あぼーん
あぼーん
54:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 06:37:16 hg8F8mOL
反発覚悟で全部のメディアで見た感想を書くと、俺的には、
漫画>青春編>>>原作>>映画
ながやす巧の漫画版は1年かけただけあって力作すぎた。
あれを読んでしまうと、あまりに忠実すぎて、原作小説が漫画のシナリオか
ノベライズにしか読めなくなってしまう。
青春編は焼き直し便乗ドラマだと軽く見てたんだが、回想を一切使わず、
丹念に時間軸どおりに語られる、ドがつくストレートな手法にやられた。
映画版の回想によって乙松の人生を語る手法は、失敗だったと思う。
健さん主演じゃ、時間軸どおりに若い頃からやるのは無理だったろうが・・・
(岸谷もかなり無理があったが)
55:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 06:40:22 hg8F8mOL
ただし青春編は、俺が先に映画や漫画を見てて、乙松の人生を知ってたから
感動したってのもあるかもしれない。
何も予備知識もなく見たら、たった2時間で長い年月が経ってしまう
ダイジェストドラマみたく思えて、感情移入できないかも・・・。
56:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 11:46:55 +PgKqDte
神奈川県川崎市麻生区白山4丁目
神奈川県三浦市南下浦町菊名
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
神奈川県川崎市麻生区栗木1丁目
鎌倉市稲村が崎1-6 (極楽寺長吏)
鎌倉市今泉3-13
鎌倉市今泉2-13-20
川崎市麻生区栗木1-10-1 御嶽神社 (白山神社)
川崎市麻生区白山4-3-1 (王禅寺)
川崎市麻生区上麻生3-5 白山神社跡(山口白山公園内、山口村の白山神社が本社で王禅寺村(真福寺)の白山社は分社、大正5年月読神社に合祀)
秦野市千村
秦野市西田原787北側 (近隣に谷戸児童館や実朝首塚あり)
秦野市曽屋5267
平塚市土屋2840南西側
横浜市磯子区峰町623
相模原市新戸
藤沢市辻堂元町3-9-21 白山三島神社(白山神社と三島神社が合祀)
藤沢市下土棚
厚木市飯山3237
厚木市飯山 (白山尾根近く)
伊勢原市上粕屋一之郷2496 (西富岡)
伊勢原市上粕屋石倉1646南側
横浜市栄区東上郷町44 (昭和49年に栄区長倉町から移転)
横浜市緑区白山4-3
横浜市南区別所2-30
横浜市港北区小机町
横浜市金沢区六浦町798 高谷白山神社 (六浦荘村高谷)
小田原市扇町5-7-29
小田原市東町1-19-21
小田原市上曽我1967
小田原市鬼柳77の西側
小田原市酒匂酒匂4-8-37
南足柄市矢倉沢1478-1西側
足柄上郡中井町岩倉
足柄下郡箱根町湯本431
津久井郡津久井町長竹1183
津久井郡津久井町根小屋2862 白山堂
三浦市南町菊名148、剱崎
57:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 11:53:22 +PgKqDte
神奈川県で未出の白山神社
横須賀市 大津町4-17(諏訪神社) 平作町6-7-1(平作神社)
平塚市 平塚1098(春日神社)
茅ヶ崎市 芹沢2169(腰掛神社)
厚木市 愛甲795(熊野神社)
海老名市 本郷2657(本郷神社)
大磯町 大磯1253(付近に島崎藤村の墓あり)
58:この子の名無しのお祝いに
09/01/13 23:39:52 oqlfcHqb
この季節に再び観たくなるアゲ
59:この子の名無しのお祝いに
09/01/14 15:26:40 PDrpUDDH
広末涼子は行く気のない早大など退学し演技の勉強をしたらどうか
下手な演技で名作「鉄道員」に水差した
URLリンク(www.geocities.jp)
60:この子の名無しのお祝いに
09/02/04 17:48:34 Mhj9QaHa
鉄道員 吹き替え 加藤和夫 内海敏彦.wmv説明: シルバ・コシナ北島マヤ
URLリンク(www.megarotic.com)
61:この子の名無しのお祝いに
09/02/20 18:11:14 Xshrisnz
>>35
イヤー泣けるな、作り話だろうけど・・・
62:この子の名無しのお祝いに
09/03/29 14:54:26 v5jMF+08
嘗て、新幹線に爆弾を仕掛けて乗客乗員を危機に陥れてから24年後に、
関連職に就いたということね(爆)
63:この子の名無しのお祝いに
09/06/14 03:01:37 qTj6IoUi
いま観てる
64:この子の名無しのお祝いに
09/09/14 21:50:50 6JIKyZ7P
エンディングの歌がイイ!
65:この子の名無しのお祝いに
09/09/21 22:33:48 +zQMTGW0
思いもがけない、親友の死にうちひしがれる
仙次だが、現場に前日には無かった筈の人形を
見つけ、誰かが厳寒の地の夜に訪れていたこと、
また、彼の死がただの病死でないことに気づき・・・・
というような内容のサスペンスで次作作ってクレイ。
実は佐藤は国鉄内部の過激派左翼対策の為に
公安と運輸省が国鉄に送り込んだスパイで
実は鉱山事故も仕組まれた出来事だったとか
娘は死んだのではなく組織に人質として
連れ去られていたのだとか。
そういう話で驚かせて欲しい。
民営化時には邪魔な昭和の異物として
政府の刺客により殺されたってことがわかり
親友の本当の姿と、重ねてきた友情との
間で葛藤する仙次とかをみたい。
66:この子の名無しのお祝いに
09/10/20 16:25:19 Zk5lFa6n
浅田の壬生~や輪違い~なんかの時代物はよく見てて
初めてDVD借りて見たんだけど、泣けた…
原作買ったら短編なんだねコレ。映画の方が原作より良いかも。
67:この子の名無しのお祝いに
09/12/16 19:47:17 LOOHoS73
68:この子の名無しのお祝いに
10/01/19 21:20:39 Ny+Dxqoa
見に行ったけど、どんな話か忘れた。
69:この子の名無しのお祝いに
10/04/10 14:59:40 OdS/nKJV
脳内でヒロスエの役を、若い頃の薬師丸に変換すると名作