09/06/19 17:17:00 NvwuYweZ
山奥の名店 あっぱれ屋についてマターリ語れ
住所 京都府城陽市奈島下小路11
営業時間 11:30~16:00
定休日 日曜・祝日・第4土曜日
食べログ URLリンク(r.tabelog.com)
2:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/19 17:32:45 OGOOhX0B
>>1
スレ立て乙です。
しかし、京都ラーメンのスレは多過ぎです。
3:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 12:55:13 NjsmCIW3
土曜のあっぱれ屋の行列はなかなかすごいな
つけ麺小のチャーシュートッピングにあっぱれ飯が俺のお気に入りなのに
俺の番までに売り切れる(´Д`)
4:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 13:41:38 S7V0q9LF
去年まで大阪に住んでたラオタだけど、聞いたこと無い店だな・・・
単独スレ立つぐらい美味いのか、それとも単なる業者かだけど
まあたいていこういう場合はファンの先走りだろうな
しかし城陽市・・・どこだっけ?
5:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 14:15:15 HUgcOW4Q
>>4
2月ぐらいにオープンしたんじゃなかったかな
ブロガーでは結構話題になってるね
俺も何回か行ったが確かに京都でもかなり上位に入るぐらい旨かった
6:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 15:53:59 TNEwj8E1
>>1乙
確かに美味いけど場所と営業時間がな・・・
土曜しか行ったことないけど平日は空いてるのか?
ちなみに俺は塩が一番バランスとれてて好きだ
チャーシューもローストビーフみたいでうまいよ
7:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 18:39:20 Upfdg4hF
今日行ってきたが美味いなここ
ほんまに山奥であのレベルのラーメンはすごいな
8:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/27 14:46:05 WygTG8rp
age
9:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 20:04:09 AI9rZW7L
age
10:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/05 21:22:08 VOafMOVB
ここ平日でも並ばないと食えなくなってきたっぽいな
伏見の某店みたくラオタの溜まり場になりつつあるな
美味いけどまた1ついきつけの店が減った
11:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/09 14:03:58 tCbX+Z9c
こんなスレ立てるから糞ラオタとブロガーのたまり場になるんだ
あとここは店長はかなり熱心にブログチェックしてるからな
ブロガーからしたら嬉しいのかもしれん
12:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 18:19:56 3iPT/UPw
age
13:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 19:06:22 Y+vsUvzy
age
14:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 06:44:18 oRMc4wb2
あげるならせめてコメントしていけ
15:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 18:07:24 q7RPys0F
ここ、旨いけど休み過ぎ。
日曜祝日は休み、土曜も半分は休みって
やる気あんのか?
わしら京都市内の人間は行かれへんやん。
16:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 19:39:03 Sm1BJGPh
土曜日半分も休んでるか?
17:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 18:38:24 6fOsn4Y1
age
18:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 18:50:30 VSgkFRzK
第四土曜のみ休みです。ここの盛りは×と言うか普通。醤油は○ 塩も○。
19:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/06 18:16:17 Y3thIPmG
age
20:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/07 18:45:48 zci1g3nR
ここのこくまろ塩ラーメン、いいな。
塩とはとても思えないあのこってり加減。
食べ応えのある自家製平打ち太麺。
噛み応えのある極太メンマ。
赤みの残る半生レアチャーシュー。
どれをとっても一級品だ。
こんな旨いラーメンは久しぶりだ。
日祝日にやってないのが玉に傷だが。
21:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/14 09:42:43 sRSaxlli
そんなに休んでるなら盆休みもとってそうだよね。
行ってみたいんだけど。
22:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/21 17:33:55 ezVYSOHM
age
23:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 18:12:15 JN+PEsBS
age
24:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 12:50:43 yBn8itZV
でもだんだんシナチクが小さくなり、チャーシューが少なくなり、大盛りぎ百円アップとかなるのかな…
白飯が無くなった時もショックだったな。
25:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 10:06:48 9XbvJWLM
行列すごいの?
26:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 19:20:18 ILHeHkml
ID:NI5LruI+
↓私ね
27:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 12:27:08 M9kkA8ox
しかし、何であんなところに店立てたんだろうね?
それほどラーメンに味に自信があったということなのかな?
青谷あたりなら国道沿いでも地価安いと思うんだけど。
28:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 12:48:32 ngiBLl/u
駐車場と交通量やろ?無鉄砲木津より格段に条件は良いと思うけど?ここは飽きるねんな・・つけ麺は普通と言うかスープと麺を分けただけ。俺は醤油が好きかな
29:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 18:06:10 Wk/qV6Cw
今日の2時過ぎに行ったらおもくそ並んでて食わずに帰ってきた
土曜日ってのもあるだろうけどこんな時間まで並んでるとは思わなんだ
平日ならこの時間もう落ち着いてる?
30:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 21:30:51 YBUp4OIA
平日も4時までやで
お盆あたりから2時には終了になってるな
つけ麺は始めた時より旨くなってるから、頼む時に迷う
31:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/10 18:36:39 ff5ZL2ou
age
32:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 15:45:55 KOhJu5rE
さっき行ってきた。
5連休は土曜日以外休み。
33:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 20:11:24 TTou0IFs
>>32
明日は?
34:32
09/09/11 20:26:42 KOhJu5rE
第4土曜じゃないからやってます。休みは日祝と第4土曜。
なお行列状況は地元の強みでわざわざ混んでる土曜に行かないので不明。スマン。
35:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 21:23:18 TTou0IFs
>>34
サンクス!
36:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 23:14:43 /6pxQonA
平日しかも午後1時以降によく行く地元民だけど、この時間帯はスカスカ。
先客は2~3人しかおらず、頼めばすぐ出てくる。
平日をどっか休みにして日曜開けたほうが儲かると思うんだけどなあ。
夫婦2人体制だから地元相手にのんびりやる主義かも。
37:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 23:45:38 d8XtpY93
食いたいけど明日は雨か?
バイクじゃいけないな。
車で行くのもガソリン代考えるともったいないしな
38:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/12 00:04:31 UQdbgDxL
あそこは賃料安かったろうなあ。
90年代に新築してうどん・カレー屋が入ってた記憶がある。
停まっている車も少ないからほどなく閉店した。
空き店舗時代が長かったんじゃないかなあ。
俺的には入った店は必ず潰れる「呪われた場所」だったが、
あんだけ美味しけりゃお客来るから駐車場余裕あっていい場所。
39:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/14 21:34:04 bSr/nm6l
>>36
お盆辺りから平日でも混んで来てたわ
似たようなラヲタばっかで笑えたけどな
9月1日も13時半には外の看板下げてたわ
40:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 01:55:12 jkpW4IwS
昨日は昼1時に行った
ほとんど待たずに着席
つけ麺は売り切れてたけど他はまだ大丈夫っぽかった
41:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/18 19:57:43 OCXejkry
age
42:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 18:10:07 SjRXaitR
age
43:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 11:35:12 Vk44rXhX
4時までだと聞いていたので昨日3時前に行ったらスープ切れのため終了とか.....
44:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 12:07:08 /tqNEWTx
>>43
2時くらいでも売り切れてたときがあったよ。
遠くから行く人は注意。
45:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 13:29:05 K45fm5oh
今日行ったら休みだった・・・。
これで2勝2敗。勝率5割だ。
いいかげんHPかブログでももって
営業告知しろよ。電話通じないんだから。
俺みたいに遠い所来る者も多いんだよ。
46:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 16:07:05 4U4Y7EsF
>>45
前から第4土曜は休みやろ
47:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 19:55:52 Yb46kcG5
>>45
>>1を見ろ
48:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 19:59:20 wIcR9JbV
45よ、お前みたいな奴の対応したくない、来てほしくないから電話ないのに気付けよ。
49:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 00:06:08 gf31HioX
山奥の店が日曜とか土曜に休むってことは
遠くからわざわざ来るなってことだぜ
50:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 17:01:08 x8QoJhdG
ということは宇治田原に向かう
自動車通勤客だけを対象にしてる
ってことなのかね。
51:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 21:25:47 9yhoUC0a
滋賀~枚方や奈良の交通要所やし通行量は半端ない
京田辺に同志社もあるからなぁ
何よりも俺の家から行き易い
52:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 00:36:50 wRS2pvYe
ここの店、弟子とかバイトって取らないのかな?
誰か知ってたら教えてください
OTL
53:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 18:56:52 Km26xzJI
age
54:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 14:31:29 6Aj2F+x9
>>52
とらないよ
夫婦で気楽にやってるから
55:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 20:08:05 RmAyb3I0
>>54
レスありがとうございます。
そうですか・・・、残念ですね。
56:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/09 21:57:11 blyCIjlK
age
57:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/10 21:18:42 w7BVIvOq
>>55
明日の夕方4時半、店に来れば?
話だけは聞いてやる
58:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/10 23:28:17 B4S9xtzP
>>57
レスありがとうございます。
明日の夕方4時半、店の方に伺わせていただきます。
よろしくお願いいたします。
本田
59:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/11 21:41:44 zQJAzi0A
>>58
修行志願なのか?
修行して、もっと立地がいいとこに店出してくれ。
60:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/13 22:48:52 YXQzh6h6
弟子入りどうなったんだ?
61:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/13 23:03:27 sCfNSvcw
どう見てもネタでしょ
62:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/15 18:25:36 dAxmyE7l
age
63:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/16 00:13:32 JXWJYadK
今日行ったら営業時間が14:30までに変わってた。 orz
64:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/21 18:19:14 ZnlvqqrK
age
65:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/24 01:20:42 nvKwunZW
今日枚方に出るから以降と思ったら第四どy
66:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/24 21:27:05 eeRAO/bs
乙です
67:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/28 19:02:10 e6r5+A4Y
age
68:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/04 18:49:24 8//M2fCS
age
69:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/05 10:15:03 TQwK3F8C
今週の関西1週間に載ってたなぁ…
70:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/06 19:04:39 EJxJeEPR
また客増えるのか
はなふくとかと違ってまだ回転早そうだからあれだけどますます足が遠のく
71:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/07 21:41:08 PIpWZ+Jm
これはしばらく気軽に行けなくなるな
2時過ぎで、つけ麺食べれた頃が良かった
72:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 06:27:31 Nz6ksrYu
俺がこのスレ立てた時は3時前でもつけ麺あっぱれ飯食えたんだぜ
73:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 10:01:30 YdPPjwLv
7月でも3時過ぎに食えたで
大将、忙しくても質を落とさんよいに頑張ってほしいわ
74:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 11:46:57 r8YApwns
大将の接客の質はかなり低下しとるみたいやな。それとも天狗になってんやろか?
75:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 21:08:31 YdPPjwLv
ネット含むメディアの影響で
変な客が増えてストレス溜まってんのとちゃうか?
味は保ち続けてほしいわ
76:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/08 22:32:58 X36krdwp
先月2時過ぎに行ったらちょうどつけ麺が売り切れてたわ
77:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/10 18:33:18 hG4VHnMo
age
78:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/13 00:50:09 HAjjUXJU
一昨日、雨の平日だってのに並んでたのは雑誌に載ったせいか
79:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 00:38:35 UO+B8JMI
>78
どこの雑誌?
80:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 03:21:24 2t06dKjB
なんで、ほんの数レス程度のログも読まないアホがいるんだろうな
81:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 15:37:55 Q9/wocxb
以前のガラガラだった時期がなつかしい
仕事であの道を頻繁に通る者としては駐車場もひろくて便利だったんだが
しかし並んでまで食うものか?
あと大将の腕時計がいつも気になってしかたがない…
82:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 16:30:38 oBCk8LLI
大将も天狗だなw 子供連れの客が食事後に店前でゲロ穿いて掃除しているのに『どこで穿いてんねん阿呆ちゃうかっ』ってぼやいてたけどw言っていい事と悪い事があるよ?腹に閉まっとけよw絶対に本当の話しですよ皆様。
83:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:06:25 MVAbjIgK
>>82
そりゃ怒るだろ
ガキに遠慮する必要はない
というか、迷惑なガキの親の態度が悪すぎ
84:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:11:20 iJSTVWzj
らーめん屋に子連れはあかんよ
それも人気店やしな
チェーン店の大型店はええけどな
でも大将の性根出取るな
いうてええことと悪いことあるがな
そんなラーメン屋今後どうなるかいな
85:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:36:56 oBCk8LLI
東成きんせい みたいな狭い店でも子供用の取り皿とフォーク・スプーン置いてあるからな。用は経営者の心だよ。子供は入店拒否か綿麺みたいに注意書きすれば良いだけ。客に『阿呆』は駄目だろw
86:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:40:16 oBCk8LLI
>>83 ? ちゃんと親は掃除してたんだぞ? あのラーメンがマズイから子供は穿いたのかもしれないぞ? その場合、掃除もせずに帰る親が態度が悪いと言うのでは?
87:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 17:45:31 oBCk8LLI
まだあるぞ 三人で列んでて四人目が来て二人はそのまま一人は四人目と最後尾へ。前の二人の順番が来る奥様が『あれ?どうぞ?』と最後尾の二人に声をかけると大将は『二人とも列んでなかった!!見てた!!それはアカン!!』やって目暗いかw四人目だけだよ
88:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:15:45 3r27/iTB
忙しい時に冷静になれない人間もいるからな
個人経営の店舗で人間性を求め過ぎるのもナンセンス
嫌なら行かなくていい、それだけ
俺は行くけどな
89:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/14 21:25:44 oBCk8LLI
まあまあここは2ちゃんやし嫌なら行かなきゃいいは反則だよ(>_<) 俺は『醤油』以外は60点で醤油は80点って感じ。とみ田の中華そばで90点 べんてんの塩で95点 勢得のつけは90点 こぶ志の塩は85点って感じ。皆の好きな店は?
90:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 00:51:09 Pwf6as1e
>>87
日本語でお願い
自分で、も一度読み返してみ
前後のレスが全部ウマシカに見えてしまうぞ
冷静にな!
91:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 00:54:41 nI3zcQ+i
あの程度の味でここの店主は調子のりすぎ
92:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:04:18 6BzzW0Dj
あのおっさんの顔良く見てみなよ
ヤクザ業界の方の顔してるやろ
店名のセンスといいイケイケ親爺やろ
大人になりきれないタイプやな
93:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:24:34 nI3zcQ+i
中華料理店も経営してるだのめちゃ前に『きんせい』店主のblogに書いてあったけど嘘やろwきんせい店主に最初は擦り寄っていったみたいやな。mixiもblogチェックも入念みたいやなw産業展にも新参で顔出してw営業力はかなりあるよここの大将w
94:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 01:35:36 rxye8D0T
>>93
もともと飲食業ずっとやってきた人なの?
ネットチェックしてるのになんでhp作らないのかね?
それにしてもどうしてここはこんなに流行ったの?
不思議でしょうがない。
ネットでは有名だけどまだまだ知らない人僕の周りは多いよ。
95:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 02:19:57 xcYAcK+q
ラーメン関係のスレってここ何年か見てるけど同じことの繰り返し
てかどんどん酷くなってる
妬み、やっかみ、噂話..............etc
それも文脈からしていい年こいたオッサン
ラーメンの業界やその取り巻きってそんな部類の人間が多いんだなって感じる
そんなのが嫌で腐ってく店主もいるんだろな
最低だわな
96:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 09:04:17 lHZQt8Sg
>>93
>営業力はかなりあるよここの大将w
あるね!営業力。第18回関西望麺会夏の陣でのプレゼンは凄かったらしいな。
いろんな話、某ブロガーから訊いたわw
仙たろう(本名は仙度正仁) って偽名で参加してるよ。
流石!!カンイチのラーメン新店大賞
97:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 09:55:21 vbwZzXHC
>>94
お前も含め、情報収集力に欠けてるな
雑誌で大きく取り上げられない店は知らないだけやろ
98:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 16:04:07 MoW5Z8BR
らーめんでーたーべーすに
ここの電話番号のってるけどさ、食べログに非公開って出てるんはなんでや?
電話かけるの怖いししてないのだけどさ。電話はあるのここ?
週刊なんとかはまだ売ってるかな。本屋でみてくるわ
99:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 16:26:42 nI3zcQ+i
ブロガーやラーメン屋店主やmixi等への営業無しに『味』のみで経営すればここまでスパークはなかったと思うな。けどメッキも剥がれると思うけどな。三回も食べれば飽きるからね、ここは。動物系と魚系のバランスが日に日に悪くなってるよ。
100:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 21:22:48 n2EvGUSP
交野?枚方にある仙屋って中華料理屋ここの店主がやってる店だろ神出来の交差点の近く
そんなに流行ってないみたいだしこっちでもラーメン出したらいいのに
101:ラーメン大好き@名無しさん
09/11/15 21:42:14 H22nZRi8
>>86
親は掃除する必要はなかったな。
それより店の前でゲロされたら、店主なら誰でも怒るわ。
それが、たとえ子供でもな。
ゲロの原因は、たぶん、車酔いか体調不良だと思うが、
二度とそんなガキ連れてラーメン屋なんぞくるな。
他の客にも思い切り迷惑だ。
ゲロの匂い嗅ぎながらラーメンなんか食えるか。
その親は常識はずれもはなはだしい。