08/11/18 21:33:22 yReV3fll
重油を車両に使えるように精製するのは骨が折れそう。
1549のプラント建造とまではいかなくても。
弾丸(鉛)はあっても薬きょうはどうする? 真鍮は手に入らんぞ。
続戦国自衛隊(マンガ版)では鉄で代用しようとしたが何度やっても暴発するので
開発を断念する、というくだりがある。
749:この子の名無しのお祝いに
08/11/18 22:33:07 SX/biMog
つうか車両のメンテはどうするの?
750:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 00:01:53 xwV67ERm
>>748
真鍮が歴史に登場したのは350年前。
50年のタイムラグくらい、気合いでどうにかせいよ!
751:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 12:49:33 2V/n8KrY
もっと速く走ってくれよ~(泣)
752:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 13:11:58 f/V5TcWL
鈴木ヒロミツ
753:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 14:45:36 QXtWcebw
>>750
真鍮は日本での歴史は350年前からだが世界では紀元前からある。なんとか手に入れる方法はあるだろ。
それより車両には不可欠なゴム製品ゴム部品を再現するのは不可能に近いぞ。これらは劣化も早い消耗品だ
し天然素材だけじゃなんともならん。
754:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 19:58:40 xwV67ERm
自衛隊三国志と言う超絶的小説を読み始めたぞ。
自衛隊員の主人公が孔明として劉備に迎えられると言う狂った内容。
偉人の遺産で遊ぶのもいい加減にしろ!w
755:この子の名無しのお祝いに
08/11/19 20:27:58 2V/n8KrY
>>754
まあ織田家の末裔がスケート選手な上に、飲酒運転で逮捕ぐらい破天荒なストーリーだなw
756:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 02:31:19 uAx76LbE
戦国自衛隊が勝ったらどうしようもないでしょ
あの二時間大暴れの後に
敗北のニューシネマチックなラストの死にっぷりこそが
少年時代に観た俺のスクリーンに雨が降ったって事だ
ハリウッドリメイク化のその後を聞かないがどうなったんだろ?
アメリカ兵が日本のサムライ殺しに殺して勝ちました終了
でない事を祈る
757:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 14:06:35 SvJUCr+U
>756
アメリカに輸出された「ゴジラ」みたいに、アメリカ人俳優の新撮シーンを付け足して、
再編集したものになったりして...。
お話の筋は、日本版とほぼ一緒だけれど、在日米軍から海兵隊の一個小隊が、
ロメオ隊と共にタイムスリップするとか。
日本人俳優との絡みのシーンは、そっくりさんとか、後ろ姿だけとか。
758:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 14:28:34 nJiCkRK/
>754
オレも読み終わった。最初はレッドクリフの便乗だと思ってたけど
困ったことに面白かったよ。いちおう版権管理者と話はしてるそうだ。
でないと出せないやね。
759:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 17:24:29 Uf7EQaNi
>>757
無印は 「time slip」のタイトルで米国発売済みだったな。
つけるなら「サムライコマンドー」だろに…
760:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 21:06:19 0XxaBgW3
向こうでのタイトルは「G.ⅠSAMURAI」の方がメジャーだと思う
てか俺は逆に「Time Slip」というタイトルをコレクターズエディションで始めて知った
Time Slipじゃあ映画の売りが全然伝わらないから、向こうの配給元がG.ⅠSAMURAI に変えたんだろうな
761:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 21:34:07 /APYERhd
テレビ版の戦国自衛隊はつっこみどころ満載だ。
伊庭と嶋村は剣術が戦国武将と互角以上だ。
762:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 21:40:02 DQPv6LBB
テレビ版の関ヶ原ようつべにupされてて、最近見直した
藤原竜也が良かった
ちょっとくさい場面が多いね
女性自衛官はいまいち
でもまあまあ面白かった
763:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 22:17:28 /APYERhd
最後に小早川が特攻した意味がわからん。
764:この子の名無しのお祝いに
08/11/20 23:00:11 DQPv6LBB
俺もわからん
765:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 20:18:09 Z2fjWf+B
影武者徳川家康的にはあってるな
766:この子の名無しのお祝いに
08/11/21 21:04:09 SPutxigv
「いばあ!」言うのがアホっぽいが、1549よりはオモロイ
767:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 01:31:32 J7OlAVAg
1549は現代に帰ってくるのがなあ。
帰りたいけど戻れない、という絶望感が
いいのにな。
768:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 06:37:29 u/b2AqlZ
スレ違い
769:この子の名無しのお祝いに
08/11/22 23:31:51 sr0qc+t8
♪帰りたいのに 帰れない~
770:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 04:49:36 dLGH2AmM
おおにし~!!
771:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 10:10:18 TdVsywZc
車乗っててガソリン無くなってきた時、
ヘリコプター見た時、
772:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 10:55:57 Qy9DhUwH
原作では61式戦車じゃなくて60式装甲車が登場するんだよな
それも小さな砲塔wつきで
あの当時は結構兵器の考証が映画でも漫画でもいい加減だったなぁ
アメリカ映画のドイツ軍戦車もパットンやらウォーカーブルドックだったし
そんな中で61式を自作したのは頑張ったとおもう。
M3も時代はぶれるが仕方ないだろう
773:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 21:26:22 71sToTur
戦国自衛隊(2006)では伊庭は総大将は石田三成と言ってたが
嶋村は大坂城で総大将は毛利輝元だと言ってた。何故だろうか?
伊庭が勘違いしていただけなんだろうか。
774:この子の名無しのお祝いに
08/11/23 21:49:43 8FlwJAnF
史実でも建前上の総大将は毛利輝元だが実質は石田光成が総大将でしょ?
大阪城にいる嶋村は立場上毛利を立てなきゃならんからそう言った。
敵方(もしくは中立)であり、史実を知る伊庭は客観的事実を言った。
ただそれだけのこと。
775:この子の名無しのお祝いに
08/11/24 06:31:09 nt2B/y4W
どどどどど・・・
((( ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
(( (´・ω・)っ旦
( (っ r
Lノ-′
どどどどど・・・
( ( ∧_,∧ ) )))
(( ⊂(´・ω・`) )))
( ヽ旦⊂ ) )))
(( (⌒) |
三 `J
∧_,∧ ;。・
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ ノ (⌒) 彡
と_丿=⌒
みなさんお茶どうぞ
∧_,∧ ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o)))
`u-u′
776:この子の名無しのお祝いに
08/11/24 22:39:12 VtoF0+4g
>>772 原作だとおそらく60式装甲車と60式自走無反動砲が混ざってる。
まだ装備年鑑がない時代だと思ったし、仕方あるまい。
あるいは、M113に106mm無反動砲を直付けした現地改装車を米軍がベトナムで使ってるので、
その日本版にしたかもな。60式にMATを積むのはその後自衛隊がやってるし。
777:この子の名無しのお祝いに
08/11/24 23:27:03 wXntN3Ft
伊庭さんにあんな大きい○○がおられたとはorz
馬鹿な企画だろうけど、ともかく原典へのレスペクトが
感じられる一冊だったわ。決め台詞とかもよく考えて
使ってるし<自衛隊三国志
778:この子の名無しのお祝いに
08/11/25 00:07:01 +gY2sfcA
俺は逆。なんだよあれは。
手塚や石ノ森とかど同様、遺族に版権持たせるとどうしようなくなる例だと思う。
779:この子の名無しのお祝いに
08/11/25 13:22:38 VrkIMx3J
伊庭三尉は個人的な戦闘力では圧倒的だけど指揮能力が皆無だったのが悔やまれる。
非装甲のトラックに弾薬満載したまま戦場のど真ん中に投入するって、バカなの?死ぬの?
780:この子の名無しのお祝いに
08/11/25 17:54:25 +RjQOMLV
>>779
自衛官だし実戦経験が無いのだから仕方があるまい。
781:この子の名無しのお祝いに
08/11/25 20:03:15 2faofGcA
しかし伊庭は小早川よりも白兵戦では強い。
782:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 18:11:07 eLUJUL/z
やっぱりあなたは昭和に帰りたくないんですね!
783:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 20:10:18 Pr1uH8ut
>>782
あなたはさっさと巣に帰ってください
784:この子の名無しのお祝いに
08/11/26 20:21:19 eLUJUL/z
>>783
女ができて腑抜けになったか!
785:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 21:11:15 BPhALE9J
うわ~いっぱいいるな~
786:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 21:48:07 Ku4hVyR8
セリフ一行レスのやつって馬鹿なの? 池沼なの?
787:たぶんみんな?
08/11/27 22:23:18 uO7gdgCF
本作品はいまいちです。何でこんなのみてしまったのだろう?
788:この子の名無しのお祝いに
08/11/27 22:33:18 rLVzIYVh
>786
>786 を見るとわかる。
789:この子の名無しのお祝いに
08/11/28 20:03:23 HdkaT9pA
書きたい
790:この子の名無しのお祝いに
08/11/29 12:50:12 Q5gJhIDP
いま、テレ東再放送のドラマの
出演者のなかに絵沢萌子の名が
791:この子の名無しのお祝いに
08/11/29 12:59:42 Q5gJhIDP
…ほんとのおばあちゃんになってました。
792:この子の名無しのお祝いに
08/11/29 20:19:01 7lsGuBpm
だな…
793:この子の名無しのお祝いに
08/11/30 22:41:10 kgFiP6FH
たけし特番に戦車登場
794:この子の名無しのお祝いに
08/12/01 10:45:30 NmHt2NLc
「自衛隊では”戦車”と言う言い方はしてはいけない」と幼稚園児の息子が言うんで
すがそうなの? どこで覚えてきた知識なんだ?
795:この子の名無しのお祝いに
08/12/01 13:57:44 8D5Dv/6y
>>794
第2次大戦以降、「戦車」と言う呼び方を排して「特車」と言う公称を使う流れは 確かにありました。
…でも、それは表向き、今は普通に「戦車」と呼んでます。 定着しなかったんですね。
796:この子の名無しのお祝いに
08/12/01 15:15:33 PNGdiY/L
>>793
やっぱあれって七日間戦争でも使われた戦車だったのか
797:この子の名無しのお祝いに
08/12/02 19:36:04 C4ZjIe9O
者どもー!手を離すなー!おぉー!!
798:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 01:20:23 tO3h9y5i
>>795
自衛隊創設時には軍に対するアレルギーが強いと思い込んでたんで
戦車→特車 砲科→特科と言い換えてたみたいだな
特科はそのまま残ってるけど、流石に特車はしっくりこなかったみたいだなw
799:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 09:19:47 izTlprx4
それに似た記述は「自衛隊三国志」にもあったな。
しかし「自衛隊三国志」、伊庭の娘やらレッドクリフ
やら梁山泊やら盛り込み過ぎw
800:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 19:21:29 EDNXEPGM
「特車」は、パトレイバー小隊に生きてるぞ。と思ったが、アレもけっこう古いな。
801:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 20:29:08 5J23Y/MC
先刻・・・時代・・・
ついさっきか。
802:この子の名無しのお祝いに
08/12/03 23:56:08 rM8/94Uj
ダウンタウンブギウギバンドvsモップス
スパイダーズは敵前逃亡
803:この子の名無しのお祝いに
08/12/05 20:05:36 cBjLqJB1
父上のかたきぃ~!!
804:この子の名無しのお祝いに
08/12/06 17:23:44 Fi9pmT2p
グーチョキパー
805:この子の名無しのお祝いに
08/12/07 15:14:42 2NUmTAer
保守
806:この子の名無しのお祝いに
08/12/07 18:37:54 qySuirox
戦国自衛隊をアニメ化してほしい。
807:この子の名無しのお祝いに
08/12/08 18:36:28 VkQYzicb
>>806
モザイクだらけになる予感…(・д・`)
808:この子の名無しのお祝いに
08/12/09 00:23:47 OxBGRBTw
昔TBSで角川映画公開前後に別キャストで連続ドラマ化してたじゃん
林隆三の野生の証明とか古谷一行の金田一とかさ
あれ監督は斉藤さんだったでしょ
スカパーで観ると映像の色とか空気感がまんま戦国自衛隊なんだよね
脚本家は連続青春ドラマ得意中の得意だろうし
だからあの頃に戦国自衛隊がドラマ化されてたらとか妄想しちゃう
キャストはあのままでお願いしたい
809:この子の名無しのお祝いに
08/12/09 21:00:04 ih6978wx
ぬぅ!…
810:この子の名無しのお祝いに
08/12/10 20:37:45 0fnDSR0b
縄文時代…
811:この子の名無しのお祝いに
08/12/10 20:57:53 dt+BYBIy
>808 1549orzや関ヶ原orzorzみたいに本物の自衛隊の協力がないと、大道具代で普通に死ぬからな、こればかりは。
812:この子の名無しのお祝いに
08/12/11 18:18:05 AoMdGNZ5
ですな…
813:この子の名無しのお祝いに
08/12/12 18:22:09 XlwlqsU2
ですよ…
814:この子の名無しのお祝いに
08/12/13 18:55:48 s2gR+iA7
それは宣戦布告の事を言ってるんですね
815:この子の名無しのお祝いに
08/12/13 21:41:13 N3GQj6Qb
パワーおん!
816:この子の名無しのお祝いに
08/12/13 22:59:09 LM2J2g6D
サラダ鉄砲隊、はなげー!
817:この子の名無しのお祝いに
08/12/15 20:54:22 F4IcPD0N
きたどさんじゃないか・・・熱中・・・時代・・・
818:この子の名無しのお祝いに
08/12/18 16:40:37 UtOcIo67
夏八木勲が千葉を裏切るよね最後に
何で?
819:この子の名無しのお祝いに
08/12/18 19:44:58 t5viAM1x
>>818
そうしなければ謙信(ってか影虎)も殺されかねないから
820:この子の名無しのお祝いに
08/12/18 19:52:05 QyqiJLrB
昔観た記憶で説明します。
夏八木勲は伊庭とウマがあい、お互い大いなる野望を抱いたが
肝心の伊庭が武田軍との戦いで戦力の大半を失った。
成田三樹夫が何の役をやってたかは忘れたが成田に現状を説明されて夏八木の目が覚めた。
もう伊庭ちゃんイラネと思い、バイナラしたんじゃなかったっけ?
伊庭の方が夏八木より乱世を望んでいたように見えた。
夏八木の部下に千葉ちゃんの弟がいたよね?
821:この子の名無しのお祝いに
08/12/18 20:58:09 3xRF7hHF
景虎と伊庭の友情は厚かったと思うよ
本願寺○世とか将軍とか公家に呼び出され、伊庭を殺せって脅迫されて
待ってくれとか言ったんだが、その時伊庭が大半の戦力を失ったという報せが入って
それなら、景虎の力を借りず、細川藤孝に伊庭を討たせようという話になり
景虎は、他人に討たれるくらいなら自分が討とうという苦渋の決断をした
ような感じだった
822:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 00:30:58 EvVGqfQH
伊庭義明をSATSUGAIせよ!
823:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 01:43:25 6CUPOT3k
文明の利器持ってても小人数じゃなぁ。。太刀打ちできんよね
ヘリコプターも失うし。。最後なんか銃撃つ暇も与えられず包囲されて弓矢つがえられてあぼーーん
あっけない結末だった
824:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 08:38:17 b7d5KLWm
>>823漫画だと応戦してたのにね
825:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 14:59:53 6CUPOT3k
URLリンク(jp.youtube.com)
826:この子の名無しのお祝いに
08/12/19 17:30:06 lTP1ERN7
「戦国自衛隊の最後をみせてやろうじゃねえか」
827:この子の名無しのお祝いに
08/12/20 20:53:35 o7sUaPRF
平成…じだ~い…
828:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 11:28:01 F+ns7wJM
父上のかたきい~!!
829:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 11:44:47 2sDtUepZ
>>821
深読みしすぎ
830:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 13:26:06 pvUTO6Ze
>>829
深読みも何も見たままだと思うけど
831:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 16:35:32 AuQVsSx0
この映画にはミュージシャンが大勢出演しているそうですが
「俺のご先祖様もいるのかなぁ~?」と言ってる俳優もミュージシャンなのですか?
あの俳優の名前を知っていたら教えて下さい。
832:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 17:39:50 /b5Y7ZEj
高橋 愛
833:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 18:06:47 crv4WTJC
最後きちんと自衛隊の戦士の遺体を弔ってるね
遺体に布かけてそれなりに扱ってる
最後の場面から深読みしたいんだけどな 結局、殺されて現代に復帰できないという脚本から
私達現代人は何を読みとれば?
834:この子の名無しのお祝いに
08/12/21 21:27:22 x3PQ9HrM
>>831
新垣理沙
835:この子の名無しのお祝いに
08/12/22 00:00:01 AuQVsSx0
高橋研だね
836:この子の名無しのお祝いに
08/12/22 00:20:47 Wvoo5ArL
煮詰めるキャツアイ♪
837:この子の名無しのお祝いに
08/12/22 20:30:47 ncOu/EOX
友達になれたらぁいいぃぃぃ~~~
838:この子の名無しのお祝いに
08/12/23 01:21:47 DOhhOREU
お前らは何を言っているのだ!?
839:この子の名無しのお祝いに
08/12/25 08:18:06 oela4olK
保守
840:この子の名無しのお祝いに
08/12/26 14:30:48 zsyTOJyg
保守
841:この子の名無しのお祝いに
08/12/28 00:38:00 1RRSlbTW
保守
842:この子の名無しのお祝いに
08/12/28 00:59:17 TnSUEDn9
同族じゃ~っ!!
へりこ、ぷ??
いてぇんだよ!!
843:この子の名無しのお祝いに
08/12/28 10:56:32 zSn0lL3Y
俺は・・・信成だー!
844:この子の名無しのお祝いに
08/12/28 16:57:16 TnSUEDn9
俺の御先祖様もいるのかな~
845:この子の名無しのお祝いに
08/12/28 21:36:54 SK+GyCjJ
影虎が馬に乗って乱入してきて相手の首を切り落とすシーンは、
どう見ても首に刀が当たってないので、何回見ても萎えるのさ。
846:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 03:51:24 ycVJ/HSt
小野みゆきと出来て過去に紛れて一人生き伸びた隊員がいるが
幸せに暮らせたのだろうか?
847:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 07:37:05 zssnv/ad
>>846
小野みゆきが演じた娘と出来た中康次はラストにその娘に射殺されたじゃん。
かまやつひろしと勘違いしてない?
かまやつは武田軍との戦い直前に「俺、コイツらの兄貴になるって約束した」とか何とか言って自衛隊を離脱しここに残って、
戦国時代の子供達(実際は子供達の母親が好きだから?)と一緒に暮らしてゆくと述べた。
848:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 08:15:17 WddoI1gj
おかまつひろしま
849:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 10:33:24 M1JroOUo
初めて観たのが月曜ロードショーで、最終決戦は手に汗握りながら観てたなぁ~
850:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 12:32:18 0nPkwBN0
ラスト、千葉ちゃんはみゆきに殺されたかとオモタ
851:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 14:14:01 4ic20EMa
景虎は天下を取れたのかしら?
852:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 16:34:42 zssnv/ad
上杉と本願寺は対立してたんじゃない?
853:この子の名無しのお祝いに
08/12/29 18:30:27 xzRbI6Uw
本願寺ぶるーす
854:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 13:22:07 eTutdhCa
本願寺法主と武田信玄は正室が姉妹なので義理の兄弟になり同盟関係にあった
京への陸地ルートを越中で阻んで戦ってたのも本願寺門徒
越後の中越下越地区では門徒は禁止されてたが
謙信は川中島合戦以後に越後国内の禄高増強のために
土地の開墾開拓者でもあった門徒を徐々受け入れ始める
武田家没落後に越後と本願寺は対信長の為に完全に手を結ぶ
なのでこの映画はある意味史実通りの展開
その後が気になるけど
855:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 14:33:46 t+RI5B8k
>>854
詳細な説明ありがとう。
本願寺の戦いの目的は何なの?
ただの宗教的理由?
それとも天下を取る野心があったの?
856:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 15:22:45 R+R97BLd
服部刑事が本願寺役を演じてたのには驚いた。
857:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 19:40:28 t+RI5B8k
>>856
服部刑事は「柳生一族の陰謀」では烏丸少将、「里見八犬伝」ではどっかの殿様で「伊賀忍法帖」では果心居士だった。
「宇宙からのメッセージ」ではロクセイア12世だってさ。
858:この子の名無しのお祝いに
08/12/30 21:09:50 y0EW8eWW
藤孝殿、妙蓮寺に兵をやってクドウちゃんを倒せ
859:この子の名無しのお祝いに
08/12/31 20:37:12 5P/HSLPV
良いお年を!!
860:この子の名無しのお祝いに
08/12/31 22:14:41 GYTpvLBM
良いお年を!!!
861:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 00:05:53 gOoNfX/A
はげおめ
862:この子の名無しのお祝いに
09/01/01 00:34:40 XYaFSjbP
エンディングテーマ聞きたい。
863: 【大吉】 【1163円】
09/01/01 09:22:21 PnW59fj9
天下を取る
864:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 12:56:19 Fu4QXtEU
あけおめ!
865:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 13:32:28 sUhof6N4
戦場を武装バイク軍団を率いて疾走したい。
イメージ的には「マッドマックス2」の敵集団。
866:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 14:07:20 Fu4QXtEU
>>865
ヒャッハー!ここは通さねえぜ~
867:この子の名無しのお祝いに
09/01/02 16:25:59 IxAKa68p
>>865
ああ、戦国自衛隊+アストロ球団な迷作
スーパー戦国記ですね。わかります。
月間ジャンプ版とフレッシュジャンプ版
どちらがお好きですか?
868:この子の名無しのお祝いに
09/01/03 22:22:09 M5+X94fZ
同族じゃ!
869:この子の名無しのお祝いに
09/01/04 21:43:00 uNXUderc
オタク族じゃ孫市!
870:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 07:11:03 mhZHIBq3
竹の子族じゃ
871:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 08:23:32 kYabYIx/
カミナリ族じゃ!
872:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 18:26:31 2YyfcLxH
郵政族じゃ!
873:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 19:02:11 rQ6ACASm
風俗じゃ!
874:この子の名無しのお祝いに
09/01/05 23:16:51 Rj4hDTf0
裸族じゃ!
875:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 13:02:17 RKuQEVWg
窓際族じゃ!
876:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 18:34:26 MpUMxCmg
ひょうきん族じゃ!
877:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 19:00:57 96DkyZKh
マサイ族じゃ!
878:この子の名無しのお祝いに
09/01/06 19:10:46 k3P7KqYN
3足じゃ!
879:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 00:37:16 GwP1k+4F
湘南爆走族じゃ!
880:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 02:26:08 SY5nQF+D
おじさま達と割り切ったお付き合いがしたかった主婦・OL・女子大生は夕暮れ族じゃ~!!
881:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 07:30:58 UISNvbuH
浦安鉄筋家族じゃ!
882:この子の名無しのお祝いに
09/01/07 20:30:55 k1adM8v5
食人族じゃ!
883:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 02:22:02 CJCeExpK
われら動物家族じゃ!
884:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 07:47:24 PUP+iRdK
みゆき族じゃ!
885:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 11:14:56 nYD/d/gx
裸族じゃ!
886:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 12:35:53 3je7CSV8
逆噴射家族じゃ!
887:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 16:03:39 CJCeExpK
ムー一族じゃ!
888:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 17:53:09 QbKaAmyj
あれ、まだ面白くない一行レスやってたの?
889:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 19:32:17 ItMK7r3I
太陽族じゃ!
890:この子の名無しのお祝いに
09/01/08 23:46:08 81VfJ09a
カラス族じゃ!
891:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 00:09:53 PA2KUAXh
新宿カラス族つーか夜霧のハウスマヌカンな80年代前中半頃に月曜ロードショーとかTVで観た時はもうこの映画相当古臭い印象だった
SF青春時代劇とは云うけれどSF映画としての理屈付けをすっ飛ばしてるのは置いといて
80年のたった一年前の79年なのになんとくなくクリスタルな空気が皆無なのが今観ると実にカッコイイ
戦国自衛隊は日本人解釈で作った最も出来のいいアメリカンニューシネマ
892:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 01:49:46 FcSxHjrR
この映画の特集が「11PM」か何かでやっているのを小学1年生の時に観た記憶がある。
CM前に「戦国自衛隊」の映像とナレーションがあり、俺は「この映画が今からテレビでやるのか!?」と勘違いして、
ワクワクしたがCM後にそれがただの映画特集の新作宣伝だと気づきガッカリしたよね~。
その後にテレビ放映されたのを観たけど、錦野旦と岡田奈々の件がわけわからなかった。
岡田奈々がいる現代に騎馬武者が沢山いるからよ。
俺は子供の頃、千葉ちゃんと真田広之が養子縁組した親子だと思ってた。
真田広之が孤児で千葉ちゃんに拾われたと思ってたからヨロシク。
893:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 07:03:36 t+XlhuqX
今夜はうしみつ族じゃ!
894:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 11:00:13 KUyot6Cv
>891
>ハウスマヌカンな
>なんとなくクリスタルな
文章が業界雀っぽいよw
895:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 20:29:08 vWxDIP7C
ホッテントット族じゃ!
896:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 21:13:15 J9YIx7MJ
夜霧のぉ~ハウスマヌカンンンン~またぁ毛が~生えてくるぅ~
歌ってたややは年末テレビに出てたよ
897:この子の名無しのお祝いに
09/01/09 21:42:25 pTxEa1zT
ダニ族じゃ!
898:この子の名無しのお祝いに
09/01/10 07:01:36 ITC4WIui
ピグミー族じゃ!
899:この子の名無しのお祝いに
09/01/10 14:56:51 bgJFuP2p
なんとなくクリスタルの田中靖夫も京都大学の浅田彰も大塚英志も宮台真司(首都大学教授)、
宮島茂樹(不肖、カメラマン) このあたり皆60年前後生まれ
この世代の人達のジャックデリダ、マルクス源流主義は殆ど挫折というか閉塞してるよね
もう、時代は80年代生まれの20代の若者まですっとばして世代交代を加速させた方がイイかも
田中靖夫の「なんとなくクリスタル」も(村上龍の「限りなく透明にちかいブルー」も既に時代遅れの遺物)
現実は昔のドラマのように予定調和の結末には落ち付かない バブルの浮き沈みを経験した60年代生まれはもうダメだ
地盤沈下した弐本(経済)はもう誰にも救えない 傷だらけの天使を見て傷をなめ合うのはもう辞めにするがイイさ
ノスタルジーからは現実にフィードバックする力は得られないのは分かりきってる事だ
いつまでも過去への思い出旅行に浸るには辞めよう あるいはそのまま過去の記憶と共に死ぬか?
900:この子の名無しのお祝いに
09/01/10 22:51:52 PvhswhrI
スレどころか板違いだが、「なんとなく、クリスタル」は一番肝心な所が当時思い切りスルーされたと思うんだ。
…最後の最後の締めがこれなんだよ、きっかり1980年で。
URLリンク(o-shobo.jp)
901:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 08:48:56 U+6yB3//
首狩族じゃ!
902:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 11:31:29 Pl+Mva4t
ヒルズ族じゃ!
903:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 16:07:15 LMxpFx42
>>195
戦国時代の平均身長は低いと思われていますが、日本人の
平均身長が小さくなったのは家康が天下を取って戦国の
時代が終わってからなのです。
つまり、平和になったけど食生活は平均的に貧しくなった
からなのです。
904:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 16:12:35 LMxpFx42
>>294
本来、戦車の車長は島田でした。
しかし、矢野と一緒に反乱に加わったのです。
905:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 16:22:23 LMxpFx42
>>427
伊庭と県は普通科連隊です。
トラックの乗組員は輸送隊でした。
第5補給基地の護衛が任務でした。
906:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 16:25:11 LMxpFx42
>>430
補給基地は野戦補給所でした。
つまり、海岸に大量の物資を野積みしていたのです。
そこには大量のドラム缶と弾薬等がありました。
907:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 16:36:39 LMxpFx42
>>748
真鋳は手に入らないから、変わりに強度の弱い鉄を使う
のはどうでしょう?
強度が弱い分、薬莢の厚さを倍にすれば何とかなるのでは
ないでしょうか?
その分、重くなるけど仕方ないと思います。
908:伊庭ちゃん
09/01/11 17:29:26 nZfFZRzn
ID:LMxpFx42様。
もっと詳しいレスお願いします。
909:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 20:17:15 la/jsYdo
郷愁に浸る時間は悪いとは言わないが現実に引き戻された瞬間に虚しさが募る
過去は過去 戦国自衛隊イイじゃなぁぁぁーーーい
でも、現代は21世紀ですからぁ 残念ンンンーーー
910:この子の名無しのお祝いに
09/01/11 23:36:22 w5oe74gx
薔薇族じゃ!
911:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 20:39:27 GViwwVY4
>>910
自己紹介乙。
ここはハッテン場じゃないので衆道禁止アッー!!
912:この子の名無しのお祝いに
09/01/12 20:53:27 L0DIE09S
>>908
詳しいレスと言われてもね。
先ずは質問してください。
913:この子の名無しのお祝いに
09/01/15 02:00:53 fiHhWGT+
だな…
914:この子の名無しのお祝いに
09/01/16 22:46:14 aPfWsbCs
ですな
915:この子の名無しのお祝いに
09/01/16 23:37:41 l2MbklVe
伊庭自衛隊はどんな戦略なら最小限の被害で武田軍を倒し、尚且つ天下を取れたか?
と、とりあえず書いてみたが伊庭ちゃんじゃダメだよな。
伊庭ちゃん
統率 74
武力 93
政策 44
知謀 51
魅力 87
916:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 03:41:37 go99oHjY
>>915
渡瀬一派を懐柔。
917:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 11:43:46 zZ8g1ff3
>>916
人数的にも渡瀬一派がいればかなり違ったろうね。
918:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 16:04:59 rwOzEOIf
天下を取ったら四国をやる、とかの条件で矢野一派とも一緒に戦うべきだったな。
919:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 16:09:02 vFlxhmsf
つか、戦車とかヘリってバッテリー(動力)の問題あるんじゃね?それに、弾薬も
結局、電池の残量どれくらいあったか分からんけども戦国時代じゃ充電不可能じゃん
そのうち、機械が不備起こしてあぼーーーんに一票
結局、戦国時代に適した白兵戦にならざるを得ない そうすると足腰の弱い現代人じゃ戦国人には勝てない
どう足掻いても伊庭ちゃん達は全滅したろうね
920:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 16:35:36 kLePFj3s
まあ現代風の火縄銃、大筒を活用した戦術・・・くらいか
補給が無限だったとしても、人海戦術とられたら多勢に無勢だしな。
921:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 23:05:07 vFlxhmsf
>>920
>人海戦術とられたら その通り あんな人数じゃ一人一人怪我や殺されてってな何度かの戦闘で皆いなくなるよ
で、後に残るは戦闘用の機械のみ
922:この子の名無しのお祝いに
09/01/17 23:58:26 zZ8g1ff3
当時の足軽達は戦に無理矢理駆り出された農民達だから、士気はかなり低い筈だから戦車砲の一撃で逃げ出す可能性もある。
923:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 03:04:50 vLkLtqk3
最新兵器を装備した現代の自衛隊が戦国時代で勝ち抜くには少なくともどれ位の戦力が必要なの?
924:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 06:40:40 uPhXh9Wu
当時の戦力って何万人とかって規模でしょ 有力大名の動員数
そこへ兵器を装備して移動するにしても数千はいるでしょう
白兵戦でも対応できるしね とにかく算多き兵法における優位を生み出す基本
925:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 10:02:17 /q9YIs9i
>>923
劇中の戦力で余裕。陣地を構築して、ヘリで将軍所在地まで一気に飛んで首を取ればあっという間。
926:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 12:08:13 zS54+YeE
>925
オレが信玄だったら、ニセ本陣&影武者を5セットは用意する
927:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 12:58:37 Q8n6K19y
>>926
だな…
928:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 15:03:29 uPhXh9Wu
>925
あぁ、なるほど 敵の首級をあげちゃえば良かったのか
929:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 18:25:40 /q9YIs9i
>>926
全部撃てばいいだけ。重機関銃と機関銃、数名の小銃手で事足りる話。
5人なら5つの首と本物の首を並べて「今からオレが将軍な」で武田の大軍を掌握できる。・・・はず。
930:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 18:41:44 1OPgAjuv
信玄を殺ったら、家臣逃げる→城攻めになるんじゃない?
将軍じゃなくて大名ね
931:この子の名無しのお祝いに
09/01/18 19:36:52 KfrJ2c5C
>>917
確かに。w 矢野士長はナイフが得意で、しかも人を殺す事に
何の抵抗も無いくらいに度胸が据わってる。
刃物に対する恐怖心は他の隊員に比べてもかなり低い。(伊庭は除く)
932:この子の名無しのお祝いに
09/01/19 23:54:40 17CvK3Wc
保守
933:この子の名無しのお祝いに
09/01/20 20:14:44 P8FvSgJY
鬱エンドとか言われてたからどんなんかと思ったらウウッ…(´;ω;`)ブワァッだったな
誰も何も語らず、景虎や家臣達が無念そうな顔をする。
ジョー山中の歌が流れ、みわがその場を去る。
伊庭と景虎の友情の時間、隊員達の青春を思い出して泣けてきた。
多分に伊庭達を殺す事で景虎の青春も終わって大人になっていったのだろうね。
934:この子の名無しのお祝いに
09/01/20 22:01:47 9GuFITC9
>>933
〉多分に伊庭達を殺す事で景虎の青春も終わって大人になっていったのだろうね。
上手い例えだね。
935:この子の名無しのお祝いに
09/01/21 01:51:09 0qhFTs5h
ヒゲモジャのおっさんたちを見ると「青春時代」とは思えない・・・
936:この子の名無しのお祝いに
09/01/22 13:48:27 ecaCpRMf
ふんどし一丁で浜辺を走る、青春だなぁ…
937:この子の名無しのお祝いに
09/01/22 21:20:51 aYDPks1C
影虎「ウホッ!同族じゃ!」
伊庭「アッー!」
938:この子の名無しのお祝いに
09/01/23 11:32:47 Z4s8e4Pd
ツマンネ
939:この子の名無しのお祝いに
09/01/23 21:01:59 ajNTCZ5d
伊庭がいれば本能寺の変は防げたろうか?
940:この子の名無しのお祝いに
09/01/23 21:23:21 0NOlvzrQ
原作では、自衛隊員たちがタイムスリップした理由が明らかにされていたが、
映画版は、その点はどう解釈すればよいのか・・・?
時の神の気まぐれ・・・?
941:この子の名無しのお祝いに
09/01/23 22:05:22 0zoru8TL
>>933
青春じゃねぇ、情熱だ。天下泰平の世の中に居たけど、やっと思う存分、戦えるって気持ちが伝染してたが、それが儚い夢に終わるってのが名作たる由縁さね…、ラストで、かすかに聞こえる蜩の鳴き声も物悲しいけどね
942:この子の名無しのお祝いに
09/01/24 07:41:13 xpfbPmrk
タイムスリップ=金星の位置がずれたことによる自然災害
943:この子の名無しのお祝いに
09/01/25 03:16:41 PsK6qDed
隊員の作業服の名札の位置は逆だよね?
本当なら右胸についてるはずだよね。
944:この子の名無しのお祝いに
09/01/25 11:42:50 2PeoraKL
わざと違うようにしてあるんじゃね?
945:この子の名無しのお祝いに
09/01/25 21:37:11 Jxt3N89R
かな?
946:この子の名無しのお祝いに
09/01/27 01:28:16 NY1CLt7B
>>940
過去スレにも書いたような気がするが
自分の意見は原作とちがってむしろ時の神が積極的に歴史を変えようとした説。
つまり長尾影虎が天下を取るという史実ではありえない歴史を作るために
自衛隊を召還したと。
947:この子の名無しのお祝いに
09/01/27 02:53:15 bxHZBi4y
影虎の家臣に家康や秀吉が居る設定は変わらない
その後は割れて彼らが何時かと暗示されてるからそれはないんじゃ
俺は原作と一緒だと思う
自衛隊は信長の代わりに時の神にオーダーされて武田を滅ぼす役目
948:この子の名無しのお祝いに
09/01/27 20:23:19 s/xYhTzm
● もしも日本が米英に負けていたら ●
1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。
今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。
スレリンク(history2板)
949:この子の名無しのお祝いに
09/01/29 20:46:09 eNHNXBA/
>>947
でも伊庭たちが来たせいで家康は影虎に殺されちゃったじゃない。
あの時点で充分歴史は変わってしまったような
950:この子の名無しのお祝いに
09/01/29 22:03:27 q2EDM8qn
ぬぅ!
951:この子の名無しのお祝いに
09/01/30 09:28:27 nmwWie7s
>>949
家康殺されたっけ?
952:この子の名無しのお祝いに
09/01/30 16:30:38 yPe9bDOt
岸田森が演じた小泉越後守からの使者が直江文庫(原作では後の家康)
953:951
09/01/30 17:47:32 nmwWie7s
初めて知り申した。
かたじけない。
954:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 18:15:16 UWNjPxQy
>>942
正確には時空異常だと思われる。(時空の歪み)
空間が歪んで居た為に金星の位置がずれて見えただけ
であって実際に金星が動いていた訳ではない。
955:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 18:17:58 UWNjPxQy
>>940
そう解釈して問題ないと思います。
956:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 19:54:07 hvxNrrbR
>>952
岸田森が演った役名は映画では出てないが
シナリオ本とパンフで確認したら確かに直江文吾だった
原作プロット通りなら島田三曹も死んでるし歴史は狂うが…
更に映画では影虎配下の武士に原作に登場しない「浅葉頼親」だとか「本願寺11世光佐」だとか完全にオリジナルかつ架空の名前も登場してる
脚本家の鎌田敏夫は公開当時のインタビューで原作では伊庭三尉は織田信長になるのにそこまで書かないのは何故?に
「活字で読むと面白いが絵で見ると判じもの」
「意識して原作を変えようとは思わなかったけれどだいぶ変わった」
「名前ひとつ付けるのも苦労する全部わかってないと書けないしわかりすぎても駄目」
とか答えて居る
この映画の設定の謎は尽きない
957:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 20:31:10 U57jQQDV
ただ単にあの人の気まぐれだと思う
958:この子の名無しのお祝いに
09/01/31 21:56:14 aRTj60NW
カーマは気まぐれ