【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド43at RAMEN
【高田馬場~早稲田】ラーメンスレッド43 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/29 22:51:17 O9KP2xxf
  ┏━━━━┓
  ┃ 2get.&糸冬了 ┃
  ┗━━┳━━┛
          ┃
  "゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛
  ┏━━━━┓
  ┃ 糞スレ糸冬了 !! ┃
  ┗━━┳━━┛
          ┃
  "゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛"゛


3:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/29 22:53:25 2avBm7xN
べんてんの列なしている先頭の小汚ない服装したおじさん達キモい
パチンコ屋から寄って、競馬場に行くの?

4:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/29 23:56:10 1G9Ndxvr
<過去スレ 40-21>
40 スレリンク(ramen板)
39 スレリンク(ramen板)
38 スレリンク(ramen板)
37 スレリンク(ramen板)
36 スレリンク(ramen板)
35 スレリンク(ramen板)
34 スレリンク(ramen板)
33 スレリンク(ramen板)(32の重複スレをリサイクル)
32 スレリンク(ramen板)
31 スレリンク(ramen板)
30 スレリンク(ramen板)
29 スレリンク(ramen板)
28 スレリンク(ramen板)
27 スレリンク(ramen板)
26 スレリンク(ramen板)
25 スレリンク(ramen板)
24 スレリンク(ramen板)
23 スレリンク(ramen板)
22 スレリンク(ramen板)
21 スレリンク(ramen板)

5:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:01:36 O9KP2xxf
>>1

くだらねーテンプレはイラネ

6:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:05:35 ckeikjpq
<過去スレ 20-01>
20 スレリンク(ramen板)
19 スレリンク(ramen板)
18 スレリンク(ramen板)
17 スレリンク(ramen板)
16 スレリンク(ramen板)
15 スレリンク(ramen板)
14 スレリンク(ramen板)
13 スレリンク(ramen板)
12 スレリンク(ramen板)
11 スレリンク(ramen板)
10 スレリンク(ramen板)
09 スレリンク(ramen板)
08 スレリンク(ramen板)
07 スレリンク(ramen板)
06 スレリンク(ramen板)
05 スレリンク(ramen板)
04 スレリンク(ramen板)
03 スレリンク(ramen板)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(mentai.2ch.net)

7:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:06:42 ckeikjpq
<過去スレ 10-01の別アドレス>
10 URLリンク(food3.2ch.net)
09 URLリンク(food3.2ch.net)
08 URLリンク(food3.2ch.net)
07 URLリンク(food3.2ch.net)
06 URLリンク(food3.2ch.net)
05 URLリンク(food.2ch.net)
04 URLリンク(food.2ch.net)
03 URLリンク(curry.2ch.net)
02 URLリンク(salad.2ch.net)
01 URLリンク(mentai.2ch.net)

8:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:08:14 ckeikjpq
<スレの範囲>
早稲田通り(上落合2丁目交差点~牛込天神町交差点)を中心とした一帯。
近隣エリアのスレとの境界線は、実態としておおよそ以下のようになってますが、
当然ながら明確な決めはありません。
 東 外苑東通り
 西 小滝橋通り~早稲田通り
 南 大久保通り
 北 新目白通り
境界線近くの店はどっちのスレで語ってもOK、ってな運用が定着しています。

<近隣エリアのスレ(2009年10月20日現在)>
・飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 16丁目
 スレリンク(ramen板)
・中野区のラーメン屋を語るスレ24
 スレリンク(ramen板)
・★新宿で食える名店はここだ(35)★
 スレリンク(ramen板)
・池袋&豊島区近辺を語れ38
 スレリンク(ramen板)

9:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:09:33 ckeikjpq
<関連スレ(2009年10月20日現在)>
・【弟子トンズラ】 べんてん 127 【コリ女登場】
 スレリンク(ramen板)
・【早稲田?】ぼり・うむ【東新宿】
 スレリンク(ramen板)
・【高田馬場】道玄
 スレリンク(ramen板)
・【至高のラーメン】玄【求めて三千里】
 スレリンク(ramen板)
・東池袋系大勝軒総合スレッド 21
 スレリンク(ramen板)
・東京北西のラーメン二郎13【池袋・馬場・新宿・桜台】
 スレリンク(ramen板)
・らーめん二郎 98
 スレリンク(ramen板)
・【新】一条流がんこラーメン本スレ3【宗家・元祖】
 スレリンク(ramen板)
・純連 すみれ じゅんれん
 スレリンク(ramen板)
・天下一品 46杯目
 スレリンク(ramen板)
・【濃厚店】家系総合スレッドpart23【壊滅的】
 スレリンク(ramen板)

10:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:11:20 ckeikjpq
<その他参考>
・携帯とらさんサーチ
 URLリンク(imode.torasan.com)

・先代AA職人地図(2008.1.13当時のもの)
 URLリンク(nasu666.hp.infoseek.co.jp)

・前スレ184作成のgoogleマップ
 URLリンク(maps.google.com)

11:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:12:18 ckeikjpq
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 早稲田通り編>

茜屋→中野大勝軒→(勝力。)
(ふらんす亭)→ぶろんそん→さいたま屋→ばんがい→末廣
(マクドナルド)→古武士→四天王
和歌山ラーメン→なるきす→(パスタデココ)
(俵屋かデイリー)→びっくりラーメン=一番→中国家庭春餅→香港食堂
うっちゃんラーメン→韓国ラーメン→じげん
よってこ屋→龍麺亭→(イタリアンの店)→NOODLE正蔵→銀麺→(フォーを出す店)→大分宝来軒
醍醐→高田馬場大勝軒
高はし→×
風来坊→×
(海かみ)→幸楽苑→(英会話のジオス)
?→味千→(チャンピオンカレー)→(穂高)
?→朝日
(ぶるんちょ)→渡なべ
福しん→(坂井精肉店)

小次郎→永柳→黒蘭→六坊→×
リンガーハット→香鶏→×
台北小館→津津→(インドカレー屋)
ふくちゃん→八っちゃん→天下一品
婆婆→宝夢蘭→麦亭→(バレーカレー)
栄家→×
一兆堂→都築→一兆堂→大西→和三房
(ちゃんこ焼き屋)→ぶぅ→(コーヒー屋)
雷屋→桂花→さいたま屋→ざざざ
(バー)→丸藤→(古着屋)
<油そばの店>→(マラバール)→青龍→天鳳=しげる

12:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:13:20 ckeikjpq
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 明治通り編>

うまいラーメンショップ→だんだんや→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
素彰→(花屋)
味源→<カレーラーメン屋>→流行屋→こもり→山小屋
野方ホープ→(インド料理屋)→(タイ料理屋)
(ampm)→(au携帯屋)→スガキヤ→フジヤマ製麺=三ツ矢堂製麺
(どん亭)→成都
(床屋)→(子供服のリサイクル屋)→(手巻き寿司)→麺屋宗
末広亭→ラーメン大統領→麺趣坊→(下町の焼肉屋カルビ亭)→(BARのような店)
えびぞう→KENSUKE's→ones&ones

<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 その他>
(USBANBAN)→(SUBWAY)→一風堂(SUBWAY跡地側)→×
洋行軒→×

13:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:39:16 XyKeP4Jw
ティーヌンも入れてよ

トムヤムラーメン大盛(中華麺)+パクチー大盛り+ライス 最高!

14:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 00:52:23 2aPx6ULL
>>1,>>4-12乙

<過去スレ 41>
41 スレリンク(ramen板)

15:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 02:04:22 VCj+TT4h
>>5
逆恨みしてみっともないオッサンだな

16:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 02:15:52 cy2PK5eL
>>5
↑なんなのこのキチガイは

17:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 05:30:19 VCj+TT4h
>>16
お前の屑同然の身成りを何とかしてから言えゴミクズ

18:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 17:18:24 AYvjyeUL

NGワードに登録してアボーン推奨。

「馬鹿」
「バカ」
「カス」
「クズ」
「ゴミ」




19:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 17:21:13 ckeikjpq
立ったはいいけど、もう話すことないな

20:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 21:09:32 9NY0t6tf
次に新しい店出来たら、隔離スレとか自演認定とかやめて普通に進めたいな

21:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:12:05 F7Pgcz4P
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大久保通り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |小 |●寿楽
                        |滝 |
                        |橋 |●料麺館
                        |通 |
                        |.り|☆淀橋市場
                  新宿消防署☆|   |
                        |   |●麺屋ぶる
                        |   |     ●一番
____________江南●|   |_______________| |____
                   小滝橋交差点______早稲田通り.___  ____→中野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ .|   |●ゆいまーる(八重山そば).  ●  | |    ●
                 珍珍珍●|   |                じゃかじゃか| |  がんこ
                         |早 |●葉隠一番                 八代目直系
                         |稲 |
                         |田 |
 ●玲音                  |通 |●大観楼
                         |.り|
             シチズンボウル★|   |

22:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:12:44 F7Pgcz4P
              一番飯店(本店) ●|   |
               香港食堂●|   |   ●一誠
                   安土●|   |
                      .|   |●めぐさめんこ
                      .|   |●一番飯店(3丁目店)
                鷹流●   |   |●ABC
                  じげん●|   |●ぼたん
               龍高飯店●|   |●純連
                   味一●|   |
                  Chao一番●|   |●二郎
               リンガーハット●|   |
            座・麻婆唐府●  |   |
                      .|   |●ぶぶか 七志 ひまわり
             ●道玄 .  光麺●|   |日高屋●  ●   ●   ●千代作
                         |    ̄ ̄ ̄栄 ̄通 ̄り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の空●          ..王将● |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++

23:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:13:26 F7Pgcz4P
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++
           ┌──┐  |   | ●鷹虎
    ..●     │BIG BOX.|  ..|   |●石庫門(稲門ビルB1)
    ムロ     .└──┘  | 早..|         ●長崎飯店     |  |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .稲  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
敦煌● ̄四天王● ̄獏(FIビル)● ̄| 田| ̄ ̄ ̄●天天飯店 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| 新| ̄
            ..金華大飯店●|通 |      ●やったる          | 目|
                日高屋●|.り|           ●点心拉満     |白|
   やすべえ●   ●         |   |新中華● ●高木や ・    ●和 | 通|
            大勝軒      |   |福々亭●   むつみ屋      | り.|
                        |   |   ●五坪                 |   |
                        |   |● けいすけ     ● べんてん   |   |
                    熊ぼっこ●|   |        ●KONPEI          |   |
                        |   |●大分宝来軒              |   |
                        |   |●秀永(支店)              |   |

24:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:14:12 F7Pgcz4P
                        |   |●末廣              蔵本●|   |
        華家        さくら●|   |  ●渡なべ              |   |
    山小屋↓ラーメン30.. ...朝日●|   |●山岡家          がんこ16●|   |  彩園 九香
      ● ●  ● . 宗●成都●|   |●三ツ矢堂製麺          |   |__●_●_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄明治通り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●.えぞ菊(本店) ̄ ̄ ̄●..●北狼 ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                我羅奢        |   |●黒門屋らーめん     十三●|   |
             こがね製麺所☆|   |●すた丼                |   |
                伊勢屋●|   |●えぞ菊戸塚店
                        |   |●天下一品
                        |   |●RYOMA
                ティーヌン●|   |
                華翠苑●|   |
                一風堂●|   |●しげる  ●がんこ西早稲田

25:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:14:53 F7Pgcz4P
                      ざざざ●|   |●威風堂堂
                万豚記●|   |
                        |   |
                  花蓮●|   |                    |   |
                        |   |●宝美楼                  |   |
            ラーメンジャンボ●|   |               にこにこ |   |
                        |   |●昇龍軒              ●  |   |
                        |   |                    | 新|
                        |   |        早稲田大          | 目|
                        |   |   西早稲田キャンパス南門.     | 白|
                   交番 |   |             ☆           | 通|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ り  ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ほづみ● ●.|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄
                        |   |      稲穂|  |            |   |

26:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:15:34 F7Pgcz4P
                     高|   |          |  |            |   |
                     木|   |          |  |            |   |●翔
              魚らん坂 や|   |    紅蓮●|  |            |   |
                   \●|   |●武道家.  .|  |            |   |
               秀永(本店)●●|   |          |  |            |   |●うだつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .地下鉄早稲田駅★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |● ●. ̄ ̄ ●|  | ̄ ̄ ̄大王●|   | ̄ ̄ ̄ ̄
                        |   |七 メルシ-..西|  |       ●   |   |
                        |   |福     .   北|  |    竜の子亭|   |
                        |   |家     .   亭|  |            |   |
                        |   | ●北京     .|  |            |   |
                 ちりめん亭●|   |         |  |            |   |

27:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:16:14 F7Pgcz4P
                        |   |          |  |            |   |
                        |   |          |  |            |   |
                    和●|   |          |  |  まるしん.●|   |
___________和三房●|   |_____.麺屋哲●|  |__麺珍亭●|   |
                      外苑東通り                      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
                        |   |          |  |            |   |
                        |   |          |  |            |   |
                        |   |          |  |            |   |
                        |   |          |  |            |   |
                        |   |    無庵●|  |

28:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/30 23:16:58 F7Pgcz4P
地図補完(高田馬場近隣)

●めとき (新大久保駅から大久保通りを東へ。角の立ち食いそば屋から北へ少し歩く)
 大久保2-29-8
●げんげん (明治通り西沿い。大久保通り交差点のすぐそば)
 大久保2-6-17
●ぼり・うむ (コズミックセンター斜め向い、明治通り東沿い)
 大久保2-2-15
●ones ones (ぼり・うむの裏手、KENSUKE's跡)
 大久保2-2-16
●窟(やぐら) (馬場駅南方の諏訪通りを小滝橋方面へ、セブンイレブンのT字路を南下した突き当り)
 百人町3-5-12

29:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/31 10:03:34 hEZBnsmW
<やる夫で学ぶつけ麺 >
URLリンク(yaruomatome.blog10.fc2.com)

30:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/31 14:26:08 w/zVzi5F
今日は新オープンした窟(やぐら)で塩ラーメンを食べてみた。
URLリンク(p.pita.st)

う~ん…どこかで食べたような味だったけど、あっさりしてて竃より美味しい。
メンマの代わりの大根も合ってるな。5段階評価で4くらいの美味しさでした。

店には「竃」ののれんが…
URLリンク(p.pita.st)

31:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/31 16:47:14 s20qKf+6
…しまった、土曜もやってたのか。
とりあえずレポ乙>>30

32:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 09:09:19 NwVwrh2x
昨日初めてRYOMA行ってきた。
味は悪くないと思ったが、出てくるのが遅すぎる。
あと外人の店員のねーちゃんの乳デカ過ぎ

33:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 09:44:37 5J6iN2OO
ちょっとリョウマに行ってくる。

34:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 10:13:14 ooyS4BV8
RYOMAのラーメンに興味はないが、その店員の乳は是非見てみたいw

35:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 11:17:08 tqda3yVs
ぼたん臭くてまずかった

36:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 18:33:01 UZfdc8BW
鷹虎の濃いつけ食ったけど、
やはり今一
客は多かった

37:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 18:59:56 XnAfAit9
純連なんか、この雨の中、しかも日曜の夜だってのに、10人以上並んでたよ。
並んでまで食いたいかな。
この時間に馬場で味噌となると、他に選択肢ないけどさ。

38:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 20:05:04 pgJaooLC
自分は黒門屋の塩が美味しいと思った
店主も、さりげなく親切

39:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 20:39:35 is80ljZn
黒門屋のドッロドロなとんこつも俺は悪くないな(イロモノ感満載だけど)。
RYOMAの新作=煮干ラーメンもいかにもなテイストだが、これも悪くない。
そんな中、また末廣の行列が復活してた今日の昼。これは意味ヮヵンナィ。

40:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/01 23:28:24 aEgWf3nz
>>38
黒門ラーメンは…
そりゃ暇だから親切だよな
全然、開いてないし

41:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 07:19:44 cwMw07MO
♀♀♀♀♀♀ラーメン店格付けっ♀♀♀♀♀♀♀

10位‥‥鷹虎
麺が太すぎるのが◎っ

9位‥‥えぞ菊戸塚店
メンマの匂いが◎◎っ

8位‥‥大分宝来軒
濃いスープをゴックン

7位‥‥渡なべ
お兄ちゃん

6位‥‥しげる
トイレのしみが素敵






42:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 07:22:28 cwMw07MO
5位‥‥伝説のすた丼屋
もつつけ麺がおいしいの

4位‥‥味一
旦那様っ

3位‥‥俺の空
つけ麺がおすすめなの

2位‥‥べんてん
韓国人のお姉さんがかわいい

1位‥‥五坪
おばちゃん大好きっ



43:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 08:26:48 3qCGi7kF
黒門相変わらず開いてないんだ?

44:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 10:25:53 NRNY7KKH
格付けよりもみんなが今年5回以上行った店を知りたいな。
ちなみに俺は北狼・我羅奢・RYOMA・道玄くらいか…。
他はキッチン谷沢(洋食)YAMITUKI(カレー)オニオン(カレー)

45:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 13:57:21 hOKKW112
俺は文流と伊豆栄くらいかな

46:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 18:07:44 3qCGi7kF
クロモンは何曜日が開いてるの?
バスで通るたびに見てるけど、いつも閉まっている希ガス

47:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 20:13:39 kMkvMeWt
>>44
俺は三ツ矢堂製麺と道玄、あとは坂井精肉店、馬場4丁目のマクドぐらいかな。
>>46
定休日ワカランが、夜に通り掛かると大抵開いてるんだけど…?

48:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/02 21:03:29 CZTdUjE7
一番飯店3丁目店
とん太ととん久

49:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 00:47:29 vWf+JOUd
新店なのか!?…「Joker」でうま醤油味玉そばを食べてみた。
URLリンク(p.pita.st)

なんと出てきたのは二郎モドキ…。二郎より脂が少ないので普通に食べれた。
麺300gなので物足りなさは感じられない。胸焼けの心配もなさそうだ。
味玉はいらなかったかな…。二郎モドキの中では美味しい方だと思う。
ちなみにココは麺屋宗の月曜と火曜の夜だけの別業態。背脂系を出すとは意外だった。

50:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 01:11:37 qgR9MMeb
>>49

宗の月火の夜をJOKERてんですね!

二郎系なんて言われればチェックチェックチェック!しちゃう!    



51:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 01:44:04 PCFNQ5Nd
>>49
ぅゎ太っ!
いわゆる二毛作ってやつですか。あのオサレな店舗でガッツリ系とはまさにジョークだな(?)

52:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 03:03:58 9uly+y6f
最近の自分的には

①鷹虎
寒い今の季節には、あのあま目のがいい感じ。カウンターにおいてある海老の辛い粉で辛つけも出来ちゃうお得感。これがたまらない。

②べんてん
なんだかんだで美味しいです。塩ラーメンは安定している。
③宗
さっぱり美味しい。彼女とも行きやすいし、ああいう優しいラーメンもアリ?と言うかトレンドになるかも
④鷹流
あのさっぱり感は異常。こだわりがよく分かる。
ただしマナーにもこだわって欲しい?
⑤道玄
さっぱり気味なのにコクがある。何か物足りないけど、なぜか美味しい(笑)
しかし食べるごとに、ホントに何か物足りない感じになりつつあるか…

⑥わたなべ
ちょっとしょっぱいけど、なぜか食べたくなるメンマ。
あのメンマのためならちょっとした行列もなんのその。

⑦味一
おいしいみそラーメン。あの価格であの味はまさに作り手のこだわりを感じる一杯。
⑧純連
この時期の行列は異常。
毎回おいしいラーメンの匂いにつられ並ぶも、毎回舌を火傷し味は分からず。

⑨俺の空
確かに有名な店だけど、食感と店の雰囲気が苦手…

⑩けいすけ
あの独特のスープの臭みが苦手すぎる。あと麺とも絡んでいない気が…
あとあの器も何か微妙…

53:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 06:13:25 9uly+y6f
書いた後になんだが、
⑤はがんこだスマン

54:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 07:28:06 qGiU8+Mx
鷹虎一押しの人か

写真の人もまめにupしてくれるのはありがたいけど
なぜか美味そうじゃないんだよな

まぁ、見なければ良いのかな

55:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 14:17:48 NoKfp2z1
黒門、今なら開いてる、空いてる
帰りに寄りたいが、閉まってたら店先で暴れるかも

56:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 16:05:05 HWzIupeQ
久々に黒門屋とんこつ食べたけど、明らかに薄くなってた。
まぁあのドロドロはやりすぎ感があったけど・・・
個性がなくなった感じでちょっと残念。

57:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 22:59:26 B69qP1ij
味一からオニオンのはしごがトレンディ

58:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/03 23:35:33 P9cD0N2r
この界隈ってラーメン屋多すぎるなww
ラーメン以外の飲食店も入れるとヤバいだろ
今度この辺で働くことになったがオラワクワクすっぞ!

59:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 00:18:59 6lNYUHwc
>>58
ラーメン&中華以外の飲食店で特に多い業態は居酒屋くらいだけどね。
あとインド料理店とコーヒーショップも割と多いカモだけど。
で結局ラーメンつけめんばっか食べるから、メタボがヤバイww

60:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 00:41:45 ypnDmEpQ
キッチン谷沢がまだったとはな。
一膳ってまだあるの?
以前は、一膳、ぼっこ、火事になるまえの伊勢屋あたりでめしもの食べてたな。
カレーは別だけどなw

61:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 01:13:29 vZGIKrUw
>>60
一膳まだあるよー
漏れにとっては馬場1~4丁目で数少ない未食の店だけど…

62:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 01:22:57 TUJFCqxc
>>59
わりと有名なとんかつ、蕎麦、焼鳥、フレンチ、イタリアンの店もあるんだぜ
ピザは東中野まで食べに行く

63:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 01:36:57 PdnWlbwG
>>62
だいたい想像つくし同意だけど
有名な焼き鳥ってどこ?
ぜひ行ってみたい

64:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 01:40:09 tdYfsScF
不動産やから聞いたんだがryomaの隣に
ラーメンやができるみたいだな

65:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 01:58:42 TUJFCqxc
>>63
一番のおすすめは西早稲田グランド坂上の焼鳥はちまん
安いんだったら栄通り奥の鳥やす
名古屋コーチンならタック11ビルの右手の路地を入った所にあるうどの大木(ちょっと高い)
やきとんなら山手線の線路際の通りにあるみつぼ

66:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 02:14:34 ViWeEdKa
鳥やすはいいな
一本60円からだし吉祥寺の伊勢屋なんかよりはずっとうまい
塩味の鶏の煮込みもいい

東中野のピザはピッツェリアGGのことかな?
ファーストフード感覚で本格的なナポリ風のピザが食べられる

67:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 05:35:07 H+gSf7C4
一番好きなのは武道家

68:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 08:27:33 Rc1YFjEt
焼き鳥はちまんって有名なんだ?
近いから逝って来るよ

69:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 13:39:53 H+CrVfcc
ラーメンすれだくそ



70:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 14:46:43 LY5VDMAF
田舎者は田舎に帰んなw

71:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 20:45:32 TkxgQMWS
てめえのせいで
みんな帰っちまったじゃねえか

72:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 00:40:07 xZIItXOd
漢は黙ってラー大濃硬

73:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 00:44:54 xkSGDFaU
馬場生まれ馬場育ちのあたしが来ましたよ

焼鳥はちまんは場所があれですがいい店です
硬いだけで味の無い銘柄地鶏で高い金を取るバードランドなんかよりよほどおいしいです
昔はうどの大木の方が有名でしたが今や馬場/早稲田を代表するお店だと思います

うどの大木は馬場から茗荷谷に移転してまた馬場に戻ってきました
ちょっと割高感がありますね

74:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 01:06:53 gBNJ8ttk
今日末廣本舗逝ってきたw
まずくはないが、うまい!って感じじゃないんだよなー。
馬場早稲田で美味しいラーメン屋があったら教えて欲しいな。
俺のオススメは西早稲田がんこかなー。後けいすけのつけめんとか。
ところで純蓮てどこが美味しいのかな?普通の味噌ラーメン以上でもないし以下でもない。行った友達も皆同じ感想。

75:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 01:26:09 Tur9iU1O
八幡が焼き鳥屋に・・・・そうなんだ。 orz

76:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 01:28:56 xkSGDFaU
八幡鮨は健在だよ
その地下で次男坊が焼鳥屋をやっている

77:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 07:39:48 RS6KfSnW
スレ違いの話題を続ける人達は悪意があるわけではなく
むしろ、親切で善良な人々なんだろうな
自分が知っていることを伝えたい一心で
良かれと思って決まりを平気で踏みにじる感覚

個人的には既出の定番ネタだから
またかw、で静観レベル

78:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 08:06:46 PKdvDMKa
>>77
そういうアンタはいつものキモいヤツだな
人の書き込みの批判ばっかしてんじゃねーよ
たまには自分が食ったラーメンのレポ書いてみろ
本当に食ってんのか^^?

79:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 11:59:23 VrW5HYdA
キモ厨はスルー推奨

80:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 19:24:44 aIo8+c+M
純蓮の味噌ラーメンなら、鷹虎の味噌ラーメンの方がましだ。

81:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 20:51:59 Z+Ow38tm
>>80
課長好きなら虎龍だろう、確かにな

82:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 21:08:21 8vSNlOZV
>>77が静観できていない件について

83:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 00:22:02 ipUbD4l8
>>80
そうだよね。純蓮微妙だよねー。
鷹虎って味噌もあるんだね。
詳しそうだから、高田馬場早稲田周辺でで美味しいお店あったら教えて。


84:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 02:51:03 yQu1WhEz
???
味噌ラーメン食わないからどっちだっていいけど
純連も化調入ってんじゃん

85:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 02:51:06 q2euGZuZ
>>83
山岡屋
朝日
ぼり・うむ

86:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 03:36:31 bLG9bpA/
豊島区住民だけど、池袋に美味いラーメン屋無いんで西早稲田の方に足のばしたよ。
「えぞ菊」美味かった、あーいうシンプルな味噌ラーメンが一番いい。

87:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 07:30:06 Xy0m71xX
鷹虎の味噌は麺が合ってるように感じて
他のメニューよりは良いと思ったな

最近、馬場某店の系列店で食ったが
素材の風味はあるのに
そこから来るはずの旨味がないという不思議なスープを味わってしまった
どんな製法なんだろうか
香料なんて使ってたら
それはそれで驚くが

88:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 11:41:52 lDTMhq4x
鷹虎の限定味噌は美味いよ。トンコツ系の濃厚な味噌スープ。
通常メニューは甘味が強くて辟易するが味噌は良くできてる。
卓上の辛味を入れると海老の風味もプラスされてさらに良し。
つけ麺よりラーメンの方が熱々で最後まで楽しめるかな。


89:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 19:59:35 AGgXnbxW
俺なら味一の小田原味噌だな

90:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 23:39:06 6f4t1mFP
末廣行ってみた
しょっぱいのや濃い目大好きなので、あの黒いスープからいかにも濃口醤油の鋭い味、強い節の風味等を期待して行ったが
色の割にすげー平板な味で出汁やうま味も全然感じない見かけ倒しの深みのないスープだった
見かけに比して意外とあっさりと言えば聞こえはいいが、そのわりに後味が悪く重さだけが残った、中途半端に油や動物系のしつこさが入ってるからだろうか、それによって醤油のキレも失われる
個人的にはメルシーで濃い目食った方が全然いい
ボロクソ書いたが良かったところ、ネギ入れ放題は嬉しい

91:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:04:09 ooUhIUhy
最近は醤油にいろいろな旨味を加えて加熱したり寝かしたりした醤油ダレを使う店が多い
旨味は深くなるが醤油が本来持つ爽やかな香が吹っ飛んで重くて切れのない風味になる
旨味はスープに加えれば良いと思う
もっと生醤油本来の持ち味を生かした醤油ラーメンを望みたい

92:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:13:47 P7ywt4+H
九州の溜まり醤油で刺身を食うのが好きな俺ガイル。
暫く置いて丸くした醤油をカエシにするのはありだと思うな。個人的に。

93:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:35:34 UfFomKK+
九州の醤油ははなっから風味が悪いからなあ

94:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:41:45 ooUhIUhy
蕎麦屋でもツユのうまい店はたいてい生返しだ
醤油に熱を加える本返しはやっぱり風味が悪い

95:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 00:46:19 P7ywt4+H
風味って主観的で難しい言葉だよね。
溜まり醤油の濃厚さ円やかさは地鶏の刺身には必須。
ラーメンもある程度醸造したカエシが甘味も出て美味いと思う。
ま、俺が鹿児島生まれだからね。刷り込まれてるのかもしれんが。


96:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 02:03:29 8ubeJ64w
>>89
小田原味一か…
場所良いとは言えないのに行列してるからな
今から約8年前の最新情報だがw

97:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 02:04:23 9XWGR6Hp
ひまわりが好きだな。

これから近いうちに渡なべ、べんてん、三ツ矢堂に行く。



98:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 02:06:15 0mq5fL+d
今、馬場で店出せば1週間は行列できそうだな。
1週間で爆益だせる方法考えれば儲かりそうだが、そうそうないだろうなぁ

99:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 02:13:29 bBDWlVZG
>>90
末廣、俺も久し振りに行ってみた。あさりじゃない醤油は初めて食ったが、平板ってのは同意。でもマズくはない。
それにしてもあれほど24h営業を謳ってるのに、店内に「AM11時~AM2時の営業になりますた」と
こっそり書いてるのはいかゞなものか。看板に偽り有りで、ぞっとしない。
>>96
味一、ここ3年間で行列は一度も見たことないよー。まぁ平日昼はここ通らないけど。
>>97
べんてんのつけダレで三ツ矢の麺を食ってみたくなった。

100:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 02:35:21 8ubeJ64w
>>99
ごめん、行列は小田原の味一のことでした
しかし馬場にもあったとは知らなかった…
地図見たら、馬場二郎の近くみたいだね
ここ最近(5年間)出来たのかな?
馬場のラーメンは移り変わり激しすぎる…

101:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 10:31:21 Ttt7t/xT
>>95
溜まり醤油ってのがいまいちわからん
大豆しか使ってないと聞いてたけど普通に小麦入っているのもあるし

102:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 12:22:05 IScXpUcI
朝日、昨日で閉店してた。結局一度も行かなかったなー。

103:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 12:36:57 J2seJOXV
朝日閉店したのかwなんら不思議じゃないのがなんとも。 
最近寒くてつけ麺よりもラーメンの方が食べたくて仕方がないぜ。

104:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 13:36:42 WPKWzYRr
朝日閉店か・・・よくお世話になっただけに寂しいな。
馬場以外だったら案外当たったかもしれない。秋葉原とか新橋とか。

105:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 14:53:15 P7ywt4+H
昨晩朝日の前を通ったが普通に営業してたし客も入ってたよ。
特に目立つような閉店の告知も無かったが、、、



106:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 16:27:08 oPXTlN4H
今、朝日の前を通った。移転して再開するみたいだ。
URLリンク(p.pita.st)

107:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 16:35:30 K2eoCRUD
閉店のお知らせ
11月6日をもちまして
閉店いたしました。
来春を目標に都内にて
再開の予定です。
誠にありがとうございました。

つけ麺朝日店主敬白

108:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 17:47:18 EU8HsJxD
流れを断って悪いが七福家って意外とうまいな
食いやすいしなかなか
まあ学生がテーブルで騒ぐのがうぜえが

109:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 20:57:49 plrdu6Lg
店主乙

あえてレス安価は省略

110:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 22:50:09 zX/fmHrL
道玄はあの場所じゃ通りがかりの客が入らないから、朝日が出て行った店舗にでも移ればいいのに。
駅からは圧倒的に遠いけどw

111:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 23:26:53 wi7vKony
朝日跡地は650円くらいでガッツリ食える店じゃないと生き残れないんじゃないか?
二郎インスパイアとか…ぼりうむを美味しくしたような店とか…

112:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 23:48:22 J+OpmPmu
二郎系で頼むよ。

113:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 00:01:15 DkyN+/Sm
>>111
貧乏人の発想だな

114:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 01:04:52 tMFaNSdU
居抜きで使うなら蕎麦屋でも来てくんねェかなぁ。森はもう同好会だしw
あるいはパスタ屋か? 馬場に決定的に欠けてるジャンルって何だ?
喜多方? ジャンク系あえ麺? 足りないものってある?

115:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 01:27:30 vot5vMn1
土曜夜にやってる二郎系をください。

116:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 02:12:52 xT1CVId0
山岡屋
朝日
ぼり・うむ

の御三家を入れ替えねば。

117:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 08:48:07 YIdSGXFB
>>115
小滝橋通りの新宿消防署前にある麺屋ぶる

118:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 10:58:33 5baZSHck
>113
金持ちはラーメンなんて卑しいものくわんよ。


119:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 12:04:36 VBBLzjst
まぁこのスレ見てる人で年収1000万以上の人は少ないだろうね

120:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 14:29:25 4M4pj9ad
現在、会員制のネットカフェが組織を作り警察と連携して、日本中のネットカフェを会員制にしようとしている。
このままだと、日本中のネットカフェが会員制になってしまいます。
国民が自由に発言できなくなります。
戦争前のような言論統制の時代になってしまいます。
★★警察はきれいな言葉を使い国民の自由を奪い、権力者を守ろうとしてる★★
表向きの理由は非会員制のネットカフェが危険だから・・・という理由で。

しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
しかし殺人犯が会員制のネットカフェを利用して逃亡してたwwwww
市橋容疑者、会員制ネットカフェ利用か 博多で10月中旬…偽名と同じ名前で、ネットカフェに会員登録。
URLリンク(www.47news.jp)

★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制の店ばかりです)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip) 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場

不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
スレリンク(netspot板)

121:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 17:42:20 ShWBAFEC
末廣、今日も行列だったね。
このスレでは過小評価のようだけど、
世間の評価は、べんてんや渡なべと並ぶ馬場の名店

122:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 17:57:47 OjupTd6z
地方行くと、休日なんか山岡家でも行列してることがあるからなぁ。
末廣も、馬場近辺というか都内で似たようなものがない店としての価値はあるかもね。

123:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 18:46:07 Gqg86fdm
>>121
世間はべんてんや渡なべなんて知らないよw
末廣もメディアで知った一見が並んでるだけだろ。
ここから一見とリピーターで並びの絶えない店になれば名店と呼ばれるかもしれんが
一風堂みたいになw
まぁ、そうなろうがなるまいが、こういうスレに入り浸る連中には全く関係ないことだ

124:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 21:47:55 MqTc3dpy
石神プロデュースだった朝日の跡地って、
カラスが喚いている「一か月限定店」なんじゃねーの?

125:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 22:12:38 BPbyIGs2
ぼたん臭すぎ。

店の周囲にもあの腐ったような匂いが立ち込めていて
食欲どころではない。吐き気がする。

よく通るから勘弁してほしい。

126:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 22:33:33 v+BAySBF
>>125
回り道でもするんだな。

127:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 22:38:41 PK2hIu7Y
ぼたんは消え去ってほしい

128:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:29:48 NX4hMdg1
なんかいつも話題がループするけど、ぼたんより熊ぼっこの悪臭を何とかしてほしい。

129:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:35:14 mFrKSNEl
朝日潰れたか~。麺だけはホント美味かった。
俺的には啜る快感を小銭で得る事ができる貴重な店だったんだが。。。

合掌。

130:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:40:42 blwRA0Rf
「朝日」だの「海神」だの石神プロデュース(経営?)の店って結構潰れてるな
残ってるところあるのかね?

131:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:50:00 PK2hIu7Y
熊ぼっこなんてぼたんに比べればカワイイもんだ

132:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:52:01 jxQfuK4B
>>130
新宿の海神は?

133:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 23:53:49 b2hlAP6V
熊ぼっこは店の前だけだがボタンはかなり遠方まで臭うからな

134:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 00:31:58 PDNmCQ/k
ひさびさに鷹虎に行った。

茹でた麺を腰を振りながら湯切りするのに合わせて店員全員がセイヤッ セイヤッとかって大合唱してて吹いた。

あのパフォーマンスはガチでやってるっぽい。
誰か注意してやってくれw

135:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 02:04:07 xqRvml7O
お前の枕と同じ匂いなのに。

136:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 02:19:50 imVWtbo7
>>132
池袋の海神は石神プロデュースだったが、閉店後に別のオーナーが
池袋のオーナーからレシピを貰って勝手に開店させたらしく、石神は無関係だそうだ。

137:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 05:43:53 nIbWblM7
武蔵系の湯切りパフォーマンスはもう仕方ない
静かにメシ食わして欲しいのになこっちは

138:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 08:35:49 Blg2wtuo
>>134
客全員がつけめんを頼めば静かになる。

139:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 09:46:18 cYjwVeNa
朝日は出店場所を間違えたよね

すた鈍や博多(笑)風龍ですら行列する、味障脂味覚&ケチの街アキハバラにでも出店すれば
大ヒットしてたかもしれん



140:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 11:15:18 F3GSBPwN
>>134
いっそのこと、全員フンドシ姿でやるといいよな。セイヤッ!!セイヤッ!!イナセだぜw
扇止めて、大きいうちわで扇ぎだしたりしてw んで、客に出すときハッピの爺が拍子木打ち鳴らすと。

141:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 11:24:46 /3quiIjB
香水オヤジの匂い本当迷惑
香&飲食が不味くなる。

恋してても止めてほしい。
本当いやだ。

142:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 17:05:33 8lqap2Xt
俺は今日初めて渡なべに行った。つけ麺大盛りを注文
池袋の瞠に近いスープの感じがした。

機会があればまた行くかな。明後日はべんてんに挑戦してみます

143:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 18:09:07 W2LjgPx9
>>142
べんてんではラーメン、つけ麺ともに大盛りがお勧めだよ★

144:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 18:21:29 8lqap2Xt
>>143了解です。つけ麺大盛りにしようと思ってます!

145:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 18:31:04 JT3PNwr/
>>142 ネタ? 釣り? 開店は渡なべの方が先。

146:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 19:41:25 c7NjSDiu
>>141
べんてんでは親父が味見のためにスープに指をつけてくわえるよ!
その後特に吹くわけでもなくくわえつづけるよ!

147:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 20:17:12 W2LjgPx9
>>146
マジで!?行く気失せるわぁ…

148:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 22:57:57 fqX8PPyU
>>141
で思い出したが、以前の鷹虎で不快だった洗剤の匂いがしなくなったな。けいすけも匂ってたが今はどうだろう。
あのニオイのおしぼり出す店もあるけど、食う気しなくなるゎ。隣で煙草吸われるほうが余程マシ。
>>142
そりゃまぁプロデューサが同じだから…と釣られてみる。

149:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/09 23:56:59 iMV1N2/b
コピペ>141に何を反応してんだか

150:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 00:12:50 sXctRt43
RYOMA並びの店。ちゃんぽん太郎。11/16開店。だそうです。
一風堂の系列だっけ? あのビルようやくテナントが入ったねw

151:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 01:07:19 aGy41ywv
一風堂はブランドで人が集まるけど、ちゃんぽん太郎はどうだろうか?
リンガーハット並のクオリティで700円以上の価格設定だったら閑古鳥が鳴きそう。


152:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 01:42:04 rhM/29MM
ざざざってあんまり人といないけど味はどうなの?

153:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 03:40:00 XLYR0SgT
>>143>>147

154:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 05:57:08 036w8WNq
高田馬場で一番はべんてん、これ鉄板

155:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 08:20:52 KG646rfR
べんてんはいまだに緊張するなぁ
研ぎ澄まされるというか
リラックスしてるんだけど流れを意識する

先週久しぶりに平日の昼の部に行ったけど
結構年配の人が多いような気がした
少なめを頼む人も多いような気がした
イメージが徐々に変わっていくのかな
変わっていくのは意識する自分のほうかもしれない

156:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 08:30:55 ugK/eSm6
>>152
ざざざは…↓のポスターに釣られて食べたんだけど…
URLリンク(p.pita.st)
甘酸っぱいスープが俺には合わなかった…。ちなみにつけ麺も同じ傾向の味。
なんというか…最近食べたラーメンでは、一番残念な味でした。
URLリンク(p.pita.st)

157:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 08:54:23 UULYDe80
うP厨さんハッキリ言おう!
ざざざはぼりうむと同レベルだ!と

158:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 09:14:49 ugK/eSm6
>>157
性格だろうか?露骨に不味いとか書きにくくて…。
不味かった店のレポは封印してるし。

159:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 09:20:32 kxJxjPX0
メルシーさえあればいい(´・ω・`)
ラー大とオムライスが俺の贅沢

160:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 09:57:32 /1rXnO5P
早稲田の人間は高田馬場によく行くのかもしれないが
馬場の人間は早稲田に行く機会が少ない

一駅分の運賃払ってまで行くべき
早稲田のお店ってどこ?

161:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 10:20:52 ugK/eSm6
>>160・無い
往復で\320でしょう。ラーメン代と合わせて千円くらいになるな。
徒歩で来るなら「紅蓮」くらいか?

162:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 11:01:58 Bo61lWB9
>>160
記念にメルシーくらい食べとけ

163:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 11:08:30 /1rXnO5P
わかった
メルシーと紅蓮だけ行って
サブウェイのサンドイッチ買って帰ってくる

ありがとう、楽しみだな

164:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 11:20:16 kxJxjPX0
道中、珍味でなすか唐揚げを食うとか(´・ω・`)

165:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 11:27:48 kxJxjPX0
>>134,140
「湯切りパフォーマンスをみて爆笑するオフ」とか開けばいいかもな(・∀・)ニヤニヤ

166:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 12:41:12 EraLXn/5
>>164
珍味は廃業しますたよ

167:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 13:01:30 kxJxjPX0
>>166
え?まじでΣ(゚д゚|||)ガーン

去年行ったきりで全然知らなかった。
たまにしか、馬場早稲田に来れないから。。
調べてみたけどマジなのね。
すげえショックだ。

168:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 15:34:36 WELC9HWH
>>160

俺、早稲田の人間。小滝橋車庫行きのバスに乗って馬場方面には
よく行く。帰りはほとんど歩き。天下寿司がリオープンしてからは、
ラーメンに拘らずなんでも食うが、ラーメンを食う時はこのスレの旬の
店だね。最近だと道玄かな。3種類食ったけど大したことはない。

俺的に早稲田の麺屋のお勧めは、やっぱり麺珍亭かな。とにかく毎日
凄い並んでるよ。あとは七福も美味い時がある。二度と行かない候補の店は
麺屋翔、江戸川橋の珍珍珍、哲、威風、武道家らへん。
思いだした時に、別に行ってもいい店は、うだつ、大王、しげる。。かな。
ギョラン坂は行ったことないや。

169:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 18:40:47 rhM/29MM
>>168翔ってうまくないの?
都電で早稲田に着くとき、つけ麺でおなじみの麺処、翔入口です!ってアナウンスがあって気になってたんだが。

170:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 19:57:24 /K82dUoG
>>169
翔は近所の在日が集う飲み屋と言った雰囲気。
素直にメルシーに行った方がいい。

171:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 20:59:49 WELC9HWH
いつもメルシー御贔屓ご苦労さんw
別に否定はしないが、そんなに美味いとも思わんが。

172:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 21:05:23 hOKdSkpN
メルシーは早稲田のソウルフード。
美味い不味いを卓越した位置にあるんだぜ?

173:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 23:32:10 TpEBdnnY
翔はふつうにうまい方だぞ
ただし醤油ラーメン、つけ麺全般は×。つけ麺は具なさすぎ。
塩やこってり系のとんこつ、味噌、まぜそばはいい。

174:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 02:25:01 ugMrNxki
>>160はいい質問だね。
馬場住みでメトロ早稲田通る定期あるけど、いざ早稲田行ってもどこが人気店なのか見当がつかない(このスレだけが頼り)。
紅蓮は客少ないけど美味かった。麺珍亭はかなり興味あるんでいつかいい時間帯狙って行くつもり。

175:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 02:34:25 Ga7mDt9l
宗に1年以上ぶりに行ったが、夜セカンドブランドになってるの
完全に失念してた。

にぼ醤油そばってのを頼んだら、燕三条系と二郎を足して2で割ったような
というかどっちの要素も部分的に入ってるこってりラーメンだった。
ごわごわ太麺だけにラーメン食ってる感はしなかったけどなかなか美味かったな。

ただ相変わらず無駄に洒落てるのだけは何とかならんのか。
水飲むのになんでどう見ても日本酒用のガラス杯使わなきゃいけないんだw


176:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 03:30:20 I3T292Jo
>>151
「リンガーハット並のクオリティ」とはどういう意味だ?
リンガーハットのちゃんぽんは安くて普通に美味いんだが。
本番の長崎ちゃんぽん知らんくせに偉そうな口を叩くな!
少なくとも四海楼あたりで本番ちゃんぽん食ってから言え。

177:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 04:02:35 jkCiv8cM
>>176
いや、味がリンガーハット並でそれより高かったらダメだろ。

178:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 07:13:01 qSMViPDs
本番ちゃんぽんって東京熱的なものを想像してしまった・・・

179:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 14:03:48 IslVCsSB
本番の長崎ちゃんぽん
それどういうプレイ?

180:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 16:32:14 O0mopdWi
ちゃんぽん太郎は疑似本番

181:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 18:36:58 buLvaQsJ
↓朝日跡地にこんな店がオープンしたらしい
URLリンク(blog.livedoor.jp)
夜まで営業してるかなぁ…。

182:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 19:42:38 jkCiv8cM
>>181
負死鳥カラスのblogに営業時間とか書いてあったはず。
早くもマスコミ入れてて混んでそうだが。

183:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 21:59:49 8d0jNuXh
長崎飯店は本番地下モノ?

それにしても朝日跡地開業早っ

184:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 22:09:40 P/jK6Q7g
>>183
逆に考えるんだ
同業の次が決まったから現状復旧費用無しで廃業できたんだと

185:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 22:44:11 d5GCsSZq
色々食ったけどメルシーでコイカタ頼んで自家製ラー油たらして食うのが一番ウマイ
この界隈は有名店も多いけど名ばかりの店が多い

186:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 23:33:18 DWt6ZpaC
>185
まぁ有名ってだけだからね。今のところはだけど。
少なくともメルシーはずっと営業続けてるし、このさきもずっと続けるだろう。
早稲田、馬場界隈でどれほどの店が生き残るのやら。


187:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 23:36:28 T3UJp9g2
メルシーとえぞ菊は旨い不味いを超越した存在

188:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 23:40:41 66/Mtj+B
またクソ開花牢かよ

189:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/11 23:50:43 MFNVj10A
>>183-184
経営母体が一緒だから。

190:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 00:17:16 u7opwnlV
熊ぼっこが文京区の音羽通りにあってビックリ
馬場にしか無いと思っていた

191:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 00:25:08 zQgwW6QO
>>190
一応チェーン店らしい。以前調べたら確か門仲あたりにもあった。
外食チェーンというと大抵清掃マニュアルやら完備のイメージがあるから、ビックリなさるのは当然ですが。

192:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 01:56:01 yPX/iHer
933 :食いだおれさん:2009/11/10(火) 01:49:02
ど~ゆう訳かラーメン板アク禁なので、こちらに。
ぼっこ で普通に食べれておいしいとか言ってる人は本当に性格がいい人か
どうかしている人では。飲食店で、あの不衛生なのは問題があると思う。

【復活】
934 :食いだおれさん:2009/11/10(火) 02:25:04
>>933
おまえ病院に逝った方がいいよ

だろ、934みたいな返し方はよくないよね。事実なんだから!

193:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 02:02:35 8db3VAUs
前通るだけでも不快なのに、よくあの店に入る気になるわ>ぼっこ

194:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 02:47:42 9UudGFWg
>>192
おまえ病院に逝った方がいいよ

195:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 03:18:12 N/FLIcgt
高田馬場駅から徒歩10分圏内で美味しいラーメン屋教えてくれませんか?できれば直近2年以内に開店した店で、二郎系みたいなこってりがっつり系でなく、繊細な味で、そんなに行列できない店お願いします

196:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 04:04:47 V0Dhp2cF
↑ふざけるな

197:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 04:08:13 TqNq/7QD
>>195
「鷹流」
URLリンク(www.ramenbuzz.jp)
「道玄」
URLリンク(www.ramenbuzz.jp)

198:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 05:00:06 N/FLIcgt
>>197 どうも!今週中に 道玄→二郎とはしごしてみるわwww

199:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 09:54:50 GwPEH368
>>195
味一

200:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 10:39:24 BFjpJb7G
>>195は初めから「道○」という回答をいただきたかっただけなのでは・・・
ああ、このスレいると心が汚れていくorz

201:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 11:55:47 5nHz9+kB
直近2年以内縛りの意味が分からんからな

202:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 12:02:04 k8bmXopC
2年より前ならなんでも聞いてくれ!
ってことだろ?

203:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 12:23:14 TqNq/7QD
どうだろう?個人的なカンで根拠はないが…>195は鷹流の店主のような気がした
そう思って>197で話題性がある道玄より鷹流を上に書いてみたんだが…
二郎は連食に向かないし書き込み時間が鷹流閉店して後片付けするとちょうどいいし
まぁ店員認定するには根拠が乏しすぎるかな

204:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 20:31:12 Ok00A0RN
道玄に誘導したいんなら、駅10分以内は広過ぎるし、2年以内は長過ぎる。
でも>>198は鷹流を無視して道玄を採用している。…謎だ。ってか自演とかじゃないのでゎ?

205:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 20:31:44 gYC/7MTe
漢は黙ってラー大濃硬

206:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 20:37:54 TqNq/7QD
わざと道玄を採用したような感じもする

207:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 21:16:03 rNCdHxMf
ラーメンではしごなんて…
ゆくゆくは銀座で、と、まあ無理だろ~けど
幸せそうだもんな~
小さな世界で小さな人生。
これもありかも。

208:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 21:45:45 cOXKMnRH
銀座のはしごをかけてんのかな?

209:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 23:16:56 sBJoJ/ZS
句読点ムチャムチャ?

210:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/12 23:55:13 k8bmXopC
ムチャムチャ
もかわいくていいなw

211:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 02:15:17 KYSEKCYW
そんなつまらんこと妄想してて何が面白いのやら。
馬鹿ばっかだな。

212:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 02:46:39 umOLlHuK
俺もラーメンのハシゴはできないな そんな腹いっぱい食べるものでもないし おやつの感覚だから

213:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 03:15:30 8jF7MwGU
末廣がっかりした。 一口目からすでにうまみを感じない。 
末廣とつくものにろくなものがない、 銀座末廣といい。

214:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 10:25:49 DjWQFwdn
一口めから感じる旨みって、化学調味料じゃねーかw
そしたら純連あたり行ってみ
おすすめかも

215:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 17:14:37 P3CUOEmX
あれでうまみを感じないとは……。
どちらかというと旨味多過ぎな味付けじゃないか?

216:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 20:35:24 ETuTIXDc
メルシーって、正式名称?
マジで、どこにあるんだか、わからないんだけど…

217:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 21:22:51 jy90GmXx
>>10のラーメンマップに出てるぞ

218:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 01:03:26 K0ZwWHxU
>216
正式名称

東西線早稲田駅を地上に出て早稲田通りを左に曲がってしばらくいった右手 というくらいしか説明できん。
普段うろついてたところって人にわかりやすく説明できんなぁ。。。


219:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 01:24:13 bdZf24uM
ラーメンって出前とかしてくれますか?

220:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 01:58:26 3NN7PRig
>>219
福々亭か一番飯店ならしてくれるよ

221:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 03:05:33 DjWhsq1w
>>195だがおまえらそんな深読みするなwwwww
ただの一般人だwwx

222:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 04:28:24 3GaYfLy4
>>217 >>218

ありがとう
早稲田駅は通勤に使っているが、神楽坂方面は行った事がなかった
だから、わからなかったのか
来週、行ってみるわ

223:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 04:36:07 pI9elvOA
>>222
濃いカタコールを忘れるな

224:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 04:57:16 AKtUDq12
一口目のガツンとした旨味は、glutamic acidによるものだけで
感じるものではない。 旨味と複雑な味わいは、様々なamino acidやpeptide
などによるところが多い。 こんぶ、かつお、塩、醤油でうまい椀物を作れることで証明できる。

225:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 12:28:12 LjaWJh1I
太麺堂は油の量が凄い。
純連を軽く越える極厚の油の層。
それに塩分過多。かなりしょっぱい。
無課長を極端な油と塩分で補ってるようだが本末転倒ではないだろうか?




226:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 12:54:52 3NN7PRig

その太麺堂の「本」ってなんなの?

227:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 13:32:49 +FkgpN1D
太麺堂たしかに油多いな…でも個人的にはギリギリ許容範囲な感じがする。
URLリンク(p.pita.st)

なぜだろう?このラーメンは麺を半分食べるくらいまでは凄く美味しく感じる。
で…途中からしょっぱさと油のクドさが強くなる。肉増しにしなくてよかった。
とはいえ、開花楼の麺にしてはゴワゴワ感がなく、麺は美味しかった。
まぁ馬場ではレベル高い方じゃないかな。\650なら安いと思うし。

↓太宣言記入例
URLリンク(p.pita.st)

228:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 15:00:01 KzFuPo1F
調べたら太云々で何か書くと安くなる方式なのか、ちょっと書くだけで150円変わるならそりゃだれでも書くだろうな
そのカードみたいなのは普通に店内に置いてるの?どっかで宣伝に配ってたとか?

229:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 15:18:05 +FkgpN1D
>>228
店内に置いてあります。「太」という字が使ってあれば何でもいいみたい。
ちなみに俺はウエストのサイズを明記してきました…。

230:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 15:36:46 7LtPDORy
武道家のマネみたいだなw

231:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 15:58:33 9YVmGBsk
武道家の店員うるさすぎる

232:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 18:47:10 bdZf24uM
231
客の前で、タバコは吸ってないだろうな

233:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 19:31:21 KzFuPo1F
>>229
ありがと店内ってことは完全に実質650円なんだな、800円設定でそんなシステムって割安感の演出か何かなのかね
あの辺はよく通るし空いてたら入ってみるか

234:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:33:59 /D04pBUp
太麺堂、昼前にはほぼ満席だったけど、20時台に行ったらすいてたので初トライ(太宣言\650)。
>227にも指摘されてる途中から来るあの塩辛さは、香味油で炒めた海老とか?他の海産物の成分か?
完食したら底のほうから塩辛い海老の脚とか出てきた。
表面の半分に香味油が掛かってるから、とりあえず掛かっていないほうから食べたけど、
実は最初から混ぜちゃったほうがバランス取れた味なのかも知れないとオモタ。
軟骨チャーシューはとろけるようで美味かった。

235:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:43:38 lQy8eKf3
朝日の跡に出来た店って、基本的に味が変わってないwwwwww値段だけあげて

236:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 00:35:17 iQcqVQBP
太麺堂は接客担当の可愛い娘に「俺のチンコは太い」と高らかに太宣言したカードを
満面の笑みで手渡して娘の初々しいリアクションを楽しむ店である。
異論は一部認める。



237:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 00:51:44 ajhJx3nb
掲示できない内容のは無効(\150徴収)なんじゃね?

238:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:07:08 +H4LfqSi
今週の水曜日すごい雨の中べんてんに初めて並んだ。
神田川がすごい増水しててワロタ。

つけ中盛りを注文しましたが量が多いのが印象的でした。

239:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:18:34 F8j18o0r
太麺堂の味は嫌いじゃないけどちょっとしつこい。
一回食べたらしばらくはいいかなって気分になる。
麺はゴワゴワしてうっとうしいし。

240:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:40:37 iQcqVQBP
>>237
提示出来るか否かは本人の度量次第ですな。
実際券売機で太宣言価格を購入しておきながらカードに書こうともしない輩が散見され、またこの事態を店側も黙認している。

早くも形骸化されつつある太宣言に私は警笛を鳴らしつつ本来、店が客に問うた漢のプライドたる極太宣言をすべしと言いたいのである。

再度宣言しよう。
「俺のチンコは太い!」



241:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 08:21:10 oozK5FEa
太麺堂食べたけど
個人的には麺は全く好みじゃなかった
致命的な感じ
スープは嫌いではないが
違うアレンジのものを出してくれたら
また食べたいかな

ここで食うなら我羅奢のほうが満足出来る印象

書き物は写真付きでやるくらいじゃないと
ネタ的につまらないのが多いだろうな

242:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 09:58:51 EaIbzM0M
あいかわらずキモイ

243:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 18:31:41 iQcqVQBP
1000mで60.5秒のMペースなのに3角で先頭が20馬身程リード。
この展開は番手のスミヨンが鈴を付けに行く義務があったはずだが、、この外人はかなり使えない子。
異常に気づいて3角手前で強引に押したノリと安勝は良い判断だったと思われ。
しかしブエナには厄が付いた感があるね。暫くは見で。





2万負けた。


244:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 18:34:09 iQcqVQBP
すみません。誤爆です。

245:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 18:37:28 cjqZ0Vjr
さすがラ板

246:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 20:37:32 LD5pIJNJ
今日も北狼の赤あえめんをレピートしてしまった。

247:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 20:52:05 HX5rM1sg
さっき翔の「背脂そば」食ったけど、おいしいじゃん

248:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 23:00:29 meuBuEf7
「負死鳥カラスの態度の太さには呆れるばかり」と誰か書いてみてくれないか

249:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 23:13:23 J486FkWw
太面倒のおねいさんにのどちんこが太い宣言したら耳まっかっかになったおo(^-^)o!

250:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 00:46:01 lRaj6wYb
>>248
久々にワロタ
>>249
その手があったか! 俺ひどい風邪でホントにのどちんこ腫れてたからそう書けばよかった。
だが無理して、三ツ矢トマト和えソバとか太麺堂とか味噌屋八郎で食ってスタミナつけてるうちに、だいぶ治ってきた…。

251:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 00:52:55 CzYuMbbm
>>243-244
おまいとは仲良くなれそうだ。

252:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 00:52:57 cFBEDaZb
三ツ矢堂製麺ってうまい?

253:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 00:58:00 CzYuMbbm
>>252
土曜初めて行ってゆずつけ麺食べたけど、悪くはないが妙に甘さを感じた。

254:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 01:05:16 tJNmefn3
>>252
店自身が豪語してる通り、麺は美味いと思う。だが同価格帯でつけめんの美味さが同等な店はいくらでもある。
俺が推奨できるのは和えソバ(普通の)だなー。

255:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 01:09:09 bJ8edHfE
翔うまいとか書いてる人店員?前に一回行ったけど、不味かったよ。

256:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 01:32:57 cFBEDaZb
>>253>>254今週中できれば行ってみます。ゆずがどう作用してるかが気になるな。


257:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 01:52:39 hJr4SsC9
一般的にラーメン専門店以外の店のラーメンの質は落ちますか?
まあ餃子くらいはいいとして、基本、定食屋みたいな店のことです

258:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 12:10:08 g/Elny89
伊勢屋のタンメンうまいよ

259:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 13:06:59 3YIP8VHT
金華大飯店くらいになると並のラーメン屋より旨かったりする

260:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 15:50:17 hJr4SsC9
>>258-259
両方とも行ったことないので今度日曜日に行ってみます。

261:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 20:31:58 wGX3qRlt
ぶるいってきた。肉野菜らーめんたべた。結構うまかった。

262:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 20:34:19 B6S6jJ50
一番飯店の支店美味いよ。あの店大好きだ。

263:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 21:34:25 ZCAR0kTn
今日オープンの『元祖焼麺 ちゃんぽん太郎』に行ってきたので軽くレポ。
スペシャルちゃんぽんと餃子食った。
メニュー→ URLリンク(www.ippudo.com)

店名にあるように麺は一度焼いてありところごころ焦げ目がついて硬く
なってるとこと普通のところの食感の差異は面白い。スープがちゃんぽん
らしからず凝ってるようで(別にちゃんぽん馬鹿にしてるとかじゃなく
ちゃんぽんのスープのダシはシンプルなの多いイメージが自分はあるので)
味がやけに濃い。上の具材もスペシャル頼んだので一つ一つの量はともかく
バリエーションはまあまあ豊富。その濃いスープと色々な具材のおかげで
当然一定以上の美味さはある。
替え玉はしなかったが、ちゃんぽんでも替え玉は可能らしい(ちなみに
一風堂とはスープ少し違うとは思うけど博多ラーメンもある)

個人的には150円くらいお高い感じ。まぁ一風堂も自分は内容の割には高いとは
思うので(笑)

余談になるが三ツ矢堂製麺と明治通り挟んだ向かいのカレー屋も
何故か今日からちゃんぽん屋になってたw

264:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 22:14:13 KbHtCokU
一番飯店は支店と本店で味が違うの?

265:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/16 22:28:59 LmpkMFYr
メニューも違うし

266:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 01:08:45 oqX4jHdX
>>260
金華大飯店はパイコー麺と鶏ソバがおすすめ

267:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 01:11:03 oqX4jHdX
>>263
バレーカレーがちゃんぽん屋になったのか
たい焼も無くなったのかな?

268:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 02:00:01 j0wiPFBx
ちゃんぽん多浪、麺茹で杉
ブニュブニュで不味かった

269:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 02:01:08 j0wiPFBx
↑あと店員・スタッフの声が大きすぎ
馬場で最も落ち着けない店だ

270:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 02:04:50 19K+GzOr
たい焼きコーナーははまんまのはず。ちゃんぽん側カウンターで
揚げたい焼きアイス添えが喰えるようだw
ちゃんぽん480円でチャーハンセットが500円。期間限定だったかな?

271:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 02:11:43 IfInmlXx
>>267
URLリンク(www.valley-curry.com)

272:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 07:42:09 V98C7i7s
ちゃんぽんの麺はゆるゆるなんが正解。
作り方しってはりまっか?

273:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 08:31:22 FkGn62Da
なにが正解でもいいけど、不味いのはいやだな

274:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 11:04:03 w+WM3BwK
自分が本来のちゃんぽんの味を知らないからって恥ずかしい奴だな

275:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 12:18:24 MpwDIyXS
ちゃんぽん太郎喰ってきた。
ちゃんぽん注文したけど、私も麺が×
焦した部分は歯ごたえもありいいのだけど、
焦げの無い部分は、何の歯ごたえも無い
うちの旦那のフチャチンより柔らかいw
野菜のボリュームも少ないし。。。
スープに和からしの味を感じたけど隠し味だろうか?
だれか検証して!
コスパ考えるとリンガーハットに軍配
あんかけチャンポンは、食べてないけど期待は持てると思う。

276:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 17:29:39 UEaNgm4m
>>275
お前以外の女に対しては粉落としの硬度なんだよ!

277:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 18:51:25 LL3HsAIp
ちんかす?

278:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 21:10:48 WeD/Vcmk
わざと麺柔にしてるんだよ。
ちゃんぽん食ったことないんじゃないの?
とんこつらーめんの麺ってなんであんなに細いの?とか言ってるようなもん。

279:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 21:38:09 x/Vsda53
ラヲタ共はなんでもかんでもコシコシ言い過ぎ
馬鹿じゃないの

280:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 21:41:02 ECyK1os2
>>266
麺だけでも大丈夫なの?


281:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:00:11 D8J4SeVZ
279はもっとばか。
コシのいみわかってねーだろ。

282:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:05:41 Vb7frV/D
妻子持ちだけどあるラーメン店員さんに恋してます
その子の同僚であり友達(♀)が相談乗ってくれて背中押してはくれるんだけど、どうしていいもんやら

もし仮に受け入れてもらえても離婚は無理なんで・・・

283:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:15:51 orlXCavV
離婚が無理なんて発想は恋をしてる人間にはない。

出直してこい。

284:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:41:18 x/Vsda53
>>280
昼でも夜でも麺だけOK
昼はご飯おかわり自由の定食もある
昼定食は3時まで食べられる

285:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:47:23 fmFkTuU3
エセ自治のお陰でつまんないスレになったねw

満足かい?w

286:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:50:22 7o4qhOk4
ちゃんぽん太郎とちゃんぽんキング
相次ぐちゃんぽん店の開店……
ちゃんぽんを流行らせようとする謎の組織でもあるのかな?

287:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 22:52:27 A96ZAy5R
前スレより平和でいいと思うぞ

288:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/17 23:23:30 ECyK1os2
>>284
了解しました・

289:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 00:22:13 sWpOCK8U
>>278
客のニーズに合わせて変化できない店は淘汰されるだけだ。

長崎の麺でどうなのかしらんがダメなもんを出す店は人が離れるだけだ。
馬場はシビアだから結果は半年もすれば明確になる。

290:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 00:28:49 7CVCOosI
>>289
的外れ乙
売れれば正しいという価値観はさもしすぎる

291:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 00:30:13 DPPhxBXv
まぁ馬鹿が知ったかで暴れないだけいい雰囲気だわな

292:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 01:00:39 xPNBrPTO
ちゃんぽん比べ…といっても長崎で食べたのは10年以上前なのでコメントしにくい。
URLリンク(p.pita.st)
↑ちゃんぽん太郎は他の人と同意見。麺が柔いなぁ。化調が多いのも気になる。
URLリンク(p.pita.st)
↑ちゃんぽんキングでは半炒飯セットを食べた。半炒飯にしては量が多いな。
ちゃんぽんは少し甘めな味。リンガーハットと同レベルもしくは少し劣る感じ。
キングは味つけが賛否両論別れそうだな。俺はちょっと苦手な味。安いけど…。
太郎は普通に美味しいけど割高感があるな。両店ともビミョーな感じだった。

293:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 01:14:52 sWpOCK8U
>>290
売れるモノを作る。
需要をに合わせた供給を行う。

それの何がさもしい?。

馬塲で茹ですぎて柔らかすぎる麺を提供する店があったとするなら、そこにどれ程の需要があると思う?

客層やニーズが掴めないひとりよがりの店は排他されるだけだ。



294:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 02:49:09 qwo7Dnma
はいはい
リンガーハットが勝利者でいいですね

295:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 03:46:40 8KudysWj
>>293
気に入らなきゃいかなきゃいいじゃんよ・・・
ネットの普及でこういう根本的に勘違いした奴が増えたよな

296:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 05:13:37 WeR6rrre
>>294
俺は>>263で、>>292同様昨日馬場口のちゃんぽんキングの方も
試してきたけど、まぁそれでいいと思うw 長崎飯店でもいいけど。


297:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 06:48:05 kXqUTAaj
麺が柔らかいと馬場じゃ駄目なの?
比較対象がリンガーハットって
とりあえず本場長崎で一度食って来いw

298:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 06:56:29 zOCnUsgD
長崎で地元民にちゃんぽんの旨い店を尋ねると
リンガーハットという答えが返ってくるという話は聞いたことある
ちゃんぽんってそんな食べ物なんじゃないのかね?

299:241
09/11/18 07:16:12 U2kZitXV
個人的に、自分の好みじゃなかっただけで
こういうののが好きな人もいるとは思う
詳しく知らないけど、麺を作ってる人をどうこう言うつもりはない

ちゃんぽんは面白そうだね
結局、自分で食わないと何とも言えないが

競馬や恋愛のそれぞれの状況で同じものを食べたら
味はよく分からないんじゃないのかな

300:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 08:44:54 ty4ovfLz
ちゃんぽんの麺の硬さで荒れているが、
ラーメンだっていろいろな意見と創意工夫で
多岐にわたる今のラーメン文化ができたんだろ。
本場長崎がどうであれ、意見や感想を言ってそれが反映されて
美味しいものができれば素晴らしことじゃないか!

301:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 09:14:04 VPcJtikI
同意、本場は知らんが馬場住民に否定されれば経営は厳しいだろう。
っていうか本場は~とか言ってるヤツがホントに喰ったのか怪しいしな。

302:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 09:43:35 1AuPNK3Z
このスレの住人の意見=馬場住人の総意じゃないけどな
このスレでどんだけ批判されようが一風堂には行列ができて大繁盛してるし

303:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 09:54:44 1AuPNK3Z
一風堂だって純連だって本場の味を求めてる人間が多いから繁盛してる
馬場住民がそんなに味にシビアだとは思わない

304:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 10:01:25 xPNBrPTO
そういえば葉隠一番のちゃんぽんも、キングみたいな甘めな味つけだったよ。
麺も柔らかめだったし。長崎ではそれがデフォだったかなぁ。思い出せない…。
ソーキそばのボソッとした食感の麺がデフォみたいなモンか?。

305:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 10:16:28 VPcJtikI
>>303
そこまでいうんならチャンポン太郎と、本場のものを喰ってるよな?
どうだった?食べ比べてみて?ぜひ聞きたいな。

306:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 10:22:54 eP7WGau/
この人の前では下手な口はきけまい


URLリンク(ramendb.supleks.jp)

307:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 11:40:04 7CVCOosI
>>305
狭い価値観を押し付けるな
世の中には柔らかい麺が好きな人間もいるんだよ

308:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 12:06:17 Qgl6sZZN
本場に近いって意味じゃめぐさめんこのじゃじゃ麺はがんばってると思う。
ただ価格差がなあ・・・都内じゃあれが精一杯なのかな・・・

309:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 12:44:27 VPcJtikI
>>307
キミには聞いてないよ。キミの好みはわかったから。
本場がどうのこうの言う人には、本場と比べた感想を聞きたいね。
札幌や博多の本場の味にも、詳しいようだし。

310:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 15:17:18 lRyYk/AJ
>>309キモイ

311:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 19:58:46 i7+00Ziu
嗚呼
週末に太麺堂に行こうと思ったのに、混むじゃねえかよ

312:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 22:27:21 vbcU86PY
しかしまぁ、このちゃんぽん麺論
福岡に上陸したラーメン大にたいする反応と一緒だね(w

313:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 22:28:59 hSIcgYOq
別にどうでもいいだろ。
好きなヤツは食いにいけばいいし、そうじゃないヤツは行くな。
何か問題あるんか?

314:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 22:43:51 LFoFdnrv
ぽん太郎(ちゃんぽん太郎)いってきたよ。あんかけちゃんぽんたべた。

ちゃんぽんについて意見交換されてるようですが、なに?あっこのって本場のちゃんぽんとは別物なの?

人生で二度目くらいのちゃんぽん挑戦でしたがとりあえずオイラはあんかけちゃんぽんを気に入りました。ただ、唐揚げと半熟玉トッピしたけどこれらはいただけなかった。トッピに温玉おいて欲しい。


315:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 22:59:35 7CVCOosI
ちゃんぽんなんて下衆なモン食えるか!!!

316:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 23:22:11 EGiWQmqi
天神町のリンガーハットは昔からあるよな

317:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 23:28:23 YAUU6Zhh
なんで太麺堂がいきなり一位なんだよ!!

死ね石神。

318:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/18 23:37:11 Bq1jQM+G
替え玉なんてもう古い!ラーメン2杯目 ⇒100円(還元)SALE!
ラーメン四天王高田馬場店

※7年だから700円以上のお買い上げに限り。
※100円で、お好きなラーメン(R-1商品含む)をお選びください。
※1名さまでのご利用に限ります
(2名さまで100円2杯目をシェアーできません)
※100円ラーメンは1杯目を食べきってからのご注文に限ります。

原価100円以下だったのか……。

319:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 00:29:23 yHS91rgc
>>317
前の店が石神プロデュースだったし、
福岡の店に名前借りたのも石神だから当然。
2カ月で話題を呼んで、来年から固定店にするんだから
今のうちにメディアに出しまくりますよ。

320:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 01:13:36 m8ka5wZb
ちゃんぽん太郎は、確かに麺が柔らかすぎ
あれじゃ客は呼べない、長崎出身のオレが言うんだから間違いない

それに敷居が高いとはいえ
目の前に隠れた、ちゃんぽんの名店があるのにな

321:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 02:04:03 4Q6xckBr
>>295
逆だよ。
ネットの普及でお前みたいな、体制と違った側にいくやつにも
気軽に世界中(日本中)の人間相手に意見を言える機会ができたんだよ。
多くのヤツが大したことない、フツーで終わるとこに
批判したり、それに異を唱えたりできるっつーのは
すげーことなんだぜ。しかも誰でも見られる場でな。

かつては、売れなかったら意見を聞くことすらできず
廃業するしかなかった。
だから、広告代理店って商売が隆盛になった。

気に入らないと思っている人が存在することを
掬い上げる仕組みができたことは実は画期的なんだよ。
しかし、その新しいルールを多くの人間が知れば
困る人間も出てくるワケだ。どーでもいいが、オレも実はそっち側だ。

ま、根本的に勘違いしてるのはアンタだよ。
市場ってルールの中では悪評すら有価値だ。
それを見てどう判断するかがルールの参加者には問われるワケだ。
気に入らなきゃいかなきゃいいだけ。
こういう価値観を大衆に植え付けてネガティブファクターを消すことができない
やっかいな時代になった。
まあ、アンタみたいな人もいてくれるが
このままだとオレのメシの食い上げも意外と早そうで正直困るw


322:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 02:41:17 +a4UBUDx
はいはい
>>321はネットでしか自己主張できないカス

323:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 03:22:46 5KDzslBq
活字も電波もかけられた梯子を外されつつある事に気付いて焦ってるんだよ。
梯子かけるのは自分達の役割だと勘違いして増長しすぎた。
インターネット環境が整った今、権力が分散する流れは止められないだろうね。力が無い所には人も金も集まらん。

スレ違いスマン。



324:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 03:25:57 0WA4e8XO
別にどっちの意見にも与する気はないが、
>>ネットでしか自己主張できない~ とか行ってレスを非難する人は
「俺はネット以外でも自己主張できるから偉い」って意味なの?
で、それが出来た場合、その事自体はどのくらい偉いの?

結局このスレに意見を書き込んでる時点で、他のどこに書き込めようと
そのレス自体はそのスレの他のレスと全く等価値だと思うんだけどなぁ。
あ、いわゆるソースとかコピペとかは抜きでね。

俺のベストちゃんぽんは蒲田駅前の線路沿いにあった店(今はもう無い orz)

325:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 03:31:18 ucACYJhV
ラーメンの話題でもめてくれよw

326:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 04:09:00 4Q6xckBr
>>324
いや~ホント等価値になっちゃったんだよね~
当たり前だけど、それ商売にしてる人間にとっちゃネット以外っつうか、
商業媒体の方が主張じゃないけど
恣意性を持った情報を提供して自分の食い扶持確保するのは
遥にラクなわけで。
だけど、そんなの何の価値も無い。
その主張とやらが実効性を持ってるかどうかだ。
ってな空気になっちゃったw
ネット自己主張してメシが食えるならそれでもいいけど
嘘なんか当たり前にバレるし、
嘘つかんと金にならん商売っていう本質的な致命傷もった
賎業やってる人間にとっちゃマジで、メシマズーなんだよねw
みんなどうやって死ぬまでの40~50年逃げ切るかしか考えてないw

327:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 07:58:13 xSxGLhIF
言葉やイメージを操って商売をするというのは
伝える力量なのか、質のセンスなのか

この前、道玄のチャーギュー麺食ったけど
霜降りじゃないだな
勝手に霜降り肉を想像してたw
牛脂の溶けた味が前面に押し出されてて
確かに甘い脂の牛肉だというのは分かったが
こういうのは焼肉で食ってみたいな

カルビだと100グラムでどのくらいなのかな
高いやつは脂っぽくて量はいらないイメージだけど
大山黒牛は違うのかな

スープもラーメンとしてはシンプル過ぎてよく分からなかったが
次食べるときは印象が変わるのかな

328:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 09:53:20 IA+/PAU4
>>321

そっち側ということは何かお店をやっておられる方でしょうか?

らーめん屋さん!?

329:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 11:36:23 sD2vjmkF
太麺にざっと40人ぐらい並んでたw

330:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 12:29:24 KFoXR/Zy
↑やはり客増えたら味等落ちたな!気温のせいか麺も腑抜けに成ってる、対面のラーメン屋の方がすいていて良いなwww

331:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 17:16:14 UtU/TrFO
>>330
え、ハナから微妙な評価で「馴れてくれば~」って声が出てたのに、さらに味落ちるのかよ。

332:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 17:38:31 0WA4e8XO
牛肉トッピングでビビったのは黄金製麺所(明治通沿い)の宮崎牛うどんだな。
意外に喰いでがあったw P.S. 末廣は深夜営業しなくなって存在価値が赤丸急下降中。
呑んだくれた明け方に手繰るうらぶれたふいんき(ry が良かったのに……。

で、麺TOUCH やってるやつ居る?

333:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 19:11:02 m2waApU+
やってるけど、まだ6店舗。美味い(好みの)店から廻ってるから
マズそうな店ばかり残ってしまった。もうやめようかな…。

334:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 21:52:11 euOf+Ltq
太麺すごい行列だったけど、隣のカレー屋はガラガラだった

335:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 23:03:47 Qb5jNwpC
>>333はピーマンを最後に食べるタイプ

336:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/19 23:32:09 +a4UBUDx
俺はピーマン大好きだよ

337:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 00:01:25 KKli4ach
三ツ矢堂に初めて行きました。ゆずが特徴的でした。
けど、個人的にはゆず無しの方が更においしくいただけた感じがします

338:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 00:52:53 +Ku0vQpd
俺もそう思うわ
ゆず味やめてくんないかな

339:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 02:04:00 9KIHUgEj
ゆず抜きでって言えばいいよ

340:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 17:06:34 02A6k910
魚らん坂行った人いる?
北海道らーめんって言われてみそを食いに行ったんだが、そんなに旨くなかった
バターとコーンはつけなかったんだが、つけた方が旨いか?


341:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 19:05:29 zUhRfrpJ
魚らん坂は味噌にしてはスープが薄いんだよな
値段が安いのはありがたいけど

342:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 19:13:02 JqDq5sqt
太麺堂は出来立ての頃はがらがらだったのに結構な行列になっていてわらた

343:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 19:28:55 JqDq5sqt
ちゃんぽん太郎はあの店員数で採算とれるのだろうか

344:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 20:55:12 Z+wmX4tV
魚らん坂はぬるい

345:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:03:02 NQwvqBge
>>342
今さっき店の前を通ったら20人ぐらい並んでいた。
皆並ぶの好きだな。

346:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:04:48 7eUeiXC7
なんか武蔵に行列できてるんだけど、なんかあった?

347:ラード ◆xFhFScFXg2
09/11/20 21:27:40 nHeUBDvf
なんで太麺あんなに行列ができているんだ?
並ぶのアホすぎだから味一で小田原食ってきた。

348:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/20 21:43:58 A+hGWLNq
テレビに出れば末廣程度の店にも行列できるからな。

349:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 00:13:59 COkHWFpX
末廣の行列はほんと失笑だよな。
太麺の行列のほうがまだ納得できる。

350:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 00:40:33 9Tp5/MLZ
自分の好みが一般的基準だと思ってるところが失笑

351:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 00:56:01 nKC1pUCn
末廣で食うなら駅の食堂ラーメン食うわ個人的に
安いし
スープの色が珍しいだけじゃん

352:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 01:32:42 SmasNk4q
末廣は炒飯が旨い

353:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 01:51:54 hoUFfH84

■訃報■


デカメンマンが死亡致しました





















354:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 08:01:14 yJnc7eyc
>>352
都市伝説

355:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 16:29:33 3Y7LRRhr
今日は我羅奢の味噌ラーメン。
URLリンク(p.pita.st)

秋冬限定なのかな?ゴマやピーナッツをたくさん使ってると思われるスープ。
うま味がちょうどよくて、あまり香味油に頼ってないのも好印象。
麺はつけ麺の麺だな。普通のより太麺だけど、ややスープに負けてる感じ…。
でも最近食べた味噌で一番美味しかった。失礼だけど…意外に実力あるんだな。

↓コレもけっこう好きだが我羅奢に一歩及ばない感じ…(むつみ屋)
URLリンク(p.pita.st)
↓最近(2ヶ月以内)食べた味噌ラーメン
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)

356:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 16:49:21 GiR28JDe
アンタ喰いすぎ!!

357:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 17:25:53 W3Tq2zZ5
今日14:30頃、太麺堂の行列が軽く50人超えてたぞ。ヘタすりゃ70人位になってたかも?
女性も半数近くいたが、どっから湧いてくるんだろう? 麺屋さくらでも食べてやれよw

>>355
むつみ屋の牛乳仕立てのやつ、イロモノ系の立ち位置ながら案外うまいよね。
よければ、最近の味噌ラーメン画像、解説きぼん。

358:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 17:50:35 VIwZdTeC
確かに朝日ってラーメン屋から基本的に外側だけ変わった太が60人以上の大行列で笑った

なんか紹介でもされたのか?

麺が太くなったくらいで、味は前と殆ど変わってないじゃん、マヌケな大行列ワロタ

行列が宗の前まで2列で並んでいるなんて・・・・・まだべんてんの方が100倍マシ

359:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 17:54:13 3Y7LRRhr
>>357
画像は上から順(好きな順だったりする)に
・味一…小田原味噌
・純連…味噌ラーメン
・えぞ菊…味噌ラーメン
・麺屋さくら…味噌ラーメン
・魚らん坂…味噌ラーメン大盛り
・ones ones…ねぎ味噌ラーメン

360:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 17:57:48 B2a/0gbv
太麺の大行列は確かに笑えるな。
こんな笑ったの、俺の空の大行列以来だわ

361:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 18:04:08 9Tp5/MLZ
並んでまでラーメン食う馬鹿が一番笑えるんだよな

362:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 18:25:31 3QJ0EK77
味一は東伏見にあった時によく食ったなー


363:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 18:54:11 ewmsvA5B
>>358
日テレのサプライズだったかな?で取り上げられてた。多分その影響だろう。
味は美味いかどうかは知らんが朝日とは全然違うと思うが・・

364:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:21:47 SmasNk4q
スレリンク(ramen板:94-109番)
スレリンク(ramen板:130-159番)

お~~~~い

税金滞納を当然視するおぞましいDQNで、
且つ同類を擁護するクソであるデカメンマン ◆MZqMEnMaNsは
もう言い訳カキコをやめるのか?

改心したのか?

税金滞納という反社会的行為を推奨してしまった自分を恥じているのか?

どうなんだ?

365:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:24:07 SmasNk4q
スレリンク(ramen板:186番)
> もうやめようせ。デカメンマンの思うつぼ。

お前スゲエなあ
デカメンマン ◆MZqMEnMaNsが何を思ってるか、わかるんだw

俺にはとてもそんな芸当はできねえ。
エスパーじゃねえから。

だから、デカメンマン ◆MZqMEnMaNsが心底後悔し、
改心しました、2度と反社会的行為を推奨しません、許してください、
とこのスレでハッキリ明示するまで
俺のカキコは止まないぜ。

だってさ、デカメンマン ◆MZqMEnMaNsの懺悔がなけりゃ、
馬場スレは反社会的行為を推奨するクソスレって事になっちまうんだぜ。

366:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:24:56 SmasNk4q
スレリンク(ramen板:289番)
> デカメン反省したとみえて二度とこの話題ふってねーだろ。

憶測で判断すんな。

デカメンマン ◆MZqMEnMaNsが、
改心しました、2度と反社会的行為を推奨しません、許してください、
とこのスレでハッキリ明示しない限り、
奴が反省したとみなすことは出来ねえし、
俺のカキコも止まらないっつーの。

なんせデカメンマン ◆MZqMEnMaNsは
馬場スレで反社会的行為を推奨したんだぜ。
これをいい加減な形でスルーしてしまったら、
馬場スレは反社会的行為推奨の片棒を担いだことになる。

とんでもない話なんだよ。

367:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:25:48 SmasNk4q
スレリンク(ramen板:602番)
> もう止めてくんないかな?
> 見てて気分悪いんだよね。
> スルーしてもいつまでも書き続けるし反論すればデカメンのせいとか転嫁するし

君の個人的意見を言われてもねえwww

つうか、
 ・対象は、法律違反という明確な反社会的行為
 ・ネタは、馬場エリアでラーメンを提供していた栄家の廃業関連
なので、スレ違いではないし。

誰も僕を止めることはできませんよ。

いや、一人だけ止めることのできる奴がいたな。
デカメンマン ◆MZqMEnMaNsだ。
奴が明確な詫びを入れれば一発で解決だよ。

368:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:27:28 XC4xuYgI
朝日大行列wwwww

369:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/21 19:27:42 SmasNk4q
お~い、デカメンマン ◆MZqMEnMaNs。

税金滞納を当然視するクソDQNのデカメンマン ◆MZqMEnMaNs
スレリンク(ramen板:94-109番)
スレリンク(ramen板:130-159番)

詫びのレスは何時になるのでしょうか?
自らの非を認めるレスは何時になるのでしょうか?
自分が他人に迷惑掛けまくりのクソDQNであると認めるレスは何時になるのでしょうか?
改心を表明するレスは何時になるのでしょうか?
改心を誰にでもわかる形で明示するのは何時になるのでしょうか?
改心の結果を以後の行動で証明するのは何時になるのでしょうか?

君がこれらをしてくれないと、
この多くの人に愛され利用されているラーメン板の馬場スレが
反社会的行為を推奨するクソスレになっちまうんだよ。
馬場スレの住人に多大なる迷惑がかかるんだよ。
場合によっちゃ、馬場スレが継続できなくなるかもしれないんだよ。

サッサとしてください。
よろしくお願い申し上げます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch