黒澤明監督 総合その13at RMOVIE
黒澤明監督 総合その13 - 暇つぶし2ch577:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 16:13:20 CBaISgiQ
>黒澤のシナリオに「ようかん色」という指定があるの?
これについては良くわからんのだけど、当時の衣装スタッフの証言で、
「三十郎の着物はようかん色にするのに手間と時間がかかるので2,3着しかなかった」
というのは読んだ事がある。
仲代が例の決闘シーンの前に「衣装の替えはいくらでもあるから気にするな」と言われた、
って件について用心棒の時の衣装担当に聞いた際の証言。

578:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 20:42:32 aUeeq65S
>>569
アホかお前は。
黒澤が関わってなければ三十郎自体存在してないんだし、
そんな仮定は無意味なんだよ。

579:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 22:18:53 XqdvE4GA
>>574
「僕の思ってる明治のイメージとは違うけど
それは言っても仕方がないことだし」
「ユリの花の象徴性なんかは良く出てたし、美術もよかったよ」
>>566
それ本心から、いってるのか疑問。
小津のほうが知的に思ってもらえるとでも計算してそう。

「模倣犯」で山崎努に「天国と地獄」の時の
エピソードしつこく聞いてきたとかいうし
「ハル」でもオマージュやってるでしょ。

580:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 03:38:01 LlVsVuO9
ようかん色といってもあそこまで赤かったら水ようかんだな
当時のポスターは参考にしなかったのかな
あんなあずき色じゃなかったぞ

581:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 09:31:48 BrUtGUqK
>>580
羊羮色…というより、何と表現すればいいのか、枯れ木色に見えるね。

582:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 12:20:23 XeVTGS8u
>>502、507
その質問したのは古山敏幸らしい、「黒澤明の作劇術」の後書きで本人が書いていた。
自分もその本を読むまで知らなかったんだが。
その本の冒頭で『影武者』製作がなかなか決まらない時期に黒澤がお遊びで井手雅人に話した
『松林三十郎』の冒頭シーンが非常に面白そうだった。
『松林三十郎』の話は初めて聞いたから新鮮だったし。



583:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 14:02:02 SvVeKa11
ビンビン大作戦の古山なのか?

584:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 14:15:43 fK4/N85K
月刊シナリオの投稿欄の常連だった人だね。
城戸賞をとったんだっけ?
キネ旬には、曽根中生のボロクソ悪口の投書をしてたな。
ビンビン大作戦というのは何だ?

585:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 19:02:42 fzMVmWTy
黒澤映画はよく作りこまれているね。
森田との違いは演技レベルに感じるなぁ。

586:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 21:02:48 B4B+WDov
僕は黒澤明の映画が大好きで、
隠し砦、7人の侍、用心棒、生きる、天国と地獄、羅生門、
素晴らしき日曜日、我が青春に悔いなし、野良犬、酔いどれ天使
赤ひげなどの熱狂的ファンで何十回とみてます。
黒澤の映画の撮影方法や脚本や演出や音楽が好きだし、本もいくつも読みました
黒澤の影響を受けた映画や、ルーカスやスピルバーグなどの映画も大好きです。

でも、昨年、世界で圧倒的なヒットをして世界中の映画ファンからも絶賛されている
最新の「バットマン ダークナイト」が、まったく理解できません。
まったく好きになれません。
それどころか、映画を見終わって気分が悪くなりました。
もうただでもみるきもおこらないほどです。
なぜなのか自分でもわかりません。直感的なところもあると思うけど。
こういう人っていますか?



587:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 21:56:21 VZqzEGvF
>>585-586
消えろ

588:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 23:57:03 9i+fvtyC
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
古山氏当人が登場していて面白い。

589:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 09:17:33 EC7J7MZa
森田「椿」ってのは、反面教師として
若い映画人育成に貴重な教材となるだろうね。

(黒澤と比較して)どういう映画作りがダメなのか、判り易いと思う。

590:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 17:02:43 GGoW0gJk
>>588
なんだか、うわーってなったわ・・・

591:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 17:33:27 KUgY20W0
個人のブログに自著の悪口書かれたぐらいで
むきになって反論するのは
一応「脚本家」として活動してる人間としては
どうなのかなと思う。

いかにも、あの座談会でああいう質問しちゃいそうな
人ですね。

思い込みが激しい性格と見た。
本は読んでないけど、読まなくても
内容は想像できる。


592:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 17:56:26 KUgY20W0
>>589
またシナリオが菊島隆三や橋本忍など、名手との共作であることにこだわり、
実は黒澤映画の功績の影に彼らの力があったことも強く強調している。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

脚本家としては脚本家の功績を強調したいのもわかるが
いくら優れた脚本でも、肉付けして作品を完成させるのは監督。

森田の見ると、それがよくわかる。

593:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 18:21:41 sdJTD5WV
>>588
げんなりした

594:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 18:51:13 jiDG27bg
今七人の侍を見てて、一人の侍が殺されて墓を作ったあと、村が攻められるところ
までみたけどさ、あの殺された侍を自分たちの村まで運ぶの大変だったろうな。
あれを実際やったら村に帰る途中で敵に追いつかれちゃうよ。

595:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 19:54:23 skFC5mp1
>594
別に馬に乗ってきたから、括り付けて帰れば
そんなに大変じゃないんじゃないの?


596:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 20:15:57 YprkNCEd
菊千代はほとんど駆けていたみたいだし。

597:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 20:19:39 V7RgC63c
>>592
新書の「脚本家・橋本忍の世界」もその論調だったなぁ。
橋本忍が脚本共作していないから、『影武者』『乱』以降は黒澤明は駄作を連発したという論調。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch