▲▲▲山形県のラーメン屋 PART22▲▲▲at RAMEN
▲▲▲山形県のラーメン屋 PART22▲▲▲ - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 09:49:19 qFKvnclX
PART21を完食してから書き込んでね。


3:犬猫までフードコートの縁飾りにされています
09/11/14 11:21:42 lb/kkgUn
スレチすみません、毛皮反対デモの告知をさせてください。

今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を
東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに憤りを感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台に参加してください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が野蛮な方法で毛皮を剥がされ
偽の動物名で日本やその他の海外へ輸出され、
猫用のおもちゃやフードコートの縁やアクセサリーにされています・・・

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間:12時
出発時間:13時
解散時間:14時
コース:勾当台公園~アーケード街(三越前)~アーケード街(藤崎前)~仙都会館前解散(予定)
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。過去のデモ行進の様子や報道写真も見られます。
告知にもご協力いただけると助かります。
URLリンク(www.arcj.info)
毛皮反対デモ行進は毎年10月11月に東京、大阪、仙台で行われます。

4:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 16:12:45 S6eFSYsy
スレリンク(net板)l50x

5:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 16:44:11 Z4CZDYyD
やっほ~

6:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 16:55:50 b7Hu9dSg
明日、新潟市から山形市まで行くんだけど
オススメの店教えて下さい

7:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:20:17 nWQpZGz1
男は迷わずケンチャンラーメン!

8:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 19:56:27 rrwThQxX
明日は日曜、夜ケンもあるね。

9:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:04:17 b7Hu9dSg
>>7-8
やっぱりケンチャンかW
昼ケンで行ってくる
ありがとう!


10:6
09/11/15 18:41:05 NCX7DYu3
昼ケンチャン行ってきました
色々な意味で凄かった
俺は好きだ
また行きたい


11:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 06:04:03 /FHk+mpd
またまたケンチャンか。。。。。
荒れそうだな

12:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 07:09:44 OjXi8H3F
喜多方が薄味?
群馬県人にはしょっぱすぎるが?
しょっぱい喜多方ラーメンばかり食べてるから濃いあじに鈍感なんだな。


13:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 12:04:30 z3yJbrIe
山形はケンチャンばかりじゃありませんよん

馬うまという本場にも引けをとらないトンコツ専門店があります

また山形に来たらココンチもお為しあれ~

14:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 12:20:16 k14kPKiL
URLリンク(img.2ch.net)
裏付けも根拠もなく辛口コメントで数多くのラーメン店を批判する期待の男
山形在住50代、自称「隠居者」(←ニートではないらしい)のミントパパことKuroさんをヲチするスレです。



~以下、ご本人の自己紹介~
URLリンク(www.yway.jp)
ブログ  ミントパパの『愛とラーメンの日々』 を書く県内屈指の人気ブロガー。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ラーメンの詳細はぜひブログでご覧下さい。

2ちゃんねるにy・WAY投稿者の悪口を書いている2ちゃんねらー諸君、陰でグダグダ言ってないで、ここに来て投稿しなさいよ。
キミタチは可哀想な人達です。

15:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 14:23:40 2gGfTx7k
うま馬の評価高い方

にんにくに騙されてるだけだよ。
麺もうまくないしね

16:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 19:35:09 AENNshV/
ケン、ウマ。
スープ、トッピング、全体的なコスパは非常に優秀。

ご指摘のとおり、麺に関しては、ウマは以前の白っぽい手打ち麺は最高に◎。
でしたが、今の黄色麺は★が少ない店の味。以前の麺に戻して欲しい。

ケンは、タマ~に出してくれるプリップリ麺はケン内№1ですが、
最近は何故かボソボソで今イチです。どうしたの?

ついでに、最近の麺○亭もスープ、チャーシュー◎だが、手打ち麺が今イチです。

いずれの店も良いときは幸せを感じる味です。がんばってほしいな。

ドラゴン本店でお客に配った赤湯唐がらしを麻縄に挟んで干して置きました。
野菜炒めに鷹の爪代わりに放り込んで食べたら、辛さは程良くある。
しかし、それ以上に風味がフルーティーでめちゃ良いです。
この唐辛子なら辛し味噌がうまいはずだよ。ありがとうございました。

17:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 21:19:38 F4RnQNvn
ウマウマ、メンユウ、ケンチャン、ドラゴン
ヤナガタケンハコレダケカ

ケンナイハヒロイダロウニ。
ケンチョウショザイチニカタマリスギテルココノイタハ
オモシロクナイ

アワレナクテモ、モウスグアレルヨ

カキコミショクン ガンバレバ

18:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 23:27:09 k14kPKiL
↑馬鹿じゃねーがww

ヤナガタって何処だよヴォケ

19:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 00:02:44 +89awYfS
馬は、博多麺じゃなくなったの?
すげー残念

20:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 05:03:44 ohd6Sr/f
>>17
四季の広東麺、志づ美の中華そば
ジャスミンのタンタンメン、さつきのネギラーメン

麺Uの味噌で、どーだ!!

21:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 05:26:14 Chtr0tqO
あーもう、また喜多方の馬鹿かよ
頼むから、引っ込んでてくれないか?

22:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 11:21:51 8fHDJRl2
kuro粘着厨隔離スレ↓
スレリンク(net板)l50x

【推奨NGワード】
kuro
kuso
クロ
クソ
くろ
くそ
ミントパパ
隠居者
人気ブロガー
山形在住50代
取り巻き
ハゲ
ニート
way
ヤマガタウェイ
採点
www.yway.jp/mypage/index.html?id=1377
blog.livedoor.jp/mint_papa2/

ウザイと感じても刺激をしないように隔離板に誘導するか生温かい目でスルーしましょう。
基本はスルー推奨。


23:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 11:45:48 ohd6Sr/f
志づ美は、喜多方じゃないってば…
似た名前の店があるのか?
高畠町の店だぞ

24:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 14:30:05 /hLXh1AI
俺は、米沢に3年住んでいたが
志づ美なんて、聞いたこともないぞ

四季はうまいな、醤油亭に匹敵する広東麺だ
中国の誇りだろう、この麺は

25:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 17:19:16 l/iMNJnP
志ず美は高畠だよ

26:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 19:13:07 /6FgUcZX
いやまて・・
むしろ、四季ってどこだ?

27:ミントパパ
09/11/17 19:55:24 Jx7xUs56
君達に再度警告する
他人のHNを使うのは日本人の最低限のマナーとして即刻やめなさい

28:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 20:30:16 /CAgnf11
山形でまぜそば食べられるところってない? 
たまやにはいってみたけど
ニカワのような濃いたれに吐き気がして残してしまった。
カップめんみたいな感じの味で。頼む。

29:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 20:31:22 55UlDt6l
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(viploader.net)

30:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 21:23:34 4u81694q
>>28
ジャンクガレッジのまぜそばのカップ麺は?


31:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 21:28:43 /CAgnf11
いや、カップめんはもう食ったから店の味が知りたいと思ったんだよ。
ジャンクガレッジは来月に東京いくからついでに食ってくるつもり

32:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:25:51 4u81694q
へ~。オレも大人の週末2007年2月号で「昨秋(2006)東京でスープ
OFFが人気だった」の記事見てずっとジャンクや二郎で食べてみたいとは
思ってたんだけど、山形では「油そば」とかばかりなのかな?
たまやももちろん食べた。オレは好きなんだけど、おそらく20回は
たまやのまぜそば食べたんでさすがにもう飽きたw

他のスープOFFラーメン誰か知らないかな?
ジャンク行ったらレポよろしく。あのカップ麺何%くらい再現しているのか
教えていただければ。

33:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:34:19 rTrtZU2x
ヤナガタは広いのですが、
自分は内陸南部の限られた地域しか語れません。
確かに、庄内の有名店を片っ端から食いまくっている知人もいますが、
ちょっと嗜好的には偏っている上に内陸の店はあんまり詳しくない。
そんな感じですね。

34:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 23:22:00 /6FgUcZX
油そばですか・・・
金多楼、麺武者
あと、しらないです

35:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 07:34:04 eSiLdP66
花月最高

36:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 07:47:40 1FwImO8r
>>32
好吃再来(ハッツザーライ)!油そばうまいよ。ラーメン、酢豚もいいが、各種餃子(水、焼)、五目揚げ焼きそばがまたいい。
なにより、日系中華系おばちゃんがいい。年取っても美人。
旅篭1-2-21

37:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 09:28:11 fr9LpftS
麺U亭の味噌ラーメンが一番って言うのは
不動だが。

38:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 15:43:51 LWf7hz3X
そうですね麺夕亭の味噌は県内一のうまさですよね。
塩も県内一番だと思います。

39:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 18:46:36 6BYNzv86
観光客が多いからとりあえずラーメン食わせればいいだろ、
みたいな味な店がほとんどな喜多方。
郡山=いわき=福島>>>>>>>>>>>>>喜多方
県外の方はがっかりして帰ると思います。


40:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 20:00:19 148+XAQP
>>32
分かった。
有名店だし休日に行くから長い行列が出来てたら嫌だな。
というか油そばとまぜそばって違うもんだったのか。

>>32
喜多方のまつり亭に行ったけどあそこはうまかったぞ、
店主も面白い人だった。
行列が嫌いだからまこととか坂内とか眼中になかった

41:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 21:55:19 XJqiQTIX
…麺U亭は醤油味がオススメで、
チャーシューとのマッチングが良いんだよ…。

42:32
09/11/18 22:53:30 OZJdt8Za
>>40
あっ、いやオレが勝手に「油そば」と「まぜそば」は違うモノと言ってる
だけで、スープOFFと言う定義では同じカテだろうけど。
寒河江の何だっけ?あの「こてっぱち」や山形市でも「油そば」は
食べたんだけど、ジャンクガレッジみたいなスープOFF期待して行ったんで
ちょっと違うな~とは思っただけなんだけど。

ケンチャンくらいの太麺で一回スープOFF食べてはみたいな~。
店主とお知り合いの方、まかないとかで誰か頼んで作ってみてもらえない?
でも節系の魚粉では無くニボシ風味とかでは合わないか?

43:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 23:22:31 lBbxXGvm
どれ、その麺ゆうとやら明日突撃してくる
不味かったらただじゃおかんぞ!てめえら

44:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 23:43:41 hPHZciIg
最近スーラータンメンがお気に入り
メニューにあると思わず頼んでしまう
ってか丸文と上海厨房でしか食ったことないんだけどほかにうまい店ありますでしょか?
あ、酸味が利いてるほうが好みです
足りなかったら酢入れろや、とかは言わないでくれるとありがたい

45:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 00:02:04 tySl/Mhl
また麺YOUアンチが増える予感

46:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 07:46:20 9ExXq8Np
万人うけするものって世の中にないよな。

うまい、まずいは個人の味覚だからな

47:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 07:55:28 BCR10d7S
>>44
酸ラー湯餃子でよければ
好吃再来(ハッツザーライ)>>36だね。
麺を入れてと言えばやってくれるかも。
あと、仙台さくらのの燕来春のはうまいよ。

48:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 11:44:35 vRHxNKy8
米沢、ジャスミン亭の酢辣湯麺を試していただきたい

49:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 15:05:01 7CMI3stv
めんゆうていの味噌らーめん

インスタントで販売してほしい

50:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:54:11 k+7MT//i
山形で二郎みたいなラーメン出すところないの。
寅真も飽きてきた
やっぱりあの量は都会みたいに客捌けないと採算的に辛いのかな

51:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 20:56:02 k+7MT//i
>>42
油そばがなんとなくあっさりしてて和風っぽい
まぜそばはチーズとか卵とかコテコテのこれぞジャンクみたいな感じかな。

52:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:09:25 tySl/Mhl
>>50
仙台までいけば卍⌒(゚∀゚ )

53:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:12:26 RszeabGI
二郎か・・・
写真見ただけでおなか一杯だわ

54:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:34:25 dYA2yBFL
豚の餌なら↓の店だろw

55:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:36:54 NEprh/SO
>>43
お気に召さなかったら、此処で暴れる前に現地で暴れてくれ。
すぐソバに降板もあるから、安心して好き勝手にやってくれ。
あの嗜好そのものとも言える、ディープな「醤油味」+チャーシューを
思いっきり堪能してけろな。

56:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:41:09 dYA2yBFL
↑期待通りww

57:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 23:53:13 nrb0GO3M
四季は米沢のサンルートにあります。
志づ美は高畠の亀岡小学校向かい側にあります。

58:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 01:20:12 D1Hf9cWs
米沢、四季の広東麺、高畠、志づ美の中華そばだな
かわにしファンがビビるほどのものなのか
ちょっと興味ある、行ってくらぁ~♪

59:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 01:30:06 CNIkBp0O
四季って居酒屋だよね?

60:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 01:32:09 YJqYo+4K
志づ美なんて、かわにしの敵じゃねーよww
なんたって、かわにしは
独特のスープに、ひらまの麺だぜ
あんな、一軒家の店なんぞ
ビビるかよ

61:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 07:57:29 BAZ2b/TP
志づ美も、ひらまの麺だと思ったが?
スープは傾向が違うから、好みによるだろう。
醤油は甲乙付け難い、その他はかわにしに軍配かな。

62:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 10:00:27 pz3uZVPd
【ヤナガタの恥】一覧

Kuro
URLリンク(www.yway.jp)

タガマヤ村
URLリンク(www.yway.jp)

免U低
URLリンク(www.yway.jp)

63:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 14:49:20 ij2c3DXa
URLリンク(www.yway.jp)

64:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 15:45:14 BW76aPri
↑わりと俺と同じような嗜好

65:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 17:11:19 D1Hf9cWs


余計な事書かなくて、シンプルな情報だな
別に、いいんでない?

で、志づ美行ってきた、中華そば(醤油)は
スープが黄金色で綺麗でした
かわにしとまた違うタイプで、すばらしい
麺は、ひらま麺っぽいが?・・
混んでないし、店が新しい、居心地はよかった
ルーキーにしてはやるんでないの?

66:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 17:44:34 TcUcpoE+
>>62
何が恥なのかさっぱりわからん

おまえはそんなに立派なのか?恥を知れ恥をタコスケ

67:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:07:42 pz3uZVPd
>>66
ごめんなさい。タコスケ反省しますた。

68:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:10:03 /5+hO77s
ひらま

経営者から雇われに変わって味おちたね

69:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:26:30 durNbvtv
>>64-66
スルー推奨

70:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:26:31 BAZ2b/TP
>>65
だろ、どっちが良いとか結論付けられないんだよね。
店舗は新しいが、ルーキーでは無い。
調子に乗って味噌行くとかしない方が無難、止めはしないが。

タコスケ素直だなw

71:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:06:06 CsiZdN7C
ひらまがどうなったかは知らない。
でも、2年ほど前に激込みの中で食ったけど…ww

72:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:27:44 SyKkOocO
>>68
俺も思ってた。それで客もだいぶ減ったんだけど、天地人効果で今年は結構混んでたよな

73:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:43:34 WH1ktcDm
>>63は嫌味がないね
正当な口コミ

74:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 22:12:18 D1Hf9cWs
ひらま、味落ちちゃったに一票・・・

75:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 22:51:16 CsiZdN7C
ウマ馬の黄色麺。
なるほど、博多麺なら味変わらずか、そうか~。

でも、自分は博多麺も中太麺も以前の麺のほうがおいしかったな。
今度の麺は穀物の風味ともう一つ(内緒)味が足りないし食感も↓。

76:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 23:30:19 CsiZdN7C
連投かな?
>>63さんは鶏ガラスープを求め、またトータルバランスにこだわっていて、
なかなかのラーメン評をお持ちだ。

自分が許せる、ラーメンや他のB級食によく見られる「崩しの美?」に対し
てはちょっと寛容では無いようで、なかなか手堅い評が多くて緊張したけれ
ど、自分が評価しない鶏モツや牛由来のスープも随分好みのようで、嗜好も
ちょっと違っていたのでホッとしている。自分はスープに感じる、味の強す
ぎる鶏もつや牛のスープが入ると、他人がどう評価しようとも嗜好に合わな
くなるのだ。

77:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 07:22:21 ZBhL2ZCM
古くさい喜多方で期待できるのはあじ庵食堂くらい。

78:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 11:53:09 IGrwFYrK
つるx2かめやで食べてみたい。

79:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 12:55:38 u+S0G/oF
>>78
うまかったよ
食べてみろ

80:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 15:21:43 48JelFQl
めんゆうていの醤油チャシューうまかったですよ☆
わたしの友達も絶賛してました☆彡

81:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 22:16:12 tmMdDaHd
ywayで一番痛いと思った投稿おしえて!

82:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 22:28:00 eX89GLoC
スルー推奨

83:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 22:38:37 tmMdDaHd
なんで?

84:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:11:42 UZvOBJvI
>>81
kuro絡みでいっぱいありますが。コレとか。
URLリンク(www.yway.jp)

85:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:12:20 tmMdDaHd
都合が悪いのか?

86:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:20:58 7qQgC/QL
>>85
ヲチ板に立ててやってよ
前スレもそうだけど、スレが荒れるだけだから

87:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:31:59 jUcpDn1Y
スレリンク(net板)l50x

kuroネタはこちらで

88:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:46:13 ir0dLqIl
初めて山形に来ました
駅前から徒歩で行けるオススメ店教えてください、
嗜好は問いません、
お願いします。

89:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:51:56 IGrwFYrK
>>79
スープの色は違うが、味とちゃーしゅーに感じる風味はまと場に近い。
全くヤニ臭くない店内を除けば、他がそっくりだったのでちょっと驚いた。

化調を排除したり、あたらしい店内にありがちな有機溶剤やホルマリン系の匂い
も感じないので、健康志向にも気配りが効いているようだ。他の数人が指摘
の肉のクセは、鮮度由来ではなく部位(腿肉)によるもので、香辛料使用で
解決できないこともないし、質的には悪くないモノを感じた。

自分的には良い店だったから、これから通ってみたい店だ。あの店のベスト
チョイスは今のところチャーシュー麺だ。理由としては、米らー独特の鰯節
らしき味の突出にある。この味を抑えながら食うためには肉の脂で中和する
しかない。

自分の希望が叶って、これらの旨味が干し貝柱やあご干し+昆布に置き換え
られて、丸鶏がもうちょっと効いてくれたらベストなラーメンになるんだけ
どな。そうなれば、米ラーの看板もはずして中華ソバで良いね。また、最初
から感じたコショウの辛みを抑えてくれたら更に良い。

90:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 23:59:32 LQHZ35Rc
>>88駅周辺はないなぁ


91:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 00:15:10 JkPQkQ58
>>90
ありがとう
20分ぐらい歩くのは平気なんだけど有りませんかね?

92:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 00:30:25 O4JaBleA
らー麺 山之助(徒歩15分
URLリンク(www.yway.jp)

ら~麺 たまや(徒歩20分
URLリンク(www.yway.jp)

93:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 01:41:56 jI4y1tXI
ごとうって・・池袋の麺屋ごとうか?
山形進出してたとは

94:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 02:21:57 lOOCFx0q
ID変わった>>79

>>89
今日だけで何杯食べ比べたか知らんが、ベストチョイスですか、へえ
コンサルでもないのに、○○すれば良くなるなんて書かなくていいよ
猥wayでも一部で見かけるけど、食べながらあら捜しして楽しいかw

化調を使ってても、俺はうまければいいと思ってる
化調排除なんて店の宣伝もうざい
だけど素直にうまいと感じたから>>79で勧めたのだがなあ

95:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 02:40:15 o/G8N2sa
>>42
寒河江のは八の屋だろ?
あの店主はいい人だわ。
最近行ったら、携帯充電器と大型テレビがあったw

96:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 08:57:34 e7zQZYcQ
>>94
これは指摘があると思った。しかし、あのラーメンが永続的に集客する事が
できるような、時代に合ったモノかどうかは疑問が残った。勿論、質的には
自分の考えるラーメンのトレンドに沿っていて共鳴したからこそ長文になる
ワケで、意に添わない事項を強調したつもりはないはずだ。更に欲をひとつ
言えば、ふれこみに書いてあったパッションをもう少し足さなきゃいけない
ことは感じてしまった。

○○すれば良くなる、というのではなく、自分の嗜好に合わせてもらえれば
うれしいと書いたまでだ。また、コンサルなどという動物ではなく、その辺
にいる一介の消費者に過ぎない。自分はあの種の動物は好きではない。

yーうぇいに関しても、過去に書き込んだことはない。また、自分は化調は
肯定派だ。あのコメントに関しては店の貼り紙に書いてあったから書いたま
でだ。

何杯も食うことが書き込むための資格やステイタスだとは思わない。常識的
に許される範囲であれば誰が何を書いても良いという国の法律があるんだ。
あら探しかどうかは法律が決める事だ。

97:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 10:29:46 Sr8wEzmC
たかがラーメン気軽に食いたいって上に書いてある。


その通り。


本人がよけりゃそれで良しなんじゃね?

98:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 10:41:09 jI4y1tXI
まぁ、全国的には化学調味料徹底廃止ブームだから
あと、5年もすれば、山形でも流行りだすだろう

99:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 12:53:16 e7zQZYcQ
まあ、化調に関しては、否定はしないが積極的に摂取しようとは思っていな
い事も事実。しかし、うまいなぁって思える食品の中にでも、実際は入って
いるモノは入っているだけのハナシ。それさえも否定するって事は、自分的
には理不尽だと思っているだけだ。

むしろ、上手に使って、避けるべき問題はクリアしながらもコスパを考えつ
つ食を楽しんだ方が賢明かとも思えてくる。また、化調そのものの存在に対
しても、多少の理解があれば考えは変わってくるような気がする。自分は、
アミノ酸に関しては食味は別としても、人類に役立つ栄養源としての存在で
あることを認めている。過剰に使用することは嫌われてしまう要因にはなっ
てしまうが、適量使用は人の役に立つという信頼感さえ抱いている。

100:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 13:11:00 F66nDCpP
まあ取りすぎは問題あるのかもしれないけど
同じグルタミン酸の成分を抽出するのに当たって
高級な昆布などで取って値段が高くなるくらいなら
少量で安価な化調でもいいと思うけどね

まあもちろん嫌いだという人には無理に進めませんが

101:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 13:36:49 e7zQZYcQ
つるx2かめやのチャーシューは、恐らくバークシャーの血が濃い豚肉です。
だから、あの風味になったんだと思いますね。前評判を意識しながら、初め
てあの店でトッピングのチャーシューをいただきましたが、予想外のうれし
さもあって、このことに関しては良心を感じました。

この辺の食の事情を考えると、量販店で売られる頻度が低いあの肉(隣の山
澤には偶然にもソレが陳列されていてびっくり…w)には余りなじみがない
事がそういう感想を書かせてしまったのでしょう。このことがチャーシュー
に対する味の指摘になったんだと思います。自分はやはり、あの店のベスト
チョイスはチャーシュー麺普通盛りです。自分が提供しているわけではない
ので、いつ食材が変更されるかは保証できませんが、今現在、自分が考えて
いるあの店への感想はそれですね。あのチャーシューが美味いかどうかは、
個人単位で感想は異なって当然ですから、そこは各々違っていても構いませ
んが…。

102:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 13:52:51 zpWg7kw8
化学調味料なしだと、魚とかの変な匂いが強くなる
でも、値段は影響ないと思う

103:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 14:01:35 +F+dJd4Z
同じ旨味を出す為に材料を多く使用するからかね。
でも、魚介、昆布等の風味が弱いのも物足りない気がするし。
バランスが大切なんだろうなぁ。

104:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 17:17:31 3kr6yTUm
値段と味が同じなら無化調の方がいいと思うが
どうも値段が高くなる場合が多い

私はよりうまければ多少高くてもかまわないけど
味が同じなら安い方がいいな

105:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 20:32:57 N4/aYE+C
>>52

二郎
URLリンク(www.chile.sakura.ne.jp)

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

(つд⊂)ゴシゴシゴシ(;゚ Д゚) …


106:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 20:35:03 N4/aYE+C
ネットで調べたらしかも接客も最低とのこと・・・・

107:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 20:38:23 1+DiDcQM
>>105
麺に辿り着く前に麺が伸びちゃうじゃん!

こんなのラーメンじゃねーよ、豚のえさだ

108:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 20:39:32 N4/aYE+C
俺は今エサを食いたい、豚のように犬食いしたい。

109:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 21:54:22 zpWg7kw8
化調使っても安い方がいいのか
幸楽苑が売れるわけだ…

で、のびた麺でも旨いのが
真の、米沢ラーメン
のびてまずいのなら
米沢ラーメンの真髄は極めていないな
つるかめは

110:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 22:27:58 e7zQZYcQ
のびにくい麺を使うか使わないかは出前の頻度も関係してくるね。
要はどういう機能性を持とうと、最後には旨い麺かどうかが問われるべき。
つるx2かめやは、米ラーとして見るならばまあまあ良い麺だが、色んな意
味で嗜好性にバラツキが出やすい麺ともいえるようだ。自分的にはアリだ。

また、化調も、使うかつかないかの問題ではなく、安全で自然な風味で美味
しく、その上コスパに優れたラーメンであればラーメンを食べる人には歓迎
されると言うことなんだよ。一口に人為的に製造されたアミノ酸製品であっ
ても、それは品物によってピンキリなんじゃないだろうか?まあ、前出の、
最近のコーラック圓を引き合いに出すようなネタのレベルでは語ってはいないつ
もりではあるけどね…。

111:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 22:46:27 wRc0/Yb9
お前ら、どうでも良いから
簡潔に美味い・不味い を紹介してみな

山形になんておいしいラーメン屋なんて無いだろうっ(大笑

112:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 22:54:10 N4/aYE+C
山椒そばやだけはガチ

113:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/22 23:30:19 1+DiDcQM
>>111
>>111
>>111
>>111
>>111


114:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 01:38:16 Fi4okR3i
幸楽苑の化調の使い方は
まさに職人芸

115:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 07:50:31 uCykivio
>>113
山形市中央公民館ギャラリーで開催中の「山形市民美術展」を見てきました。
※ 許可を得ての撮影です


116:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 09:02:50 e2e2gvmP
先ずはスープからだ。ふむ、秀逸。整然とした口当たりとそれに相反する深みと純度。
これは古くから伝承されてきた中華ソバの正統にして最新進化系といったところか。
しかし、複数の野菜と鳥ガラを煮込んだだけでは出ないこのコクは………
そうか。少量の豚骨だな?この店主一筋縄ではいかぬ。なかなかのクセモノのようだ(笑)

次いで麺だが…ほう、卵麺だがストレート麺とは。が、いかんせんスープの絡みが悪いのではと危惧する。
まぁこの店主のことだ。なにか捻った考えがあってのことだろう。
これの理解は再訪の時までの宿題である(笑)

ここまでは十分に及第点の出来だが、この一杯にはひとつ欠点がある。そう、チャーシューである。
店主は単品で食べたときの旨さで脂身の多いチャーシューを選んでしまった。
しかし、そうじゃないでしょう店主?これはラーメンを引き立てるためのチャーシューでしょ?
つまり、ラーメンの中でチャーシューが孤立しまっているということ。
私なら、迷わず脂身の少ない薄切りのチャーシューを入れるだろう。
いや、鴨肉や地鶏も面白いかもしれないな。

随分手厳しい意見を書いたが、これは店主に才能があると見ているからこその
意見であることを誤解しないでいただきたい。
今や店主がインターネットで自店の評価を確認するのは珍しいことでも何でもない。
いずれこの店主もこのサイトへ辿り着くことだろう。
店主にはこういった評価に耳を傾けそれを作品に反映する柔軟性をもっていただきたい。

結論。
今後の伸びシロは地域でもトップクラス。まだまだ粗い出来ではあるが、
今後増えるであろう常連(勿論私もだ)と共に洗練されたものとなっていくであろう。

117:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 10:32:05 fO9KYBQH
南陽市役所内にある障害者が働く食堂のラーメンの写真と評価。
        ↓
「どうでも良い店の、どうでも良いラーメンをアップします。」

これがkuroの正体だよ。

118:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 11:26:14 Fi4okR3i
>>116
どこの店?

119:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 12:01:02 thEExS0c
どうでもいいブログのどうでもいい記事

120:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 12:02:25 thEExS0c
いくら言論の自由が保障されていても
やっぱり無責任な大衆には
自由に意見を発表する権利を与えてはいけないと思う

121:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 12:31:51 8gOA1Dd9
ブログなんて日記の延長だろ?
それを人の目に触れる所に出してる時点で大間違い。
よっぽどの大人物ならいざ知らず、書く方も読む方もアホ。

122:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 13:56:47 Ha/1+SZ/
また始まったか。
ヲチ板にあるからそこ行ってやれクズども!
スレリンク(net板)l50x

クロもキモイがここで何度も蒸し返すバカも最高に気持ち悪い。

123:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 16:15:01 dItK+ev3
↑お前もキモいわ

124:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 20:06:10 tacStNPm
この人?
URLリンク(up3.viploader.net)

125:心理研究家
09/11/23 20:18:18 RRNJBtY9
>>122
kuroの成りすまし


126:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 20:48:32 QHFxDltr
こう路の固め多め濃いめが美味かった

127:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 21:03:50 62Yz29Nf
山形県のラーメン屋 PSRT22

スレタイ読めぬボケばっか、仙台リーマンや麺U人種の方が100倍マシ。
隔離されたんだから、コッチ来んなってのを理解しろ。
そろそろ、両方ともクズなのに気付いて欲しいんだけど。

128:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 21:07:54 QHFxDltr
え?σ(゚∀゚ オレ??

129:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 21:31:03 QHFxDltr
あたしだよ

130:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 21:43:32 QHFxDltr
誰かツッ込めよw

131:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/23 23:52:59 0tIDJsal
山形もスレタイすら読めない糞餓鬼いて大変だね。
過剰すぎる粘着は腐った魚よりたちが悪い。

132:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 00:02:12 2OT15rNg
黒の取り巻きかな
当方中立より黒の評価はいいと思う立場だったが2ch全体を敵視する発言、
異次元の反論、あまりに人を見下した態度によりアンチになりました

133:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 00:37:43 e9DHTVzF
わざわざここに書かずアンチ隔離スレに書けばいい。
仲間を増やしたくてここに書いてるだけとしか思えない。ウザイだけなのだが
ラーメンの話は大好きだがブログネタとかどうでもいいな
2ch批判とか自分が管理してる訳でないから気にならないしね。
ループしてるみたいだからソロソロ大人になるべき

134:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 01:07:33 KDFrYFPB
↑だ・か・ら・








お前もうざいよカス

135:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 10:58:56 xp3172dc
幸楽苑って化学調味料使ってる? 嫌みな味がせんのだが。ベロのシビレもないし。
絶妙なだけかな?

136:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 11:44:44 r7a9C54z
幸楽苑
麺が細くなってからは行かない
喜多方ラーメン風でなくなった

鬼殺しも細くなった様に思えるが
燃料節約の為なのか

ラーメンは
麺Uの味噌だな

137:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 12:07:25 Jd7Kfg8c
ほんと同感です。
麺ゆう亭の味噌は冬の定番だよな。


138:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 12:11:45 2RZBFbyX
はい、これ以降麺Uネタに釣られる奴は、荒らしorスレ初心者決定な。

139:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 12:45:41 Jd7Kfg8c
えー?ほんとに麺ゆう亭の味噌ラーメンは美味しいんだよ。
別に荒しでもない。
あなたは麺ゆう亭の味噌は食べたのですか?
食べてもいなくてそういう事は言わないほうがいいんじゃないのですか?

140:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 12:59:58 r7a9C54z
そうそう

141:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 18:19:35 t6GnUwaQ
後楽園どんぶり変わったな。前のほうが好きだったのに。
今のはばあちゃん家にある何十年も棚の奥に放置されてる器みたいだ

142:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 18:20:11 /O5aGFNv
幸楽苑が化学調味料使ってるかは不明だが
最近の化調はすぞいぞ
舌がしびれないのも、かなり多い
自炊すればよくわかる

化学調味料より、魚粉が流行りだすのが心配だ
そんなに、ダシ取る必要がないし安い
でも、ますます味音痴は増えるだろうな

143:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 18:40:13 2RZBFbyX
>>139
もちろん、食べた上でのコメントだ。
うまいという奴の気持ちもわかるが、あの味噌はどう考えても批判する奴多いぞ。
わざと荒らそうとしてるとしか思えない。
どうしても勧めたいというのなら普通醤油だろ。
まあ、それでもアンチは絶えないだろうからもうこの話題終わりな。

144:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 19:06:16 197tOiPA
紅花の味噌は旨いと思うよ。

145:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 19:36:26 515HZ7Qj
>>142
そっか。核酸は味の素の何倍も強いっていうしな。
化学調味料にも色々あるか。

確かに魚粉うまいな。掛けるだけだし

146:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 22:51:24 ZVEWHnME
>>143
麺U亭は醤油だね。
まあ、メニューを増やして客層を拡げたいんだろうけど、醤油味のラーメン
はどうしても外せないなあ。

塩味(湯麺系)ならばチェリーランド内レストランの海老ラーメンが良い。
ちなみにここは2箇所にラーメンが食える店舗があって、内のチャーシュー
醤油味もなかなかで好きな味だ。さらには外の店なら細麺と太麺(平打ち)
を選べる。煮干し、節系でここもなかなか良い味で好きだ。

味噌は、個人的には龍本店が一番好きだが、さっぽろ系の美味い店を物色中
だ。最近、ラードが分厚い系が主流を占めているが、本当はどさん「子」の
グレードアップ版みたいな、香ばしくてシンプルなモノをヤマガタ県内で探し
ている。

147:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 23:00:01 k/JIE05a
ふぅん

探せば?

148:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 23:06:06 /O5aGFNv
味噌?、米沢のいなせか、麺駒は?
あ、孫悟空の辛味噌抜きバージョンとかw

149:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 23:13:34 FHs3o9iO
>>146
米沢で前に道産子っぽいラーメン出すところあったよ
今は潰れて某笹谷系に入れ替わったけどね

150:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/24 23:36:21 asWBNz7g
赤湯、百福亭の味噌を試してみ
化学調味料使ってないから
平べったい味に思えるかもだが
舌が慣れると深いぞ

151:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 05:50:04 hQ5aXIiX
Jd7Kfg8c
早朝から悪いが、もう来なくて良いよ

152:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 07:07:48 w3jBMDXy
 ↑
禿同

153:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 07:27:11 r+0hWFG9
面有の評判を下げるだけなのにねバカだよね

154:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 08:55:43 9VMmHDAr
ってかこのスレ荒らして楽しんでる基地外だよ。
文体からして相当前からここで粘着してる奴で間違いないと思う。

155:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 10:16:28 GCXtuycC
麺U亭の味噌ラーメンを
食べに行って来ます。

156:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 13:07:51 gSKROnN+
麺Uも災難だなw

157:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 13:36:08 9VMmHDAr
面白いように荒れてくれてたからな。格好の標的にもなる罠。
過去ログみてるとその流れが見事にループしてて、
「ああ歴史って繰り返すのだな」としみじみ思ったり思わなかったり。

158:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 15:03:38 B4n3ZoOG
URLリンク(www.yway.jp)
うま馬ってそんなに美味しいですか?

159:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 16:28:38 QIpD5On5
>>158
美味しいの基準は人それぞれだと思うけど、オレは「好き」。
600円弱でランチタイムは半チャーハンも付けてくれるし。安いだろ~

160:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 19:14:44 J9CAiihn
「麺U亭」「うま馬」既に出尽くしてネタが無し>>153>>154 煽りが湧出。県内広域の意見がないと糸冬だな。 最上・庄内の情報がないのは、少数派の工作員だけで騒いでるだけ!? 新鮮な視覚・味覚で語らないと終わりだyo


161:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 19:46:08 /9jpGxj3
>>160
おっしゃる通りですね
>>157
こいつが言うように繰り返しだよ(笑

▲▲▲頑張れ山形県のラーメン屋▲▲▲
キタイシナイぜ
ぼっこれスレ

162:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 20:47:47 VmvO8L8n
URLリンク(www.yamatomfg.com)

163:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 22:18:29 7dWZh8cP
ゴ○やは醤油、味噌、塩もあるね。
10回までは行かないが通って、確かソノ5回目と8回目くらいで、醤油味
がメチャクチャ美味いときがあったけれど、早い話、ちゃんと作ってくれな
いからブレるんだな。醤油は当たれば美味いよ。

164:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/25 22:26:28 Wg+VMrpd
天童の元ぶんぶん堂の横のくるまやラーメンはたまに無性に食いたくなる
あのジャンクな感じを年に2回くらい味わいたくなる

165:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 00:17:02 u74LEmOw
トンコツなら高畠町、麺屋吉村の
魚介トンコツがうまい

166:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 01:10:46 QLVjvS3B
>>164
それわかるわかる広野屋的な感じのとこ
最近味噌で旨いと思ったのはとんとんときんちゃんだな

167:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 12:03:17 RX4qQJAj
いい!

168:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 12:42:55 0q2SZAFa
麺U亭は味噌だね。

169:kuro
09/11/26 19:09:50 Atloy+yq
君たちは本当にラーメンが好きなのか?
僕には理解できない

170:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 19:53:54 FHrMufaP
はいはい、この手の釣りは飽きました

171:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 22:11:32 Tt6CUB4y
カレーラーメンの食べれるお店はありますのですか?

172:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/26 23:26:59 2saqThxV
自分たちはラーメンが好きです。
貴方の評価は半分以上理解できないから、★です。

火扇ちゃん、コメント良く呼んだら、同情したのかこふく褒めてたよね。
これが無ければ、★★★だったな。


173:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 19:25:55 rwZucGaJ
山形牛肉のカレーラメンはどこが食えるですか?

174:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 21:29:20 XtS4HZ44
エースコックのワンタンメンの袋入り売ってるところ知りませんか?

175:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 21:59:01 INvaEHoO
山形牛肉のカレーラメンはどこが食えるですか?


176:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/27 23:41:20 bDb0nLi6
マジレスすると先輩が新庄にカレーラーメンうまい店あるって言ってた
店名は覚えてない

177:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 00:37:44 T/q8h8BX
ありがですとう。新庄は近いので行きます。
店名を思い出ください。


178:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 08:34:59 zAkDPgUd
マジレスすると駅前に食わせる店あるよ。
店名は覚えていない。

179:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 08:52:27 sSqMe5A7
化学調味料を使ってない店で
大盛りを食べると、最後のほうは気持ち悪くなってくる。

180:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 09:02:34 dqEcSWdY
>>163あたりから、流れが変わってきたな。良い事だよ!

181:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 10:36:11 FElHW+iw
カレーラーメンには良い思い出が無いな…
美味いカレーラーメンがあるなら食してみたいものだ

182:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 11:57:12 CCJjTl71
県内で淡麗系の塩でオススメがあれば教えて欲しい

183:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 12:53:06 s5Rc7E3e
俺はここは美味いとは思うけど人により千差万別だし関西人の友達連れてったら薄めでもしょっぱい言ってたわ
ラーメンも家系だけじゃないし味覚も千差万別なんだよ関学君
でもここは接近味含め家系三本の指には入るだろうな
ブレ少ないし
難点は空気読めない関学生だけなんだよな
だから早く冬休みになってくれよw
くっちゃべりながらトロトロ食ってたり本読みながら食うバカとか一つ隣の空いてる店行って欲しいわ

184:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 13:33:00 IjvbJR3h
食券を買った瞬間に、店員さんに大きな声で、
「ちゅうでか」とか叫ばれるとレデーとしては恥ずかしい。
そんなに早く注文内容を知りたければ、けんちゃんみたいにしてよ。

185:kuro
09/11/28 16:20:17 Mqql77wa
カレーラーメンなんか論議する程度の2チャンネラー諸君に僕の高貴な論文は理解出来ないだろう

186:どさんこ
09/11/28 16:53:44 5FyvN7tl
カレーラーメンなら天童のどさんこ

187:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/28 19:13:02 p/nxTP/o
山岡家海苔薄くなってない?
あんな簡単にスープに解けたっけ? 
しばらく油に浸して食うのが好きだったのに、今は味噌汁の岩海苔みたいだ。

188:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 00:18:22 t1/mVdFC
油そばは麺武者のしょうゆがうまいよ

189:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 08:11:29 h91YNr/T
>>185
あんた偽クロ?本クロ?

本クロ=ラーメン好きで批評家で、内容を見れば何でもアリのオッちゃん。
偽クロ=卒業しても今はその後が大変な、米ラー域に生息する工学系書生。
ユニクロ=安いけど、スタイリッシュで暖かいアンダーウェアを発売中で◎。

190:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 10:14:29 b63qCzqc
今日はどこでラーメン食おうかな…

そうだ、YWAYでも見てみるか

191:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 11:43:29 fLyF/h6l
>>189
キミの中ではユニクロはスタイリッシュなのか

192:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 11:46:12 XOu0g40o
有名な店をまずいと断じれば、なんとなく自分もひとかどの食通になった気分がする。




193:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 15:02:18 UVFw61WF
いっちゃわんってすごくおいしい

194:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 18:36:26 +nBzfh/E
どこが牛肉でラーメン山形カレーは喰わせどこ。

195:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 21:33:27 oQFFK6w3
ちゃんと日本語勉強してからで直してこい

196:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 21:36:41 g6IBzHEs
↑ 
牛肉とわ三色味噌ラーメン食べのことですかな?
いいとこお店は山形市内にあるけど教えないよ。
だって混むと嫌なんだもん。けど、キミには教えてもいいよ。
聞きたいならレスくれていいよね。


197:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/29 22:46:14 FebG0VEP
盛り下がってまいりました

198:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 22:05:30 8eAZqlDL
米沢牛カレーラーメンならあるが

199:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/30 22:44:57 ZufKEVos
たまたまたまやへ入った。運命~。
スープのざらつきも無くなった。

でも、チャーシューは薄くなったぞ…。

200:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 05:07:51 tBfCEH7q
あんなコーンスープみたいなくどいラーメンが好きな奴がいるのか

201:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 10:19:41 WB/BUV6o
麺遊亭に行くか、
鬼がらしに行くか、
迷う。
風天にしようかな?

202:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 11:04:28 AKrdPOnF
>>200
俺は好きです
天下一品の味に出汁加わって塩梅もよりよくなったような感じ

203:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 18:46:31 WsDGEP95
>>202
天下一品は歌舞伎町でしか食べたことがないけど、なんだこりゃという感じ。
こってりノーマルらーめんは、同じドロドロ系だけど普通に食べれた。
東京の有名店は何処も濃い味で閉口するが、天下一コピーにしても、まあまあじゃない?

今度はつけ麺にしようかと思っているが、見た目からすると三田製麺所みたいな感じなのかな?
ありがちな、魚粉のきつい味だけだとガッカリだけど・・

204:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/01 21:07:36 IpJ8JaYb
添加逸品や泉田一個のゴテゴテとタマやらーめんコッテリは似て非なる味。
あの店のウリは、コッテリと「タマやらーめん」シリーズ。

しかし、自分がいつも食うラーメンは普通の「あっさり」系。
通うならば、あっさりのラーメンかチャーシュー麺、つけ麺オススメ。
コッテリは腹にすぐキテしまうし、卵と辛しミソは好みの問題。
っていうか、十分濃すぎるくらいに濃い。

アクまでもコッテリ支持ならば、タマやシリーズの紅シン味噌は付けるべし。

205:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 07:17:22 VstB0p0z
山形なんて美味いラーメン屋有るのか!??

206:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 09:49:13 oxuE/eMm
どこにあるなら嬉しい?

207:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 12:14:48 LXXEy+k7
構うな、どうせけさいだから

208:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 17:55:43 ReWRznPP
夕方のNHKで、長井の馬肉ラーメン紹介してた。途中からだったので店の名前がわからなかった。数軒あるらしいけど、映ってたのは美味そうだった。
店名わかる人教えてくれない?

209:kuro
09/12/02 18:09:18 Pu1ffs5N
2チャンネラーは所詮その程度なのか。そんな知識も持たずにラーメンを語るなかれ。

210:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 18:28:40 a8ssy0SJ
黒親父が差別発言祭り

211:kuro
09/12/02 20:07:26 Pu1ffs5N
僕は正論を言っているまでだ。匿名で多勢に無勢は自分達で滑稽だと思わないか?

212:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 20:20:10 ev8P21/F
>>211
初めて見るスレだが、おまい本物なら素晴らしいな
何処に勤務しても大丈夫だyo
間違ってもう○病にはならないな(笑


213:kuro
09/12/02 20:42:36 Pu1ffs5N
僕は争い事は嫌いだ。だが自分や自分の大切な人達を傷つけられるのなら徹底的に叩き潰す。
変質的な2チャンネラー諸君でもそれ位の理解力はあるだろう。

214:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 20:50:16 F08zhwgd
何度言えばわかるのやら
スレリンク(net板)l50x

コッチで揉んでろやカス!

215:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 21:35:51 mETUASnE
   ↑
 いやだ! きっぱり!

216:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 21:56:25 4yneUNak
>>208
かめやとかいう店でない?
今泉駅前にある
極端に好みが分かれる店だから
覚悟したほうがいいがw

217:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 21:59:12 4yneUNak
>>209
ほう、知識合戦か
ならば、クロよ
高畠のいとう商店のラーメンについて
語ってみてくれ

218:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 22:47:57 lQ4KKsfl
カスは失礼だよ。自分もそういう言葉は好きではない。
でも、酒粕を料理に使う頻度は多くなったな。最近、好きだヮw

本kuroか偽kuroかはわからん。でも、いずれにしても文章とか表現がな~。
好例→いやだ、きっぱり!

これではみすみす藁われるために書き込んでいるみたいな文章だ。
もうちょっと良く考えて書いてみたら?

219:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 22:59:40 sP1zlRAl
偽だよ
今ちょっとした祭だから煽りが湧いてるだけ

220:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 23:14:42 F08zhwgd
>>215
お前にゃ言ってねぇよ!

>>216・217
駅前からは、随分前に移転しました。

>>218
ラーメン板ですよ~。

>>219
だからラーメン板ですよ~。

221:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/02 23:57:37 lQ4KKsfl
ちなみに、こってり系ラーメン、つけ麺に酒粕をいれるのもウマいよw

222:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 06:09:42 HkWOj8X6
馬鹿の出入りが激しいスレに為っちまったな

223:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 18:04:40 wwCGZ7cv
お前もなカス野郎

224:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/03 21:00:44 k48Ax6D2
>>221
酒粕かw あまり想像出来ないな。意表をつかれた感じだ。
トロってなるのかな?

225:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 10:21:12 I5Og7iyL
赤湯のどっかの店で
酒粕ラーメンあったような?
確か冬季限定だ
意外にまずくはなかった

226:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 13:54:37 0BL3diPU
酒粕かーググって行ってみよっと

227:kuro
09/12/04 18:06:16 184TNJp6
2チャンネラー諸君、連日僕のブログにコメントするのはいい加減やめてくれないか?僕はどこにでもいる善良なただの小市民なんだ!
これ以上コメントするようなら僕にも考えがある。出るとこ出るよ!
君たちにも分かりやすく言えば名誉毀損で訴えるぞ!


228:kuro
09/12/04 18:55:27 184TNJp6
とりあえず応急措置的にコメント欄閉鎖しました。
逃げたと思うなら思えばいい。僕を知っている人なら2チャンネラーごときに僕が屈する訳がないと分かってくれるから。
たまには誹謗中傷だけではなく他人を誉めてみたらどうだ?
僕なんか評価の低いラーメン屋を高い評価したりもしているんだぞ!

229:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 21:20:14 1cFzuUg9
Kuroよ、、、
誉められるような事をしてから言ってくれ。
それと、ここに書かずにあんたのヲチスレあるんだから、そっちに書いてくれ。
ここに書かれては邪魔だ。

230:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 23:50:43 lKcTSmSI
本黒さん?
本黒さんのブログをガチャガチャに引っかき回すという2ちゃん住人は、確
かにここにはいるかもしれないが、元々は、ここの住人の殆どは本黒さんの
書き込みなんかにはあんまり注目していなかった。ただし、自分的には考え
がちぐはぐなところが多少Yうぇい上で見受けられた事も確かで、そこは自
分なりの意見を、ここで遠慮無く書かせてもらった経歴はある。

名誉毀損で訴えるという行動に関しては正解だ。是非、そちらの方面で積極
的に行動してもらえればここは助かる。いくら匿名とはいえどもラインは繋
がっているんだから、自分持ちPCでもネットカフェでの経歴でも、書き込
んだ香具師の身元なんて簡単にわかるはずだ。直ちに探し出して訴えを起こ
した方が解決は早いよ。

今回のスレだと>>22あたりが火付け人かな?

いずれにしても、此処の住人の粘着はあくまでも本黒さんがメインではない
はずだ。楽しい火遊びがしたいだけならば、誰かが立てた隔離のヲチスレで
頼むよ。

231:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/04 23:56:15 lKcTSmSI
訂正:良く嫁って言われても仕方がない。

>>22さんは荒れ防止のために、ボランティアでわざわざ隔離スレへの誘導し
てくれている住人の一人だった。あらためてお詫びします。ごめんなさい。

232:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 07:58:41 LX7KjRZY
偽物に躍らされんなよ
スルー出来ないの?>>22を100回読んでから長文書け

233:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 08:06:14 p5IX98sI
>>232
なにいってんだかwわからないとでも思っていたんですか?

あれはB級グルメで批評家で、スッチーのシリANAよりもチャーシューの切れ端
に萌えてしまう不遇のアナリスト、本kuroさんだよ!

234:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 08:41:46 X9UluNtt
今日久しぶりにケンちゃん行くです。
いつだった、麺が変わったとか書き込み見たから、いろんな意味で楽しみ。

235:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 10:27:19 sRCVE8aC
自分もケンちゃん行くけどオススメ教えて

236:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 13:54:30 X9UluNtt
今帰って来たけど、油の量増えてね?
スープの味が薄くなった感じがして酢ドバドバ入れちゃったよw

237:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 19:22:55 3aSAiBWV
>>226
URLリンク(r.tabelog.com)
発見、赤湯まるひろのなんとか雪ラーメンってのが
酒粕の入ったラーメンだ

238:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 19:27:42 3aSAiBWV
東北じゃらん 1月号
「神の舌を持つ男」石神氏が選んだ
山形市ナンバーワンのラーメン屋は
龍上海でした・・・
しかも、病院前じゃなくて
山形店???
確実に山形のラーメン店の評判おちますな
ご愁傷様です

なんか、だるまやとか、めん蔵とかもベスト10に入ってたぞ
大丈夫かよ、神の舌wwww

239:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 20:39:16 Y975Em+g
>>237

淡雪ラーメンだよ。他にこうちゃんラーメン(宮内?)ともう一軒で出してたはず…

でも期間限定だったし今年もあるのかは分からないよ。

行く気の人はよく調べてから行った方がいいよ。

240:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 20:52:17 q5JdL9k0
まるひろは中華そばがあっさりしてておいしいよ。
一風変わったミソラーメンも思い出作りに食ってみるのも一興

241:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 21:35:09 FurszmRu
誰か龍上海山形支店の良さを教えてくれ
俺は、山形店は龍上海の恥さらしだと思ってたが
どうやら、俺は味音痴らしい
ショックだぜ…

242:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 21:38:53 lSAwSZgU
お前が味わかんねぇ だけだよ!スープは 毎朝本店から持ってくるんだ!地元の人間でもうひとつ言いたい!『まるひろ』は 宮内で 田村君だよ

243:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 21:44:44 q5JdL9k0
>>241
同意
お前は味音痴じゃないと思うぞ

244:kuro
09/12/05 21:51:03 J6wSXC7l
ステーキや回らない寿司を主食としている高貴な2チャンネラーならニートで負け犬で底辺と呼ばれる僕の深いいブログを論破ぐらい簡単に出来ますよね?

245:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 22:33:45 lSAwSZgU
↑ なに言ってんだ!意味わかんねぇ~

246:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 22:48:54 xM6v5cAu
反応すんなめんどくせえ

247:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 23:00:34 lSAwSZgU
↑ おまえこそな!

248:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/05 23:01:05 lSAwSZgU
↑ おまえこそ 反応すんなよ

249:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 07:22:08 qsLFAvSQ
本苦労、偽苦労に氏に神様。アクセス料や口コミ料目当てならば何でもやら
なきゃいけない時代なんだべがね~?ちなみに自分もこの秋に、あんまり好
きではない職場に移動させられて、あんまり好きではない(ひどい)仕事を
与えられて日々、それで食っている。

でも、不思議なモンで「虚しさを通り過ぎれば飯の種」…なんですね。
そんな類のハナシなんでしょうな~。

「地雷撒く香具師より作る元がだめ」

250:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 10:39:39 GvduJH3W
日本語でおK

251:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 12:36:54 4S/vB8LQ
新庄の安吉!
店員はオーダーミスするし伝票も金額が違う。
おやじは厨房で大声上げてる。
ラーメンは美味いのかも知れないが、
超マズいと感じた。二度と行かない。

252:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 13:23:49 eAyBBnZr
天下一品とか、かめやは、くせが強いけど
中毒になる味だな。
俺は今、麺屋風天にはまりそうだ。

天下とかめやはまるでタイプが違うよ。

253:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 15:59:35 4jnTMHtE
封店のミソラーの野菜は無料だが、欲出して大盛り頼むのはやめとけ。
麺に到達するまでが大変だ。

254:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 18:35:24 gXQugh0z
こう路のねーちゃんかわええ
あそこ行く楽しみの半分はそれだな

255:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 20:26:08 S32nXeBM
昼間いるのか?
俺いつも夜行くから会えないや(´・ω・`)

256:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 20:32:57 gXQugh0z
いつも土日の昼しかいかない
夜も営業してたのか

257:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 23:13:28 VRyIv1I/
まるひろの犬は元気ですか

258:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/06 23:29:57 xvdByJy2
麺遊亭に食べに行くと必ずかわええ女性客がいる
あそこ行く楽しみの半分はそれだな


259:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 00:32:50 Aqz3ix++
赤湯ラーメンと
宮内ラーメンの違いが
わからんです…

それよっか
米沢の三宝亭の昼働いてる娘が
かわええです

260:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 06:36:13 4iKVSoPf
米沢の三宝亭で働く娘が可愛いくても、不味いものは不味い

261:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 10:14:46 XVUe706Q
>>241
龍上海なんてどこも嫌い。かろうじて赤湯本店がマシ。

これは、味オンチというより、好みの問題だろう。
龍上海が好きという奴は田舎味が好み。
上品な味に反応できない奴が多い。


262:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 11:02:31 Aqz3ix++
龍上海本店がマシ?w
裏龍上と米沢店行ったことないの?

263:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 12:25:49 XVUe706Q
龍上海で一番うまいのはセブンイレブンで売ってる奴だ。
便所臭くないしw

264:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 14:46:05 I0w4M9oP
>>258
女性客どころか、
先客が居るのさえ珍しい事だが。

265:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 16:06:22 5glXGGsY
行った事無いけど

麺遊亭て、ここで必死に宣伝しなければならないほど客が来ないの?
余程 不味いんだろな

266:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 16:29:47 ZkhCC2Wj
>>264-265
釣られてんじゃねえよド初心者が。お前たちが無限ループの発端なんだよ。このクソボケ。

267:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 18:40:58 o0vUNbOE
おまいらkuroの思うつぼじゃんよw

268:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 18:42:36 qyIrLUEu
>>266
URLリンク(blogram.jp)

ど素人はお前じゃないの!このクソボケ(笑
小心者のチンカス野郎

269:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 21:22:33 rMy/LJ7C
>>268
またおまえか。荒れるからもう来るな。別スレ逝け。

270:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 21:51:13 R0EgBxE5
kuroツボで今、ウハウハなんですか?
麺U亭は良い店なのでそっとしておいて欲しい。
あのおっちゃんはあのおっちゃん。麺U亭は麺U亭。

場所柄、すれていないめんこいね~ちゃんは以前、何回も食ってたよ。あの
店は、宣伝はしていないけれど、いわゆるコラーゲン系ラーメンを出す店だ
から当然、気づいた客は通うよwウチのヤツや自分は、そっちよりも味その
ものに惚れて通っている方なのだが、トリ+煮干しと節+煮豚とトリプル系
コラーゲンは当然感じざるを得ない、あの濃厚さは確かに存在する。まあ、
それでもハマり5割:そうでもない5割が今の現状らしいから、世の中の人
間はホント、贅沢三昧になったモンだって痛感している。

ドラゴン本店に関しては、店舗がキーコンセプトながらも衛生面も含めて、全
てにおいて改良工事を施行、改善の方向に向いているので安心して食って良
いとお伝えしておく。古いネタには惑わされないこと。ラード系油脂の分厚
い上層は確かに以前のラーメンに戻って欲しいが、素材の品質や味そのもの
に関しては、考え方はいろいろあるだろうが、良い意味で自分的には信仰に
近いモノを感じる。あの店に関しては、それ以上何も言うことはない。

271:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/07 23:24:43 BBwu2wAd
>>270
日本語でお願いします。

272:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 05:53:51 hKu5ydoS
>>269
お前こそ要らないよ

273:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 09:10:56 w4EIBrz7
ここでクロ?ネタ出す奴が一番の負け組
隔離スレの行き方も分からない情弱者
もう、いい加減空気嫁

274:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 17:27:33 MJ/RPzux
>>265
そんなに不味くはないが、どうしても又行きたくなる味ではない。
みえみえの宣伝が多過ぎるんだよ。

275:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 17:40:59 /7wKYpH/
ラーメン屋の宣伝は2ちゃんが一番。
良かれ悪かれ名前が出れば客は確実に増える。

ここに出てくる店なんか実際はそんなにうまくもない。
ラーメンなんてもともとチープな味が持ち味なんだから
それでいいんだよ。

自意識過剰の店ほどなにやってるか解らんようになってる。

うまい店?しいて言えば幸楽苑だろうな・・・・




276:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 18:37:24 n3z1Rrd0
ラーメンの宣伝を「2ちゃん」か!?
そんな事言って良いの。。。荒れちゃうよ

277:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 21:16:54 9LIm8IYR
ユーたち そんなこと言っちゃていいのかい?
じゃあ宣伝しちゃうよOK!

スープの部門    麺ゆう亭

麺の部門      ほんわか

総合は       うまウマでOKかい?


278:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/08 21:29:00 7UaewANO
日曜の昼下がり、ケンちゃんの屋根に赤い人がじっとしててワロタ

279:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 01:19:38 XB1PR11R
>>277
OH!初心者向けの分かりやすい荒らしドーモデース!

280:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 02:12:14 J0UhGbf8
こう路食べて~よ
休みじゃない水曜は定休日だっけ?

281:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 02:16:37 t6ML3AiM
路という店は水曜日が{休みってことね?

282:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 05:58:10 z0ZNb6tO
五十番食堂 辛味噌ラーメン 上山市矢来4-12-34-5


283:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 14:13:35 t6ML3AiM
五十番といえば山形駅前

284:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 17:13:33 mPfaVQJ0
このスレ的によしのや食堂はどうなの?
あっさり醤油であれ以上美味い店ないと思うんだが

285:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 17:52:05 t6ML3AiM
場所どこよ

286:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 19:44:28 73siJ7tQ
天童の金ちゃんにハマり中だ

287:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 20:15:39 mPfaVQJ0
>>285
富の中
まじで美味いから試しに食ってみ

288:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 20:21:19 4S4q6OWy
五十番といえば高畠だね。

289:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 21:09:01 YMld2cwh
よしのやと谷地の定助の違いがわからない

290:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 21:32:50 cB6p6Ze4
よしのやは牛味なんだよな。おしいなぁ。

291:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 22:03:49 rOJ45KBH
一番纏
住所:最上郡金山町金山514-2 TEL:0233-52-7757




292:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 22:23:41 o5GUgm+o
麺遊亭は魚味なんだよな。おいしいなぁ。

293:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 22:29:04 9lyjtsyC
>238

ちゃんと記事を読みました?

各都市ごとのランキングはアンケート結果ですよ。
石神氏が薦めてるのは山県市では「すずき」でしょ?

294:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/09 22:47:43 xpXo2wuV
ヤマケン市?

295:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 09:44:41 D++Fp1Ku
山形市のすずきでしょ?

296:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 09:53:37 +n7JIbhG
>>294
一応山県はやまがたと読むからなjk

297:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 11:35:15 0uV821K4
>>296
わかってて言ったんだよw 山県有朋のやまがただろ?
しっかり変換しろw

298:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 18:51:09 mfvNKf+h
山県といえば辛味噌ラーメンだよな。
味噌ラーメンなら麺ユウ亭がお勧めですか?

299:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 21:52:38 E0mUpqR6
関山インターに向かう途中のもちラーメンの看板あげてる所は旨いの?

300:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/10 22:01:59 0uV821K4
関山インター?

それどこ?

301:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 06:06:30 +a3H9AyO
中国料理 広東 白山本店
当店の料理は、創業以来日本人に合った脂っこくない、体にやさしい料理を心がけております。ランチからディナー、ラーメンから宴会料理まで・・・。あらゆるシーンでご利用いただけます。

11:00~15:00 17:00~21:30(21:00オーダーストップ)    木曜日(祝・祭日営業)

 〒990-2446 山形県山形市白山1丁目11-17
 TEL:023-624-0395  FAX:023-624-0397  



302:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 07:04:27 w2OBxpjR
大盛り食堂 わいわい亭(寒河江市)
住所:寒河江市大字寒河江字塩水10-1 TEL:090-4639-8775
登録日:2009/09/11



303:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 11:03:37 IL2NHcUq
麺U亭
味噌ラーメン
最強

304:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 13:35:31 R8diPp7X
>>298
超お勧めです。

305:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 17:34:56 D70AUHSJ
wwwおめーら本気で宣伝始めんなよwwwww

306:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 19:43:13 kxJAduht
MENS CLUB 麺遊亭
クチコミ 50 件 194 ポイント お気に入り 13 人 19,456 アクセス お気に入りに登録する ケイタイに送信する
--------------------------------------------------------------------------------
お店トップ 地図 クチコミみる クチコミかく 住所 山形市桧町4-1-3 電話番号1 023-681-0755 営業時間 11:15~14:30 定休日 不定休 駐車場 あり

シコシコマン (164) さん 投稿 2009年11月08日(日)

久し振りの訪店です。

本来は潮でしょうけど、今日は味噌¥700を注文です。

スープは魚系強し。

麺は自家製、やや細麺です。

スープと麺の相性は抜群です。

厚めのチャーシューもいい感じです。

ここは何と言ってもスープありき、

全部飲み干しました。


307:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/11 23:24:18 101y6DUO
でも、どう考えても醤油味だな。あの店で食うのはら~めんの普通か大盛。
寒い時には体が温まるし暑いときには夏バテ防止。そろそろ食いたいよ~。

308:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 14:12:17 j8gz5Sln
麺U亭はやっぱ
味噌でしょう。
超ウメー

309:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 19:55:50 Apiiga8N
あなたの正体はシコシコまんですか?

310:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/12 21:54:45 mK+W259M
麺U亭はスープがウリようだが、実は麺の風味も楽しめるら~めんだ。細麺
なのに、何故かスープに負けないくらいに風味が増してきていて、食感も洗
練度が高い位置に感じる。

ここのら~めんは個性があるので、好きな香具師ならばハマる確率は高い。
でも、ダメな香具師は最初っからダメであるような武骨さまで持ち合わせて
いるところがアートなカンジ。尊敬に値するね。

ところで、本屋でじゃらん立ち読みしたけれど、参った参ったマイケル・弱尊。
アンケートみたいだったが、怪しい怪しい綾小路。

311:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 00:27:11 Q4JOFcLn
麺遊亭信者なのか、関係者なのか必死すぎる。
いい加減消えろ。

312:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 01:39:11 DeMFegKD
>>310はファンを装った荒らしですな。少しは進化してるようだがいかんせん詰めが甘いな。

>>311
おまえさ、そのフレーズ何百回言ったら気が済むんだ?これだけループしてて信者と荒らしの区別もつかんのか・・
スルーしろよ。おまえが反応するから>>310みたいなのが湧いてくるのにいい加減気付けよ。

313:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 03:29:24 xbOmPCCf
でた!複レス仕切りくんwww

314:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 05:22:02 Aei4skej
客もいねーラーメン屋の名前を出して宣伝するのはうんざりだ。

315:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 08:18:50 n0r75RMD
中華料理 珍来 京塚(鮭川村)
住所:最上郡鮭川村京塚1250-5 TEL:0233-55-2616






316:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 10:03:47 Q4JOFcLn
>>312
では、あんたもスルーってことで。

317:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 11:58:55 3ewgmg6C
麺U亭のら~めんは、個性が強いためか嗜好傾向が狭まりますが、とにかく
アートな雰囲気を持っています。今風の人気店のように、ニンニクとか唐辛
子に脂質をやたら合わせるような使い方(そういうのも好きですが)に頼る
こともなく、客引きのためだけに使用していると思わせるような、洗練度が
低い白濁の豚骨スープや鶏白湯をアレンジすることもなく、シンプルで素材
の良さをわかりやすく仕上げたラーメンであると言えます。かといってトー
タルバランスで提供されるような無難な美味さで顧客からの支持をもらおう
とする店でも無いように思えます。

ら~めんは個性がある方が楽しいです。でも、その前にコスパが高く良心的
な店であるか否かも、ら~めんを選択するうえでは重要なファクターである
と思います。自分の思考や書き込みにツメの甘さがあるのは認めます。しか
し、自分はそれを得意気に指摘してくるような香具師の爪の垢を煎じて飲む
ようなフェチな人間でもありませんので、悪しからず。

318:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 12:15:06 aEQm77UZ
油っこいのが好きだったが、最近そば屋にあるような中華そばにハマり出した。
特に近所のそば屋。なんか原点って感じで、懐かしさも調味料の一つなんだなと実感。

319:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 12:57:30 0UvYjBRW
麺U亭行ってみようかな・・・・・ 

320:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/13 17:15:49 cWP3HQrR
ぜひ行って下さい。
お願いします。
休日のお昼でも待たずに入れる良い店ですよ。
特に盆正月なんかは重宝します。
味噌ラーメン食べてね。



321:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 06:28:16 BokjB81g
食事処 かくほん(山辺町)
住所:山辺町1235-8 TEL:023-664-5204

322:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 15:10:04 B42bsyF4
つる福ってどうよ?
また無くなるの?

323:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 15:34:54 XJRA15M1
もうないんじゃない?

324:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 20:28:17 74NF/zIf
URLリンク(www.yway.jp)

325:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 20:47:52 XJRA15M1
つる福の冷たい肉蕎麦喰ってこよう。

326:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/14 23:00:43 ecuwOy4R
>>321
電話番号はあぼーんだろ

327:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 00:18:29 2sxueERN
寒とり胃は庭で犬飼ってたんだな

衛生上悪いとわからないのか
閉店間際に厨房に入ってた気がする
残念だよ

328:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 00:27:26 d04JJbl9
寒とり胃?  なんだ??


とにかく、ペット飼ってる飲食店は絶対に行かない。これ常識!!!

329:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 00:29:20 d04JJbl9
ペットが店に入る入らないは問題外。

飲食店やる以上、ペットは厳禁だね。平気な人は行けばいい。

俺はごめんだ。

330:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 05:52:37 jHYpf7iL
喜心(庄内町)
庄内町廻館字上川前43-1



331:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 07:27:02 pFAFKgju
店内で猫が普通に歩いている店知ってるぞ
うぇいに書いて批判したら即行で削除された

332:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 11:09:16 xshIY2IE
つる福に行くか、
麺遊に行くか
迷うな。

333:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 13:01:07 SB+hPn5R
>>331
駅付近のあの店か?

334:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 15:41:23 MjvwHDV3
隠れた名店ってあるんだな。
舟形町の「そば富」のラーメン\450は、昔懐かしい良い感じのラーメン。
自分的にはワカメが要らないが。


335:仙台リーマン
09/12/15 17:36:50 yRHy9aUT
山形に美味くて、衛生的な店なんてあるわけないだろw
トイレ行っても手洗わない、うすぼけたジジババが作ってるんだから!喰うやつもジジババだから別にいいか。
山形に若者なんていないもんなw


336:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 17:45:43 1auNEPjT
>>335
そうだなw  気が済んだかい?

337:仙台リーマン
09/12/15 18:33:10 yRHy9aUT
>>336ジジババ乙

338:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 21:19:15 H4njNx1w
わかめ入れるんなら海苔をその分入れて欲しいと自分は思う。

339:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 21:28:40 pFAFKgju
>>334
親戚の家の近くだwwwww
何年か前に食った記憶があるwwwww

340:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 22:27:24 l9PZ92/e
またクロのカスyway復帰したなw

341:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 23:02:22 /Z6jg4Dv
TEL番号などの具体的な書き込みは遠慮してくれ。これ、2chの常識。
苦労話もボランティアが用意したヲチ板で頼む。これ、ラーメン界の常識。

342:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/15 23:23:47 1auNEPjT
だな。TELはやめとけ。店名と場所、営業時間ぐらいにしとけ。

宣伝したところには行ってみたくなるな。でも、いまいちだったら

こき下ろされるのも覚悟してうpせよ!当然だ。

343:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/16 05:54:40 UogsKico
【雪国】 小国町
住所:小国町大字沼沢860-6 



344:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 08:38:15 pD236dez
東原金ちゃん、もうちょっと脂っこいのが合う気がする。あの麺には。

345:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 14:37:31 ZAfj7o5j
めん蔵の味噌トンコツを参考にすべき、金ちゃんは

346:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 14:46:54 893UOV+8
くどいラーメンはやだなー俺は。

347:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 18:01:01 T1oCjhQN
味噌豚骨は、クリーミーであっさりしてるよ
金ちゃんの麺あうかは謎だが

348:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 20:56:13 4a+9eScF
めん蔵は本店限定だがチャーシューだけは好き。
麺とスープは自分の口に合わないみたいだからいらない

349:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 22:55:30 GJJGMyda
麺象は品書きでは食い気やお買い得感をそそっていて企画的には○だが、
内容的には全く品書きとは??なモノばかりだったから行く気が失せた。

350:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/17 23:29:47 893UOV+8
あのチンカスラーメンか?

351:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 02:39:29 bLltp3tt
くろ~~~

見てんだろ?????
出てこいカス!!!!!

352:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 05:58:11 MthIIMvB
くろの話題はあっちに任せろ!
フルセエリの話題が欲しいな~

353:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 12:18:42 2PESwSy9
このクロッカスが

354:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 15:45:19 6ozA9Qkt
麺U亭の味噌ラーメンで、
心も体も癒されたよ。

355:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 15:47:57 LcreHpFR
店名は伏せますが、チャーシューの臭い店があります。
一切れなんで無理やり食べましたが、あれがチャーシュー麺ならまず無理です。
質が悪いのでしょうか?それとも保存方法に問題があるのでしょうか

356:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 16:24:40 9kPFcrd+
チャーシューにクセがあるのは
癖になるか、嫌われるか
極端に分かれるだけのこと
獣臭さが足りないという人もいるし
まぁ、万人向けではなく
チャーシューマニア向けといった所か

腐ってるだけなら問題だがw

357:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 17:46:54 Rpq2I2nG
つる福行ってきたよ。

白山TUY通り犬屋の向い。
冷たい肉そば。600円、大盛700円、特盛り800円、ジャンボ1000円
まずまずうまかった。 一寸亭支店を100点とするとここは80点ぐらいか?
肉の量が少ない。肉はもっと歯ごたえがあってもいい。
そばはコシがあっていいが、(もっとあってもいい)そばの香りが弱い。
タレは少し甘めだが、もっと脂っ気がなくてもいい。

でもそこそこおいしく食べられる。合格!



358:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 17:55:02 3hAmTQXJ
80点なら普通に美味しそうですね。

神町に神楽という店があるけど、こちらの肉そばも美味しかったよ。
鶏白湯ベースのつけ麺も食べましたが、麺はもう少し太い方が好きだな。
肉そばは牛丼とセットで食べてる人が多かったです(牛丼のみは不可)

359:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 21:49:24 +J1p8rTS
神楽が美味しいとか・・・
正気か?

360:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/18 23:13:55 3hAmTQXJ
>>359
正気というか、自分が食べた感想なんだけど…
どのメニューが、どんな風に良くなかった?
肉そばは、一寸亭やいろはより数段落ちるようには感じなかったけどな。

361:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 08:24:21 kRzpV1AQ
>>359
正気も何も人が好きなラーメンにそういう言い方でケチ付けるのはやめろ。
ラーメンなんて好みは面白いように別れるんだから。
以前駅前の龍が最高と言う人もいたし、南ジャん所の花月にハマった奴も居た
人それぞれだろラーメンなんか。

362:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 09:11:16 P2OFXRC1
肉そばの話だろ

363:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 12:45:08 +nHAjiJt
>>257
そばの香り全然なし。
天麩羅は揚げたて。
さん七が国道沿いにあった頃のそばとは全然違う。
期待したが。


364:はんすけ
09/12/19 19:08:55 hY58XSoN
タガマヤ村は最高ーだよ

365:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 19:17:20 hY58XSoN
そうだよねー
タガヤマは憩いの世界だよな

366:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 20:36:03 iy5SAyTl
>>361
居たな。でも、それは架空の世界で見た夢のおとぎ話ってところだ。

ところで、今夜のキズナ食堂は感激。これこそ、夢のおとぎ話。
これは良い意味でねw

367:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 20:40:05 iy5SAyTl
そうでもない話も多少あったな。とくにキーワードが冷たい処、でねw
これ、わかってくれたらうれしい。
連投すますた。ゴメン。

368:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 20:49:19 ttVvh9Eg
ラーメン関係ないけど、まあケンミンショーだから捏造当たり前だと思うけど
ひっぱりうどんって納豆+サバ缶って普通?
内陸だけど納豆と卵だわーどう考えても

369:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 22:52:07 4ONYi7Dz
うちは納豆だけだな。
さば缶はそうめんとかザルうどんとか冷たいやつの付け合せにしてる

370:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 22:56:41 6cOj/fQv
納豆、卵、鰹節、ねぎ、一味唐辛子が最強だろ

371:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 22:59:50 iy5SAyTl
県民ショーは捏造って語られる割には罪を感じない、暖かい感じが好きだ。

ひっぱりに関しては地域差が出たね。ウチではカメ山やコン田製麺あたりの麺が
普通だったが、付け合わせは納豆、ネギ、昔の質の良い生醤油、その場で削
った枯れ節の花かつお、場合によっては大根おろしが定番だった。鯖缶の付
け合わせに関しては、自分の処ではやったことが無い。醤油と大根おろしで
おかずとして食った。御飯にかけて食うのは大好きだが、引っぱりに鯖缶は
混ぜない食い方だったな。

ところで、良い品質の醤油が一時期食卓から消え失せた事があって、その頃
を境にひっぱりを食わなくなったような経緯がある。その後は調味液を添付
したカップ納豆が出まわってきたが、その頃には、思い出して食いたくはな
るモノの滅多に食わなくなった。食い物が多様化してきたことで従来の食品
が押され気味になるのはわかるが、ひっぱりや鯖缶ぶっかけ御飯のような良
いモノまで忘れられてしまうのはやはり忍びない。自分的には再度見直した
い。

過去の食いしん坊万歳や県民ショーなど、誇張気味とはいえ懐かしくて良い
モノを紹介してくれるような番組があるとホッとするし、ヤロコの頃や亡く
なった婆ちゃんとか、それをきっかけに色々と思い出して胸が熱くなるな。


372:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/19 23:41:15 /rx6vN/p
そば処 七色(寒河江市)
住所:寒河江市本町2-1-7 江戸寿司ビル1F 



373:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 00:13:32 so1HcUux
なんでラーメンスレでそばの話になってんのに誰も突っ込まない???

374:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 00:42:13 B9BXGRuy
KY

375:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 00:45:04 uEg23Noi
>>368
ウチは内陸だけど、鯖缶+納豆が多いよ。
どちらか1種類の時もあるけど。
あとは、ネギ、大根おろし、鰹節、一味かな。

376:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 03:40:18 MEu+n6Rh
>>375
うちは卵+ネギが基本。
納豆、サバ缶、シーチキンは、あるものを好みで後から混ぜて食ってる。
卵なしで、サバ納豆だけを最初から混ぜるのは、かなり衝撃的だった。

今日もキズナ食堂で山形やってたけど、ラーメン屋始め、既出の薄っぺらいものばかり。
県民showは、短いけど良いネタを突いてくるなぁ。

スレ違いごめん!

377:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 08:00:13 Nl1PybP8
最上では、ひきずるうどんというな。
納豆+卵(全卵or黄身)+鯖水煮缶+葱+鰹節+七味唐辛子にめんつゆ+醤油or醤油。
うどんは我が家では山梨の初釜が殆ど。
卵が黄身だけの人は、ゆで汁を少々足す。

378:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 09:35:14 F4wdE/vE
ケンミンショーの捏造、極悪って感じじゃないにしても暖かい感じはしないなあ
前の山形ネタのとき、ヤマザワの惣菜コーナーでゲソ天が山盛りになってて
お客もこれが当たり前、とか。

379:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 09:35:46 UlBhlRq0
この時期に紅鼻ラーメンに行くと高熱が出てしまう
今年は新型インフルエンザにかかった

380:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 10:44:44 gFxEslRN
きょうは勝つ丼でまとめたよ。
めっちゃ馬勝った
ほっか弁にチャンポンもメニュー出してくれんかなww
会社の人コレ上げてくれんかなww

381:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 12:13:37 cSMo0zVA
ひっぱりうどん初めて聞いたからひっぱりラーメンで店出してみるかな

382:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 14:05:50 dKyamK/U
>>381
タガマヤ村乙!

383:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 15:04:00 TqIDZFPn
うまいみせ

384:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 15:05:40 TqIDZFPn
ないのかな

385:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 16:13:02 /tQ7ZUbA
さがせば


386:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 16:16:36 /tQ7ZUbA
きっとあるよ

387:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 16:37:16 PUELlcjj
おいおい日教組君、今日は暴れすぎだぞw
残念ながらこの世の中、君が思ってるよりずいぶん複雑にできててね。
君の脳内にいる皇国史観主義者みたいな人は実在しないんだ。
もう少し社会勉強してから書き込んでくれって前にも言ったよね。
忠告を聞けないようなわがまま坊やはいい大人になれないよ

388:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 19:40:52 so1HcUux
>>381
既に納豆汁ラーメンは存在する。これがメチャうまい!!!!!!

389:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 19:54:18 Ym0pSoih
いっちゃわんってすごくおいしい

390:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 21:25:52 fCn5QBjE
納豆のひっぱりは何人かで食ったら納豆の粘粘をお湯で洗ってるみたいできもい

391:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 22:48:17 7bfnZR7n
味噌屋三男坊の納豆辛味噌意外にうまい

392:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 23:03:33 P+F/C6Mo
劣化上海には用はない

393:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/20 23:47:41 so1HcUux
流上海は山形の恥だね。あんなものをありがたがるのは
在郷衆だよw

394:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/21 00:04:44 P+F/C6Mo
山形市内の有名店として上がる店の大半が劣化ドラゴン上海な件wwwwww

395:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/21 10:45:53 JWiwriqX
>>393
おれも一度行ったけど、スープと麺が絡んでいなくて
スープと麺を別々に食べているような気がした。
あんなもんありがたがるやつって、舌がどうかしているか
宣伝に踊らされる単なる馬鹿だと思う。

別に近所にあって、行列しないで入れるなら、とくに
どうってこともない店だけどね。。。。

396:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/21 17:53:14 ihHEvlTL
寒い日は辛味噌というが
あじまんのほうが数十倍マシww

397:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/22 16:06:20 TzliV9eJ
>>363
フルセエリが鳥中華を運んでくれるぞ。
目の前にスイカップが現れてビックリした。

398:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/22 21:48:49 hXFij3YH
HTB制作の「おにぎりあたためますか」で紹介された冷やしラーメンが旨いのじゃないかと。by福岡県民。

399:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/22 23:35:24 TEFhNV/x
龍カップ食ったくらいでドラゴン本店を語るなよ。

400:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/22 23:50:07 Wwsis6fm
新庄で梯子したけど、麺武者より一茶庵本店の中華そばの方が美味しいと思った…。
やっぱオーソドックスな味が好きなんだなーと再確認した。麺武者も美味しかったけどさ。
特に具が。

401:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 00:37:43 /U6Eu+by
>あんなものをありがたがるのは在郷衆だよw

そういう言語で書き込むお前は何処生まれ?

402:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 08:11:04 WGLpGV7O
たかはたw孫悟空より劣るな、龍上海は

403:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 08:36:38 69nOQ+Cm
個人的だが孫悟空はしょっぱいから微妙だな
金ちゃんのほうが好みかな

404:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 10:59:44 /U6Eu+by
醤油は麺UT(麺質向上)、ケンチャン(麺質復活)、サ竹、鬼ジマ、チェリー外ラーメン。
澄塩はチェリー内海老ラーメン。
味噌はドラゴン本店(貶すな!これ以上の一杯作れるか?)。
米ら~風は蔓々カメや。
豚骨はウマ馬。
トリ白湯はタマや。

自宅からあまりにも遠い店は評価はしていない。遠距離恋愛は辛いのだ。

405:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 12:06:47 69nOQ+Cm
味噌のドラゴン本店・・・
好みは人それぞれと痛感した。

406:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 12:23:01 /U6Eu+by
ま、あれだけ辛いとね。また、辛さを別にしても個性は強烈で、万人ウケの
ラーメンであるとも思わない。でも、今まで指摘されてきたような信じがた
い行為や原材料の手抜きは今のところ皆無と信じている。行列してでも待っ
て食いたいお客さんの期待を裏切るような事はまず無い。

好き嫌いはしょうがないけれど、嗜好が合う客にとっては夢のような店だ。
自分は完全にここを崇拝しているよw

407:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 15:27:38 oAcHHw83
>>404
>味噌はドラゴン本店(貶すな!これ以上の一杯作れるか?)。

そんなもの、いくらもあるだろw
世間知らずが。

408:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 16:25:36 LNvz/c+G
居たよ、つる福にフルセエリが。
見事なスイカップだた。
思わず指で押しそうになったよ。

409:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 17:17:50 WGLpGV7O
龍上海本店より
近くにある夜の龍上海
通称裏龍上の方がうまいと思う

赤湯の奴は、ここを支持する人が多い

410:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/23 23:24:37 /U6Eu+by
>>407
じゃ、その店を挙げてみて。それと…、

そんなもの、いくらもあるだろw
世間知らずが。
   ↓
そんなもの、いくらもあるだろ?!
世間知らずがw

些細なことではあるが、この書き方の方がより刺激的。
在郷衆にしてもこれにしても挑発の割にはノリが悪いし本気になれない。
>>409
温泉客と、好きな人が赤湯で飲んだ後に食うラーメンが其処らしいね。
地元の支持はそうかもしれないが、自分はやっぱ、本店だな。
わざわざ赤湯まで出掛けたのに本店で食いっぱぐれた場合に夕方に食うか、
それとも、他で何か食うかくらいだね。赤湯は非常に良い温泉だし、宿泊す
る機会があれば食いたいが…、でも、食った後のニンニク臭を考えると夜は
食わないかもしれないなあ。

そう、ドラゴンのラーメンは、食った後の行動に制限ができてしまうのがマイ
ナスといえばマイナス。自分はいわゆる崇拝者故に、本店で食うことそのも
のに、その日一日を捧げているから他は色んな事はしないんだよ。

411:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 06:06:37 yksmmjlE
ラーメン店の
締めのリゾットがこれまた絶品
1000円だったけど大満足
お店に迷惑かかるといけないので
あとは探していってくれ


412:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 06:46:15 VY0WHYhX
馬鹿でいつまでも学習能力が無いし、嫌がらせをしょっちゅうされてりゃ堪忍袋も大概切れる頃だ!

ちゃんと「オマエが嫌いだ」と告げた筈だ。日本語わかるか?
原因と結果だろうが!
自分が嫌われる事ばかりしたから嫌われるんだ!

大体便所の落書との別名を持つ掲示板に自分の感じた意見を書き込んだら、
程度の低さを毎回晒して、ゴチャゴチャ騒ぐのはみっともないし、ホント下らない!
オマエにお伺いなんて立てる気は一切無い!
ここはオマエを筆頭に「コイツおかしなメンヘルだ」と思える書き込みがザラにある場所だが
人をナメてかかって叩いて遊んだつもりが、いざやり返されたらビビる甘ちゃんの温室育ちにムカつく!
調子に乗って叩いといてビビる根性が卑しい!
他のスレにも行くけど、こんな馬鹿は珍しい…いや関わりたくもない!

わからなきゃ減らず口を叩く暇に10年ロムって調べるか黙ってろ!


413:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 14:25:02 Yhkny7br
寿町にできたKoji屋で鶏だし中華食べたけど、新店にしてはなかなか旨いと思った。
鶏と魚の味(風味)がバランスよく、自家製麺も美味しい。
山形で受け入れられる味かは分からないけど、今年食べた新店では頭一つ抜けてる。

414:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 18:53:18 G+8tqA42
こいつ、自分の顔や自宅を平気でブログに載せているけど、危機意識がまるでないのか馬鹿なのか。
過去にも自宅およびその周辺をブログに載せているけど、わかる人がみたら特定されるんじゃないだろうか。
例え自分が良くても、奥さんや自分の子供たちに迷惑が及ぶかもしれないという思いはないのだろうか・・・
ま、そういう多角的な視点で視れず、一人称の考え方しか出来ないから現在のクロがあるのだろうけど。

すべてkuro本人がブログで公表してるものなんで問題なし。

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


415:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 19:21:01 FyWj+Axq
馬鹿だから(笑)

416:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 21:42:30 XjDmms+Q
またおまえか…。
いい加減隔離スレでやれって行ってるだろ。
海馬部分が腐ってスカスカなのか、はたまた嫌悪してる渦中の人と同類で
人の話聞かないバカか。

もう一回言うぞ。ここではもうやるな。
ヲチスレ行ってやれ。

417:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 21:55:29 FyWj+Axq
釣られる↑お前も


馬鹿だから(笑)


418:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/24 22:09:36 W+X+Wsvo
スルー耐性なさすぎww
相手にするから調子に乗るのに・・・
>>414>>416も同類のカスwwwwwwww

419:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 02:35:05 /k0rurYT
まさにwww

420:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 04:43:06 MJIRv7Qc
山形県民は釣られ上手ですね^^

421:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 06:05:20 PhNxuCA7
お前も大馬鹿だ(と俺も書こう

422:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 10:37:31 XlfWSYUM
ここは麺U亭の宣伝スレです。
他の話題は、別スレでお願いします。

423:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 13:24:58 UC9Q9Gx4
見るだけでも鬱陶しいから他でやれって言ってんのに
擁護してると勘違いして、クロの取り巻きとか呼ばれたけど
粘着してるのはこのジジイに叩かれたラーメン屋のオヤジか?

424:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 19:52:10 keAwCwNb
米沢の「まるてん」の塩ラーメンは旨いのかな?
某サイトでは東北の塩ラーメン部門で、龍横建、えなみ(福島)に次いで3位にランクしてた。
東北のユーザーは少ないと思われるから、ランキングに偏りはあると思うけど。

425:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 20:11:04 99FX0qVZ
>ここは麺U亭の宣伝スレです。
>他の話題は、別スレでお願いします。
困ったもんだ
またまた荒れちゃうze


426:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 21:08:13 uHr8xgm+
↑お前もスルー耐性のない馬鹿か?

427:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/25 21:54:46 3r6YErmI
ツルツルかめやは、スープがもうちょっとチャーシューダレみたいな脂と香ばし
さがあればなあって思う。ハマのスープにも同じような印象をもっている。
ここはコッテリバージョンもあるので、できたらツルツルのほうも選択肢を設け
てもらえればうれしい。チャーシューはしょっつるの風味を感じる。使う肉
は良いモノのようだが、魚醤との相性は慣れが必要かな。北のハマ、南ツルツル
はなかなか良い感じ。

428:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 10:21:51 8V3f8YeX
>>424
微妙・・・
駅前の美喜の塩ラーメンのほうがマシ

429:424
09/12/26 20:23:22 iYHwgrFb
>>428
なるほど。
米沢のラーメンはあまり食べた事ないから、気になってた。
美喜も未食なので年明けにでも行ってみます。

430:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 21:08:24 D0do5foM
>>429
思い出作り程度に思っておけ、あまり期待するな

431:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 21:27:59 ZxIT5grN
おもひで作りに か ん と か か !
味も素っ気もないな【ゲラゲラ

最後に(ヴォケ 太郎 モウニドトコナイ様ニ

432:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 21:30:30 UJnpGHsc
店名追加。
醤油は麺UT、ケンチャン普通かあっさり、サ竹、鬼ジマ、チェリー外ラーメン、愛チャン背脂抜き、ハマコッテリ。
澄塩はチェリー内海老ラーメン。
味噌はドラゴン本店。
米ら~風は蔓々カメや(米ザワで、ンまい醤油味米ラーにめぐり逢いたい)。
豚骨はウマ馬、コウジ背脂抜き。
トリ白湯はタマやあっさり。

メニューによっては背脂などの油脂、塩分濃度等の選択次第で、嗜好性まで
変わる可能性も出てくる。ハマを除いて、選択肢がある店でメニューを選ぶならば
自分は、普通~あっさり系を選ぶ。各々の嗜好性に合う店と言っても良い。

433:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 21:34:26 jcRPSXkQ
知ったかぶりお疲れ
カス

434:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:09:01 UJnpGHsc
>>433
わかった。かぶらないで聞きたい。ンまい米ラーが食いたい。
スカではないおすすめ店を教えてくれ。ヤマガタのラーメン屋さんww

435:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/26 23:51:01 D0do5foM
クロにでも聞けよ

436:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 05:08:48 Zk7c4ms9
URLリンク(blogram.jp)

437:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 09:52:48 9MN85sUz
食べ物は安けりゃ良いってもんじゃない。
それは何度も失敗して重々承知しているハズなのだが、貧乏根性が滲みついてしまっているので、ついつい価格に目が眩んでしまう。


438:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 11:03:21 Re9jJEuH
>>435
もしかしてオレ、捨てらっだんだべが?

439:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 11:07:21 2dGgx/6q
つる福でフェルセエリがアルバイトしてるって?

440:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 11:39:20 xuWIwD/i
>>434
川井食堂、かわにし食堂あたりかな
つるかめが好きなら黒川屋が意外にあうかもw
麺が柔らかいので、固ゆでで注文すべし
こやなぎの冷たいラーメン
かど久の塩中華とかもおもしろいかも
熊文はうまいが、早食いできない奴は
途中でスープに飽きる
ひらまは・・なんか最近ブレがある

でも、米沢はお隣高畠町に追い越されちまった
えっちゃん食堂、志づみ、ぽらりす、すがい
の米ラーに及ばないかも試練

441:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 17:01:56 oOj40QPP
東根市神町の旧道ぞいにある支那そば屋って今どうしてるんだ?
駐車場にチェーン貼ってあったぞ
道路工事で休業中なのか閉店したのか…

442:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 21:15:39 KimOr1Vb
辞めたと張り紙があったぞ


443:ラーメン大好き@名無しさん
09/12/27 21:32:28 Re9jJEuH
>>440
9ノリ学園近くの黒川屋は、小野川温泉の帰りに地図で調べてから出掛けて
探したけれど、何ぶん方向音痴でナビも無いからぐ~るぐる廻って見つから
なかった記憶があります。オススメならば、今度こそ逝ってみます。

他の店は、ヒラ間麺系ほか、挙げてくれた半分くらいの店で食いましたが、
地元系独特のラーメンながらも、素朴さに加えて完全にキャパ超えの客で混
みコミ、休日と言うこともあって本来の美味さが失せた感じで残念でした。

過度Qは損ピンデビュー時に数回食ってからは、ここ十ウン年立ち寄ってい
ません。あの当時は流行っていて、バイクのツーリング仲間が食いたければ
付き合った記憶があります。あの牛味に海鮮のミスマッチならばちょっと遠
慮したいです。ラーメンに、例え米牛でもウシは入れたくないです。
ちなみに米牛は好物で、ビーフシチュー用のスネ肉を400g程、先ほど店
で買ってきたばかりだから嫌いなわけではないです。長文、スマソ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch