのは当然。
701:どこの誰かは知らないけれど
09/01/07 23:11:23 uWx/8zns
ウルトラマンはなんでわざわざ一心同体だった時の記憶を消したんだ?
702:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 00:58:52 QjR95xSL
>>701
だからさ、不可抗力で消えちゃったんだよ。
ウルトラマン的には、ハヤタが寿命で死ぬまでの約80年間、
ハヤタと一心同体でお互いの意識が同居したまま生きていこうと
してたけど、思いがけず自分がゼットンに殺されちゃったもんで
ゾフィーから新しく命をもらい、ハヤタと分離することになった。
一心同体になっていないハヤタには、一心同体時の記憶がない、と。
これで納得できんかな。
703:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 01:35:19 xbbsO149
>>701
正確に言うと、一心同体になる直前から消されている。
ウルトラマンと衝突し墜落&炎上していたビートルからハヤタの体が浮き上がり、
ウルトラマのいる“赤い玉”の中でウルトラマンと会話をしていて、
この時にベーターカプセルがウルトラマンからハヤタに渡されているのだけれど、
このシチュエーションの部分も記憶から消されている。
オレはこのハヤタとウルトラマンとの会話のシーンでは、
ハヤタは死んでいなかったと思っている。
ビートルが“赤い玉”と衝突し墜落したことで
重傷を負っていただろうけど、死んではいなかったと思う。
だからこそ、ウルトラマンとハヤタの会話が可能だったと思う。
(「帰ってきたウルトラマン」の第1話で、ウルトラマンが郷秀樹の肉体に乗り移っているが、
この時は郷は既に死亡していた。だからウルトラマンしか喋っていない。)
ハヤタは目も口も開いていないことから、
ハヤタとウルトラマの会話はテレパシーで行われたのだろう。
あくまでもオレの想像だけど。
704:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 13:17:52 yAnSmt8m
目も口も開いていないことから、死後のハヤタと会話していたと思っていた。
あの時点で「死なせてしまって済まない。」とかいう会話が無かったかな?
705:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 14:14:45 eYlicXt/
「死なせてしまって」はないな、「すまない」みたいな発言はあったと思うけど。
706:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 15:28:05 wXdkQxyT
もうしわけないことをした
と言ってペコッとお辞儀してたな。
707:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 16:09:57 XpxBnJGA
その後ベータカプセルを渡すが
警官の7つ道具のように常時携帯してるのだろうか?
708:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 16:22:59 kk2JC5rn
たまに忘れる
709:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 19:32:26 iI4mq+OU
>>706
あの謝り方は人間が使ってはいけないよな。
710:どこの誰かは知らないけれど
09/01/08 22:24:08 kk2JC5rn
>>701
一瞬思い出せなかっただけで、しばらくしたら記憶が蘇るかも
711:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 00:45:28 hmZ3QJ3j
>>710
全ての謎が解けた気がするw
712:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 06:32:46 p3I9JaFf
ベータカプセルの用途をたずねたハヤタに「ハッハッハッハッハ・・・・・・」
どういう脳ミソしてんだよ
713:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 09:45:04 Mn1DxzvG
意外と愉快犯
714:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 19:13:57 tCOvNw9M
あれはいっこく堂みたいに、ウルトラマンの腹話術だったのかもしれない。
気が動転して一人芝居を始めたんだろうな。
ヒッチコック「サイコ」のような。
715:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 21:13:02 WqmGtiSZ
成る程、罪の意識に堪え兼ねて・・・・
716:どこの誰かは知らないけれど
09/01/09 21:19:39 StVzhFxb
ハヤタ自身がなかったことにしたくて自ら記憶を封印した。
717:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 02:13:10 xg43WNXf
>>712
いや、あれは「百聞は一見にしかず」、
「言葉で説明するよりも実際に使ってみた方が分かりやすい。」
ということを言いたかったのだろう。
実際、未知の宇宙人に自分の知らないことを言葉で説明されても、
すぐに理解できるとは思えない。
718:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 10:07:22 1HLCfkOF
科特隊の人たちの勤務シフトってどうなってるのだろうか・・・
たまに夜勤していたようだけど・・
基本はみんな日勤だし。
制服貸与、夜勤有り、危険手当あり。
とかで募集してるのか・・。
719:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 11:28:04 zm3a+rVF
>>718
とりあえず真珠は買えるみたいだ
720:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 16:14:45 ob3k12gM
イデも真珠入れてるしな
721:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 17:07:30 e74aIetg
>>718
科特隊には養成所があって、そこを卒業しないと隊員になれないっていう裏設定を
今どきのファンは知らないのかな?
(ハヤタは主席卒業、アラシは成績がイマイチで1年留年している)
722:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 17:19:12 sVFF6/GL
>>721
ジジイはすぐ年上ぶって上から目線で物言うのな。( ゚д゚)、ペッ
723:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 18:12:49 RhbPBFGb
でもさ、ものを知らずに偉そうなこと言ってる若いもんの姿勢も
見苦しいぞ
724:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 18:19:41 zm3a+rVF
というかウルトラマンはウルトラQから何年後の設定なんだろうね。
725:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 19:57:00 ob3k12gM
ウルトラマンは1990年代の設定だと思うが、ウルQは特に時代設定あるのかな?
726:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 20:02:03 QzRz/Y6S
>>725
「地底超特急いなづま号」なんてものがある世界だからなあ。
そういえば人工生命まで出てくるなw
当時のリアルタイムではないような気がする。
たぶんなんとなく近未来を意識していたのではないかと。
727:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 20:35:26 jk49q14v
>>721
卒業試験に一日中ジェットコースターに乗り続けるとかトンデモない項目もあったなw
728:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 21:55:44 w+jflliP
>>727
それって放送終了後に金城が書いた「怪獣絵物語ウルトラマン」に載っていたヤツだな。
他に大伴昌司が雑誌記事用に設定した物とかもある。参考までに全文載せておこうか。
①入学試験
小、中、高校の成績はオール5。学力は大学2年生ていど。
試験は朝の8時から夜12時まで、ぶっ通しで行う。パスの点数は100点。99点でも合格しない。
とくに体力テスト、スポーツなどを見る。
②入学1年生、基礎学科
宿舎制。月一度外出のほか、朝から夜まで、合計200科目を勉強。
テストは週3回。99点でも落第!
③スポーツ
水泳、マラソン、ボクシング、空手、柔道、すもう、サッカー、鉄棒、ボート、
馬術、スキー、落下傘まで50種、オリンピックよりすごいぞ!
729:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 22:04:31 w+jflliP
④2年生、怪獣飼育
怪獣を研究するため、おとなしい怪獣を飼う。怪獣動物園が校内にある。
世界中の動植物をおぼえる。
⑤スパイダー銃くんれん
(次項)のような球のなかに入って、スパイダーショット、スーパーガン、マルス133銃などの
うち方をれんしゅうする。(原文ママ、具体的な図は不明)
⑥ビートル搭乗くんれん
まず、シュミレーターで、そうじゅうのすべてと無重力のくんれんをする。
次に、実さいのビートル機で、合計300時間、くんれんする。
そのあいだに、月に往復飛行を、たった一人でおこなうテストがある!
730:どこの誰かは知らないけれど
09/01/10 22:14:01 w+jflliP
⑦3年生、たいきゅうトレーニング
スタミナと根性をやしなう
○あるきつづけテスト
大きなベルトが時速20キロで動きつづける上で、40時間以上、ねむらず、
休まず、あるきつづけるテストだ!
○騒音、不眠テスト
そうぞうしい音や、あかるいライトのてらされている小さなへやに入って、
ねむらず、おこらず、むずかしい本をよむテスト!
○モグラテスト
小さなナイフ一つで穴をほって、地底から脱出するテスト!
○ビートル機乗りづめテスト
1ヶ月間ビートルに乗ったまま生活するテスト!
⑧インターン
こうして、むずかしい卒業テストをパスすると、いよいよインターン(実習生)として
一年間、科特隊に配ぞくされる。
731:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 00:19:35 smWwCzpT
大伴昌司の企画編集した記事には本当にワクワクさせてもらったし、
怪獣図解入門は30年経った今でも俺のバイブルだ。
でも当時の円谷プロスタッフの立場で考えると、実に厄介な御仁だったんだろうなぁ。
732:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 11:05:11 iy1rq/zW
つか、そんな古い本を持ち出して偉そうなことを言う>>721って・・・・・
733:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 13:05:34 APl+03vc
おかげで>>728-730のような面白いものが見られてよかったよ
科特隊の連中が卒業できたようには見えない、なんて言わないよ
ところで第二期ウルトラ好きの人からはテンポが悪いとか言われるけど
あのへっぴり腰とか、目の前の怪獣をどうしようかと考えをめぐらしているみたいで
街中に現れたイノシシとかの珍事件に出くわしたおまわりさんを彷彿とさせて
かえってリアルに見えるな
734:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 14:10:40 EjU7cyln
>>733
そういう意味では客演の初代マンってまるで別人だよなあ
735:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 14:15:30 pZwG34Cw
>>722=>>732か
わかりやすいな
古い本だけじゃなく、最近の解説本にも出ていたんだがな、この設定
自分の勉強不足を棚に上げて文句かよ
さすがゆとりwww
736:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 20:24:13 A/9Yj2wW
>>733
俺個人の感覚だが、ウルトラマンが格闘家っぽかったり、体操選手っぽかったりするのは
どうにも違和感がある。
「そんなバク転かましてる余裕あるのかよw」と突っ込みたくなるからw
初代ウルトラマンについては、アクションには素人だった古谷氏が演じたことが正解だったわけね。
まあ俺が言わずともずっと言われているが。
737:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 20:39:14 TM3aOgN1
3分間というウルトラマンの弱点を、出来るだけリアルタイムで
表現してもらいたいね。
最近のウルトラマンは5分にも10分にも感じる。
738:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 20:49:22 zoC/ZyDp
>>735
おいおい、俺は>>732だが>>722は知らんぞ?
つーか、俺自身がジジイだw
>古い本だけじゃなく、最近の解説本にも出ていたんだがな、この設定
それはマジに知らなかった。もし書名がわかれば教えてくれ。
739:どこの誰かは知らないけれど
09/01/11 23:30:02 gCuyB1ec
>>737
ダダん時は6分だったな
740:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 00:40:14 zWiLwkl4
>>737
もともとは「ウルトラマンが登場してから3分経過すると、太陽エネルギーの減少を
警告する“カラータイマー”が点滅し始める」という設定だったんだよ。
つまり苦戦は強いられるものの、4~5分は戦っていられるわけ。
この件は番組企画書、番組申合せ書、TBS発行のあらすじ集などで記述されている。
完成作品内でも「3分しか戦えない」とは一度も言ってない。
結局、大伴昌司が上記の設定を誤解して「少年マガジン大図解」等を手掛けたために
「ウルトラマンの活動時間は3分のみ」という認識が広まってしまった。
その勘違い設定を劇中で明言してしまったのは、新マン第1話のナレーション。
741:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 01:13:33 1XwYrKkn
3分のみじゃ大気圏外に怪獣持ってく余裕も
ハヤタに戻る人気の無い場所に行く余裕も無いもんなあ
742:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 04:10:21 dQO8ZV2t
タイではウルトラマンを作ったのはタイの人だと思われていて
ウルトラシリーズの放映権は日本だけにしか円谷プロには無く
国際的な放映権はタイの会社ある、というのを聞いたことがあるんです
743:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 04:58:07 KbvTKZNY
>>742
タイのチャイヨープロだな そこの社長が昔円谷英二の弟子だったことから
744:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 05:07:42 KbvTKZNY
悪い 続きだ
ジャンボーグAVSジャイアントとウルトラ6兄弟VS怪獣軍団を作ったんだが
円谷が借金作っちゃって金払わなかったんで
裁判ざたになって結局レオぐらいまでの円谷物は使っていいって事になったそうだ
だから今でもチャイヨープロの入口には等身大のウルトラマンの頭があるぞ(笑)
745:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 07:18:26 ZURmFvwC
>等身大のウルトラマンの頭
すごいな、そんなの日本にもないんじゃないの?
タイ人、というかそのプロダクション、プライドないんだろうな
746:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 12:56:56 0fdR8ha1
>>740
「ウルトラマンの時間ももうない」って言ってたのはホシノ君だったかな。ラゴンの時だっけ。
統一した設定なんかないんだと思う。
747:どこの誰かは知らないけれど
09/01/12 18:25:44 uO98okrj
ナレーター以外で「カラータイマー」って最初に言ったのもホシノ君だったと思う。こっちはゲスラの時かな。
748:どこの誰かは知らないけれど
09/01/15 13:43:03 +cisYxxn
ナレーションでも『3分間』って言及してないな
749:どこの誰かは知らないけれど
09/01/15 17:18:50 FjqSI43N
ジャミラは女だったのか。
国際平和会議を妨害しようとするところに、
動物怪獣にない知性を感じるね。
750:どこの誰かは知らないけれど
09/01/15 17:22:28 FjqSI43N
誤爆スマン
751:どこの誰かは知らないけれど
09/01/16 17:47:16 PMYDLsRi
オレの持続力は3分だぞ
752:レオ
09/01/17 03:05:12 7bJHpMs6
前に「三段締めのマ○コ」というスゴイ名器の持ち主とヤッタことがある。
その女性の締めつけはものすごく絶妙で、2分40秒でイッてしまった・・・・
753:ウルトラの母
09/01/17 09:51:05 YWclthbD
あの時の坊やがレオだったのね・・・
754:どこの誰かは知らないけれど
09/01/18 22:31:40 Wb4Lp34c
>>749 アルジェリアの独立運動家の少女がモデルって話ね。
755:どこの誰かは知らないけれど
09/01/19 20:35:46 5WpjFsKH
モデルはそうでも、テレビで女性宇宙飛行士という設定だったかな?
756:どこの誰かは知らないけれど
09/01/19 20:44:36 GU7dShR+
名の由来がアルジェリアの少女だっただけなんだろう。
757:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 01:52:46 kx5gr65m
劇中で使われていた写真がモロにテレシコワだったか
758:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 18:35:19 pysSHHJy
確かにテレシコワだが、各国の宇宙開発競争を表しただけで
ジャミラの人間時の写真ではないそうだ。
劇中では「彼」と呼ばれていたようだし。
759:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 19:28:16 kx5gr65m
でも顔がジャミラそっくし
760:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 19:32:52 bpx8W5aL
あの研ナオコ顔で何で宇宙飛行士ジャミラだと解ったかって事は昔から言われてるからな。
761:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 20:23:19 K+wImvQg
多分黒子かなにかが・・・
762:どこの誰かは知らないけれど
09/01/20 21:25:55 +UZvq2Dn
お尻にあったんですね
763:どこの誰かは知らないけれど
09/01/29 10:57:04 tt6Oll+y
70年代の田舎の子供でしたが、ウルトラマンの映画見に
町に一軒だけの映画館へ親に連れてってもらったら
当たり前のようにポルノ映画の予告編映してました。
子供だった漏れは訳がわからず
『あの女の人だけどうして裸なの?悪者に捕まったの?』
『ロープでグルグル巻きにされちゃったね、ウルトラマン助けにこないの?』
などと、親に聞いてた。
凄い時代だったよなあ・・・。
764:どこの誰かは知らないけれど
09/01/29 13:18:46 wnWkGWFR
ピンク映画の看板が当たり前に電柱に立て掛けてあった時代ですね。
765:どこの誰かは知らないけれど
09/01/29 20:12:48 4z/umlf+
初めて見に行ったウルトラマンの映画が、
なぜか舞台が外国だったり、
変なゴモラが光線を出してたり、
見たこともない猿ヒーローが主役面してたほうが、
よっぽど悲劇だったよw
766:どこの誰かは知らないけれど
09/01/30 00:42:45 gfikALfX
そりゃそーだ。
767:どこの誰かは知らないけれど
09/01/30 00:56:02 HGPlUNI3
ゴモラを寄ってたかってボコボコにするウルトラ兄弟だな。
768:どこの誰かは知らないけれど
09/01/30 01:19:57 iU/34m1/
>>765
タイで作られた「ウルトラマン」の映画だな。
「ハヌマーン」とかいう猿ヒーロー(現地では神の化身らしい)が活躍するのな。
その「ハヌマーン」が活躍する映画として、「仮面ライダー」のも作られた。
769:どこの誰かは知らないけれど
09/01/30 05:11:36 MUx300HC
太陽のコスプレおっさんに直談判する場面とサンゴラニトリチャワーが
「うふふ…!」とか笑うシーンが強烈
確か同時上映は「ウルトラマン実相寺作品特集(ガマクジラ抜き)」じゃなかったっけ?
770:どこの誰かは知らないけれど
09/01/30 20:44:24 p4CloQ/9
賃金の高い国では、もう特撮はダメだな。
チャイヨーと円谷が和解して、チャイヨー独自の作品が
どんどん日本に入ってくるのを希望する。
771:どこの誰かは知らないけれど
09/02/06 18:45:23 P+ewMHyo
|::::::::::::::::: ____________ :::::::::| >>318
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
♥ /:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
: レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
:: '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
::: Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/ /
772:どこの誰かは知らないけれど
09/02/09 22:35:21 Zg7AXX7C
子供の頃は弱いんだから早くウルトラマン呼べよ、と思ってたが
大人になったら自分達で何とかしようと頑張る科特隊が最高にカッコいいことに気づいた
773:どこの誰かは知らないけれど
09/02/09 22:51:57 ioAISssB
そして実際になんとかできる科特隊
後続の作品でも、もう少しその辺りを受け継いで欲しかったな
774:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 01:44:19 btUGOCD5
実際、ウルトラマン(初代)の世界だと、科特隊が独力で倒せる敵が殆どだろうね。
倒すまでに結構時間はかかりそうなので、被害は広がりそうだが。
自力で倒すのが困難なのは、バルタン星人(第一陣)、ブルトンあたりか。
775:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 03:59:56 bXoqvXPI
「ウルトラマン」の科特隊もそうなんだけど、
怪獣が現れるとすぐに攻撃しちゃうのはどうかと思うな。
その怪獣について、色々調べてからでないと、
下手に攻撃をすると最悪の事態を招く場合だってあるだろうからね。
たとえば、体全体が爆発しやすい物質でできている怪獣がいたとする。
その怪獣の移動速度が速くて、都会のど真ん中まで移動しちゃった頃に
攻撃をはじめちゃったらどうなるか?
その怪獣をやっつけることは簡単にできるだろうけど、
その怪獣が攻撃を受けて大爆発をしてしまったら、
回りのビルや家などは全て爆風で吹き飛んでしまうなどの被害が出てしまう。
あるいは、体全体が燃えやすい物質でできている怪獣がいて、
その怪獣が都会のど真ん中まで移動しちゃってから攻撃をした場合、
都会は火の海になってしまうだろう。
いずれにしても、科特隊などの防衛組織が怪獣を攻撃した為に大災害が発生してしまうワケだ。
あとになってから、「怪獣を、爆発したり燃えたりなどの被害が少ない場所に移動させてから
攻撃するべきだ!」と非難されてしまうだろう。
「ウルトラマン」の「射つな! アラシ」では、攻撃を受けると狂暴化し、しかも体が変化して
攻撃に耐えられるようになる、という怪獣が現れて、攻撃できなくて困っていたけど、
下手に攻撃をしたら大変なことになる、という設定の怪獣をもっと描いて欲しかったなぁ。
とにかく、「怪獣出現!」→「攻撃!」というのはちょっと・・・・・
776:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 15:07:39 0NyhTqv5
ウルトラ警備隊よりはましだと思うよ
あそこはすぐ攻撃の上に相手全滅させちゃうし
777:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 15:19:08 hllFETvK
>>774
一時間半あればゴジラだって倒せるよ人類は。30分で終わらせるにはウルトラマンが必要なのさ。
>>775
虎やライオンと違って怪獣は人類の制御下におけないからね。
778:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 17:58:35 0NwqVKlr
>>777
おまえだろ!
七人の刑事より刑事くんが優秀だとか言ってるのは!
779:777
09/02/10 21:59:04 XaA9Gz49
∩___∩ ヽ ヽ 、 話を茶化すなよ!!
| ノ ヽ i l ヽ
/ ● ● | i l i!
| ( _●_) ミ | , l l |
彡、 |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
/ ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l /’, ’,
/ \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| / ,∴,∴
| /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
| /\ 。∴・∵・/ ̄`Y  ̄ヽ、・∵・∴∵
| / ) ) / / / / l | | lヽヽ ←>>778
∪ ( \ / / // ⌒ ⌒;;;: ._ i.
\_彡| | |/ (◎) ( )ミヾ
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ`◎
| || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /
| || | \_`ニ'_/
780:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 08:47:42 lvM2Ipyz
あえて言うけど、30分番組って
ドラマの中で30分だけが経過してるわけじゃないよ。
1時間の刑事ドラマでも1時間で事件が解決しているわけじゃない。
放送時間とドラマ内の時間経過が一緒ってほうがほとんどないだろw
781:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 17:55:00 OLn2eo6N
>>780
言わずもがなのことを長々と
お前は冗談もわからんのか
782:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 20:00:31 k9HV3RK2
たった4行の文字を「長々と」ってw
どんだけ日頃、文字を読まない人間なのかと・・・
783:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 20:37:13 OLn2eo6N
一言で済むことに4行を費やす
十分「長々」だろうが
784:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 21:33:48 uOYOvfeU
確かに4行もかける程の内容では無い。
785:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 21:36:28 k9HV3RK2
ID:OLn2eo6N大人げない
786:どこの誰かは知らないけれど
09/02/12 22:41:19 OLn2eo6N
反論できないと個人攻撃に変更かw 笑止www
787:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 00:17:54 sqlfkoc7
とても初代マンスレの流れとは思えないのだが…
788:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 17:57:09 n6qW16bS
>>787
キミノ宇宙語ハ、ワカリニクイ
よし、このスレにふさわしくなったか?
789:787
09/02/13 23:45:15 E7UdVma5
舐めてんのか?お前は ,. -─‐- 、 __
/. : : : : : : : : :\ 〈〈〈〈 ヽ ヽ、 /
/.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃ ノ 彡 ` ー一--一-'´
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', | | ∩___∩
{::: : : : :i '⌒' '⌒'i: : ::}ノ ! | ノ --‐' 、_\ ←>>788
{:: : : : : | ェェ ェェ |: : :} / 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
. { : : : : :| ,. |:: :;! / , ,,・_ | ( _●_) ミ
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ , ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ丶
/ _ ` ー一'´ ̄/ /./⌒ヽ }。 \ ヽ
(___) / (⌒つ■_.) {。 i
790:どこの誰かは知らないけれど
09/02/14 00:37:33 ri+iVylp
ID出る板で当日中に他人騙りでAA荒らしとは
791:どこの誰かは知らないけれど
09/02/18 15:51:32 jdhuXEcC
OPに登場した怪獣の名前すべて挙げてみよ↓
792:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 10:49:27 cUY6ovIt
えぇと、アントラーいたよな 他には↓
793:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 15:16:56 lNPKbpQV
マグラーが二度出てくる気がする
794:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 19:11:19 3judGQA4
OPって2種類有ったよね?
795:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 19:56:05 ECfekL4t
はい先生!
ウルトラマンは怪獣に入りますか?
796:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 20:09:55 RoLkFfWU
一匹マグラっぽいけどよく分かんない奴いたよね>OP
797:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 22:19:34 lNPKbpQV
>>796
あきらかにマグラーなのが一匹とマグラーっぽいトゲトゲした奴がいる
798:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 23:02:39 VBGNnYuC
ばるたん成人
799:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 01:43:33 FnG/yVFp
>795
バナナはおやつに入りません
800:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 08:30:40 aLnYNkcM
もしかしたらベムラーじゃね?>もう一匹のマグラっぽいの
801:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 14:25:33 hFrZuafM
URLリンク(kissho.xii.jp)
右上のね
某所では角なしネロンガじゃないかって話になった
802:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 19:42:45 6dzGi5W4
>>801
真ん中の一番下は何だ?
803:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 19:44:36 rR8zCbXD
左の一番下はガラモンなのかピグモンなのか?
804:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 22:41:52 CWsjuC/r
>>802
左手を挙げたグリーンモンス
805:どこの誰かは知らないけれど
09/02/20 23:35:33 6dzGi5W4
>>804
縦横で見るのかよw
そんなwww
真ん中の一番下は何だ?わかんねーよ
806:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 01:40:49 kJeLsbaa
>>803
田中真紀子
807:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 09:40:46 Q+HTs9g4
右上はゴルゴスじゃねーの?
808:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 10:22:29 FOTIH3Y0
ウルトラマンに登場しないゴーガがあるので、
右上はゴルゴスというのも確かにあり得るね。
809:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 12:45:53 Y+4h6b+s
>真ん中の一番下は何だ?
マグラにしか見えません
810:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 18:09:02 59a13Lrn
>>807
>>808
鼻の形、手の形、背中の形から見てゴルゴスはありえない
811:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 21:44:42 Q+HTs9g4
じゃ、ザンボラー
812:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 22:32:19 9JBTUQ1w
ザンボラーはないだろう。
OPが作られた時期を考えると、
そんな終了間際に出てきた怪獣が採用されるとは思えない。
813:どこの誰かは知らないけれど
09/02/22 00:31:47 /K6lBUAU
>>809
真ん中の下がマグラーだとしたら右上は何?
814:どこの誰かは知らないけれど
09/02/22 01:44:10 JYJXJ3vz
>>813
ヒレをもぎ取られたガボラ
815:どこの誰かは知らないけれど
09/02/22 22:17:09 brX9uWwN
ゲスラ・・・・には見えないよなぁ。
816:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 01:39:36 1Hd2/Qk0
>>813
ベムラーという可能性もないとは言えない。実物より手が太すぎるけどね。
だってマグラが2回登場するって、えらく不自然な気が…。
真中の下がマグラという件は、ほぼ間違い無い。成田亨のデザイン画にそっくり。
817:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 18:32:39 XLsSXJqy
右上はもう少し目が小さければガヴァドンBにも見える。
前期の猿はどういう解釈だっけ?ゴロー説が主流?
ガキの頃は一般的怪獣のイメージとして、
キングコングが選ばれた、と思ってたな~
818:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 19:19:36 8A7bHmp2
URLリンク(www.youtube.com)
最初の写真、MJが科特隊に…
なんでこんなことになったんだろう。
819:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 20:33:07 heCI/QtZ
ネロンガかマグラの失敗作じゃね?
面白いので、ちょこっと修正して採用したとか?
820:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 22:27:44 Sm5ucVwc
俺達はあのOPを何百回も見てるのに右上の怪獣が特定できないのか・・・
orz
821:どこの誰かは知らないけれど
09/02/23 22:34:42 aNEI7jYW
ウルトラマン80のギマイラだ!って言ってる奴もいるw
822:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 00:42:03 HtutWuwj
>>817
正答は、意外にもM1号だよ。それを裏付ける物証もちゃんとある。
初期のOPタイトルバック(第1話~11話)は、幸いにも絵コンテが
残っており、その影絵一つ一つに名称が記載されているから。↓
流星マーク、ウルトラマン2種、カネゴン、ペギラ、ネロンガと
第三火力発電所、ネロンガの尾、M1号と「東京氷河期」のセイバー戦闘機。
しかし、第12話からのOPタイトルバックの絵コンテは残っていない…。
よって右上の怪獣の正体は永遠の謎か?
823:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 02:08:52 TIatvliX
>>817
俺もスカイドンに見える。
左斜め後方からのシルエットかと思う。
824:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 02:10:30 TIatvliX
訂正
スカイドン→×
ガヴァドンB→○
825:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 13:25:30 0JXJHckm
URLリンク(kissho.xii.jp)
右上なあ・・・
とんがった鼻と背中の形状からみて、やっぱりマグラーにしか見えん
826:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 16:28:48 x9PPb12n
URLリンク(www.mamegyorai.co.jp)
ガヴァドンでいいよ
827:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 16:49:55 OZiDjDmv
マグラーを2種類作ったか・・・。
828:どこの誰かは知らないけれど
09/02/24 19:17:30 wyWlAgG3
面倒だから不恰好なベムラーということにしちゃおう→右上
829:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 02:18:58 6aNuKno4
>>826
製作に全く余裕の無い中で、3話先に搭乗する怪獣を入れるとは思えないな。
(新規OPタイトル…12話より。「恐怖の宇宙線」→15話)
830:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 10:53:23 Pl0klh4i
名前は特定はできないけど初代ウルトラマンのOPを飾ったんだから、ウルトラ怪獣の一頭と言っていいよな?
831:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 18:56:45 KwaKqqkK
じゃあジェロニモンの作戦が成功していたら、
あいつの正体がわかったわけだな。
くそ~、ピグモンめ、余計なことをしやがってw
832:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 23:49:02 Pl0klh4i
あ~、ボツになった怪獣の中にそれっぽいのいないのかな?
833:どこの誰かは知らないけれど
09/02/26 05:40:35 Uy1nMV26
あの怪獣の影絵は正に特撮七不思議の一つですな
834:どこの誰かは知らないけれど
09/02/26 20:45:35 pX7FEzIO
地底怪獣だろうな
835:どこの誰かは知らないけれど
09/02/26 22:19:19 efn/qXmU
今日は初代ウルトラマンやウルトラ怪獣デザイナーの成田亨氏の命日です。
836:どこの誰かは知らないけれど
09/02/27 18:27:20 LKT7a+qY
合掌。彼ならわかるだろうに。
837:どこの誰かは知らないけれど
09/02/27 20:46:54 p/lJPOLw
>>836
逆に「俺のデザインした怪獣を、あんな訳の分からないシルエットに
しやがって!」とか文句を言うと思うぞw
838:どこの誰かは知らないけれど
09/02/28 22:07:33 jwdq/yT7
お~~い、マグラーが2種類というのはどうなの?
839:どこの誰かは知らないけれど
09/02/28 23:30:53 WlSIjWIT
もうガヴァドンで良いよ。
840:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 00:37:03 BzpBnveu
ウルトラマンジャイアント作戦に出す予定の怪獣だったりして
841:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 01:39:22 Af4xXbZp
モルゴ一択じゃん
842:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 02:10:08 IHp5G0Wz
>>840>>841
残念ながら、デザイン画が出来る前に製作見送りになってます。
843:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 11:25:37 BsoWhVQX
かなり背中を省略したヤマトンだな
844:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 12:38:34 da4KPgKE
スカイドンの対ウルトラマン戦、のウルトラマンのかなわなさは、最終回のゼッ
トン戦の複線のように見えてくる。
845:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 12:59:55 ynKY2fUL
ゼットンの前に出てくるキーラもけっこう強かったぞ
846:どこの誰かは知らないけれど
09/03/01 15:38:44 7kzXSmgJ
したがって途中まで善戦したサイゴも結構強いという事になり、そのサイゴを倒した科特隊はやはり相当に強いと解釈できる。
847:どこの誰かは知らないけれど
09/03/07 07:07:28 x2MEMqfx
>>845
強かったね
スペシュウム光線効かない時はマンもたじろいでたし
848:どこの誰かは知らないけれど
09/03/09 08:39:42 mT5cyYyX
『ウルトラマン』が大人気にもかかわらず39本で終了したのは製作が追いつかなく
なったからなんだが、時折り放送済みのエピソード(初期のバルタンとか怪獣無法地帯、
バルタン逆襲編など)を挿入して時間稼ぎをする…って発想はなかったのだろうか?
もっとも、広告費の高い「黄金期TBSの日曜夜7時枠」で再放送など、常識的に
許されなかったんだろうなあ。
849:どこの誰かは知らないけれど
09/03/09 10:54:43 PCLMlUXw
ウルトラマンって、手を開いた状態で構えてるイメージが強いけど
ラゴン戦とか握り拳で構えてる時もあったんやね
850:どこの誰かは知らないけれど
09/03/09 19:07:27 ZmzXlsCC
>>848
回数は忘れたけど、1クールに1回くらいの再放送は許されてたはず。
それをやってたのがアニメだけど「コンバトラーV」。
851:どこの誰かは知らないけれど
09/03/09 19:50:09 UUIM0C+i
>>850
1クールに1回かはわからないけど、他にもライディーン、ボルテスV、ザンボット3、ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊なども制作が間に合わなかったのか再放送が入っていたね。
852:どこの誰かは知らないけれど
09/03/09 23:06:51 UUIM0C+i
ベヌラー、バルタン、ネロンガ、レッドキング、ゴモラ、メフィラス、ジェロニモンなどの影に隠れがちだが、
ダダとケロニアの回は面白いぜ。
853:どこの誰かは知らないけれど
09/03/10 13:49:14 z4FwKYHa
2期3期の鬼太郎も時々再放送を入れてたな。
最近だと名探偵コナンも時々再放送を入れてる。
854:どこの誰かは知らないけれど
09/03/10 19:17:07 phXIJ0eX
再放送で『怪獣墓場』のタイトルが出た時は萎えたな。
855:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 19:06:10 Hb3Ot1GJ
初代マンは猫背だな。結構気になる。
856:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 19:54:15 Y7vcCKL5
怪獣退治の専門家は猫背が基本。
857:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 22:34:05 rgFvZ4/9
俺が小学生の頃は夏休みの午前中や平日の夕方はやたらとウルトラマン系の再放送だった気がする
今は地上波じゃ再放送やらないよね?
858:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 23:53:03 wv5h7zCq
>>848
>『ウルトラマン』が大人気にもかかわらず39本で終了したのは製作が追いつかなく
>なったからなんだが、
なんか、これが定説になっている感があるが
実情はもっと複雑だったんだよ
ウルトラマンの制作においては、監修の円谷英二がチェックを行い
特撮部分で納得の行かないカットは全てボツにして撮り直しを命じていた
一本あたりの制作費は決まっていて、再撮分の費用が追加されるわけではない
(カラー作品になっても制作費はウルトラQの時から変わっていなかった)
当然、再撮影分の費用は円谷プロが負担する形となる
結果、常に予算オーバーで制作を続けてきたウルトラマンによって、
円谷プロはとんでもない額の赤字を抱え込むことになった
しかし下請け会社等からの請求や各方面への支払いは待ってくれない
39話を撮り終えたところで、円谷プロは資金的な問題で
ウルトラマンの制作能力を失うことになる
カラータイマーが赤で点滅し続けていたのに、
無理な制作体勢を続けてきたことが問題だった
ウルトラマンは二度と再び立ち上がる力を失ってしまったのである
以前にもオプティカル・プリンターを購入資金のアテもないのに
ポンと発注して周りを慌てさせたり、
特撮の神様ならではのポリシーというかプライドは並々ならぬものがあった
それが、ウルトラマンというテレビ番組の制作面では仇になってしまったのだ
単に制作スケジュールだけの問題であれば、>>848のような処置も執れただろう
しかしウルトラマンは終盤、既に特撮三班体制だったのだ
ウルトラマンが終了したのは単に会社としての資金的問題だ
だからウルトラセブンは、ウルトラマンで作ったこの赤字を解消すべく制作開始された
制作体制を見直し、徹底的なコストダウンが計られている
セブンの手袋にジッパーが見えているのは、単に手を抜いたという問題ではないのだ
そこまでこだわれない事情があった
しかし、ウルトラマンが39話で完結したことも結果的には良かったと思う
人気はピークだったが、質としてはワンパターン化して陳腐化しつつあった
あそこで終わったことで、ウルトラマンは伝説としてこれほど長く語り継がれることが出来た
続けていたら、セブンも怪奇大作戦も生まれていなかったかもしれない
そしてなにより、そこまでして制作されていたウルトラマンには、
やはり今見ても凄まじいエネルギーが注入されていて、色褪せることがないのだから
859:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 23:58:46 nZLzWG0d
>>858
おいおい、1分間の深イイ話かよ!
860:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 00:01:47 wlZghR3Y
別に反論はないけど
今後あちこちでコピペして使われそうな痛い空気をかもし出している文章
861:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 01:59:46 Spv7snWR
無粋なツッコミだけど
セブンの手袋・ブーツがああいう仕様になったのは
「そこまで拘れなかった」のではなく、むしろ逆。
ウルトラマンと全く違った方向性を狙ったセブンでは
当初の構想では、変身してすぐ巨大化するのではなく
等身大で活躍して、巨大化はここぞ、という時だけするというプランが立てられていた。
ゴドラ星人、チブル星人など、予算が厳しいわけでもない序盤で
セブンの等身大の活躍が多いのはその名残。
だから等身大で屋外などで活躍するプランがあったセブンは
初代マンのように皮膚感を追求した手袋・ブーツではなく
役者の手足を守ったりすることを優先して、ああいう実用的手袋・ブーツが採用された。
むしろ「ウルトラマンでは挑戦しなかった等身大アクションへ挑戦するためのこだわり」で
あの手袋とブーツがあえて選ばれたわけで
>>858の言うような「セブンでは手袋やブーツに拘ってる余裕がなかった」わけではない。
862:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 02:01:43 vAdJqNuf
一方、東映は採石場でライダーを撮った。
863:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 05:34:51 micrdc1z
怪人は由緒正しいスーパージャイアンツからのモッコリタイツ。
864:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 10:24:07 cuOnBc2Z
セブンの手袋は製作費云々より、単純にスーツの脱着の時間を短くするためって理由でしょ。
ウルトラQなんかだと全話作ってから放送したからよかったけど
ウルトラマンだと時間に追われて大変だったと思う。
費用より、週一で特撮をやるための作る時間の無さが一番問題だったと思う。
865:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 19:12:40 VhYQCvSK
>>861
言ってることには一理あると思うが、
それがジッパーを見えないように
手間をかけなかったことの理由には全くならないね
実用的な側面から分厚い手袋を採用することと、
そこに見えているジッパーを塞ぐ手間を省くこととは、全くの別問題だ
制作の都合からディティールに拘れなかったのは事実で、
それはセブンの特撮面全般に及んでいる
低コストでウルトラマンと同等の特撮レベルを維持するため
スタッフは苦労と試行錯誤の連続だったのだ
完成した作品を見ると、レベルダウンどころか
むしろ向上している印象を受けるのは、その努力があったからこそだ
ウルトラマンでの反省から合理性を追求するのは当然で、それが悪いと言ってるわけじゃない
ただしウルトラマンのような金に糸目をつけない拘り方がもはや不可能だったことも事実
それまでの円谷英二なら、セブンの宣伝用スチールアップで
ヒーローの腕に思い切りジッパーが映っているのをOKするわけがない
セブンのジッパーは合理性の理由で切り捨てられた理念の象徴なのだ
そして>>864のように、事実を隠蔽する工作は続くのであった
スーツ脱着時間を短縮すれば、ウルトラマンは制作が続行できたとでも思うのかね?
もちろんでセブンでは撮影時間についても合理化が図られている
しかしそれは制作「時間」のためではなく、もっぱら制作「費用」のためだ
なぜセブンの敵が「宇宙人」なのか?よく考えれば分かることだろう
企画時からコストダウンは至上命令で、その段階で合理化はとっくに視野に入れられていたのだ
866:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 20:11:52 o3gvS19Z
>セブンの敵が「宇宙人」なのか?
それはウルトラマンとの差別化のため、怪獣プロレスと揶揄されていたことから
着ぐるみの人間の入ってる形態をやめようとした製作意図。
ま、後半はまた怪獣プロレスもあったけども。
手袋になったのはスーツアクターのため脱着を簡単にする必要があったためで
手袋にしたら予算削減とかマジで思ってるの?
妄想で長文を何度も同じ事を書かんでも・・・
867:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 21:47:36 NzNK5/vf
どっちにしろ円谷英二に深い考えはなかったと思うよ。
868:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 22:07:47 zV3SJpfA
>>866
>手袋にしたら予算削減とかマジで思ってるの?
どこをどう読んだらそういう解釈になるのか分からんなw
無理矢理ミスリードさせて人の文章の主張と事実とをねじ曲げようとしないように
ジッパーはあくまで円谷英二の理念が経営問題で妥協されたことの一つの象徴に過ぎない
> それはウルトラマンとの差別化のため、怪獣プロレスと揶揄されていたことから
> 着ぐるみの人間の入ってる形態をやめようとした製作意図
そんな紋切り型の公式見解を鵜呑みにしているんだな
おめでたいにも程がある
一度社会に出て、世の中がどんな風に動いているのか勉強してみることをお勧めする
企業というのは理念だけで動いているものではないことが身に染みるだろう
なぜセブンの相手が宇宙人で侵略がテーマになったのか
作品を見れば馬鹿でも分かるようなハッキリとした理由だ
本当に知らないのか、分からない振りをして事実を隠蔽したいのか知らんが、
両作品をよーく見比べてみろ、とだけ言っておく
それでも本当に分からないのなら、子供にも分かるような形で
詳しく教えてあげようw
>妄想で長文を何度も同じ事を書かんでも・・・
君に個人的に妄想にしたい理由が特にあるのかも分からんが、
これは円谷内部にいた人間や制作に関わった外部の複数の人間が
ハッキリと証言している、紛れもない「事実」だ
子供だましのような偽情報を定説とすることで
夢を壊したくないと思ってるのかもしれんが、
本当に必要なのは、そういった経営部分での失敗も理解した上での
作品と円谷英二、それに関わった製作者達に対する正当な評価だ
この事実を認めたからと言って、作品や彼らの評価を貶めることになどならない
869:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 22:47:33 Spv7snWR
撮影前にゼロからセットを構築することが出来る特撮セットだけで撮るマンと違って
等身大で野原や岩山駆けずり回って見せるのが前提のセブンが
スーツアクターの安全性や破れたりのアクシデントへの危機管理で
手袋やブーツを、脱着しやすく厚手の物に変更するのは当たり前であって
「こだわってない」からじゃない。
マンとセブンが目指すものを変えていた以上
拘るポイントやこだわりの形が変わる方が「ちゃんと拘っている証拠」
あと
>そんな紋切り型の公式見解を鵜呑みにしているんだな
紋切り型の公式見解どころか
現存している初期企画段階の各企画書を順序良く見ていけば
実際の作品では没になった海底基地案や宇宙ステーション基地案からはじまって
ありとあらゆる要素を前作初代マンと変えようとするところから企画がスタートしたのに
スポンサーや局の横槍が入っていって、結果的に初代マンのバリエーションっぽくなっていく過程が
ちゃんと見て取れるのに、ドアホウですか?君は。
>なぜセブンの相手が宇宙人で侵略がテーマになったのか
>作品を見れば馬鹿でも分かるようなハッキリとした理由だ
君の主張は、作品しか観ていないで、後を全て個人の妄想で補完してるだけの思い込みだ。
最終的にテレビに映るのは作品のみなのだから、それは仕方のないことだが
セブンレベルになると、ただでさえ考古学並みに現存資料が検証されつくしているのだから
「円谷内部の人間から聞いた」などという、子供だましレベルのハッタリは引っ込めるか
強固にそれを主張したいなら、誰がいつどこでその証言をしたか、明言したらよかろうに。
870:続き
09/03/14 22:48:06 Spv7snWR
確かにセブンは、放映直後から予算に苦しめられた。
現場は1クール早々から予算との戦いに明け暮れた。
けどそれは理由がある。
一つは、セブンは当初、宇宙だけではなく、海洋を舞台にした特撮にも挑む作品にする予定だった。
水物特撮はまだまだ黎明期で、ハイスピードカメラも充分な最新機種ではなかった。
だからクランクイン前に、大量の水を使用して特撮の研究が行われた。
しかし、円谷英二以下、満足のいく画が撮れず、結局海洋要素は削られて
宇宙物単独でシリーズが構成されることになったのだ。
それを証明するのが、有名なオープニングの波のソラリゼーション。
あれはプール特撮を練習するために、多額の予算と大量の水を使って撮ったフィルムを
せめてどうにか利用しようとした結果だ。
また、第一話でウィンダムがクール星人の円盤と戦う岩場のセットが
妙にとんがった岩山ばかりなのは、あれはそもそも海底のつもりで構築したセットだからだ。
また、試験的に作られた、ウルトラ警備隊の海底基地が
没になったあと「マイティジャック」でQの海底基地になったのは有名な話。
ポイントとしては「まずはセブンは、宇宙・海洋を舞台にした活劇として企画された」
だからこそ、クランクイン前に多額の予算を費やして、水物特撮を練習する必要があったわけで
本編で予算が足りなくる前から、敵は宇宙人と決められていた。
つまり「予算がないから、敵が宇宙人に限定された」説とはまったくもって矛盾するわけだ。
871:最後
09/03/14 22:49:51 Spv7snWR
まだまだあるぞ。
セブンが本編で予算が足りなくなった有名な理由は
前作ウルトラマンでの反省を活かすためと
サンダーバード玩具の売り上げに対抗したいスポンサーの要請を受ける形で
クランクイン前に、ホーク関連の出動バンクを大量に撮影したからだ。
その結果、そこで膨大な予算を費やしてしまったために、いざ本編の予算をと思ったらショボイ額しか残ってなかった。
しかし。
セブンの敵が宇宙人で、怪獣プロレスではないのだということは
その水物特撮練習や、ホーク発進バンク撮影の前の
「ウルトラ警備隊」「ウルトラアイ」企画書段階から歌われている。
特に「ウルトラ警備隊」の企画書では、基地は宇宙ステーションで
そこから宇宙人を迎撃するという「ウルトラマンレオ」を先駆ける設定が書かれている
(ちゅーか、むしろレオがこの没案を採用したと観るのが自然)
また、セブンがマンとどれだけ趣向を変えたかったかの残骸は
君のように「作品を観ているだけの人」にも分かるポイントがいくつも残っている。
ウルトラマンでは「変身即巨大化→カラータイマーピンチ」が子どもへのサスペンス描写だった。
しかしセブンは「変身したら等身大で活躍し、いざとなったら巨大化する無敵のヒーロー」だったので
あえて子どもへのサスペンスシークエンスを、変身後ではなく
変身前の「ウルトラアイが盗まれたら変身できない!」要素へ集約させた。
放映作品でも序盤、やたらとダンがウルトラアイを盗まれるのはその名残。
ちゅーか「マックス号応答せよ」は、そういう意味では初期企画の名残がぎっしり詰まってる作品。
本編で予算が初代マンより足りなくなったのは正解だが
「予算がなくなったので敵が怪獣じゃなく宇宙人になった」
「余裕がなくなったので、手袋にも拘らなくなった」
この2点は残念ながら、作品しか観ていない君の脳内妄想でしかない。以上。
872:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 23:49:33 dEf8oUzs
長々と精一杯の蘊蓄ご苦労だったな
だがここが「初代ウルトラマン」スレであることを考えたらいい
君の主張は甚だしくスレ違いだ
これ以上スレ違いの議論は差し控えたいので、以下、最小限の指摘に止めておく
まず尤もらしい君の主張こそが、会社の抱えていた経営問題など当時の状況も知らないくせに
放送数十年後になってからその事実を都合よく無視した上で
現存する資料や証言のみからから恣意的につなぎ合わせただけの
憶測された、まさしく「妄想」に過ぎないことを指摘しておく
>「予算がなくなったので敵が怪獣じゃなく宇宙人になった」
誰がそんなことを書いてるねw
反論することに必死なため、まともに文章を読むことも出来ないのか
あるいはしつこくミスリードを狙ったものか、もはやどうでも良い
セブンは「企画当初」から特撮部分で赤字を抱えないよう、細心の注意が払われていた
何度も言うが、これは既に「企画段階」での話だ
(予算が決定したあとや制作が始まってからの話ではない。強引にミスリードしないように)
これは企業として至上命令だったのだ(理由については上で詳しく述べた)
セブンで同じ失敗を繰り返せば、円谷プロは存亡の危機だった
こんな単純なことも理解できないなら、まだ社会に出たこともないヒヨッコということになる
したがっていくら議論したところで無駄だろう
企業というものに対して、体験的な実感がないのなら仕方がない
シッカリと社会経験を積んだ上で、もう一度熟読されたし
ウルトラマンと趣向を変えたかったことはもちろんあるが、そんなことを言っているのではない
「続ウルトラマン」は作りたくても、もはや作ることが不可能だったのだ
したがって最重要案件から逆算されたうえ、その要件を満たしていたため
結果的に「侵略テーマ・宇宙人相手」に落ち着いた
内容ではなくその最重要案件最優先は、最初に企画に関わった人々の一致した見解だったのだ
なぜか?企業存続・赤字解消・借財返済が最優先されるべき事項だったからだ
一部の関係者にとっては認めたくもないことかもしれないが!
>スーツアクターの安全性や破れたりのアクシデントへの危機管理で
>手袋やブーツを、脱着しやすく厚手の物に変更するのは当たり前であって
>「こだわってない」からじゃない。
だからそれは一理あると書いてあるだろう。何を読んでいるんだ!?
まだ読んでないなら、反論はせめてシッカリと読んでからにして頂きたい
「拘って厚手の手袋にした」ことと「ジッパーが露出したまま放置した」ことに
一体何の関係があるのかね?
見当違いのご立派な御指摘で逃げてばっかりいないで、まずはこれについて明確な説明を頼む
>「余裕がなくなったので、手袋にも拘らなくなった」
「拘らなくなった」のではなく「拘れなくなった」のだ
逆に「費用と撮影効率化の面で拘った」ために「ジッパー隠しにまで拘れなかった」のだ
こちらはこれについてこのように明確に説明済みである
「拘っていたにも関わらずジッパー露出を放置した」のは、
一体何に拘ったからそうなったのか、逃げていないで万人が納得のいく説明を頼む
873:どこの誰かは知らないけれど
09/03/14 23:58:12 mCiDF38k
少なくとも、スレ違いとか言っておきながら「説明を頼む」と
まだ続けようとする>>872が単なるバカなのは明白だ。
874:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:02:39 iXG3+nsU
まぁ一連の流れで ID:dEf8oUzsキチガイが妄想で書いていることは
万人に認めてもらえてるようなのでキチガイを煽るのはもうやめるが
>一部の関係者にとっては認めたくもないことかもしれないが!
そうかwwww俺関係者だったのかwwwwwww
すげぇな俺www
今度満田監督と会うときは「よう満っちゃん」って挨拶していいんだなw
875:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:03:46 QHS3mg0W
>>873
説明を求めているのは、見当違いの反論によって
ウルトラマン制作に関する誤解を助長しようとしているからだ
それのどこが単なる馬鹿なのか言ってみろ
君の方こそ人を罵倒するだけで何らウルトラマンに関連したレスをしていない
君のレスこそ自分が何をしているのかさえ理解できていない馬鹿のレスだ
876:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:13:24 NPEC3sGW
>>875
>それのどこが単なる馬鹿なのか言ってみろ
指摘してもらわないとわからないんですか?
やっぱバカじゃん
877:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:21:16 QHS3mg0W
>>874
正当なレスで事実について真摯に説明している人間ををキチガイ扱いし、
反論できなくなったらとっとと逃げる始末
終結宣言をしたと言うことは、反論できる材料がないからだと判断させて頂く
以後、なんら根拠のない個人的妄想によってファンをミスリードしないように
私が書いたようなことは、当時の事情にことさら詳しくなくても
一定レベル以上の知識を持ったファンなら誰でもが知っている「事実」だ
君達のような捏造者が途端に現れて総攻撃をかけてくるため、
荒れることを嫌って、敢えてこういった場所では書き込まなくなっただけのことだ
それを知らない誰かが同意してくれるから一般認識だと思ってるかもしれんが、
知らないのは君達のようなおめでたい連中だけだよ
この程度の歴史上の事実は、君達にとっては残念かもしれないが
君達以外「誰でもが知っている」一般認識なのだw
君が引用した私のレスは、別に君に対して言った言葉ではないが、
お陰で君が関係者とはかなり遠い立場であることも分かった
これによって、君の上記の主張も単なるファンの浅はかな憶測でしかないことも
自ら証明してしまったわけだ
満田さん(もう監督ではない)に会ったら当時の状況についてよく取材してみると良い
当時の円谷の状況について、最もよく知っている人の一人だからな
まぁ、一介の特撮オタクに対してそこまで込み入った事情について
詳しい説明をしてくれるとも思えんがなw
878:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:22:45 YKNwrYB5
関係者がいちいち餓鬼の戯言に口出すか?
879:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:25:00 QHS3mg0W
>>876
顔を真っ赤にした脳内反射のような痛いレスは差し控えて、
せめてウルトラマンの話をしようぜw
「実は初代ウルトラマンのシネテープは一部発見済み」
なんて話題はどうだい
880:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:29:19 iXG3+nsU
>>877
>反論できなくなったらとっとと逃げる始末
そもそも
>これ以上スレ違いの議論は差し控えたい
と言い出したのはてめぇだろドアホウwwwwwwwwwwww
早く閉鎖病棟へ帰れ妄想狂wwww
881:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:37:41 QHS3mg0W
>>880
反論できないのが死ぬほど悔しいのはよく分かるが、
せめて人としての品位や尊厳を最低限保った上で書き込んだらどうかね
いかに「匿名掲示板」といえどもな
そんな言葉遣いをする人間がいくら真っ当らしい主張を述べ連ねてみても、
正しいことを言ってるのかどうかは、端から見れば一目瞭然だ
それに、そんな物言いをする人間がファンだと知ったら、
天国の円谷英二もウルトラマンも、さぞ悲しむと思うぞ
建設的に議論を進めるならまだしも、人を貶めるようなそんな言い方は
史上屈指の正義のヒーロースレにはふさわしくないぜw
882:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 00:43:47 iXG3+nsU
>>881
だからよキチガイ
反論受け付けて議論を継続したいのか
初代マンスレで引きずるのは良くないからやめたいのか
せめてその、セロトニンが暴走起こしてる脳内だけでも
統一見解出してから書き込んでくれやキチガイ。
要は、自分の意見、レスを最後尾で捺印したいだけなんだろ>
883:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 02:34:00 CUK1NMoA
両者ともそれなりのソースを持っていて
それなりに理のある話をしているようにしか読めないので
ケンカはやめてください
884:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 03:59:17 nDwAtntU
2ちゃんで50行以上のレスをするやつは間違いなくおかしい
885:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 06:58:04 th5S9Xti
まあ、なんだな…
きっとメトロン星人のタバコ吸ってしまったんだな。
886:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 13:43:16 YKNwrYB5
まるでキチ○イ病院だ。
887:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 17:46:53 fBLViuQR
そりゃ宇宙語に関しちゃ、僕はかなりのキチ○イさw
888:どこの誰かは知らないけれど
09/03/15 20:00:55 tojOXyUT
>>879
シネテープってMEテープのEを抜いたもの?
889:どこの誰かは知らないけれど
09/03/16 08:32:08 Tp58PDnJ
>>883
というか、双方とも基本的に間違ったこと言ってないと思うが。
予算削減をする為に最初に金をかけるなんて良くある話だし、
お互いの話をまとめ上げれば話としては一つになりそうだが。
しかし、重度の特オタってなんでこうかね。
以前別のスレで、某特撮のネガの話をした人間に対して
「この作品のネガですか。まあ無知というのは大変ですね」
とかいってた痛い奴がいたが、こんな奴ばっかかよ。
890:どこの誰かは知らないけれど
09/03/16 21:11:39 Vhu62ESF
いろんな要素が絡みあってるわけだから「両方正しい」「実は結局よく判らん」ってことが
大体の所なんだろうね
891:どこの誰かは知らないけれど
09/03/17 03:01:13 HN+8qUrv
科学特捜隊の基地に迫るゼットンの電飾が消えているのに
NGにならなかった理由について御指南下さい
892:どこの誰かは知らないけれど
09/03/17 20:39:47 7V71/Ch3
>>891
俺、ああいう演出なのかと思ってたわ・・・説明になってなくてスマン。
893:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 13:02:59 3z7so8wt
>>891
ビートルのワイヤーが見えていようがネロンガの両目が開いていようがNGにならなかったんだから、電飾が消えてるぐらいOKさ。
894:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 20:45:38 Bu6IaYew
>>891
んなこと言い出したら、ウルトラマンの目の電気が点いていない(消えている)のに
NGにしなかった全てのシーンについてまで、問題になっちゃうからw
895:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 07:58:16 pD7luVgM
ウルトラマンの活躍を描くという一点に絞り込まれ
そこではさながらドキュメンタリー映画を見るような感覚で
ゴモラによるクライシスの状況の推移が描かれていくわけであるが
そこで(本編を観た方なら誰もがラストに抱いた)ゴモラへの寂寥感やその物語の本質は
これは金城作品としての読み解きを、後編の解説に譲りそこで語っていくつもりなのではあるが
その一方で本話は、既存の評論においてや、ファンの方が語りつくしたように
『ウルトラマン』39本の中で唯一の番外編として
「ウルトラマンや怪獣が、テレビの中の存在としてのみ認知されている我々の世界」を舞台にして
描かれたという異色作なのである。
---------------------------
アナル大河よ、長すぎてなにを書いてあるのかさっぱりわからんぞ。
小学生が作文でよくやる、一つの文章に詰め込みすぎのパターンな。
だいたい一つの文章に並列節(「ではあるが」)が二つあるってどういうことだ?(笑)(笑)(笑)
896:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 18:45:47 WvVVGM/U
>>891-894
そういうの円谷英二が見たらダメ出ししないはずはないんだがな。
何故そのままOAされたんだろう。
897:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 19:30:11 NEkSdC7T
>>896
なんか勘違いしてる。円谷英二は完全主義の偉大な映画作家ではない。
898:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 19:37:05 zCocNDmV
英ちゃんも若い頃は結構拘ってたモンだが。
899:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 20:47:18 +WGucJ2h
>>896
ジャミラの墓が死亡年日1993年になってるけど、大阪万博やってる世界だからなw
気にするな
900:どこの誰かは知らないけれど
09/03/19 23:17:49 Qw7vpGYl
>>899
いや、各話ごとに時代設定が違うというおおらかな作品w
901:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 01:06:49 yKVQvZgv
ぶっちゃけあの1カットの電飾なしゼットンはトラウマ
902:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 14:58:56 QgD57kVY
たしか2代目バルタン星人の回は初めて金星探査?だったのに
キーラの回では外宇宙へ行ってるんだからな
903:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 18:37:26 PIWbrdTB
金星は後回しにされてたんだろ。
904:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 18:47:25 zilj9J7l
ニセウルトラマンを久々に見たが
あんなにわざとらしく違っちゃ意味が無いな
と思った
905:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 19:42:38 1c2Hiwc+
ウルトラ兄弟強さ格付け
タロウ(公式設定で最強)>エース(多彩な光線技でタロウ以外を圧倒)>レオ(光線技なしで戦えばタロウの次に強い)>80(マイナスエネルギーで四倍も強い怪獣を一度の応援もなく倒した)>ゾフィー(ヘタレ認定されていてレオにブン投げられたが、実はそんなに弱くない)
>メビウス(レオに余裕で負けた)>新マン(初代より強い二代目ゼットンに勝った)>セブン(長所は時間制限なしというだけで、ガッツ星人やプロテ星人との戦闘や恒点観測員340号という低い地位からアホ確定)>マン(頭でっかちで戦闘では最弱)
タロウ>エース>レオ>80>ゾフィー>メビウス>新マン>セブン>マン
アストラはわからない。
だがマンは最弱。
906:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 19:44:37 KH90+MvL
初代スレで兄弟ネタは荒れるからやめれ
907:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 19:51:56 EyOatvHw
初代ウルトラマンに兄弟はいない。あれは後付け設定。
908:どこの誰かは知らないけれど
09/03/20 19:58:12 F0d8ikgy
つか、後付け設定前提でその設定以前の作品を語るほど虚しいもんも無いよな・・・・・・
909:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 19:30:07 X5KG84CQ
>>902
何となくQ星は太陽系ないだと思ってた
てか、ウルトラシリーズには「恒星間のすげー距離」はないもんとした方が
910:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 20:14:22 LDQFPHHx
>>904
あほだな。
40メートルもある大きさなんだよ。
人の視点から見上げて本物かニセモノかなんて違いに気付くまい。
だいたいウルトラマンじたいもマスクがAタイプBタイプと変わっても
劇中で誰も指摘しないくらい気付かないわけなんだし。
911:どこの誰かは知らないけれど
09/03/21 21:52:15 kp30qvy9
最近見たけど初代じゃシリアスなのに
何故か最近見たギャラクシー大怪獣バトルじゃ
コントやってたんだよな>ザラブ星人
912:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 09:30:49 O7V2mh/q
あんだけ違ってたらすぐ偽者だと分かるな。
くりそつでこそ市民を騙せるのに。
913:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 09:50:48 Hj9MEV2W
>>912
現状のままでも、たぶん特オタと子供しか見破れない罠w
914:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 12:43:42 ShvD/Z6Y
AタイプからBタイプに顔があきらかに変わっても同じウルトラマンとしか認識せず、
最終回でゾフィーを見たときも「ウルトラマンがふたり!?」としか思わないんだよ。
ウルトラマンを見慣れているはずの科特隊員でも胸にブツブツがあっても違いに気付かない。
線が二重になってる別のM78星雲人も「帰ってきた」ウルトラマンとされる。
目や口がつり上がってるくらいじゃ
そんな地球人が40メートルの巨人をニセモノだとか見抜けるわけがない。
テレビの視聴者と違って、劇中の地球人たちはね、
ウルトラマンの闘いをテレビのブラウン管で顔のアップを見てるわけじゃないんだから。
915:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 16:36:43 przrKTdD
>>905
呆れるほどの包茎童貞発見wwwwwwww
916:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 16:42:29 d0Xh/E6Y
呆れるほどのアホ発見w
お前が正しい格付けしてみろよ。
917:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 19:38:37 5mXRCq6o
>>914
初代ウルトラマンの世界じゃマスコミの存在が希薄だよな。前作ウルトラQじゃマスコミ自体が主役なのに。
918:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 20:47:44 przrKTdD
>>916
涙目wwwwwwwwww
やらなくても、お前よりよほどマシなのは確かw
919:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 21:42:38 jjGIgmuv
小学館が現在放送中のウルトラヒーローを
最強にするために捏造したランキングを本気にするんですかwww
920:どこの誰かは知らないけれど
09/03/22 22:44:22 O7V2mh/q
914はおそらくウルトラマンとセブンの区別もできないんだろうなw
921:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 02:09:16 wFOctOL9
「ウルトラマンセブン」とか言っちゃうんですね、わかります。
922:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 03:49:02 kouXZpxh
ゴジラなんかでも、たとえば、
対キングコングのゴジラと、メガロと対戦したゴジラなんかだと
顔なんかまったく別物といっていい造形なのに
人類は、同じ「ゴジラ」と認識するだけなんだよ。
目の前にザラブ星人が化けたあれが出現しても
40メートルの銀色の巨人をウルトラマンだと思うのはおかしくない。
マンの顔がAタイプ、Bタイプと変わっていってもマンと認識していた中で
Aタイプマスクのマンのほうがむしろ偽マンのマスクより悪魔的だったと言ってもいいくらいなんだから。
偽マンを見ても、また違うマスクになったウルトラマンだと思うくらいでしょ。
923:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 13:02:46 jO9mbDOs
ぶっちゃけ新宿都庁ビルの、窓の列数が増えたり減ったり
東京タワーの展望台の形が八角形から四角形に角が尖ってたりしたり
サンシャイン60ビルが二階分増えてても
「あぁ都庁だね」「東京タワーだな」「サンシャインだな」で終わりそうな気がする
924:どこの誰かは知らないけれど
09/03/23 18:19:29 6bJM/ePL
そんなことで文句を言うのは半田健人くらいだろ
925:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 08:50:14 8meldYpN
名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2009/03/21(土) 08:55:54 ID:8VzIw1f00
金城氏はひょっとすると、『ウルトラマン』放映当時の66年において
怪獣に熱狂する子ども達へ、なんらかの断絶感や絶望感を抱いていたのかもしれないが
自らが孤立させたまま息絶えさせたゴモラに対して
40年経った今、無数の多くの子ども達が、そのゴモラを愛して繋がろうとしている事実を
天国の金城氏は、どのとうに受け止めておられるのだろうか……。
------------------------------------------
>無数の多くの子ども達が、
「無数」と「多く」は同じ意味だろうが、ボケエ。
それと一つの文章に、1行目の「金城氏は」と最後の行の「天国の金城氏は、」と同じ主語を二つも入れるな、アホウ。
>どのとうに受け止めておられるのだろうか……。
「どのように」の打ち間違い。
いつにも増してメチャクチャな作文だったな。
「終わり良ければ全て良し」とシェークスピアも書き残したほど、まとめは大事だと言うことを覚えておけ、アナル大河(大爆笑)。
小学生以下の作文しか書けない馬鹿ブログのURL
URLリンク(ameblo.jp)
これ以上このスレにふさわしい痛い日記はないな。こんなバカが他人のサイトを笑っているわけか(大爆笑)。
天国の金城氏はさぞや悲しんでいるに違いない(大大爆笑)。
来週もいい歳こいて小学生以下の作文しか書けないことを立証してくれや、アナル大河(大大大爆笑)。
926:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 12:18:03 /q4vxhTF
いつも優しいおとうさんが、突然目や口が釣りあがった顔で現れ、乱暴狼藉を働いても
普通は「おとうさんが気が違っちゃった」「病気になっちゃった」と思うよな。
「だれかがおとうさんに化けてるんだ」とは思わんわなw
927:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 18:54:22 Z5qvcQGK
誰かが魔神のお山にあったウルトラマンの像に楔を打ち込んだんだろ
928:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 19:12:24 /0NKE/oZ
顔が変わって歩き出したウルトラマンを、踵のネジを外して止めるんですね、わかります。
929:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 00:10:17 oTpK2h4/
やっぱバーナード・ハーマンは最高だよな
930:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 01:27:37 vF9KB1Ar
つーか、70年代あたりからのウルトラは完全にお子さま番組だと思う。従来のような
骨太な人間ドラマが全く無くなって、個性の無いキャラが個性の無い怪獣と
鉄砲持ってじゃれ合うだけの番組に成り下がってしまった。
例えば「タロウ」見てた奴で、隊員一人一人の名前・姿が一致する人なんか
皆無だと思う。おふざけをやっているだけで各々の個性が全く感じられないし、
最初っから人間を作り込もうという意欲がないんだとしか思えない。
そもそも主人公はマザコンだし、戦闘機は何かのギャグみたいに墜落しまくって
「脱出!」が定番台詞になってる有様(自力で多数の怪獣を撃退した科特隊の
爪の垢でも煎じて飲め)。そればかりか、ことあるごとに父母・兄弟がゾロゾロ来て
怪獣をリンチにかけるんだからひどいもんだ。あからさまな集団暴行を肯定するウルトラマン…
毎回毎回こんな調子なもんだから、見る気メキメキ失せていったよ。
「俺のウルトラマンを返せ!」
(故にタロウは今でも大半の話を未見)
やはり、「セブン」でウルトラシリーズが完全に子供たちの支持を失ってしまった
ことから考えても、「ウルトラマン」は奇跡の作品だったんだと思う。
キャラクター一人一人が個性的・魅力的に描かれ、怪獣もカッコよくて魅力的な
ヤツばかり。回を追う毎に人間らしい面を見せるようになるイデ、そして最後にカッコよく現れて
痛快な活躍を見せてくれるウルトラマン…これだけの要素を破綻無く盛り込んだ作品は
シリーズ中…いや、あらゆる特撮番組を見渡してもそうそうあるもんじゃない。
一部のマニアが持ち上げているだけで、普通目には退屈かつチープ極まりない駄作「ウルトラセブン」や、
世代人が何も考えずにチヤホヤしてるだけのお子さま番組群とは一線を画する
こだわりの作品、それがシリーズの元祖たる「ウルトラマン」なのだ。
931:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 07:26:17 DX9f/vsw
最弱のマンファン必死だなw
ウルトラシリーズで一番人気があるのはそのセブンなんだがw
人気が大した事なく兄弟で最弱のマンがいいのかよw
932:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 12:34:03 iKXlyaeU
人気は視聴率に比例する。
933:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 12:53:32 xBlqd61i
>>930は何年も前からあるコピペ(改変)
釣られないように
934:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 15:17:44 255EjsLn
ウルトラマン誕生って買った方いらっしゃいますか?
935:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 17:56:43 3roeQlG5
>>931
マニア人気がだろ
一般人気はウルトラマンのほうが高いぞ
936:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 18:23:58 jfegE/Wc
初代マンの神秘性がシリーズを重ねる度に別の方向に向かっていった気がする。
アボリジニのウォンジナとかの得体の知れない神秘性から、子供間の寓話に変化したかんじ。
インディアンの蜘蛛男のお話とかそんな感じ。
937:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 18:30:45 rHjN1gv6
元々ウルトラマンなんて子供向けの作品である件
938:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 21:01:30 iKXlyaeU
>>934
あ!今日発売か!
う~ん、セルのみか・・・
939:どこの誰かは知らないけれど
09/03/25 22:36:35 2O4rLB4n
>>934
買いました
かなりマニア向けというか
マスクの目がどのように作られていたとか
スーツの電飾の構造とか
レプリカなどに興味ある人ならとても興味深い内容かと思います
940:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 21:22:45 dUO4IIFq
A~レオの初代マンは論外として、帰りマンのはまあまあ
良かったが、謎なのは分離したはずのハヤタになることだな。
当時のスタッフはそのことを本当に忘れてしまってたんだろうか?
それとも知っててあえて出したのか。
タロウやメビウスの時も同じことが言えるが。
941:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 21:27:54 H39YskFU
人間体になる時はハヤタに変身してるだけだろ。
942:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 22:21:35 El+W6rEZ
>>940
遊園地アトラクションのウルトラマンライドではハヤタが科特隊のキャップに昇進してて、ウルトラマンは別人として登場した。
分離後の設定だった。
>>941
もしそうならハヤタを操ればウルトラマンも操れるはず。しかし、そうはならない。
943:どこの誰かは知らないけれど
09/03/26 22:29:29 H39YskFU
>>942
何でハヤタを操ればウルトラマンも操れるんだ?
分離してるんだからセブンと一緒でただ姿を借りてるだけだろ。
944:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 04:45:50 p93Wg2wK
>>941
つまり、「帰ってきたウルトラマン」に出てきたハヤタは、
本人ではなく、ウルトラマンが変身した姿、ということですね。
同様に、その後の作品に出てきたハヤタも、科特隊のハヤタでは無く、
ウルトラマンが変身した姿、と考えればいいのですね。
945:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 06:26:11 t00OcbOe
>>943
あ、分離した後のハヤタね。そうだね。混乱してたわ。
946:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 07:49:04 8L3D7uex
本物のハヤタはどこに・・・
947:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 08:51:16 C+gm/Jf1
>>946
冒険家になりました
948:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 08:59:52 hjfmNGk/
>>946
ゴルゴムで見かけたような気が。
949:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 09:28:01 t00OcbOe
>>946
20年ほど前、JR川越線で見かけた。向かいの座席に座ってたんだが、あまりにびっくりしてしまって声をかける事ができなかった。
950:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 12:49:23 4ckQI+d5
マリンスペシュウム光線
951:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 13:58:38 ruVf9oXb
>>948
その前にもバドーの工作員になったり、キングコブラの手下だったり、
ガンバロンの執事だったり、黒星族総統の片腕の科学長官だったり・・・・w
952:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 17:43:12 8L3D7uex
本物のハヤタは忙しいでつね
953:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 18:04:27 EK+kaXuB
黄門さまにも、だいぶ懲らしめられています。
954:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 18:05:29 Rb2dk5DD
どうして誰も自転車屋の主人で、レナという一人娘がいると言わない?
955:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 18:29:12 fb2ihNzG
↑お前の方こそ、ここが昭和特撮板だって事忘れてやしないか。
956:どこの誰かは知らないけれど
09/03/27 19:23:43 5lJ4v7Pd
ハヤタなら何日か前に娘と温泉入ってたぜ
957:どこの誰かは知らないけれど
09/03/28 00:54:44 IpQWdSWD
>>954
あの映画ってガンバロンの息子とムッシュの娘が結婚する話なんだよね
958:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 20:44:40 mUBTIDE+
テレマガ特別編集の「ウルトラマン」
第1話が製作9話とかの間違いのほかに、
ダダは言葉はダダとしか言わない、とか書いてるな。
上司とちゃんと会話してるのに。
959:どこの誰かは知らないけれど
09/03/29 23:48:20 p5La2GnS
「だめだ。ウルトラマンは強い」=ダダ語「ダッダ~、ダッダ~」
960:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 00:13:51 bEDoQ4k8
「だめだ。ウルトラマンは強い」=ダダ語「ダッダ~ン、ボヨヨンボヨヨン」
・・・ごめんなさい、ついやってしまいました。
961:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 00:19:55 6NSPWp41
俺は、涙を流さない
ダダッダ~
下っ端だから 宇宙人だから
ダダッダ~
だけどわかるぜ
ウルトラマンの強さ
命惜しんで
さっさと逃げる♪
962:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 22:01:34 PTjrmyWG
しかし1話でハヤタと会話した時のマンは、不気味だわ態度でかいわで最悪な男だな
「お前ちゃんと反省しとるんか?」って突っ込みたくなった
もう少し誠意をだね
963:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 22:13:32 DOPl5djZ
>>962
そりゃ最悪だろ。
人間一人殺したくらいで反省するわけがない。
大学教授で超インテリで怪獣退治のエリート戦士のウルトラ兄弟だからな。
964:どこの誰かは知らないけれど
09/03/30 23:48:04 prq+Bvrz
辺境の星の生物一匹なんてムシケラ同然だろうな。
嘗て白人が東洋人や黒人を見下してた以上に。
965:どこの誰かは知らないけれど
09/03/31 04:51:38 RIRW3XDK
申し訳ない事をした
かわりに私の命を君にあげよう
966:どこの誰かは知らないけれど
09/03/31 20:55:47 O4OI/iPf
しかし最終回でハヤタは事故以降の記憶一切
無くしているんだよな
まんまと過失致死の完全犯罪を成し遂げたんだw
967:どこの誰かは知らないけれど
09/03/31 21:53:08 S5FCY7Lw
>>966
「私は命を二つ持ってきた、そのひとつをハヤタにやって完全犯罪に協力するから
光の国に帰ってこいよ。その代わり宇宙警備隊の隊長を決める選挙の時には
・・・わかってるよな?w」
とかなんとかという腹黒い台詞が聞こえてきた。