07/05/20 10:32:28 v47ilgJQ
\ | /
─ ○ ─
/ | \
ノノノノ 2ゲト~♪
( *゚ 3 ゚)
(○) ( ヽ┐┐ (○)
,,,,,,,,,,,,ヽ|〃,,,,,〃,,,,,, ◎->┘◎ ,,,,,,,,,,,,,,,ヽ|〃,,,,,,,,,,〃,,,,,,,,
〃 キコキコ 〃 〃 〃
,,,,,...,,,,,.....,,,,,........,,,,,...,,,,,.....,,,,,......,,,,,...,,,,,.....,,,,,........,,,,,...,,,,,.....,,,,,........
/ / / / / / / / / / / /
/ ̄ / ̄ / ̄ / ̄ /. ̄ / ̄ / ̄ /. ̄ / ̄ / ̄ / ̄ / ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~
~ ~ ~ ~ ~ ~
~ ~~
3:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 00:04:16 OiBo3m8d
前スレが自爆したぞー!!
4:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 11:06:19 tURkhO1O
気障ないい方をすれば、ちゃねらーへの信頼を取り戻したいのかな
5:この子の名無しのお祝いに
07/05/31 11:20:25 UtWH3gIO
特別出演
丹 波 哲 郎
6:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 12:17:41 AYJMvao2
四菱商事
7:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 12:28:46 1aA8KO0i
特別出演
北大路欣也
川地 民夫
田中 邦衛
終
8:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 13:31:14 G491ZO4T
>>7
その3人、川地民夫はワンランク落ちる気がする…
9:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 19:23:13 XXC2Ti48
>>8
でもデザインパーマがお洒落だったから許そう
10:この子の名無しのお祝いに
07/06/02 23:52:54 kMQLpS2L
特別出演
石 立 鉄 男
11:この子の名無しのお祝いに
07/06/03 04:02:03 LuG9YDN4
あぼーん10秒前
9
8
7
6
5秒前
4
3
2
1
消せ!!!
12:この子の名無しのお祝いに
07/06/04 02:13:02 yzM0kkDO
DVD今見てるんだけど、地上波ではかなりカットされてたんだな
新大阪通過のシーンとか、はじめてみたよ
13:この子の名無しのお祝いに
07/06/06 20:15:36 zAGLI1f7
私ageるんですよ!あ~ageてぇぇぇ!
14:この子の名無しのお祝いに
07/06/06 22:56:59 mtjxr09Z
どうしろというんだ…
犯人の言うとおりなら
このスレは、絶対にsageることができない
URLリンク(music.geocities.jp)
15:この子の名無しのお祝いに
07/06/06 23:37:43 LQTokOGo
良く夜中にやってたな。年末とか。
16:この子の名無しのお祝いに
07/06/06 23:59:20 LQTokOGo
新幹線公安官のOPと映像が同じところがある。 新横浜駅を通過するところ
とか長良川の鉄橋を渡るところなど。
17:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 00:04:24 iW+Q6uIP
URLリンク(upup.s10.x-beat.com)
「3150」
18:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 01:58:21 8RkwjEkN
age
19:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 15:22:53 i2d9OrfE
爆弾解除の図面を預けた喫茶店が火事になり、
警察が到着するシーンで、
野次馬の中に指をさしている爺さんと、
コガが自爆する前に警察が到着するシーンで、
指をさしている爺さんは同じだよね。
そのほかのシーンにも居た気がする。
20:この子の名無しのお祝いに
07/06/07 20:42:15 NZF/J5lD
爆発するSLの運転士は斉藤洋介さんですか?
21:この子の名無しのお祝いに
07/06/08 13:17:31 EMxb/zJI
URLリンク(upup.s10.x-beat.com)
「3150」
22:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 12:02:44 Zt2ccWVy
>>20 キャプテンウルトラの人
23:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 13:06:52 yDH4EIJy
そのSLの運転士と109号で護送される凶悪犯が同じ人に見える。
24:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 20:07:51 ELy1zH8v
シンシン新幹線の大爆破~♪
25:この子の名無しのお祝いに
07/06/09 22:36:01 vtPVNgrw
>>22
その人は青木君の隣に座ってる人。
26:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 00:15:26 /6oKys8J
ここの役者ネタはどこまで本気にしたらいいのかわからんw
27:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 00:24:15 60k5TUML
キャプテンウルトラは品川操車場の「待ってくれ!」の人だろ。
28:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 01:57:02 FIjNayxX
稔侍のほうが出番ははるかに多いし、セリフも多いので品川操車場の
ウルトラの人よりは格が上だと思う。
それよりSLの運転士と凶悪犯が同一人物でかつ斉藤洋介さんなのかについて。
29:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 06:12:39 FXlODK2f
斎藤洋介でイイよ
30:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 11:31:41 kWKqOQmu
凶悪犯はキバ男爵
31:この子の名無しのお祝いに
07/06/10 20:28:06 Btn7BYZt
>>27
そうだった。
稔侍はキケロ星人か。
32:この子の名無しのお祝いに
07/06/12 00:41:04 nBY9D8Qi
破れ傘刀舟悪人狩り 2
スレリンク(kin板)
のスレの186で織田あきらは亡くなった、とあるが本当だろうか・・・。
33:この子の名無しのお祝いに
07/06/12 19:55:36 Ke4Al6Rv
今なら3150円! とあったので買ってきちゃった^^
34:この子の名無しのお祝いに
07/06/12 22:10:56 Ke4Al6Rv
てはて
35:sage
07/06/13 19:25:54 GQi+uXSB
「そこに新幹線の爆弾犯人がいる!捕まえてくれーー!」
36:この子の名無しのお祝いに
07/06/13 21:38:14 JOY9Xr6a
あっ!あいつだ!
37:この子の名無しのお祝いに
07/06/13 22:00:33 GQi+uXSB
-ヒロシ振り返る-
-柔道部員、にじり寄る-
38:この子の名無しのお祝いに
07/06/13 22:07:58 LplW4jVN
丸メガネをかけた柔道部員いたな。
新幹線車中の牛乳の底メガネの受験生といい、あんなのいるかw
39:この子の名無しのお祝いに
07/06/14 20:36:02 nyiek8Lb
長瀞の現金受け渡し場面の場所、「でぶや」に出ていたね。
40:この子の名無しのお祝いに
07/06/15 13:34:44 OnT53+VS
夕張の機関士はガチでキャプテンウルトラの主役だった中田博久さん。原っぱに飛び降りるアクションをしなければいけなかったので、運動神経抜群の中田さんが抜擢された。
41:この子の名無しのお祝いに
07/06/15 13:41:31 zTdC+feb
間違った知識を披露してる奴って、当然ネタで言ってるんだよな?
42:この子の名無しのお祝いに
07/06/15 19:11:02 84J4CEjC
SLの運転士が中田さん? じゃあ品川の運転所で電話に出るのは?
43:この子の名無しのお祝いに
07/06/15 23:19:40 H+L3nGmi
志穂美悦子
44:この子の名無しのお祝いに
07/06/16 06:01:06 LuD4e2mG
>>42 清水照夫さんという東映の大部屋俳優。網走番外地シリーズからミンボーの女まで、主にヤクザ役をやられていた方です。
45:この子の名無しのお祝いに
07/06/16 12:47:02 ckJQi9JV
清水大敬だな
46:この子の名無しのお祝いに
07/06/17 02:13:14 DDvoU01r
爆弾時代
1975
47:この子の名無しのお祝いに
07/06/17 16:29:44 RYigti2Y
予告編の千葉ちゃんも運転士の制服じゃない
48:この子の名無しのお祝いに
07/06/17 17:15:26 p+4mMvbX
>>47
あれは「直撃!地獄拳」の流用。
49:この子の名無しのお祝いに
07/06/17 17:22:08 i8Ljxp8S
BGMは深作・渡の「仁義の墓場」の流用だな。
50:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 13:22:54 Yh77zCWC
宇都宮雅代すげー美人
51:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 18:16:02 vZ/47zxp
田坂都、みなさんのおかげですに出てたときはイタイババァだと思ってたけど、この映画での彼女はムチャクチャ可愛いっす。
52:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 18:27:08 o28Hc0TG
岩城高1が凄まじくチョイ役なんだなw
53:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 20:32:18 Q4QgafMk
田坂都って妊婦? それとも電話の順番の奪い合いの人?
54:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 20:53:14 q8103LX4
>53
妊婦の方
公衆電話は十勝花子
55:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 21:58:11 mcdalQY1
この時の宇都宮雅代はたしかに美人だったな
これと張り合えるのは夏目雅子ぐらいだろう
56:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 22:03:23 Q4QgafMk
車内の人は腹減らないのかな
57:この子の名無しのお祝いに
07/06/18 22:46:04 I83VbZ6T
そう、それ。この当時は食堂車があったが今は無い。これもリメイク困難な理由。
58:この子の名無しのお祝いに
07/06/19 00:14:54 QBSdp/J2
まあやるとしたら「謀略軌道」を原作にするんだろうなあ。
でもそしたら盛岡で後ろに秋田新幹線を連結できない…
てか、「謀略軌道」は盛岡発で次の停車駅の仙台まで時間があるから
在来線の特急の爆破なんかもできるんだしね。
59:この子の名無しのお祝いに
07/06/19 04:16:13 z8yLB+QB
>>58
謀略軌道は「新幹線大爆破を原作にしました」って明示してあるけどなw
60:この子の名無しのお祝いに
07/06/19 09:50:02 pbSj110M
いま盛岡発の新幹線てあるの?
61:この子の名無しのお祝いに
07/06/22 19:09:59 gUTIdXb5
どうしたんだろうなあ武田俊介は?
62:この子の名無しのお祝いに
07/06/22 22:36:49 8sFS9Vfo
URLリンク(movyou.hp.infoseek.co.jp)
こんなところに「新幹線大爆破」が・・・
63:この子の名無しのお祝いに
07/06/23 11:53:41 u0AzhMUP
>>61
武田俊介は多岐川由美のカウンターに搭乗手続きに来たよね。
声が沖田に似てたけど。
64:この子の名無しのお祝いに
07/06/23 16:23:04 +woBs32e
多岐川由美の出演あれだけか?
65:この子の名無しのお祝いに
07/06/23 20:58:56 N7SKT5jd
>>62様 貴方に座布団5枚
いや!!懐かしいね。思い出したよ。
「新幹線大爆破」をガラガラの新宿東映で見たとき、
予告編で「トーエー!まんが ま・つ・り」と声優総出で始まり、
「文部省特選に輝く「家なき子」」のナレーションに唖然とし、
「野生のエルザ」の併映に驚き、「以上オールカラー6本立」のナレーションに
ガラガラながらオサン連中が感嘆の声をあげたのを。
66:この子の名無しのお祝いに
07/06/23 21:58:11 T8gbLuTb
>>65
昔の東映は大人番組に子供番組の予告編を平気でくっつけた。逆(子供番組に大人
番組の予告)もよくあり、これは映画館によっては苦情もよく来たはず。
予告編なんか本編のリールにくっつけてあるだけなので、配給本社に電話して
「苦情が来たから外す」といえば済むのだが、なぜ律儀にいつも予告編を流していたのだろう?
春夏冬のシーズンにだけ東映のマンガを上映する成人映画館で「せっかく予告編が届いた
んだから流しちゃえ」ということなのか、ピンク映画の前にアニメの予告編が
流れた際はビックリしたねえ。
67:この子の名無しのお祝いに
07/06/24 03:15:00 h7Zem3LB
親子でピンク映画見に来い、てことじゃないの? 新宿の東映まだあるんだ。
横浜のオデオンの裏の東映は閉まっちゃったよ。
68:この子の名無しのお祝いに
07/06/24 05:09:51 xwWGaX/E
>>67
新宿東映は新宿バルト9になったはず。
>横浜のオデオンの裏の東映は閉まっちゃったよ。
今は映画館の再開発がブームなので、各地で採算の悪い映画館はどんどん閉めている。
69:この子の名無しのお祝いに
07/06/25 22:04:06 YDTXsEni
「沖田さん、アンタ何やりたいんだ?」
70:この子の名無しのお祝いに
07/06/25 22:24:03 mOXcU2La
俺は、ブラジルにでも行ってみたいな
71:この子の名無しのお祝いに
07/06/26 23:47:40 F7MYMnm8
>>70
でも乗る飛行機はコペンハーゲン行き…
72:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 06:47:17 LCBxIfpL
>>71
警察の目をごまかすために寄るだけさ。
下手すりゃそのあと複数箇所を経由する気なんだろ。
で、最終目的地がブラジル、と。
73:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 21:57:08 +HCNG2mZ
米ドルを現金であんなに隠し持っていて外国の税関で見つかりそうなものだが。
74:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 22:37:26 2AgYJtbg
>>70
のってくれてありがと
75:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 23:00:45 tDoaqve1
あのラスト、くそ女房とガキを無視してコペンハーゲン行きの飛行機も乗っちゃえばよかったのに。
76:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 23:17:52 b4jIpAxP
予告編の多岐川裕美と志穂美悦子がイイ(・∀・)
77:この子の名無しのお祝いに
07/06/27 23:21:08 bVgl78aC
予告編の多岐川と志穂美とソニー千葉はなんやねんって感じですなw
確かに多岐川裕美いいね。
78:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 01:22:50 miXroHyr
あれは、撮影したがカットされたのか、別の映画からもってきたのかどっち?
79:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 03:08:48 Tnoc5M5d
別の映画です
80:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 04:07:07 BE9dpZr4
当時は1ドルはいくらくらいだったんでしょう? 円だとかさばるから
ドル紙幣にしたただけでしょ?
81:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 05:38:41 heA2nWVW
当時は1ドル360円の固定相場。
82:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 05:40:46 heA2nWVW
↑間違い。変動相場に移行した後だったわ。
83:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 11:50:34 Nur0+UdG
犯行電話でもろにあるだろ
「USドルで500万ドル」
「500万ドルといえば15億円」
これで台詞合ってるよね?
あとは簡単な計算ですな
84:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 20:09:37 r50JhPb8
当時は銀行口座に振り込むとかそういう考えは?
85:この子の名無しのお祝いに
07/06/28 21:03:01 hBqF1Hui
北大路欣也がガキに気をとられて
コガを見逃してしまったのが警察の失態。
86:この子の名無しのお祝いに
07/06/29 23:12:00 hehC9UN3
あのガキって俺なんだよ、実は^^
87:この子の名無しのお祝いに
07/07/05 08:07:10 IUGkJPC+
新幹線ばんざ~い
88:この子の名無しのお祝いに
07/07/05 08:09:20 Je8uezPW
そにちんーばんちゃ~い ♪
89:この子の名無しのお祝いに
07/07/05 09:24:18 UHrco/Qy
>>84 銀行ってスイスのか?町工場の社長が持っている訳ない。
90:この子の名無しのお祝いに
07/07/06 17:48:29 nOPHR8o7
宗教団体みたいな、太鼓をたたいてる人達は、なーに
91:この子の名無しのお祝いに
07/07/06 22:22:37 XowaSr9V
「週間現代」によると先日の停電事故は、運転手の停車位置のミスではなく、
最近、JR東日本が言うことを聞かなくなったので、革マル派がテロった可能性があると。
「新幹線大爆破」を東北新幹線でリメークしたらきな臭いことになりそう。
92:この子の名無しのお祝いに
07/07/08 03:44:21 78G9uD89
女医の秋山です。
93:この子の名無しのお祝いに
07/07/08 12:14:06 51TyL6qe
なにい!前スレが消失したぁ?
94:この子の名無しのお祝いに
07/07/08 13:41:19 Eop6aNU1
竹田、竹田駿介
95:この子の名無しのお祝いに
07/07/08 14:52:40 lNJQo9Xd
爆弾はどこにしかけよった!?
96:この子の名無しのお祝いに
07/07/08 20:50:53 78G9uD89
なんや、商事会社はなんでも金で買い占めよるんか!
97:この子の名無しのお祝いに
07/07/09 07:02:10 w+Mfx3WV
>>89中東に渡ってスナイパーやってた時の口座があるんだよ
98:この子の名無しのお祝いに
07/07/10 06:21:59 8GruJ4nq
“あの、がじめら!”
“がじめら”ってなに?
99:この子の名無しのお祝いに
07/07/10 07:27:09 5Qf9bTwx
>>98
『ガキめら』じゃね?
100:この子の名無しのお祝いに
07/07/10 07:30:33 T3/F3UKR
マスコミにも、もみ消して何もなかったようにして。
また再発するでしょうね。
101:この子の名無しのお祝いに
07/07/14 16:36:43 Bdlagd8U
軽トラ発見
102:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 01:47:42 ZaCdzD2z
トヨエースは1t積みだから、軽トラとはちがうような。
台湾からの海賊版の字幕も輕型貨車とあった。
まぁこんなとこつっこんでもしょうがないか。
103:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 12:14:14 dntoiKlh
青木クン、俳優引退しちゃうらしいですね~
104:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 12:55:17 nuyHPakr
引退だなんて、落ち着くんだ青木君!
105:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 14:41:59 wR/+PvXy
辞めさせてもらいます!
106:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 14:47:55 HKlptGNE
音楽はハービーハンコックですか?
107:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 19:58:27 7Hcr7pbp
田中浩さんはどこに出てました? 稔侍とか一緒に昔は大都会や西部警察
に出ていましたが…
108:この子の名無しのお祝いに
07/07/17 21:01:43 hiKqYFhV
>>107
堤刑事の出番は3ヵ所。
1. 太陽工業の前で速度計が下請けの沖田精機製作である事を本部に無線で報告。
2. 古賀の自爆シーンで「ホシが自爆したぞー!!」と叫ぶ。
3. 羽田の張り込みの時に鼻糞をほじる。
以上。
109:この子の名無しのお祝いに
07/07/18 22:18:44 kDMRRzUr
「私に行かせてください!」の刑事はなんと言う人?
110:この子の名無しのお祝いに
07/07/18 22:24:58 yE7zekII
。。
( д) ポーン
そんなばかな・・・
111:この子の名無しのお祝いに
07/07/18 22:25:45 yE7zekII
スマソ。誤爆ったorz
112:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 02:07:10 paBxUEqk
古賀さんよぉ、なぁんだか面白い話だな
113:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 11:40:08 Ql//Ps0M
止めろ!ヒロシ
114:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 11:43:21 NE1+U2Bt
あんちゃん やんのかい?
おらな~ スレさなんべんも荒らした男だど
115:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 12:19:35 Ql//Ps0M
>>120
あんた手配中だ。これ以上スレ荒らしたら自分の立場がやばくなるんじゃないのか?
116:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 13:55:42 NW7uGJw/
かまわね
117:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 21:03:48 vocnQSpa
109逃したぁ~
118:この子の名無しのお祝いに
07/07/19 23:07:26 KZ6Qe3uJ
山本圭の田舎の兄貴役で田中邦衛が出ているが、この当時は
ドラマ・映画「若者たち」の影響で、山本圭の兄貴といえば
田中邦衛という認識があったのだろうか
119:この子の名無しのお祝いに
07/07/20 13:02:35 8/LIx7Tl
それよりも「北海道の似合う役者」という理由で田中邦衛が選ばれたんじゃないか?
それがそのまま「北の国から」に続くと。
120:この子の名無しのお祝いに
07/07/20 22:14:41 4URLcpXl
「上原君に交代して君も休みたまえ」
109号が無事停車して運転車両部長(山本清)が倉持に声を掛ける場面だが、
上原君は間寛平に似ていると思う。
121:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 02:53:40 OH+f0V2T
健さんの上役というのは誰なの? 総局長の志村僑だけじゃないのかな?
国鉄総裁の人は誰? あと、宇都宮雅代のお袋さんが昔よく見た人なんだけど
思い出せない。
122:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 03:15:54 OH+f0V2T
共産党集会のゲストが不和哲三…
123:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 15:38:49 WQ0TPUoM
見つかったぞ!
>>1が見つかったぞ!
124:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 17:17:07 Fa2pRhBT
>>121
まあこれでも見なはれ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
125:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 23:01:39 MftYfo+K
黒部進さんが分からない…
126:この子の名無しのお祝いに
07/07/21 23:45:24 Ht5nMM1K
>>125
「あー、あー、本部情報、本部情報。沖田哲夫は他人名義を使用。
タケダシュンスケ、名簿を厳重にチェックせよ」
127:この子の名無しのお祝いに
07/07/22 07:23:46 ITyyxdIw
はっ
しかし、今日から1週間と言うと、5万人ぐらいはいると思われますが…
がそのさらに前にあれば、その少し後の
本部、ありました。武田俊介38歳。今夜20時20分発、スカンジナビア航空コペンハーゲン行き、チェリー旅行社の団体ツアーです。
ちゅうのもある?
128:この子の名無しのお祝いに
07/07/22 12:32:55 bbdNESmu
ハゲの武田は誰?
129:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 02:30:33 PlU4lgKL
沖田の変装です
130:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 13:28:04 zIyHht21
変装しては目立ちすぎ
131:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 14:56:35 IOxJ8z1U
倉持くん
こういう荒れの後にはすぐ真似をする奴が出てくる
そういう連中を予防するためにも、>>1を逮捕することが大事なんだ
132:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 15:05:51 Sf/dF/IW
ヒロシが死に、お前がこんな体になった。
そろそろ旗を巻き頃かなと思ってな。
133:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 20:19:39 XvIaQ6TG
古河に拳銃撃つ人は誰ですか?
134:この子の名無しのお祝いに
07/07/23 21:35:31 zqtt35rE
>>133
タイタン
135:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 00:00:32 B9tBZ4n6
>>1が死んだゾ~
136:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 08:38:36 2FHSh8KR
うあああああ~スレが…スレが落ちてくるぅ
137:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 09:07:42 FCege5Ex
>>1が死んだ!?
138:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 11:20:19 E5d0HEp5
古河は志村三丁目の駅を出て道路沿いの歩道を歩き出したときに前を
パトランプ載せた状態の覆面パトを追い越しているのに、なんですぐ
気がつかなかったんだろう?
139:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 11:51:18 n8IrKkke
>>138
いきなり逃げたら怪しまれるから。
また、空港で刑事が張っていたのは知ってるが、自分の面が割れてる確証はないから。
140:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 14:04:59 FCege5Ex
浜松駅で下り線から上り線への入れ替えをやったときは、
制限速度の問題があって大変だったのに、
元に戻す時は「次の豊橋で...」って簡単に言って、
青木君も「ハイ」って普通に返事してたよな。
141:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 19:53:10 7SJgs6rA
浜松・豊橋間で上り線を走っている時に乗客は不審を感じなかったのかな?
142:この子の名無しのお祝いに
07/07/24 22:06:52 ZYrdgSvg
俺もそれ思ったよ。豊橋で下り線に戻るときにも同じようにスピード上げて
ATC切って脱線の危険を冒す必要があったんじゃないの?
それならどうせ上り線の列車は全部止めているんだから、ずっと上り線を
走らせればいいのに… ってそうやるとそれ以後の撮影が全部下り列車が
上り線を走るという特撮をしなくちゃならないのね。
しかし名古屋の駅を通過するシーンは何度見ても傑作や^^
143:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 00:40:43 H0vspByk
浜松での入れ替えはひかり20号とのすれ違いがあったから緊迫してたんでしょ
豊橋に着くまでにはほかの列車の抑止が完了していたから
たいした緊迫感はなかったんじゃないの?
144:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 00:41:40 H0vspByk
142で指摘されてた
吊ってくる
145:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 01:17:23 ikTxw9ws
> 555 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:2006/06/16(金) 23:19:38 ID:gx3lrj5q
> >>541
> もしかすると、その後に新幹線の映像を使う時に矛盾するからと思ったんじゃ。
> 外側から撮影した新幹線は下り線を走っているのにそのまま上り線を走っている
> 設定では色んな面で無理が出ると思ったとか。
>
> 突っ込みどころ満載だけど、でもいい映画だと思うなぁ(しみじみ)。
> 604 名前:この子の名無しのお祝いに 投稿日:2006/06/19(月) 00:55:36 ID:gVYSIl/f
> あと、上り線を下っていく109号の絵は
> 実写で撮影可能です
>
> 上り線を走る電車を撮影し
> フィルムを裏返せば
> あーら不思議、上り線を下っていく109号のできあがり
146:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 01:19:26 7miQm+2N
>>141
> 浜松・豊橋間で上り線を走っている時に乗客は不審を感じなかったのかな?
劇場版ではカットされてたシーンで、東京駅で「まま~はやくはやく!」のお子様が、
「まま~さっきからこのれっしゃ、はんたいがわのせんろはしってるよ~」
というシーンがあったような記憶がある。
147:141
07/07/25 01:37:10 mRpc/hEz
少なくとも三島通過が15分遅れている事に気がついて車掌に文句を言った矢野宣が
上り線を逆送して対抗列車とすれ違わない事に気づかないのは不自然と思った。
148:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 21:35:36 JySlyMjJ
てかさ、それも変だよな。東京発車して名古屋までノンストップの新幹線が
途中駅の三島を通過する時刻なんて普通分からないだろ。
冬とか米原の辺りで「雪のため徐行します」なんて放送がある時があるけど、
それで外を見るとそういえば少しノロノロ走っているかな? と思うことはあるけどね。
149:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 22:21:45 JySlyMjJ
「上り線を走る電車を撮影し フィルムを裏返せば
あーら不思議、上り線を下っていく109号のできあがり 」
モノクロ作品ならともかく、「カラー作品」とポスターにあるんだから、
それじゃヘッドライトが尾灯の状態(赤いまま)で前進することになり、
ちょっと変。
尤も模型のシーンはヘッドライトがついてないのはおろか、運転席や客席にも
室内灯がともってないのがチャチに見える一因なんだと思う。 最後に停車する
シーンではちゃんと室内に明かりがついているのに。
150:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 22:28:22 7miQm+2N
>>149
名古屋を通過する109号。
列車は通過するなりの速度に見えるが、ホームの人の動きまで露骨に速い。
151:この子の名無しのお祝いに
07/07/25 22:41:03 JySlyMjJ
名古屋駅の通過シーンてあれ、本物の名古屋駅だね。ホームの先端に差し掛かる
場面で後ろに「トヨタ」という看板が写る。
室内で田坂都が半狂乱になる時に窓の外をどこかの駅が飛び去るけど、
あれは名古屋じゃないんだよね?
で、あのオヤジが殴ったりするから産気づいたんだと思う。
152:この子の名無しのお祝いに
07/07/26 20:22:03 EnOURqlb
>>150 151
名古屋駅通過は、単にフィルムを早回ししただけで
ホームの人間までがチャカチャカ走り回っている
屈指の大爆笑シーン。
153:この子の名無しのお祝いに
07/07/27 00:45:45 oow+hhi1
109号は一人の死者も出さず無事停車した。
かに見えるがこれは大誤り。
気の毒に一名名もない小さな命が奪われている事実を忘れてはならない。
154:この子の名無しのお祝いに
07/07/27 12:44:47 vjTfptQy
四菱商事の社員は、発狂して精神病院の窓から飛び降りて死んだ
155:この子の名無しのお祝いに
07/07/27 18:04:46 6XudeBXT
飛行機は乗るのに臨月の人は医師の許可がいるけど、新幹線はなくてもいいのか?
156:この子の名無しのお祝いに
07/07/27 21:50:39 oow+hhi1
>>155
どんな小さな変事でも停める。これが新幹線保安の基本理念でしてね!
犯人はそこを突いた恐るべきヤツなんです。
157:この子の名無しのお祝いに
07/07/28 01:51:08 KwHBrwfU
そういう輩は今までにいなかったのかな?
158:この子の名無しのお祝いに
07/07/28 15:10:49 SKvMnQhp
火事になったサンプラザに飛び込んだり、爆弾除去に失敗後まだ手はあると言って
救援車で酸素溶接機の手配をしたり、後半地味にカッコイイ技術部長(原田清人)
(爆弾が見つかったぞ!と言って解析写真を持って来た時に制服を着てないのは
火事の影響と考えてOK? しかし倉持の辞意の時には制服を着てるし・・・)
ところで原田清人は洋画の吹き替えとかもやってるのかな?
アランドロンの吹き替えをやっている久富惟晴よりもいい声をしてると思うのだが。
159:この子の名無しのお祝いに
07/07/28 18:16:27 2RR9gCI8
あれで健さん(宇津井)はホントに翌日辞表を持ってきてそれを上層部は
受け取っちゃったのかな?
「私、この仕事に自信がなくなりました。辞めさせてもらいます」
とはいうものの、あれはみんなが出来る限りのベストを尽くした結果
だったのくらいは流れからして健さんだって承知しているんだから、
真に受けることもないと思うけどね。
自分の仕事にまじめな人なら誰でもあの場でああ言ってしまうだろうと思うな。
160:この子の名無しのお祝いに
07/07/28 19:56:42 PVgQU5nq
宇津井さんが国鉄辞めた後の再就職先が気になる。
161:この子の名無しのお祝いに
07/07/29 00:30:37 laeljvQa
鈴木瑞穂とかはことなかれ主義丸出しなのに、丹波先生が一人で強気でいるね。
「場合によっては射殺しても構わない」とか言って最後に本当に射殺しちゃうし。
健さんは抵抗するそぶりもないし武器ももってなかったんだからあの場合は徹底的に
追い詰めて身柄を確保するべきだったんじゃないの? なのになんで銃殺なの?
162:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:15:23 +76VYyOe
.>>161
映画だから、かなあw
それにしても、最後のBGM爽やか過ぎ。
163:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:24:30 skm7KBa+
>>160
多分チェッカーズのボーカル
164:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:00:49 wqcKqtUI
>>162
爽やかだよね。海外版ならいいかもしれないけど、2時間半あれを見せ付けられた
後であの音楽は…
165:この子の名無しのお祝いに
07/07/29 20:37:44 hYWaJoul
>>158
「戦争と人間・完結編」でのワンポイント出演も印象に残る。
ノモンハンで部隊が壊滅して重傷者を連れて退却中の北大路欣也
に「貴様が生きてるじゃないーすぐさま前線へ戻れー!」と言い
銃を向けられると慌てて逃げ出す憎らしい将校役。
166:この子の名無しのお祝いに
07/07/30 01:08:05 vwOM3kGj
てか、名古屋に停まらないくらいのことで大の大人が騒いでみっともないね。
167:この子の名無しのお祝いに
07/07/30 06:30:06 FJg74MUH
>>166
妊娠中は情緒不安定になりがちだってことぐらい、割り引いてやらんと気の毒だべ
168:この子の名無しのお祝いに
07/07/30 08:00:24 wcnMP1Ho
>>160 ヒント・役者
169:この子の名無しのお祝いに
07/07/30 08:00:50 ze7OCB93
名古屋に退避しているはずの「ひかり23号」が映ってないんだけど…
170:この子の名無しのお祝いに
07/07/30 11:24:43 qRNP+mkA
>>160
再就職先は、定番の警備員でおk
171:この子の名無しのお祝いに
07/07/31 02:27:00 dHR8vGiB
>>160
おかくら
172:この子の名無しのお祝いに
07/07/31 10:21:33 jPuBTUfv
>>160 仲間由紀恵のじいちゃん
173:この子の名無しのお祝いに
07/08/01 01:49:46 Da0MwQrZ
>>160
鋼鉄の巨人
174:この子の名無しのお祝いに
07/08/01 02:33:06 /ebgdU1R
>160
社会党から参議院全国区で立候補
175:この子の名無しのお祝いに
07/08/01 08:07:58 KTZD0fxZ
>>160 鉄道マニアになる
176:この子の名無しのお祝いに
07/08/01 21:00:46 NBLf+QJr
そりゃもちろん源さんでしょう
なんでもねえんだよ ゲベロッチョ
177:この子の名無しのお祝いに
07/08/01 21:42:05 KVOZ8SSm
今「いい旅夢気分」見てたら青木くんファミリーというのが出ていたけど、
30代半ばくらいの女性と小学生の男の子二人が出ていて、「野際陽子との間に出来た
娘と孫?」と思ったら再婚相手の女性とその子供なんだって!
青木くんは野際陽子と離婚してから独身だと思ってたんでビックリ!
「パパは49年も役者をやったんだ」と熱く語っていたが、いかにも平成生まれの
子供はピンとくるものがないらしく、へらへらと笑っているだけだった。
178:この子の名無しのお祝いに
07/08/02 15:47:10 Prin5Pec
>>176
な゛~んだよ。
オベ!
179:この子の名無しのお祝いに
07/08/02 23:51:23 576TIjvs
>>177
オレも見た。
途中からチャンネルを変えたので、最初は誰だか判らなかった。
見たことない人だなあ、という感じ。
久しぶりに見たせいもあるが、ずいぶん変わったなと思った。
千葉真一というと、キイハンターやジャワカレーのイメージが強いな。
180:177
07/08/03 03:20:25 XyvZ76UG
確かに最初見ると誰だかわからないよね。 千葉真一自身が一番活躍した
頃から比べたら年をとったし、連れの女性と男の子二人も「?」と思うものがあった。
俺も千葉真一というと自然の中でワイルドにジャワカレー食うのが印象的なんだけどさ、
昨日の見ていて思ったのは千葉真一はどんなシチュエーションでもなんでも
ワイルドに食べてみせる、てことかな?
焼いたうなぎとかかつおのたたきとか焼きしいたけとか、見ていて美味そうに見えた。
吉野川の源流までさかのぼって湧き水を手ですくって飲むところとかに往年のアクション
スターが垣間見えた。
ふたりの子供がメガネなんかかけてひ弱っぽかったんだけど、年上の子供はよく
見ると確かに千葉ちゃんに似ていた。 連れ子じゃないのかな?
181:この子の名無しのお祝いに
07/08/03 08:04:13 bGNTHiSC
ソニチンは白いジンベイにジャワ・カレーが良く似合いますよね
182:この子の名無しのお祝いに
07/08/04 17:54:06 IbI0izg3
30年経って変わったなあと思うのって千葉ちゃんだけだね。
高倉健、小林稔侍、竜雷太、鈴木瑞穂、藤田弓子、田中邦衛はほとんど変わってない。
晩年の丹波先生とか渡辺文雄も変わってないね。
183:この子の名無しのお祝いに
07/08/12 02:03:15 5aqXtWbA
宇津宮雅代は近年復活してるらしいが、見たことないな
184:この子の名無しのお祝いに
07/08/12 07:25:52 ZMXDFjR4
>>183
普通にお婆さんになってたにょ・・・
185:この子の名無しのお祝いに
07/08/14 23:36:31 lLTItSGK
暇だったので主な出演者の撮影当時の年齢を纏めてみたよ
沖田哲男:高倉健 (44)
古賀勝:山本圭 (35)
大城浩:織田あきら (25)
倉持運転指令室長:宇津井健 (44)
青木運転士(ひかり109号):千葉真一 (36)
森本副運転士(ひかり109号):小林稔侍 (32)
田代車掌長(ひかり109号):福田豊士 (41)
救援車運転士:千葉治郎 (26)
国鉄総裁:志村喬 (70)
国鉄新幹線総局長:永井智雄 (61)
三宅新幹線技師長:原田清人 (40)
須永警察庁刑事部長:丹波哲郎 (53)
宮下国鉄鉄道公安本部長:渡辺文雄 (46)
花村警察庁捜査第一課長:鈴木瑞穂 (48)
千田刑事:青木義朗 (46)
後藤刑事:黒部進 (36)
堤刑事:田中浩 (41)
186:この子の名無しのお祝いに
07/08/14 23:38:03 lLTItSGK
(つづき)
佐藤刑事:川地民夫 (37)
長田刑事:浜田晃 (34)
刑事:北大路欣也 (32)
菊池(鉄道公安官):竜雷太 (35)
秋山(女医):藤田弓子 (30)
平尾和子(妊婦):田坂都 (23)
東郷あきら(ロックミュージシャン):岩城滉一 (24)
南(商社マン):矢野宣 (47)
中やん(録音技師):林ゆたか (28)
沖田の妻:宇津宮雅代 (27)
古賀の兄:田中邦衛 (43)
藤尾信次:郷鍈治 (38)
国鉄本社電話交換嬢:志穂美悦子 (20)
スカンジナビア航空係員:多岐川裕美 (24)
共産党ポスター不破哲三:上田 建二郎 (45)
佐藤純弥監督(43)
※生まれ月によって誤差有り
187:この子の名無しのお祝いに
07/08/15 00:28:43 3Z9ch3xf
>>185
すげーショックを受けた41になったばかりの俺・・・
188:この子の名無しのお祝いに
07/08/15 09:57:34 MpFsHky4
>>185-186
みんな若いな、これなら50歳以上は老人かもな・・・
四菱物産の社員は47歳か、30歳くらいに見えるが。
189:この子の名無しのお祝いに
07/08/16 11:15:02 9RfcrWz/
8月12日帰省で新幹線に乗ったら姫路付近で「ただいま、姫路 相生間で不審者侵入との
情報あり速度を落としての走行をします。」とのアナウンスが・・・
思わず。 オープニングのスキャットが頭の中を流れたよ。
190:この子の名無しのお祝いに
07/08/17 00:21:13 a/KvtwE9
宇津宮雅代若いなあ…健さん17も年下の女房と結婚してたのか。やはりスター
は違うな!
ポスターの不破哲三も一瞬だけど写るね…
中田博久さんの年齢は?
191:この子の名無しのお祝いに
07/08/17 12:56:24 nI5/NG9n
サニーの兄弟の年齢差って10歳もあるのね
192:この子の名無しのお祝いに
07/08/17 16:31:43 lwlaCL+z
(追加分っす)
沖田の妻・靖子の母:風見章子 (54)
小宮列車指令:松野健一 (38)
東京運転所係員:中田博久 (32)
広田警察庁特捜係長:久富惟晴 (40)
佐原警視庁刑事:片岡五郎 (41)
松原(博多署刑事):近藤宏 (50)
官房長官:山内明 (54)
平尾修一(妊産婦の夫):植田峻 (32)
哲ちゃん(マネージャ):中井啓輔 (39)
山ちゃん(カメラマン):岡元八郎 (20)
杉村(会社員):福岡正剛 (46)
商人風の男:伊達三郎 (51)
乗客:荘司肇 (35)
乗客:青木卓司 (27)
女客:十勝花子: (29)
ウエイトレス:相川圭子 (26)
コックA:山浦栄 (38)
コックB:城春樹 (29)
あかね荘管理人:横山あきお (45)
バーの女:片山由美子 (26)
193:この子の名無しのお祝いに
07/08/18 17:57:51 qJPqxn4X
北海道の駅でSLにタブレットを渡すのは相馬剛三さんでしょ?
194:この子の名無しのお祝いに
07/08/18 18:56:14 au+NplRh
相馬さんは空港のカウンターで指をなめなめ台帳めくってる
195:この子の名無しのお祝いに
07/08/19 01:45:59 m5AN4YhI
当時のひかりのコックって言ったってチンするだけでしょ?
196:この子の名無しのお祝いに
07/08/20 22:36:47 fbHWO/TB
イスのコトブキ
197:この子の名無しのお祝いに
07/08/21 05:50:29 w1246/1T
>>160
キヨスクかあじさい
198:この子の名無しのお祝いに
07/08/21 19:47:50 1fuQBFuc
ノンセクトって何ですか?
199:この子の名無しのお祝いに
07/08/21 22:20:48 xC9fmWUq
あかね荘、サイデリングしてて一瞬わからんかった
200:この子の名無しのお祝いに
07/08/22 01:49:17 iZ1XrLmr
上映時間がちょうど2時間20分なのね
東京出発と同時に観始めると、新大阪着く頃観終る
ポータブルプレーヤー持ってたら、のぞみの中で観てみたい
201:この子の名無しのお祝いに
07/08/22 02:50:35 6wD17fqI
いいねえ
202:この子の名無しのお祝いに
07/08/22 03:01:16 ax7OZ+//
ニコニコで久々に観ましたよ。助かりますねニコニコ。
203:この子の名無しのお祝いに
07/08/23 19:47:25 tnX1pQjo
岩城って日本人じゃなかったのね
柄が悪いのは地だったのか
204:この子の名無しのお祝いに
07/08/25 00:11:13 DT0Xckao
新幹線、ばんざ~い
205:この子の名無しのお祝いに
07/08/25 21:36:33 IBXblM77
パニックを起こす臨月の婦人を落ち着かせるためとはいえ
思いっきり横面を張り倒し、結果流産をまねいた刑事さん、
今なら大問題だろうなぁ。
206:この子の名無しのお祝いに
07/08/26 17:37:51 /XWlg6Cu
↑ なんでそんな発想になる?
刑事が流産の理由ハァ?
207:この子の名無しのお祝いに
07/08/26 19:09:03 xUOavknK
殴られた精神的ショックで流産はありえなくもない
ま、この頃の世代の人間は殴られなれているだろうからないだろうけどな
208:この子の名無しのお祝いに
07/08/26 21:18:27 jFBCPTfy
お、親父にもぶたれたことないのに!
209:この子の名無しのお祝いに
07/08/26 21:41:06 Y80Ekai8
でも殴らないと藤田弓子の出番がなくなる
210:この子の名無しのお祝いに
07/08/26 21:47:52 jFBCPTfy
>>209
それは困る。あの名台詞あってこその「新幹線大爆破」だ。
211:この子の名無しのお祝いに
07/08/27 01:18:27 X6FTKs/a
あーいう言い方も当時は不自然じゃ無かったんだろうか?
『女医の秋山です』
212:この子の名無しのお祝いに
07/08/27 04:51:15 OEepfRsu
昨日借りてきて初めて見ました。
視聴後色々情報を集めてみて、国鉄の協力が得「られなかった」
ってのが驚きだけど、確かに司令室のてきとーな配置とかも納得がいく。
でも、それがかえって製作側には都合のいい組織の配置とかが出来たんじゃないかなと。
にしても長かった。テロリスト側のバックストーリーのせいで
走り続ける新幹線の緊迫した印象ががぶつぶつ切れてた気もする。
最初のポイント切り替えシーンはハラハラした。バンザイはやりすぎやろと思ったけど(w
爆弾のシステム自体どんな人が考え付いたのか、どーすんのかっていう背景を
説明する必要があると思ったのでしょうか。当時は?
213:この子の名無しのお祝いに
07/08/27 20:20:07 2v6RAMCX
本物の司令室は左側が起点の東京になっていてるんでしょ?
「新幹線公安官」のOPに本物の司令室が出てくるけどみんなあんなに
ヒマそうじゃないね
214:この子の名無しのお祝いに
07/08/28 01:44:10 l+2z2Inu
>>213
ゆうつべにうpして、お願い。
215:この子の名無しのお祝いに
07/08/28 06:04:00 zcWmzhwQ
リクエストにお応えしてUPしておきましたよ^^
URLリンク(jp.youtube.com)
216:214
07/08/28 08:53:00 l+2z2Inu
>>215
神キタ━━(゚∀゚)━━!!
ありがとうございます。涙でてます。懐かしいです。
ちなみに、「虹のエアポート」とか「空は七つの恋の色」
なんてありませんか。
217:215
07/08/28 20:39:26 qgrcYSLM
とりあえず今回はこれで勘弁してください^^
218:この子の名無しのお祝いに
07/08/28 20:42:05 anoOYWgL
>>217
すみません。ありがとうございました。
もし「虹のエアポート」もしあったら、暇な時お願いします。
219:この子の名無しのお祝いに
07/08/28 21:26:26 X7RT6vQ1
>>217
ニコニコでも良いよ
220:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 01:38:26 0N4KYGLa
ひかり109号、定時発車願います
221:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 18:33:56 0lwCA2oL
ひかり109号、定時発車いたします。
222:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 18:35:25 3VYA5XUa
特別出演
223:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 21:04:58 BT+FztQi
♪ル~ル~ル~ ル~ル~ル~ ルルル~
224:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 22:51:44 VRJsD7Hj
佐久間レールパークの新幹線運転台の列車番号設定は109号で固定されている
225:この子の名無しのお祝いに
07/08/29 23:18:02 WKvbbVA9
ママ~、早く早く~
226:この子の名無しのお祝いに
07/09/01 06:34:36 YemEAsRn
そもそもなんで「109号」なの?
渋谷の「109」となんか関係あるの?
227:この子の名無しのお祝いに
07/09/01 12:43:19 TUl0L7LV
警察(110番)より一足早く逃げ去るのが目的だから
228:この子の名無しのお祝いに
07/09/01 14:13:01 serjrXdV
DVDのパッケージより
乗客1500人を乗せた新幹線ひかり号に爆弾が仕掛けられた!乗客乗員の運命は!?
あの「スピード」の原点ともなった日本を代表するパニック映画の傑作!
229:この子の名無しのお祝いに
07/09/01 20:36:54 XQeSip6r
新幹線に手製の原爆もった渡瀬恒彦が乗り込めば
3倍面白かったですね。
230:この子の名無しのお祝いに
07/09/05 18:14:46 BjMUiX62
「こんなの!でたらめの嘘っぱち!!」
231:この子の名無しのお祝いに
07/09/06 04:10:57 hgiYwc6w
この映画の主役はもちろん高倉健さんで、凄く良かったが、
最も心ひかれたのは宇津井健さんだな・・・。
232:この子の名無しのお祝いに
07/09/08 00:20:30 ZlVLOqjk
千葉ちゃんは?
233:この子の名無しのお祝いに
07/09/08 17:47:02 e8J2pOVw
「嘘っぱち!!」
この台詞を言いこなせる役者は邦画界広しといえども宇津井健しか
おるまいて
234:この子の名無しのお祝いに
07/09/08 20:06:00 OIWfDO7u
「俺は人殺しだ。もうこの仕事を続けていく資格はありません。」
と捨て台詞を残して部屋を出ていく宇津井さんカッコよすぎ。
235:この子の名無しのお祝いに
07/09/09 02:17:08 ji0iB5rt
>>226
あの時間に東京駅を出発するひかりがたまたま現実に109号だったから。
子どものとき、時刻表にあたったらほんまに109号博多行きのダイヤが載ってて
感動した。
なのにその後、109号はなぜか時刻表から消えてしまった。
236:この子の名無しのお祝いに
07/09/10 20:58:30 lFxeRYxM
今「109号」ってこだまもひかりものぞみもないね。
237:この子の名無しのお祝いに
07/09/11 01:50:42 g3iML3kv
矢野宣がなぜ三島通過が15分遅れている事に気付いたのか?、と言う投稿が
時々あるけど、普通に109号の常連の利用者であれば気付いても不自然ではないと思う。
238:この子の名無しのお祝いに
07/09/11 22:25:45 gya82Vnw
運転席のシーンを見て思ったんだが、マスコンがでかすぎる様が気がする。
239:この子の名無しのお祝いに
07/09/11 22:39:15 /tSOX13J
>>236
のぞみ109号はあるよ
あとやまびこ・つばさ109号があるな
240:この子の名無しのお祝いに
07/09/13 09:31:13 SjSbcWY8
宇津井さんなら行きつけのラーメン屋でよく会うよ。
こっちがあいさつするとニコっと笑って手を振ってくれる気さくな人
241:この子の名無しのお祝いに
07/09/13 19:46:56 2gJZMZbg
サインもらってくれ
242:この子の名無しのお祝いに
07/09/14 02:09:36 fWdjm2c3
「倉持さん」って、声をかけてみてくれ
243:この子の名無しのお祝いに
07/09/14 08:24:12 8IExcEuB
「109号の沖田です」ってのは?
244:この子の名無しのお祝いに
07/09/14 13:41:40 AYd/j4wR
「キャップ」でしょう
245:この子の名無しのお祝いに
07/09/14 17:30:52 hInZihGi
源さん
246:この子の名無しのお祝いに
07/09/14 20:31:01 hnHbrBCK
すうぱあじゃいあんつ
247:この子の名無しのお祝いに
07/09/21 02:32:33 8N01byNG
みんな古いな~。w
248:この子の名無しのお祝いに
07/09/21 10:43:07 naSplSZ0
>>240 恵比寿の山頭火だね。
249:この子の名無しのお祝いに
07/09/21 12:53:05 f3MgjM4s
山頭火って悪名高きグッドウィルのFCだよな あ、スレ違い
250:この子の名無しのお祝いに
07/09/22 01:49:11 pPaPsvAA
恵比寿在住なのか。
251:この子の名無しのお祝いに
07/09/22 02:00:37 TaJUKNqG
>>250
宇津井健の自宅は世田谷だよ
252:この子の名無しのお祝いに
07/10/05 20:17:23 TGN//D8l
新幹線大爆笑
253:この子の名無しのお祝いに
07/10/06 12:02:18 WRcz/qGX
>>252
不覚にもサントリーウーロン茶ふいたw
254:この子の名無しのお祝いに
07/10/06 17:17:39 Ezx0J36J
新幹線大激突とか新幹線大脱線も見たかった
255:この子の名無しのお祝いに
07/10/06 19:48:55 1fRfuT0t
>>252
こ、これは・・・、何故今まで気づかなかったんだろう・・・
単純にしていながらこれが思い浮かんだのは地球上で252ただ一人
256:この子の名無しのお祝いに
07/10/07 15:33:06 i1ipYyTF
>>255
前スレで既出だよ
257:この子の名無しのお祝いに
07/10/07 21:18:56 fXKZhI5s
いろいろあったね
258:この子の名無しのお祝いに
07/10/14 00:50:18 H+yQYJx2
ガキの頃見に行って(内容は殆ど覚えてない)、最近久々に見た。
顔は見覚えあるけど、名前がわからない人多いなあ
ボンベ引っ張る時「放せ」って叫んだ車掌とか
山本圭が前に住んでたアパートの管理人とか。
浩役の織田あきらって85年くらいまではいろいろ出てたみたいだけど
この映画の他で見た記憶がないなぁ。今何やってんだろ
259:この子の名無しのお祝いに
07/10/15 21:31:14 4IFFqBrU
>>215
虹のエアポート
ありがとうございます。
URLリンク(jp.youtube.com)
260:この子の名無しのお祝いに
07/10/17 13:33:11 4KAmTq2E
宇津井健のガキっぽいヒロイズムは現代人にはまるで受けないね。
当時はあんな言動でも正義と認められる時代だったんだな。
261:この子の名無しのお祝いに
07/10/17 19:49:36 sLZksvbu
>>252>>255
オープニング、
左から北王子、千葉ちゃん、高倉KEN、鬱井県、山本系が「シンシン新幹線の大爆笑~♪」と歌いながら階段からステージへ。
踊ってる姉ちゃんの中に宇都宮線雅代とか炊き皮宏美とかが居る…
262:この子の名無しのお祝いに
07/10/17 20:51:26 4owQTuj4
>>261
多岐川ゆ美
263:この子の名無しのお祝いに
07/10/18 00:05:58 yOrVVcem
>>260
そうか?俺は現代人じゃないのか・・・。
264:長介
07/10/19 13:11:50 ZMydONgX
はい、次逝ってみようかぁ!
↓↓
265:この子の名無しのお祝いに
07/10/19 21:05:56 XEaOH101
特別出演
丹 波 哲 郎
266:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 00:39:56 jA9He0bQ
もし、リメイクするなら、九州新幹線が全通する頃にやって欲しいな。
設定は長野発大宮のみ停車のあさまに爆弾が仕掛けられて、突貫工事で東京を通過。
そして、勾配の多い九州新幹線内も碓氷峠対応のE2なら行けると思うんだが。
267:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 00:53:25 PA++ql70
>>266
なにその謀略軌道ww
268:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 00:59:42 jA9He0bQ
リメイクするなら、やっぱり、謀略軌道の要素も
入れて欲しい。
269:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 01:21:49 Eczv2dJQ
>>260 当時見たときもあの男だけ浮いて見えたが…
270:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 01:38:04 ZNDMrzXD
犯人、警察だけでなく、国鉄の中でも浮いてるからちょうど良いのさ。
東映作品に、当時全盛の大映テレビのエースを起用したのは意図的じゃないかね。
271:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 20:10:05 qFpHFGoZ
ストップウォッチ握って歩く宇津井健カコイイ
272:この子の名無しのお祝いに
07/10/21 20:21:00 bNSNpD1K
>>266
人口の多いところで爆発すると二次災害が怖いから安中榛名で止めよう
273:この子の名無しのお祝いに
07/10/22 18:18:59 d9EFK7Or
てか…山陽新幹線と九州新幹線が接続して開通する頃は長野から以北ももっと開通
してるんじゃないの?
あと30年待てば金沢ー東京 東京ー鹿児島中央と乗換えなしの新幹線ができるはずだから
そしたら東京駅で接続工事をやればいいんじゃない?
金沢発東京行きの新幹線が乗っ取られて東京が終点のように思えるけどそこで
東海道新幹線に乗り入れさせるとか。 でみその頃は東北も青森まで開通するのか…
すると今は時期的に半端だね。
274:この子の名無しのお祝いに
07/10/22 18:25:21 JqaZDwDu
この前また見たら、馬鹿らしく感じてしまった。昨年ぐらいに
初めて見たときは凄くよいと思ったのに。
275:この子の名無しのお祝いに
07/10/23 04:50:15 LSvokrtm
今リメイクするならば、
「西武新宿線大爆破」
出演者
電車男
276:この子の名無しのお祝いに
07/10/23 21:01:28 B9Yj2h68
うろ覚えで悪いが、昔、静岡新聞にのった高倉健のインタビューで、記者が
窓から新幹線が見えたので、何気なくこの映画の話題を振ると健さんは
「あの作品、僕も大好きなんですよ。実は爆破を防止する国鉄職員の役だった
のを犯人役に変えてもらったんです。」と言っていたと思う。おそらく宇津井健
の役を演じるはずだったんだね
>>234 「俺は人殺しだ。もうこの仕事を続けていく資格はありません。」
この台詞、高倉健が言ったら生真面目というよりニヒルなニュアンスになったかな。
277:この子の名無しのお祝いに
07/10/24 15:03:08 eoHilaxR
>>276
健さんにそんなナイーブな台詞は吐かせないだろ。
278:この子の名無しのお祝いに
07/10/26 15:38:57 g6Sbkbl4
在来線大爆破
279:この子の名無しのお祝いに
07/10/26 19:21:55 xdPLTqGb
女医
280:この子の名無しのお祝いに
07/11/01 00:25:30 os6N5h84
281:この子の名無しのお祝いに
07/11/01 20:41:40 m25Syq2F
109号分岐点んんんんっ通過あっ!
282:この子の名無しのお祝いに
07/11/02 01:33:59 bydLJXNS
リメイクというか、当時の健さんとぽっぽや健さんの一人二役とか見たいなあ
283:この子の名無しのお祝いに
07/11/02 02:37:41 MSBULNBO
転轍機、操作っ!
284:この子の名無しのお祝いに
07/11/02 13:39:47 jApTOZkC
ぽっぽやでは再び稔侍が運転士やっているし。
でも新幹線大爆破とぽっぽや比べると高倉健さんの地位は上がってないが
小林稔侍はエライ出世だと思う。
285:この子の名無しのお祝いに
07/11/02 21:35:12 Dq3Pdp+I
本部っ本部っ 古賀を発見!
286:この子の名無しのお祝いに
07/11/02 22:04:28 5IqqOr9w
>>284
「浜田晃」も捜査員から"捜査一課長⇒生活安全部長"と出世している。
古賀を取り逃がした地下鉄東西線西台駅くらいかな?
当時とあまり変わらないのは?
287:この子の名無しのお祝いに
07/11/03 00:21:36 xokqUgTX
>284
ネンジはトマムリゾートに天下りだったなw
288:この子の名無しのお祝いに
07/11/03 03:11:44 rVNZprP6
天下りじゃなくて左遷だろうなあ。国鉄の頃は新幹線の運転士だったのが
民営化で北海道に飛ばされてそのまま1両編成のローカル線の運転士だから
289:この子の名無しのお祝いに
07/11/03 21:07:46 hEjcLSeR
レンタル落ちのビデオを100円で手に入れた。ラッキー。
まあ、何度もみた映画だけど。
290:この子の名無しのお祝いに
07/11/05 13:39:55 uR6a5HIX BE:25344623-2BP(6000)
うはーっ。リアルでキターwww
「新幹線を爆破する」と予告 近江八幡署 容疑の男を逮捕
近江八幡署は5日、威力業務妨害の疑いで滋賀県近江八幡市日吉野町、派遣社員村上民博容疑者(69)を逮捕した。
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
291:この子の名無しのお祝いに
07/11/05 13:41:23 uR6a5HIX BE:342144599-2BP(6000)
宇津井健の犯人説得報道は「犯人に告ぐ」に継がれる。
292:この子の名無しのお祝いに
07/11/06 18:35:28 U1VBVe3I
今度の金曜日に生の健さんを見に行く。と言っても倉持くんのほうね。
293:この子の名無しのお祝いに
07/11/08 18:21:27 Q/gCDEG+
あの説得報道は運輸大臣か国鉄総裁がやるもんじゃないの? その下の立場の
下の人でも新幹線総局長の人だろ。
294:この子の名無しのお祝いに
07/11/08 19:15:53 OS5BrXlv
これ観てみたいんだけどレンタルビデオ店においてる?
近所のTSUTAYAにはないんだが
295:この子の名無しのお祝いに
07/11/08 19:38:47 7OdN4Mjf
妊婦の旦那、脇役でよく見かけた俳優だな
名前なんだろ
296:この子の名無しのお祝いに
07/11/08 19:48:06 B0C2AzyX
>>295
キカイダーのはんぺん
297:この子の名無しのお祝いに
07/11/10 14:01:43 62+wDxEJ
>>286 古賀が住んでたあかね荘は今も変わらず東池袋4丁目のそばにある。
298:この子の名無しのお祝いに
07/11/11 16:17:55 AWwZ1tbQ
パニックになる乗客の演技がオーバーで嘘くさ過ぎて二流映画
高倉健の回想シーンがテンポが悪くて退屈過ぎて三流映画
四菱商事の社員が一人歌って踊っているのは寒すぎて四流映画
千葉進一の演技が大袈裟過ぎて五流映画
特撮番組で使われそうな音楽がダサ過ぎてダニ映画
新幹線のミニチュアがショボ過ぎてウンコ映画
『新幹線大爆破』というタイトルがダサ過ぎてクソ映画
図面を預けた喫茶店が焼けるのは偶然過ぎてカス映画
金の受け渡しシーンで柔道部員が通りかかるのは偶然過ぎてバカ映画
犯人が刑事の前を通り過ぎるとき子供が転ぶのは偶然過ぎてボケ映画
千葉兄弟併走シーンはスピード感がなさ過ぎてインチキ映画
新幹線が止まってホッとした時の宇津井健の表情がマヌケ過ぎて赤字映画
山本圭が撃たれて逃げるとき血痕が残らないのは不自然過ぎて池沼映画
299:この子の名無しのお祝いに
07/11/11 16:27:42 AWwZ1tbQ
「いいじゃねえか、ヒロシが死んだって俺が死んだって」
「極端に言や、あんたが死んだって」
高倉健が死んだら全く良くないのでお粗末脚本映画
「なにィ!!図面が焼失したァ!!!灰でも何でもいい、持って帰れ!!!!」
灰など持って帰っても全く意味がないのでヘボ脚本映画
「ウソみたいだが本当だ」
偶然の火事に対する監督の説明がこれだけなのでダメ監督映画
300:この子の名無しのお祝いに
07/11/11 16:52:01 UUk/UlJU
>>298-299
この煽りコピペ久しぶりに見たな。
過去スレから持ってきたのか?w
301:この子の名無しのお祝いに
07/11/12 00:14:05 +eARigHR
昨日新橋演舞場で生の倉持くん見てきた。仲間由記恵の演技もさることながら
健さんやっぱりいい演技していたよ。 前半の最後であっけなく死んでしまうけど
最後の大事なところに登場して良かった。
最後にみんなで観客に向かって挨拶したけど、思わず「倉持くん!」と
叫ぶところだった。
時間と金があったら見てきてくれ。
302:この子の名無しのお祝いに
07/11/12 17:42:40 GpgXzBvs
>>301
>思わず「倉持くん!」と叫ぶところだった。
「わたくし、辞めさせて頂きます!」って言われるぞw
303:この子の名無しのお祝いに
07/11/12 20:49:20 9fSBX2qo
>302
倉持さん、気楽でいいですねって声かけたらやっぱり
「気楽?」って答えてくれるか?
304:この子の名無しのお祝いに
07/11/13 12:47:09 IGjWxvl3
>>303
「アンタ、オレを殺す気か!?」と訊いたら
「落ち着くんだ、青木君!」と答えてくれるかも
305:301
07/11/13 19:10:09 5XVcvjNF
いや…マジでみんな時間と金があるなら一度見てくるといいよ。
昨年NHKのドラマでやった「ハルとナツ」の舞台なんだけど、健さんも年が
年だし、この先何度も舞台なんてもう出ないと思うから今回が生で見られる
良い機会だと思う。
まだ今月いっぱいやっているから是非!
306:この子の名無しのお祝いに
07/11/13 19:56:59 gHxoyZ91
ちなみにうちの近所の霊園には宇津井健さんの墓がもうできてるよw
いつか三船敏郎や深作欣二とご近所になる予定。
307:この子の名無しのお祝いに
07/11/14 18:16:13 NoyEtHSP
てか、高倉健さんと言い、宇津井健さん、鈴木瑞穂とかみんな70代以上の
人なんだな… 渡辺文雄は鬼籍に入ったし。
この作品で次にヤバイのは誰だ?
308:この子の名無しのお祝いに
07/11/14 19:56:08 5hW3Y/xF
それは言わないお約束・・・。
それにしても、織田あきらって何してるのかな。どうにも情報がない・・・。
309:この子の名無しのお祝いに
07/11/14 22:41:07 1CvT0pS9
301から304の流れがむっちゃ和むW
310:この子の名無しのお祝いに
07/11/14 23:11:37 jytTOkl9
だめだ!非常ブレーキが外れない!
ガッコン、ガッコン
・・・
!!
ハンドルが折れちまった!
311:この子の名無しのお祝いに
07/11/14 23:49:14 ybD9/zjo
織田あきらって結構いい男だと思うんだけど
人気出ないまま終わっちゃったのかな
312:この子の名無しのお祝いに
07/11/15 04:32:01 xhwn8vrF
織田あきらって松田優作とか片桐竜二系だな。
確かにいい役者だ。
313:この子の名無しのお祝いに
07/11/15 19:39:15 XR4qudu3
>>312
そんなワイルドなイメージじゃないだろ。
今だったらジャニタレじゃん。
314:この子の名無しのお祝いに
07/11/15 20:53:06 9tkH4Hok
織田あきらといえば「破れ傘刀舟悪人狩り」の弥九郎。
315:この子の名無しのお祝いに
07/11/15 22:23:03 1fB5yE/G
鬼籍といやあ今年は丹波先生が!
316:この子の名無しのお祝いに
07/11/16 00:05:03 eU8peE6H
>>314
TVドラマじゃやはりそれが代表作かな。映画ではやはりコレ?
317:この子の名無しのお祝いに
07/11/16 01:09:01 GkLfy+qc
>>315
去年だよ。
318:この子の名無しのお祝いに
07/11/16 09:43:48 czLnWwjp
織田あきらの映画でキネ旬1位の「津軽じょんがら節」知らないとは・・・
319:この子の名無しのお祝いに
07/11/16 13:03:30 5h3gMzXE
知らない。面白いの?
320:この子の名無しのお祝いに
07/11/17 00:35:52 +lZ5KinI
織田あきらって今の時代なら、
ジャニにいても全然違和感無いよな。
321:この子の名無しのお祝いに
07/11/17 02:02:38 QVwbc2Kv
その爆弾は、スレが80以下になると自動的にスイッチが入り、それ以下ならば爆発しないが、再び80以上にageられると、爆発する仕掛けになっている。
322:この子の名無しのお祝いに
07/11/18 03:00:33 hXxtwUYK
図面が焼失した!?
もう一度探すんだ!
燃えカスでも灰でもいい。持って帰れ!!!
323:この子の名無しのお祝いに
07/11/19 22:41:13 uAxDopKt
山本圭煙草吸うなよ
324:この子の名無しのお祝いに
07/11/21 00:16:16 RGf0nMV3
古賀と大城は指紋から正体が割れたからな。
前歴のある奴を共犯にしたらリスクが大きいという教訓。
325:この子の名無しのお祝いに
07/11/21 01:55:41 QhB6+1kE
レストラン「POPORO」って埼玉のどの辺ですか?
326:この子の名無しのお祝いに
07/11/21 21:26:29 ttC7UD6V
>>325
撮影は埼玉ではなく青梅の方らしい。
山本圭のセリフは最初「革命をやっている国に行ってみたい!」だったが
監督に進言して「革命の成功した国に行ってみたい!」に変えたそうだ。
東映の助監督達にはこっちの方がかなり好評だったらしい。
327:この子の名無しのお祝いに
07/11/28 23:09:50 RPZpZFZY
犯人が死んだゾ~!
328:この子の名無しのお祝いに
07/11/30 03:25:02 KWLwUGTk
>>325 もうつぶれたけど、御岳にありました。
329:この子の名無しのお祝いに
07/11/30 12:28:30 MO6blmcJ
大好きな作品なんだか、俺の中じゃB級作品なんだよな。何故だろう…。
330:この子の名無しのお祝いに
07/11/30 23:47:07 4TSgezhU
いちばん金かかったのはSLの爆発なのかな?
331:この子の名無しのお祝いに
07/12/01 10:26:04 DfNBn2Ay
田辺進三
332:この子の名無しのお祝いに
07/12/02 01:12:24 +6GfuGEN
緊張感なくてマネケなコントみたいだった
最後追い詰められてからの展開はよかったけど
あと多岐川由美かわいい
333:この子の名無しのお祝いに
07/12/02 22:32:39 a9bQReGX
志穂美のえっちゃんもかわいい
334:この子の名無しのお祝いに
07/12/03 08:31:37 8YgK2mTd
藤浩子もかわいい
335:この子の名無しのお祝いに
07/12/03 12:51:13 X9j7MsR0
十勝花子も
336:この子の名無しのお祝いに
07/12/03 22:08:18 YvQU9lLA
面白い映画なのにヒットしなくて残念。外国のパニック映画のマネだとか。
フランスでヒットしてその仏語版を日本で逆輸入上映された。
反対につまらない映画でもPRしてヒットしたのもあるかな。人間の証明か?
同じ監督だったかな?
337:この子の名無しのお祝いに
07/12/05 23:13:19 z2B9azwM
志穂美悦子も、多岐川由美も、ハッキリ言ってチョイ役なのに、
予告編では千葉真一や織田あきらと同等に扱われている謎。
338:この子の名無しのお祝いに
07/12/05 23:15:28 z2B9azwM
北大路欣也に至っては、羽田の到着ロビーで古賀を張るあのワンシーンだけで丹波哲郎と同等に扱われている謎。
339:この子の名無しのお祝いに
07/12/06 01:24:17 IrgVMy//
しかも北大路欣也は古河を見逃しているし
340:この子の名無しのお祝いに
07/12/06 23:09:37 oGTM7Ik/
「よろしくお願いします。乗客の命がかかっています。」
「なんと、新幹線を止めると?」
世界の志村喬もセリフ二言だけだしな。
341:この子の名無しのお祝いに
07/12/07 00:55:45 litSemYQ
それらを考えると小林稔侍は活躍度が違うと思う。セリフも多いし、千葉
ちゃんが溶接やっている間はマスコン握っていたし、当時の知名度を考えると
画期的な活躍をしている
342:この子の名無しのお祝いに
07/12/07 21:57:07 005d+bnW
特別出演
丹波哲郎
北大路欣也 田中邦衛 川地民夫
同じ特別出演でも
丹波は単独クレ
欣也は複数クレだ。
この差は山本圭を見逃した欣也と
健さんを最後に追い込んだ丹波の貢献度の違いだろうw
それにクレだけ考えると渡辺文雄の扱いが悪い。
せめて鈴木瑞穂と同格にせねば。
343:この子の名無しのお祝いに
07/12/07 23:39:17 2hsm19bM
警察側の人間が久富惟晴、青木義朗、浜田晃、田中浩、黒部進、と悪役ばかり。
344:この子の名無しのお祝いに
07/12/08 01:34:23 urCU+KxG
テレビでは
青木義朗は「特別機動捜査隊」だし
黒部はウルトラマンなわけだが。
345:この子の名無しのお祝いに
07/12/08 09:17:14 Rw4qvYlY
>>343
それゆえに善人役が多い爆弾犯三人組に感情移入できるね。
段々捜査陣に追い詰められてくる「逃げ切れー」と応援して
しまった。警察側は職務に忠実だっただけど最後の新幹線公安部長
の渡辺文雄はなんか嫌味で嫌いだった。白い巨塔・田宮版の
浪速大医学部OB・地方議員のとかこう言う役はうまいね。
さすが"インテリヤクザ"が持ち役だった人だね。
346:この子の名無しのお祝いに
07/12/08 11:33:24 p06GGqj2
新幹線テロなんて起こそうと思えば何時だって起こせるのに、
かつて一度も起こった事がない。日本って平和やね。
仮に起こったとしたら、アルカイダでも北朝鮮でもなく
ブッシュの手引きだと今から頭に入れとく。w
347:この子の名無しのお祝いに
07/12/08 11:41:57 bNbyCaX+
また売国左翼か。
348:この子の名無しのお祝いに
07/12/11 22:54:29 As4e1q9v
本部。本部!>>1を発見しました!!!
349:この子の名無しのお祝いに
07/12/13 00:03:31 8sABuqR/
逮捕したまえ!
350:この子の名無しのお祝いに
07/12/13 00:39:12 8ep0xlFF
待ってください
351:この子の名無しのお祝いに
07/12/23 02:40:31 rpypEd3G
> 286 名前:名乗る程の者ではござらん 投稿日:2007/11/18(日) 22:43:28 ID:19bOmJeT
> >>266
> オレも、80年代に織田あきら氏の死亡記事を読んだ記憶があるぞ。
> 弥九郎、ドラマの中だけでなく、実生活でも死んだのかとそのとき思ったもんな。
> >>266は単なる願望で、今の織田あきら氏(生きているのであればだが)を知ってる
> わけでもあるまい。
> 大きな図書館で80年前半の新聞記事を調べ上げれば分かるだろう。
そうか・・・そうなんだ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
352:この子の名無しのお祝いに
07/12/25 02:22:54 syKI/Bdk
何ぃ!>>1を見失った!?
名にやってるんだバカが!
353:この子の名無しのお祝いに
07/12/25 07:47:49 vlICx6Ls
>>350
黙秘されたどうするんです?
学生運動家で、しかも逮捕歴のある男ですよ。
必ず黙秘するに決まってます!
354:この子の名無しのお祝いに
07/12/25 18:46:15 aWsawiVc
わかりました。逮捕は待ちましょう
355:この子の名無しのお祝いに
07/12/27 21:07:38 GNoWigj9
>>350
即刻逮捕したまえ!
応援を出す!
356:この子の名無しのお祝いに
07/12/28 00:14:59 +94tNZgU
ホシが自爆したぞ~~~!!
357:この子の名無しのお祝いに
07/12/28 23:00:01 UDkneNI/
宇津井健にそっくりな、現場のマネージャーがいつも、ここはこうしてくれああしてくれと、好き放題いうので、今度そんなこと言ったら、
「倉持さん!気楽でいいですね!!!」
って言ってやろうか(^^)
358:この子の名無しのお祝いに
07/12/29 02:54:59 2Ql6dmRt
気楽?
359:この子の名無しのお祝いに
08/01/02 13:29:18 Rx88VNaL
織田あきら氏の死亡記事
諸口あきらじゃないかな?
360:この子の名無しのお祝いに
08/01/12 09:23:02 KB7fiw7D
>>358
ホント、「アンタそこに座って、ああしろこうしろと、指示してればいいんだ!!!」
って感じ(T-T)
361:この子の名無しのお祝いに
08/01/13 16:53:15 /nbNIAHn
リメイクするにしても同じ新幹線では面白みがない。
「中央リニア新線大爆破」
完成が何時になるかによって公開日時が決まります。
「都営荒川線大爆破」
速度が遅すぎて初っぱなから大爆発。
362:この子の名無しのお祝いに
08/01/18 03:58:32 q7e87gfc
>>357 オレ実際宇津井さんが奥さんと食事している最中に、「倉持さん、気楽でいいですね」って言ったんだよね。そしたら、「なんだね、君は」ってマジで聞かれて恥ずかしかった
363:この子の名無しのお祝いに
08/01/19 02:01:34 zFlgcQFo
>>362
ちょっと間を置いて
「青木君、故障車だ」
と言って、話題転換しろ
364:この子の名無しのお祝いに
08/01/19 18:00:10 m6sEoKVT
>>360
でもあんまりいぢめると、「ワタクシ、辞めさせていただきます。明日、辞表を持って参ります。」
とか言い出すぞ(^^)
365:この子の名無しのお祝いに
08/01/19 18:01:02 VxKOLd9l
転轍機操作!!
366:この子の名無しのお祝いに
08/01/22 17:15:01 sVjq8m7n
水野晴郎どこに出てた?
367:この子の名無しのお祝いに
08/01/23 12:47:42 8y+MbVMx
狂乱する乗客の1人
368:この子の名無しのお祝いに
08/01/23 18:13:41 WYoEftY0
うそ~ホントに?
369:この子の名無しのお祝いに
08/01/23 20:56:06 OLBuJ8o8
せめて北海道・東北・北陸・九州の整備新幹線が全区間開業してからリメイクしてほしい
しかも新札幌から鹿児島中央までの全国規模に拡大
ネット上の実況情報なんかもネタにされそうな予感がする
犯人もヒッキーヲタなんかに変更されそうだが
370:この子の名無しのお祝いに
08/01/23 22:23:45 R8mCyz8Q
ヤフオクでビデオ購入して昨日観たよ。
かなり面白かった!宇津井さんの犯人説得映像が何回も流れて緊張感がほぐれたけど
371:この子の名無しのお祝いに
08/01/25 14:41:38 fv0VAyTw
あと20年後にリメイクするのはどうだ?
372:この子の名無しのお祝いに
08/01/26 23:58:22 FN6/nA3o
>>366
晴郎なら妊婦役で出ていたじゃないか。
373:この子の名無しのお祝いに
08/01/27 00:20:25 QKEUogFX
女医じゃなかった?
374:この子の名無しのお祝いに
08/01/27 11:02:50 /epTjoHY
中央リニア新幹線開業後にリメイクってどうだ?
東京~新大阪間が約一時間になる予定だから早すぎて約半分くらいにしかならなさそうだが?
375:この子の名無しのお祝いに
08/01/27 11:21:13 hdDAoqZi
で、この原作は誰のパクリ?
376:この子の名無しのお祝いに
08/01/27 11:40:59 F2kmBh/f
「自転車大爆発」
乗り手の体力次第。
377:この子の名無しのお祝いに
08/01/27 14:18:25 tUnzjCjD
>>375
スピードにパクられた
378:この子の名無しのお祝いに
08/02/01 02:50:03 xByFDgQ+
お客様にお知らせいたします。
まもなく400でございますが、当スレは事故により400には停車いたしません。
379:この子の名無しのお祝いに
08/02/01 07:59:22 4/WgHwjE
そんなアホな!
380:この子の名無しのお祝いに
08/02/01 20:37:59 3O1a/Q34
あっ!400だ!
381:この子の名無しのお祝いに
08/02/02 01:09:24 b/uqYCAy
降ろしてー!降ろしてー!
382:この子の名無しのお祝いに
08/02/02 01:36:14 2+1/KBL8
お腹の仔を?
383:この子の名無しのお祝いに
08/02/02 15:34:38 acI65dJN
健さん人殺し
384:この子の名無しのお祝いに
08/02/02 15:41:28 ABhDuRsU
黙れ!!
約束を守らないおまえらとはもう取引はしない
385:この子の名無しのお祝いに
08/02/05 23:33:53 U2xWNr6c
織田あきらさんはご健在ですよ!銀座でクラブを数件経営してるらしいですよ。
386:この子の名無しのお祝いに
08/02/06 01:03:20 +FqKN6X/
>>385
よし、じゃあヒロシの店でオフ会やろうぜww
387:この子の名無しのお祝いに
08/02/06 17:56:23 shu9V0jE
全員単車で店に乗りつけね
388:この子の名無しのお祝いに
08/02/06 20:33:06 bI2eCaZo
場所が銀座か…火事になったらどうするんだ?
389:この子の名無しのお祝いに
08/02/06 21:57:29 soU/F4hP
川を泳いで逃げれば大丈夫
390:この子の名無しのお祝いに
08/02/07 02:15:00 wXiYJCjD
こんなになるまで、血ィ売りやがって…
391:この子の名無しのお祝いに
08/02/08 16:23:45 McMo2F84
昨年は2ぬがつに浅草で上映したのに今年はやらないね… で、どうやら2月は
健さんの誕生日なので毎年やるらしい。
今年で米寿だってよ。
392:この子の名無しのお祝いに
08/02/08 17:48:45 42I7s284
>>391
喜寿だろ!
393:この子の名無しのお祝いに
08/02/12 01:58:49 O6E2JCcv
夕張発追分行き、貨物5792列車
394:この子の名無しのお祝いに
08/02/16 21:51:04 T4Bg7Ljn
清潔整頓
395:この子の名無しのお祝いに
08/02/16 22:26:36 Uw1qqYs7
超特急、特急、準特急、急行、快速、準急、特別準急……
何時になっても回送に切り替えられない!
396:この子の名無しのお祝いに
08/02/16 23:42:52 wmN8xkKw
稔侍のコーヒーはどこから出したものなの? 売り子が運転席まで
やってくるの?^^
397:この子の名無しのお祝いに
08/02/16 23:55:03 QNqrsvf+
柔道部がいなければ身代金受渡成功?
古賀がタバコの銀紙捨てなければ身元解らないよね
電磁式速度計のメーカー判るころはもう高飛び完了
でも最終的には国際手配か?
398:この子の名無しのお祝いに
08/02/17 06:37:19 AFwPbJua
>>397
日本と犯人引渡しの条約結んでない国なら桶ww
399:この子の名無しのお祝いに
08/02/17 14:13:41 UlTOeemn
109号が発車する段階で列車番号の設定を完了し応答した指令所の職員「ひかり109号定時発車願います」と言っている俳優さん誰?よく見るようなんだけど名前がわからん。
400:この子の名無しのお祝いに
08/02/20 06:32:32 AIXWITYX
ブックオフで950円で売っていたので買った。以前、テレビでやっていた時は映画よりかなりカットされて何がどうしてこうなったか話がよく判らなかったが最初から最後まで見ると面白いな。と同時に人命を預かる仕事に対する責任の重さを感じた。
401:この子の名無しのお祝いに
08/02/20 21:44:41 uWF+11nv
見たことあるけど名前がわからないって俳優さん多いよね
402:この子の名無しのお祝いに
08/02/22 14:12:34 zdI8WDzF
>>396
車内販売のワゴンが運転室前まで来たとき、
運転室から出て買います。
2人乗務だった時代、実際に見たことがあります。
403:この子の名無しのお祝いに
08/02/22 20:14:10 Lw+tMA/t
>>399
おそらく、松野健一氏(故人)ではないかと。
404:この子の名無しのお祝いに
08/02/23 01:04:58 u8dZTm+x
もしリメイクしたらおそらく携帯電話で車内の状況を連絡する場面がありそうだね
405:この子の名無しのお祝いに
08/02/23 04:40:28 GDcVuOpg
>>402
車販のコーヒーは運転士、車掌に対してはハンコまたはサインでタダでサービスされます。ただ運転士に対して今は運転中にコーヒー飲むと苦情の元になるので発車前など運転に支障がない時に。あの頃は運転中の喫煙も黙認されていたし。
406:この子の名無しのお祝いに
08/02/25 21:09:09 UnxEyacK
多岐川裕美が美しい
407:この子の名無しのお祝いに
08/02/26 11:33:46 RC8Jgjsu
三島通過が、何分か遅れただけで何か疑う客が上り線を走行していること
に対しては疑問を持たないのも・・(こいつ以外の全員も・・)
408:この子の名無しのお祝いに
08/02/26 14:09:11 ZRECx+UT
てか、到着時刻ならともかく、通過する駅の通過時間なんか普通しらないだろ
409:この子の名無しのお祝いに
08/02/28 13:20:40 r17UdJ31
>>408
109号の常連の乗客なら知っていてもおかしくはない。
410:この子の名無しのお祝いに
08/02/29 21:15:38 rEo4+751
遅れたら回復運転してます、と言えばよし。
411:警察とはいえこれって越権行為だよね?
08/03/01 00:04:40 l6Z5JvCs
鉄道公安官が勝手に車内放送(爆弾が仕掛けられた事を乗客に知らせる時)や列車無線(爆弾が仕掛けられた事を知らせるべきと指令長に提言する時)を使っていいの?
落ち着かせる為とはいえ刑事がパニックになった妊婦をビンタしてもいいの?
412:この子の名無しのお祝いに
08/03/01 15:06:04 cAT+xCGG
↑ 緊急避難ということで・・・
413:この子の名無しのお祝いに
08/03/01 16:30:07 VpejuNqA
たった今DVD買ってきました。
夜観ます。
414:この子の名無しのお祝いに
08/03/01 17:56:04 gne106DZ
>>413
夜じゃなく、今すぐ見ろ!!
415:この子の名無しのお祝いに
08/03/01 18:27:45 GWs/+W3q
>>411
妊婦に対するビンタは今は有り得ないでしょうねえ。50歳以下の老人と言ったり
、色々時代を感じますね。でもいい映画だと思うな。
416:この子の名無しのお祝いに
08/03/01 21:54:18 gL7hk3xJ
>>411
×鉄道公安官
○鉄道公安職員
鉄道公安職員は国鉄職員なので車内放送を使っても問題なし。
専務車掌以上の国鉄職員も自分が乗務する列車内では
警察権があるのであの状況で車掌と公安職員は権限上同格になる。
417:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 01:14:24 i0wURfUA
鉄道公安職員はJR以後の話で、国鉄時代は鉄道公安官だろ
418:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 13:27:48 8gWHwMi7
あれはゴリさんがたまたま乗っていたんじゃないの?
419:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 15:48:27 Lb4zeyNz
まあ昔も今も取り調べ中に刑事が容疑者バンバン殴ってるからな。
無いと言えば当時も無かったんじゃない>妊婦にビンタ
420:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 16:09:11 XVyZyq/i
出鱈目言うなよ馬鹿サヨ。
421:419
08/03/02 16:45:47 Lb4zeyNz
書き方間違えた。
殴ってるのはテレビドラマの中の話。
422:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 20:10:32 E8cBH68p
妊婦にビンタなんて時代は関係ないぞw 演出の問題だ。
423:この子の名無しのお祝いに
08/03/02 21:25:40 82LSu3fv
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おいこら
新幹線大爆破を上げたの誰だよwww
424:この子の名無しのお祝いに
08/03/03 01:28:18 n9gcvODU
>>423
凄い評判だな。冗談抜きにDVDかなり捌けると思うよw
425:この子の名無しのお祝いに
08/03/03 14:21:20 ESaEFEuv
>>417
国鉄時代→鉄道公安職員(身分は国鉄職員)
JR以降→鉄道警察隊(身分は警察官)
426:十勝花子
08/03/06 00:32:33 hoXK2pmY
爆弾はダメ
427:この子の名無しのお祝いに
08/03/06 02:43:22 dslNe3x/
>>415
自己レス。50歳以上、の老人だな。反対だよorz
428:この子の名無しのお祝いに
08/03/09 16:49:00 6qrEgBNn
対策本部みたいなところの電話機に貼ってある「受信専用」って文字の
“専”の字が気になる。
429:この子の名無しのお祝いに
08/03/10 11:01:47 SQYlrjBO
專 ←これスか?
430:この子の名無しのお祝いに
08/03/11 18:20:44 CrEalK30
今日の朝日新聞に「75歳以上の老人を『後期老人』と呼ぶのはふざけた話だ」
という投書が出ていたが、午後から病院行ったら「後期老人の医療費について」
というポスターが貼ってあった。
高倉健さんも宇津井けんさんもみんな後期老人なんだね…
431:この子の名無しのお祝いに
08/03/11 21:44:55 6m+tOozz
>>429
おー!良く出たね。
432:この子の名無しのお祝いに
08/03/12 22:59:59 7/0guitx
青木くん倉持だ。落ち着いて聞いてくれ。
犯人が図面をうぷしたスレが突然のDAT落ちで、図面は消失したよ。
433:この子の名無しのお祝いに
08/03/12 23:10:06 WnJpu5dx
>高倉健さんも宇津井けんさんもみんな後期老人なんだね…
後期老人・・・・・・・
434:この子の名無しのお祝いに
08/03/13 14:47:25 zhNJl+kc
丹波先生も鈴木瑞穂も後期老人。
435:この子の名無しのお祝いに
08/03/13 20:39:16 05ddsuLS
>434
丹波先生は既に後期老人はご卒業されました
436:この子の名無しのお祝いに
08/03/14 01:22:11 E4GmEnll
あ~明日から映画のような事が出来なくなるな~。
品川駅でスピーディーに爆弾付けないと。
437:この子の名無しのお祝いに
08/03/14 03:32:14 bxLr2Qau
どっちみち新横浜でどかんだろ
438:この子の名無しのお祝いに
08/03/14 20:37:43 jWTVBb5A
静岡県内の駅にのぞみを停めないからって県知事が怒ってたのはどうなったの?
横浜市民の俺としては静岡県内て通過する場所であって停まる場所という感覚は
ないんだよな。
439:この子の名無しのお祝いに
08/03/15 10:38:15 15IVkt+T
浜松なんて、ひかりもとまらなくてビックリした。
440:この子の名無しのお祝いに
08/03/15 13:02:23 qr+G3oEF
ひかりは停まらなかったけど普段お目にかかれないシーンは見れたんだからいいじゃん
441:この子の名無しのお祝いに
08/03/15 22:53:37 xm9/0wRZ
のぞみ就役時、名古屋スルーのがあってエラい騒ぎになったね。
442:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 00:06:24 93q3KzIK
昨年の夏に浜松行ったらこだまで行ったんだけど、次に停車するのがひかりと
あってビックリした。
先月京都から新横浜に帰ってくるときも名古屋、浜松、静岡、三島、品川と
気まぐれで運転しているじゃないかと思うようなひかり号に乗った。
443:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 00:30:48 uWb7YVRo
>>442
千鳥停車って知ってます?
444:442
08/03/16 01:15:13 93q3KzIK
知らない。結局横浜市民なのに品川まで連れてかれたよ。そのあと30分
待たないと新横浜に停まるひかりは無いと言うから。
品川の京浜急行への乗換えも端から端まで歩くんだな…
445:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 10:11:25 CqRAb/yZ
この映画に出てる国鉄新幹線総局長役:永井智雄 (61)が言った好きな台詞があります。
それは…
「小の虫を殺してでも、大の虫を生かさなければならない事だってある!」
いいね~
何かの時に使ってやろうかと思っているんだが…
446:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 10:30:12 uv5oBS75
優勝劣敗自由競争万能のご時世にそんな台詞いっても意味がない。
当時だったからこそ光る言葉だよ。
447:この子の名無しのお祝いに
08/03/16 20:20:51 3sFeKGzJ
その台詞はほかでもよく見るよ。
最近ではファミ劇のザ・ガードマンで見た。主演の宇津井健とかではなく長谷川哲夫だったと思うが。
448:この子の名無しのお祝いに
08/03/17 06:22:28 G+E0pDgg
亀レスだが豊橋で下り線に戻らずそのまま上り線を走らせたらいいのにという意見があるが
その時点では名古屋ー豊橋をひかり168号とひかり170号が12分おきに進行中で
ひかり109号が来るまでに豊橋で待避させるのは無理だったんじゃないの?
ただ疑問に思ったのは浜松ー豊橋で故障したひかり157号の豊橋通過予定時刻は11時00分頃で
それに対してひかり20号の豊橋通過時刻が11時40分頃だから
一体何時の時点で故障に気が付いたのかね?それによって現在位置が変わるから
参考
山陽新幹線博多開業時刻表
URLリンク(homepage2.nifty.com)
449:442
08/03/17 20:39:15 xaENr0GZ
「小の虫を殺してでも、大の虫を生かさなければならない事だってある!」
こないだのイージス艦の事故の大臣、これが言いたかったんじゃないの?
450:この子の名無しのお祝いに
08/03/17 21:27:29 rqKk815b
現首相の父は「人命は地球よりも重い」とか無茶苦茶なこと言ってたがな。
451:442
08/03/18 18:06:46 AddhKXQp
その時に何人も北朝鮮に拉致されているんだろ?
452:この子の名無しのお祝いに
08/03/22 06:24:09 G2rWo+Qh
>>450
「1人の人命は全地球より重い」のオリジナルは
死刑制度が憲法に違反するという訴えについての最高裁判決の
判決理由にでてくるんだよ
453:この子の名無しのお祝いに
08/03/23 16:41:06 Vk5n/j3q
URLリンク(jp.youtube.com)
おら、すげえワクワクしてきたぞ!
454:この子の名無しのお祝いに
08/04/01 21:45:33 KVsp/Yf0
仲野力永さんが近所に住んでいらして、仲野さんとは家族ぐるみのお付き合いをしてました。
時代劇での悪徳商人のイメージとは違いとても穏やかな紳士でした。
仲野さんから「新幹線大爆破という映画にも出てるんだよ」と伺ったので拝見したのですが、偉そうな商人の役がなかなかはまっていらして、在りし日の仲野さんの元気なお姿を思い出し、
何だかとても泣けてきました。
十年ぶりに仲野さんのお墓に行ってこようと思っております。
455:この子の名無しのお祝いに
08/04/02 00:12:00 mBuVjotk
>>454
「止まらなんだら衝突やないけえ!」の人?
456:この子の名無しのお祝いに
08/04/02 00:22:36 +Rtj3UHs
>>456
よくご存じですね。
そうです。あの方です。
当時五十歳くらいで、矢野くん?という人以外一緒に騒いでる乗客は殆どがエキストラだそうです。
「エキストラでも彼らうまいんだよね」と仰ってました。
六十代半ばで俳優の仕事を半ば引退されてからは町内会の役員を務めてられていました。
457:この子の名無しのお祝いに
08/04/03 14:19:35 75gcNbfZ
大宮・鉄道博物館でこの映画に出てくる新幹線のCTC表示板の前に立つと
映画のワンシーンに浸れるね。大阪や名古屋の他地区の鉄道博物館には
この表示板は展示されていなのか?
458:この子の名無しのお祝いに
08/04/03 21:16:37 OKD7w9UW
>>457
大阪は有った。
459:この子の名無しのお祝いに
08/04/04 01:36:58 EHQD294J
この映画じゃあのCTC表示板東京は右端だけど、本物は東京が左端なんでしょ?
460:この子の名無しのお祝いに
08/04/04 14:57:34 8ipbh/zY
>>457>>458>>459
今は無き秋葉原にあった旧・鉄道博物館には映画と同じ新幹線CTC表示板
は左からで東京~名古屋間のモノが展示してあった。
461:この子の名無しのお祝いに
08/04/05 00:54:37 wlob5z53
>>456
矢野くんって矢野宣のことかな?
商社マン役の人
462:この子の名無しのお祝いに
08/04/05 01:04:25 WCncPzQx
乗客の中に西郷隆盛に似てる人が出てたけど、あの人もエキストラなのかな?
463:この子の名無しのお祝いに
08/04/06 21:12:23 er0FNE5z
非常ブレーキは車掌室についているんかいな
464:この子の名無しのお祝いに
08/04/07 20:52:08 w/7YFwdZ
>>459
そのとうり。
実際は東京は左側。この映画の台本では映画的処理として東京を右にしている注釈がある。
ついでに言うと157号が故障でストップした時にランプが点滅するのも
映画的処理で本当は点滅しない。(今はどうなのか知らんが)
465:この子の名無しのお祝いに
08/04/13 18:27:30 pnmM7ekY
「故障貨車リアル程度、長引きそうです」
って聞こえるんだけど、アレなんて言ってるんだろ?
466:この子の名無しのお祝いに
08/04/13 19:46:35 cBSSPGVc
>>465
故障箇所はBr(ブレーキ)系統、長引きそうです
>>464
という事はあのやけにでかいマスコンハンドルも映画処理的な都合なの?
467:この子の名無しのお祝いに
08/04/13 20:15:57 7pVF5aNK
上り線を使う
ただ…
468:465
08/04/14 01:00:28 y8W7Me3g
>>466
なるほど、ありがとう。
469:この子の名無しのお祝いに
08/04/15 20:43:45 JmDTzNK0
ただ、なんです!?
470:この子の名無しのお祝いに
08/04/18 02:46:38 7J/zeB2x
ひかり20号が本線を進行中だ!
471:この子の名無しのお祝いに
08/04/18 21:16:58 srFvc7hB
懐かしい新幹線が復活しますな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
472:この子の名無しのお祝いに
08/04/20 14:46:42 70ajcYB/
新幹線内で全裸になったとして、
公然わいせつ容疑で逮捕された大阪府高槻市古曽部町、
インターネット関連会社社長、岡田良介容疑者(42)
が静岡県警浜松中央署の調べに対し、「過去にも同様のことをしていた」
などと供述していることが20日、関係者の話で分かった。
同署は全裸になった動機を追及しているが、「あんなところで脱ぐなんて…」などと同署員も困惑している。
岡田容疑者は19日午後4時50分ころ、東京発名古屋行き東海道新幹線
こだま567号の新富士-静岡間の車内で全裸になっているところを、
車内販売の女性に発見され、警戒中の鉄道警察隊員に逮捕された。
9号車のグリーン席に乗り、10号車につながるデッキ部分で裸になっていたという。岡田容疑者は当初、調べに対してあいまいな供述を繰り返していたが、「過去に何度か新幹線の車内で裸になっていた」などと容疑を認め始めたという。
473:この子の名無しのお祝いに
08/04/20 19:01:33 XZ6FPFHt
ハダカになってなにをするつもりだったのかな? もしかしてトイレでウンコ
するのにズボンだけでなく服全部脱ぐつもりだったのかな?
474:この子の名無しのお祝いに
08/04/21 12:18:07 qh8FsBwS
>>473
加藤茶は必ずそうするらしいね。>大のとき全裸
まさか新幹線車中じゃやらないだろけど。
475:この子の名無しのお祝いに
08/04/21 22:27:02 ltc1B1ok
今の新幹線はトイレのスペースが広いから全部縫いでも大丈夫だね。
476:この子の名無しのお祝いに
08/04/21 23:34:49 +JKXSl4j
そういや、ダウンタウンの松本が移動の時の新幹線の個室でローション付けてオナニーしてたら、把手がローション塗れになってドアが開けられず、新大阪で降りるところを岡山まで乗越してしまったなんて言ってた。
もし、映画がリメークしたら、松本も乗客の一人で出して欲しい。
オナニーに夢中で、爆弾が仕掛けられたというアナウンスに気付かない役どころとか
477:この子の名無しのお祝いに
08/04/21 23:36:08 rQ6lJbi3
皇帝のいない新幹線
478:この子の名無しのお祝いに
08/04/22 20:19:16 POHhicY6
オナニーってどこでやるんだよ。トイレか? 座席の個室はないぞ?
479:この子の名無しのお祝いに
08/04/22 21:58:00 qoCFDEiF
うふふ
480:この子の名無しのお祝いに
08/04/22 22:21:34 242IE2zT
JR西のひかりレールスターには個室が無かったっけ。
481:この子の名無しのお祝いに
08/04/23 02:47:30 5z6i4nN3
走行中の新幹線「のぞみ」から男性?が飛び降り 4月22日21時23分配信 読売新聞
22日午後8時10分ごろ、東海道新幹線の浜松-掛川駅間を走行中だった
新大阪発東京行き「のぞみ150号」から、乗客が線路内に飛び降りた。
JR東海によると、乗客の目撃情報から飛び降りたのは男性とみられる。
のぞみのドアには非常用のコックがあり、走行中でも手動で開けることができる。
男性は3号車のドアを自分で開け、飛び降りたという。
運転士はドアが閉まっていることを示す表示灯が消えたため、
のぞみを緊急停止させた。東海道新幹線は上下線で運転を見合わせた。
最終更新:4月22日21時36分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
劇中で新大阪に降りたがっていた乗客がドアコックを操作しようとして車掌に
「ダメです。そのコックを引いたら列車は停まるんです」と言われるシーンがあったけど
コックを引いたら新幹線は停まるの?停まらないの?どっちなのさ?
上記のニュースを見る限りコックを引いても自動的に停まらないようだけど
482:この子の名無しのお祝いに
08/04/23 03:38:31 BXD03ul5
朝日の記事でも、なんか止まらなさそうだなあ。
URLリンク(www.asahi.com)
> JR東海によると、3号車のドアが、非常用コックを使って開けられた
> 形跡があるという。
> 同社では、07年3月、走行中の車内から乗客が飛び降り自殺した事故を受け、
> 時速5キロ以上になるとドアコックのふたが開かなくなる改良を進めているが、
> 今回の車両は改良前だったという。
というのはあるけどね。むやみに止まったらまずいという事もあるのだろうか。
なんか意外だ。
483:この子の名無しのお祝いに
08/04/23 10:43:50 hCttZYTF
ひかりは止まっちゃうけど、のぞみは止まらないんだよww
484:この子の名無しのお祝いに
08/04/23 23:10:47 GS3EK8Vs
走行中にドアが開くというけど風圧がすごいんじゃない?
てか、千葉ちゃんがやっているけど
485:この子の名無しのお祝いに
08/04/24 03:13:14 yVx73iif
放映当時の鉄道ジャーナル誌で
設定のまずさがいろいろ指摘されていたな。
走行中しながらドアが開いた状態はありえない
時刻表掲載の営業キロ基準で物語は進行しているが
実キロははるかに短いので,物語の進行状況からするととっくの昔に
博多についていた
などなど
486:この子の名無しのお祝いに
08/04/24 22:53:58 UrdTDGHI
そもそもあの時間内に
健さんが埼玉の奥地行ってひろしの最後を見届けて東京帰って来て、
それから首都高行って色々工作してまた戻って来て古賀の最後を見届けるのは
どう計算しても不可能だと思う。
487:この子の名無しのお祝いに
08/04/24 23:17:34 BnqhBpCH
実キロと時間との関係云々に関してはまだ言い訳は成り立つけどね
ひかり109号がずっと120km/hで走行をしていたという証拠は無いし
浜松で上り線に進入した以降での走行速度についてはっきりと触れているのは
2度目の高速度撮影を行う際に85km/hまで減速した時と救援車と併走する際に100km/hに固定した時くらいだし
488:この子の名無しのお祝いに
08/04/25 20:11:53 VFTH5VNk
てか、2度目の身代金の受け渡しのための細工は最初の受け渡しが八敗することを前提と
してない? つまり、ひろしが死ぬかも知れないから2度目の受け渡しの準備をしておいた
ということだろ?
だったら最初から「1度目の受け渡しは失敗するかも知れない=ひろしは死んでも仕方ない」
という計画だったということ?
489:この子の名無しのお祝いに
08/04/25 20:27:54 4VlDHsZK
なんで
「1度目失敗=ひろしは必ず死ぬ」
になるんだよw
490:この子の名無しのお祝いに
08/04/26 00:04:40 +B98px6s
まあ2度目の準備があらかじめ行われたと仮定してならば
時間的に可能だわな。
東京でひかりに爆弾をしかけたひろしが秩父までいく
→秩父で沖田と「合流」後死亡
→沖田東京へもどる
距離はたいしたことないが今でさえ道路事情は悪いし
へたすりゃこの時間だけで夜になりそうだけどな。
ひろしの場合バイク移動だから渋滞はあまり関係ないとしても
沖田の場合車移動だし,秩父から東京にくるのって
今だって結構時間かかるからな。
まぁこの往復に最低5~6時間はかかると思われる。
そのあと追加プランの実施に2時間として
ひかり109号が東京を出発して8時間後に金の受け渡し完了
・・・というところかな。
491:この子の名無しのお祝いに
08/04/27 18:30:02 lDZUKL/U
つーかさ、大学の柔道部が現れなくて現金トランク受け取れたとしても
結局カーチェイスになったんじゃね?
あの受け取り作戦自体無謀かつ杜撰だったと思う。
492:この子の名無しのお祝いに
08/04/28 14:15:50 Ost9EbvC
>>491
それは違うかもよ。
ひろし&柔道部は刑事たちとは逆の側にいた
だからこそ刑事たちは柔道部に呼びかけた
そしてひろしは逃げ場を失い川にとびこみ追跡をうける
柔道部が現れなくて無事受け取ったとして
その後の予定は不明だけどね
493:この子の名無しのお祝いに
08/04/28 21:59:46 WnY/Pe2F
指紋を警察に取られている前科者を共犯者にしたのが失敗。
494:この子の名無しのお祝いに
08/04/30 16:33:03 T1G7dkdx
どうせあの渡し船からバイクが見える位置に刑事達がいたからな。
ひろしは手ぶらですぐエンジンかけて逃げたが、
もしトランク受け取ってらそれを荷造りしたりしてるうちにとっ捕まるはず。
(俺自身バイク乗りなのでそれが非常に気になった)
結論:ひろしは犬死に、無駄死にw
495:この子の名無しのお祝いに
08/05/12 15:11:00 Gen2dYM0
「わかりました。古賀の逮捕は待ちましょう」
とか言いながら古賀を見つけた途端発砲する警察……
496:この子の名無しのお祝いに
08/05/14 17:53:50 PpxaHTc1
N700系大爆破
497:この子の名無しのお祝いに
08/05/25 19:48:59 INx39qHx
>>127 の
>本部、ありました。武田俊介38歳。
>今夜20時20分発、スカンジナビア航空コペンハーゲン行き、チェリー旅行社の団体ツアーです。
の武田さんて、だれなのよ?
沖田さんは、サクマゴロウなんだが?
498:この子の名無しのお祝いに
08/05/25 20:29:58 epPN9NKM
多分バックアップ(片方がバレた時)用に2つずつ用意したんでしょ
499:この子の名無しのお祝いに
08/05/26 21:57:17 af2Fe28g
黒部進む
>本部、ありました。武田俊介38歳。
>今夜20時20分発、スカンジナビア航空コペンハーゲン行き、チェリー旅行社の団体ツアーです。
もう亡くなったけど、田中浩さん好きだったな~
「犯人が自爆したぞ~」だっけ?の台詞言ってた人
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。丸大ハムの人
500:この子の名無しのお祝いに
08/05/27 00:12:36 hKc8fRdJ
その後、ヘンリー野口となり酒田で自爆
501:この子の名無しのお祝いに
08/05/27 09:02:39 S1WUMana
西部警察ね
502:この子の名無しのお祝いに
08/05/28 00:09:44 CZOW2Ist
沖田の偽名はタケダシュンスケのはずなのに、サクマゴロウでチェックインして
警戒網をスルーできたのを見て、あれーっと思ったね。
たとえタケダシュンスケが沖田ではなく、古賀の偽名だったとしても
偽名が変わったことに対する説明のシーンがなければ観客は納得せんと思うのだが。
このことを話題にする人ってあまりいないね。それともおれが変なの?
503:この子の名無しのお祝いに
08/05/28 00:43:06 xmd+o9Sx
そこは気になるね
古賀の偽名だったとしてもパスポートの名前でバレるだろうし
藤尾以外から手に入れたのか>サクマゴロウ
504:この子の名無しのお祝いに
08/05/28 00:51:10 tfVZKmLw
或いは、そもそも郷えいじが勘違いしていたとか?
505:この子の名無しのお祝いに
08/05/28 00:59:19 oiOHwsw2
>>498の言うように2つ用意してたって事でしょ?
506:502
08/05/28 02:41:58 5HGzkIJO
>>498
>>505
なるほど。
でも、タケダシュンスケ名義はもう警察にばれていて
使うとやばいということを沖田がいつ知ったのか?
という説明がないとねえ。
507:この子の名無しのお祝いに
08/05/28 02:54:00 UfShGYhb
A)タケダシュンスケ=藤尾から手に入れた
B)サクマゴロウ=他から手に入れた
藤尾が捕まったのを知った時点で、B作戦に切り替えたって事では
508:この子の名無しのお祝いに
08/05/29 16:36:59 l6gGQpAg
パスポート2つと言っても
同じ便の飛行機に2つ予約いれるかい?
509:497
08/05/31 10:09:25 nEhkiNkF
>>502
同じ感覚なので変だとは思わない。
タケダシュンスケは古賀の偽名だったんだなと思う方が自然なんだが
古賀が死んだ直後に、沖田が古賀とヒロシのパスポートを開いて見た後に
燃すシーンがあるんだよね。
その時、名前を確認できて、古賀が伊藤豊彦でヒロシが中井三郎となっている
やっぱり変だ
510:この子の名無しのお祝いに
08/06/05 20:32:02 TL3Jfu0F
昔の映画だから細かい部分を追求すれば、つじつまが合わないのは仕方ないよ。
511:この子の名無しのお祝いに
08/06/06 18:59:07 tZRJ+Kxj
昔の俳優さん達は映画出身者が多いからTVに出てても違和感は無いけど、
今の俳優さん達は映画に出てもTVを見てる感覚だからいまひとつ演技が上手いと思えん。
バラエティの見過ぎか?
512:この子の名無しのお祝いに
08/06/07 07:40:45 lHc9+aNm
>>508
あれってどっちも同じ飛行機に乗る予定だったっけ?
ニコニコ動画のが削除されたから確認出来ないが