10/01/08 22:55:29
>>422です
誰も興味ないかも知れないけど
市販ポン酢の追記
大阪ミナミの道頓堀てっちり「づぼらや」で買って帰ったポン酢は美味しかったです
自分的には
づぼらや≒旭ぽん酢>天翔ゆずぽん酢>>>>>>>>その他多数
ポン酢に拘ったページを紹介しておきます
この管理者と私とは若干好みが違うようですが
(私が「このポン酢は・・・不味っ」って思ったポン酢にも高評価を付けてる場合があります)
(今の自宅に引っ越してくる前は毎晩のように鍋物やってましたので
ここに記載されているポン酢はだいたい私も試してみました)
「唐突ですが、ぽん酢のページです。」
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
↑ぽん酢に関する情報では世界一かもw
自分もぽん酢大好きですが上記の管理人さんには負けてます^^;
どもでしたw
426:困った時の名無しさん
10/01/08 23:05:47
>>425
スレ違い
よそでやってくれウザい
427:困った時の名無しさん
10/01/08 23:08:00
>>426
お前がうるさいよ
428:困った時の名無しさん
10/01/08 23:09:24
>>425は明らかに蛇足だろ
429:困った時の名無しさん
10/01/08 23:18:29
たまの蛇足はいいけど、お前は常に蛇足ばっかりだろ
430:困った時の名無しさん
10/01/08 23:19:56
>>429
お前いつもの荒らしだろ、消えろクズ
431:困った時の名無しさん
10/01/08 23:24:25
えーと、違います。
違ったら申し訳ないけど、俺はお前がいつもの荒しだと思った。
>>425は確かに蛇足かもしれないが、そこまで目くじらを立てることでもないでしょ。
それこそ、そういう蛇足は滅多にないし、1/1000のレスと考えれば許容できる。
しかし、たぶんお前と俺が言うところの、いつもの荒しは、常に荒らしてるから問題だ。
逆に言えば、そのたまの蛇足のレスすらスルーできずに>>426のようなレスをしたから、
おれはいつもの奴がレスしたと思って、お前がうるさいと思ってレスした。
それだけだ。
432:困った時の名無しさん
10/01/08 23:28:21
>>431
質問してる側の人間が頼まれてもいないポン酢のページを紹介するなんて、このスレ的におかしくないか?
433:困った時の名無しさん
10/01/08 23:36:23
悪気はないんだろうけど、
好きなポン酢の話は余計だと思う。
そなもん専スレで好きなだけ語ればいい事だし。
434:困った時の名無しさん
10/01/08 23:37:56
お前の荒しに比べれば全然許容できる。
ちょっと自分が正論言える立場になったからっていっても、
なんだかんだで、いつもお前が荒してるほうが、よっぽどウザいから。
435:困った時の名無しさん
10/01/08 23:40:32
えっ
なになに
ぽん酢張ったの自分ですけど
なんか大変なことしちゃいましたか?
自分はIH調理器のアドバイス貰ってIH調理器を購入しました
それでアドバイスくれた方に鍋物しましたって報告したかったんですよ
ぽん酢の件はついでというか
自分は物凄くぽん酢には拘ってるので
書き出したらあーなったって感じです
>>432
ちょっと追記したぐらいで何をカリカリしてるの?
あなた頭おかしいようですね
心療内科ってとkろで心の診断をしてもらうことをお勧めするよ
こういうのこそ全く無駄レスなのにね
436:困った時の名無しさん
10/01/08 23:41:24
余計な話、うだうだ語るな!
次の質問者いらっしゃい。
437:困った時の名無しさん
10/01/08 23:44:11
「因果関係」だな。結果には原因がある。
438:困った時の名無しさん
10/01/08 23:48:40
>>434は誰と戦ってるんだ?
439:困った時の名無しさん
10/01/08 23:51:25
余計なことを言って人間関係をダメにするタイプだな。
440:困った時の名無しさん
10/01/08 23:53:41
>>438がいつもの荒しだろ
441:困った時の名無しさん
10/01/08 23:54:57
>>435
シネヨキチガイ
442:困った時の名無しさん
10/01/09 00:23:46
>>425
うちもポン酢にこだわってるよ。
庭の柚・橙・金柑子・夏蜜柑・八朔などを絞って作る。
実が成る時期の終わりに木に残ったのを全部絞って、
果汁を冷凍保存して、一年通して手作り。
それを適宜ブレンドして味を調整し、
醤油で割って、鰹節と昆布で旨味を加える。
冷凍果汁でもわりと美味いけど、
絞りたてにはやっぱり及ばないねぇ。
…市販品?
こだわって市販品で満足なら、それでもいいんじゃない?
443:困った時の名無しさん
10/01/09 00:26:47
ポン酢厨うざい、雑談は別スレへ移動しろボケ
444:困った時の名無しさん
10/01/09 00:29:41
>>442
こっちでやれ
ポン酢
スレリンク(salt板)
445:困った時の名無しさん
10/01/09 00:32:48
うざいも何も過疎スレで、うざいことなんてないじゃん
スルーすればいいだけ
うざいとか言うほうが荒しだと思う
446:困った時の名無しさん
10/01/09 01:08:21
>>445
誘導してるのに、引き止める方がアラシ
447:困った時の名無しさん
10/01/09 01:31:45
>>446
お誘いいただき、ありがとうございます。
448:困った時の名無しさん
10/01/09 01:40:52
>>447
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない。
449:困った時の名無しさん
10/01/09 02:02:10
>>435
↑こいつマジキチじゃね?
450:困った時の名無しさん
10/01/09 03:06:30
>>449みたいにくだらんことを蒸し返す方がおかしい
451:411
10/01/09 03:08:12
>>413
うどん食べた後に餅食べるのは無理そうw
>>412
注がなかったのではないけどありがとう
>>411
茶碗蒸しとかもできるんだ!
いろいろあるようなので調べてみますん
452:困った時の名無しさん
10/01/09 03:26:15
>>451
麺を食後、
溶き卵1個分とよーく混ぜて、弱でゆっくりチンしたら、
茶碗蒸しもどきだよ!
ヒガシマルは素晴しい。
453:困った時の名無しさん
10/01/09 08:06:33
>>442
>…市販品?
>こだわって市販品で満足なら、それでもいいんじゃない?
何が言いたいのだろうか???
ゆず植えて自作・・・それこそ考えられないですよ
自分好みのオリジナルは私も同意権ですが
作れる方に作ってもらえば同じでしょ
以前は近所のすし屋さんに頼んで作ってもらってたんですけど
その板前さん酒飲み過ぎて死んじゃったので色々探すようになったんですよ
あなたがプロの板前なのか普通の主婦なのかはわかりませんが自作できる環境と腕があるようですね
自分は山の中に住んでるわけでもないし植木の面倒なんて見てられない
もし自作にチャレンジしたとしても毎回同じ味にはならないと思う
なのでプロに作ってもらうってことです
以前、やしきたかじんの番組で旭ぽん酢の取材をやってましたが
大阪の八尾市に住む双子の兄弟の方が採算度外視でとにかく美味しいものをって熱意はありました
今は頼んでも間違いない職人が居なくなったので仕方無しにあれこれ探してるんでが
市販のぽん酢といえども醤油メーカーが販売しているものもあれば一流料亭のものもあります
市販といえどもピンキリです
市販に美味しいものはないかもしれません
しかし美味しいものが市販されている可能性は否定できませんよね
自作(またはオリジナル依頼)しないで市販品を探してるようじゃ小馬鹿にされても仕方ないのかな
まな板代わりにダンボール使うような人間ですからね(苦笑
なんか誤解されてるかもしれないけど必要ないから買わない
買うとしても最低ラインの100円ショップのものでいいって考え方です
自分は4年前にこの家を建てたんですけど台所っていうか水周りはぴかぴかですよ
水周りを汚したくないのでこの家でご飯作らないように外食だけで済ましてたんですよ
独身でIH調理器が壊れて自炊しない
どうみてもド貧乏を想像されて小馬鹿にされたんだろな
なんかぽん酢の自作がそんなに自慢なのかなって思った
454:困った時の名無しさん
10/01/09 11:34:41
たかじんが好き まで読んだ
455:困った時の名無しさん
10/01/09 11:53:14
自宅でポン酢なんて使わなかったんで、
料理屋で働いてポン酢を知ったときには、なんてうまいもんがあるんだと思ったなw
フグ3切れでご飯一膳食べられたぜ
456:困った時の名無しさん
10/01/09 14:08:53
ポン酢キチガイ消えろ!
457:困った時の名無しさん
10/01/09 14:58:11
>>453
だから、
>こだわって市販品で満足なら、それでもいいんじゃない?
って書いてあるんだろ?
別に市販品を否定してないじゃん。
あと、広く流通に乗る市販品は、柑橘類の香りは絞りたてに劣るよ。
あなたは自分で料理しないなら分からないのかもしれないが。
朝から長文書いてる暇があるなら、
スーパーで柚等を買ってきて、皮の黄色い部分を薄く削いで、
ご自慢の旭ポンズにひとかけら入れてみ。
ポン酢50ml程度に、親指の爪くらいの大きさでいいよ。
格段に香りが違うのが分かるから。
>自作(またはオリジナル依頼)しないで市販品を探してるようじゃ
>小馬鹿にされても仕方ないのかな
そりゃ当然だ。ここは「レシピ板」だからね。
調味料板や食べ物板なら市販品推しも受け入れるだろうけど、
とりあえず作るならさほど難しいわけでもないポン酢を、
作るのではなく市販品推すなら、板の空気には合わないだろうね。
使わないピカピカキッチンを自慢するのも、レシピ板じゃ笑われるだけ。
使い込んでも丁寧に隅々まで掃除されたキッチンなら、賞賛されるかもしれんけどね。
458:困った時の名無しさん
10/01/09 15:07:26
>>457
何を必死に言ってるんだか?
459:困った時の名無しさん
10/01/09 15:11:50
高級なしゃぶしゃぶ屋のポン酢美味しいよな
既製品とは違うさわやかさみたいなのがある
どうやって作るんだろう
460:困った時の名無しさん
10/01/09 15:32:35
必死な粘着の特徴
・ちょっとしたレスに長文あるいは数レス返す
・文中に「どうでもいいけど」などと入れて必死で必死さを隠す
・話題が変わってもしつこく続けようとする
・絶対に間違いを認めない、謝らない
・相手のレスがついた状態で終わらない。必ず自分がレスして終わる
・自分に否定的な意見はすべて敵だと思い込み、過剰に反応する
461:困った時の名無しさん
10/01/09 15:43:23
もういいから、ポン酢スレへ逝って話して下さいな、
関係ない人が質問しにくくなってる。
462:困った時の名無しさん
10/01/09 15:48:13
>>459
醤油に味醂と酒を入れて鰹と昆布を煮だして、すだちや橙を入れる感じで作ってたな
463:困った時の名無しさん
10/01/09 16:16:59
>>435←このマジキチが癌細胞だな
464:困った時の名無しさん
10/01/09 16:21:29
>>463←そして増殖した
465:困った時の名無しさん
10/01/09 21:08:48
ここ数日、一日中このスレを狙って来る件の厨が再来してたのか。
他にすること無いからって、2chばっかりやっても腹は膨れないよ。
働きなさい。
他の連中もIDの出ない板なのに釣られすぎ。
厨も釣られたアホも、全部自演扱いしてやる。
466:困った時の名無しさん
10/01/09 21:12:14
>>435
スレ違いを指摘すると病院へ行かなければならないのか?
どこまでキチガイなんだ?
467:困った時の名無しさん
10/01/09 21:35:22
この上に振りかけられているものの名前を教えて下さい。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
468:困った時の名無しさん
10/01/09 21:37:21
プッ
いい勝負してる
コンビ組めばいい
469:困った時の名無しさん
10/01/09 21:38:53
書いてる間に他の書き込みがあったのね
>>468は>>465のキチガイへ
470:困った時の名無しさん
10/01/09 21:40:03
アンカ間違えた
>>468は>>466の真性キチガイのことね
471:困った時の名無しさん
10/01/09 22:26:31
>>467
パセリ?
472:困った時の名無しさん
10/01/09 23:02:41
>>467
サフランのかけら?
473:困った時の名無しさん
10/01/09 23:07:44
>>467
ポン酢?
474:困った時の名無しさん
10/01/10 00:24:15
>>467
クミンシードかな?
475:困った時の名無しさん
10/01/10 00:25:09
>>467
穀象虫だね。
476:困った時の名無しさん
10/01/10 01:45:35
昨年、こ初めて梅干を作ってみました。また、梅酢で紅生姜も作りました。
現状は梅干は梅酢から上げてビンで保存しています。紅生姜は数個の梅干と一緒に梅酢に漬かった状態で紫蘇を被って保存しています。
初めてでカビが怖かったため塩が30%くらいでつけていました。
ここからが質問なのですが、梅干は何年も持つと思うのですが、紅生姜は上記の状態で1年以上大丈夫でしょうか?消費が追いつかずこのままのペースだと食べきるのに2年ほどかかりそうです。
ご意見をお聞かせいただきたく思います。
477:困った時の名無しさん
10/01/10 01:51:58
>>476
塩30%で作った梅酢なら十分持つ。
478:困った時の名無しさん
10/01/10 02:02:24
>>476
もっと薄い塩分で紅ショウガ作ってるけど、全然大丈夫だよ
ショウガそのものに殺菌効果もあるしね
479:困った時の名無しさん
10/01/10 10:25:41
>>478
殺 菌 効 果 w
480:困った時の名無しさん
10/01/10 10:34:09
生姜の生命力ってすごいよね
冷蔵庫に入れといても、白い毛がもじゃもじゃ生えてくるもん
481:困った時の名無しさん
10/01/10 11:38:29
>>479
注目すべきは、辛味成分であるジンゲロールとショウガオール。この2つには殺菌、消臭、食欲増進、消化促進、発汗などの作用があります。
お寿司やお刺身などと一緒に食べると効果的です。生臭さも消えますし、ショウガの殺菌作用で気になる食中毒も予防することができます。
482:困った時の名無しさん
10/01/10 11:43:56
>>479
一つお利口になってよかったね。
今年はお母さんのお手伝いもかねて、
お料理チャレンジしてみようね。
483:困った時の名無しさん
10/01/10 12:24:56
>>480
なんか乾燥させたほうがいいみたいよ
自分のところで栽培してたショウガが、ひねショウガとして去年あたりから取れ始めたんだけど、
日のあたるところに置いて乾燥させてる。
しばらくしたらカゴにいれて常温放置してるけど、全然大丈夫。
そういや、ヒネショウガ使って、紅生姜とかも作ってたな。
本当は梅を漬け終わった梅雨明け頃にとれる新ショウガで作るんだろうけど。
484:困った時の名無しさん
10/01/10 21:27:05
>>421
>>414だけどアドバイスサンクス!
今日作ってみたら今まで食べたこと無いようなめちゃくちゃ美味い
炊き込みご飯(ごぼう、鶏肉、しめじ)ができました!
やっぱり吸水が大事みたいだった。
もう化学調味料で味付けされた数ミリ角具材が入った
インスタント炊き込みご飯の元とはオサラバです。
マジで世界が広がった、次はなに入れようか
485:困った時の名無しさん
10/01/10 21:42:24
>>484
w
よかったねw
自分が好きなのは舞茸+しめじ。
舞茸が松茸みたいな香りをだして、シメジが良い味を出してくれる。
塩分は米1カップに対して、醤油大さじ1、みりん数滴(薄味なので濃いめがよければ調整して)。
舞茸があれば、松茸なんていらないぜ。
あとは栗ご飯ならぬサツマイモご飯。
サツマイモを1cm角~1.5cm角に切って、
米1カップに対して、醤油大さじ0.5、塩1.5g、みりん数滴で味付け。これも薄味なので調整して。
サツマイモがあれば、栗なんていらないぜ。
だいたい米1カップに対して、醤油大さじ1が目安。
醤油大さじ1は標準的に塩約3グラムなので、米1カップに対して塩3gのイメージで、
醤油と塩の分量を変えていくといい感じで炊き込みができる。
しつこいけど、薄味の場合ね。濃いめがいい場合は自分で調整してみて。
486:困った時の名無しさん
10/01/10 22:34:21
>>484
洋風も美味いよ。
鶏肉orベーコンorハム・人参・玉葱等を具にして、コンソメと胡椒で調味し、
ケチャップとバター入れて炊くとかやってる。
米三合に対して、キューブコンソメ1個、ケチャップ大さじ3、バター10g程度。
(調味料はアバウトです)
水加減は少し固めで。
これにマッシュルーム・コーン・グリーンピースなどを入れても美味い。
グリーンピースは缶詰等加熱してある物なら、
炊きあがって蒸らす前に汁気を切って投入すると、
色が悪くなりにくい。
487:困った時の名無しさん
10/01/10 23:04:43
>>484
自問自答してるのか?
488:困った時の名無しさん
10/01/10 23:32:54
>>485
舞茸しめじ美味そうだ。
鶏肉入れると肉料理と被せられず主役みたいになっちゃうけど
野菜の炊き込みご飯ならいつもの白飯のメニューと同じ感じでいけるから
組み合わせが簡単そう。
調味料は煮物の基本(醤油とみりんと酒が1:1:1で煮物の種類によって+α砂糖)
とどこかで聞いたので、その通りやったんだけど(砂糖は入れてない)凄く上手くいった。
少し黒かったけど鶏肉入ってるから問題なしだったけど
野菜の炊き込みの時は醤油を減らして塩で補ったほうが
色が付かないからそっちが良さそう。
今度やってみるよ。
>>486
洋風もあるのか。
材料が安いのばかりだから凄い助かる。
今度やってみる!
489:困った時の名無しさん
10/01/11 21:27:42
甘いものが食べたいです。簡単に何か作れないですか?
小麦粉
天ぷら粉
卵1こ
レモン汁
ゼラチン
ママレードジャム
あと各種調味料
たぶんつかえるのはこれくらいです。
家出たくないけど甘いもの食べないとレポート乗り切れない・・・
力を貸してください!!
490:困った時の名無しさん
10/01/11 21:33:05
マーマレード舐めとけよ。
491:困った時の名無しさん
10/01/11 21:34:13
5kg980円のパスタを買って毎日150gくらい
電子レンジでゆでて食べてる
なかなか悪くないよ
492:困った時の名無しさん
10/01/11 23:12:58
MyNewsJapan:東急ストアのマグロ偽装表示
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
東急ストア偽装松坂牛
URLリンク(www.yoyoken.net)
493:困った時の名無しさん
10/01/11 23:16:19
>>489
小麦粉・卵・水に塩ひとつまみと砂糖も少し加えて
たらーっと流れるくらいの生地を作ってクレープのように薄く焼く。
ベーキングパウダーが入らないのでふわっとはならないが
これはこれでもっちりしておいしいはず。
これでマーマレードをくるくる巻く。
バターがあるならマーマレードといっしょに巻く。
もっといいのは溶かしバターまたは焦がしバターにして砂糖も加えソースのように上からかける
バターが無いのなら、生地を焼く時やや油を多めにしてややカリっとさせるのもいい。
やっぱこういう食べ物は若干あぶらっけがあったほうがおいしいからね。
494:困った時の名無しさん
10/01/13 04:30:13
質問です。
塩豚とか作るときに、密封したラップを取り外すと出てくる肉の水分のことを
英語でなんて言うかド忘れしてしました。教えてください;
「塩豚 水分」とかで検索もいろいろしたんですがうまいことヒットしなくて…。
495:困った時の名無しさん
10/01/13 04:43:25
「ドリップ」?
496:困った時の名無しさん
10/01/13 04:44:34
↑すいません自己解決しました
497:困った時の名無しさん
10/01/13 04:45:14
おおニアミスレスありがとう!w そうドリップです。スッキリしました。
498:困った時の名無しさん
10/01/14 21:55:24
イイダコを買ったのでURLリンク(nsakanaya.exblog.jp)
のサイトに習い下処理をしていきました
が、こんなにしっかりした内臓と墨袋が見つかりません
凄く小さな墨袋らしきものは発見しましたが内臓らしきものがありません。
中には嘴の部分が見つからないタコもいたんですがこれは
自分が発見できてないだけでしょうか?
499:困った時の名無しさん
10/01/14 22:09:24
>>498
売る段階である程度内臓を抜いてあったとか。
500:困った時の名無しさん
10/01/14 23:53:57
赤唐辛子を粉状にしたものとかありますか?
あれば名前教えて下さい
自分はうどんに山椒ではなく一味を入れます
山椒の匂いがダメなのと全然辛くないからです
ハウスの一味使ってますがもう少し辛いほうがいいかなっておもいました
一味より赤唐辛子の方が辛いですよね?
焼肉のタレに入れても美味しそうだ
赤唐辛子の粉状のものあれば
名前よろしくお願いします
501:困った時の名無しさん
10/01/15 00:16:21
>>500
あるよ、でもそれが普通に一味唐辛子と呼ばれているものだと思う。
ネットなんかで普通に販売されてるし、業務系のスーパーなんかでも売ってる。
老舗の専門店が近所にあるかどうか探すしかないね。あとデパ地下とか。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
あと韓国食材屋にもトウガラシの粉末として売ってる。
韓国食材店は、キムチを自作して販売している傍ら、コチュジャンとか唐辛子とかも売ってるので、
こっちのほうが手に入りやすいのかもしれない。
URLリンク(www.daiyu88.com)
ただ、日本の唐辛子と韓国の唐辛子は、かなり辛みに差があるようなので、
想像して買うと失敗するかもしれない。一般的に日本のほうが刺激的。
502:困った時の名無しさん
10/01/15 00:39:31
>>501
詳しくありがとうございます
韓国食材店に行って尋ねてみます
ありがとうございました
503:困った時の名無しさん
10/01/15 00:40:14
>>500
俺も楽天とかネット通販で買うけど、韓国産は買わないようにしている。
品質とかの問題じゃなくがっかりしたことがあるので。
中国産は品質上俺は?と思ってるので結局国産のでいろいろ試している。
ここぞと言う辛味のパンチが必要な場合は自分でハバネロ粉末と
タカの爪粉末ブレンドして使っている。
あと、知ってるかもしれないけど、粉末じゃないけど、かんずりとかコーレーグースとかも料理によってはいい感じだよね。
504:困った時の名無しさん
10/01/15 00:52:58
↓とか、同じ一味でも辛いのと辛くないのと売ってくれるよね
URLリンク(www.daiyu88.com)
>☆☆こだわりの一味唐辛子☆☆辛さの程度
>一味中辛 良質な唐辛子をメッシュ1.5㎜で使いやすくしました。 ★★★★
>鬼殺し 独自の焙煎による、ロースト唐辛子の食欲をそそる香ばしさ ★★★★★★
>超鬼殺し 超激辛好き御用達!(取扱注意) ★★★★★★★★★★★★★★★
そば、うどんの用途だと日本の一味唐辛子の辛いのを買った方がいいと思うよ
韓国産のだと、本当に粉末でカイエンヌペッパーみたいなのになってしまう。
505:困った時の名無しさん
10/01/15 00:52:59
>>500
「チリパウダー」も赤唐辛子の粉。
例 URLリンク(www.sbotodoke.com)
細かい粉末なので、辛みが料理に出やすい。
もっと辛いのがいいなら「ハバネロ入り」の物もある。
例 URLリンク(housefoods.jp)
さらに辛い「ハバネロ(のみの)パウダー」もある。
URLリンク(www.sbotodoke.com)
506:困った時の名無しさん
10/01/15 01:11:51
ベーコンのシチューが食べたいと思い、北海道シチューの素と材料を買ってきたんですが
ルウの箱の説明では、肉500gとありますが、ベーコン500gは塩辛くなりすぎますか?
ちなみにベーコンはブロックのです。
教えて下さい、お願いします。
507:困った時の名無しさん
10/01/15 01:40:37
塩辛いだろうね
適当な大きさに切って塩抜きをする(そのかわりおいしさも流れ出る)か、
ルウの量を減らしてバターと小麦粉で自分でホワイトソースを作ればいいかも
508:困った時の名無しさん
10/01/15 02:01:49
>>507
回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・
今ウインナーも買ってきたんですが、ベーコン減らしてウインナー入れたらましですかね?
ホワイトルーの自作前に失敗してまだトラウマなんです(泣)
509:困った時の名無しさん
10/01/15 02:23:16
試しにやってみるよろし
どうしてもやりたくないなら、ハインツあたりの缶詰か、
小さな袋に入ってる奴を使えばいいかと
510:困った時の名無しさん
10/01/15 02:34:13
半量試しに作ってみます。材料費が結構高くついたんで失敗したくなかったんですが
何事も経験ですよね。
回答ほんとにありがとうございました。
511:困った時の名無しさん
10/01/15 12:03:07
同じ鍋で作るわけじゃないから、失敗してもバターと小麦粉だけで、
シチュー本体への影響はないから大丈夫でしょ
「ホワイトソース 失敗しない」でググるといっぱいでてくるから、
別途、ホワイトソースだけ作って、鍋の中に入れて様子をみればいい。
コクがなくなったらブイヨンを足して調整。
暫く煮込むとベーコンの塩分が出てくるだろうから、
塩は入れずに多少放置で最終的に塩胡椒で調える感じで。
512:困った時の名無しさん
10/01/15 20:03:43
質問です
この板だったと思うのですが、今ある材料を書いて
献立を考えてもらうというスレはなんと検索すれば出てくるでしょうか?
513:困った時の名無しさん
10/01/15 20:16:12
冷蔵庫の余り物でレシピを考えるスレ
514:困った時の名無しさん
10/01/15 20:17:42
>>513
ありがとうございました^^
515:困った時の名無しさん
10/01/15 20:25:58
豚バラブロックに塩もみこんで1週間
今開けてみたらヨーグルト臭がするがこれは塩漬けに失敗したのだろうか
516:困った時の名無しさん
10/01/15 20:29:48
ヨーグルト臭って乳酸でしょ。なら雑菌はいない
517:困った時の名無しさん
10/01/15 20:35:58
そうか
信じて食ってみる
518:困った時の名無しさん
10/01/16 00:21:53
一升漬けという青唐辛子と麹と醤油を混ぜて発酵させた保存食(と言うより調味料)を
作ろうと思い辛い青唐辛子が欲しいのですが、スーパーなどで青唐辛子と書いている
物を買っても辛いものと獅子唐程度の物とが混ざっていて困っています。
辛いものだけ見分ける方法などあるでしょうか?
519:困った時の名無しさん
10/01/16 01:19:09
>>518
誰も興味ないかも知れないけど
市販ポン酢の追記
大阪ミナミの道頓堀てっちり「づぼらや」で買って帰ったポン酢は美味しかったです
自分的には
づぼらや≒旭ぽん酢>天翔ゆずぽん酢>>>>>>>>その他多数
ポン酢に拘ったページを紹介しておきます
この管理者と私とは若干好みが違うようですが
(私が「このポン酢は・・・不味っ」って思ったポン酢にも高評価を付けてる場合があります)
(今の自宅に引っ越してくる前は毎晩のように鍋物やってましたので
ここに記載されているポン酢はだいたい私も試してみました)
「唐突ですが、ぽん酢のページです。」
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
↑ぽん酢に関する情報では世界一かもw
自分もぽん酢大好きですが上記の管理人さんには負けてます^^;
520:困った時の名無しさん
10/01/16 01:25:35
>>519
スレ違いどころか板違い。
調味料板でやれよカス。
521:困った時の名無しさん
10/01/16 01:33:31
>>520
いまいちよくわからないけど、>>518はポン酢とは無関係なレスで、
それにも関わらず>>519はポン酢に関するレスをしているの?
522:困った時の名無しさん
10/01/16 01:34:49
>>521
ちゃんと一行目に断りの文章入れてるだろ。
よく読めよクズ。
523:困った時の名無しさん
10/01/16 01:37:32
>>522
ああ、>>519は確かに
「誰も興味ないかも知れないけど」って断りの文章を入れてるから、
>>520がクズってことね
524:困った時の名無しさん
10/01/16 01:41:44
誰も興味ないかも知れないけど
板違いの指摘を無視して、
断り入れたら何でも許されると思ってる>>523死ね。
525:困った時の名無しさん
10/01/16 01:43:10
>>524
え、じゃあ、
>ちゃんと一行目に断りの文章入れてるだろ。
ってどこを指してるの?
526:困った時の名無しさん
10/01/16 01:43:28
>>524
ちょっと追記したぐらいで何をカリカリしてるの?
あなた頭おかしいようですね
心療内科ってとkろで心の診断をしてもらうことをお勧めするよ
こういうのこそ全く無駄レスなのにねw
527:困った時の名無しさん
10/01/16 02:11:51
>>519は、マルチの糞宣伝だろwww
全然関係ないところにもレスの形で張ってやがるしw
マルチ宣伝厨死ねw
528:困った時の名無しさん
10/01/16 02:20:16
他所にはポークソテー基地害
ここにはポン酢基地外が常駐か。
529:困った時の名無しさん
10/01/16 02:34:41
>>527
どこでマルチ?
>>528
なんかほんと、各スレに、それぞれ基地害が一人常駐してる感じになってるね
530:困った時の名無しさん
10/01/16 02:41:30
>>529
お前のことだよ。
531:困った時の名無しさん
10/01/16 02:47:26
>>530
お前が基地害だろw
今後俺に対するレスが一切なかったら、俺がこのスレに常駐してるキチガイだと認めてやるよ。
そのかわりレスがあったら、レスした奴がキチガイな?
532:困った時の名無しさん
10/01/16 02:50:19
>>491
好きになれない…。
これ以上は荒れそうなので書かないですが・・・。
533:困った時の名無しさん
10/01/16 03:33:17
>>529
ポンズが、ジャワティスレと何の関係があるんだよ?
マルチ死ねw
534:困った時の名無しさん
10/01/16 04:06:38
おれはマルチよりシングルのほうがいいな
ツインも魅力的だが
535:困った時の名無しさん
10/01/16 07:20:05
(ポン酢)=荒らしだろ、
前から関係ない事言って、自作自演でスレを荒らすのが目的
スルー推奨
536:困った時の名無しさん
10/01/16 09:56:33
>>518
まず、青唐辛子は初夏から夏に多く出回るものなので、その時期に探してみてください。
また、最近は野菜として食べる甘い唐辛子が出回っています。
それらについては袋に食べ方などが書いてあったりするので避けられるでしょう。
近所の八百屋さんにお願いして仕入れてもらうと確実だと思います。
537:困った時の名無しさん
10/01/16 10:08:49
>>518
とにかく小さいか細長く、
何より実がしっかり硬いもの。
判断がつかなければ、
エスニック食材を扱う通販で買ったほうが早い。
とりあえずググレ。
538:困った時の名無しさん
10/01/16 10:35:58
>>518
536氏の言う通り今はシーズンオフやね。うちは近所にいい八百屋があるんでそこで買ってた。
539:困った時の名無しさん
10/01/16 14:39:44
>>519
旭ポン酢 原材料
本醸造醤油・かつお節・利尻こんぶ・乾しいたけ・スダチ・ユコウ・ユズ
砂糖・みりん・食塩・醸造酢・調味料・酸味料・カラメル色素
手作り派の自分としてはこのポン酢にはよけいなものが入りすぎていると思う。
540:困った時の名無しさん
10/01/16 14:51:03
醸造酢→酢
調味料→味の素
酸味料→クエン酸
か。スダチやゆず、昆布をけちってるから、クエン酸で果汁感を、酢で酸味を増やして、
味の素で昆布の変わりさせてるのかな。保存効果をねらって添加される場合もあるんだろうか
541:困った時の名無しさん
10/01/16 15:27:03
ソースとか醤油とかポン酢とかを
総じて、何ていうのですか?
知り合いが、調味料って言ったんで
何か違うような気がして
542:困った時の名無しさん
10/01/16 15:31:23
>>541
一般的に味噌とか醤油とか塩とか砂糖は調味料だね
ハーブとか胡椒とかそんなのも調味料なんだそうだ
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
食品添加物として表示される「調味料」は化学合成された調味料になるらしい
>11 調味料
>一般に使われている味噌、しょう油、塩、かつお節といった調味料は、すべて食品の扱いになっていますが、
>調味料の中でも、グルタミン酸ナトリウムやイノシン酸ナトリウムといった化学的に合成されたものは、
>添加物として取り扱われています。
>添加物の調味料の多くは、本来昆布やかつお節の中にあって、
>「だし」として昔から使われてきたものの旨味成分を化学的に合成したり、抽出したものです。
543:困った時の名無しさん
10/01/16 15:32:53
>>541
マルチいくない
419 ぱくぱく名無しさん sage 2010/01/15(金) 19:18:31 ID:NdJu+04/0
ソースとか醤油とかポン酢とかを
総じて、何ていうのですか?
知り合いが、調味料って言ったんで
何か違うような気がして
544:困った時の名無しさん
10/01/16 19:07:38
「対馬は韓国領」 韓国人の男、日本大使館放火未遂で拘束
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
545:困った時の名無しさん
10/01/16 20:17:05
>>540
どれだけ井の中の蛙なんだよ貴様はw
546:困った時の名無しさん
10/01/16 20:33:43
>>545
何がいいたいの?
547:困った時の名無しさん
10/01/16 20:34:22
香辛料は調味料じゃないよな。
548:困った時の名無しさん
10/01/16 20:37:17
皆まとめて調味料スレへ池
549:困った時の名無しさん
10/01/16 20:41:48
wikiだと香辛料やハーブも対象になってるな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
調味料辞典でも、香辛料系の調味料、ハーブ系の調味料という分類になってるけど、実際はどうなんだろうね。
URLリンク(spice.kh23.com)
550:困った時の名無しさん
10/01/16 21:03:46
>>535
お前ちょくちょくこのスレ荒らしにくるけど嫌いならこのスレ見なきゃよくね?
ストーカーみたいでキモいよ
551:困った時の名無しさん
10/01/16 21:05:37
>>546
お前もだ
嫌ならみにくんな
552:困った時の名無しさん
10/01/16 21:09:54
>>551
災いの元凶はお前だよ、お前。
553:困った時の名無しさん
10/01/16 21:13:55
>>552
お前だろ?
554:困った時の名無しさん
10/01/16 21:14:26
>>553
↓こいつだよ
555:困った時の名無しさん
10/01/16 21:15:53
一括あぼ~ん機能って素晴しい。
556:困った時の名無しさん
10/01/17 06:57:26
なんだ質問はないのか(´・ω・`)
557:困った時の名無しさん
10/01/17 17:37:16
>>540
麺をほぐす時に『ポソ酢』を使うと良いですよ。
ゆずポソ使うと香りも良く出来上がります
558:困った時の名無しさん
10/01/17 23:39:47
なんか冷やし中華を食いたくなった
ポソ酢を鶏ガラスープで割って、ごま油、ラー油で冷やし中華つくるとチョーウマいよ
ウマウマウウ
559:困った時の名無しさん
10/01/18 00:02:07
ポソ酢ね。ポソ酢ポソ酢。
560:困った時の名無しさん
10/01/18 19:43:55
今鰹とれるの?
最近龍馬の影響か土佐フェアみたいなのやってる
ポン酢で美味いぜ
561:困った時の名無しさん
10/01/18 20:12:35
今の鰹は冷凍物じゃないかな
まあ、普通に売ってるけど
562:困った時の名無しさん
10/01/19 11:46:05
>>560
太平洋側の鰹や青魚の水揚げで有名な港町の近くに住んでるんだけどさ、
東国原の時は宮崎フェアとかで宮崎産のアジとか鯖をもってきたり
龍馬の今回は土佐フェアとかで高知産の鰹のタタキとかもってきて売ってる
スーパーとかあるんだけどさ、
ちょっとした網元系の魚屋にいけば朝とれた魚が午後には並ぶってのに、
わざわざんなもの買うかって感じなんだよな
鰹なんてタタキにしなくても生臭くないのが食えるってのに。
結構うれてたけどorz
563:困った時の名無しさん
10/01/19 23:09:11
青大豆(乾燥)を300gほど知り合いから頂いたのですが
普通の黄色い大豆と同じように食べれるのでしょうか?
味など違うのでしょうか?
564:困った時の名無しさん
10/01/19 23:50:14
だいたい甘く煮付けるんじゃないのかな
よく弁当に入ってる青色の甘い煮豆あるじゃんね
弁当のは着色されてるけど、あんな感じで
565:困った時の名無しさん
10/01/19 23:50:57
URLリンク(www.google.co.jp)青大豆
566:困った時の名無しさん
10/01/19 23:57:04
>>564
彩りいい感じの甘い豆ですね。
青大豆ってもともと甘いのでしょうか?
>>565
質問の前にググっても見ましたがなんというか、様々な食材を扱っておられる方の
生の声を聞きたくて、こちらで質問しました。
567:困った時の名無しさん
10/01/20 00:36:58
>>566
ああ、すまん青大豆か、青豆と勘違いしたわ
568:困った時の名無しさん
10/01/20 00:40:14
ん、何度もスマン、なんかグリンピースを乾燥させましたみたいなものを
青豆として購入してたけど、種類違うんかな
いわゆる枝豆みたいな感じの青いのはちょっと想像外ってことで。
返事になって無くてすまん
569:困った時の名無しさん
10/01/20 04:24:11
>>563
完熟した大豆より枝豆に近くて、煮えも大豆よりは早いです。
『青大豆 食べ方』でぐぐるといろいろ出てくるよ。
570:困った時の名無しさん
10/01/20 12:05:53
風邪のときに簡単に作れる料理を教えてください
お願いします
571:困った時の名無しさん
10/01/20 12:32:54
作る側ならカレー、シチュー、しゃふしゃぶ、すき焼き、ちゃんこ鍋、水炊きとかの汁物類が切るだけで楽なんでは
牛丼、親子丼、中華丼、焼肉丼などの作っておいて温めてご飯にかけるだけの丼物、
焼肉のタレで焼くだけの牛とタマネギの炒め物、豚のショウガ焼き、
ご飯そのものに味がついてるチキンライスとか、茹でて缶詰のソースかけるだけのパスタとか
あとスーパーにいけるなら総菜を利用するのがいいと思う
自分で食べるなら、鍋焼きうどん、釜揚げうどん、にゅうめん、おかゆ、雑炊、
卵かけご飯、納豆ご飯、おちゃづけなど、まずは口に入りやすいものを作るといいと思う
572:困った時の名無しさん
10/01/20 13:20:36
誰が風邪をひいているのか、が問題だなあ。つくる人なのか食べる人なのか。
何人なのか、で全部かわってくる話
573:困った時の名無しさん
10/01/20 16:51:11
言葉足らずですいません
シミュレーションです~
もし、ダーリンが風邪をひいたとき、どんなものを作って、どんな風に看病したら、マスマス好印象UP↑するかなぁって
思って・・・
やっぱり オカユかなぁ?
次は美味しいレシピお願いします☆
574:困った時の名無しさん
10/01/20 17:04:10
w
最初は熱で食欲が無いだろうから、まずは喉の通りのいいものや、
食欲がなくても食べられるぐらい好物とかにして、
んで元気が出てきたら消化が良くで栄養のあるものとかが良いんじゃないか?
個人的には山芋を味噌汁で伸ばしたとろろご飯とかが好きだ。
なんかよくわからんが、がんばれw
575:困った時の名無しさん
10/01/20 18:13:50
>>573
風邪をひいて熱がある、あまり食欲はないが、
頑張れば食べられると言うくらいなら、
うどんが簡単に早く作れて消化もよく食べやすい。
具には油っ気の多い物を避けたほうがいいので、
食べやすいかき玉うどん等がいいんじゃなかろうか。
あと、熱と鼻づまりで味覚が鈍ってるので、
ほんの少しだけ濃いめの味付けにするといい。
それから、酸味がある添え物で食欲を刺激する。
梅干しや酸味のある漬け物類などでOK。
看病は板違いなので割愛。
576:困った時の名無しさん
10/01/20 18:17:37
スパイス買うときに、ホールって書いてあるのはどんな意味ですか?
577:困った時の名無しさん
10/01/20 18:26:50
まる
578:困った時の名無しさん
10/01/20 18:47:48
whole[ hul ]
[形]
1 ((the [one's] ~))((限定))全部の, すべての, 全[総]…
一般的に潰して粉なりなんなりにしていないってこと
579:困った時の名無しさん
10/01/20 19:16:29
>>577 を見て
えっ? って思ったけど
>>578 を見て
納得しました。
おまいら、シュート決め手からのアシストのようなレスサンクスです。
580:困った時の名無しさん
10/01/20 19:59:03
電子レンジが壊れてしまいました。レンジが無くてもやっていけるアイデア色々教えて下さい。
特に朝のお弁当作りが大変になりそうです。
581:困った時の名無しさん
10/01/20 20:26:22
>>580
質問の答えになってないけど、
それで苦労するなら、費用対効果として
特売の外国製の安い温めるだけのレンジとか
買ってきた方がいいんじゃないかな?
5000円台ぐらいからあると思うよ。
あと、お弁当は熱することが必須な材料意外は、
むしろレンジで解凍する必要すらないんじゃないかと思う。
例えば、かつて作ったハンバーグや卵焼きなんか、前日から冷蔵庫に移しておいて、
そのまま弁当箱に詰めてしまえば、食べる頃にはとけて常温になってていいじゃんね。
582:困った時の名無しさん
10/01/20 22:00:36
>>573です
おかゆも うどんも嫌い
ウィダーインゼリーかカロリーメイトでいい って言われてしまいました・・・
ううっ
今の若い人(21歳)ってそうなんですか?
583:困った時の名無しさん
10/01/20 22:10:42
悪いと思って気を遣ってるパターンもあるだろうし、何とも言えないと思うぞ。
付き合ってるなら、その辺を察しないといけないんじゃないか?w
最近は極端な偏食の人が多くなってるようだけど、
そうでなければ、美味いと思わせるぐらいのを作ればいいんちゃう?
584:困った時の名無しさん
10/01/20 23:04:45
>>582
「今の若い人」?
婆なのに料理下手か。
ネットにかじりついてる前に、少しは勉強して自炊しろ。
お前の料理が不味いから無難な市販品を所望したんだろ。
585:困った時の名無しさん
10/01/20 23:07:32
俺の知り合いで風邪で寝てるときに見舞いに来てくれるけど、
何故かいつもホルモン焼き持ってきて、栄養つけてねと言う人がいる・・・
食えるかよ。(笑)
短期間ならウィダーとかカロリーメイトもいいけど、
長引くようならきちんと食事で栄養取ったほうが
直りも早いしいいと思うんだけどなー。
586:困った時の名無しさん
10/01/20 23:30:39
リア充には手の平返すように冷たい奴多くて笑える
587:困った時の名無しさん
10/01/20 23:40:20
>>582
本人の好みがはっきりしてるなら、
その通りにしてあげるのが良いと思うが。
いくら栄養があろうが愛情込めようが、
風邪で弱ってるときに嫌いな物出されて、
「これ食べて元気出して♥」ってのは、拷問だろ。
それと、回答してくれた人に礼ぐらい言おうな。
リア充とか関係無しに、
たったそれだけの事をしないから叩かれるんだよ。
588:困った時の名無しさん
10/01/20 23:44:00
きんべんな メシマズほど めいわくなものはない
589:困った時の名無しさん
10/01/21 01:16:01
>>584
クスクス
590:困った時の名無しさん
10/01/21 14:29:53
>>582
今の若い人ならプリンがいいと思う。
カラメル無しで甘さ控えめにして、カボチャでも混ぜ込んでおいてやればどうよ?
591:困った時の名無しさん
10/01/21 16:26:13
>>526
心療内科を誤解されているようですね
心内はストレス理由から心身症などの内科疾患を発症した方が受診する科です
メンヘルの方がよく精神科が敷居高いとか、科を誤解して心内受診されて精神科に紹介されています
心の診断であれば神経精神科ですよ
592:困った時の名無しさん
10/01/21 16:28:03
今日の献立
ホワイトシチュー
野菜サラダ
メインが思い付きません
2歳6ヶ月の子供と大人二人です
近所にスーパーありますのである程度の材料に大丈夫です
よろしくお願い致します
593:困った時の名無しさん
10/01/21 16:33:02
>>592
ダメな主婦の見本だな。
こんなやつにアドバイスするやつもクズ。
594:困った時の名無しさん
10/01/21 16:58:27
食材の利用方法が分からないならともかく、今夜の献立を他人に聞くなんて阿呆だなw
恥晒しの人生なんだろうなw
595:困った時の名無しさん
10/01/21 16:59:08
ダメ主婦でごめんなさい
私が体調が悪いもので考えるのが面倒だったもので
自己解決するようにします
お邪魔しました
596:困った時の名無しさん
10/01/21 17:38:42
>>592
大人はガーリックトーストとかどう?
子供は食パンの柔らかいところで、ジャムとかじゃ食べられないかな
597:困った時の名無しさん
10/01/21 17:40:58
>>596
出たぞクズがw
598:困った時の名無しさん
10/01/21 17:41:53
>>593-594
クスクス
>>595
十分にシチューだけでメインになるような気がするけど、
おかず的なものがさらに欲しいのなら、チキンソテーとか、鮭のムニエルとか、
そんなもんがあうんじゃね
599:困った時の名無しさん
10/01/21 17:44:04
>>597
クスクス
600:困った時の名無しさん
10/01/21 17:44:08
>>597
クスクス
601:困った時の名無しさん
10/01/21 19:11:15
炊きそこなったご飯はお酒をまぶしてもう一度スイッチ入れる、と言うのが有名だが
蒸し器かザルと鍋があるご家庭なら強火で蒸すのをオススメする
前者だとかなり口当たりがごわごわになってしまうが
後者だと炊飯中に停電したりしてかなり芯が残ったご飯でも普通の状態に近づける
602:困った時の名無しさん
10/01/21 19:36:11
>>592
>>596
ならサラダからトマトをぬいてブルスケッタだな。子供にはガーリックを抜けばいい
603:困った時の名無しさん
10/01/21 22:58:11
賞味期限内に使い切れそうになく買うのを躊躇してしまう。
これ冷蔵庫内保存でどれくらいもつものなんですかね?
604:困った時の名無しさん
10/01/21 23:05:44
皆さんの赤子は「ゴハンのフタ取って~!ゴハンのフタ取って~!」と泣きますか?
やはり泣いても取りませんか?
605:困った時の名無しさん
10/01/21 23:13:06
>>603
モノ次第
>604
赤子泣いてもの真相
URLリンク(www2.plala.or.jp)
606:困った時の名無しさん
10/01/22 04:13:52
>>604
最近は”蓋は開けてもいい”が主流
607:困った時の名無しさん
10/01/22 10:25:53
>>606
だから子供が忍耐力の弱いゆとりに育つんですね
608:困った時の名無しさん
10/01/22 12:14:37
>最近は”蓋は開けてもいい”が主流
マジ?
609:困った時の名無しさん
10/01/22 13:50:23
>>608
あと”米は研がない”ってのも
例えば土鍋なんかで炊く時、炊いてる途中なら蓋開けてもいいし水を足してもいい
蒸らす時に蓋とったらダメだけどね
610:困った時の名無しさん
10/01/22 14:13:23
>蒸らす時に蓋とったらダメだけどね
何この後出しじゃんけん
>あと”米は研がない”ってのも
マジ?
611:困った時の名無しさん
10/01/22 14:23:58
蓋開けてもいいなんて、どこにも出てこないなぁ
むしろ蓋開けるなって書いてある方が多い。
方がってのは、何も書いてないサイトもあるって意味で。
米は砥がないってのも、最近は精米器の性能が優れているから、それでとがれた白米は・・
とかって言うに100ウォンだな。
612:困った時の名無しさん
10/01/22 15:05:44
最近の米は研がずに洗うだけで十分。
613:困った時の名無しさん
10/01/22 16:01:07
>>610
>>611-612がかいてる通りだと思うが、
うちが買ってる米屋の米は精米器が旧式なので、
しっかり研がないとぬか臭くなる。
しかしながら、その米屋の米じゃないとダメだという客も多くて、
そこそこ繁盛している。
614:困った時の名無しさん
10/01/22 18:25:41
>お米を研ぐのは、ゴミや不純物を取り去るためと、ぬかを洗い流すためです。
>最近は完全精白米になっているので、あまり研がなくて良いといわれていますが、
>固着したぬか(肌ぬか)や澱粉の粉に近いものは残っています。しっかり、やさしく研いで下さい。
>米は水を含むと僅かの時間でぬか等の臭いを吸着してしまいます。
>研ぐ時間は2分以内に済ませてください。来客があっても遠慮なく待たせましょう。
米の吸水は、最初に水に触れたときが最も速いから、
最初の数回は、数回軽くかき混ぜる→すぐ水を捨てるを繰り返して、
ぬかが溶けた水に長く浸さないほうがいいらしいね
その為には、ザルとボールを使って、すぐに水を切れる状態にしておくのがいいらしい。
615:困った時の名無しさん
10/01/22 19:56:46
キャベツ、ハム +1品くらいで弁当のおかず(メイン)を
ご教授願います。
616:困った時の名無しさん
10/01/22 20:32:38
茹でキャベツのミモザサラダ、ハムカツ、マカロニとまとソース
617:困った時の名無しさん
10/01/22 21:38:01
+1品というのは、材料をハムとキャベツに+1品して、計3つの材料で、弁当のメイン料理ってことかな?
1品を無限に広げるといくらでも出来そうだなあ。
単純にサンドイッチとか、>>616のハムカツとかいいと思うなぁ
あとは、マカロニでグラタンっぽいのとか、
挽肉でロールキャベツ、卵でオムライスやチャーハンや炒め物(野菜炒め)やニラタマならぬハムキャベツタマみたいなのとか。
618:困った時の名無しさん
10/01/22 23:24:21
適当なことを言って恥をかいた>>21の哀れな末路↓
619:困った時の名無しさん
10/01/22 23:27:42
数ヶ月前のこと、まだそんなに根に持ってるの
620:困った時の名無しさん
10/01/23 00:10:51
>>619
うるせーんだよ!さてはお前>>21だな!
621:困った時の名無しさん
10/01/23 00:18:02
クスクス
622:困った時の名無しさん
10/01/23 01:51:56
>>621
専ブラって便利。
跡形も無く抹殺しちゃった。
もう二度とあんたを見ること無いね。
クスクス
623:困った時の名無しさん
10/01/23 02:14:12
クスクス
624:困った時の名無しさん
10/01/23 02:19:46
だまっていればいいのにね
くすくす
625:困った時の名無しさん
10/01/23 02:22:39
クスクスを付ければ、このスレの粘着キチガイから解放されるってわけか
クスクス
626:困った時の名無しさん
10/01/23 02:39:11
わざと>>624みたいな無粋な事するやつもいるしね。
627:困った時の名無しさん
10/01/23 03:00:56
クスクス
628:困った時の名無しさん
10/01/23 14:01:13
隣に引っ越してきた中年男が無職で生活保護受給者みたいなんです。気持ち悪いし治安上の面からも不安なので追い出したいんですが、
自分の仕業だとバレないように叩き出す方法を教えて下さい。
無職生保ジジイは杉並区の202の中村です。
629:困った時の名無しさん
10/01/23 21:20:17
よろしくお願いします
永谷園などに煮込みラーメンという製品がありますが、
鍋のレシピとして煮込みラーメン鍋というようなレシピをあまりみません
既製の製品を使ったレシピ以外で、実際に皆さんが作られて美味しいと思った
ラーメン鍋があったらお教えいただけないでしょうか。
可能ならcookpad以外でお願いします(当たり外れが大きい気がするので)。
おまじないみたいなのでつけておきます
クスクス
630:困った時の名無しさん
10/01/23 22:01:59
インスタントラーメンで、ラーメンスープベースで鍋(肉野菜お好みで)を遣り、
最後にメンを投入して適当に煮込んでいただく
631:困った時の名無しさん
10/01/23 22:06:02
>>630
ありがとうございます
既製の製品を使ったレシピでお願いいたします。
632:困った時の名無しさん
10/01/23 22:06:48
ああ、レシピ以外で、です
633:困った時の名無しさん
10/01/23 22:09:16
>>629
634:困った時の名無しさん
10/01/23 22:10:03
急遽、海老のゼリー寄せを作ることになりましたが、
昔、ガラスボウルで作っていたのに、いま我が家にはありません。
あるのは、ステンレスと耐熱シリコンのボウルです。
ついでにパウンドケーキも作らないといけないのですが、
どちらをどちらで作った方が失敗がないでしょうか?
ガラスボウルなら、固まった様子を見ながら、そーっと皿に移せました。
ステンレスやシリコンではそれができませんが、
シリコンの方がやわらかいから安全とかあるでしょうか?
そうすると、パウンドケーキは、ステンレスで焼くことになります。
ステンレスだと、オーブンシートがなければ材料がくっつきますか?オーブンシートもありません。
635:困った時の名無しさん
10/01/23 22:28:08
>>631
ふうん
じゃあ、小麦挽く所からはじめるのね
クスクス
636:困った時の名無しさん
10/01/23 22:33:32
>>635
ありがとうございます。
そういう意味の極論で捉えられると心外です。
そうですね。インスタントや市販のスープベースを利用するのでなく、
調味料や材料と言えるレベルを購入して、それを使って作りたいと思っています。
例えば、○○スープの素や、インスタント系の材料ではなく、
鶏ガラスープの素、鰹だしの素のようなものなら構いません。
誤解をさせて申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
637:困った時の名無しさん
10/01/23 22:38:33
>例えば、○○スープの素や、インスタント系の材料ではなく、
>鶏ガラスープの素、鰹だしの素のようなものなら構いません。
あ、すいませんw
読み返したら、「○○スープの素」と「鶏ガラスープの素」では同じですねw
具体的には、すでにある程度出来上がっていて、それを沸かして材料入れるだけのようなものは勘弁していただきたいということです。
「ラーメン鍋の素」などは、すでに調味済みなので、それ以外でお願いしたいと思います。
鶏ガラスープの素は、あくまでスープの素なので、それから調味をするわけですのでokです。
わがままいって申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
638:困った時の名無しさん
10/01/23 22:44:03
>>635
クスクス
639:困った時の名無しさん
10/01/23 23:06:31
>じゃあ、小麦挽く所からはじめるのね
クスクス
640:困った時の名無しさん
10/01/23 23:19:11
豚ソテーの美味しい作り方を教えて下さい
641:困った時の名無しさん
10/01/24 01:23:20
最初から麺投入なら、トマト系スープの鍋で、似たようなのは多くあると思うけど
俺のオリジナルでは、トマトジュースをベースにマギーブイヨンか無ければコンソメ、塩、コショウで
味付けして、具は麺のほかキャベツ、レタス、エリンギ、ピーマン、ニンジンや大根などもスライスして、
変わったところではミズナなんかもOK、ベーコンや一度別に茹でた牛肉、豚肉などなど、
スープの味に自分が合うと思えば何でも入れます。麺も追加で満腹まで投入していきます。
お好みで、タバスコ、豆板醤、あらびき胡椒、一味、七味、山椒粉などなど好きなもの掛けて食べます。
チーズも結構いけます。取り皿に取ったばかりの熱々のところにとろけるスライスチーズとか粉チーズとか。
トマトにマギーブイヨンと塩、コショウの味付けは以外にも様々な野菜、肉類、薬味に合いますので、
何度か試して合う合わないがわかってくれば冷蔵庫のあまりものの処分にももってこいの鍋です。
家族や友達とでも、取り皿にとった後を見れば料理みたいになることもあります。
一度お試しあれ。
後入れなら、俺はちゃんこ鍋食べた後にラーメン用の麺入れて、スープまで完食するけど。
642:641
10/01/24 01:25:46
追加です。
トマト鍋は個人的には魚類を入れるとくせが強い味になるのでので何人かで食べるときは避けています。
あと、ブイヨンの代わりに鶏がらスープ(顆粒)でも結構美味しかったです。
643:困った時の名無しさん
10/01/24 01:56:39
>>641
麺の作り方を教えてください
クスクス
644:困った時の名無しさん
10/01/24 02:45:34
>>643
小麦は実家の畑で育てた1年ものを使用し、かんすいは地元瀬戸内海の海水からつくります。
あとは、ほぼこちらと同じ製法です。
URLリンク(lamen.web.infoseek.co.jp)
クスクス
645:困った時の名無しさん
10/01/24 02:48:06
食べ物系スレでクスクスって言うと、フランスや南アフリカで出てくる、
細かいパスタのようなものかと思うじゃねーか。
クスクス
646:困った時の名無しさん
10/01/24 17:45:08
ちゃんと選り好みして見られるから、
おまじないの意味なしだよw
647:困った時の名無しさん
10/01/24 20:01:46
>>640
肉叩きでよく肉を叩いて塩胡椒
油をひいてニンニクいれて中火で油にニンニクの香りをつけて、そのまま肉いれて両面焼いて、
最後に白ワイン(酒)、醤油いれて一煮立ちさせたら肉をひっくり返したりして汁を絡めればできあがり
お好みで最後にバター。
もしくは、豚ロースを筋切りし、塩胡椒して、小麦粉を薄くまぶし、フライパンで焼くという感じかな。
この場合は、オリーブオイルとニンニクで玉葱を炒め、ホワイトソース+お湯で溶かしたブイヨン、塩胡椒で玉葱ソース、
ニンニク、トマト、タマネギ、ハーブ類、バターを炒めてで作った簡易トマトソースとかかけるとおいしい
648:困った時の名無しさん
10/01/24 20:30:48
>>640
豚ロース肉(とんかつ用)塩、こしょうして焼く
一口大に切って皿に盛っておく
玉ねぎ半分(みじん切り)
肉を焼いた後のフライパンで炒める
おろしにんにく(チューブ1cm)
赤ワイン 大匙2
しょうゆ 大匙2
みりん 大匙1,5
砂糖 小匙2
バター 10g
玉ねぎがしんなりしたら残りの材料を入れて煮詰める
豚肉に煮詰めたソースをかけて出来上がり
私も旦那もお気に入りです
649:困った時の名無しさん
10/01/25 14:19:39
ひき肉に豆野菜などを混ぜ、耐熱性容器に詰めてオーブンで焼いたものをパテと呼ぶそうですが
焼かないで蒸したものは何て言うんでしょうか?
650:困った時の名無しさん
10/01/25 14:25:17
>>648
お役に立てて光栄です。あなたのオリジナルレシピも教えて下さい。
651:困った時の名無しさん
10/01/25 15:12:17
テリーヌ?
ヴァプール?
652:困った時の名無しさん
10/01/25 15:29:08
テリーヌは型に入ったままの状態。
型から出すとパテと呼ばれるようになるらしい。
653:困った時の名無しさん
10/01/25 15:42:38
容器のことをパテと呼ぶんじゃ?
654:困った時の名無しさん
10/01/25 15:53:14
ケーゼって何だっけ
655:困った時の名無しさん
10/01/25 15:55:59
cheese をドイツ語読みしたもの?
656:困った時の名無しさん
10/01/25 16:29:25
うーん、”パテ 蒸す”でぐぐるとフィライシュケーゼってのは出てくるんだよね
だから、生地を焼くとペリーヌで、蒸すとケーゼなのかと思ったんだけど
657:困った時の名無しさん
10/01/25 16:40:39
テリーヌ・ア・ラ・ヴァプールでいいよ
658:困った時の名無しさん
10/01/25 16:52:44
フィライシュケーゼじゃなくてフライシュケーゼです。意味はそのまま「肉チーズ」。
どっちみちドイツ語のカタカナ読みですが。フライシュケーゼはこんな感じ。
URLリンク(tinyurl.com)
肉チーズ。つまり水分を落として脂肪分とタンパク質を濃縮して固めたもの、って意味だと思う。
659:649です。
10/01/25 17:13:40
>>657 ありがとうございます。今度からそう言います。
660:困った時の名無しさん
10/01/25 18:02:02
>>656
だあれも突っ込んでくれないね(´・ω・`)
661:困った時の名無しさん
10/01/25 18:16:08
ぺ、ペリーヌ物語?
662:困った時の名無しさん
10/01/25 18:27:26
ケーゼってチーズのことだから、蒸すとは違うと思う
663:困った時の名無しさん
10/01/25 19:37:07
ここならわかる方いるかもと思うのですが、
こんにゃくとかしらたきの総称ってありますか?
以前ナナメ見していた料理番組でこんにゃくだかを調理中に
「××モノに△△(刃物?金物?)使うなって言いますよね」と
とにかく、意味としては
「しらたき等をちぎるのは手でやりましょう」的な事を言っていたんですけど
肝心の部分がわからなくって…
664:困った時の名無しさん
10/01/25 20:29:10
>「××モノに△△(刃物?金物?)使うなって言いますよね」
ともかく、そんな話は初めて聞いた
665:困った時の名無しさん
10/01/25 21:20:49
>>664
○○は金物を嫌うってのはよく使うと思うぞ
URLリンク(www.google.co.jp)
666:困った時の名無しさん
10/01/25 21:40:03
>>663
刃物を嫌うで思い浮かんだのはレタスだ。
あまり深く考えず、
こんにゃくや豆腐は、包丁で切ったきれいな断面より、
手でちぎって入れたほうが味が染みやすいと覚えておけば?
あと、下茹や、調理によっては乾煎りも忘れずに。
こんにゃくをまな板にのせ、スプーンでちぎるように切るのも包丁より味が染むよ。
こんにゃくは手だとちぎりにくくて時間がかかるけど、これは早い。
667:困った時の名無しさん
10/01/25 21:45:20
>>666の言ってることは全くの的外れだ
668:困った時の名無しさん
10/01/25 23:53:06
クスクス
669:困った時の名無しさん
10/01/27 02:15:15
以前から思っていたんだが、萬珍軒とか、珍々亭とか、何か狙って付けてるんだろうか?
670:困った時の名無しさん
10/01/27 12:06:00
「珍」というのは中華でいう「八珍」に代表される「珍味」を表すため、
貴重で美味しい料理を取り揃えている高級店という意味で、
大真面目で使ってるかと思われる
671:困った時の名無しさん
10/01/27 17:24:25
誰の質問に答えた誰だか知らないけど、
上に書いてるトマト鍋を昨日やってみた。
グッジョブだった。
俺は、ホールトマト(カット)をベースに鶏がらスープ、醤油で味付けして
ニラ、エリンギ、干し椎茸、豚バラ、市販の生めんで、お好みで胡椒か一味でやった。
672:困った時の名無しさん
10/01/27 20:06:50
フォーを作ろうと思ってるんだけど、副菜に悩んでる
スイートチリソースが苦手なんで、それを使わない
フォーに合う副菜ってあるかな?
フォーの具は胸肉と香草でシンプルにするつもり
(スープは鶏ガラと干しえびの予定)
くぐってもあまりピンとくるものがなかったので、
知恵を拝借できればありがたいです
673:困った時の名無しさん
10/01/27 20:35:52
肉類がよければ、鶏肉をニョクマムに漬けて揚げた鶏のニョクマム漬けの唐揚げや、
唐辛子、ニンニク、レモングラスと炒めた鶏肉のレモングラス炒めとかはどうだろう。
野菜類なら、空心菜のニンニク炒めとかいいんじゃない?
空心菜がなければ、ほうれん草や青梗菜でも流用できる。
あと、フォーをあっさり目に作って、野菜のニンニク炒めにレバーまたはボイルしたモツを入れて、
醤油、砂糖、塩で多少濃いめに味付けしたものをフォーに乗せて食べるようにすると味わいが変化していいかも。
味付けはレバニラのイメージかな。
向こうで食べると、素ラーメンみたいなのに、味の濃い炒め物をのせて混ぜて食べたりするじゃんね。
あのイメージで。
674:困った時の名無しさん
10/01/27 22:10:37
>>672
ベトナムに拘らないなら、
麺に肉が入ってボリュームあるから
幼滑蝦醤で青菜を炒めたり、
簡単にパプリカ、セロリ、海老などを、ニンニクとナムプラーかニョクマムベースで炒める。
好みの野菜を香菜たっぷりで、ナムプラー(ニョクマム)とレモン汁で合えたサラダなど。
砕いたナッツが無いなら、香ばしい炒り胡麻もありだと個人的に思う。
675:困った時の名無しさん
10/01/27 22:16:14
キクイモはどうやったら美味しく食べられますか?
676:困った時の名無しさん
10/01/27 23:14:11
有名どころでは、キンピラとか、かき揚げとか。
ニンジン、タマネギや、ゴボウの千切りと一緒にかき揚げにして、
温かいうどんにのせたり、鍋焼き天ぷらうどんとかどうでしょう
677:困った時の名無しさん
10/01/28 03:54:45
全く料理をしない
酒と外食ばかりの人に
野菜を使った料理を差し入れたいのですが、
何かないでしょうか。
恋人とかではなく、職場の先の方なので、
お会いした時に差し入れとして差し上げたいです。
色気は無くていいので冷凍出来て簡単にチン出来たりと言う
体に優しい料理はないでしょうか。
ほうれん草のおひたしやきんぴらごぼう
卯の花くらいしか思いうかびません。
よろしくお願いします。
678:困った時の名無しさん
10/01/28 05:21:43
冷凍か…
カボチャ煮た奴とかどうだろう?
679:困った時の名無しさん
10/01/28 09:03:58
>>677
ひじき煮や、切干煮は冷凍できるよ。
沢山作って、小分けにしておいてあげれば?
680:677
10/01/28 09:06:02
追記。
朝、冷蔵室におろして解凍してから夜レンジで温めても大丈夫。
681:困った時の名無しさん
10/01/28 14:33:57
>>677
肉を使うものも極力肉の使用を控えて、野菜だくさんで作るのと、
多少、冷凍で味わいが低下することを我慢するとして・・・
ほうれん草、キャベツなどで、ナムル、胡麻和え、辛子和え。
和風な里芋の煮付け、豚汁、筑前煮、五目炊き込みご飯(ひじき、にんじん、油揚げ、キノコなど)。
洋風なカボチャやさつまいもなどのスープ、ポテトサラダ、ロールキャベツ。
肉や天かすなどを減らして野菜を増量したお好み焼き、餃子、春巻きとか。
若干、目先を変えて、冷凍しなくとも保存可能な、白菜などの漬け物類、各種酢の物。
682:困った時の名無しさん
10/01/28 14:44:27
>>681
汁物冷凍させるの?
>色気は無くていいので冷凍出来て簡単にチン出来たりと言う
相手の勤め先に持参できて、持ち帰りに不便もなく、
冷凍保存可能が前提だと思ったよ。
そうじゃないなら>>681がずらずら挙げてる様に、野菜料理はアホほどある。
683:困った時の名無しさん
10/01/28 15:46:58
>>682
もちろん、すべて冷凍前提で。
ナムル、胡麻和え系は、もやしとかの水分の多い奴でやると、
水分がでてきてべちゃべちゃになるから、それだけは注意が必要かな。
ほうれん草、しいたけ、人参、山菜類、キャベツ等でやれば大丈夫。
煮物やご飯類、ポテサラも大丈夫。お好み焼き、餃子、春巻きの類も
火を等して冷まして冷凍すればチンして食べられる。
もちろん食感はだいぶ落ちるけど。
スープはブイヨン、牛乳で伸ばした後なら大丈夫だし、
ロールキャベツも汁ごとジップロック等に入れて冷凍すれば大丈夫。
豚汁も具を小さめに切っておけば気にならないよ。
それぞれ冷凍しておけば、タッパーやジップロックは水漏れしないから、
今なら会社の冷蔵庫にいれておけば十分大丈夫でしょ。
684:困った時の名無しさん
10/01/28 16:00:30
本音をぶっちゃけると、
相手が「野菜を摂りたい」と思っているのなら、
コンビニ総菜でも野菜は十分取れると思う。
これなら冷凍する必要もなくその都度買えばいいし。
コンビニがない僻地ならそういう訳にもいかんだろうけど。
>>683
>スープはブイヨン、牛乳で伸ばした後なら大丈夫だし、
ポタージュ系は伸ばす前のペースト状で1食分に小分けして冷凍、
チンで解凍後、牛乳追加してさらにチンするという手もある。
685:困った時の名無しさん
10/01/28 16:08:02
>>678-683
素早いご回答、物凄く参考になりました!
ありがとうございました!
686:困った時の名無しさん
10/01/28 16:18:32
>>683
ふーん。
質問者じゃないけど、色々と参考になったわ。
冷蔵庫買ったら試してみよう(冷凍庫故障中)
687:困った時の名無しさん
10/01/28 16:27:41
>>686
このあたりが詳しいよ
冷凍できる野菜など
URLリンク(www.fusosha.co.jp)
URLリンク(www.110831.com)
冷凍できるおかずなど
URLリンク(www.kingdom.or.jp)
URLリンク(eco.mao-style.com)
URLリンク(eco.mao-style.com)
688:困った時の名無しさん
10/01/28 18:42:24
豚汁ならぬ牛汁て、やったことある人います?
肉以外は全部豚汁と同じにするとして
どんな感じになりますか?
やっぱおいしくない?
689:困った時の名無しさん
10/01/28 18:50:59
自分の場合は豚汁-味噌-豚肉+牛肉みたいな感じで、芋煮風にしてやってるよ
だしで煮て、みりん、さとう、しょうゆで味付けする感じで。
普通においしい。
690:困った時の名無しさん
10/01/28 18:51:16
>>688
醤油仕立ての山形の芋煮風にした方が無難だと思う
691:困った時の名無しさん
10/01/28 19:29:06
フランス菓子を作ろうと思ったんですがそのレシピの中に卵白320gとありました
卵白320gを用意するのはちょっと…と思い1/2の分量で作ろうと思ったのですが
それでも卵白160gって凄い量ですよね?
卵白160gってMサイズの卵で言うと何個ほど必要になるのでしょうか?
今冷蔵庫にある卵の数じゃ足りないかも…
692:困った時の名無しさん
10/01/28 19:32:52
>>691
>>1
693:困った時の名無しさん
10/01/28 19:39:18
>>691
M玉で卵白は約30gだったかな
694:困った時の名無しさん
10/01/28 19:40:17
>>693
ありがとうございました
足りそうなのでこれから作り始めてみます
695:困った時の名無しさん
10/01/28 19:47:34
>>694
余った卵黄でこんなのドゾー
URLリンク(www.kumisuke.jp)
卵黄だけで作るカルボナーラもお勧め
696:困った時の名無しさん
10/01/28 19:50:01
>>695
ありがとうございます
卵黄どうしたもんかと思っていました
697:困った時の名無しさん
10/01/28 19:56:39
ざるそば、ざるうどんの麺つゆに卵黄とか、めちゃウマだよな
あと、うどんの釜玉の卵黄のみとか、納豆に卵黄だけとか
茹でたほうれん草に卵黄だけのせてチーズで焼くとか
卵黄だけのほうが味が濃いよね?やっぱり
698:困った時の名無しさん
10/01/28 21:44:36
>>688
牛おいしくない
なんか堅くなってパサパサになるわ牛が無駄
鶏汁のほうが美味しいよ
699:困った時の名無しさん
10/01/28 22:58:02
成分的に牛肉と味噌が合わないと感じるのかもね
もしくは、何かしらの成分が牛肉を堅くさせるみたいな
だけど、牛丼、肉じゃが、芋煮、おでん(牛すじ)、牛すじとゴボウや大根の煮物とかあるから、
決して牛肉が醤油や鰹だしと合わないわけじゃないと思うんだけど。
700:困った時の名無しさん
10/01/28 23:05:24
牛バラ切り落としとか、程ほどに脂がある薄切りなら美味しそう。
牛の肉うどんは美味いから。
通ってた食堂の、餡かけになってて生姜が入ってるのが好きだった。
何せ味噌とは合わない気がするし、醤油ベースの汁で。
合う味噌を選ぶのも面倒臭そう。
701:988
10/01/29 10:44:09
688です。
やっぱ牛はあんまりおいしくは無いようですね。
興味本位でやるのはやめとこう…
702:困った時の名無しさん
10/01/29 22:04:46
マスコミの街頭インタビューの何割かはテレビ局側の仕込み
スレリンク(news板)
703:困った時の名無しさん
10/01/30 01:39:20
テールスープって野菜とか具を入れたほうが美味しい?
704:困った時の名無しさん
10/01/30 02:19:38
人それぞれじゃない?
そのままでも十分においしい。
自分ならタマネギ、大根、ニンジン、長ネギ、もやしあたりを細く千切りしたのを、少量だけいれる
歯ごたえを味わう感じで
韓国風なら、ご飯とキムチ入れて雑炊とかしてもおいしい
705:困った時の名無しさん
10/01/30 06:53:42
>>703
セロリ美味しいよ。
テールを煮込んで濾したスープで、
ポトフみたいな感じで野菜を煮込むといいと思う。
沢山あるなら、香菜入れたのもちょっと試してみて。
(嫌いじゃないなら)
706:困った時の名無しさん
10/01/31 23:33:09
下記の残り物から何食分かできませんでしょうか(上から消費したい順)
いつもならポトフ、セロリの葉とさくらえびの炒め物、高菜とチーズのおにぎりですが
飽きてきたので何か簡単なレシピをお教えいただけると嬉しいです。
・セロリの葉 1本分
・キャベツ 1/4コ
・にんじん 1/2本
・たまねぎ 1コ
・ウインナー 5本
・じゃがいも 4コ
その他
牛乳400ml、生姜1コ、高菜いため、プロセスチーズ、さくらえび、小麦粉、のり
うどん、米、パスタ、餅
707:困った時の名無しさん
10/02/01 00:16:13
>>706
ホワイトシチュー セロリ、キャベツ、にんじん、たまねぎ、ウィンナー、じゃがいも、牛乳、小麦粉、チーズ
ドリア にんじん、たまねぎ、ウィンナー、牛乳、小麦粉、チーズ、米
お好み焼き 小麦粉、さくらえび、きゃべつ、のり、モチ
もんじゃ焼き 小麦粉、さくらえび、きゃべつ、のり、モチ
焼きうどん きゃべつ、にんじん、たまねぎ、さくらえび、うどん
かき揚げ(丼orうどん) にんじん、たまねぎ、生姜、さくらえび、小麦粉、(ご飯orうどん)
高菜チャーハン 高菜、さくらえび、米
ナポリタン セロリ、にんじん、たまねぎ、ウィンナー、パスタ+ケチャップ
コールスロー セロリ、きゃべつ、にんじん、たまねぎ
スープ セロリ、にんじん、たまねぎ、ウィンナー+ブイヨン
ポタージュスープ じゃがいも、たまねぎ+ブイヨン
チーズ入りポテトサラダ にんじん、たまねぎ、ウィンナー、じゃがいも、チーズ+マヨネーズ
マッシュポテト じゃがいも、牛乳
708:困った時の名無しさん
10/02/01 00:37:12
>>707
ありがとうございます
いつも同じような味付けの同じようなものばかり食べていたので
しばらく楽しく食い繋いでいけそうです
709:困った時の名無しさん
10/02/03 13:42:42
ゆで卵は水から茹でるのと、沸騰した湯に卵を入れるのと
どっちがいいですか?
710:困った時の名無しさん
10/02/03 13:56:02
>>709
・水からのメリット
割れにくい
沸騰してから入れるより短時間で済む
・沸騰水からのメリット
半熟具合の調整がしやすい
黄身が偏りにくい
季節によって加熱具合と水の温度が違うので、水からやると半熟までの目安が計りにくい。
沸騰させてから入れれば、夏も冬も同じ条件なので、同じ半熟卵を作りやすい。
なので自分は固ゆでするときは水から入れ、半熟で作りたいときは沸騰したお湯に入れてる。
沸騰した中には、おたま等を使ってゆっくりいれること。
自分は割れても少し白身が出るぐらいなので、全然問題無くそのまま茹でてるけど、
気になる場合は、卵の平らな側に穴を開ける、水に塩または酢を入れることで、
割れなくなるか、割れても白身が流れなくなるのでお勧め。
自分は冷蔵庫から出した卵を沸騰したお湯に入れて6分が丁度いい感じの半熟になる。
711:困った時の名無しさん
10/02/03 15:30:14
>>710
なるほど。
ありがとうございました。
712:困った時の名無しさん
10/02/03 18:48:43
タコの刺身を買って食ってたんですがすぐに飽きて気分が悪くなってしまいました
刺身以外の食い方をしたいのですが 簡単に料理できないでしょうか
うちにあるもの
醤油 塩コショウ マーガリン ポン酢 マヨネーズ 梅干 ハム
いりこだし コンソメスープの素
713:困った時の名無しさん
10/02/03 19:33:10
>>712
炒めたらいいじゃん。
714:困った時の名無しさん
10/02/03 19:47:09
>>713
塩コショウして炒めて食べました おいしかった
715:困った時の名無しさん
10/02/03 21:19:51
ホイップクリームが安かったので買ってしまいました。
何か甘い物が作りたいんですがぴんと来る物が思いつきません。
なにがいいでしょうか?
716:困った時の名無しさん
10/02/03 21:24:39
>>715
●超初心者のための質問スレ010● レス1は必読
スレリンク(patissier板)l50
717:困った時の名無しさん
10/02/07 02:53:52
コーングリッツを使ったパン系やフリッターじゃない料理ってありますか?
718:困った時の名無しさん
10/02/07 03:58:08
>>717
グリッツなら、ポレンタ作るには粗すぎるかな?
単に使い道が無くて困ってるだけなら、
さらに粉砕してコーンスープにすればいいかと。
719:困った時の名無しさん
10/02/07 08:14:28
モッツァレラチーズをオリーブオイル&塩胡椒以外で食べるレシピありませんか?
初めて買ったのですがゴム食ってるみたいできついですorz
高かったので、チーズ自体の味を誤魔化しつつ完食したいです・・
720:困った時の名無しさん
10/02/07 08:17:42
薄切りにしてトマトといっしょにサラダで
721:困った時の名無しさん
10/02/07 08:31:38
せっかく教えて頂いて申し訳ないですがトマト嫌いなんです・・
722:困った時の名無しさん
10/02/07 08:38:44
>>719
面倒じゃなかったら、
カマンベールフライみたいに揚げる。
卵省いて、水溶き小麦粉→パン粉でもいける。
ソースや好みの味のディップで。
それか薄切りにして肉に挟んで同じようにフライ。
それも面倒なら、
餅の要領で軽く炙って醤油つけて海苔巻いて食べる。
723:困った時の名無しさん
10/02/07 08:54:44
>>722
おお、ありがとう
なんだか美味そうだ
724:困った時の名無しさん
10/02/07 08:54:47
トーストにのせてオーブンで焼いたり、グラタン(オニオンスープ)のチーズがわり、
沸騰した白ワインに溶かしてパンやソーセージにつけたりするフォンデュとか
725:困った時の名無しさん
10/02/07 09:20:41
>>719
チーズのみがきついなら、
ベーコンや超薄切りハムを巻いて、
フライパンやトースターで焼く。
塩と粗挽き胡椒や、醤油つけて食う。
726:困った時の名無しさん
10/02/07 10:44:00
>>721
嫌いでも食えばいいじゃん
727:困った時の名無しさん
10/02/07 14:56:09
鬼
728:困った時の名無しさん
10/02/10 11:04:10
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)
上記レシピを使って牛丼を作ってみたのですがどうも味が薄い。
吉野家やすき家で味が濃い牛丼に慣れてしまったのかもしれませんが
この牛丼に何かを追加したら美味しくできますか?
ある程度の調味料やにんにくはありますが白ワインやしょうがはありません。
よろしくお願いします。
729:困った時の名無しさん
10/02/10 11:15:08
>>728
出汁とみりんを1割減らして、醤油を1割増やせ。
730:困った時の名無しさん
10/02/10 11:56:01
・だし 140ml
・みりん 100ml
・しょうゆ 60ml
だしとみりんで240mlに対して、大さじ2の醤油だと、
わりと濃いめの味だと思うけどなぁ
出汁が薄め(顆粒鰹だしの素を加える)か、
タマネギが煮たり無くて煮詰まっていない(長く煮る)か、
なんとなくコクが足りないと感じるか(砂糖を加える)か、
牛肉を煮込まないタイプだから牛肉だけたべて味が薄いと感じているか
のいずれかでないかと。
731:728
10/02/10 12:11:55
>>729
もう作った後ですので減らせません。
教えていただいたのにすみません。
>>730
出来上がっている肉と玉ねぎを今から煮詰めてみます。
顆粒だしを加えて、砂糖は後から味を見て入れてみます。
お二人ともありがとうございます。
助かりました。
732:728
10/02/10 18:15:17
煮詰めてみて先ほど食べたところ
味がしっかりと出て美味しい牛丼になりました。
対処法を教えていただいたので報告をさせていただきます。
ありがとうございました。
733:困った時の名無しさん
10/02/10 21:20:26
寿司屋さんで食べる寿司や、テイクアウトの寿司って、
自宅で作るとは決定的に違って、何か香りがするんだけど、あれってなんでしょう?
寿司桶の檜の臭い?それともまな板の漂白剤とかが付いてるのかな。
あの、寿司屋さんの独特な臭いがあると美味しく感じるけどどうですか?
734:困った時の名無しさん
10/02/10 21:27:36
>>733
お前今度書き込む時はコテにしてくれよ
バカをあぼーんできるから
735:困った時の名無しさん
10/02/10 21:30:55
>>734
バーカ
736:困った時の名無しさん
10/02/10 21:34:16
そういや、すし屋の臭いってどこも同じだよな
酢かな?
737:困った時の名無しさん
10/02/10 21:39:54
>>734
マジでわからないので、教えてください。よろしくお願いしますm(__)m
738:困った時の名無しさん
10/02/10 21:43:22
ポン酢で飽きられたから
今度は寿司酢か。
無駄な事を。
739:困った時の名無しさん
10/02/10 21:46:39
>>737
店でバイトするか、
馴染みになって店のやつに聞けよ。
740:困った時の名無しさん
10/02/10 21:47:23
>>738
ポン酢?
ポン酢で飽きるの意味がわかりませんが、質問はマジです。
よろしくお願いします。m(__)m
741:困った時の名無しさん
10/02/10 21:48:51
>>739
それでは回答になっていません。わからないならレスしないで。
742:困った時の名無しさん
10/02/10 21:49:56
また馬鹿が沸いてきた。
以後スルーで。
743:困った時の名無しさん
10/02/10 21:50:16
>>739
残念ながら、自分も仕事をしているのでバイトはできません。
なかなか馴染みになれないので、こちらで聞いています。
744:困った時の名無しさん
10/02/10 21:50:39
>>742
わからないならレスしないでください。池沼のクセに。
745:困った時の名無しさん
10/02/10 21:51:13
やっぱり。
746:困った時の名無しさん
10/02/10 21:51:18
>>742
どうも騙っている人がいるみたいです。
もしご存じでしたらお教えください。m(__)m
747:困った時の名無しさん
10/02/10 21:51:46
>>745
分からないのにレスしないでください。
いい加減にしてください。
748:困った時の名無しさん
10/02/10 21:52:12
>>746
馬鹿がなりすましてるから、もう無理だと思う。
749:困った時の名無しさん
10/02/10 21:52:54
>>748
ちゃんとレスしてください。しないならスルーしてください。
750:困った時の名無しさん
10/02/10 21:53:45
くだらねー質問するな糞が。
751:困った時の名無しさん
10/02/10 21:55:12
あんまり頭悪い質問だからつい。
ごめんごめんw
752:困った時の名無しさん
10/02/10 21:58:48
質問の内容もレシピに関係ないものだし、アホはスルーだな。
753:困った時の名無しさん
10/02/10 22:20:07
スレリンク(sushi板:609番)
754:困った時の名無しさん
10/02/11 00:05:18
あーあ
ちゃんと聞きたくて質問したっぽいのにお前らが荒らすから。可哀想に。
ちょっとまともなスレになったと思ったら、知らないうちに春休みなんだな。
お前ら勉強しろよ?
755:困った時の名無しさん
10/02/11 00:20:21
粉からしを練るときの水の量って、いまいち適量がわからないのですが、
小さじ1杯に対して小さじどの程度とかありますか?
缶にもSBのHPにも無かったので、皆さんの適量をお聞きしたく思います。
756:困った時の名無しさん
10/02/11 00:39:12
>>755
自分の好みの硬さになるように調整すればいいんじゃない?
757:困った時の名無しさん
10/02/11 00:45:01
>>755
用途目的で違うので何とも。
そう言う意味では>>756の言うとおり。
758:困った時の名無しさん
10/02/11 00:49:54
そのつど適当だね
ぬるま湯でやると辛くなっていいらしいので、湯沸かし器で湯をわかして、
水道の蛇口をシャワーにして、少しずつ水が入るようにして調整してる
粘度はマヨネーズぐらいかな
よーく練ったら、器をひっくり返してテーブルに伏せておくと香りが逃げなくていいよ
759:困った時の名無しさん
10/02/11 01:59:45
みなさんレスありがとうございます。
>>756 >>757
好みの問題なんですね。まだ3,4回しか使っていないのですが、軟すぎたり、硬すぎたりしたので
標準量と言うか一般的にどうなのかと思いました。色々試して自分の標準量を見つけてみます。
>>758
温度で辛さが変わるんですか。良い事をお聞きしました。料理によって調整の幅が増えますね。
すみません、もう一つ質問させてください。
からしって、758さんの言われるマヨネーズ状って屋台のおでんなんかで見かけますが、
チューブの練りからしのちょっと固めの感じとか色々ですが、本来の状態(天然物の場合?)ってどうなんでしょうか?
760:困った時の名無しさん
10/02/11 02:49:36
>>759
マスタードのプロじゃないからよくわからないけど、
マスタードって、種を乾燥させるなり脱脂させるなりして潰して粉末状にしたものなので、
水で戻した場合の正しい姿ってのはないんじゃないのかな?
それこそ、小麦粉を麺のようにしたり、ホワイトソースのようにしたり、すいとんにしたり、みたいな。
あとつぶし方(粗挽きかパウダーか)とかによっても固さは変わってくると思う。
S&Bの奴も水少なめだとチューブのようなパサパサ感のある感じになるし、
水多めにすると納豆に入ってるような水っぽい感じにもなるし。
URLリンク(www.karashiya46.co.jp)
761: ◆tipY7xAV9w
10/02/11 03:16:16
スレの住人同士の争いごとを、他のスレに持ち込むのは辞めたほうがいいと思いますよ。
ここのスレに居着く人がおかしな人だと触れ回るだけだと思います。
↓は私が投稿したものではありません。
スレリンク(cook板:756番)
スレリンク(food板:353番)
↓経緯はこのように報告させてもらいました。
スレリンク(sushi板:611番)
スレリンク(food板:356番)
スレリンク(cook板:759番)
ちなみに、私はここでは>>733以外のレスはしていません。
ほんとうにおかしなスレですね。
762:困った時の名無しさん
10/02/11 03:42:27
>>761
あっちもこっちもゴチャゴチャ長文書いてウザイ。
荒らしをスルー出来ないなら、あんたも荒らし。
こんなところで質問せずに、
お行儀のいいおしえてgooあたりでどうぞ。
763:困った時の名無しさん
10/02/11 11:06:43
>>761
こんな基地外に回答しなくて、
やっぱり正解だったってことだな。
764:困った時の名無しさん
10/02/11 14:00:46
マルチポスト捏造して粘着する奴がいると聞いてやってきますた
765:困った時の名無しさん
10/02/11 14:26:50
記念カキコ
専門板から追い出されこんなスレに出入りしてる時点で人格がしれてる
ねつ造ぐらいお手の物
766:困った時の名無しさん
10/02/11 15:05:37
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい こっちのスレの迷惑なんだよ
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
767:困った時の名無しさん
10/02/11 16:25:27
あらしてんじゃねーよきちがい
768:困った時の名無しさん
10/02/11 16:59:18
イタリアンをベースに【初恋】をテーマとするなら
アンティ・プリモ・セコンド・ドルチェ
とどんな料理作る?
769:困った時の名無しさん
10/02/11 17:52:32
>>768
パッと思いつかないが、
ツルゲーネフでも読んで、その中からヒントを得るかな。
770:困った時の名無しさん
10/02/11 18:03:28
物凄い努いで誰かが質問に答えるスレ(笑)
771:困った時の名無しさん
10/02/11 18:39:13
誰だよマルチポスト偽造したやつ・・・
772:困った時の名無しさん
10/02/11 19:13:56
おーい
なんか変なのきてるからお前ら回収しにこいよ
お前らが原因だろ?
773:困った時の名無しさん
10/02/11 20:14:27
マルチポストを偽造してまで、ストーカーするって??
774:困った時の名無しさん
10/02/11 21:16:44
質問者のフリして他のスレに迷惑かけるとかやめとけよ
775:困った時の名無しさん
10/02/11 21:33:24
>>769
ググったら小説家だったけど、合ってますか?
776:困った時の名無しさん
10/02/11 23:02:49
お前ら最悪だなwwwwwwwwwww
777:困った時の名無しさん
10/02/11 23:42:39
>>775
おk。
ツルゲーネフの「初恋」って作品を読んで、なんかヒント拾おうって事。
で、別にツルゲーネフにこだわりがあるわけでもなく(そもそも自分は読んでない)、
他の「初恋」をテーマにした、
文学・絵画・映画・演劇・漫画・アニメ・ドラマ・音楽など何でも良し。
タイトルに「初恋」そのものが入って無くても、それがテーマならあり。
食べる人の年代なんかで元ネタにする作品を選んでもいいし、
作品が一つだけである必要もない。
作中に出てくる食べ物を元にしてもいいし、
情景から思い浮かべる色や香りを元にしてもいいし、
作品の地域性から思い出される素材を元にしてもいいし。
778:困った時の名無しさん
10/02/11 23:52:20
努いってなんだよ努いってwwwwwwwwwww
努いw
779:困った時の名無しさん
10/02/12 01:05:11
あららら
可哀想に
780:困った時の名無しさん
10/02/12 01:07:12
>>763
お前がキチガイか
スレを荒らすのもいい加減にしろよな
781:困った時の名無しさん
10/02/12 11:25:59
1月17日 きなの会 ギャンブルを黙認するな!パチンコ禁止デモ!②
URLリンク(www.nicovideo.jp)
782:困った時の名無しさん
10/02/12 11:47:32
>>777
ありがとうございます!
色々見てみます!
783:困った時の名無しさん
10/02/12 12:43:29
アカエイのぶつ切りってショウガ醤油で煮込む以外にどんな食べ方がおいしいでしょうか?
784:困った時の名無しさん
10/02/12 12:52:43
>>783
からあげ
785:困った時の名無しさん
10/02/12 13:04:45
>>784
ありがとう。今晩は唐揚げにしてみる。
786:困った時の名無しさん
10/02/12 15:47:15
ねつ造w
787:困った時の名無しさん
10/02/12 18:03:38
まーた、基地外だよ
788:困った時の名無しさん
10/02/12 21:43:22
酷いな。質問者に対してそこまで嫌がらせをするのか。
789:困った時の名無しさん
10/02/12 23:46:02
なんだここ
790:困った時の名無しさん
10/02/13 01:16:12
炊飯器でピラフを作るときのバターを入れるタイミングを教えて下さい
調べると炊く前と炊き終わってから、どちらも出ます
どっちが美味しいのでしょう?
791:困った時の名無しさん
10/02/13 01:21:18
好みの問題だろうから両方やって比べてみれば?
個人的には先に入れるけど
792:困った時の名無しさん
10/02/13 01:22:15
>>791
ありがとう
793:困った時の名無しさん
10/02/13 01:41:09
マルチポストしてんじゃねーぞ
794:困った時の名無しさん
10/02/13 02:45:17
テールスープの味付けのコツって有りますか?
韓国風じゃなく洋風でお願いします。
795:困った時の名無しさん
10/02/13 05:11:22
>>794
味付けの前に、煮てる間の風味付けが大事かも。
洋風にするならセロリの葉やローリエなどを入れる。
セロリが苦手なら丸ごとの人参(皮もむかない)などでも。
玉ねぎも肉に合う香りが出るけど甘みも出るので、
どういう味にしたいかで決めるといい。
スープさえきっちり出来ていれば味は塩胡椒で十分。
牛ベースならほんのちょっと醤油をたらすと味が落ちつく。
796:困った時の名無しさん
10/02/13 23:58:32
寿司屋さんで食べる寿司や、テイクアウトの寿司って、
自宅で作るとは決定的に違って、何か香りがするんだけど、あれってなんでしょう?
寿司桶の檜の臭い?それともまな板の漂白剤とかが付いてるのかな。
あの、寿司屋さんの独特な臭いがあると美味しく感じるけどどうですか?
797:困った時の名無しさん
10/02/14 00:04:20
そう違うとは感じない
798:困った時の名無しさん
10/02/14 01:14:41
ちっ、うっせーな
799:困った時の名無しさん
10/02/14 06:51:05
>>796
日本語わかる?
800:困った時の名無しさん
10/02/14 08:30:04
>>796
箸休めの生姜の匂い
801:困った時の名無しさん
10/02/14 19:36:32
食文化のスレって、食に造詣の深い人が多いと思ってたけど、
他人が好むものを自分の趣味、趣向に合わないからって、ウンコとか、なんとか
失礼な表現するような奴が異常に多いよな
802:困った時の名無しさん
10/02/14 21:11:10
ガトーショコラが固まりません…
URLリンク(www.katch.ne.jp)
ここを参考に作って、従ってない事は型にバターを塗ってない事だけです
何故なんすかね…少しでも、考えられる原因があれば教えてください
803:困った時の名無しさん
10/02/14 21:13:21
お菓子板に行けば詳しいこと聞けるんじゃないかな
804:困った時の名無しさん
10/02/14 21:14:15
■製菓・製パン板 URLリンク(gimpo.2ch.net)
805:困った時の名無しさん
10/02/14 21:23:49
おお、そんな板が!見落としていました
ありがとうございます
806:困った時の名無しさん
10/02/14 21:28:12
>>802
参考に、というのがレシピの材料まできちんと守ったのなら(予熱も)
温度が設定どおりにきちんと上がってないのかも。意外とあります。
串を刺して少しついてくるくらいは、チョコレートの特性として
温度が高いうちは柔らかくなりやすいものだから、
冷やしてみたらちゃんとしっかりするという事もあるにはあります。
似たようなケースにチーズケーキなどでも起こったりします。
807:困った時の名無しさん
10/02/14 21:30:15
まーた自演か
808:困った時の名無しさん
10/02/15 07:52:53
まーた子供か
809:困った時の名無しさん
10/02/15 12:46:45
レシピ板=捏造
810:困った時の名無しさん
10/02/15 14:25:07
レシピでもない、くっだらない質問や、
白々しく製菓の質問する奴は無視。