10/07/12 21:54:55 J7KTBdy+
今日マッチョ行ってきました。
以下レポ
麺はプツプツと切れる感じの固い麺。ギザギザしてました。腰じゃなくて固いって感じ。
野菜はクタクタ安定です。そして豚はいつもの塊じゃなくてまぜ麺のやつみたいに一口サイズに切り刻まれてて、かなり興ざめした。
あのでっかい塊を噛み千切ってワシワシ食うのがカタルシスなのに。
肝心のスープは上にかかれてたように塩気は抑えられてたけど、本当にとろみあり。
コクなのかと言えばそうではなくて、開店当初にあったアブラの層が溶けただけのもの。
ハッキリいってとろみじゃなくてただの油。スープが油っぽすぎる。
もう完全にジロリアンをターゲットにしてないな。近くの大学生向けに作ってるって感じ。
二郎とはもう程遠い存在になった。
でもこれは二郎に似せようとして失敗したんじゃなく、もう二郎の方向で行くのを完全にやめたんだと思う。
客の入り的にも徐々に増えてきてて、今日行ったときはほぼ満席だったし。
ただ難波のほうは学生をターゲットにするんじゃなくジロリアンをターゲットにしてほしいな…。
せめてもう少しスープに入れてる油(最後に乗せる油じゃなくて)を少なくしてほしい。それだけでもっとおいしくなると思う。