10/04/08 20:29:33 yMJK6m8I
>>121
レスありがとう
あつもりも一旦冷水でしめてから、温めるものだと思っているのですが。
締めて歯ごたえというか、腰を出さないとつけ麺の美味しさは無いというか、意味が無いんじゃないかと
126:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 20:58:05 /GxtMpGz
>>125
普通に考えるとそうなんですが、TETSUがそうやっているとは限りませんので。
(茹でた麺をポンと皿に載せて出してきたおいけらーめんさまたとかいう伝説の店もありますし)
つーか店で訊かずに何故こんなところで。
127:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 21:00:15 yMJK6m8I
連レスごめんなさい
>>121
締めずに、だし汁かけて出しているんでしょうかねぇ
あつひや、麺は同じみたいです。麺が違うのかと聞いたら若い子が同じといってました。
今度行くときは、オペレーションの見える席で真相を探りたいです。でも、何時のことやら
もしかしたら、あつもりは麺が延びることを前提に、湯で時間を短めに設定しているのかも。
128:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 21:09:47 yMJK6m8I
>>126
>つーか店で訊かずに何故こんなところで。
ごめんなさい。その通りです。
でも、ちょっと聞いてみたんですが、若い子がゴニョゴニョと返答してきたんで、クレーマーみたいな感じになってきたんで、又今度と、ヘタレな感じで店を後にしました。
それで、ここのえらい人に聞いてみたわけです。
後だしジャンケン見たいで申し訳ない。でも、同じ体験した人いるんじゃないかなぁ。その人たちは疑問に思わなかったのかな?
チラ裏です。
129:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 21:27:23 nTI6Yb3B
この前 西陣のてんぐに行ったら
店内に待ちが8人いて 諦めた
まあ ライス食べ放題は魅力だわな
130:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 22:24:48 n7CDvAdf
ようやく解除か
131:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 23:00:37 ZRQsafVi
>>128
この「つーか」って口癖の人は通称「通貨君」と僕達ラーオタ学生の間で呼んでる叩き専門の
ラーメン業界関係者だから気にする事ないよ
レスを叩く事だけを生き甲斐にしてる監視人的役割のカスだから
132:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 23:06:39 +vYyCiu7
>>131
ゆとりクズはレスを控えろよカス無学無能
133:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 23:15:21 ZRQsafVi
>>132
ファビョるなよ脊髄反射リストラ予備軍
134:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 23:50:46 VpkS51+e
ゆとり vs おっさん
135:無化調
10/04/09 00:00:00 6mXYHgaK
まる麺ウマー(^^)
136:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 00:06:35 6lQeLCNf
tes
137:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 00:33:16 IODMTmtA
OCNの規制長いわ
138:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 01:05:47 rL4RlwQp
あっぱれ食いてー
ムテも食いてー
だけど遠いんだよなあ
139:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 02:36:57 IM6Wdv+4
昔京都に住んでいた者ですが最近大阪で『京都北白川 魁力』って看板の店を見かけました。
私が住んでいた頃にも有ったのも知れませんが全く記憶に無いのです。
ネットで調べたらそれなりに店舗展開している様ですが何時頃からメジャーになったんですか?
すんませんw
『メジャーになった』って言うのもおかしいかな?
店名の漢字は微妙に間違っているかも?
140:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 02:43:53 niH2JXbw
知らん間に北白川北山少し下がったとこに出来て
今は河原町三条にも有るはずですよ
食ったことないから味は分からん
雑誌に出まくりなイメージですので旨いんかなぁて感じ
141:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 03:55:55 NLzjluKj
>>139
魁力屋は2005年に白川通の北の方、一乗寺向畑にオープンした店で、
でっかい駐車場を設けるファミリー向けのラーメン屋、だったのですが
最近は繁華街によく展開していますね。「北白川」の看板が欲しくて白川通の北に
本店を構えたと噂されるくらいで、特に地元に根付いた店でもなく、
メジャーになったとも思いませんが、
どこもそこそこに客が入っているので悪くないビジネスなのでしょう。
ただ、今日こそ魁力屋に行くぞいやっほう、というような店ではないのは確かです。
人によるでしょうけれども。
うわ、つーかって書くと変な人を召喚できるのか。覚えておこう。つーかつーか。
142:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 04:36:16 YrjdYpt7
あかつきにいったら学割みたいなん始めてた。
600円で2玉.650円で2,5玉それかライスか大ライスかタマゴが選べるみたい!
あと三人以上なら餃子かキムチがついてくる!
あんな学生ばっかの店で利益でるんかな?
143:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 05:10:14 doR8nsuX
魁力屋はクーポン券無かったらスルーだな
144:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 09:08:09 IODMTmtA
一神堂隣の東龍いった
一神堂の癖で大盛りと注文した後でメニューに大盛りがないことに気付いた
なのにちゃんと大盛りになっていたのは何故
145:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 09:38:13 WrsSOyvR
魁力屋は来来亭のラーメンから何かを
抜いたみたいな味だな
146:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 09:39:03 c13CtY2L
魁力屋って来来亭と何か関係ありますか?
僕の周辺で「似てる」って意見が多いです・・・
御存じの方いてたら教えて下さい。
147:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 11:34:45 xtErQvQj
関係つーかインスパイア()笑だろ
つーかパクリとも言う
ま、あの手の店でパクろうがパクられようが世間はさほど気にしないだろう
ただ魁力屋がクリーニング屋からラーメン業界に進出した第一号店って
東洞院錦下ル(現在は魁力屋)の康竜のフランチャイズだったな
康竜っちゃあ有名店だが、一蘭から「パクリ」として裁判に訴えられてたことがある。
今は和解したそうだが。
しかし東洞院の康竜は一風堂に惨敗して撤退。
その後、大勝軒ならぬ「大正軒」というしょうもない店を経て魁力屋へと至るというわけだ。
魁力屋とパクり繋がりでそんなこと思い出した。
つーかっつーか。
148:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 12:02:52 8jBEnOQJ
「ふむふむ」「ふんふん」「ほれほれ」とかお馬鹿ちゃん丸出しのブロガーしかいないな
この人レベルのブログなら続読したくなるが
URLリンク(yojuan.blog.eonet.jp)
御馬鹿なブロガーに見習って欲しい
149:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 12:07:12 IM6Wdv+4
>139です。
'05年からですか、
私が見たのは高槻ですがそう言えば来来亭の色違いって雰囲気ですね。
表にまで人が並んでいたので何だろうなと思ったんです。
『京都北白川』と言うキャッチフレーズとブームに乗りここまでになったって事ですね。
どうでも良いけど希望軒や藤平の様にならないように祈ります。
150:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 12:09:55 Y0MQDcnA
坦々がカウンターオンリーなのってこだわりなのな
151:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 12:24:37 c13CtY2L
147さんありがとうございます。
やっぱりそうなんですか~・・・
来来亭は訴えたりせず「パクられる位人気」の余裕であって欲しいですね。
152:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 13:39:39 rK98vLTm
>>148
読んだけど無駄にダラダラ長いから読むのやめたわ
とりとん食わなきゃだめだろ
153:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 14:34:55 UK3A+Wiu
久保田のエバラ焼き肉のタレを薄めたような生ゴミ風味っぽい味噌つけ麺食うよりか魁力の味玉肉ラーメンの麺固めネギ多め背アブラ普通を食べた方がいい。
154:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 14:44:37 YlV0x5zl
問題1
これはどこでしょう?(左京区)
店内:臭い、汚い、暗い、ダサい
ラーメン:臭い、薄い、不味い
155:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 14:45:18 UK3A+Wiu
先日、河原町の東龍行ってきたけど河原町の方にはセルフの辛いニラがないんだね。
あれがないと食べ始めはいいんだけど後半戦がつらくなる。
萬次郎のつけ麺はTETSUの劣化版。ラーメンは高倉二条の劣化版。
キムチはやたらと酸っぱいだけでライス大盛は大盛なのに量がすくない。まあ量が少ないのは萬次郎全メニューに共通するんだが…(笑)
156:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 14:47:14 UK3A+Wiu
>>154
ドリームをスピークしろ。
157:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 14:56:31 DJB1I4uf
>>156
当てはまらんだろ馬鹿
158:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 15:07:27 +YFkq+TO
さて問題です。
154は誰でしょうか?
正解・軍団店主
159:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 16:19:48 Wn5F5TIE
>>154
笑福楽なんちゃらって店では?
160:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 16:57:53 akZxQjkG
来来亭って、店によってスープの味に差がある?まともにスープ作れていない店ある?
161:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 17:05:06 W0AEgyvS
>>160
特に一乗寺店最悪。
>>154
一番星か?
162:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 17:19:20 IODMTmtA
らんたんナメンナ
163:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 20:01:29 srDwgxrt
らんたんは店外まで臭いからなー
164:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 22:58:36 baL0uGXe
一番星、らんたん、星龍、王府
たしかにこのあたり臭い、チャーシュとかを夏場でも常温でほったらかしにするからな
165:無化調
10/04/10 00:00:00 XePl4DKl
まる麺ウマー(^^)
166:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 00:22:39 6bPicXt5
夢と地球は同様に臭い
167:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 00:26:15 Yi1QTS6D
坦と担の区別もつかない低学歴が多くてワロタ
担々なんか全然うまくないじゃん。
あれなら一陽の担々麺の方がマシ。
168:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 00:38:21 QdPROifq
京都中華の最高峰である四川亭を知らんらしい
169:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 00:44:34 Yi1QTS6D
だっさ
170:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 02:41:44 q0qqsJiE
スレリンク(ramen板)
坦々麺はこっちでやれ
どこの店主か知らんが地味に上げ続けてるんだから
協力してやれ
171:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 02:45:19 0NZKWlNA
【何処でしょう】不況で苦しむ庶民を尻目に、公務員が高級マンションを買い漁る国
スレリンク(news板)
これからは年収300万円なら勝ち組の時代に?
スレリンク(news板)l50
URLリンク(up3.viploader.net)
172:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 03:46:50 LS6TfYV4
マズイだとかさ
完全に千差万別のものを他人に押し付ける馬鹿が一番ゴミだわ
どこの店も30点はあるw
173:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 04:54:17 +6xOtL4q
美味しい、美味しくないは個人差あるけど不味いに個人差はないと思う。
174:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 06:50:26 LS6TfYV4
確かにマズい店てアジアンヌードルくらいだった
175:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 09:05:50 TBfkberY
>>148
>天天○は十余年かけて堕ちていったけど、この店は僅か数年で堕ちてしまった
こういう本音で書けるラーメンブロガーが少なくなったのは寂しいよね
176:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 10:33:36 LpCzsh4t
test
177:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 10:51:11 LpCzsh4t
規制解除されてたんだ 書くこと忘れたなw
新しい担担麺屋はうまいね。客も最初から多いし。定価660円なら行けるな
焼き飯はさすがにたいしたことなかったけどな。
178:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 12:41:08 QdPROifq
軍団が数年も持ったことに驚きだ
179:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 14:15:01 q0qqsJiE
軍団がまだ一店舗なのに驚きだ
180:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 14:37:41 2xtMp8+k
各方面に媚売って必死だったしな、営業努力と言えなくも無い
目つきと愛想の悪さは直らんね
181:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 14:42:07 typDILd0
軍団の店主は別に愛想悪いとは思わないけどなー、少なくとも俺の時は別に失礼な態度はしてないよ
182:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 15:25:06 7lofjDUY
バイトに対する教育の仕方とかが目に入ってうざい。
俺の中では伏見の萬福の大将レベルにうざい
183:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 16:32:29 0BgyUlMG
>>182
ほな、大した事無いやん。
184:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 16:36:16 zYO5LtWQ
アイドルタイムだが、振幅天神川のまん前にでけたまるちゃんラーメンに来たよ。
ラーメン並を頼んで待ってるとこ。
客はわいだけだな、今は
185:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 16:52:03 zYO5LtWQ
まるちゃん食ってきた。
スープはよくある乳白色で少しのてっとした感じので、麺は中細で少し縮れあるのだわ。
パンチは余り感じない。もうひと味の欲しく感じた。
並ラーメンで\650なんだが…
186:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 17:14:13 P8/zvUOj
>>185
レポ乙
私も行ってみます。
187:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 17:41:40 Yi1QTS6D
>>179
スレリンク(ramen板)
軍団はこっちでやれ
どこのブロガーか知らんが地味に上げ続けてるんだから
協力してやれ
188:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 18:24:41 QdPROifq
新福天神川って結構うまいところだっけ?
二条だったかな
まるちゃんだかたけちゃんだか知らんけどきついだろうね
189:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 18:39:30 CLwmWdjh
>>148 のブログ、相当イタいな(笑)
まあ、山羊みたいにウメーだの漫画のパクリで美ン味ェ~だのしか書けないような
アホ丸出しのブログよりはマシとは言えるが、ブログっぽさというかブログっぽい痛さにあふれている
このイタさに共感するイタい奴は、ここには多そうだなw
190:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 18:58:33 iMm7gVdQ
>>189
文章見るかぎりお前も相当痛いよ(笑)
191:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 19:06:56 CLwmWdjh
うわっ!
いきなりブロガーの粘着か、マジキモイな
まあ相手してもらえて有り難いと思っておくよ(笑)
192:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 20:06:39 6bPicXt5
ブロガーの長文にケチをつける
俺ってスゴイ
まで読んだ
193:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 20:16:48 5wRP6yfM
今日の昼、伏見の弁慶ラーメンに初めて行ったけど
けっこううまかったなww
あれなら機会があればまた食いたいとオモタ( ^ω^)
194:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 21:00:06 LpCzsh4t
弁慶ラーメンはうまいね。680円のラーメンは高く感じるけど
720円の弁慶はなんで高く感じないのかな。マヒしたかw
弁慶の隣のふくふくとかいう店のランチはコストパフォーマンスが高いよ。
ランチタイムにはどちらで食事するか悩むよ。
195:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 21:21:32 typDILd0
弁慶ラーメンは前に違う店でやってた人がやってるんだっけ?
196:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 21:28:18 zYO5LtWQ
弁慶といえば、
平和のニュー弁慶がすきだったな。
講義の合間によく打ったよ。
ぱ、ば、ば、ぱー、ぱー、ぱらららぁ。
ぱ、ば、ば、ぱー、ぱー、ぱらららぁ。
ぱらら、ぱらら。
ごめんなさい<(_ _)>
197:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 22:26:55 QdPROifq
>>196
許さないよ
謝っても許さない・・・
198:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 22:40:26 P8/zvUOj
>>196
ニュー弁慶か~懐かしいね。
その効果音の表現の仕方、最近ご無沙汰の誰かに似てるね。
199:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 23:52:56 3AkTy1qD
岡崎にできた珍遊に大行列ができていた
花見客多すぎワロタ
200:無化調
10/04/10 23:59:59 XePl4DKl
まる麺ウマー(^^)
201:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 00:37:27 I3RJ+ZG0
岡崎城って家康が小さい頃にいた城だろ
あれって関東だよな
関東にも珍遊できたのかよ
あっちでうけるのかな
202:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 00:52:57 KiZP0HSZ
で、そのネタはうけると思って書いたのか?
203:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 00:58:14 I3RJ+ZG0
;;
204:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 01:07:59 8ZFgJoez
>>201
お前何いうて~ね!!
また例の学生か?
205:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 01:58:30 kLlI/DA2
どうでもいい話をどれだけ続ける気だ
食いにいってうまかったか、まずかったかの感想がこのスレの初心だろ
数年前にはテイガクの麺屋がこのスレで評判になった新規のラーメン屋に
営業にいったりして、まずい麺の店の増えたこと、そんなことでよく利用できる
もんだな。このスレにいる人間に永久にテイガクを嫌いになれっていってる
ようなもんだな。
もうじき八条口とこに特許のある麺屋ができるらしいね
206:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 02:01:33 oxMzOEDu
>>205
意味不明
207:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 02:29:21 q6wQrwlx
>>205
>食いにいってうまかったか、まずかったかの感想がこのスレの初心だろ
ハァ?
俺はここの4スレ目をたてた者だが
その頃からこんな流れで進むスレだったけどな
新参者があまりでしゃばらない方がいい
これがこのスレの初心だ
208:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 02:44:26 IbI76p/6
>>187
そっちに行くと軍団員になったみたいで
やだなぁ
見えない敵と戦わされるんじゃない?
209:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 03:01:20 6+fF/pYG
【政治】「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
スレリンク(newsplus板)
210:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 06:54:44 zKvjz49p
関が原より東は関東で西は関西じゃなかったっけ?
211:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 09:38:23 HJsvnCUf
>>205
テーガクって各所で評判悪いんだな
212:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 09:39:36 1ppL82dH
>>211
「風説の流布」で通報します。
213:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 09:49:44 vtHEieNs
しゃかりきの濃厚魚介の劣化具合は止まる事を知らないよな
こないだ食いに行ったらシャバシャバで驚いた
事情通から聞いたけど
ここを管理してるのは某製麺所ってのは本当なん?
214:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 10:59:13 qycUvE3z
その知り合いの事情通とやらに聞けよw
何で製麺所の工作員がいるかも知れないここで聞くんだよw
215:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 11:58:18 x2g4FT+p
>>214
かっこわる
216:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 12:17:32 yYStRRpr
テイガクネタでまたスレ荒れる、か。
相変わらず癌だな
217:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 12:34:26 JnUQ0WXz
>>211
「定説の徹底」ご苦労様です!
218:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 12:42:47 Jb3/0hrw
>>211
デーサクに見えた
219:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 12:55:14 JnUQ0WXz
きのうの晩、有志を募ってていがくを探せイベントを開催。
祇園木屋町界隈を例のTシャツアホ面して着てるボケを探し回るゲームをしてたけど見つからず・・
来週、再度開催!参加者求む
220:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 13:15:24 mcnNbxEA
帷子ノ辻王将横に開店したラーメン酒家一幸に行ってきた。
元は焼肉店かな?テーブルだけじゃなくカウンター席にもガスコンロと排煙用のダクトが残ってるよう。
ラーメン並\650と生中\480を注文した。
ビールは小さめ器でプレミアムモルツだ。
ラーメンは異形で底浅の真っ黒な器に入ってて、ネギ入りの小さいザルがお盆に乗ってきた。
スープは醤油味のあっさりしたもので材料は舌バカなわしにはよくわからんよ。ちと少ないね。
麺は白っぽい色味で少し粉っぽい風味の細めストレート。
具はチャーシュー一枚、もやし、メンマ、それに○竹とか、こぶ志で入っている赤いひげみたいなの。
よくわからんが、移転前のいっちゃんラーメンみたいな味かな。
ロケーションと値段的な観点からいうと再訪はし難いかも。個人的には
m(_ _)m
221:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 13:15:51 qsXEqBSq
くだらね
しかし
しゃかそこまで劣化してるのかラーメン好きになった原点だからさみしーな
2年いってないわ
222:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 14:19:24 JnUQ0WXz
しゃかは以前で言うとこの中休みの時間に行けば空いてるんだろうな
劣化具合でも見に行くか・・
223:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 15:01:42 I3RJ+ZG0
一乗寺にできたしゃかの店ぜんぜん話題にならないなw
224:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 15:28:50 UP0vMSrC
>>220
帷子ノ辻に行くならすぐ近くの「菜館wang」にして
今、はやりのたべれるラー油を買う。
225:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 15:46:27 dpJ+dtYK
>>224
その店であふれて食えなかったやつがついでにラーメンでも食うかって
ことになる。おこぼれ商売だね
226:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 15:57:32 FUydGjC9
亜喜英のおこぼれ
高安のおこぼれ
夢のおこぼれ
で生活できる石田
227:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 17:20:51 dpJ+dtYK
hahahaha
228:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 18:34:57 P59DTUKM
>>224
帷子ノ辻行くなら素直に王将はいるだろ
229:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 18:39:16 vtHEieNs
はなふく通販を管理しているテイガクが流行の食べれるラー油をはなふくに依頼して作らせ
通販販売しそうだよな なんかテイガクって京滋のラーメン業界を支配したいと思ってるのが
手に取るようにわかってしまう
テイガクの話術に騙されるラーメン屋店主 糞ブロガーもどうかと思うが
230:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 20:56:47 oMdPS/Ss
高安でひとりラーメン食ってる俺、乙
231:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 20:57:44 UP0vMSrC
>>228
いや食べれるラー油購入が目的で飲食者しか
売ってくれない。
232:無化調
10/04/12 00:00:06 d7+gbrU8
まる麺ウマー(^^)
233:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 01:22:10 SnIyUrG3
軍団のじゅうあつラーメン最高やね
234:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 02:07:36 GjmfoFoH
ふくぞうラーメンうまかったな
235:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 02:50:19 KMuGGzU9
何故低額が京都のラーメン通販サイトを立ち上げたの?
家事と一緒に立ち上げたのかな?
はなふく参戦はやっぱり目玉商品がないと売れないから低額社長と家事で企んだ戦略なん?
236:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 03:26:09 KMuGGzU9
まぁ そんな俺も バラエティーセット購入したけど
237:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 06:48:03 /9lQV1mT
テイガクてうどんもやるんだな
こぶ志の限定まあまあ美味い
238:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 09:08:43 QnNOHqTt
釈迦の通販ページの下にのってるお客様の声を見てしまうと
買わざるを得ないwww
239:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 09:31:39 UxlZ3JvW
ここで通販の話題が出るということは売れてないのかな?
まあ高すぎるわな
240:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 09:41:02 3+WIt+N/
>>238
>・店舗では味わえないので、ファンとしては買わざるをえません(男性)
停学ファミリーの日々是好日DEN? ww
241:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 09:42:59 phHbsOc6
>>238
ワロタw
外人が出てる深夜のテレビ通販みたいだ。
242:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 10:04:01 3zRlaSdu
ふと麺でうまいラーメンと思ったのは紫蔵だな
あれ以上太いと実用的ではないだろ、待つ気しないよね
243:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 13:41:50 zmzlxCL0
ラーメン好きな関東の友人が京都観光に来るんだがどこのラーメン屋に連れていけばいいんだ
東京よりうまいラーメン屋なんてねーよ
244:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 13:48:38 Vw4SuNNX
>>243
京都観光で
ラーメン屋か?
京料理屋にでも連れて行け
245:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 16:39:21 /9lQV1mT
新福食べさせて
ふーんて思わせといたらいいじゃん
246:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 16:51:31 Etoe0dy0
俺なら無鉄砲に連れて行くな。それか中丸。
247:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 17:07:10 3zRlaSdu
新福本店は久米ひろしも東京から食いに来てるそうだしね
夜はラーメンで昼は和食のランチを食いにいけば安くつくぞ
248:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 17:41:42 ddliT1rh
賞金王
お前は答えるな
249:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 18:18:40 1o9NnON3
>>242
紫蔵の麺は旨いな。あと初期の夢を語れも旨かった。
250:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 20:08:49 Oc/ZCSaf
>>249
美味しいと思うけど、あの短さがなぁ
ラーメンは、すする時の気持ちよさがあると思うんだが
自分には、1.5倍の長さがあれば、完璧だと思う。
これは、個人的感想。店主の方針に逆らうつもりはありません。
紫蔵はほんとにおいしい。
251:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 21:05:36 1o9NnON3
>>250
分かるな。あの短さだと何か食べごたえを感じない。
252:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 22:19:22 7PB2FObB
>>233
同意
253:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 23:13:05 MtF4y6EM
今晩、親爺の店の前を通ったけど、客は一人だった
そのつぎのみつくらの店には若者がたくさん入ってたよ
究極の背脂しょうゆはみつくらの方がうまいかも
一度確かめてみよう。
254:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 23:32:14 X3KlIihY
>>253
血圧は高くないかい?
気をつけるんだよ...
かなりしょっぱいから
255:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 23:50:22 MtF4y6EM
カリウムのある野菜食っとくよ
256:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 23:58:15 3UFzpf4l
今週 新福菜館で 肉多い目 を頼んだけど ネギ多い目 が出てきた
先週 萬福で 麺硬め を頼んだけど 普通で 出てきた
先々週 天一で 麺大盛り を頼んだけど 普通 が出てきた
全て事実。
どうやら俺は日本語が不自由なようだ・・・
257:無化調
10/04/13 00:00:08 pZvjXGuO
まる麺ウマー(^^)
258:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 00:04:55 MtF4y6EM
肉多い目?みんな白多い目とか言ってないか?
259:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 00:27:23 pAhfPG1y
>>258
ゆとり新参ニワカ阿呆学生はレスを控えろよ
260:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 00:58:41 W8ioZSkD
漏れもいるお
261:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 02:34:43 vIc3Ec0g
>>256
こいつの話しはうそやな。
全て事実。ってお前は詐欺師かw
262:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 08:59:48 0oRNey+d
>>249
>あと初期の夢を語れも旨かった。
今、どこの麺使ってんの?
263:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 09:08:16 qaPoI795
>>262
以前は自家製麺、今は棣鄂
ってかワザと聞いてるだろうw
264:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 11:23:12 XYAVmpGk
萬福の京都駅前店ができたんだね。
新福采館 第一旭本店 萬福と京都ラーメンが選べるようになったな
どれも麺を気にせずに食べれるから不快感はないわなw
265:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 11:28:05 XYAVmpGk
今日はとしむねの新店情報に出てたもう一つの北区の和月の跡地の玄武に行くかな
安いのはいいけど堀川紫明のパラダイスみたいに特長のないのもリピータ性が
ないしなあ。
266:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:17:54 AaInZP4C
>>264
場所はどこですか?
萬福ファンとしては店長が誰になるのか気になるw
下鳥羽の店長かなぁ。。さいきんダルマに全部任せてたし。
個人的には藤森店の店長に戻ってきてほしい
267:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:20:08 Ny14Yhte
麺多浪の停学よいしょには呆れるばかり
268:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:27:27 AaInZP4C
自己レスだが、ビッグカメラの近くか・・・
行く機会ないなw
269:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:28:13 38hzMQFR
テイガク→こぶ志→麺多浪→ラヲタ
裏情報が世間に漏れ漏れww
270:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:30:19 zxCMb2Vm
>>267
再就職した会社が低額なのでは?
271:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:34:07 XYAVmpGk
>>268
あのあたりは車でいっては採算に合わないしな。自転車なら道端に止めれるけど。
URLリンク(www.mapfan.com)
↑としむねの情報ではここだよ。俺はその近くで1時間200円で駐車できるとこを
知ってるけどラーメン小路で新店ができたときくらいだね 使うのは。
272:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 12:47:28 srU7GE0p
>>267>>269
>関西最強たる・・・どちらが好みかといわれれば
>んなの言うまでも無いが(爆)
>麺喰い(ヌードルイーター)
西院の寿司屋での月一回の懇親会
273:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 13:31:50 NzjtiMGQ
萬福いってきた
ハゲのおっさんががんばってた
274:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 13:48:16 wVoH/6vn
>>272
って言う事は、ルンホルムも仲間なのか?
275:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 14:40:12 b124j37J
夢の初期の麺はまるでうどんみたいで、かなりまずかった。
今のが全然マシ。
276:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 14:51:48 UZochHcp
あそこでそんないかがわしい会合を開かないで頂きたいものだ
277:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 15:11:28 a9LhDjx+
URLリンク(www.maruchan.co.jp)
スーパーで見たけどこんなの出てんのな
テイガクの通販に替え玉したらこっちの方がうまかったりしてなw
278:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 15:22:21 0XSFrpHZ
三条堀川の新福菜館だけど味が薄くなったような気がしない?
醤油タレの量を少なくしてるのだろうか。
279:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 15:50:09 03EQNeSk
辰弥すしがなんだって?
280:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 15:51:07 03EQNeSk
URLリンク(30min.jp)
ラオタのすくつだな
変換できない
281:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 16:26:43 iPk2ZSEb
京都関連スレのage厨バカは本スレ以外でも「まる麺ウマー」やりだしたか。
282:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 17:15:58 Pl0/SPEL
奈良の鹿撃って捕まったラーメン屋のラーメン食った奴いる?
283:無化調
10/04/14 00:00:00 1lJf+dx7
まる麺ウマー(^^)
284:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 02:47:54 d6jkrD+m
>>277
どこのスーパー?
いろんな店で探してるんだが見つからない。
285:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 03:03:27 LNgrnknd
SEIYUにあるって聞いたけどおれも実際見たわけではナイ
286:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 03:40:11 d6jkrD+m
>>285
ありがとう
連れ合いが、どこかのフレスコで具材を買ってきたことがあったんだけど、
その時も、麺は無かったと言ってた。が、扱ってる可能性は有る。
しばらく、探索の旅に出る...
287:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 03:57:40 MwawdD7M
日清のつけ麺の達人ならイズミヤにあったけどねえ
インスタント麺スレの山岸さんスレ見ても関西では売ってない感じだね
もし食べてみたいなら通販でもいい気もする
288:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 07:51:55 o7oY1548
>>284
左京区のグレース田中
そこまであちこちに置いてるもんでもないのか
適当につけだれ作って自宅でつけ麺が楽しめる時代かと思ったんだが
289:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 09:14:24 6ErGzw7/
草津のイオンモールで、
麺とスープが売っていて、家で作った。
正直あれ以下のつけ麺のほうが多いかも、と思った。
290:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 09:49:27 towvCVyP
北区の堀川通にあった長谷川の跡地に店が開店したがラーメン屋ではなかった。
米屋が移転してきておにぎり、弁当を販売してて店内のカウンターは残ってて
うどん、おでんもあっておにぎり2個セットで食って300円くらいだったよ。
空腹をまぎらわすにはいいね。というか、ダイエットにいいかw。
ラーメン屋も昔はこんな値段で食えたんだろうなって思った
291:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 11:49:24 Hl8DWuOM
長谷川、閉店したの?
ふぅ~ん
292:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 12:36:48 MwawdD7M
あの店主愛想悪かったなあ
不快な思いしか記憶にない
293:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 13:30:40 HyYoQQEr
炙りチャーシュー出してたよな
一時期雑誌とかで取り上げられて結構人気あっったんじゃなかったっけ?
家から遠いから一度だけしか行ったこと無かったけど
294:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 16:57:53 rBg2r1As
>>275
大多数が初期の麺が良かったと言ってる中
君のような個性的な味覚は非常に重要な役割を担っている
そのままラーメンオタク街道爆進して 良き起爆剤になってほしい
295:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 17:00:48 yOOfScet
>>294
大多数が、テイガクの社員乙と言っている中、
君のような個性的なイヤミは非常に重要な役割を担っている。
そのまま人格障害道を邁進して、ブログ炎上の起爆剤になって欲しい
296:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 18:09:35 3YkTryLz
はせ川は店主の態度がハンパじゃなく悪かったからな
すいてる時なんか実に白けた気まずい雰囲気だった
ありゃ2回3回行こうとは思えん
塩坦々麺は結構好きだったんだがなあ
坦々麺の癖に全然辛くなかったけど
297:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 19:16:14 MwawdD7M
>>296
そのわりに自分と話しやすい客が来るとすげー笑顔で楽しそうに会話はじめるしなw
298:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 19:29:14 kSAg9iHv
千亀屋で食いました。
ねとこいスープでした。
あまりにねとこいと油の甘味がくどくて、くどくて...
千代にさよならぁ~
299:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 21:19:44 MwawdD7M
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) うん
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
じゃあ米から作った
これは…?
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
フォッフォッフォーなんちて
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
(V) `・ω・(V) ( ・ω・)
ヽ ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・)
ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `―´ ̄ `―´ ̄\
300:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 21:44:02 xc6G2EtM
しゃかりきの通販さすがに売れなかったみたいで
抱き合わせ分を減らした購入しやすいセットが追加されたようです。
5食入りセット 4,250円(税、送料込み)
追加
3食入りセット 3,150円(税、送料込み)
2食減って1,100円お得です・・・?
301:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 21:49:33 qY0/dgjp
3食で三千円オーバーって舐めとんか
入れ食いの六厘舎やとみ田でさえこんなアコギな商売してねーぞ
勘違いも甚だしいわ
302:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 22:37:34 rBg2r1As
一つ言える事は
はなふく3食入りセット 3,150円なら今すぐ購入する
303:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:05:48 qY0/dgjp
俺も週4営業になって、行列店になってから行けなくというか行かなくなったタチなので
その気持ちも分かるし、正直買ってしまいそうな自分がいるが、それでもやはり高すぎる。
無鉄砲や宮崎のラーメンマンみたいに自前で定価通販してる店もあるし、
業者に任せてても楽天なぞでほぼ定価で売ってる東京の行列店のことを思うと
そんな商売でいいんかなという気持ちにならざるを得ない。
停学やしゃかりきとつるむと碌な事にならんってことの典型だな。
304:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:15:09 vPFftaSA
さのや旨い!
305:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:16:40 48HQ8CQG
はせ川な~間違ってほそかわに行っちゃったよ。
あん時、食っとけばよかた。
306:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:33:49 MwawdD7M
長谷川の近くにほそかわあったっけ?
和風ラーメン和月と日本一だった気が・・・
307:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:40:15 b50GcpBf
数年ぶりにラーメン銀閣に行ってきた。
いつものおっちゃんがラーメン茹でてたんだけど。
麺が解れてなくて、スダレみたいな状態のが出てきた。
やわらかいけど、生茹で状態みたいな。
その日はそれしか物を食べてなかったんだけど、案の定、そのあとひどい下痢。
なんであんなに流行ってるかものすごく不思議。
308:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:50:01 towvCVyP
その和月の跡の店に行ってきたよ
並が400円だから期待できないのかなあと思ってたら案外うまかったよ
完成されてるラーメンだね。博多で修行でもしたのかな。
でも店は初めてだとおもう。何故かというとテーブルに置いてある水ポットが
氷がなくなっててぬるくなってた。そんな店は初めてみたよ。
あとプラス100円で塩トンコツか醤油トンコツにできるみたいだけど
並のスープで充分うまかったよ。俺の食ったのはチャーシューメン600円だけどな
それで替え玉100円で充分腹がふくれるよ。麺はもちろん細めん。
あの味がいつまでも保てれば流行るかもな。
間違っても棣鄂の営業マンは出入りするなよw細麺やしな
309:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:53:37 towvCVyP
一人、いつもラーメン食って下痢するやつがいるけど棣鄂の営業マンか?
しゃかりき久保田こぶ志で下痢した話は出てこんな
310:無化調
10/04/15 00:00:00 4Doqu6lB
まる麺ウマー(^^)
311:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:05:45 Dnekp6XA
つーか、2chのラーメン板のローカルスレでは有名かもしれないけど、
全国的な知名度もないのに通販なんかやっても売れるわけねーよ
関西ローカルのテレビにでも取り上げられたら、数日間だけは
注文入るかもしれないけど、続くわけがない
どこのアホにそそのかされたのか知らないけど
どうせボッタクられてるんだろうな
312:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:10:20 npPahXT1
ラオタ達に細々と売ろうッて感じだね。
313:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:25:03 7Es5G6AF
ID:towvCVyP
何こいつ?下痢した話しをしたら、ラーメン屋の営業マンかよw
頭おかしいんじゃね?
314:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:37:50 uCIgV6vs
>>313
毎回、下痢した話をしてその店のラーメンの印象を悪くしようとする手口には
あきたよ。誰に頼まれた?
315:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:40:40 7Es5G6AF
下痢の話しなんて初めてだよアホ
お前自分中心に世界が回ってると思ってるんじゃね?
316:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 00:42:26 uCIgV6vs
アホ しらばっくれるじゃないw
何回 下痢の話ししたか数えてみろ
317:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 01:09:35 1ubJ4IgZ
古今東西すべてのラーメン屋で下痢起こす俺に死角はなかった
スープの水分と脂がダメなのかもしれない
一乗寺からの帰宅はいつも壮絶な戦いとなる
10回に1回は無残な敗戦を喫する…
318:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 01:10:12 EssLugdb
ビオフェルミン飲めば?
319:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 01:22:31 UwSM6JBr
変な絡み方してる奴いるなぁ。
あったこと、思ったこと書いただけで工作とか疑ってかかるって。
製麺屋とかブロガーとか、ほとんどの人はどうでもいいと思ってる
と思うんだけど。
320:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 01:28:03 EssLugdb
ラーメンスレで下痢の話はもうやめろ
どうしても続けたいなら軍団スレ(あるのか?)かもんじゃ焼きスレで続けてくれ
321:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 03:05:03 Cvt79buY
今後、二度と下痢の話しをするやつは許さん。
よそでやれ。わかったな。人に気持悪い思いをさせる話を何年もしたら
誰でも誰がやってるか、察しがつくということだね、棣鄂さん。
322:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 03:09:11 fKRXB42Z
最近よくあるつけめんの濃厚なつけだれがゲリにしか見えん
具がプカプカ浮かんでるのとかさ。食欲そそるわー
323:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 04:29:01 zJmm7Sr4
同意下痢めんだな
324:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 10:02:50 uywNCbDk
>>300
はなふくのブログに批判殺到の結果がこれなんだね。。。
比較してはいけないが
片や30万食売れた六と開化楼の3食入りセットは2250円(送料別)
来月は滋賀の停学の店が参戦らしいが・・・
325:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 11:01:29 cAra/aJ4
>>324
一食850円は頑として譲らないみたいですな。
それはいいですからバラ売りしてください。
間違いなくはなふくだけ5個、という売れ方をするでしょうけど。
あと早く「鶏ャーシュー」直してください。
326:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 13:34:30 EUv8Zdb7
伏見「麺屋 もったいない」の店長タイーホ!
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
327:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 15:18:16 aAJENCc4
萬福の新店行ってきたが全体的にテンパってる印象は否めなかった
フロアに注文とり専門の女性が二人いたが、レジを打てるわけでもなし、
水はセルフでカウンターにあるし、一人で十分だから厨房を増員すべきだ。
オープン仕立てってことを差し引いてもなんかバタバタし過ぎてて
落ち着かなかったんでしばらくはあまり行く気にはなれん。
328:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 16:04:12 0Mzr9WbY
>>327
はげどー
昨日行ったけど、あのドタバタ感は異常
あと、あのドタバタしてる中で
奥に座ると、メニュー言いにくい
早急に改善するべきだと思う
味噌食ったけど、すごく好きな味だった
味はいいのになー
329:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 19:10:25 gY8JggN9
新店どこ?
上のほうにあった場所らへん通ったけど
無かったんだけど…
330:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 21:17:08 14APYeA8
わいも萬福のアパ裏行きましたわ。
立地的に同店系列の人が経験したことないだろうほどのせわしないとこやし、マイマイすんのわしょうがないやろう。
余裕なくてぞんざいな挙措ってわけでもなかったし。
我が身省みてみよし。
阿修羅のごとくテキパキでける人はそうそう居らんわね、と思ったよ。
331:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 21:20:30 EssLugdb
>>330
あんたIQ150超えてるだろ?
東大とか京大とかでてそう
332:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 22:24:31 t7mrCW59
約4分後のヨイショかぁ~フムフム なるほどね~
現役京大生で文系の私から言わせて頂くとだな・・・なんでもない・・・仲良くして・・・
333:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 22:32:06 zvJmTHB5
キンモンモー
334:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 22:35:11 Q8zaRvz8
何気に今あきひでまた秘密営業中w
情報しっかり流せや!
335:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 22:49:37 Cvt79buY
なんか学歴にコンプレックス持ってるやつがいるね
ラーメンスレで誉めてほしいのか?
336:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 22:52:08 FFzmRquB
萬福の大将また儲かってウハウハだろうなw
ベンツのSL乗ってるくせに店には軽自動車で来てたな。。
337:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 23:42:26 EssLugdb
今日は下痢と学歴でスレが終わるなw
338:無化調
10/04/15 23:59:59 9Q+lzrFg
まる麺ウマー(^^)
339:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 00:49:47 kQHPntew
うーん・・・・・・普通に美味しいんですが
彼らが求めているもの
彼らが求められているものは
普通の美味さではないんですよね・・・
久保田社長、少し痩せたな・・・
苦労してはるんやろな
伊丹のアホブロガー麺多浪w
雇われの分際で偉そうに語るな
一端の経営者になってからアドバイスしなさいよww
340:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 05:49:09 bhC4K/9B
期待値上がるな久保田
限定は(北店は除く
旨いからな大好き
341:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 08:46:58 NeSwhRpO
>>339
>まぁ、本店のような職人気質じゃなく、ラーメンビジネスも視野に入れてるから
>色々課題は出てくるでしょう
酒席での製麺屋との会話の内容をブログで公開するのはどうかと思うが
おそらく業界人を気取るのが快感なんだろう
祝!食べログベストラーメン2009京都2位
342:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 09:35:15 kQHPntew
確かに久保田のセコイ商売根性には嫌気もさすが
あの不味い製麺屋や創作ドロ職人とか一緒の酒の席での話題をねw
ある時期から久保田訪問も殆どしなくなり苦言めいたブログ内容だし
一方お仲間ドロ職人へは相変わらずの褒めまくり記事w
343:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 12:23:39 26YOo2NJ
北区堀川通に新しくできた玄武は400円で替え玉100円だから
ワンコインで腹ふくれるわあ。
344:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 18:40:48 mKMPoLwU
麺屋!ごはん屋これでもかっ!!へ行ってきた。
漏れは二郎インスパイア系を想像していたんだが
出てきたのはぜんぜん違ってた。
一言でいえば鍋に入れる〆のラーメン。
具もチャーシューではなくただの煮豚。
二郎と共通してるのはテンコ盛りのモヤシだけ。
まあ、大飯食らいには受けるだろうけど、
行く価値なし。終わり。
345:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 18:57:52 mKMPoLwU
あ、そうそう。
ちなみに食ったのは黄ラーメン豚骨。
346:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 19:11:02 /uejDCJs
下痢麺といえばやはり天下一品。
347:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 20:40:26 xsNMD3og
これでもか はもやしが臭い。
古いのかきっちり処理できてないのかわからんが臭い。
家賃も高そうだしもって半年な気がする
348:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 20:55:19 m4xLnM9J
萬次郎の金つけ麺食べてきた。
まずくはないけどおいしくもない。
量は少ない。高い。つまりCPは良くない。
だいたいあの場所に入った食べ物屋は吉野家以来短いターンでつぶれる。
349:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 21:42:17 /ruA9Vvm
じゃあ京都でどこのラーメンがうまくて健康的で高学歴に人気でコストパフォーマンスいいのよ!
350:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 21:45:03 bhC4K/9B
あさのだな
351:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 21:50:32 MSuIBRJZ
親爺のニンニク入りだなまちがいない
352:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 21:53:16 NAyNFLQv
親爺の親爺(´;ω;`)ブワッ
353:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 22:08:45 /ruA9Vvm
>>352
おまえさんのおかげで分かった!
東京ラーメンだ!あれしかない!
354:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 23:06:50 iD3NHfam
>>346
アミノ酸の血中濃度の急上昇で腹壊すこともあるらしい
俺は今日、くるくる亭できっちり食らったw
運動中でもアミノバイタルできっちり下すw
355:無化調
10/04/16 23:59:46 l3OcsW1R
まる麺ウマー(^^)
356:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 00:52:32 Lws9HGcD
パラダイスの汁なし担々麺が結構ツボ入った
でもどう見ても「汁なし」じゃねーなアレ
食べ終わる頃には殆ど汁なしだけどさ
和月跡の玄武がどうなるかな
安いけど場所がな…目立たないし遠いし、和月の後釜の店も長続きしなかったみたいだし
値段高くても天龍いくなありゃ
357:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 01:03:11 vXwz7Lan
北大路駅近くに鷹なんとかっていう店があるんだけどどうなの?
もう4年くらい気に掛かってるんだけどいく機会がなくて
まあ4年間潰れてないからまずくはないのだろうけど
358:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 01:15:16 h6HXYBdq
とんこつ食ったことある
薄~い味値段だけだな魅力は
他はしらないが
359:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 01:18:49 Lws9HGcD
>>357
鷹松な
ラーメンは安いけど化学調味料の味ばっかで不味い
定食はまあそこそこ
大学門前だから続いてるだけだと思う
360:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 01:28:04 vncnw8XC
>>349
みのりがいい。ラーメン食べて健康になろう!やって1
361:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 09:09:27 hl++t3Yj
>>300>>301
【勢天万博】の夢を語れは、単価730円
六厘舎、頑者ほか全国区オールスターキャストが18食まで・・
362:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 10:38:41 HzZBRwzc
六厘舎はマジで美味い。
出張で東京、横浜に行った時しか食べれんけど。
拉麺小路の富山部落つぶして六厘舎入れたらいい。
363:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 16:15:01 wrr2Y8fn
六厘舎って行列と値段の割りに並ぶほどのものなのかな?
期待しすぎたのかもしれんが
364:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 16:47:06 h6HXYBdq
美味い行列がなければ月一回は行く
ただ並んで食べるまでではないってのが個人的な感想
期待値上げすぎなければ相当いいと思う
365:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 17:06:15 7kJXhzcP
>>364
並んででも食べたい店を教えてください
366:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 17:23:19 z3cHm69S
前に誰かいってた四玉入りつけめんのやつとそのスープ
六地蔵のショッピングモールで売ってたわ
計514円
367:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 17:24:29 eli6+cEh
鞍馬ラーメンてひっそりしたイメージしかないな。
唐子に比べたら味どうよ?
せめて千本今出川の近くに店構えれば良かったかも。
368:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 19:30:01 E8ck98va
京都は美味しい店が多いんだからわざわざラーメンばっかり食べなくてもいいのにね
369:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 19:32:51 A6g8mUC+
ダイヤモンド ハナの中に祇園でなんたらかんたらという店ができていた。
だれか食べた人いる?
370:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 23:24:01 HzZBRwzc
あげ
371:無化調
10/04/18 00:00:00 quJsUex7
まる麺ウマー(^^)
372:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 00:13:51 5hjXTJW2
【京都】うそ供述でラーメン店長かばう、犯人隠避で従業員を逮捕
スレリンク(dqnplus板)
これってどこのこと?
最近できた店らしいからスタミナじゃなさそうだが
373:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 02:09:35 jqh4X8bW
>>367
唐子は味がしないのでくらまの方がまだまし。ちゃんとかぼちゃの味もするよ。唐子はまさに水。
ただ、くらまの唐揚げはいつも黒焦げなので、トータルではどっちもどっちかな。
くらまは近所のおっさん達の憩いの店なので、賑やかな場所じゃやってけないよ。
あれはあれでいいんだ……
374:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 02:23:28 IZP9ja8M
福三ラーメンが石川で復活したけどゾンビがまた押しかけてるよ
もう迷惑かけるなよ・・・
375:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 02:43:02 LftbhVL6
>>365
昔のしゃかの限定白湯ラーメン昼夜2回並んでたべた
すっかり行かなくなったが梶さんのときは美味かったな
376:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 03:24:20 Jf24nCAU
くらまの兄ちゃんはなんか憎めない
377:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 05:16:32 LftbhVL6
わかる
あとキレたら怖いのは確実
378:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 08:34:36 2Niz6OQv
>>375
俺も2年以上行ってないな。酸っぱいラーメンが懐かしいw
帽子の無愛想な人って元気にしてるのかな?
379:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 09:40:19 D3jRkZAa
>>367
まずくはないけどラーメンも唐揚げも味が濃いってか塩辛いな
380:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 11:24:54 cM3z6hR0
しゃかはピーク過ぎた下降の店
帽子カジ店主の3人体制の時が1番やったな
381:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 11:45:57 2RBYZDdj
>>369
ただのハマムラですよ。
メニュー少なくともラーメンに絞ったやつ。
382:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 12:37:08 6AsLhZjc
ハ
マ
ム
ラ
383:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 12:50:43 2hBbsCwZ
>>381
マユゲが ハ で
目が マ
鼻が ム で
口が ラ
ハ・マ・ム・ラ
正確には新・ハマムラではなかったっけ?
違ったっけ?
384:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 14:45:44 2RBYZDdj
また1軒、二度と行くかこんなラーメン屋リストに新しく追加すべき店が出現してしまった。
多少の不衛生さは我慢するが、指摘事項を良く確認もせずに、ぬけぬけと同じ行いにいたるとは何たるちや?
しかも、謝罪の言葉もまったく無しときたもんだ。
あんただよ、M店の由紀さおりの姉にちょっと似ている女店員さんよ。
385:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 16:22:54 LftbhVL6
>>380わかる結論
糞馬力の出店がすべて悪
386:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 16:32:33 UaIS77zS
>>384
ドンマイ
でも、気になるな~M店
387:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 17:08:15 w/kdVT1E
不衛生と言われると勧修寺のあの店を思い出してしまう
388:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 17:44:54 IZP9ja8M
>>387
その話題出さないでくれ
例のブロガーを召喚してしまうから
389:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 19:38:22 9zs42qss
>>372
検索ぐらいしろカスゆとりクズ無学無知無能
>>326
390:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 20:41:04 QN+F5eEv
ラーメン店店長が暴行事件で逮捕って聞くと
駅員蹴飛ばして重傷負わせた某店店長を思い出す
391:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 20:54:35 XjFXY0Gd
昔のタンポポの味は二度と味わえないのか・・・・
二代目頑張ってるんだがなぁ・・・
392:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 21:55:11 VIs0oX6r
>>380
カジが茹でて帽子が水を切ってたころが一番好き。
ついでに言うなら味玉、大盛無料もw
393:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 22:26:14 vCzMkk1C
>>392
同感。
値上げして、さらに味玉と大盛りが有料になった時点で興味が失せたよ。
今はツケ麺食べるなら、ろおじと軍団に通っているよ。
394:無化調
10/04/19 00:00:03 oRXr0cwM
まる麺ウマー(^^)
395:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 00:01:41 f8pWEtJV
こないだ
一陽行ったよー!
まあ、アレだったよ
396:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 01:37:34 Vxtqjzsd
>393
軍団(笑)に通ってるお前はw
397:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 01:44:27 pXlnvEFP
軍団1回だけいったことあるんだけど客が俺だけですごく圧迫感を感じた
ラーメン食ってると店員がチラチラこっち見てくるんだよ
もう急いで食べたから味とかほとんど覚えてない
会計のときやたらとラーメン好きなんですかとか味はどうでしたか?などと聞かれたけど適当に応えてすぐに店をでた
ラーメンに真剣なのは分かるけどあれはちょっときつかったね
398:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 06:02:55 TdwCXWg5
>>397
店員がチラチラ自分を見てるのがわかるってことは
おまえもチラチラ店員を見てるんじゃねえか。仲良くキックオフしとけ。
399:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 06:42:25 rxnAZm+B
横綱、名門以外でネギ入れ放題の店ってある?
知ってる人いたら教えて下さい
400:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 07:24:37 sR+/Kigi
>>393同意
俺600食べたこともある
まあ大盛金とるのは仕方ないが劣化は残念だ
401:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 07:35:19 /fhrPF4q
>>399
帷子ノ辻の新店が、無制限におかわりできるか、どうかは分からんが、ネギだけ小さめのざるに入れてトング付きで出してたよ。
402:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 07:51:18 aPoETn+m
>>397
ていいんも『チラチラ、チラ見しよるな~この客』なんて思ってたんじゃない?
403:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 08:32:53 md19Y16K
>>402
ていいんの変換が何故か出来ないんだろ?
404:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 09:23:35 djPlKOYU
>>385
駐車場が一回入れたら時間関係無く600円。ラーメン480円より高い
って大阪のブロガーが怒ってたねw
たしかにあれから方向性が変わって千丸芸者たちもいなくなった
そして今・・・ ☆グラドルも食べてる
405:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 10:31:11 5LZhgPfE
>>404
最後だけkwsk
406:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 11:01:34 md19Y16K
URLリンク(ameblo.jp)
これじゃね?
407:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 14:38:44 4tTEjJvb
くらまはブログ更新しているときしか開いていないの?
たまにしか開いていないのか・・・・?
408:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 15:02:02 wggO6pPh
>>392
大盛り無料はブロガー限定
409:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 15:28:22 euGtBMtj
しったか、乙!
俺はブロガーではないが、大盛無料だったよ。
それとも俺、自分で気付かぬ間にブロガーになってたんかな?
410:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 19:55:56 95PnbsFm
昔は麺量300でとか言ってもちゃんと無料でやってくれたね>しゃか
メニューには書いてなかったからネットの書きこみがソースだったが本当だった
411:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 22:40:02 BbTXL1H3
終わった店の話はもういいよ
412:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 23:11:51 l4nw5dmW
高倉二条の和え麺が今マイブームだが
ただ一つ、一緒に出てくるマヨネーズが…
入れてみたらなんか祖母の入れ歯を彷彿とさせる異臭がしたんだが
あれはあれがデフォなのか?
413:無化調
10/04/20 00:00:00 Ml5zSOei
まる麺ウマー(^^)
414:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 00:05:19 GDuiPLXa
この乳を吸えばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば乳はなし
吸い出せばその一口が乳となり その一口が乳となる
迷わず吸えよ 吸えばわかるさ
1、2、3
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
415:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 01:25:34 RQk9CJgK
一乗寺に珍遊っていうラーメン屋あるじゃん
あれが京都最古のラーメン屋なの?
416:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 09:11:44 /Xt/xYZ4
>>303
>停学やしゃかりきとつるむと碌な事にならんってことの典型だな。
次の抱き合わせは「ニンニク入れますか」
417:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 09:45:34 bnoY9wyb
アキラ系って何の事ですか?
418:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 17:04:55 lyd1flKs
第一旭系のことだと思うけど、アキラ系なんていう言葉はない
馬鹿がふざけて使ってるだけ
419:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 20:30:04 wpoVLf3w
>>415
田舎から出てきたばかりのカス学生は書き込みを控えろ
420:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 23:54:23 7d7nl9CU
軍団が店内の改装工事をやってるせいで休業ちう(笑)
421:無化調
10/04/21 00:00:01 gsv8O5/L
まる麺ウマー(^^)
422:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 00:50:58 aTywQvpe
どこを改装する必要があったのだろうか・・・
店より店主の性格をなんとかしろ
423:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 01:59:55 GoOvZDXc
>>422
睨み台みたいなのを作ってるんじゃない?
424:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 03:22:34 nxOA6Oyv
コンクリート打ちっ放し風の壁紙を剥がして本当に打ちっ放しにするのでは?
425:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 06:06:31 1auPfDQw
日曜日に大丸近くの一風堂の前を通ったら店の外にまで行列ができててワロタ
426:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 09:25:48 Wt2B9Rxa
としむねの掲示板に、犯罪ネタ大好き野村英明先生登場
喩え厨房に殺人鬼が居よふとも美味しければそれで良ひ
427:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 13:49:23 hgU6Qroy
京都中央市場のすぐそばに こざや(名前はうろ覚え)だったかな?
中華そば屋があったと思うんだけどけっこううまかった。
まだあるのかな?
428:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 14:46:59 bhMMldt8
数年前になくなったよ
429:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 15:21:24 hgU6Qroy
そうか・・・スープが懐かしい中華そばって感じでよかったんだけどな
430:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 16:11:57 HtMs76eT
懐かしいのがすきならあさのとか誠養軒がいいかも
431:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 19:18:40 hgU6Qroy
ありがとう
今度近くによることがあったら行ってみるよ
432:無化調
10/04/22 00:00:00 yaDfr6lx
まる麺ウマー(^^)
433:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 11:31:09 ojzUzFEJ
tst
434:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 11:37:04 cSrPtBFS
ひょっとして
猿源氏って潰れた?
435:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 16:03:04 ehP/ubhr
今朝たかばしの第一旭に行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけあって結構並びました
殺到とした雰囲気を除けば
すごく美味しくいただけました。
436:sage
10/04/22 17:49:17 W/wd9UOe
第一旭の本店はテイガクと違うやろ?
テイガクの麺は本家とかいうチェーン店のほうやろ?
437:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 20:37:25 YIVi6qhw
スーパー行ったら無鉄砲の袋ラーメンがあってすごく気になりました。。
食べた方おられたら感想を聞きたいです。
438:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 20:55:30 S1dJRTco
>>437
おまえなんで買い占めなかったんだよ!
一生後悔するぞ!
439:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 21:08:12 0LPONtS9
今なら桃ラーかSラーだろ
ビブレの食料品売り場に980円もするどこぞのパチモンラー油が売っててワロタ
440:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 22:18:48 p0obIvm9
大勝軒の冷凍パックがセブンイレブンに
ウマイ?
441:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 22:50:05 ehP/ubhr
無鉄砲の袋ラーメンは店の味に近づけたいという努力は伝わるけど
横綱、ますたにのほうが遥かに店の味に近い
特に横綱はよくできてる
無鉄砲の袋ラーメンを食べた時に友人とキャラメル味やん!って顔を見合わしたw
不自然な甘味で、砂糖を焦がしたような香りとキャラメル風味でこのシリーズの中で相当見劣りする
442:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 23:00:26 YIVi6qhw
>>441
そういえば来来亭とかますたにとかのも同じ列にならんでたなぁ。。
色々試してみたかったけど、2人前ってので買うのちょっと躊躇したw
まずかったら1つ捨てそうだしw
443:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 23:09:44 ehP/ubhr
>>442
気持はわかるw
テイガクの限定ラーメン通販サイトで5食セットを購入して友人3人で食べ比べをしてみた
正直に言うと期待をしていなかったが 期待をしていなかった分 期待以上で満足できた
購入前から想像してたように
はなふく>>>>しゃかりき>>鏡花って感じだったw
湯煎でパックに入ったスープを15分目安で溶かすんだけど
はなふくが一番溶け難いから気をつけてねw購入する人がいればねw
444:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 23:19:59 JLXwvQJk
ほう湯煎で温めるだけでいいのか
天一のお持ち帰りは必ずスープを沸騰させてくださいと書いてあった気がする
445:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/22 23:31:45 ehP/ubhr
>>444
湯煎以外での解凍は禁止と書いてあったよ
無鉄砲の通販は出汁とカエシがパックの中で二層になっていて凄い拘ってると感じた
店内でムテのお持ち帰りを購入した時は冷凍じゃないので混ざっていたけどw
滋賀スレで自分のラーメンの足跡を書いてたけど
普通にレスしたら話せる人達が まだ少しは残ってるんだと思ったよw
一時期なんて何を書いても噛み付かれて大変だった時期があった
MIGさんの騒動以降荒れ方が増したよね
446:無化調
10/04/23 00:00:00 8pnW4kJX
まる麺ウマー(^^)
447:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 00:02:33 S1dJRTco
51 名前:だいぼん[] 投稿日:2005/07/31(日) 20:41:56 ID:pAO457Aj
20数年前、らんたんが旨かった頃を知っています。
大将は、「兄が奈良でラーメン屋をやっていて、
ここより薄味だ」と言っていました。
あの頃は濃い味で旨かった。あれからだんだん薄くなった。
京都には濃い味の方が受けるのです。
ラーメン屋もたくさんできて、おいしいラーメン屋もいっぱいできて
みんなの舌も肥えてきたし、さらに店主は年を食ってくるし、
いろいろな要素が絡んでくるんだと思います。
ま、最近は行っていませんが、「ラーメン屋も年をとる」
ってことです。タコヤスもそうでしょう。(ラーメン屋じゃないが)
皆さん、ランタンも長い眼で見てやってはいかがでしょうか。
もしかしたら、30年後、あなたの好みになっているかも。
昔はだいぼんも普通に名前つきで書き込んでいたのになw
448:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 00:26:29 NqFsayNI
京都にラーメン屋とかあんのかよwきっと糞マズイんだろうなwww
449:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 00:48:06 wjuBdLk8
>>445
ミグ騒動とかもあったかも知れないけど、ここ数年、夢を語れの関係者とか
テイガクの関係者とかが、このスレをリードしてきたのは確かだよ。夢を語れは
今までの京都の人間から見たら、あれよあれよって感じだったよねw
テイガクはしつこすぎて、ははあんって、やり方がわかったけどな
450:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 00:58:44 AwfsBCNr
>>448
知蔵人というお店がオススメだよ是非行ってらっしゃい
苦情は受け付けない
451:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 01:54:29 ndxeThgQ
知蔵人に苦情はないだろ、いい思い出になるやろ、ほんとの意味で
いやみじゃないよ。
452:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 01:58:09 F5pmJ1zC
左京のますたにってうまいの?
453:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 06:35:03 Z7SqPFTr
>>452
うまい
454:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 07:36:42 cg65xQ/l
>昔はだいぼんも普通に名前つきで書き込んでいたのになw
今、どうしてるのかな?
だいぼんって医者なんだろ?
455:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 08:35:36 PHeDV+DB
>>452
俺が行ったときはスープがなんだかすっぱかった
二度と行くことはないだろう
456:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 08:57:08 Tpv4/bD2
>>445
六厘舎の通販と同じ方式だな。まあ鍋に開けるタイプよりはいいかな
無鉄砲の持ち帰りはしばらく鍋の匂いがえらいことになってたから
457:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 09:17:09 7qpItQLt
>>454
伊地田が前にどっかで「耳鼻科が専門でしょ」とか、ふざけて書いてたなw
458:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 10:42:55 ztYeYqtT
鍋に臭いがつくって、どんな古い鍋を使ってルンだいw
459:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 11:10:42 TA/osKQ5
ふむ、手作業で作ったスープを解凍するだけでは無菌状態を保てるかだな
鍋で沸騰させたほうが安全だな
460:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 12:47:04 sOsyfDpz
この流れでレスするのもあれなんだが
一乗寺のサイカにいったんだがサイカラーメンが完全に白菜ラーメンになってた
以前は少し肉がのっていたんだがコストカットだろうか
客もほとんどいなかったしそろそろヤバイのではとゲスの勘ぐり
それでは何事もなかったかのようにうまい通販ラーメンベスト10の話題で盛り上がりください
461:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 13:11:32 TA/osKQ5
>>460
俺も開店以来、もう一度、食っておこうと思ってたが、まだ行ってない
つぶれたら奈良まで行かなくちゃならないしな。天理で食ったときは
わりと食えたけど奈良までいくほどのものでもなかった
462:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 13:30:20 nHQ1hOzS
そういやサイカは奈良では人気である程度の知名度あるのに京都では空気だな
俺は天スタの方が好みだけど
463:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 16:47:29 TA/osKQ5
サイカ食ってきた。いつつぶれてもいいよ。未練はないな。
高すぎるわな。550円くらいがいいとこだよな。680円ではいかない。
2時くらいに行ったけど、パチンコ屋からの客が4人ほどいたよ。
464:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 17:08:00 TA/osKQ5
サイカからの帰りにパチンコ屋の裏側に一乗寺ブラックを見つけたよ
とおりがかって思い出したよ。名前はうまそうだね
465:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 17:11:20 JQusHJ0e
>>458
雪平鍋でイリコの出汁を取るとスポンジで洗った程度では匂いが取れんよ、
>>454
あのバカッぷりで本当に医者なの?
466:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 17:25:35 Fv7se8jR
>>449
おまえみたいな妄想純情派が原因だろw
467:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 17:58:15 vJD4HiLq
テイガクの限定ラーメン通販サイト、来月は夢を語れが入るみたいやね。
滋賀のにっこうも。
URLリンク(www.kyoto-ramen.jp)
468:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 18:12:27 Ja4E4dhf
>>467
低愕
店によって、
手数料を変えているって噂を聞いたが
マジですか?
469:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 18:14:12 I28QWsUb
こんなとこで宣伝しないで、カネの亡者低学です!通販もヨロピク!のTシャツ着て木屋町闊歩したらええやん
今以上に笑われるで、嬉しいやろ
470:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 18:45:29 GHVJ3REK
通販の話しが続いてたのはテイガクの誘導やったんか あほらし
471:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 21:10:21 MNxpZOTF
>>467
>457 ラーメン大好き@名無しさん[] 2010/04/23(金) 18:00:38 ID:vJD4HiLq
>URLリンク(www.kyoto-ramen.jp)
>ここの通販4000円以上は送料無料だよ。
>京都発信みたいだけど・・・。
「みたい」ってなんだよおいw
高いのに加えて、舐めた比率ではなふくと抱き合わせにするとか余程売れてないんだな
472:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 21:19:36 GHVJ3REK
なんでいつまでも通販の話しを続けるんだ?
結局、昔のテレビのコマーシャルみたいに嫌われても覚えてもらおうって
ことなのか?
473:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 21:21:58 OF+7VXD9
ホント糞ウゼエぞ停学
474:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 21:44:01 MuONOud9
今思えば釈迦のむちゃくちゃな値上げは事業拡大の予定あったからだろうな。便乗値上げっつーの?
ビジネス傾向が強くなって萎えた
475:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 21:46:29 JfRl2Jnt
その2店とか酷いチョイスだな
476:無化調
10/04/24 00:00:02 Lbv0yT4l
まる麺ウマー(^^)
477:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 00:18:53 epYBaZCM
としむねのヘアー
478:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 04:50:07 onKt4qmO
「こざや」は2年ほど前になくなったよ。
479:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 09:43:09 EsDRZlwE
>>471
何処で宣伝かと思ったら通販本スレか!京都の恥だなww
東京では鏡花は(笑)扱いだし、ましてや釈迦って・・・・・頼むわ~テイガク
480:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 09:50:27 d5y0oWm4
なにかのテレビでテイガクの従業員か社長かが出てたけど
よく2ちゃんのオフ会とかの写真に出てくるような「僕2ちゃんに書き込みするのが生きがいです」
みたいな顔の奴でクソわろたわw
こりゃダメだとマジで感じた瞬間だった
481:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 12:48:44 wjNiBQWu
お客様のご要望で・・・
営業時間延長は売上げ不足からって誰だって分かっているのに
原価をかけている・・・
どの店と比べて言っているのか
派手な盛り付けはできません・・・
とりあえず言い訳多い店だ
言い訳は絶対しないとか本人自身言ってたのに
482:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 13:08:28 Zc5oT9n5
>>481
「是非、”巨大てぼ”で茹でた極太麺を味わっていただきたい。」
とかいいつつ普通のてぼで小分けして茹でてるような店に何を期待しているのだ。
483:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 14:17:06 3ohRiPnD
試作は年中やっていることで、らーめんだけでなくいろんなものを試作する。
今は、次の限定の試作、ラー油、各種タレ、等を試作している。
試作しても、実際に使用しないボツ商品になりムダとなることがある。
一発で決まれば何事も無かったように商品になる。
その違いは、決して味ではない。
ブロガーが宣伝してくれる気になってくれたかどうかが大きな決め手となる。
しかし、その無駄になることを恐れていては、
新しいものは生み出せないのかもしれない。
エコではない。これは私のエゴなんだ。
484:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 14:39:32 +drnlZTs
死ねよ停学野郎が
485:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 15:14:24 7SRq32HJ
ていがくの通販、華福がやっぱ圧倒的に旨かった
何かしゃかりきの店主って華福店主にアドバイスしたりしてるみたいだけど
料理人としての技術では遥かに劣ってしまったよね、その現状でアドバイスしてる姿を想像するだけで
こっちが恥ずかしくなってくるわぁ~なんかしらんけど惨めやな実力社会だけにw
俺も自分より仕事ができる後輩が現れたらアドバイスしてみようかなw
汁なしタンタンもしゃかりきとはなふくを食べ比べたが天と地の差やったわ
まぁ~はなふくより旨いスープオフ系を喰った事ないけどw
汁なしタンタンだけで店を構えれるぐらいの旨さで本当に驚かされたわぁ
中華専門店で何度も喰ったことあるけど断トツに旨い
ラーメン好きのツボをしっかりおさえた汁なしタンタンは必食やで
汁ナシ系最強やぁ~でもな注意が必要やでぁ~
ここは最後に食べやぁ~
ここを最初に食べるちゅうことはだなぁ~USJで最初にスパイダーマンに乗ってしまうようなもんやでぇ~
他店で和え麺でもまぜそばでも食べてから最後に食べてみぃ~
ほなぁ!
486:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 15:16:47 d5y0oWm4
しゃかりきの店主がはなふく店主に
「お前が俺の3倍頑張ったら 俺はその3倍頑張る」
って言ったらしいが「俺はお前の3倍頑張る」でいいんじゃないかとおもた
487:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 15:20:34 5QP1VyI0
キモ
488:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 15:50:42 +drnlZTs
京都ラーメン界はクズしかいないな
489:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 16:03:13 wjNiBQWu
>>485
おまえが賞金王だってことぐらいは皆知っているぞWW
書き込みに注意しろ
490:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 16:22:29 wjNiBQWu
俺の従兄弟が愛知でラーメン屋でバイトしているんだけど
その店に賞金王(店主に確認済み)らがやって来て加藤屋って店の悪口ばかり言っていたらしい
加藤屋って賞金王が後押ししている店じゃないのか
他に加藤屋という店あるのか誰か教えてほしいす
491:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 19:09:57 3ohRiPnD
>>490
俺は、ゾンビの悪口くらいしか聞いたことがない・・・。
492:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 20:38:59 /ix40sEA
>>490
知るかよカス
それを知った所でオマエの人生が劇的に変わるのか?
493:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 20:52:00 wjNiBQWu
>>492
劇的に変わるかどうか知りたいので聞いているのですがw
494:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 21:36:34 Sh0h6zSD
>>485
はなふくのあれが旨いとは全く思いませんでした。
おわり
495:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:14:33 1AIIgGQ2
ほんまにテイガクの通販の宣伝ばかりやなあ
悪口言ってるようでも名前の連呼になるしな
もっといろんな店のラーメン話しましょうよ
これではテイガクの宣伝スレじゃないかw
496:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:16:05 d5y0oWm4
セブンイレブンで売ってる新福菜館のレンジで調理するのを食った。
再現度90%くらいで良く出来てたけど、薬品の匂いが臭すぎて気持ち悪くなった
497:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:16:39 1AIIgGQ2
あきひでがテイガクの麺に替えたのが味をしめた最初だよね?
498:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:27:12 RvYVl5gl
チケン君、お店のねーちゃんだけじゃなくこのスレでも大人気やなw
そろそろ己れを客観的に見られるようにならんとテイガクもろともぺっしゃんこえーw
499:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:30:37 VVvgRmqH
>>497
正直前の麺のほうがうまいと思うんだがなあ
てかあきひではスープが主役だし麺なんてある意味どうでもいいんだが
500:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 23:33:09 1AIIgGQ2
>>499
京都のラーメン好きは今まではスープが生きがいだったよねw
麺はスープを味わう至福の時をじゃましないって感じなんだけど
テイガクは違和感がある。つけ麺一本でやればいいのにな。
501:無化調
10/04/24 23:59:59 Lbv0yT4l
まる麺ウマー(^^)
502:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 03:03:15 +kdUha3h
>>496
それってダメじゃない?w
ま、食うならチャーハンのがいいとの噂
503:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 07:32:27 R/twoEAY
チャーハンだと思ったらまかない丼とかいうゲテモノだった
まだチャーハン売ってるのかね
504:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 09:46:13 Td85m42R
>>499
この前行ったら中細で断面が平らな麺に変わってたな。ネチャっとした
変な食感で臭いし、なんか合わなかったよ。たまたまかな・・・
麺に関してはもう諦めてるから大将にも何も言わずに帰ったけどね
505:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 10:21:40 4HNHxygP
セブンイレブンで売ってたアイランド食品の新福采館のラーメンはほんとにうまかった
けどな。セブンイレブン自体の作ったやつはやめておいたほうがいい。後悔する
506:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 11:43:55 1yQMxaJ1
セブンの新福のヤキメシ(武蔵野製)とラーメン(ミツワデイリー製)を買ってきて
YouTubeで新福店内の映像を見ながら食った。
コンビニ弁当だから、こんなもんじゃねーか?
>>506
天気のいい日曜日なのに何やってんだよ!!
俺!!
507:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 11:55:23 ocPjKnRo
拳で塩食ってきたたしかにレアチャーシュー旨い
昨日の客「御主人!スープの中央にカラシを乗せてましたか!?」
店主「はい、乗せてますよ」
客「とても合っていて美味しかったです!」
店内 シーン・・・・・・ズルズル・・・・・・・
俺以外にも数人客がいたけど店内が凍りついたw
大学に戻って後輩に話したら結構ウケタw
508:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 12:01:15 jL8Ca8Q/
文字じゃわかりにくいから動画で再現して
509:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 12:08:50 lMphV7Cj
またおま
510:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 12:16:21 1rjUp0BT
ワロタ馬鹿再降臨w
511:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 13:31:13 n8TyQRJe
>>507
優しい後輩で良かったな
512:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 17:39:09 9gUE8la4
しゃかりきの梶店主は技術不足とか
加藤屋の店主の悪口言い放題の賞金王は何者?
有名なラヲタなのか
513:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 18:51:49 lKJNqDcx
て
514:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 19:45:31 pL9MzyG3
一回トトチ丸で賞金見たな
麺片手に、テイガクがどうの、ハナフクがどうの大将と話してたよ
ただテイガクもハナフクも発音する時のニュアンスが、嫌いってかアザケリの
オーラをだしてやがった
あちこちで悪口言ってるオッサンは信用されまへんでー
気をつけなはれ
515:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 20:38:02 M6YsUlLN
>>514
そういうお前はテイガクの回し者かい!
516:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 21:53:20 9gUE8la4
自分の聞いたところでは「華福は偏屈で嫌われ者だけど技術は高い」「加藤はデシャバリすぎで敵を作る」
「ととちはとりあえず褒めとけ」大声で話していたそうだ。
517:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 23:51:47 9gUE8la4
賞金王てのは年は25~30ぐらいでニット帽みたいなん被ってて
写真ず~~~ととってた
身長はあまり高くなかったと思う
そいつが「ロバが出すぎ」「はなふくタンタン食ったらしゃかタンタンなんて食えない」言ってたんよ
でも賞金王じゃないかもしれんけど
518:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 23:56:11 Rrd71UeN
本気で下らねえスレだな
519:無化調
10/04/26 00:00:00 cEwil3GJ
まる麺ウマー(^^)
520:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 00:00:00 94wscAZY
マルメン阻止
521:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 01:09:12 CnhIrHvt
拳で塩食ってきたたしかにレアチャーシュー旨い
昨日の客「御主人!スープの中央にカラシを乗せてましたか!?」
店主「はい、乗せてますよ」
客「とても合っていて美味しかったです!」
店内 シーン・・・・・・ズルズル・・・・・・・
俺以外にも数人客がいたけど店内が凍りついたw
大学に戻って後輩に話したら結構ウケタw
522:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 01:11:43 94wscAZY
>>521
もうテンプレに入れろよw
523:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 01:58:48 mkAWw+TL
賞金王てのはテイガクに逆らってるやつなの?
それならいいやつじゃないかw。まじい麺を追放したいってことか
524:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 02:01:35 mkAWw+TL
明日は京都博物館に行く予定だからその近くのラーメン屋でも行くかな
525:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 05:49:25 5B3VcavL
ラーメン二郎の動画で朝から笑ってしまったwwwww
URLリンク(www.youtube.com)
526:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 05:52:23 5B3VcavL
夢を語れで流して欲しいwww
URLリンク(www.youtube.com)
527:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 05:58:02 5B3VcavL
ちょwwww誰かwwwこの歌を小音で流しながら普通の顔して夢を語れ喰ってきてw店内爆笑間違いなしやでw
URLリンク(www.youtube.com)
528:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 10:56:15 sUBSwWzM
面白いと思うなら『誰か』と言わず自分でやれよ。
だからハゲるんだよお前。
529:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 16:53:59 5B3VcavL
>>435
ちょwwwベッドに横になりながら見てたらwww偶然縦読みwwwwこえーーーwww
530:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 17:09:19 SAuV8+7x
一人で暗いぞ
531:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 17:15:59 ee3VLr9P
>>529
それコピペ改変だから
532:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 22:22:57 sCSOCWSk
今日、弁慶ラーメンの隣のふくふくでランチ食ってきたけど、よかったわあ
そのあと、これから竜馬伝で流行りそうな豪川とかの河川敷を歩いてきたよ
伏見の殺伐とした車の行き交いの道とは全然違う川の道があって驚いたよ
この川沿いで伏見を散歩出来るんだね。
533:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 22:45:49 TCyyEqqy
GWで京都に行くけど
旨いラーメン屋教えろよクズども
背油チャッチャ系(失笑)と
東京の猿真似ラーメン(爆笑)は勘弁な
534:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 22:56:18 ee3VLr9P
>>533
用事が済んだら即お帰りください
535:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:10:08 Ret95nyV
>>533
一乗寺のあきひで食っとけ!
開いてたらやけど。
536:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:27:10 BmTgNH2s
>>533
左京区の亜喜英がええのんとちゃうかな。
店、開いとっらたええねんけど。
537:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:29:59 BmTgNH2s
>>533
あっすんまへん、もし愛知の方から来はるんやったら
横綱ラーメンがおすすめですわ。
538:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:33:21 Ret95nyV
>>533
ごめんなさい、名古屋の方なら横綱がオヌヌメ。
539:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:50:47 OKiBIllI
ぴっかり食堂
何年かぶりに行ったけど残念な事になってたな
あれじゃカップ麺と同じだわ
540:無化調
10/04/26 23:59:59 LR3F29uX
まる麺ウマー(^^)
541:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 00:13:53 Utt46ksn
おまいら!
味蔵ラーメンはどうですか!
542:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 01:31:43 nB30IDyp
拳で塩食ってきたたしかにレアチャーシュー旨い
昨日の客「御主人!スープの中央にカラシを乗せてましたか!?」
店主「はい、乗せてますよ」
客「とても合っていて美味しかったです!」
店内 シーン・・・・・・ズルズル・・・・・・・
俺以外にも数人客がいたけど店内が凍りついたw
大学に戻って後輩に話したら結構ウケタw
543:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 01:38:30 FfhwzObt
↑これ拳店主に話しかけた本人じゃねぇwww?
普通の粘着ぶりじゃねぇーしw
もう一般人はみんなそんな話忘れてるしなw
544:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 01:47:57 Utt46ksn
スルーすればいいだろう
なんでわざわざ必死に反応するんだ
俺には>>543の方が本人としか思えんが
545:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 01:58:31 cCRibnt+
>>541
味蔵は旨いと思うよ。
つけは食べて無いけどね。
ただ、おばちゃんが何杯も何杯もお冷をお代わりしてくれるので注意が必要だ。
546:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 02:12:13 FfhwzObt
京都大学院経済学研究科の俺の頭脳からすれば誰が犯人かなんてお見通しだけどなぁ キリッ!
547:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 03:24:42 rYIRj3EK
院生って普通そういう名乗り方しないよね
548:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 07:02:27 xUNQ2sFA
>>546
京都大学院経済学研究科・・・
あのねー、ふつーはねー
「京都大学・大学院」っていうんだよw
京都大学院じゃなくてww
549:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 08:31:15 1gcNtYO3
なんでいまさらテンプレ通りの自演をするんだ?
アンチの工作なのか?
URLリンク(r.tabelog.com)
550:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 09:18:12 nOVKa7tZ
必ず知人等から紹介される
自分の住んでるところを何故か報告する
以前あった店の内装のままなのに褒める
さらに女性だけでも抵抗がないと必ず言う
スープのコクなどには一切触れずあっさり過ぎるスープを褒める
スープを飲むことに異常な執着心がある
ちょっとした要望wを必ず入れる
初投稿である
551:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 09:29:02 VJR1hptE
そうか、スープはあっさりでうまくないのか
一度みのりも行こうと思ってたけど、そんなに期待できそうもないし
やめておくわ。京都のラーメン好きには合わないみたいだな
552:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 10:47:56 azRp55Li
MIGるしいな
553:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 12:15:24 w/y+epuD
「なげやり麺」ww
なげやりww
瀬口さんwテイガクに対してイヤミいっぱいだなw
日記最初の頃、「麺がどうの・・」「テイガクがどうの・・」と日記にイヤミばっか書いてたけどw
味は美味しいけど瀬口のネガな人間性が嫌で食いに行かないヲタいっぱいいるしねw
俺もあの店主好きじゃないから行かなくなったけど
554:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 12:45:39 6x5X1mU2
みのりがまだ生き残っていることが不思議でならない
555:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 13:00:30 w/y+epuD
みのりネタをまだ書き込む奴がいることが不思議でならない
556:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 15:30:43 6x5X1mU2
>>555
確かにwいいかげん粘着しすぎだなw
557:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 16:24:57 YP/nQqgE
みのりはよ~いドンで店主宅までおしかけてたけど
資産家っぽいな道楽でラーメン屋やってんじゃね
558:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 17:10:51 WUOIYk3R
>>541
美味いと思うが車で行きにくいんだよな
559:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 19:56:23 zb7wXNis
きんの、麺彩さくら食堂のほん、ねきで大変な事件があったようだね。
あな、恐ろしや
あこの中華そばは最近、とみに美味しくなったね
560:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 20:25:01 pdyVehvA
>>559
何時頃行ったの?夜の9時ころならうまいよ
開店時間の6時に食ってみたか?
561:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 20:34:15 pdyVehvA
北区にある串カツの新世界かわとうやも店が閉まってるよ。
先週の夜、白いジャガーが閉めた店に横付けしてたな。向かい側にトラックがあって
その後にパトカーも停まってて、関わりになったらいけないのですぐに立ち去ったよw
みその橋店にみんな集合したのかなあ。
562:560
10/04/27 20:36:26 pdyVehvA
>>559
ああ ごめん。西大路の店だったね?らーめん亭さくらと勘違いしたよ
563:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 22:28:06 FfhwzObt
なんじゃこりゃ~~~~わかばぁああああの行列が15人超えとるがなぁ~往生しまっせぇ!
バカタレ共がアホ面並べて並んどるがなぁ~~ハッキリ言ってマジでキチガイやでぇ~
この鼻糞マンキンタンマカロニ野郎がぁ!
564:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:16:12 6/C5Rei9
わかば(笑)
行かないからどうでもいい
565:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:17:22 3SZH/NMk
有名店で高いラーメン食うより
定食屋で450円の中華そばのほうが美味いと思うのは漏れだけか?
566:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:39:56 w/y+epuD
わかばはド素人店主のオママゴトラーメンだから時間がかかるだけ
だから待たされ行列となるだけ、いうほど旨くないし店主ネガだし
嫁さん可愛いし、店主自身は京都NO1と思ってるらしいけどw
567:無化調
10/04/28 00:00:00 WUQOg1Vw
まる麺ウマー(^^)
568:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 00:51:16 1R240KMG
わかばって聞くとあの安くてまずいタバコが頭にうかぶわ
あれまだ売ってるのかね
569:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 02:05:06 xdrZ/Q77
>>565
残念ながら俺の周りの大衆食堂のラーメンはそこまで旨くない
不味いラーメンだけなら鷹松で380円出せば食える
ゴミみたいなラーメンに大枚450円も出すんなら、ケチらずもう2~300円出して好きな有名店行くわ
570:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 02:10:27 XWJEjHCW
みんな自分一押しの京都のラーメン屋さんってあると思うんだけど
このラーメンなら今の価格+200円だしても喰いたいと思うラーメン屋はどこ?
571:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 02:33:53 4mxVp5Eh
遠出して並んでまで食うもんじゃないと思ってるから
同じように+200円してまで食いたい店はないな
572:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 05:07:48 cn1tgBCW
亜喜英、はなふく、あっぱれ
並ばなくていいなら200円出す。
573:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 05:30:20 UIt5v3P4
そんなもんここに書いて万が一にも混んだら損やんけ。
574:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 07:53:24 0MkEiBvj
亜喜英厨、宣伝必死w
575:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 08:56:52 3L1bnPXx
拳で塩食ってきたたしかにレアチャーシュー旨い
昨日の客「御主人!スープの中央にカラシを乗せてましたか!?」
店主「はい、乗せてますよ」
客「とても合っていて美味しかったです!」
店内 シーン・・・・・・ズルズル・・・・・・・
俺以外にも数人客がいたけど店内が凍りついたw
大学に戻って後輩に話したら結構ウケタw
576:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 09:08:20 pracYfSF
呈蒟蒻も人事異動で京都離れたんだね
577:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 09:25:04 57ruJZGx
ヽ|・∀・|ゝ
三= |虫唾|
/ > タタタタタ・・・・
578:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 11:01:53 FaFla1E4
この前、山科の幸楽苑で定食くったけど昔のうどん屋のラーメンを思い出して
なつかしい味がおいしく感じた。うどん屋より安くて好感がもてたな。
京都府に工場があったとはしらなんだ。いづれ関西にも関西風で店を広げるかもな
579:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 14:29:02 Ym1U/4lL
やっこだっけ?キーシマとかってので有名な。
(食べたこと無いけど)
あそこの前を通ったら、
「塩ラーメンはじめますた(`・ω・´) シャキーン」
の旨の張り紙があった。
いや、ただそれだけのことなんだ。
580:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 17:01:40 sWIK19/K
>>578
まずいラーメンで育った世代は、まずいラーメンが受けるんだよ
581:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 17:24:58 FaFla1E4
京都のうどん屋のだしはけっこう、うまい店があったけどな
京都育ちじゃないならわからんだろけどw
582:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 18:18:20 0ptJrItC
この前まったくの気まぐれで何年かぶりに丸ぎゅへ行ってきた。
定食はなく、ラーメン大+ライス中+唐揚げを注文。
ところが麺はのびのび、スープはただ濃いだけでコクは全くなし。
おまけに3点セットで1,300円とバカ高い。
特にライスがバカ高い。夜鳴きやとタメ張るぐらい(大で300円超え)。
人をバカにしとんのか?値段を下げるかメニューに定食を追加しろ!
下津林にあった頃はもっと活気があって旨い店だったと記憶してたんだが・・・。
583:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 19:24:15 4mxVp5Eh
URLリンク(blog.livedoor.jp)
前通ったら天天有が煮干しラーメンの昼営業始めてた
ちょっと気になるな、人柱してくるか
584:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 21:38:37 SihJSL/Z
>>583
どうでした?
昼営業してるの?
585:無化調
10/04/28 23:59:59 O2xVKLpG
まる麺ウマー(^^)
586:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 08:18:25 cqfGPRiW
>>583
夢の社長
しばらく見ない間に邪悪な顔になったな~ 金、宗教、テイガク・・・
587:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 08:27:24 OoHaOJoZ
ある日を皮切りに突然700g食ったとか800g食ったとかの話題がでまくるブログだな
588:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 10:33:28 W8y7iRB9
一乗寺はやはりラーメン屋が流行るね。
夜はハンバーグ屋も天丼屋もすいてるみたいだな
589:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 10:58:10 U+52mIjx
「純粋にラーを愛しているだけ」ww
自己顕示できる唯一の時が他の客を尻目にし
店主と親しげに会話しプロカメラマンそこのけのシャッターパシャリ!と
評論家気取りのレポ・・・
潜んでいる膝栗と同等とでも思っているのかい賞金チャンはw
女と同じで「愛している」「愛している」と軽々しく言うやつほど底がしれているからね
嫌われ軽蔑されていることを気付かずこれからの頑張ってレポしてくだちゃいねw
膝栗も残念ながら賞ちゃんのこと蔑視してること・・・知らなかったんだねw
590:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 11:50:21 YpZ09drD
こいつ気持ち悪い
591:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 14:52:17 V27EwWO1
四条大宮の萬次郎というつけ麺屋に行った
銀麺を頼んだが、麺・つゆ両方共に美味くなかった
接客も雑だし、サイドメニューの唐揚げも不味かった
二度と行かない
592:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 15:02:57 V27EwWO1
唐揚げ&ビールを頼んだので、麺あとでお願いした。
唐揚げが出てきたときに店員が「麺はどうしますか?」と聞いてきたので「どのくらいかかるか?」
と聞いたら「5分後」とのことだったので、頼んだら、10秒後に出てきた・・・
は?5分後って言ったじゃないか!というと、では5分後にもう一度出しますとかいう
「お前、その麺をそのまま5分後に出すんだろ?」と聞くと「はい」と真顔で答えやがった・・・
麺にこだわるとか、こいつら口ばっかりだなと思った。
これで、つけ麺が美味かったら文句ないんだけど、凡庸なつけ麺だし、いくだけ気分悪く
なるわな・・・750円払う意味はないよ
これが萬次郎クオリティー@四条大宮 本日正午のお話・・・
593:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 16:53:26 0piugFhf
>>591
店も2度と来て欲しくないだろうな
594:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 17:16:09 6pFclIls
あきひで店主旅行かな~
一週間もパチンコしてら飽きるやろうし~
GWもずっと休みやろかな~
595:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 19:15:35 jSXMViOr
>>593
萬次郎の人乙
596:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 20:27:40 S4qHSAI3
中京区、右京区、上京区、南区あたりで、夢語れみたいにガッツリ食べれるラーメン屋ないですか?