10/06/06 00:15:15 XewJdJGO
>>55
257 :名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 18:35:32 ID:HbT4O5Co0
初心者です
ロットの意味をおしえてください
261 :名無しの二郎好きさん:2008/05/21(水) 19:01:13 ID:mODh4p1U0
ラーメンを調理作成する1工程のこと。
1工程で、例えば6杯作るならば、1ロット6杯などと呼ぶし、
その場合、同時に提供されるのは6人なので、その6人を同ロット、次の工程で作られたラーメンを次ロットなどと呼ぶ。
また、開店最初の工程で作られるラーメンを食べることを1stロットなどとも呼ぶ。
二郎はほとんどの店で、カウンターに着席する前に、次のロットの調理を開始しています。
例えば、12席の店で、最初に1ロット6杯、次に6杯。この時点で、前のロットの6名の内、何人かがまだ食べているわけですが、
その次のロットの分を調理開始している。そのロットが完成した辞典で、空席が6つ確保出来ていない場合をロット崩れなどと呼びます。