茨城のおいしいラーメン36at RAMEN
茨城のおいしいラーメン36 - 暇つぶし2ch992:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 23:09:24 3JASTn9Z
>>991
>味が一定に決められていてそれに調整する場合
って言ってるだろ。

>お湯ガンガン入れたあとのスープは濃度(うまみ)があまり無く美味しくないんだよ
それなら味の調整でなくてただの水増しだw
もしくはその旨味がないほうの味が本来の味ということだな。

そもそもそれだけの疑問のある店に8年も良く通えるなw

993:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 23:26:30 2ISfxTGq
>>992
そうそれだよ!水増し状態W
他店と比べて入れすぎのような感じがする。
まぁでも、営業時間を考えるとしかたないのかも。

8年間も…たしかにW
早朝夜中もやってるし、みぞれラーメンが好きだったからかな。
そんな看板メニューのみぞれも大根おろしの盛りがかなり少なくなって残念な事になってる。

そんなわけで現在は通ってないよ。近くにうまーな喜元門があるしねW

994:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 00:06:47 eYUYATVE
オメェら、批判的すぎ。
8年間通った人の話は貴重だヨ


995:965
09/09/27 00:22:29 QjQcifd7
>>976
ちなみに・・・何時ごろ食べた感想ですか?
自分が食べた時間帯は、早朝か深夜のみです。
今日、知り合いに聞いたのですが、「夜は美味い」とのことで。
そんなに違うんだろうかと、半信半疑です・・・

>>994
ホントそうですよね。
それだけ変化を知ってる人の意見は、説得力を感じます。

996:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 00:35:47 EcACu8PI

次スレ

茨城のおいしいラーメン37
スレリンク(ramen板)



997:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 00:39:47 A4va3LKY
>>995
俺はランチしか行かない。
お前は自宅でラーメンを作ったことがある?
シマダヤとかでもいいんだけどさ。
お湯で割ったスープってああいうラーメンだよ。
お前はあれとがんこのスープが同じように感じるのか?
だとしたら間違いなく病気だ。
お前が異常なだけだよ。
お前みたいなもんは飲食店の批評をする資格が無い。

998:965
09/09/27 04:03:18 QjQcifd7
>>997
必要があれば、羅列しますが・・・
やっぱり異常なんですかねぇ・・・
前日に他のラーメン屋さんも食べたんですけど・・・
何度食べても・・・同じ感想なんです・・・
まあ、もう批評はやめます。

999:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 04:37:22 YxMGI9aD
節子…それ、批評やない、感想や

1000:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 06:33:43 NQblpZTB
  ┏━━━┓
  ┃  1000get ┃
  ┗━┳━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch