岩井俊二・ラブレターat RMOVIE
岩井俊二・ラブレター - 暇つぶし2ch800:この子の名無しのお祝いに
09/05/30 14:56:33 naI5w5RO
記念すべき800ゲットはこの名シーン

「死んだでしょ?3年前に」

801:この子の名無しのお祝いに
09/05/31 23:42:59 58PoKryR
(´;ω;`)ブワッ

802:この子の名無しのお祝いに
09/06/01 01:17:56 YD8R2IKo
「待たへんの~?」をヨロ

803:この子の名無しのお祝いに
09/06/01 22:46:56 f3k7Sw6n
あざといとも言えるが上手に創ってあったと思う

804:この子の名無しのお祝いに
09/06/05 01:28:50 S/eo4sc4
とよえつはみぽりんにマジ惚れしたらしいね

805:この子の名無しのお祝いに
09/06/06 23:22:54 KT0hsWpH
そりゃ惚れるさ
惚れない方がおかしい。

かわいかったなあ、みぽりん。

806:この子の名無しのお祝いに
09/06/07 01:41:44 2CgKXIZp

惚れたんですね。
初耳です。

トヨエツが雑誌の特集で中山さんに贈った詩を
読んだ事ありますがとても素敵な詩でしたよ。


807:この子の名無しのお祝いに
09/06/07 12:13:27 P4jjxCq0
酒井美紀もあの頃が一番かわいかったな

808:この子の名無しのお祝いに
09/06/09 17:07:16 g0L/H4W8
807>>禿同、ちなみに中山美穂と豊悦がキスしてるときびっくりして立っていたあの子は何て名の女優?

809:この子の名無しのお祝いに
09/06/10 15:47:08 mxr1XEIX
>>806

多分この詩じゃないですか? ↓↓


中山美穂を語る事なんてできないけれど、
僕は彼女を愛している。
そして、僕のように彼女を愛している人は
数え切れないほどいる。
彼女を愛している僕達は、
きっと彼女がどんな風に人を愛するのかを知っている。
見た事はなくても、聞いた事がなくても、
彼女がどれほど人を愛しているのかを知っている。
その歌声に、その眼差しに、
その感情に、その書き連ねる言葉に、
彼女が愛に殉じている証が
ちりばめられていることを知っている。
正直に自分を愛し、他人を愛し、
その苦しみを隠す事もなく
ただ真直ぐに歩いていく彼女を、僕達は追っていく。
その道程がもたらす喜びの大きさこそ、
中山美穂の魅力なのであり、表現力である。
きっと彼女は見返りを求める事なく
僕達を愛してくれていて、
だからこそ僕達は彼女を愛し続けているのだ。

魂・文 豊川悦司


810:この子の名無しのお祝いに
09/06/10 22:56:59 bMVpDUxg
トヨエツからのラブレターだな

811:この子の名無しのお祝いに
09/08/11 12:18:37 YhLqZW6b
マンガでもなんでもそうだけど作品に漂う雰囲気って大事で、この映画って他にはない良い空気を持ってる。
好きな人がベストにするのもうなづける。
好きな人はたまらなく好き

812:この子の名無しのお祝いに
09/08/19 00:29:26 fYhZPGiq
この映画を見た時は、神戸にいなかったが、
今は神戸在住。
DVD買ってたけど、この映画を再び見て、
神戸ということに気づいて、とても嬉しかた。

813:この子の名無しのお祝いに
09/08/31 22:54:20 6x6vNmEa
でも神戸では撮影してないんだっけ?

814:この子の名無しのお祝いに
09/09/01 05:59:03 dVeTzu6u
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

815:この子の名無しのお祝いに
09/09/03 15:21:53 HPfEk5kV
神戸浩が出てたからええやん

816:この子の名無しのお祝いに
09/09/04 22:43:52 KyPidBGX
男30代感動して泣きました。恋したくなりますね

817:この子の名無しのお祝いに
09/09/06 01:37:41 FPEO45jt
>>746
遅ればせながらだけど、主人公は間違いなく中山美穂の演じる藤井樹(女)。酒井美紀の方はあくまで回想。
この映画のテーマは失われた時を求めてであり、天国からのLove letterなんだよ。ラストシーンで両方が合致するんだ。
博子は言うなれば過去を召還するための巫女の役割。だからこそ、病院のベットで目覚めた樹が、ありえないことに、山での博子の叫びを復唱するし、それができるんだ。
映画の冒頭に巫女を登場させ、ラストシーンは主人公で終わる。これが一番自然な流れだしな。

818:この子の名無しのお祝いに
09/09/06 02:18:55 2IAh1HyT
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
ヤフー地図。
写真に変換すると、まだ火事で焼ける前の藤井樹邸が写ってる。十字の形をした赤い屋根の家だ。
白樺の木が生えてる庭は、南側だと思ってたんだけど、どうやら北側の庭みたいだな。
映画を見る限りでは、国道5号が、こんなに近くに通ってるとは思わなかったw
興味のある方は、映画のシーンを参照にしながら、ご覧あれ・・・

819:この子の名無しのお祝いに
09/09/06 03:12:56 bX3vhxVa
>>817
なるほど、その解釈なら、なぜ最後に渡辺博子があれだけの分量の手紙を藤井樹に返したのかも、なんとなく理解できるな。。
岩井がどれだけ神話的思考に馴染んでいるか知らないが、無意識だとするなら、それが才能というものかもな?

>>818
サンクス

820:この子の名無しのお祝いに
09/09/06 03:37:22 k4Ioab/+
小説を書き、脚本も書いて映像化するんだからかなりリサーチはしてあると思う。
本人も「生みの苦しみ」については語ってたし。

俺個人的にはこの映画は酒井美紀が出てくる回想シーンが大好き。
DVDにメイキングがないのが惜しまれる。

821:この子の名無しのお祝いに
09/09/15 06:49:57 krkuLB1o
>>817
考えすぎだ
岩井はもっと少女趣味

822:この子の名無しのお祝いに
09/09/15 16:56:47 HblbQtU0
渡辺博子と藤井樹(女)の性格がかなり違うって印象だから、
いくら顔つきが似ているからって渡辺と付き合うことに無理があったような気が。
たとえ藤井が遭難せず渡辺と結婚したとしてもやがて別れるのでは。
そして別れた後は渡辺は秋葉と再婚し、藤井は北海道に戻り未だ独身の…
て流れを想像しちゃうなー。

823:この子の名無しのお祝いに
09/09/18 03:03:23 nL7o8/BU
>>821
岩井さんは少女趣味っていうかずばりロリコンだよ。
インテリの芸術家には本当多いんだよ。
Loveletterにもそれを思わせるようなカットがいくつかあった。

824:この子の名無しのお祝いに
09/09/18 20:16:31 q6Wjx1P2
オキメグを筆頭に旬の美少女を拾い上げて綺麗に撮る能力はピカイチだろ。

時々外して芳本美代子とかちはるとか使っちゃッたこともあるけど…。

825:この子の名無しのお祝いに
09/09/20 18:30:11 JVnfXBii
岩井がさほどインテリの芸術家だとは思わんが・・・

826:この子の名無しのお祝いに
09/09/25 05:31:00 tN9OeAvP
ロリコンでありショタコン
奥菜をプールに入れ、伊藤歩を脱がせ、蒼井優を水に入れ、ミニスカで踊らせ、極めつけは市原隼人にオ○ニーさせたからな
もう映画じゃなければ犯罪

827:この子の名無しのお祝いに
09/10/06 06:51:23 VxCbNylk
酒井美紀が手で自転車のペダルこいで、
自転車のライトで答案用紙を見る的なシーンがあったけど、
あんな風に後輪を回して点灯するライトってあるの?

828:この子の名無しのお祝いに
09/10/06 10:37:50 oSp8VfHf
>>827
あの当時はありました
ちょっと調べればわかることなのに

829:この子の名無しのお祝いに
09/10/06 21:59:59 9Pj3HkFb
何テキトーな嘘ついてんだバカ

830:この子の名無しのお祝いに
09/11/12 17:25:06 n9gptyLG
あげ

831:この子の名無しのお祝いに
09/11/12 18:09:43 MqfA3Zn8
>>827
おれのブリヂストン自転車は後ろにダイナモがあった
前は方向指示器があったため後ろにしたのだと思う
ちなみにディスクブレーキ付きの奴

832:この子の名無しのお祝いに
09/11/17 17:39:23 sfOJDb58
>>827
今でも普通にあるだろ。
その代わり、ペダルが重くなって疲れるんだよな、あれ。
簡単に言えば、太ももの筋肉エネルギーがライトを点灯させる仕組みだw

833:この子の名無しのお祝いに
09/11/27 08:45:46 f1txFpTJ
この映画の良さがわからん人って多分映画を理解しきれて無いんだよ
渡辺博子が何者なのかが分かってない
分かってないと映画の中に出てくる演出の意味の半分は見逃してることになるから、そらつまらんだろうな

834:この子の名無しのお祝いに
09/11/27 20:43:37 023oTpHT
?


835:この子の名無しのお祝いに
09/12/03 14:39:11 Dh1dT1QB
ひろこさんが可哀想すぎて後味悪い

836:この子の名無しのお祝いに
09/12/03 20:19:26 sVfabo4U
>>817
746だけど、サンクス
この映画は本当に良くできてるね
博子と樹、どっちが真の主人公か悩んだよ
817の説に全面賛成というわけじゃないけど、筋は通ってるね
ひとつ気になるのは、映画のクレジットの一番目は博子だったこと
個人的に博子はシンボルとしての主人公、樹はストーリーを引っ張る主人公と
勝手に思ってる。
ドラえもんとのび太みたいな感じ

837:この子の名無しのお祝いに
09/12/04 05:51:05 NUnbDNnt
もう10年以上経つ。
キャスト一新して撮りなおせ

838:この子の名無しのお祝いに
09/12/04 19:21:55 C47Vjkh6
主人公は博子だろう、普通に

839:この子の名無しのお祝いに
09/12/04 19:51:45 XrG1hOzq
レンタルがどこもビデオでしかない!DVD買っていい?

840:この子の名無しのお祝いに
09/12/04 20:09:03 C47Vjkh6
良いよ
おまけ映像も付いてるよ

841:この子の名無しのお祝いに
09/12/05 00:30:16 aUJ1KoHu
公開時にハマって5回通ったな
公開終わっても公開中の映画館まで電車乗り継いで見に行ったから8回くらい劇場で見た

842:この子の名無しのお祝いに
09/12/05 01:29:54 2EHZc0Od
むかしバレンタインデー企画かなんかでロードショーしたような。
また地上派で放送してくれないかなこの冬。。。

843:この子の名無しのお祝いに
09/12/05 14:09:56 C7bRa6bd
名作アゲ

844:この子の名無しのお祝いに
09/12/05 17:55:29 5u7FmMpB
主人公は樹のほうだと思う

845:この子の名無しのお祝いに
09/12/08 10:10:51 OhDxgStx
博子と女樹は同格だと思うけどな

846:この子の名無しのお祝いに
09/12/08 16:23:04 w68JO6CE
冬~早春になると見たくなる。ノスタルジック映画の最高傑作だね

847:この子の名無しのお祝いに
09/12/08 23:51:10 8QKXbkLd
DVDの真ん中の穴の周りが裏面みたいにピカピカなんで、見れば見るほど指紋だらけ

848:この子の名無しのお祝いに
09/12/09 03:39:57 IrDL9U6r
また観たくなって来た!

849:この子の名無しのお祝いに
09/12/10 00:02:11 yfSvXOjm
ストーリー
演出
キャスティング
映像
音楽

すべてにおいて抜かりなし

850:この子の名無しのお祝いに
09/12/11 02:47:03 XNnGhmxj
DVDって初回版とかあったの?

851:この子の名無しのお祝いに
09/12/12 17:17:31 LDhCCLmp
この映画における中山美穂の演技とビジュアルは神

852:この子の名無しのお祝いに
09/12/13 02:46:43 6pVjkDix
確かに!
雪山に向かって愛する男にお元気ですかと叫ぶシーン
いつみても泣ける

853:この子の名無しのお祝いに
09/12/13 13:09:45 KO4uXTaq
みぽりんのあるゆる意味でのピーク

854:この子の名無しのお祝いに
09/12/14 18:28:33 Y9AecR2o
なにがお元気ですかだよ。セックスしてないんじゃないのか

855:この子の名無しのお祝いに
09/12/14 18:33:13 9RLdnPgt
まあ酒井美紀の方が神だったろ

856:この子の名無しのお祝いに
09/12/14 18:40:51 To8/NlFI
元気じゃねーよ!!

こんなモン作るから北海道が、勘違いしたチュンやチョンだらけじゃねーか!!

857:この子の名無しのお祝いに
09/12/15 18:46:16 gqtj/8dD
初めのシーンの雪の中で倒れてるみぽりんの横顔が神がかりてきに美しすぐる。外国人のようだ
これを超える邦画ラブストーリーはないな。

858:この子の名無しのお祝いに
09/12/15 21:09:16 BDUktxj9
>>これを超える邦画ラブストーリーはないな

同意

しかし、ミポリンの最高のシーンは他にありそうだ
樹が思い出の小学校で写真撮ってるシーンや家の庭で焚き火をして
煙をはたいてるシーンなど

859:この子の名無しのお祝いに
09/12/16 01:40:17 M1hvw9A1
確かに
すべてが最高なシーンばかりにおもう。
画になるんだよな
まじこれ地上派で放送してくれないかな


860:この子の名無しのお祝いに
09/12/16 13:52:08 rj1GAFaO
静止画なら博子のがきれいだし、動画なら樹のが魅力的だ
中山美穂という素材と岩井の演出力の相乗効果が生んだ邦画の金字塔

861:この子の名無しのお祝いに
09/12/16 17:36:38 avwZWUs3
この映画での博子と樹の演じ分けは神演技
アカデミー賞女優をはるかに凌ぐレベル

862:この子の名無しのお祝いに
09/12/18 09:35:30 2iRXxFWy
以前手放したDVDがまた欲しくなり通販で注文したよ

これ初めて見る人が羨ましいなあ
今でも十分感動出来るけど、最後のあれは全く前知識ない状態で見ると全然違うからね

863:この子の名無しのお祝いに
09/12/18 14:28:10 ae0a1PI+
>>859
関東ローカルだと思うが来年1/21深夜2:00(日付変わって1/22)からフジテレビで放送

864:この子の名無しのお祝いに
09/12/19 00:29:49 xn+QosD4
欧米でリメイクされたっけ

865:この子の名無しのお祝いに
09/12/19 23:01:41 tICOdQmi
成人樹と付き合ったら毎日が楽しそうだ


866:この子の名無しのお祝いに
09/12/20 00:15:12 yU42BhHu
キモ

867:この子の名無しのお祝いに
09/12/20 03:46:26 BMFPzc9F
この映画大好きです!

868:この子の名無しのお祝いに
09/12/20 12:49:21 jOsLZQIv
>>866
自己紹介?

869:866
09/12/22 23:01:53 R/IuOcjf
>>868
ごめんなさい

870:この子の名無しのお祝いに
09/12/24 11:28:26 dCSU9u4Q
打ち上げ花火と同時上映で見てどちらもハマって
蘭々とデーブのドラマや四月物語もハマったけどUNDOとスワロウはイマイチだった

871:この子の名無しのお祝いに
09/12/25 11:11:36 bSO+mrS4
お元気ですか

872:この子の名無しのお祝いに
09/12/25 20:47:49 0/T14KHD
史上最高のラブストーリーだと思う

873:この子の名無しのお祝いに
09/12/26 00:53:04 NagHX5gK
>>871
私は元気です

874:この子の名無しのお祝いに
09/12/29 14:05:54 V5m/Sz6k
>>864
リメイクではないが
「イルマーレ」(韓国・2001)
は「ラブレター」に影響された映画といわれている。
確かに共通項は多い。
そのリメイクが
「イルマーレ」(米・2006)

875:この子の名無しのお祝いに
10/01/03 00:24:10 1bgggVDZ
>>863
深夜か
前土曜の9時枠でやってたのに

876:この子の名無しのお祝いに
10/01/09 16:56:49 G7vDSSVy
>>874
イルマーレなんて映画、まったく知らなかった。
ヒットしなかったんだろうな。
今調べたんだけど、安易に、タイムスリップの恋愛話にしちゃってる。
それだとSFになってしまってダメだと思うけどなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch