[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報23杯目at RAMEN
[093?]北九州とその近郊のラーメン屋情報23杯目 - 暇つぶし2ch2:ニョホ
09/12/11 22:00:27 5SeolMQr
久しぶりに番龍のラーメン食べたい名古屋ね~
焦がしニンニクがたまらんち会長!

3:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 22:30:40 3hXfNbMM
風風ラーメンはガチ

4:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 23:15:28 VLHowPBJ
北九州底辺トーク開始

5:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 04:03:06 cfG/IVqd
がんこと龍だっけ


6:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 07:29:13 2+qJAjML
いちおつ~。

7:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 00:40:02 IQxIyJll
>>5

龍>>>>>>>>>がんこもん

これでいいだろ。この話題はもうええんでない。


8:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 02:04:05 v1MYUXGv
人少な!



9:ククルス・ドアン ◆GJ0Zz2gHgQ
09/12/13 05:57:57 kQmf2Xbb
だがそれがいい

10:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 00:35:33 HUdcez36
栗ちゃん結構うまいな

11:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 01:55:36 IMgSlLOk
ヨン様チュルリーラ

12:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 22:56:23 0Hw9yfK9
ぎょらんって本店が一番旨いの?
本店で三年位前食った時はうまかったが、去年食った時はそうでもなかった。
味落ちたのかなぁ

13:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 23:45:32 zUBFfBvG
>>12
ここ数カ月、月一くらいで行ってるけど、うまい時とそうでもない時があるみたい。
麺がのびてて文句言おうかと思ったこともある。

そういえば、毎日会館裏の店は閉店したのかな。
車で通りかかっただけだから読めなかったけど、貼り紙があった。

14:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 10:15:16 Mv7jOioY
夏までにはラーメン屋開業するんだけど屋号を考えてくれ、採用したらオープン時10杯無料チケットあげる

15:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 10:20:41 Mv7jOioY
追記:今のところ自分の中では「豚骨ラーメン がってん!!」
元気が良さそうでガッツリパンチがありそうだろ?

16:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 13:51:36 PM1i4xhi
豚骨ラーメン シルグイ(汁喰い)

17:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 16:47:29 T+ZjahjV
>>14
どんなラーメンにする予定なんだ?

18:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 16:58:52 T+ZjahjV
>>16
シグルイみたいだなw

19:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 17:26:22 If4Lyg96
ズルリ、ズーラ

20:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 17:40:19 Mv7jOioY
>>17
丁寧に下処理を施した濃厚豚骨ラーメン!
臭みを無くし、髄の髄まで搾りとった豚骨独特の甘味と旨味を口の中で漂わせるような



21:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 18:42:43 yJwgJd08
「とんこつラーメン 2ch」

22:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 19:53:24 fc+OVZSF
>>20
汁か馬鹿

23:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 20:05:17 iMdvbUJ6
>>14
豚骨はやめとけ。
味噌か醤油か塩。

24:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 21:31:13 T+ZjahjV
>>20
フィーリングで「宝島ラーメン」。

25:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 21:37:34 c6BsllXz
>>13
閉店したよ
噂では大将が腰を痛めたので、毎日会館でやってた奥さんが
本店に戻ってラーメン作ってるらしい

>>15
北九州で出すなら
「豚骨らーめん ちかっぱ!」

26:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 22:12:20 Q2ouSYLM
たくみ亭ってどう?

27:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 22:53:54 RFzp4KrZ
濃厚豚骨 男汁
無料券待ってるで

28:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 02:20:10 0A7Jxrr8
>>2サマランチだろが!!
早く突っ込んでやれ

29:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 18:39:59 qTop71d1
>>26
拓味亭?超うまいよ。チャーハンもうまい。

30:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 19:58:23 oy4KCNBx
>>29
いや、超上手くはない。普通の味だ。
ニンニクがデフォルトで入ってる。俺はそんなに好きじゃない。

俺、今大阪に出張にきてるんだが、前スレで出て来た大阪の上手い豚骨ラーメン
ってどこだったっけ?

31:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 20:29:12 ohvRwDUT
>>30
神座?(かむくら?)じゃなかったっけ?

32:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 21:02:29 qTop71d1
>>30
拓味亭、結構好き嫌いがわかれる味なのかな。
自分は今まで食べたなかで一番うまいと思ったんだけど、家族とかは嫌いって言うんだよね。
だから一人でしか行けない(´・ω・`)ショボーン

33:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 21:23:22 6GPlvPz9
拓味亭はないな、不味いとは思わんが

34:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 21:55:55 9l/hbq8P
>>20
2ちゃん割引してくれよ

35:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 22:34:24 e7Q2nSlJ
拓味亭は最初の頃好きだったけどなんか塩の味がきつくなってきて敬遠してる

36:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 00:01:18 iadSnnPa
たくみ亭はうちのすぐ近所にあるんだけどあそこまずいって人はあんまり聞かないな
ただ俺は味だけなら一蘭のが好きだけど

37:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 07:33:14 xBMes/fY
拓味亭、店の雰囲気いいよね。
明るくてきれいだし。

38:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 12:24:15 7iO6iUfG
>>31
ナイス記憶力! サンクス、今度いってみる。

39:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 07:13:27 4P0k3EZa
>>2お前なかなかセンスあるな!
ちょい笑ろた
>>28んで自分で突っ込んでるんだろ??
寂しいやつだな ププッ


40:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 05:34:28 enRTTeO0
神座は豚骨じゃないよ。白菜入りの変なラーメン

41:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 07:19:21 yrWSo2nb
十割亭ってまだあるなごやか??
たしか湯川のあたりだったと…

42:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 18:48:08 Qa0SuxX0
あったら何?なかったら何?それがどうした。

43:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 23:45:34 4qjEYK6L
まあ、一言何かコメント欲しいのは分かるな

44:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/21 20:14:18 6F5zjIBF
>>40
おまえくわしいなw
たしかに神座は白菜入りの醤油?とも違うエポックなラーメンだった。
でもなんか豚の旨味はしっかり出てて、これは上手いと思ったね。
食ったことない味だった。しかし確実にラーメン。これいける。

>>41
十割亭はやってるよー。
意外と日によってスープにバラつきがある気がするけど、押しなべて美味い。
アベレージで美味いけど、美味いときはマジ美味い。

45:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 02:12:58 i6fnMUN5
火曜日に金田屋に行った。貼紙がしてあってスープの出来が悪い為本日は閉店します…だって!
早く食いたす

46:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 03:17:39 Uvdm3rFa
えびつラーメン最高

47:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 17:42:31 HEBMgVTy
俺は水曜日に行ったがやっぱり同じ貼紙がしてあった
木曜が定休日だから、実質3連休じゃねぇか

48:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 19:33:16 pUdq2RG6
そこまで気合入った店なら行ってみたいな

49:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 23:32:49 rOXxB7aQ
年末(12/29~大晦日)、小倉駅近辺で深夜(23時以降)開いてるラーメン屋ありますか?
一蘭と丸和前と力は知ってるので、それら以外にもしあれば教えて下さい。m(__)m
博多家?も開いてるんでしたかね?でもあれはちょっと避けたいです。旨いラーメンを…。


50:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 23:55:06 rOXxB7aQ
調べたら、万龍とか太陽軒(味噌)など紺屋町や鍛冶町にいくつかあるみたいですね。
これぞまさに北九州のラーメンって感じの店なら良いんですが…イメージ的には永楽。

51:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 00:30:59 jGvZb7sl
別に店はこれぞまさに北九州のラーメン屋って感じではないかもだが、万龍はけっこう美味いよ。

52:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 20:27:37 L359zmjo
年明けたら北九州ラーメンツアーやろうと思うんだけど募集したら参加する奴いる?
いるなら企画しようと思うんだけど

53:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 20:31:21 /cYcuSqd
俺は1人がいい

54:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 22:38:06 gymUcm5E
>>52
店舗間の移動はどうするつもりだ?

55:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:26:40 nezRD+Tc
一杯でお腹いっぱいになるからツアーやっても喰えねえなぁ

56:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:41:39 jGvZb7sl
そこは吐くのさ。
俺たまにブリブリになってそんな食い道楽を楽しんだりするw

そして激しく後悔したりする。Ⅲ〇| ̄|_

57:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:52:34 nezRD+Tc
食べ物は粗末にしたくないっす

58:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 00:18:29 58ap+DDr
>>51
ではお言葉に甘えて、万龍いってみまっす!


59:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 08:21:25 NPDD5D4a
>>54
理想は相乗りだけど、バス移動ってのも面白いかも

60:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 09:48:15 nTntrhXS
ブースカ師と恋してどうするw

61:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 11:32:26 BNsfMkEV
>ちょっと、罪な画像です。。。
>師匠、風邪気味でもこんな食欲があるなんて凄いの一言です。。。






(笑)

62:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 17:34:26 PkYNFZf7
ちゅるるちゅーらってメニューが多いけど、どれがオススメ?

63:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/28 17:44:19 mg/qcvl4
>62
っていうか、全メニュー制覇するくらいのチャレンジャーになったらどう?


64:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/29 13:01:41 IXHS7M7d
遠賀川手前のダイエーそばにがんこもんののぼりが立ってた。
そのまま通りすぎて本家のがんこもんに行ってしまったが、のれん分けしたのかな。

65:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/30 11:48:17 deagvV+7
のれん=本店用

南区ってぎょらん系ってないの?


66:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/30 11:54:00 RZe6Kogt
正月から開いている名店を教えてくれ
帰省してきた兄弟を連れて行ってやりたい

67:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/30 19:05:43 6cFU5lBD
今日の黒門は久々の当たりだったわ
やっぱうめえw

68:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 12:14:20 4MIFVyHS
今からラーメン食いに行こうと思うけど
31日もやってるお店教えてくれろ~

69:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 13:06:18 bqEHkJ1l
>>68
リバーウォークの中とか

70:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 13:12:15 4MIFVyHS
>>69
やっぱりそうだよね
個人店はどこも閉まってるっぽい
電話しまくったけどどこもやってないってさ

71:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 15:20:46 yyQKLyil
>>70
ところがどっこい龍王はのれんが出てたよ

72:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 17:53:11 x1pOnHVb
今日は、知らんが31日午前2時の丸和前ラーメン大盛況だった
あれだけ入れば経営者は、うほうほだな チャーシュメンうまかった
北九州ラーメンをあいするどなた様もよいお年を

73:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/31 22:45:31 lsYBU0oh
年始のら-めん屋の営業状況が知りたいです。
意外と話題にならないのね。
魁龍は元旦営業しますか??

74:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/01 00:11:33 0HHpwkL6
がんこもんは24時間あいてると思います

75: 【ぴょん吉】 【117円】
10/01/01 00:19:30 3EUO6vTD
てす

76: 【だん吉】 【36円】 !
10/01/01 00:19:32 Wm7uhumn
えいっ!

77:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/04 18:08:30 ktNF1lcy
ラーメン食べ始めは
なんにする?

貧乏な自分は時計台の味噌バターかな?


78:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/04 22:45:49 Mhaj6bq4
>>67
○タイ棒ラーメンやんかwwww
味薄・・・





79:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/05 04:18:30 pb/hVNq/
タバコ飲みは味音痴これ定説な

80:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/06 01:44:57 37FysB6V
今年のラーメン初めが大三元であったしあわせ。
やっぱうまいな。

81:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/06 08:22:59 7t+Ut1wf
>>80
焼き豚らーめん美味いよな

82:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/06 18:47:49 /PXGiD7X
>>81
焼き飯しか頼まない私はおかしいですか?

83:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 03:55:30 txNDfBPW
若松の松崎ラーメンってどうよ?

84:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 07:48:17 NZi09RsP
>>82
そこの焼き飯ってうまいの?
くってみようかしら

85:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 16:51:31 O30Wrk8E
エースコックの「博多でみつけた背脂ラーメン」これ名作。大阪の会社だけど感心した。

>83
ふつーの昔からのラーメン、とんこつ系とかじゃないし。名付けて失われつつあるレトロラーメン。

86:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 17:05:53 51bB2s5a
>>85
禿同
中価格帯の「エースコック博多で(ry」
低価格帯の「サンポー焼き豚」


87:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/07 22:11:32 fBxYnROd
エースコックはスープ春雨でその価値を見直した。
ジャンクな味が持ち味のインスタント食品で実に自然で優しい味を出してきた。
まぁもちろん課長はバリバリに入ってるんだろうけどさw 要は味なわけで。

つーかスレ違いどころか板違いスマン。

88:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/10 22:41:44 t/cl3kbH
過疎age

89:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 00:13:32 1kaUplWw
>>77
貧乏って・・時計台は量多いけど、決して安くはないだろ
営業野郎が、おにぎりなんかと一緒にたのんでるけど
逆に(普段の)昼食でよくあれだけ支出できるなあと関心してる

時計台とは関係ないが
北九州、なにげに物価高いよ
北九州で消費するのはバカらしく感じる
(郷土愛旺盛なのが必死で反論してくるんだろうけどw)

90:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 00:17:52 gfsZEhNn

釣れますか?

91:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 01:03:24 e3/tyCbt
時計台はボリュームのあるから
あのボリュームでこの値段って気持ちになる


92:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 14:33:51 oEG0YjYt
>>83
チャーシューが一番のラーメンと同じ味で美味かったです。

93:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 15:32:25 QVGT4t5h
今は亡き若松一番ラーメン、そりゃ旨かったんだよなぁ。
食した事がないラーメン好きは一生後悔ry

94:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 17:07:19 oEG0YjYt
>>93
超絶うまかったです。何だろう?若松だけに知らない方が多いでしょう。。久留米系なんだけど陸の孤島なのが幸か不幸かオーストラリアのような進化を遂げた一杯でした。。似た味ご存知の方はいませんか?

95:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 18:17:32 ZWsm7oC1
>>94
小6のときだから、かれこれ30年近く前に食ってたw
大盛り食えるのを友達と自慢したり。

ちょっと前久々に発見して食ったら旨かった。

もっとあっさりしてる印象だったが、
子供でよく分かってなかったんだな。


96:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 18:49:45 QVGT4t5h
>>94
>>95
30年前だと今のようなコッテリ系はまだなかったんじゃないの。

オレいい歳なんでラーメンは週1以下に制限してて、一番に行くのを本当に楽しみにしてたんだけど、
こんなことになるなら(知らない人に説明すると経営者が急死されたんだよね)毎日でもくっときゃ
良かったと今思ってる。

似た味探し回ってるけど、今のところ見つかってないねぇ。

97:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 19:16:49 oEG0YjYt
>>96
そうですか。。久留米の大龍が似ているとかあくまでも噂ですが聞いたことがあります。
当方博多に住んでましたが博多ラーメンではあの味は無かった。あるとしたらやっぱり久留米なんかな~。でも大砲は違うし若松ですかね。。確かに言えるのは松崎のチャーシューは同じ味で旨いす(笑)

98:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/12 21:25:22 wG7UjmkU
珍しく良レスで伸びてるな

99:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 08:08:36 Sh6GnHhK
ぶうすかの食生活、ありゃ異常だな。
糖尿病へまっしぐらだ。
しかもバカなシモベ達におだてられるだけだし。

100:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/13 22:06:20 FgzEyN/l
結局あの人の仕事って何なの?
なんであんなに自由に食べ歩けるわけ?

101:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 00:29:56 frdO38ej
ただの食いしん坊でしょ。
でもブログの写真見てると味覚障害っぽいね。
そう指摘されたコメントもあったし。

102:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 13:39:18 D43K8+xT
悟空がいい。当たり外れが激しいけど

103:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 15:00:16 xp8WdRqN
昔2年ほど転勤で北九州にいた。
そのころ毎日のように食ってた珍龍軒(守恒の)のラーメンが食いたい。

正直関東住みなので豚骨よりは普通の醤油ラーメンが好きだけどw
ってことでわざわざ醤油ラーメンの食える店を探して
藤生だっけ?食いに行った事もあったな。

東洋軒とかいう有名らしい店も行った事があったけど、あそこは駄目だった。
店が汚いし、店員の態度悪いし、ウンコ臭すぎてスープも麺も
俺の口には激不味だった。

東京や神奈川で珍龍軒に似た味の豚骨ラーメン食える店って無いの?
こっち方面に来てる北九出身者のおまえら、おしえれや!

104:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 15:03:38 hly0/GQF
藤生()笑

105:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 18:03:07 MqEZyWVf
>>103
関東にいってるヤツはこのスレ見ないんじゃないかな?
こっちのラーメン好きにとって豚骨ラーメンってのはソウルフードだからねw
食えない環境にいるヤツが、「北九州のあのラーメンがバリ美味い」とかって
話を見せ付けられても、食いたいという思いがつのるだけだものw

珍龍軒はこっちでも結構人気あるが俺はピンとこないな。
東洋軒系が県外人に人気無いのはわかるが、食い馴れるとああいったのがめちゃくちゃ
美味く感じるようになるんだよ。

106:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 18:37:44 MqEZyWVf
つうか小綺麗な店よりも小汚い店のほうが「ラーメン食ってる」って気がして俺は好きw
まぁ美味けりゃ無法松みたいな小綺麗な店にもいくんだが。
しかしジャズはねーと思うんだ。<無法松
ラーメン食ってる気がしねー。

107:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/14 21:43:42 pkELMcb/
>>103
関東のどこにいるんだ?
珍竜軒の守恒店は残念ながら閉店した。
関東は今や魚介豚骨やら家系やら二郎やら
ラーメンの戦国時代だからな~

珍竜軒に似ているわけではないが、キタキュー
とんこつの味ってことで、渋谷にある唐そばが
いいのではないか?
俺も東京に8年いたが、唐そば食った時は
北キューを思い出して懐かしかったもん。

108:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 14:45:05 wbtH+r88
>>106
たしかにラーメン屋にジャズは似合わないが、
あそこは奥さんを見に行くところだ(笑)。

109:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 17:03:20 tlaeR8Ae
>>108 お前何回ストーカーの書き込みすれば
気が済むんだ?気持ち悪がられてるぞ

110:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 18:47:39 mm19onk7
最近ゲソの評価がまた迷走してるな
しかしゲソ批判は許せるのに、何故かブースカ師への中傷は許せない

111:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/15 21:23:32 eY/roLe8
>>110
ブスカはわかるが、ゲソって誰だ?

112:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/16 09:23:13 O6e0r6mR
ゲソ? 

113:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/17 23:24:00 NkNnO5p5
部須賀は坊主

114:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/20 01:19:11 T4ML6AJK
小倉駅地区の ろ●●家
ダメダメだぁ~

全ては好みの問題なんだけど
スープは濃すぎ、麺は粉っぽい、器の形が変で食べにくい

115:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 00:41:13 QTGSebMB
分かるわー。小倉駅の近くはまずいラーメン屋しかない。少し離れて悟空が1番マシ。夜やってるとなると一蘭か資さん(笑)

116:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 00:46:26 LDV4pAr0
>>115
うまいラーメン屋教えてくれ

117:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 01:07:24 QTGSebMB
一番旨いのは若松のラーメン一番
でももうないからね
つーか6968マズすぎるだろ
そーめんみたいな宝来軒みたいな麺は受け付けん
一等地なんだしもっとマシなラーメン出せよ
因みに俺はタバコ飲みじゃない
やっぱ意気込みを感じる一杯ってとこで言うとラーメン工房龍?永犬丸のだね

118:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 01:22:36 QTGSebMB
駅近くで言えば享楽かね?あれは普通にうまかったけど…だめやか?
てかぎょらん系もスープは旨いけど麺がしっくりこんのよね。。
結局やる気あんのか無いかでラーメン旨いかどうか半分は決まるんじゃね?
確かに言えることは藤王のチャーシューは旨いね

119:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 01:45:53 LDV4pAr0
永楽じゃなくて享楽?聞いたことないなあ。
永楽の味はあまり印象に残ってない。
ぎょらん系は田川のまむしがいつも味が安定していると思う。
オレは戸畑の八福が地味に美味くて好き。ワンタンチャーシューメンでも500円だし。
龍は時間が合わず食べる機会がないまま福岡の実家に戻って早や2年…。


120:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 03:22:35 QTGSebMB
永楽だったorL小倉駅界隈では最もラーメン屋ぽいんで旨く感じた(笑)
八福は良心的で美味いね
福岡は冨ちゃんラーメン好きだ

あ、からいとか言うけど小倉の豚福好きだな

121:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 04:18:11 LDV4pAr0
>>119
レスついてたね。
豚福も確かに美味いね、雰囲気いいし。珍竜軒いくならそっちかな。

スレ違い申し訳ないが、機会があれば福岡の須崎問屋街の三九ラーメンを試して欲しい。
アレこそ博多ラーメンだとおもう。但し日祝休みだが…。
問屋街とラーメン屋の昭和のムードが素晴らしい。
昨日は2軒隣りのつきよし(ちょい呑み屋)と三九のハシゴで大満足でした、以上寝る。


122:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 14:55:45 rB+iuOkW
永楽は自家製麺がバッチリ決まったときは幸せにしてくれる。
スープもなかなかいい。
多分天気とか湿度とかによるんだろうけど麺の食感がイクナイときがある。


123:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/21 23:57:17 mDe7vgs5
>>122
粉くさい時が有るね。
麺は、戸畑ちゃんぽんの蒸し麺が旨い。
だからオイラは、八福では絶対ちゃんぽん。

124:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/22 19:39:30 87z4mbYL
age

125:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 18:49:47 BZ88cWhj
戸畑はちゃんぽんの街だね。
龍王・寛太郎・清龍・八福・・・戸畑を代表するラーメン屋の
ほとんどが、ラーメンよりちゃんぽんの方に軍配が上がる。
治安もいいし、愛すべきかな、わが町戸畑

126:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/23 21:16:12 fRwQeYB2
ちゃんぽんは、おおむら亭やろ。

127:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/24 12:03:39 +CR3Q8He
戸畑の清龍はむしろギョーザ目当てで行く

128:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/24 12:08:33 pfcR/gAy
たしかにあのもちもち感はいいね

129:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/25 20:48:26 0WBldY5J
>>125
>治安もいいし

あんた面白いな

130:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 00:22:49 LdgNLPxm
さっぱりが好きなら、月天がうまいよ。どろどろしてないけど、
豚骨の味はしっかり出てるから!!
一度お試しあれ☆

131:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 01:33:06 oKGBoZ2O
でも一平が大好きよ
汚い紫川
いつまでも変わらないでいて~♪

132:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 16:19:57 bL3HZsS0
月天、裁判所近くと昭和町にもあるんだよね
味は違うけど。昭和町のも好きだわチャーハンとセット物あるし
味はより小倉のラーメンっぽい

133:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 16:52:56 EBrpg4QT
小倉月天の女将は客によって態度を変えるので二度と行かない
俺がいくら醜いブタでも客商売してる以上、
食って帰るまで嫌な顔を客の前ですんなつーの


134:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 16:57:24 BDc3op8m
体を舐めるように見てたからキモかったとか

135:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 17:59:22 bEBfOYsz
>>131
掃除しろや

136:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 23:53:58 JEcug5Cb
戸畑は終わった感があるんだが
龍王、清龍、共栄軒、寛太郎もうオレのリストにはない

137:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/26 23:59:51 vc/bu9sK
>>136
お前が誰だか知らないが
八福、福龍、秀光、えっちゃん、万吉・・・みんず(復活)
戸畑にはまだまだ潜在能力を持っているぞ

138:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 00:43:55 RIc4GBYd
>>137
ちなみにあなたの好きな、戸畑以外のラーメンってどんなのがある?

139:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 04:50:14 P0Z+eI1x
仕事で北九行ったとき土地勘ないからとりあえずとん太があったので同僚と入った
「バリカタ」とか注文してうちの麺は茹で加減指定できないと断られてたバカがいた
次の週に北九でリンガーハット行ったらまたそいつがいて「バリカタ」と注文してたが聞いた店員も???で調理担当の店員に断られてた
眼鏡の痩せで上下作業着の男だったが北九では麺類はとりあえずバリカタが流行り?

140:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 11:38:13 MZUt7Hle
「バリカタ」って言えばラーメン通っぽいんじゃないかな
焼鳥屋で「タレor塩」を聞かれたときに「塩」って言ったほうが
通っぽい感じがするような気がするのと同じ感覚
あくまでも「通っぽい」だけやけどね

141:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 14:15:12 9GsDK7us
同じバリカタ野朗に次の週に別の店で出会ったのかね?www
もっとうまい話作れよなぁw
それともなんかのコピペのやつかね

142:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 20:10:57 gZDyGwL9
九州のラーメンって、最初ウンコの臭いとしか感じなかったんだが、
はまってしまったのが不思議。

143:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 20:32:31 WDakLf30
よかったなウンコ食べられるようになって

144:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 20:36:33 RI2U7hsQ
ブースカ師匠はいくつ?職業は?どこに住んでるの?

145:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 20:45:10 j4C48Kbg
ブースカ師叩きはヤメレ
一時期のゲン叩きもヘドが出たが・・・・・

146:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 22:22:57 RI2U7hsQ
ゲン? なにそれ? ところでブーは?

147:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/27 23:42:55 CfdV3kMQ
ってか一気に湧きすぎたろ携帯厨

148:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 00:22:23 /CppIzZ+
門司の大勝は替玉サービス券配ってるな。
儲かってないんかな。俺は結構好きやけど。

149:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 00:45:01 sA/Zjoek
大勝ってド豚骨スープですか?

150:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 01:16:10 EjxSMu4r
>>149
濃いのは間違いないが、臭みなど極力出ないように処理してあると思う。
弟子のとこよりは全然うまいし安定してると思う。

151:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 03:48:53 1if2hP2X
まためんたいワイドでラーメンTOP10やってたな

>>149
むかーーーし(20年ほど前)の大勝のラーメンはほんといい意味でド豚骨だったし
ギトギトだったよ 裏の狭い駐車場に止めてあの味を食べるのが楽しみだった
再オープンしてから行ってないけど、近々行ってみたいとおもっちょります

152:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 04:50:34 C7yiKwHu
>>85
エースコックの「博多でみつけた背脂ラーメン」これ名作。
食ったぞ うまいわインスタントなのにまいったな ありがとね

153:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 04:58:48 5nZJuz0V
これ名作ワロタ
でも確かにエースコックとは思えないうまさ

154:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 08:23:40 w8ncoMQH
漏れが金田屋一位にしてやった
沢山レビューしてたら上がるポイントも高いしな


155:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 09:26:59 nlFcax99
ブースカ はとし ろっく だがしや クモ くーぱー ケパサ

156:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 09:39:43 A++GDQOV
ちょっと聞いてください
当方去年大学入学のため八幡に引っ越してきてからというもの、友達もできずにひきこもっています
唯一の好物がラーメンなのですが、一人で行くのも恥ずかしく服もダサいため行けずにおりました
このままではだめだと思い、昨日思い切って1人で小倉までラーメンを食べに
行ったのですが、行ってみたのはいいもののカップルや人だらけでパニックになってしまい界隈を一時間ほどうろうろしたあげく
店に入ることができず何も食べずに帰ってきてしまいました。
くやしいです

157:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 09:43:06 djcdbkeO
人が多いと入れないんだったら、小倉なんか行くな。
他所に、そこそこ食えるが流行ってないラーメン屋なんか、いくらでもあるだろうよ。

158:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 14:50:15 w8ncoMQH
>>156
俺が一緒に行ってやるよ 食べログでゆっき~で調べてメッセージくれ

159:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 15:19:05 pdx4Z2Xo
小倉の商店街のいっぺ○ラーメンにはびっくりした。餃子にラー油がびっちゃり付いてて気持ち悪くなったよ。

160:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 16:34:13 k02HEzpL
松崎に行くと部須加に会えるぞ。

161:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 19:42:52 knIRsrnR
ブラウ・グラーナ って何者??

162:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 19:51:15 kt/kvQiX
洋モノ

163:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/28 23:18:38 5ajIJYaK
>>141
おまえがバリカタくんに5000点w

164:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/29 02:53:29 8SbBQZf+
>>138
戸畑といえば、夜宮公園の相撲場の土俵にたまに出る屋台の塩ちゃんこラーメンが一番


165:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/29 06:25:58 cG+IkQAS
小倉駅の中にある久留米ラーメンの店

166:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/29 17:21:00 5lfQBJD/
西本町の花一ラーメンどうよ

167:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/29 21:10:52 nGqqHQ2T
やっぱり、ブースカさんは
人気あるんだなぁ~

168:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/29 21:33:36 qoj6JJkx
ブー師のスペック教えれ

169:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 13:11:44 BX/c1YSe
岡垣町の満州軒が美味いよ

170:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 14:48:10 XsACxFdB
岡垣って何県??

171:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 15:45:54 4LwBq8BL
珍竜軒長野インターの店って営業してるの?

172:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 19:39:36 s2zT59jN
>>171
閉店したろ

173:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/30 21:56:37 V4rl7L0u
ブースカ答えてやれよ


誰も知らないのか?


薄味番長を?







174:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 00:34:07 QyS4GXT5
悟空、ラーメン類50円値上げしたんだね(昨年10月から?)
値上げは残念だけど、このご時世だし、仕方ないよね

ラーメン 450(50円UP)
大盛ラーメン 550(50円UP)
チャーシューメン 550?(50円UP)
替え玉 100(20円UP)
おにぎり2個 100(変わらず)
持ち帰り用辛子高菜 600(50円UP?)


175:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 02:21:13 yY3Yu3CL
部須加は味覚障害らしいぞ。
食い物に胡椒や唐辛子をザッパザッパとかけまくるらしい。
それを指摘されると「あなたの知らない世界がある」と
逆切れするらしい。

あくまでも風の噂だが

176:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 16:11:12 XUclWyx7
食べ物に胡椒や唐辛子を入れるのは普通だろ
なぜテーブルに置いてあるのか考えろ。

177:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 16:15:00 q9RtzI6o
>>172
なんで閉店したの?結構客入ってたよね

178:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 16:15:37 JZZCdmeb
黒門とがんこもんの二軒にハシゴしてきました
黒門は期待したほどではなかったけどがんこは
臭旨でした
ラーメン秋田

179:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 19:02:16 /lbDL8t8
お前は部須賀にはなれない

180:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 19:59:40 wDdp4esB
>>177
さすがに珍竜軒の暖簾掲げてるから、ラーメン好きなら
一度は行ってみる。しかし2回目行きたいと思えないくらい
本店とは全てがかけ離れていた。

181:ラーメン大好き@名無しさん
10/01/31 22:13:35 QyS4GXT5
>>102
客基準だとブレはすなわち当たり外れになるが、
店基準だとブレあってこその不変なラーメンだよ。
店基準と言うと語弊あるから換言し、時間の超越。
自らの過去の体験と比べるからブレが顕在化する。
悟空は今そこにしか存在しない現在進行系ラーメン。
分かるかな?分っからないだろうな~(笑)

>>107
守恒珍龍は閉店してないよ。

182:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 15:53:43 DuwDh5iy
部須加なんぞになりたくもないわっ!

183:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 21:39:31 fc1ZtXRe
てか、凡人はブスカにはなれない!

184:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/01 22:52:09 Cvwj3odd
>>181
ごめん、守恒店は閉店してる。

後、特定の個人攻撃が目立つね。
年末にブスカに食ってかかってた旅人さんが荒らしているのかね?
別にいいじゃないか、おんなじラーメンを来る日も来る日も再掲載
してもさ。ただ単にバラエティが足りないだけなんだよ。
確かに、本来ならばチラシの裏レベルのオナニーブログだよ。
だから、嫌なら見るなってこと。

185:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 04:43:27 GNkoQ/bg
>>184
お前も矛盾したこと書いてんじゃねーよw
なにが「特定}だよw

186:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 19:08:53 B5ePU7AI
ブスカ氏佐賀までラーメンを…

187:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 21:03:44 q66jQudW
いつもだよw。

188:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 21:12:58 wKH9SwPW
>>178
黒門は結構ムラがあるからなあ

189:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/02 23:46:14 FigI4Q8W
ずいぶん前に潰れたけど、黒崎のラ道は好きだったな。
彼女に言ったら、激不味で有名とか言われたけど。

190:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/05 22:42:34 f0CSfGpz
大塚愛の「ラーメン3分クッキング」聞いてみな。
スゲーいいぞ!
愛ちゃんの大ファンになっちまった!

191:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 08:34:43 XKsos5gk
門司の手前のギリギリ小倉らへんの199沿いに199ラーメンってあったんだけど
あれが別の店になっていてものすごく驚いたんだけど、誰かあの上田監督に似た大将
店をどうしたのか知ってる人いない?
20年以上ずっと通ってて、最近半年くらい逝ってない間に・・・
誰か遅くてもいいのでレス頼みます

192:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 10:42:45 q2AtlyGm
>>191
URLリンク(noodleroad.at.webry.info)

193:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 10:46:52 XKsos5gk
>>192
ありがとうございます。息子さんが継がれたんですね。
よかったです。安心しました。
情報ほんとうにありがとうございました。

194:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/06 23:53:17 4WGGwbiM
ここは・・・・・

195:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/07 13:17:29 nzTPITGo
どこ?

196:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/07 17:54:16 RQIx/3Mi
わたすは

197:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 02:00:19 GlmID2Cr
うんこーーー! (^p^)ノ

198:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 11:00:42 MJ8kadsM
30年くらい前ですが、小倉に看板にアランドロンが描いてあるラーメン屋があった
記憶があります。
店名をご存知の方おられましたら教えてください。
それからこの店現存していますか?
近々小倉に行くのでちょいとよってみようかと思っております。

199:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 12:00:00 Fkg7wzKw
小倉でおいしい醤油ラーメンのある店ありませんか?
もうトンコツ飽きてきた

200:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 17:45:17 soQynstv
>>184
守恒の珍竜は思いっきり営業してるわけだが
適当な事書き込むなカス

201:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 18:09:18 uVtF/WD9
>>198
小倉なら霧ヶ丘にあった「ラーメンとん子」だと思います。昔何度か行きました。
5年前か6年前ぐらいに無くなりましたが系列店舗(?)が三萩野と
門司にあるようです。

202:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 18:17:21 uVtF/WD9
>>199
小倉北で「醤油」となると魚町の藤王でしょうか・・・昔の方が好きでしたが
個人的には西小倉駅そばの麺8-34と魚町の鳥松のラーメンが好きです
中井方面においしい店ができたとかの噂は聞きましたがまだ未確認です
小倉南ではハッスルラーメンの東京ラーメンも好きです
まぁ好みの問題なのでなんともですがw よろしかったら役立ててください

203:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 20:26:04 ceVuA5+I
>>199
烏街商店街の「耕治」は?

204:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/08 22:24:11 Vv8CdyLw
>198

URLリンク(noodleroad.at.webry.info)

205:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/09 00:08:16 ASwKeuLm
>199
中井の「らーめん志士」が絶対おすすめ!
オレ的にはキタキューで最強。

206:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 17:41:54 RlG+f1AX
>>199
クロスFM前の蘭州とリバウオの新福菜館
どちらもチャーハンについては最強クラスなのでセット物がオヌヌメ

207:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 18:04:42 hy+g1WK6
で、199は出てこないw

208:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/10 21:37:42 TlFQjHge
ぶすか氏うどんに寝返り!!

209:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 00:12:20 ptBELSBv
>>206
新福菜館のチャーハンは、かなり油ぽかった気がする。


210:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/11 02:18:28 SVyzhyFC
南区の大福は客減ったね。
昼時でも待ち時間無く食えるからいけど。

211:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/12 14:59:54 DguJPsSc
age

212:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/12 18:33:18 fSc1uBb3
大福は二代目の高飛車というか、殿様商売が鼻について行くのをやめたが、やっぱ客足が減ってたか。
自業自得

213:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/12 18:40:14 y/kPYRu3
味はどうなの?落ちたの?

214:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/12 20:27:54 5r0vyQp4
もともとあんまり美味くないかと。まぁ好みだろうけど。
珍竜系ってあんま美味いと思わんのよね。
珍竜好きな人にとって、珍竜系の魅力ってどんなとこ? 語って。


215:198
10/02/12 22:28:39 6UzHgrg8
>>201さん ありがとう。

霧が丘か。確かに繁華街から離れていたよな。
だいぶあの界隈も風景が変わったように聞きます。
ラーメンではないけどてんぷらの陣屋も閉店したとか。
ちょっとさびしいですね。

216:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/13 11:12:24 K01aD3qP
>>215
陣屋、閉店したのか。小学校の同級生が後を継いでたんだが。

217:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/13 20:25:44 21wtykmS
海苔は塩分高いって知らないのか?
薄味の意味わからん。

218:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/16 01:36:14 DTI/t/De
てんぷらの陣屋閉店したのー?
行ったことないけど。

今は珍楽のまろやかにはまっとるよ。


219:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/16 02:45:25 jqu+/+dp
大平山がうまいことをいまさら知った。
ど豚骨にあきてる人におすすめ

220:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/16 13:09:40 HnwSpWbq
大平山行くなら大三元にいくけどな

221:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/16 20:27:16 npENk74j
紛れもない美人
URLリンク(img1.gazo-ch.net)

222:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/17 00:11:50 n5m9FR8s
>>221
ド豚骨、ってカンジだな。

223:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/17 19:12:41 g3A546xQ
くせえww

224:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/17 21:42:48 gHaFeUrX
太平山、ド豚骨じゃねーよ!
醤油が強い。

225:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/17 23:57:24 TcGwKzvd
北九のラーメン屋も終わったな
ドラ息子、ガヤ親父
CP最悪粗チン
飽きっぽい秋武
無化調勘違い漫画バカ

どこの店か分かるやつおるか?

226:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/18 14:12:07 kXcAwbMg
つけ麺がうまい店ない?

227:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/18 20:44:08 9wIck6cL
>>226
僕イケメンだからわかんない

228:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/18 23:32:34 mkfAW8aD
>>226
大平山

229:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 12:12:59 RB0c27cK
僕ゆっき~ 在日だから僕の味覚に文句をゆう奴は埋めちゃうからね ここも食べログも味覚障害だから

230:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 15:49:03 5dOBcKWp
>>228
東龍軒とはまた違うのかな?

231:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 18:41:03 qbZ8CAbA
>>230
もとは一緒だけどラーメンは別物

232:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/19 22:52:42 vM4CP12c
>>229
公式のグルメブログを私物化するのはやめて

233:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/21 14:00:15 E8cHR7hZ
age

234:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/21 23:23:16 4dp/Tr4S
太平山、大三元じゃない
門司にうまい店みーつけ
うれしくて
ちょこっとカキコ
北九州ラーメンまだまだ奥が深いぞー

235:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/22 17:07:17 OQZK4xm3
>>234

どこよ

236:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/22 18:00:51 /Q59PeiN
昔リバーウォークにあった 山頭火 復活しないかなぁ
場所リバウォークから変わってもいいから北九州市内にできてほしい
今まで食べたラーメンで一番おいしかった
五つ星らーめん街だったかな名前この前リバウォーク逝ったとき
ほとんど客いなかった

237:ひさびさに
10/02/22 19:18:53 ZL+3M6UZ
>>235
じじやの隣とオモワレ!
大勝との食べ比べを是非!


238:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/26 02:48:42 uHZ3kDmZ
>>234
コタンだろ


239:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/26 21:19:04 zNqgNZAs
>>234
安龍軒やろ。

240:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/28 21:13:31 H3A9GIqm
大勝はお客さん増えたね。
ただスープが妙にぬるいときがある。

241:ラーメン大好き@名無しさん
10/02/28 21:33:02 Jv7NiHcU
丸拳ラーメン

242:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/01 01:08:29 wh0lu/mT
>>241
閉店しました。

243:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/01 03:22:05 U2xt9upi
>>242
昨日までだったんだな 一度食ってみたかった・・・

244:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/03 20:40:13 BLFocHnI
234 名前:名無しでよか? [] 投稿日:2010/03/02(火) 20:28:53 ID:VceaWmaw
祝丸拳ラーメンつぶれたage

245:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/03 22:58:27 Y7IGIMXt
こいつら、自分たちが「選ばれた人」と勘違いしてんじゃね?

URLリンク(u.tabelog.com)

246:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/03 23:35:45 aOBYBJpV
気持ち悪い奴らだ

247:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/04 08:37:14 x5bmGozO
ブロガーはいいなぁ^q^

248:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/06 04:51:41 rlT4Lse7
>>245
>こいつら、自分たちが「選ばれた人」と勘違いしてんじゃね?

URLリンク(u.tabelog.com)
こいつキモいな、こんなのに依存してるラーメン屋もキモい

249:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/06 08:17:12 fsHh62iw

最近のラーメン高すぎやん。
ラーメン500円以下の所教えて欲しい。


250:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/06 14:46:32 ag/kNXta
400円台だったとこも小麦高騰とかで続々値上げしたからな
下げてくれないかな・・・

251:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/06 18:57:16 V6AAqqvT
>>249
宗像にあるラーメン徳ちゃん
たしか390円だったぞ。客呼び込むための値段だろうから替え玉が150円するが

252:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/06 20:18:36 zSPSQGLa
俺の行くとこは500円以下ばかりだが
教えるとそこの誹謗中傷しかしない輩達のいる
ここでは教えない。
しかも旨い。

253:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 00:11:11 Tfg1HZui
>>252
性格の悪さが滲みでるレスだなw

254:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 00:45:05 Jz0/oG+S
>>253
通常の人間同士の会話ならそうだが、このスレにおいては>>252
レスは妥当だと思うw

俺も2ちゃんに汚されちまったぜ orz

255:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 01:15:48 Jk9+1EEP
>>252
わかるよ。安い値段で頑張ってる老舗はまだまだ北九に健在だよね。
グルメ気取りの馬鹿ラヲタが北九にも増えちゃったってことだろうな。
ラーメンなんかいくら旨くても500円程度じゃないと食う気がしない。
価値観の違いだろうから構わんが、押されて安い老舗が潰れるのは勘弁。
馬鹿ラヲタって食い散らかすだけのイナゴみたいな連中だからな。
馬鹿ラヲタ連中は、今ならどうせ太麺に群がってんだろ?
太麺の次にラヲタに与えられる巻き餌はなんだろうね(笑)
ラヲタイナゴはこっちくんな!シッシッ!って感じだわ。

256:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 05:37:13 zeNYFnrl
>>255
意味不明
日本語でどうぞ

257:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 17:16:24 d+i4tAZh
安くて旨い、がラーメン含むB級グルメの本質ですよね。
味とコストパフォーマンス両立してる店ってほんと頭が下がります。
北九州ではマルケンと天秀が好きです。

258:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 17:46:36 52fFDoZd
魁龍は味、コスパ共に最高

259:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 17:48:56 pzi57BR4
>>258
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ―!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

260:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/07 23:05:48 tWW8CKYt
門司の長浜ラーメン最強

261:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 01:03:29 rBkOhHg5
魚町の博多や、流行ってんの?
麺基地とどっちが流行ってる?


262:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 08:27:00 +MiPqd2U
どっちも流行ってるが、どっちもうまくないと思う。

263:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 20:41:46 8aR3J0Gs
門司港丸拳はなぜに閉めたと??

264:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 22:31:51 FxnwPNPP
いろんなブログで圭順ベタ褒めだけど、そこまでウマイかなぁー

265:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 23:16:24 o8CvhXnG
>>258
味は悪くないが、禁煙でなくて客に喫煙者が多いので却下

266:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/08 23:29:49 CjjMyS2C
>>265
こっち食べてるのに吸う馬鹿がいて、それから行ってない
ちなみにちょっと先に行った所にあるロッジも喫煙がひどくて行かなくなった

関係ないけど、黒木の店の外で群れて吸うブースカ一行がとにかく嫌いだった
こっちは並んでるだけなのに伏流煙の被害、食べ終わったならさっさと帰れよと

267:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/09 00:00:00 lfx1td9K
>>266
いいこといった!

でも>>265は魁龍の話でしょ?

268:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/09 03:19:44 moLg9qO4
>>267
ちょっと関係無いけど揃ったなw オメw

>2010/03/09(火) 00:00:00

269:249
10/03/09 07:07:31 slPyMCW+

早く500円以下の所教えて欲しいです。

270:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/09 12:45:21 urHKdKIv
>>269
バス停ラーメンなら500円で2杯食える。

271:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/09 19:11:33 j0J8bxpB
>>269
西小倉近辺なら
ゴクウ、錦龍、少し離れるけども 月天?
最近行ってないから値上がりしたかも




272:249
10/03/09 20:47:43 slPyMCW+

バス停ラーメン検索しました。
ありました。ビックリしました!!
参りました。ラーメン料金高騰は仕方ない時代ですね。


273:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/10 11:41:26 PfR/aQt4
>>264
食い始めはウマイ!と思わせてだんだんこりゃ普通かな・・・と思ってくる
なんなんだろあれ

274:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/10 13:43:30 NsY9cOnc
>>273
普段から化学調味料の摂取が多いと、化学調味料が多量に入った食べ物
じゃないと美味しさを感じにくくなる。
ラーメン好きの人間にはその傾向が強いと思う。

275:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/11 21:10:13 7FRpBkM7
丸拳はまだオープンして2年くらい?なんで閉めたんだろ?

276:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/11 21:21:34 zntosqQi
>>275
元々店主が道楽で始めたようなもんだって聞いたことがあるけど。
味にばらつきがあったり、賛否両論あったもんね。
ちなみに圭順は脱サラして人生賭けて始めたって話だ。


277:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/11 22:01:28 EJ3OTwHP
>>274
化調の摂り過ぎはナトリウム血症で高血圧の元になるからな
塩みたいに摂り過ぎが自覚できない分危険だよ

278:275
10/03/13 14:12:10 zSe/BJ0S
>>276
道楽か~。
それにしてもあっさりした閉め方だったね

279:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/13 15:00:40 NLeZeTan
美人がいるラーメン屋はどこ?

280:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/13 17:19:55 ZxkdjQLx
>>279
戸畑の龍王の奥さん一択。

281:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/13 19:05:07 NLeZeTan
既婚者以外でよろしくw

282:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/13 20:02:17 ZxkdjQLx
>>281
きもい

283:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/13 22:48:38 HhpZcJTs
>>279
栗ちゃんのババァ一択

284:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 10:38:41 yS8s7dLx
確かとん子にはとん子丼があってラーメンとセットにして偉い目にあったw


285:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 15:30:11 oNPfmExI
栗ちゃんのおばさんは調子にのってるからもういかん

286:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 17:53:33 fUYKxqrk
>>285
現状で調子に乗ってると言うのなら、十年前から調子に乗ってると思う。
あのおばちゃんの態度は全くぶれない、ある意味尊敬の対象だと思う(接客業として)

287:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 18:12:39 8smbt8u4
元気一杯よりましジャロw。

288:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 21:56:57 rVDmgS/c
>>216、男前の奴?名前忘れてたorz高校で一緒やったかも。

289:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/15 23:39:53 oNPfmExI
>>286
自分でコップ落としても客のせいにする。
客にためで話す
席についた客に、こっち座ってくれるー?




接客業?わろす
そんな店あるんかい






290:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/18 07:39:20 wGv/ga2p
ムラのおばちゃんは基本そんなだw
どきどきうどんとかどこもそんなだよ。

291:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/18 10:50:35 cEj3jMZ7
腹が立つのは分かるが、味さえ良ければ残念ながら客は来るんだよな。

292:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/18 11:22:20 AqXT9Oal
騒いだり高菜をラーメンに入れたりしなきゃ大丈夫だろうと思って
スパイダーマンの格好して行ったらブチギレてたからな
もしアメリカから評判聞きつけて本物のスパイダーマン来てもそうするのかと言いたいわ


293:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/19 10:49:53 CHUaAWin
まあ俺なら栗なんか行かず力に行くけどな。

294:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/19 17:48:10 glFbG7p0
利器は圧倒的な店内の不潔感がダメ、それと味のブレが激しくて自然と行かなくなった

295:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/19 22:34:48 hjgE6zCq
まあ俺なら栗や力なんか行かず桃園に行くけどな。

296:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/20 00:07:09 eqX6cstN
>>295
どこ?

297:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/20 01:12:33 2SUAGmwG
桃園といえばあそこだよ

298:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/20 01:39:20 eqX6cstN
龍晶かな?

299:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/21 09:04:57 p66RCjlN
一欄が行列な訳だが

300:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/21 22:58:01 2G5mmfei
ももぞの ×
とうえん ○

301:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/21 22:59:45 2G5mmfei
ももぞの ×
とうえん ○

302:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/22 04:00:04 X7n7ibOZ
ももぞの ×
とうえん ○

303:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/25 02:53:05 BBrjv6o2
門司のみんずに5年ぶりに行ってきた。
じいちゃんはうつろな目で手を震わせながらラーメン作ってた。
最近言われてるように胡椒ききすぎ、麺もところどころほぐれてない。
お客さんも少なくなってる。
じいちゃんと店、どっちが先に潰れちゃうのかな・・・。

304:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/26 06:14:28 gTnBjmWB
おまえらの大好きな、ぶすかが故障したようだぞ!

305:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/27 10:18:26 02SJtRZo
別に好きじゃないけどな。

306:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/28 02:11:16 KtuY/MVd
ブログ見てるだけで不摂生っぷりが伝わってくるもんな。
高血圧、高血糖、高尿酸・・・俺も気をつけよう。

307:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/31 00:30:02 gLxElmPk
でもブスカは相変わらず大盛りラーメン食ってるぞ。
さすがに汁は少し残したようだが。
残すぐらいなら最初からラーメン食うなよ!

308:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/31 09:33:25 hOQ/NE2n
高血圧になりたくなければ、
スープは残した方がいいぞ。

309:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/31 19:41:35 n4xaNZ6h
スープ必ず飲むけど、低血圧なんですけど。

310:ラーメン大好き@名無しさん
10/03/31 19:47:42 8io/6m+l
>>309
遺伝や体質も関係あるだろうが、歳はいくつ?
20~30代なら、10~20年後必ずツケが回ってくるはず。

311:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/01 07:51:21 nyxVaiec
俺の事いってんの?

312:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/01 19:03:15 ADbD48ZO
豚骨ラーメン好きは相変わらずだが
トマトやバナナ等のカリウムたっぷりな食材も大好きになった昨今
……体が求めてるんだろうな

313:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/01 21:19:41 nyxVaiec
>>312
チラ裏でよろしく

314:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/02 11:08:11 C3+O3MmN
不摂生の実例
URLリンク(blog.livedoor.jp)

315:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/04 18:01:15 5GGWWCYo
てすと

316:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/05 21:57:47 xczI/Bop
ブスカは徹底して工房龍はシカトだな
黒門マンセーだからか?

317:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/06 23:16:16 5M5VmjCQ
黒門何年か前食ったがぜんぜんだめ
なんかあいつらのうちわ盛り上げですね
ほんとよ特別また食いたいとか思わん

318:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/07 07:49:35 4KyU6yGX
>>317
黒木のおじいちゃんマニアだった人には感涙モノなんですが。。。。。

319:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/07 20:48:09 qLhfltYj
正直 うまかっちゃんのスープの粉を半分捨てれば黒門風
三分の一捨てれば 一発


320:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 12:45:35 QgXG1w+u
>>319
いやいや一発はもう少し捨ててるだろ
双方釣られて訪問したが、二度と行くことは無い
あっさりしたのが食べたければ うどん食うし

321:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 14:19:28 LNih3AQp
俺は黒木は3回だけ行った事あったが、当時あれの良さは全くわからなかったなぁ
でもなぜか最近黒門行ってるが、あっさり豚骨もいいかな?なんて思い始めた。。。
基本はこってり好きなんだけどね。
俺の舌が変わったのか、黒木と黒門の味が違うのか・・


322:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 22:32:16 QZa5czDA
どこだかわからん

323:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/08 22:44:03 zOwLenRi
俺も黒木、念のため3回行ったが、あそこのラーメン
人それぞれ好みがあるだろうけど、味の好み以前に不味かった。
臭いし、化学調味料が後引いて気分悪くなる。
あのラーメンが美味しいと感じる人が作るラーメンなんて食う気がしないな

324:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/09 06:31:02 WfiJmzQg
黒はダメや~

325:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 00:31:29 5EDdF1gZ
黄金食品(愛称、こがねちゃん)の久留米ラーメンが美味い!
博多ラーメンもまあまあだが久留米ラーメンの完成度は最高!
下手なラーメン屋で食うより、断然おうちでこがねちゃーん!

326:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/10 15:57:13 4y0bWjaF
がんこもんは相変わらず臭いですか

327:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 15:00:39 joxG7qTt
>>317
>あいつらのうちわ盛り上げ

なにを今更・・・・

328:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 16:40:53 VzRYzDHv
黒門行きました半分も食えなかった
みんな本当に美味しいと思ってるのかなー?

329:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 16:54:45 pE7IgW35
やっぱり魁龍が一番

330:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 17:09:49 BCi+isno
かいりゅう俺ダメだわ

331:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 20:39:44 9NF6vQYt
魁龍は、豚骨の粉をなくせ。
それとチャーシューは細切りにするな。

332:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 21:14:11 DN3XrCsy
やっぱり一平が好きだな
おれ東京在住の中年
正月帰省したら、MGM60分16000円だった。
MGMは高級店だよ、風俗もデフレなんだね
北九州は最高だ
一平くいてー

333:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 21:28:25 JA8VLL+S
小倉駅を降りて鼻を突くあの一平臭にぶち当たると
小倉に帰ってきたんだなと実感できる!
眼光鋭いガリガリ君似の大将も好きだよ

334:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 21:50:08 BCi+isno
一覧でいいようなきがしてきた

335:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/11 22:50:51 6ZrBJrCH
それはないな

336:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 01:23:23 o6SI7mhh
天一が撤退したのはなぜ?
博多にも駅前にしかない
豚骨本場には合わない?
それと値段が高いから?
新福菜館は繁盛してる?


337:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 01:29:10 aHmuOKBz
若松にはうまいラーメン屋ないの?

338:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 04:42:42 o6SI7mhh
>333
それは少し違う。駅前の臭いは昔から同じ。
小倉駅降りてまず鼻につくのは潮の香り。
そしてマクドとロッテリアの間の路地へ。
すると次に鼻につくのは焼肉屋の臭い。
一平の豚骨臭が漂ってくるのはその次。
紫川やその河原も、綺麗になったね。
日々変わりゆく街、北九州・小倉。
いつまでも変わらないのは人情だけ。


339:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 06:26:16 3kj489m/
>>338
誰がうまい事言えと

340:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 14:55:43 ioWojdFJ
今日東龍軒の新店がオープンしたっぽいです

341:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 15:51:04 GXkdWlAK
>>340
果てしなくどうでもいい
そもそも東龍って不味いだろ

342:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 15:52:42 5yq9HatG
まずくはないがどうでもいい。って感じかな?
どっかにコンビにがオープンしたのと同じレベルw

343:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 16:29:35 ioWojdFJ
東龍軒って嫌われてるのか
近くにできたから報告したかっただけだけどw

344:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 20:16:50 o6SI7mhh
味覚は相対的だから、極端にうまいまずい場合以外
大半いや大方は個人の嗜好が反映された主観的評価。
だから、東龍軒が「まずい」は言い過ぎというより
むしろ一個人の主観的評価に過ぎないから参考票だ。
やたら分店が多数出来るのに違和感抱くのは分かるが、
魁龍みたいな店が北九州の代表面するのに比べたら、
東龍みたいな店に頑張って欲しいと思うのが人情だ。
今はなき旦過東龍を知る者として一言ものしておく。
北九でやたら目につくラーメン屋は東龍で間違いない。
まあいまだ東龍系列でラーメン食ったことないがw

345:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/12 21:43:05 OpQqkUVJ
>>344
だれがry

346:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/13 20:53:24 LGg9EX/5
花一はどう?

347:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 01:40:42 hU+hwop8
東龍軒が「まずい」は言い過ぎ
でもはでな看板と、スープの味は、好みじゃないな



348:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 06:54:52 NpO9XCi+
>>346
この間食べにいったらスープ濃いめでスープ多めって頼んでる人がいた


349:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 13:52:41 YqQ3Ry69
うまいラーメン屋捜してるんだが
誰か教えてはもらえまいか?

350:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 14:26:40 LNNVXKvy
>>349
場所 価格帯 年収 探してるラーメンのスープのベース 今まで食ってうまかった場所 好きなAKB48のメンバー
これをまず書け
話はそれからだ

351:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 14:27:19 NpO9XCi+
>>349
自分で探すと幸せになれるよ

352:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 15:01:47 44r0BZrN
>>349
ここで批判されているラーメン店行けばそこそこ食えるはず

353:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 19:35:21 bxbey90y
>>336
天下一品は美味しいですよ!
博多駅前の天下一品はたまに利用してますが価格以外は満足ですね

キタキューシューの人は味覚がおかしい人が多いのではないでしょうか?

ぼくが好きなのは遠賀町のがんこもんと、門司区の太平山ですね^^
それと戸畑駅の近くに激安の穴場がありますよ?
あまりに安くて美味しいので屋号は伏せておきますが福という字がつきます

354:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 19:45:33 fOdDiL6v
>>353
みんな知ってるよ

355:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 20:04:27 bxbey90y
隠れ家的な穴場なので言わないで!><

356:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 20:14:40 NpO9XCi+
>>353
新ダライのに

357:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 22:05:58 YqQ3Ry69
>>350
北九州市内の800苑以内で380万ぐらいだがスープのベースは問わない
戸畑の龍王、ぎょらん亭本店、鳥町食堂街の耕治
今は無き黒崎の唐そば・戸畑の塩二番・八幡東区七条の時計台みそバター

サッカーのチェコ代表MFロシツキーな前田敦子以外よくしらね


>>351 おまいらを頼りたくなった(´・ω・`)


>>352 ほぼ食っちまったんで自分の中で新しい場所を開拓しようかと思って

358:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/14 23:47:37 hU+hwop8

自分で探すと幸せになれるは、いいね
お気には、荒らされたくないし、並んだりすることになるとちょっとなー
ただ3年ぐらい前あたりから北九州近郊すごいレベルの比較的まだマイナー
な店があります。
とだけ言っとこう

359:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 15:43:08 AkO9PT1p
>>358
日本語でおk

360:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 17:54:37 ChDwG33m
唐そばがたべたい。

361:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/15 20:55:54 BIoJN8V9
東京に逝け

362:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 11:21:02 P3FS5/1i
今日は開店直後の十割亭に突撃です。ワンタンメンに替玉2つは軽くいけます。

363:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 11:32:28 YYqUjxSl
うまいの?

364:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 11:41:07 p7FCgM7j
>>363
微妙

365:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/16 14:26:53 yCY/GYEa
苅田町の喜福とかどうでしょう・・・
遠いかな?

366:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 01:55:04 fySfD4vs
苅田は微妙に遠いよw
北九州市苅田区にでもなれば話は別だが…
で、北九州市中間区も含めて100万都市復活!
わっしょい98万夏祭りじゃ少し恥ずかしいよ

あまり名前出したくないが、悟空は安くて美味い


367:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 03:08:02 Lg6fL/lf
>>366
ゴキブリいたけどそこそこうまかったw
塩をもう少し控えめにしてくれるとさらにいいが。。。

368:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 03:20:22 fySfD4vs
>>367
きさん!くらすぞ!
だから名前出したくなかったんだよっアホ!w

ゴキ○リは不正確、正しくは極小アブ○ムシ
俺はアブ○ムシ入っててもスープ飲み干した
それが悟空のラーメンを愛する客としての礼儀

いつか店閉めることになったら、俺が後を継ぐ

369:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 03:28:22 Lg6fL/lf
>>368
そうそうw
あの小さいやつ。
あんたホンモンやなw

370:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 03:53:24 fySfD4vs
>>369
小さい虫なんかを後生気にしてたらあかんよ
小さいアブ○ムシを食べても何ら問題はない
むしろ非化学的で健康的な店だと感謝すべき
出されたラーメンをただ黙って食すのが礼儀
最近は礼儀知らない輩が増えて憂国の情深し
言い換えれば、小さい人間が増えたもんだ
たかがラーメンされどラーメン、礼節を知れ

371:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 04:03:56 Lg6fL/lf
俺釣られてるみたいやからこれ以上は止めとくわw
でも悟空はうまかったぞ!
もう少しがんばれオヤジ!

372:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 04:17:09 fySfD4vs
>>371
釣りじゃない、マジンガーレスだ。
ともあれ、悟空は美味い!で一致。
これ以上は褒め殺しになる故自粛。

八福ではチャンポンが基本だろう。


373:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 05:09:32 imrfdUYA
虫入りのラーメンなんか食えない

374:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 14:11:03 vkYHBNTi
喜福は最近さらに客増えたな。14時過ぎだと売り切れ閉店してることもある。
通しでやれとは言わんが、夜も営業してほしいわ。

375:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 22:38:56 G84VSOEm
ばさらか冨野店から変わった八福に行ってみた。
家族で行ったので、ばさらかだった時からある野菜ラーメンと、豚骨ラーメン、醤油ラーメンを注文。
醤油は、インスタント以外ではかなり昔に四方平で一度食べたきりなので、正直優劣はわからない。
豚骨は味が薄くて塩辛さだけが目立つという感じだった。ばさらかよりレベルダウン。
マルショクの買い物ついでであっても、もう行かないだろうな。

376:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 23:37:20 4LXsW1MC
>>375
ほう

377:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/17 23:39:27 aB8cw3Um
北九のラーメンは塩辛いね
やっぱ工業の街やな

378:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 08:38:24 S8LHTqhd
サイクリングのついでに東龍軒の空港店行ったけどけっこううまいね
甘すぎ辛すぎずいい感じのスープやった
俺的にチェーン店ではむらた亭本店を抜いて1番かも・・

379:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 08:43:12 Rl7NJuNr
むらた亭そんなに味堕ちちゃったのか

380:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 10:25:41 zbwffxaV
東龍軒はたまに食いたくなるが、むらた亭より良いとは思えないな。
むらた亭の門司店は本店よりうまいと思う。

381:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 10:40:48 ebvztwcY
みんなはどれくらいの頻度でラーメン食うと??

382:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/18 11:30:14 zbwffxaV
多くて週3、連日で食うことは避けてます。

383:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 00:05:36 6Jf7rbMQ
がんこもんの姉妹店に行ってきた。
岡垣の一喜というラーメン屋。

麺とスープが合わなさすぎワロタ
スープの脂は多いが、味にコクがまったくない。
あるかないかわからないほどの細切りメンマ。
がんこもんびいきの俺でもこれはヤバいと感じた(悪い意味で)
たまたま出来が悪かったのだろうか………

384:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 08:29:10 CcmYach4
>>383
俺も2度と行かない。
ちなみに水巻店にももう行かない。遠賀の本店にはたまに行ってる。

385:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/19 09:14:53 ablWUL2h
いやむらた亭不味いぞ?

386:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/20 20:02:21 cMHj6ot8
喜福個人的にはよかった。
ちなみにバリカタで頼んでる人がいたw

387:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/21 15:21:41 bY7HEO1t
八幡のラーメン 力 避けていたが、友人がまぁまぁと言うのでいってみたが


もう行く事はないだろうな

388:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 16:55:23 jXyi4BdR
ラーメン力、最近スープが薄いな

光貞台に最近できたエルボーはラーメン力の系列なんだけど

エルボーの方がぎょらん亭の味に近くて美味いぞ


389:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/23 22:34:43 8C0EYZFN
水巻店って看板に24時間営業と書いてるけど
昼前にシャッター開いてるの見たことないぞ。

390:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 17:58:26 fyk+bz7g
おまえら麺族がよいしょしなくなったら戸畑の麺の介つぶれたじゃないかw
もっとマンセーしてやれよ

391:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 21:00:39 7A4rTM0p
>>390
ここでうどん屋の話されてもなぁ・・・

392:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 21:09:29 b9PVKNf9
>>390
井堀に移転だってさ、スレチなのでオシマイ

393:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 22:07:39 y9t5u5ps
つーかエルボーうまいの?
三萩野の市民球場横の清陽軒好きなんだがどうみんなの意見聞きたい

394:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/24 23:38:33 DKnVV1sJ
清陽軒はしょっぱいからあんまり・・・。
チャーシューはうまい。

ちょっと離れたとこにある無法松かぎょらん亭が好きです。

395:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 00:24:23 2P9AwVay
清陽軒まあまあうまい
けどオレ的には、豚骨ラーメンに煮玉子って
んーだいたいセンスがねーな

396:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/25 09:36:13 01uLzJBv
>>392
井堀って小倉じゃない?晴れて豊前国名乗れるようになったんだな、でもとばたって名乗ったらワロス
裏打会と思えない異次元のまずさ、麺とスメ、双方どうにかしろと

397:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 13:43:37 FKwUpk+i
>>394
無法松はダメだ
干したうんこみたいな後味だし
干したうんこ食ったことないけど

398:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 13:58:00 QLgKTrZ3
>>375
オレは昨日行ったけど、まぁまぁ良かったぞ 
「安部製麺」の花輪があったから商売は成り立つやろ 餃子は美味い

399:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 16:00:42 wEmiiRsS
>>394
しょっぱいけど癖になるんだよな。

ちなみに味噌ラーメンオススメどこかある?

400:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/26 23:29:30 PuMNR+fr
>397
無法松、食べてるときは美味いんだが
スープ飲み干してしまうと胸が・・・

>394
清陽軒、あのスープは独特
香りが何だか椎茸っぽくてチト苦手
麺もなんだかなー

401:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 11:33:11 yhX600BR
>>399
いわゆる本場風の正統派みそラーメンなら時計台しか知らないなあ。
こうちゃんカレー味よしは豚骨ベースのみそラーメンだがけっこう好きだ。


402:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 13:04:14 FQWS1hbi
>>401
若松区払川?のラーメンエゾっ子の味噌ラーメンうまいと思うんだけど

403:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 16:28:58 ZyOOFqXB
小倉駅にある「さんぱち」の味噌ラーメンもおいしいよ!

404:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 17:30:36 csOxop/B
>>397 >>400
無法松は 三萩野の「いまる」時代は
あんなにスープがドロドロしてなかったような希ガス。

まああそこは奥さんを見に行くとこだし。

405:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 18:36:32 0pwrNW4X
>>404
この人?
URLリンク(www.youtube.com)

406:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 20:40:22 RpTYJ3tO
>>405
綺麗にはみえん
おばはんじゃん
まぁ熟女好きじゃないからわからんが、

407:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 21:03:29 5KKKVptx
おっさんなんだろ (;´Д`)ハァハァ してるのってw

で、>>403
さんぱちは小倉駅にはもうないよ
去年リバーウォークの地下に移転(?)したよ

408:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 08:37:04 fo2KBKHI
目つきと言うか態度と言うか、なんだかかエロい
誘ってる

409:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 09:12:08 jIsQFbN8
>>406
オバハンいうなw
本物は 画像で見るより可愛いし
むしゃぶりつきたくなるようなオッパイだから。
(;´Д`)ハァハァ

410:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 10:20:56 6OuNhm9P
お前らきもい( ´;゚;ё;゚;)

411:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 10:58:02 nuYR8NSe
 そんなことより お前ら美味いチャンポン屋書き出せや

412:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 11:25:24 xIjeUI4B
リンガーハット

413:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 15:10:58 uuu0pWeN
>>399
水巻の焼肉南甫洞の味噌ラーメン


414:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 16:05:39 eJwZRxJV
無法松でおばさんのこと食い入るように
見てる変態いるけど >>409お前だろ?
噂なってるぞ

415:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 18:07:59 o0eTpvLr
門司区のとん平ラーメンのおばちゃん軍団に萌えるんだがw

416:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 20:31:32 oV0gmVuQ
ここまで龍王の奥さんネタなし

417:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 21:11:39 o0eTpvLr
>>416
あれはお前かww

418:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 00:57:56 Nsr+zutH
無法松うまくないだろ?

まんが本を置いてたりうざい

マンセーしてるブロガもうざい

あの看板がまずうざい

何がひとしずくだ

ゴタゴタパフォーマンスせずにヤレや

ブロガに迎合しやがって

419:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 11:33:43 bXPyqWut
なら無法松より旨いラーメン屋あげてみろ

420:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 14:04:07 hEF+Y8IG
黒門

421:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 14:35:22 E7CN541m


422:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 15:11:12 /TJFfuDM


423:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 15:18:09 CmuzB70u
>>422
栗とかまじでねえからw

424:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 15:22:53 c5x0cYxJ
>>418
金龍みたいに漫画本の量を誇示してるラーメン屋はだめだな


425:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 20:49:40 uPEkXamx
>>420
無法松に行ったことないけど
黒門よりマズイって事?
そら相当不味いな

426:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 21:18:21 r/mMEzQ7
>>425
おいしい店おしえてくれ

427:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 21:18:59 E7CN541m
>>426
黒門

428:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 21:56:24 uPEkXamx
>>426
うす門よりは美味しい店
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

429:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 22:17:11 76/2Ra28
黒門はスープにムラがあるからなあ
日にほんとに薄い
けどビックリする位美味いもある

430:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 22:18:32 CmuzB70u
スレチだけどすがきや一位みたいね
食った事あるやついる?感想キボンヌ

431:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 22:47:37 hoDzaePa
転勤で愛知県に行ったときにスガキヤ良く食べてた。
けっこう美味かった。
今は北九州勤務です。
十割亭がお気に入り。

432:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 22:55:22 CmuzB70u
>>431
ラーメンとソフトクリーム注文して食べるのが通
みたいな事見た事あるんだけどそうなん?
とんこつ?

433:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 23:32:09 r/mMEzQ7
>>428
んなことかくヤツはやっぱその程度か

434:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 00:42:19 zcDCgYdG
>>419
>なら無法松より旨いラーメン屋あげてみろ

ブサイクY降臨

435:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 07:38:13 LzJgVBYl
>>429
マグレw

436:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 16:35:39 86YHaMZm
小倉南高校前の不味いと評判の店復活?

437:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 18:33:37 V22H9Jgf
中川ラーメンセンターって無くなったの?
あれ好きだったんだけど、もう食べれないのかな

438:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 22:21:29 uTqi40s2
スガキヤはとんこつですよ。

439:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 22:44:17 RX2TSROf
>>431
十割亭、店が不潔!
カウンターの黒のペンキ、豚骨で溶けてベッタベタ・・・・
うっかり腕置いたら後悔するゾww

440:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 22:59:45 1CEx55rM
>>439
3ヶ月に1回ぐらい行ってるけど今までそんなの気づかなかったw
気をつけよう。

441:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/14 20:39:46 jTqCnfLw
竜王おいしかったよ

442:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/15 21:31:15 ZgUkJBVu
ラーメンウォーカーみたけど
なんか在り来たり
ゲンコツくれてやりたいラーメン屋がでてるし

嫁にゃ~くぁwせdrちゅじこ

443:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/17 13:47:10 p64MxTX7
エルボーの詳細もとむ

444:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/18 10:47:08 8wqKvnqx
苅田の十号線沿い旧寿来件のあった場所に新店を発見

445:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 06:16:21 jRA3/HwL
北九州中間にあるすぐに店しめる小さくて汚いけど
めちゃくちゃ美味かったあのラーメン屋…名前が思い出せないんだけどまだありますかね?
確か~龍って名前だったけど…

446:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 07:43:03 sbag6CHI
>>445
住所どの辺?~龍じゃわからん

447:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 08:01:17 e91xywGA
ラーメン工房 龍?

448:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 09:14:44 sbag6CHI
>>447
中間とは言い難い

449:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 09:59:45 gBg6viK6
中間(なかま)だと思うが

450:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 10:08:07 gBg6viK6
訂正
中間近くにあるから間違えて覚えてるだけじゃない

451:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 11:48:14 sbag6CHI
永犬丸だよ八幡西区

452:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 18:42:25 gBg6viK6
いやそりゃわかるけど隣接してんじゃん
言ってるのはらーめん工房龍で間違えないと思うけど

453:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 19:21:58 PHtf8mzt
オイッ最近地域のラーメン屋の売り上げはどうだよッ

オンリーワンうんこラーメンって聞いたちゃが、どげんラーメンね!?

454:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 19:40:23 sbag6CHI
>>452
メジャーすぎだろ

455:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 20:36:07 gBg6viK6
メジャーとか関係ないだろ・・・

456:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 21:30:17 sbag6CHI
わざわざ掲示板で聞かないとわからないのって感じ

457:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 05:12:19 D8DItAF1
スレリンク(cafe50板:106番)







458:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/26 14:46:32 cy4dlX77
九州自動車道吉志PA(上り)の塩ラーメン
スープが旨かった(;´Д`)ハァハァ

459:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/02 14:52:21 SgnCt1Mn
歯科大前の宝龍って結構ウマイけど客少な杉じゃね?

460:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/02 19:27:38 EvcjXtAX
宝龍は普通に美味いよね。

隣にあるベトコンラーメンがめっちゃ気になる。

461:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/02 20:07:32 POnelWMV
放流店内に犬がおるやろ。俺は動物好きだからかまわんが、
最初はひどく驚いたぜw。


462:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/02 21:17:26 eDWDy7nY
>>460
ベストコンディションの略らしいよ

463:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/02 23:14:31 pbcX5SFv
つぶれてるでしょう
べトコン

464:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/03 09:18:07 TRuo7Nms
北九で最強のこってりってどこ?やっぱ魁龍?
超こってりで胃もたれ胸焼け結構。No1教えて。

465:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/03 15:40:15 kBGneCHg
胃もたれ胸やけにがんこもん

466:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/03 20:14:31 j40KQ1cF
>>464
丸和前ラーメンの方がベトベトで臭やね。

467:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/04 13:03:01 GxBlhpPZ
魁龍は骨髄の量が最強
油ドロドロなのはやっぱがんこもん


468:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/04 20:27:11 1nTTkzY3
がんこもん本店?

469:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/05 21:40:29 u0l+TMVr
それと同系列の一喜
ここのはスープに手をつけれなかった ><

470:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 00:50:15 J2K63HI2
19時以降の十割亭もなかなか強烈。

471:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/06 10:29:06 LZjCFHsn
やっぱり一平が好き

472:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 18:49:10 P78oeSRz
がんこもんは粘度はんぱないなw スープドロドロすぎるw だがそれがクセになるんだよな~

473:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 22:47:17 GfFa4iRd
スレ見てたらがんこもん食いたくなってきた。
まだ24時間営業やってんの?

474:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 12:20:19 ljH6k/hW
小倉南区に一龍ってのが出来たけど、どっかで修業してたのかな?

475:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 15:12:41 gp/J9Efn
がんこもんからののれん分けだよ

476:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 16:05:45 Qkfpa4sM
>>474,475
どこ?

477:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 17:19:21 ljH6k/hW
>>476、石田だよ。前は黒○って名前だった。
オーナー変わったみたい。

478:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/08 18:47:48 t0CA371y
がんこもんからののれん分けって、何軒あるの?

479:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 00:21:54 7vWT2nbb
十割亭。。。全然強烈やない。普通の豚骨やん。


480:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 12:20:53 4POfssjU
一龍行って来た。

481:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 12:45:09 PuUyT+gr
>>480
どうせなら感想書けよwww

482:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 13:04:52 4POfssjU
スマソw標準的な久留米ラーメンって感じでまあまあ旨かったよ。
ただし、基準の俺の舌が久留米ラーメンなら東洋軒、味噌ラーメンなら九工大前の時計台、チェーン系ならむらた亭ってのを参考にしてちょ。

483:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 14:45:37 CLmfSMPB
>>481
480じゃないけどさっき行ってきた。
がんこもん系の味だけどあっさり目。普通にスープ飲み干せた。
ちなみに、昨日オープンで11日までは大盛、普通とおにぎりしかない。

484:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 15:51:08 PuUyT+gr
>>482>>483
うすい久留米って感じでいいのかな?
試しに一度ぐらいは行ってみるか・・・

485:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 20:20:05 GYDYkQAO
がんこもん系って
遠賀の本店
水巻店
岡垣の一喜
あと八幡の名前忘れた
それと今あがってる店かな?

486:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/09 20:32:27 4POfssjU
>>484、たしかにあっさりした久留米ラーメンって感じだった。
塩分は高めな感じだったよ。
東洋軒のスープを一口目に飲んだ時のあ~っこれこれっ!て云うのは無かったけど。
たいした舌は持ってない俺が言うのもなんだけど、今後のローテーションには入れるつもり。
今後に期待。

487:475
10/06/10 11:48:59 oaAg8qeD
今更で悪いが、一龍ががんこもん系ってのは嘘だからな
適当に言っただけなのに、誰も否定してなくてワロタ
それとも本当にがんこもん系なんか?

488:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 11:59:30 Dn+esKP9
>>487
ベースの味は同じように思えた。キクラゲも乗ってたし疑わなかった。
ただ、それほどコッテリしてない。塩分は同じくらいあるけど。

漫画いらね。

489:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 12:19:33 VX6foHpj
>>488
マンガ置いてあるの?
マンガ置いてあるうまい店ってある?
ないよな・・・

490:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 17:08:31 +YHToGsM
金龍にあやまれっ!

491:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 17:22:07 M1cr41FH
金龍wwwwwwwwwwww
腹痛えwww

492:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 18:57:16 Oq3JKul0
>>482
その感覚ならちょっと興味あるわw 俺もそこいら好きだし
今度行ってみよ

493:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 19:08:36 isCp5uUA
ラーメン屋においてるマンガとかよく触る気になるな・・・
あんなのばい菌の塊だろ

494:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 05:28:22 LySuUM7c
金龍は安いから良し!

495:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 08:46:11 6ETx8EyU
早い!安い!まずい!の3拍子^^

496:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 09:00:22 TM/W+wRP
金龍は300円ちょいで漫画を数時間じっくり読めておまけでスーパーの生ラーメン一杯とと高菜食べ放題が付いてくる神店舗じゃないか
馬鹿にするのはよせ

497:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 11:14:48 NRf+mXbw
近所の金龍が潰れたお・・・
まぁどの店よりも断トツでまずかったからしゃーないけど

498:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 13:49:44 e0x9AjXY
城野自動車学校の前の山小屋が潰れた
その近くのリンガーはガラガラやし
チェーン店も大変なんやなー

499:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 15:28:18 efonn6Xf
湯川のウエストも瞬殺やったな~。
小倉で資さんの牙城は崩れる事はないな。
肉うどんに天カス6杯がデフォだが。
ところで宝龍は駐車場無いの。

500:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 16:22:08 tKo+Gpv9
>>499
隣の駐車場の右手前2台が宝龍専用だが、宝龍のおっちゃんが止めてたり工事で使えなかったり

501:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 17:23:49 e0x9AjXY
宝龍は駐車場をもう少し何とかすれば
今よりかなりの繁盛店になると思う。
修行先の東洋軒より美味くて安いからね。

502:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 17:36:42 8dYYtBxe
>>499
資さんはレジの横で売ってるうどん出汁の原材料見て吹いた
多分二度と行かないかも・・・小麦冶とかあるし

503:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 17:38:58 MaOlHiyg
>>501 そうかなぁ?気を悪くしたらスマンけど、おれは二回目行こうと思わなかった。

店でビール呑めたのは東洋軒よりよかったよ

504:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 20:57:25 efonn6Xf
宝龍、駐車場があるなら久々に行こうかな?異常な程無愛想なのと、東洋軒に限りなく近い味が印象的だったけど。
東洋軒に行った時、ババアの一般客に対するあまりにも横着な態度と同時に居たヤクザに対する最高のもてなしの差に一気に冷めてしまったんで行かなくなってしまってから2年程ご無沙汰だった。
あの系統の味に飢えてるしね。

505:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/11 22:17:13 efonn6Xf
何にしろ明日また一龍に行くつもり。
開店フェア?の時に2度行くのは自分的にアウトだから。
昨日まで無かったワンタン麺食べてみて店の全体像を掴んで来ますw
自分的には旨いラーメン食べさせる店はワンタン麺で決めてるもんで。
悲しいかな初日メニュー表にちゃんぽんとギョウザがあったんで少し警戒中w
旨い店は漫画はもちろんナシ、メニューはラーメン、ワンタン麺、チャーシュー麺、(各大盛アリ)で、おにぎりorごはんでOKなもんで。
後、久留米ラーメンで麺の硬さを指定する香具師はかなり自分的にはイタイんだけど皆はどう?
自分的には久留米ラーメンは店主が茹でた麺の硬さがその店のラーメンの味であって、博多ラーメンみたく客が茹で加減を指定出来るような麺質では無いと思ってるんだけど。
いくらスープが旨くても麺が合わなけりや自分とは相性が合わないと切り捨てるように心掛けてます。


506:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 01:25:24 uNxIxOSY
>>505
君の考えの方がイタイと思う。
一龍は北九州にある久留米ラーメンの店だろ? 麺質? 開店の花輪見た?北九州の麺屋じゃん安部製麺って
福岡市内にも配達してるよね?博多ラーメンの店にも
一龍の店主は屋台の時には麺の硬さの指定にはウルサクなかったと思うけどな

507:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 03:24:16 pX6LiTQ1
>>505の言いたいことも分からんでもない。
でも、久留米の大砲や丸星でも替え玉やってるくらいだからねえw
時代の流れってやつじゃね?

508:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 03:29:16 1uYJTxr6
一平も替え玉やってるよ


509:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 06:26:29 nAjvtBy+
ラーメンごときで~が痛いとか言い出すのが痛い
ロット乱しがどうこう言うジロリアンと同じ臭いがする

510:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 06:27:06 dRqIFYJr
>>506-508そうなんだよね~。
最後に東洋軒に行った時に大将も心よく麺の硬さを受け付けてたしw
確かに時代だなぁと思ったw
丸星でも受け付けるしね。程よく酔っ払いながらラーメン食べて~!と、思いながらのカキコなんで御勘弁をorz。
やっぱり今日は資さんにしようっと肉うどんに天カス6杯でw

511:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 06:52:12 G/3PbhZU
東洋軒にオバチャン相手に怪しいバイトをしている従業員がいるそうで。元ホストと聞いて笑ってしまったが。

512:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 10:58:20 ER76Qklv
>>511
お前それ本当か?
嘘だったら訴えられるぞ?

513:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 12:33:42 G/3PbhZU
>>512
その話聞いたことあるぞ。

514:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 12:38:41 nAjvtBy+
>>513
聞いたことあるかどうかとかどうでもいい
本当か?と聞いてるんだ

515:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 12:56:32 G/3PbhZU
>>514
食い付きがいいな?

516:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 13:07:36 fau5+Nn/
>>511 誰が訴えるの?東洋軒の大将?店員?

店行って書き込み見せて聞いてこいよw

517:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 13:47:14 nAjvtBy+
>>516
そのつもり
月曜にでもいってくるわ
こんな下らない掲示板で隙を見せるとどうなるか身を持って知るといい

518:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 16:39:36 ER76Qklv
こんな糞掲示板でも、警察通せば個人特定はあっというまだからな・・

519:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 17:34:10 EbIdmSBC
従業員も
はい。やってます。とか言わないだろ
無理だよ

520:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 19:14:34 nAjvtBy+
>>519
違う違う
こんな隙見せてる馬鹿がいるんだが、暇つぶしに責任とらせてみたらどうだ?
って話すだけだよ

521:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 19:21:01 T5BMTeYW
お店もそんなのに構うほど暇ではないのでは。

522:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 19:24:24 nAjvtBy+
この場合、店じゃなくて個人だが、まぁ確かに暇じゃないかもな
ま、言うだけ言ってみるよ
その後の判断はそのにーちゃん次第だな

523:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 19:39:02 T5BMTeYW
う、うん。頑張ってね。

524:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 20:28:27 dRqIFYJr
昼に資さんに行けなかったんで遅いランチにと3時過ぎに一龍に行ったら、
スープ切れで閉店orz…腹いせにむらた亭で変玉3杯。2杯目以降は辛子たかな大量投入。
最後らへんトムヤムクンみたいだったw
スープ切れは希少価値を上げるけど、両刃の手法のような気がするのは俺だけ?
旨い店でも営業時間内は客にラーメンを供給し続ける店は沢山あるし。
龍龍軒みたいにならなきゃいいけど。
次はしっかり時間見て行ってみよう。

525:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 21:36:14 T5BMTeYW
>>524
理由はいくつか考えられる。
まずは開店したてで来客数の予測がつかないため。
もう一つは業務用スープでないことをアピールするため。
最後は夕方以降のスープ作りに失敗したため。

526:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/12 21:49:41 dRqIFYJr
>>525thx。確かに開店したばっかじゃ入店予想出来ないしね。スープも生き物だし
前の黒○の時なら十分閉店まで持つかもだけどw
知り合いに聞いたら昼には駐車場に車が止まりきれない程だそう。
なんだかんだで情報に踊らされてる俺が居るw

527:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/13 00:59:25 MDY/Hm0h
>>524
木曜日も昼過ぎでスープ切れ閉店だった 確かにむらた亭は近いね


528:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/13 01:43:59 c+fdHn+J
苅田の大樹に行ってきた
背脂を揚げて香ばしくしたチップが
のっていて何げに美味かった ^ ^

529:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/13 08:28:04 vk0tC/o8
>>528
味はそこそこ普通なんだが安いよな
ラーメン450円だし大盛りが+50円
高菜や辛味噌おいてくれたら通うんだが

530:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/13 10:40:08 MDY/Hm0h
>>528
紅しょうがはあった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch