バンパイヤat RSFX
バンパイヤ - 暇つぶし2ch250:どこの誰かは知らないけれど
07/03/18 21:55:30 9LeF9ktW
森村死す…

251:どこの誰かは知らないけれど
07/03/20 08:22:31 9VhIZZUp
面白いのは森村が死ぬ回くらいまでかな。
あとはマンモス原人とかネタキャラで楽しむ。


252:どこの誰かは知らないけれど
07/03/21 10:41:23 GXpzBSrH
森村と一緒に転落したロックが誰にも気づかれないまま
逃げることが出来たのが、どう考えても不自然だなあ。

253:どこの誰かは知らないけれど
07/03/25 12:11:16 /D7IINJl
TSUNAMIにやられた~

254:どこの誰かは知らないけれど
07/03/25 19:23:28 MY//vXGm
ロックの中の人代わっちゃった・・・

255:どこの誰かは知らないけれど
07/04/01 10:56:26 qdqR1gQm
今日放送だって忘れるとこだった危ない危ない

256:どこの誰かは知らないけれど
07/04/08 12:41:57 TTbS4P1A
こういうドラマが作られた時代‥ なんとものどかでいいですなあ

257:どこの誰かは知らないけれど
07/04/10 01:05:14 WpA11teX
桐生かほるサソは1951年4月24日生まれです。

258:どこの誰かは知らないけれど
07/04/11 02:06:56 gDqOIkbM
寝過ごしちゃった。。。

259:どこの誰かは知らないけれど
07/04/14 13:29:03 ff2XuoE6
当時、岩根山ルリ子に萌えていましたァ~!
あとロックの女装シーンも。


260:どこの誰かは知らないけれど
07/04/15 18:52:27 JV4u6Ex8
熱海と別府は初対面だったのか…

261:どこの誰かは知らないけれど
07/04/27 23:10:05 i33dty5a
URLリンク(www.geocities.jp)

262:どこの誰かは知らないけれど
07/04/28 20:25:29 ah1lXNrm
熱海市から抗議はこなかったのだろうか

263:どこの誰かは知らないけれど
07/04/29 21:18:46 uWIdTe2J
今週の放送は休みか・・・

264:どこの誰かは知らないけれど
07/05/01 22:59:12 1HPypp+V
間久部とアストロボーイのカトウ(七色いんこ)。
風貌と性格が似てるなあ。破壊こそが芸術であることが。しかも子安さんだし。
カトウと間久部、ダークガールズが結託したら大変なことになりそうだ。
カトウがロボットを破壊しダークガールズが買い取る。その黒幕が間久部。
タマオたちがそれを知ってアトムに知らせようとするとこを見つけられ人質にされ
アトムが助けに行く。結局はダークガールズだけこてんぱにやられカトウと間久部は
とんずら。なんて展開になるな。


265:どこの誰かは知らないけれど
07/05/13 15:48:32 8lxYPcPw
今日最終回だったけど、なんかロックの最期があっけなかったなぁ
中の人が佐藤博に戻ったのは嬉しかったけど

266:どこの誰かは知らないけれど
07/05/13 18:44:00 8qAN1AZ+
ゴメン。。。見過ごした。。。と言うより寝過ごした。起きたら14時。
最終回のストーリー教えて。。。

267:どこの誰かは知らないけれど
07/05/13 19:44:40 ACI2azLx
火曜日の夜に見れば?


268:どこの誰かは知らないけれど
07/05/14 11:14:46 z03V+FDE
偏見がなくなったんならバンパイヤでいるほうが何かと便利なのに

269:どこの誰かは知らないけれど
07/05/14 14:01:45 Sa9GiKeF
バンパイヤって狼以外に変身する人がいたんですね。

270:どこの誰かは知らないけれど
07/05/15 18:49:20 KykRYnuE
>>266
今夜見逃すなよー

271:どこの誰かは知らないけれど
07/05/16 01:58:55 KQRY3Reu
>>270
見たよ。
>>269
バンパイヤ族は狼以外にも、水牛や熊などに変身する人もいたんですね。

272:どこの誰かは知らないけれど
07/05/16 20:43:44 Hp6wDT0k
ばんぺいゆという柑橘類を見ると思い出す

273:どこの誰かは知らないけれど
07/05/16 22:50:53 KQRY3Reu
♪ばんぺいゆ~ ばんぺいゆ~
 ばんぺいゆ~ ばんぺいゆ~
 月の光 夜の風 忍び寄る黒い影

274:どこの誰かは知らないけれど
07/05/16 23:37:11 Hp6wDT0k
今回の放送では手塚センセが登場するNG版も流したの?

275:どこの誰かは知らないけれど
07/05/17 01:22:29 vYQmfP84
本放送では出てなかったのか?初耳だな。

276:どこの誰かは知らないけれど
07/05/17 07:46:18 z9mFoBiz
漫画家役で出てたけど、
あれは本放送時カットされてたの?

277:どこの誰かは知らないけれど
07/05/17 12:37:12 Bj3iO1Qw
本放送も出てるよ

278:274
07/05/17 13:54:21 RvEPmTnL
ごめん。勘違い。手塚センセのお宅をトッペイが突然訪ねる第一話の間違い。
NG版じゃなくて、パイロット版でした。

279:どこの誰かは知らないけれど
07/05/17 19:00:06 uZz4EATe
ところでロックの手先になった空手の女性師範はどーなたん?

280:どこの誰かは知らないけれど
07/05/19 19:37:04 HOY8jiH/
狼トッペイにちょこっと攻撃されて逃げた(その後は不明)

281:どこの誰かは知らないけれど
07/05/23 20:05:04 VxsjQfQA
人間狩りの回はいろいろな意味でショックだったけど
みんなどうだった?
自分はうわこのドラマキテるぞと思ったが

282:どこの誰かは知らないけれど
07/05/24 13:49:12 4x64U37Y
ピーターのやつほどショックは無かった

283:どこの誰かは知らないけれど
07/05/25 19:25:21 WeUwiCfR
ビーバー

284:どこの誰かは知らないけれど
07/05/27 20:58:47 PzmSrDRF
もう一回どっかで放送してほしいな
いくつか見逃した話あるし

285:どこの誰かは知らないけれど
07/06/08 21:46:25 MAsL3FNG
放送が終わったら人が来なくなった

286:どこの誰かは知らないけれど
07/06/12 04:03:05 Ivi6okVE
>>57
なんで?

287:どこの誰かは知らないけれど
07/06/12 21:07:04 FKstQX1o
え?

288:どこの誰かは知らないけれど
07/06/12 22:08:54 DgoBAV24
♪黒いサングラス~~

289:どこの誰かは知らないけれど
07/06/16 00:13:31 8uIwWuD4
ロック様in秋吉台ワンマンコンサートキター!!

290:どこの誰かは知らないけれど
07/07/07 19:11:24 nPB0Ixpw
マンモス原人ってダストマンだったんだな

291:どこの誰かは知らないけれど
07/07/13 23:56:42 7gRk09Rr
悪の手先!

意外と下っ端だ…

292:どこの誰かは知らないけれど
07/07/14 20:41:48 NGPKnqnD
録画しときゃよかったと後悔してる人

293:どこの誰かは知らないけれど
07/07/16 19:56:36 eIXZU70Z
>>292
おなじく。

8月に日本映画専門チャンネルで
手塚アニメを再放送するらしいんだけど、
バンパイヤはやらないみたいで泣きそう。
9月も引き続き手塚やってくれないかなあ。

294:どこの誰かは知らないけれど
07/07/24 19:59:24 RYJwZ1oa
悪の天才ロック!と妖怪学の権威、熱海教授!って毎回ナレーションで
言ってるね。

295:どこの誰かは知らないけれど
07/09/03 03:27:59 8x3a+s9Q
ソフトバンクのCMの上戸彩のお父さんって、
バンパイヤ一族なんだよなww

296:どこの誰かは知らないけれど
07/09/04 21:58:16 CNHaKn5g
素朴な疑問だが手塚はこのマンガを、なぜバンパイヤと名づけたのかな?
Vampireとは別物なのに・・・

彼のコメントがあったら知りたいな。

297:山田
07/09/05 20:24:41 9ZASDMLB
バンパイアのロックという奴はよく気絶した女の子を毎回お姫様だっこしてなかった。

298:どこの誰かは知らないけれど
07/09/09 18:13:00 W7x54f/+
>>296
本人のコメントは読んだことはないけど、
人狼と吸血鬼は、必ずしも別物とはいいにくいよ。
吸血鬼はしばしばコウモリやオオカミに変身するし、
人狼の弱点は吸血鬼と同じく銀で作った武器だし。
映画や小説じゃなくヨーロッパの伝承で比べると
かなりの部分でイメージが重なってる。
ドン・ドラキュラや、ウォビットを読むと
手塚自身が両者を分けて考えてなさそうなのもわかると思うよ。


>>297
ミカさんを誘拐してた時はそうだったかも。

299:どこの誰かは知らないけれど
07/09/10 11:08:40 vW+BxXr6
ロックやランプは手塚のいろんなマンガによく登場するけど
レギュラーとして出たのはこれだけだな。

300:どこの誰かは知らないけれど
07/09/10 16:54:51 aP+NtfrG
>>299
ロック冒険記

301:どこの誰かは知らないけれど
07/09/11 20:51:59 53obTE3g
>>296
この漫画ではワーウルフ(人狼、狼男)のことをバンパイヤと言ってるね。

当時の怪奇モノの区分としては世界三大妖怪?として吸血鬼、狼男、フランケンシュタイン(の怪物)
がよくあがっていた。「怪物くん」なんかもそうだね。
コウモリに変身するバンパイヤも作中に出てくるから吸血鬼と狼男を
広い意味で呼称するためにバンパイヤ(の一族)と呼んでいるのでは。

302:どこの誰かは知らないけれど
07/10/20 10:50:33 WOfOCxbS
蘭ちゃんも見せられたのかな?

303:どこの誰かは知らないけれど
07/10/20 22:34:02 edsZwQNb
>>299
ロックはブッキラによろしくとか、アラバスターとかレギュラーはたくさんあるけど?


304:どこの誰かは知らないけれど
07/10/21 00:35:39 r0IF4RDQ
>>299
そもそも「ロック冒険記」で主役デビューし、
手塚SF三部作としても名高い「来るべき世界」でも主役の一人

「来るべき世界」で元気で明るい少年として登場したんだが、
その後ひどい目にあって、人格が変わってしまった役をして、
その後、悪役になったキャラだw

305:どこの誰かは知らないけれど
07/10/23 00:42:12 ci0nW7Ox
「バンパイア」じゃなくて「バンパイヤ」と表記するとこが
時代を感じさせるな

306:どこの誰かは知らないけれど
07/10/23 12:52:05 IwsCmwzB
わざと「バンパイヤ」なんだけども

307:どこの誰かは知らないけれど
07/10/27 00:10:10 yV0xUHAe
原作のトッペイ狼は美しい顔だったのに
合成アニメはなんか山犬みたいだな。水谷豊に似せたのか?

308:どこの誰かは知らないけれど
07/10/27 13:42:56 ZvBB2ooW
某ホルスの狼に似せた

309:どこの誰かは知らないけれど
07/10/27 14:00:58 yV0xUHAe
こんなとこにも宮崎某の影響が・・・

310:どこの誰かは知らないけれど
07/10/27 21:18:56 ZvBB2ooW
マジレスすると、狼少年ケンで狼を描きなれてた大塚氏に依頼したから、だとさ

311:どこの誰かは知らないけれど
07/10/28 01:15:29 ROYvV5SP
手塚先生の絵じゃなかったのか。
原作と違いすぎる内容に本人が描くのを拒否した、とか

312:どこの誰かは知らないけれど
07/10/28 11:40:53 pbuBzRZ/
本人が出演してるのにそれはないでしょ。
マジレスすると、パイロットで手塚絵つかったら、毛並みがぼやけて
合成がやっかいだったんんだと。

313:どこの誰かは知らないけれど
07/10/28 11:57:46 ROYvV5SP
渡辺文雄さんが手塚先生の代役を務めていると思ってますた・・・orz

314:どこの誰かは知らないけれど
07/11/01 19:48:06 ZHDGov2R
まあ手塚氏のマンガ絵だとドロドロした内容に合わないからね。

315:どこの誰かは知らないけれど
07/11/01 21:16:00 TRZ75ycf
茄子バンパイヤの表現は二人こまわりの元祖か

316:どこの誰かは知らないけれど
07/11/02 17:22:32 lHM3jKo1
ヒロインの桐生かおるさんのファッション見たら時代だねえ。
当時俺は魔法使いサリーちゃんに似てると思ってた。あの頃の女の子ってこうだったよな?
少女雑誌リボンみたいで。今はどうしているのだろ?

317:どこの誰かは知らないけれど
07/11/07 06:25:17 jiz8c9XD
なんか、原作ロックの「なぜならぼくは なぜならぼくは」のミュージカルシーン大好きだ

318:どこの誰かは知らないけれど
07/11/08 10:51:09 OXtyrcOb
狼少年登場
亡びゆく悪魔

319:どこの誰かは知らないけれど
07/11/09 22:25:34 cpj3GmMS
原作すごく面白いよ。手塚先生一番のってた時期だ。

320:どこの誰かは知らないけれど
07/11/28 16:32:45 QnNJVmcx
原作では変身の時服が破れるんだったな。
衣服代だけで破産しちまうから、変身を自粛しなければならないはずだ

321:どこの誰かは知らないけれど
07/11/28 20:44:11 0mfUWpCV
裸になっときゃ・・・

322:どこの誰かは知らないけれど
07/11/28 23:37:43 QnNJVmcx
だからバンパイヤ族の変身は交尾の時だけなんだろうなw
トッペイくんが人前でやたら変身してたのは、女性に興味を持つ年頃だったから?

323:どこの誰かは知らないけれど
07/12/27 09:56:02 bnJZmvce
moe

324:どこの誰かは知らないけれど
07/12/27 09:58:38 bnJZmvce
すまん、失敗した。
>322
交尾の時だけ変身…ワロタ

でも、トッペイとか変身するとき決まって服が破れるけど、ルリ子さんは変身しても服が破れないんだよね…自主規制か?w


325:山田泰三
08/01/07 20:36:16 PcqULBDD
ヒロインがよく気絶してよかった。

326:どこの誰かは知らないけれど
08/01/15 21:10:46 XQs7+lmA
岩根山ルリ子の役作りは重信房子を参考にしてるような気がする・・・

327:どこの誰かは知らないけれど
08/02/25 21:29:24 ODFR3J8F
嘉手納最高

328:どこの誰かは知らないけれど
08/03/30 02:08:24 2C1gY2tD
ルリ子最高!

329:どこの誰かは知らないけれど
08/03/31 19:57:46 HMzOBNrS
トッペイ君の裸に人間に戻る時の恥ずかしい顔が、カワイイ

330:どこの誰かは知らないけれど
08/04/04 19:33:35 bQdb9JNC
ソフトバンクの「犬のお父さん」は、バンパイヤ一族なんじゃないか!?w

331:どこの誰かは知らないけれど
08/04/04 19:56:41 wvMEnjLC
成る程w

332:どこの誰かは知らないけれど
08/04/04 20:11:02 Rabg/Pxe
桐生かおるさんどうしてるのかな?

333:どこの誰かは知らないけれど
08/04/06 10:52:17 OX692F6I
てことは上戸彩も変身するのかw

334:どこの誰かは知らないけれど
08/04/07 17:32:43 ftT5J7NV
コックリさんが通るはバンパイヤだよな。


335:どこの誰かは知らないけれど
08/05/24 23:59:47 fPGk/+oT
水谷豊再ブレイクの話題が全然書いてないあたり、さすが昭和特撮板!!

336:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 10:59:53 P6uRslw1
秋田文庫で解説書いてるね

337:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 13:37:41 eqplpGQ1
嘉手納さんと桐生さん俺の世代から見たら60年代美人そのもの。

今はどうされているのかな?

338:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 13:40:01 9+Jgm85r
一般の人だったら水谷さんを初めて見たのは「熱中時代」じゃないかなと。

それはそうとロックが後半に顔を変えて俳優が変わったけど
折れ的には佐藤さんの方が良かったな。2人目の人、なんかオヤジくさい。

339:どこの誰かは知らないけれど
08/05/25 23:19:58 c9UPvxbP
>>338
年がばれるけど、俺は「傷だらけの天使」だったよ。

340:どこの誰かは知らないけれど
08/05/28 23:07:12 oi8Xy4zH
嘉手納さんはかなり丸くなった

341:どこの誰かは知らないけれど
08/05/28 23:35:28 DS/LnedM
実は、大きな声では言えないんだが、
最近有名になってる、某駅のネコの駅長も、
本当は駅長がバンパイヤで、ネコに変身しているのだ!w

342:どこの誰かは知らないけれど
08/05/31 03:10:35 y1I7aqsN
チッペイ役の子は当時の雷門ケン坊と仲が良かったみたいだね。
一緒に何かの特番に出てたよ。

343:どこの誰かは知らないけれど
08/07/19 11:34:18 vU40CfP0
昨日の放送ではじめてみた

344:どこの誰かは知らないけれど
08/09/19 00:43:30 j6tCSsu3
どこで放送してるの?

345:どこの誰かは知らないけれど
08/10/25 23:30:12 sJgEb9St
テレ朝で水谷さん

346:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 10:40:03 oB8Viv8s
♪黒いサングラス、冷たい瞳
狙った獲物は逃さない
邪魔っけ野郎はぶっとばす
地球の果てまで、ロック、ロック、ロック
ロックが行く

行け、ロック、ロック、ロック
悪の手先、ロック

347:どこの誰かは知らないけれど
08/10/26 15:52:00 WIODxb+/
>>341
今更だが、文字でけぇよ

348:どこの誰かは知らないけれど
08/12/11 23:06:05 iVWYIqd0
今日のうたばんで水谷豊がお宝グッズで、バンパイヤのシングルレコードと
バンパイヤの撮影で使っていた、金色のコンタクトレンズを持ってきていた
鑑定額はシングルが6万円、コンタクトが50万円と高額が付いていた、シナリオなら30万円はするそうだ
コンタクトは当事の技術で作ったものなので、視界も狭く出し入れも大変だったらしい



349:どこの誰かは知らないけれど
08/12/13 20:04:19 xHS3qSPo
>>348
でも一番笑ったのは、二十歳のころに撮影・発売したブロマイドがまだ普通に120円で買えるという話だ。

350:どこの誰かは知らないけれど
09/01/14 17:57:16 op880VXC

【東京】相撲経験者の20歳女性店員、コンビニ強盗を撃退-稲城市
スレリンク(newsplus板)

351:どこの誰かは知らないけれど
09/01/27 18:50:59 R7gj2hfA
原作に忠実なリメイクしてくれないかな

352:どこの誰かは知らないけれど
09/01/27 18:56:14 5PZEKGJ3
浮浪者である水谷豊を追い出そうとする警備員に拍手!!!

353:どこの誰かは知らないけれど
09/01/31 16:06:14 /iZHIa7V
11話での原人役のクレジットの中に宮腰澄て人がいたんだが、ひょっとして70年代以降刑事ドラマや時代劇をたくさん撮ってるあの宮越澄ですか?

354:どこの誰かは知らないけれど
09/02/04 10:42:41 /mQeAOmZ
漫画のバンパイアは2話目が未完のままだ。ウェコなんてのがでてくる。
最後までやらんかい!!

355:どこの誰かは知らないけれど
09/02/06 17:14:57 dIaNFeGP
夢の国や女空手使いはどうなったの?

356:どこの誰かは知らないけれど
09/02/09 03:52:26 g/lPwdFM
>>354
ロックが無惨に溺れ死んで終わり
だと思っている

357:どこの誰かは知らないけれど
09/02/10 07:08:51 kXPcwymx
バンパイヤを本気でリメイクしてほしいよ

358:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 09:24:17 N2jRSEJY
ロックと提携を結んだ財閥の令嬢役で鮎川いずみが出てた。
でも一回きりだからあの財閥とは結局どうなったのかわからずじまい。

ちなみにロックの整形後の役者について調べたら「白馬童子」や「少年ケニヤ」の監督が撮ったポルノ映画に出てたらしい・・・・・

359:どこの誰かは知らないけれど
09/02/13 22:01:56 nBCdeblH
ラストで格好良いロックが見たかった

360:どこの誰かは知らないけれど
09/02/15 11:10:55 i+7qa6aN
ロックの人って当時は二枚目で通っていたのかな?

361:どこの誰かは知らないけれど
09/02/19 06:53:17 ukgE4Chk
ジャングル大帝よりバンパイヤをアニメ化すれば良いのに
実写もどろろよりバンパイヤだろ

362:どこの誰かは知らないけれど
09/02/21 04:46:37 sXhmftEg
漫画版のバンパイヤに出て来るMなウェコが可愛すぎる
是非実写版バンパイヤ2でウェコが見たい
駄目かな・・・

363:どこの誰かは知らないけれど
09/02/22 23:57:11 tYH99XXw

水谷豊の最高傑作だな!



364:どこの誰かは知らないけれど
09/02/25 14:52:31 /JIN076L
>>354

講談社漫画全集発刊の際に手塚先生はバンパイアの続きをかきましょうかと提案したが編集が新宝島をかいてほしいといって
バンパイア案が没になったとの噂をどっかで聞いた事があるが本当かしら?

> 漫画のバンパイアは2話目が未完のままだ。ウェコなんてのがでてくる。
> 最後までやらんかい!!

365:どこの誰かは知らないけれど
09/02/26 12:42:27 SU5x22MJ
ホントだとしたら・・・
バンパイヤ描かせてやれよぉ~!
残念すぎる。

366:どこの誰かは知らないけれど
09/03/02 21:20:37 cLps/4OS
漫画全集の新宝島の著者文章に記載があるね

367:どこの誰かは知らないけれど
09/03/05 00:11:38 UhR9KFrH
ロック→神木隆之介
トッペイ→須賀健太
あたりでリメイクしてくれんかな

368:どこの誰かは知らないけれど
09/03/05 19:22:58 zg/vkwhw
>>367
水谷豊は何の役やらせるの?

369:どこの誰かは知らないけれど
09/03/06 01:18:13 9mITJWvu
熱海教授

370:どこの誰かは知らないけれど
09/03/06 04:05:00 rS3VGArN
やっぱり立花博士じゃないかな

371:どこの誰かは知らないけれど
09/03/07 01:14:29 ubLptM+X
ロック(間久部緑郎):神木隆之介
トッペイ(立花特平):須賀健太
チッペイ:今井悠貴
手塚治虫:水谷豊
熱海教授:山崎努
大西剛三:勝野洋
大西夫人:大塚寧々
大西ミカ:志田未来
下田警部:照英
立花博士:柳葉敏郎
岩根山るり子:栗山千明
ヒゲオヤジ(伴俊作):高橋克実
西郷:松川尚瑠輝
3人の老婆の占い師:樹木希林、夏木マリ、森公美子、

372:どこの誰かは知らないけれど
09/03/12 03:16:38 JG9SjPDn
>>371
岩根山るり子:沢尻エリカ

栗山がでると急にサブカル臭が。

373:どこの誰かは知らないけれど
09/03/13 22:01:56 bGJWj3zD
>>372
個人的に初めてフジTVのドラマで病人役やってた時から沢尻エリカの演技がキライなので却下

克服しようとはしたがダメだった

374:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 04:54:17 9vp/flsI
チッペイ主役のが面白そう

375:どこの誰かは知らないけれど
09/03/18 08:07:23 q3i7fQ4Y
テレ朝製作だと「相棒」とコラボもできて何かと面白いかも

376:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 08:15:48 ZgXgx8xi
間久部緑郎が滅茶苦茶格好良いバンパイヤをリメイクしてくれよ!!!

377:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 12:46:12 2eBhkfAo
>>371
主題歌:佐藤博

378:どこの誰かは知らないけれど
09/03/24 22:20:28 ZgXgx8xi
>>377
是非とも御願いしたい

379:どこの誰かは知らないけれど
09/04/17 12:30:34 exzo0y9W
リメイクか、いいね

380:どこの誰かは知らないけれど
09/04/24 23:19:28 aTHNmplS
【芸能】「草なぎ剛の全裸の咆哮は、アジアを震撼させた」--中国報道 (Searchina)[09/04/24]
スレリンク(mnewsplus板)

381:どこの誰かは知らないけれど
09/04/25 07:06:52 +Al6t2Vk
ロック(間久部緑郎):妻夫木聡
トッペイ(立花特平):瑛太
手塚治虫:中井貴一
熱海教授:寺門ジモン
大西剛三:菅田俊
大西夫人:原田美枝子

下田警部:杉本哲太
立花博士:原田芳雄
岩根山ルリ子:柴咲コウ
西郷: 劇団ひとり
3人の老婆の占い師:土屋アンナ、麻生久美子

382:どこの誰かは知らないけれど
09/04/25 21:41:49 vZoYsP0O
洒落か?
年齢が(見た目含めて)ゴチャゴチャだよ
舞台なら年齢関係無いと思うけど(笑)

383:どこの誰かは知らないけれど
09/04/25 23:10:05 LgLa40WJ
桐生さん現代の女性には存在しない魅力がある。

384:どこの誰かは知らないけれど
09/04/26 21:27:29 7gqlcFTS
>>381
手塚治虫役はご子息の手塚真だろう

385:どこの誰かは知らないけれど
09/05/02 10:22:06 L+zSYbAH
今まで、ドラマで手塚役をした俳優は、江守徹、古谷一行だったか

386:どこの誰かは知らないけれど
09/05/03 20:06:34 7DnIl2eE
手塚役はやはり水谷豊にお願いしたい

387:50才北村
09/05/11 00:49:55 WuDm558d
漫画版では、トッペイが狼に変身して、元に戻ったときに
全裸になっているのが、その当時、今のように
女の子の裸が氾濫していなかったので、トッペイの裸でも
ハァハァしたもんやったなw

388:どこの誰かは知らないけれど
09/05/11 18:32:19 G8ZGggOP
おいらはルリ子にハァハァしてたなー

389:50才北村
09/05/12 21:47:21 TSLAF+8D
>>388
ハァハァの対象は、実写の方か、漫画の方か??

390:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 03:19:02 fzet2t48
バンパイヤの手塚治虫は何歳くらいなんだろうか?
まだ若いよね

391:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 07:14:33 mWStkYQ1
40歳ぐらいじゃない?

392:どこの誰かは知らないけれど
09/05/16 10:38:14 tEV0Y3t9
>>387
女装のロックはどうでしたかw?

393:50歳北村
09/05/17 21:57:59 mRjjEX+d
女装ゆうても、脱いでへんかったからなぁ・・・

394:どこの誰かは知らないけれど
09/05/19 20:10:15 Vy96XPSE
実写映画でシリーズ化しないかな
出来れば第二部のロックがウェコを調教するシーンも観たい

395:どこの誰かは知らないけれど
09/05/22 21:02:42 l+hpPqOc
アニメ版も有りだと思う

396:どこの誰かは知らないけれど
09/05/25 05:49:19 Zj/Uth8v
LOCKというタイトルで新たに映像化してくれまいか

397:どこの誰かは知らないけれど
09/05/26 19:53:28 UeQtIcyj
ザ・ロックという洋画を思い出してまう
バンパイヤのままがいい

398:どこの誰かは知らないけれど
09/05/29 00:56:02 GdjiNAr7
間久部緑郎の生きざまは今見ても格好良い
復活を心より願う

399:どこの誰かは知らないけれど
09/07/27 22:47:34 pQwjOl3J
アトムよりバンパイヤを映像化してくれよ

400:どこの誰かは知らないけれど
09/07/28 13:23:39 rocHwYx/
400get!

401:どこの誰かは知らないけれど
09/07/29 01:14:46 9aBqYkbM
ロックのスピンオフでも良いから映像化してくれ

402:どこの誰かは知らないけれど
09/07/29 23:32:33 RI9gxw1/
手塚マンガで今年MWが映画化
バンパイヤと骨格が似てる話だからキャラがだぶった

人物は映画オリジナルだが刑事役が石橋凌、ミカという役で山下リオだった
スターシステム応用なら石橋凌が下田警部かヒゲオヤジ、山下リオおそのまま大西ミカでいいな

403:どこの誰かは知らないけれど
09/08/02 19:45:06 aNhEEJjW
桐生さんに会いたい!  当時のブロマイドってないの?

404:どこの誰かは知らないけれど
09/08/02 20:28:16 B6/vqq90
>>403
マルベル堂は、今でも昔のスターさんのブロマイドを売っているから、「マルベル堂」でぐぐってみたら?

405:どこの誰かは知らないけれど
09/08/02 20:49:21 Jgelvo4i
パイパンや

406:どこの誰かは知らないけれど
09/08/30 22:40:45 fI3tHWcG
バンパイヤ原作を絵コンテにアニメ化してくれんかな

407:どこの誰かは知らないけれど
09/09/26 16:06:31 QMHj1bcE


408:どこの誰かは知らないけれど
09/10/03 15:24:14 bCWlOEUM
【ドラマ】伝説のカルトドラマ「加山雄三のブラック・ジャック」が奇跡のDVD化
スレリンク(mnewsplus板)

409:どこの誰かは知らないけれど
09/10/03 17:41:21 MFHO36w9
>>408

さすがに全話ではないね
しかたないかな

410:どこの誰かは知らないけれど
09/10/03 17:53:10 bCWlOEUM
劣化前の真行寺君枝を観れなくて残念


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch