長野県長野市のラーメン屋2at RAMEN
長野県長野市のラーメン屋2 - 暇つぶし2ch201:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 22:51:51 3wThw1iy
>>200
隠れ助屋、竹さん、東麺房の近く


202:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 23:28:37 txKstBz3
>>201
あー、あそこ潰れたのか・・・

203:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 01:26:47 VXq9Mi0I
やっぱりガラク最高っす

204:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 01:44:39 h6Z0JDhM
川中島のドンキの二代目丸源に初めて入った
お昼時だったせいかメチャ込みで結構な事だと思った
看板商品らしいきゃべとんというヤツを食った
んーーどうなんだろう・・・ 可もなく不可もなし

ラーメンにキャベツを合わせるのは家系が最初だと思うし
スープがとんこつ醤油という点も共通
家系派生のチェーンってことでいいのかな?
個人的にパリパリするキャベツと中華麺は合わないと思う
結局別々に食べる事になる

205:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 03:30:06 gWy9OdwI
牛乳にウェイパー溶くととってもおいしいスープできるよ。
お試しあれ!

206:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 03:44:09 12iDpYW7
>>204
あんなん家系とは似ても似つかないだろ
豚骨醤油だからってなんでもかんでも家系って呼ぶな

207:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 03:46:32 e7LNnDYs
なんか油で気持ち悪くなったから行ってないけど丸源混んでるんだ。

208:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 18:37:28 xJroC8wQ
やじろべえのとんこつラーメン食べた。
まずい・・・・

209:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 01:03:26 W923gmMy
やじろべえ俺は好きだぞ
もっぱら食うのは定食だけどww

店主がブログ書いてる
御本人持病と格闘しつつ頑張っているみたい
応援してやろうよ
URLリンク(teishokuya.naganoblog.jp)


210:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 19:08:11 f0f78iRL
定食はうまいのか?

211:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 21:24:02 bD7K6+td
平林のセブンイレブンのあとに、三ツ矢堂製麺とかいう付け麺屋?ができるな、!

212:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 00:42:18 rdJUCOxO
はやりの極太&魚介系特濃かしらね。
そうだとしたら「ゆいがNOS」とかぶるし。
近すぎるし。

どっちか潰れる運命かな・・・・

213:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 00:44:15 Z5KxRo+J
いなせとの丁度間くらいか

214:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 06:51:28 fHJqmAo7
流行りのラーメンはもういいや!

古典の塩、醤油で勝負する奴はでてこないのか?

215:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 10:46:57 pYRxI2Vj
後楽園北長池店限定ラーメン類半額ktkr
やっぱラーメンはここの定価ぐらいが適正価格だよな
いい気になって800円前後とか平気でつけてる店はとっとと潰れろ

216:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 11:54:05 7VfvW6er
ラーメンで許されるのは600円まで

217:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 12:18:08 gExr/LNc
最近は、うどんや丼の値段を考えると、ラーメンの500以上は気にいらん!

218:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 12:38:43 NJS6nY9x
ゆいがとか邦心とかてんてんてトッピングつけたら軽く1000円超える

219:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 13:16:09 fwaHmnZA
邦心がオープンした当初は他と比較してやたらと高かった記憶がある
そしてあの店主の態度が強烈に印象に残った

220:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 18:52:00 RrvjqzxB
日曜日大町まで行って蕎麦食ったが美味かった。。。。。。。。。。。。

スレ違いなのはわかってる。でも信州人ならもう新蕎麦それなりの店で食ったよね?
蕎麦好きは長生きする。ラーメン好きは‥‥‥

221:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 19:20:11 Z5KxRo+J
価格の高さは蕎麦のが酷い

222:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 19:46:37 2bxkbVnq
これからゆいが本店行ってくるわ!!
何かアドバイスある??

223:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 20:23:42 Z5KxRo+J
生きて帰れ

224:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 21:09:45 4ZKCgTlm
>>222
無茶しやがって・・・

225:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 23:14:19 RrvjqzxB
いくら不味くて高くても
キム兄みたいにマジギレしないで大人の対応を心がけてください。


226:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 23:53:56 Z5KxRo+J
実際の所、味の傾向が変わったわけではなかったと思うから、
ひょっとしたら味が戻っても俺は気づかないかもしれない

227:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 01:33:33 fZDgCAIY
>>222
で?感想は?


228:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 06:57:21 6iauL7PD
>>223>>227
みんなアドバイスありがとう
味玉焦がしを食べてきたよ
感想としては、不味くはないが、美味くもなかった
相変わらずスープの色にばらつきがあって、
昨日は半透明のやや薄味で、油が多いスープだった
昔の方が断然美味かった
良かった点としては、
味玉がかたいゆで卵ではなく、ちゃんとやわらかくなってた
それと、スープが熱かった
以上かな
昔の味に戻ってくれればまた行くよ





229:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 09:15:36 2Of7y4M9
>>228
乙です。
半透明のやや薄味で、油が多いスープって事はハズレっぽいのかな。

このスレは美味かったときの味を覚えてる人が多そうでいいね。

230:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 10:10:54 73rm04mJ
東和田の三ツ矢堂製麺っていうつけ麺専門店のホムペ見たが
なかなかうまそうだな
麺も大盛までは同料金だしちょっと行ってみたい
いつオープンかわかる椰子いますか?

231:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 10:53:41 6nFmC8f8
>>230
値段的につけ麺500g780円以外たけーよ
ただ、麺の締めわけ対応は嬉しい
この時期はほんのり暖かさのある状態で食いたい
熱盛りは論外

オープンは2月15日ってHP書いてある

232:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 13:58:21 I6HrIt+C
三ツ矢堂製麺のFC店じゃん
つけ麺専門みたいだけど
高すぎだわな~

233:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 20:46:36 FyYQ110H
ゆいがのラーメンより、けん軒の焼肉定食半ラーメンのほうがいい

234:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/03 23:35:49 +cn0YWbj
>>233
それはこのスレでは常識だって

235:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 00:20:26 1Virf7Ib
けん軒ではチャーシューメンは食べちゃいけないと思う
薄い
高い

236:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 00:22:47 00nvpb1Y
>>235
俺もそう思う。助屋もそうだけどあれで200円強を取るのはおかしい

建研はノーマルが一番こってりもあっさりも

237:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 01:09:37 jZi+xgJb
大石家の分厚いチャーシューってどうなの?

俺がよく行く一番亭もチャーシューが売り。
チャーシューメン注文すると感動するよ♪

238:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 01:14:49 1Virf7Ib
一番亭ではタンタン麺以外食べた事ない
チャーハンが意外と好きだから
セットが良い

239:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 03:46:52 BZoXG3pI
>>237
一番亭ってチャーシュー厚いのか?
ああいうチェーン店って薄くて高いイメージなんだが

大石家は厚いけどツナみたいな味がする
まああれはあれでいいと思うが

240:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 10:58:02 9r9XMDqY
一番亭はチャーシュウの「枚数」が多いってんでコマチに載ったな

241:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 13:51:55 8GtRTFbi
>>231
ありがとうございます
参考になりました!

242:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 23:42:47 jbE7NhOc
駅前のホテルサンルートを壊すって確かな情報?
地下にある助屋はどうなる?

243:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/04 23:58:17 eGZDrbt3
>>242
まじ!?
びんずるのときに毎年使ってるんだけど・・・

244:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 11:09:42 t/u3g/Zt
助屋の時代は終わったからどうでもいい。
長野県ではとんこつラーメンは売れないというジンクスはまだ生きている。

245:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 14:00:38 rc50kewz
幸楽苑半額安すぎワロタ


246:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 14:35:48 VuwrSxMv
けん軒がランチ始めたぞ。
ラーメン+半チャーハン+サラダで600円。
と思ったら税別で630円請求しやがった。
いい加減に総額表示に改めろよ。

247:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 16:03:58 aKNNxQNU
違法じゃなかったっけ
ゴネろ

248:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 17:40:56 c3/hAROn
>>246
けん軒相変わらずだな
行く価値なしだな

249:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 18:50:52 ugVaKv1h
幸楽苑が改めない限り無理

250:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 00:19:21 eSwqcqdv
まとやの大盛り無料 普通盛りでライスも食わない俺にとってメリット無し
大盛り500gとか食ってる輩の分まで払っているような損した気分になるんだよ

251:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 00:59:22 xVs7BVto
>>250
大盛り注文前提の価格設定だからなあそこ
サービス満点を装ってるけど実はかなり計算高くて色々とセコい感じが否めない

252:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 01:29:25 5EdWozgL
俺はくるまやだって
ライス食い放題のホームレスの分まで払ってるみたいな気がして
行く気になれないお

253:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 07:21:36 Ar7LEOIy
>>250
なら量食う奴にはいい店ってことか
つーか500g前提で780円ならやっぱり安くね?
他の店はほとんど250gでも800円くらいするんだし

254:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 11:07:17 xVs7BVto
>>253
そういう事だね
まぁ他店と違ってチャーシューに格安な鶏肉使ってたりはするが相対的に見ると麺500グラムで780円は安く思えてしまう
そこだけが魅力なんで50円でも高くしたら行かなくなるけどさ
つーか三ツ矢オープンしたらまとや行かなくなるかも
あの糞狭い有料駐車場に停めてラーメン代以外に100円払うの馬鹿らしい
30分無料券くれるけどかなり急がないと間に合わん

255:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 20:36:37 u4BJL2pW
はい、終了
URLリンク(dl1.getuploader.com)
長野市役所 part5
スレリンク(koumu板)
URLリンク(mana.s3.xrea.com)
画像まとめ
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(img7.gazo-ch.net)
>>457
恥厨とは(はっちゅう)
なめくさった公務員日記
保健所の人間の文句をネットにさらす。
勤務中に職場のPCでネット巡回さらに更新。
支所にて 市民にも態度が悪い
アニカラMANAにて こいつのせいで来なくなる奴多数
(オフ後に日記でメンバーの文句を書く性格の悪さ)
サークル閉鎖 HPには名前をさらされる位の嫌われよう。
付き合った女も使い捨て。
アニカラメンバーの女にも手を出し。
性格は>>下文章
削除依頼も拒否されるお手数をおかけてし恥厨。
長野市役所職員 安茂里支所勤務 小林○○郎 36歳

256:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/07 02:06:21 1Ummvckl
チャーシューって量より質だよなあ
大石家なんて厚さと枚数だけじゃん
ふくやとか蕪村のチャーシューは1枚だけでも満足できる

257:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/07 12:53:15 iOh0BGh1
豚肉にしても好みが分かれるところ
バラ派なのか肩ロース派なのか

258:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 17:43:33 DlmH2Pc/
わりと頻繁に長野市外の店へ遠征してる人いる?
目的の物を食べる為だけにわざわざ行くみたいな


259:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 17:50:24 GBAHsNm3
丸山かお前は

260:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 19:42:23 62nmPCGN
ゆいが本店まじクソになったな!
思い出すとまた腹がたってきた!
もう2度と行かねぇ!!!
まじ気分悪ぃ!!

261:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 20:45:19 q33aVJnb
>>260
このスレの流れを見て

特に
222 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 19:46:37 ID:2bxkbVnq
これからゆいが本店行ってくるわ!!
何かアドバイスある??


223 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 20:23:42 ID:Z5KxRo+J
生きて帰れ


224 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 21:09:45 ID:4ZKCgTlm
>>222
無茶しやがって・・・


225 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/02/02(火) 23:14:19 ID:RrvjqzxB
いくら不味くて高くても
キム兄みたいにマジギレしないで大人の対応を心がけてください。

262:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 21:04:13 62nmPCGN
>>261
ありがとな
少し落ち着いたわ
それにしても今日はひどかったんよ・・・

263:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 21:20:01 LHLO3iYa
味?態度?両方?

264:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 21:25:13 5R9gw99v
かつやのとんかつ定食より高いゆいが

265:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 21:44:30 62nmPCGN
>>263
両方!
味に関しては今日なんて、
「薄い」、「ぬるい」、「やわらかい」だよ!?
俺は「麺硬」で注文したのに!!
今日はあの細身のヤンキー店員が厨房だったからかなぁ??
それにしても今日はひどかった!!
本当にひどかった!!
ほかにも今日はいっぱい文句あるが(接客、オーダーミス、その対応)等、
言い出したらキリがない・・・

266:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 21:53:10 GBAHsNm3
>>265
全部言ってみ?
お姉さんが聞いてアゲルから

267:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 22:11:59 62nmPCGN
>>266
マジでありがとう
本当に今日は納得できないです。
じゃあ遠慮なくぶちまけていいですか??
今日の注文は、「味玉焦がし、麺硬で」でした。
しかし出てきたのは味玉が乗っていないただの焦がしそば。
「あれ?味玉は?」って女の店員に確認したら、
「あっ!」の一言だけで終わり。「申し訳ありません」の言葉すらない。
そして完成してるラーメンごと一旦下げられる。
そして味玉が温まる3~4分間後に味玉と一緒に再登場。
当然さっきより麺はやわらかくなるし、スープもぬるくなる。
そして一口食べた瞬間に怒りがこみ上げてきた。
やはりスープはぬるい。麺は硬めで注文したのにやわらかい。さらに味が薄い。
ふざけんな!!
こんなもんを客に出すんじゃねぇ!!
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
思い出したらまた腹が立ってきた!!
??



268:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 22:27:44 3Yy/Vp4R
けん軒以下だな
すき家行ったほうがよかったんじゃね?

269:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 22:30:24 62nmPCGN
>>268
だよね
今度から絶対そうする!
アドバイスありがとう

270:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 22:38:45 GBAHsNm3
>>269
分かりました。
長野・松本・上田・佐久etcを制覇した私がもう一度

ゆ い が で 味 玉 焦 が し そ ば(900円)

を近々食べに言ってあげるワ?

271:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 23:02:01 3KQUDYkh
900円wwww
けん軒の焼肉定食半ラーメン、かつやのロースカツ&メンチカツ定食より高い
すき家や吉野家なら腹が痛くて動けなくなるなるほど食えるぞwwww

272:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 23:21:51 q33aVJnb
このスレの住人の行動パターン

昔のゆいがの味が忘れられない
     ↓
もしかして元の味に戻ったかもと微かの希望とともに来店
     ↓
さらに味が劣化そして値段、接客にあぼーん
     ↓
ココに怒りを書き込む
     ↓
上に戻る

この無限ループ。

ところでコンビ二で売ってるゆいがのラーメン食った人いたら感想聞かせて


273:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 23:30:22 y4p1+tK5
買わないほうがいい

274:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 00:39:33 9LWg50Bt
>>272
特に特筆することもない妥当なコンビニレベルのラーメン
どうしても麺がゴワゴワしてまずいな

ゆいがには去年くらいに新商品の20食限定油麺が食べたくて
三回行ったのに毎回無くて帰るわけにも行かず、特に食べたくもなかったんだがつけ麺を毎回食べた。
さらに開店と同時を狙ったら休みだったりと振り回され馬鹿らしくなったので結局食べてない…

275:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 05:13:47 XZWJXxu/
>>274
アンサーレスありがとう。

やっぱり不味いんだwwwwwwwwww
いつも行く7-11に大量に並んでる、しかもいつも売れた気配がない

ギャグで誰か買って感想教えれくれないかな~と
在庫の山見るたびに思ってた。

話のネタになったwwありがとう。
7にツレと行く→在庫の山を見る→俺「あれ店と一緒で不味いんだってwww」
→ツレ「ふーん、やっぱり!!!」

276:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 10:25:32 UmFDyYCO
どこのセブンイレブンに売ってる?
昨日行った店にはなかったよ

277:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 11:02:55 CBDxmTQc
キモイ会話だなオイ

278:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 11:19:44 M9vvBbkH
900円ならとんかつ食べるほうがいいな

279:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 18:58:18 YzfM9lz8
ゆいが本店以外ならどこでもいいや

280:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 22:23:15 xSP5cGUU
無尽蔵は意外とうまいぞ

281:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 00:24:44 gTbNYDND
>>280
平日サラダ食べ放題だし、接客が素晴らしい。

食べた後、課長のせいで舌が痺れるのは痛いけど。

282:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 19:28:00 OAAp7erR
今日の昼ゆいが本店行ったら客ゼロだった
メニューの焦がしそばに、初代の味と謳ってあるが、
本店には初代からのスタッフなんて一人もいないじゃん

283:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 20:29:16 XgSSzKYl
俺は無人蔵ではサラダを限界まで食べる!
3杯ぐらい!

284:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 10:56:29 qDNBBl6D
烈士も全然客入ってねぇ
早く潰れて8番ラーメンに戻せ

285:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 13:50:50 KFMZkxH+
烈士の女店長って
結婚してからも続けてるの?

286:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 16:07:07 i13MbpZP
>>285
本人に聞けよ

287:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 17:38:31 9HasB776
塚ブーのブログみてる??
魚雷について
「スタッフ全員のお客様にたいする心の無さ」だってさ
ってか他の店舗もそうじゃねえか



288:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 18:06:30 qDNBBl6D
魚雷って何?

289:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 18:12:00 gb2jYk9v
よく偉そうなこと言えるよな


290:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 23:39:10 qyj9KxTt
塚田の企画力や店舗展開のセンスは問題ないだろ。
やってる事も商売人としては間違ってない。
ただ塚田の店のラーメンが美味くない上に値段だけ高くて、
従業員の質も高くないってのは問題あるな。

俺は食ったことないんだが、
塚田本人が作るラーメンは美味いのか?

291:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 23:59:23 euyaQVtZ
>>290
まずくはないけど寸止めって感じなんだよな…各店に総じて言えるのは。あの値段から50~100円下げれば納得できるかな。まあ無理だろうけど。ましてや某誌でせたが屋の店主が烈士をベタ褒めしてお忍びで通ってるなんて信じられない。

292:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/12 22:45:26 8m51QBtg
はぁ、、、ゆいが本店、、、
やっぱり駄目か、、、

293:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 00:18:10 O7kWKyLW
きょう東和田のセブンイレブンが無くなってつけ麺屋になるところ見てきた。
15日オープンとあったけれど、月曜日にオープンってどうなんだろ?
あしたの方が嬉しいんだけどな。

向かいにあったラーメン屋が早々に撤退して違う店になってたのはワロたww
てんぷら屋か?天丼屋?安いのかな?
まあ1度は入ってみるだろう。 2度入るかどうかはわからん。

294:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 01:31:10 1OqKksH6
>>293
いきなり休日にオープンはリスキーだろう
とりあえず月曜行って様子見てくるわ

295:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 02:06:05 7driI1OV
久々の長野なんだけどみそで旨いとこってなんかない?
ちなみに吟屋ってとこのは結構旨かった記憶がある

296:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 02:20:26 O7kWKyLW
18号沿い(長野大橋より北)の「麺屋竹田」がおススメ。
中野市にある一信という店の2号店。

297:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 03:32:29 tqtfAH6s
北海道炙りチャーシュー激盛りで

298:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 09:54:29 3hCuIlDh
>>296
篠ノ井おいしい広場の「みそ丸」が、味噌ではNo.ワンだなぁ僕は。タケダは、ちょっと塩っぱくかんじた。

299:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 09:56:17 3hCuIlDh
>>298
失礼(>人<;)
295へのレスでした。

300:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 10:41:05 hKgeizAq
俺はやっぱ駅前のみそ家。
つけ麺もうまいしラーメンはご飯に合うんだこれが。

301:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/14 11:49:14 B6R7B/YL
ぜんぶ味噌ダレが出来合の店だな



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch