09/04/21 06:14:56 Y7DRDOts
よし家だな。
3:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/22 11:14:04 JIfe/Xz2
けん軒
4:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/23 00:26:05 qt68j0T3
助屋
5:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/23 21:31:20 YAak4Fmm
ぶあいそ~
6:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/23 23:18:39 AyKWMZe0
きわめ亭は微妙
7:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/24 02:10:22 0J9bEJUV
やっぱ、たけさんは旨いな
8:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/24 12:06:21 LVY1TFMd
何だかんだで くるまやだろ
9:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 08:47:58 AzvrODrY
やっぱり白水!
10:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 12:38:25 YYq8edTC
やじろべえ。
11:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/26 21:26:07 HtWUEm0b
万両だろ。やっぱり。
12:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/27 13:02:02 w/typDIH
流音
13:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/27 22:34:48 SI2KepHq
ゆいが第一義
14:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/27 22:56:41 Q+BWQlRL
いむらや
15:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/28 09:07:39 1FFL7mLg
男気
16:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/28 18:36:29 1FFL7mLg
ミクシでは光蘭
17:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 01:38:50 s4KY8/k8
>>1
こんな地域が絞られるスレ立てるなよ
また中信スレを立てた松本厨みたいに叩かれるぞ
18:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 08:17:17 ocF3crEn
大丈夫
すぐ過疎るからw
19:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 19:52:58 3xv87enQ
我楽
20:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 19:55:59 cICWkKSA
>>17
大丈夫
松本厨が立てたからw
21:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 20:03:10 h13qWfZ7
松本市民は近隣市町村をバカにするけど
長野市だけに変なコンプレックスがある
これ豆知識
22:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 20:06:38 lfNb3KDH
冷やし中華食いたいだけどもうどっか始まってる?
23:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 21:32:24 5zJmVy4L
>>21
お国板脳を他板に持ち込むな
巣へ帰れお国厨
24:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 23:03:26 PPcnFYGu
おいしいラーメン屋さんはありますか?
市内で50件は食べ歩きましたが該当ナシ
25:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 20:47:17 CHowIVJ9
>>24
福助
26:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 22:12:03 NNRww+o7
福助は千曲市だよ
27:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/05 00:58:28 tmoKBaTa
ガキの頃食べたみよしのラーメンは美味かったなあ
28:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/05 22:56:10 o5rxOGiO
永楽
29:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/05 22:59:56 gz3vFUuP
やじろべえ
30:雪ん子
09/05/08 01:18:43 jmTpjzOZ
大石家
31:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/08 08:50:29 ULvIwkdE
>>22
しま田 冷やし中華、冷やし担々麺始まってた
32:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 19:43:31 LxlCBP81
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l クマー!
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
33:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 11:09:46 x5sL8Z7K
助屋は大人気
34:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 20:57:59 f/o0JnJK
大石屋
35:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 21:04:48 ZJoT3wgZ
ローメン
36:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 21:18:40 8zSqhlIS
駐車場ある店おせーて。
37:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 00:31:08 QRnWHbYZ
スレチならスマソ、我楽の店員?店長?態度最悪。ラーメン旨いと思ったのに、もう二度といかないな。
38:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 00:47:28 7Vp4LwaX
>>37
初代店長が「元営業職」と言ってたのがウソと思えるくらい接客は悪いよ。
安くてまずまずだけど、並んでまで食べる価値無いと思ってる。
39:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 09:38:19 8HivpPyK
そんなに悪いかね?おれはフツーのラーメン屋って感じだと思ったが。
具体的にどの辺が?
40:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 12:29:51 QRnWHbYZ
まぁ、食べきれなくて少し残しちゃったとき、食器下げる時舌打ちされたことかな。残しちゃったこっちも悪いとは思うが、あれはない。
41:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 23:07:35 8HivpPyK
野菜増したのんで残したならちょっとこっちにも非があるが、それでも客に向かって舌打ちはないよな。
42:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/18 23:00:11 APA+HjjU
野菜増しって言うかもやし増しな
43:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 17:33:15 yfJaJ4Kk
>>38
初代店長?
今は二代目?
44:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/03 23:12:33 C3X8GH6M
野菜増しよりにんにく増しが凄いよ
45:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/03 23:34:47 jAm7nd3x
我楽5回いきましたけどなにか?
いつも、嫁だかおばさんしか接客にこないから店長と縁がないからどういう人物かわからない
※ 注意事項でも書いてあるように多めにして残して舌打ちされるのはしかたない
客が悪いのだから、食えなかったら1時間でも2時間でもかけて完食するのが礼儀
46:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/03 23:51:27 1ZOHk2Wa
野菜増しっつってもほとんどもやしなんだから、原価10円20円だろ
47:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/04 07:59:29 95xUrzC1
契約して大量購入してるからマシマシでも原価10円ぐらいだろ
48:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/04 22:24:51 NdfZH87Q
スーパーのもやしの相場は200gで20円前後で、我楽のもやしは150gぐらいだから原価15円前後だな。
別に残したっていいじゃん。
49:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 19:37:36 LlyjPzjT
やっぱり我楽だろ!
50:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 21:27:31 BCBTbpWp
我楽マンセー!!
51:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 20:03:33 SzKZBy4B
昔キャべトンできた時うまいと思ってよく行ったけど、最近は我楽一筋だよ!
52:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 09:06:17 1wxf2Cr2
>>51
オマエは長野市に来るな。
53:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 21:28:24 k3lmzQan
長野市なら我楽しかないよな
54:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 21:31:46 gGdI419e
我楽行かない・・・
ハラタッタヨ・・・
55:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 22:22:31 pYA5nzbh
我楽の接客はそんなに悪くないよ
56:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 20:33:26 v9kusQME
我楽問題外
若造の店員態度悪すぎ
57:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 21:40:20 ylp+Bl5Z
>>56
でも行きたくなるのが、ラーメンヲタの悲しい性・・・orz
58:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 00:41:16 xJpJGtPh
我楽の若者は一生懸命接客してんだろ
適当なこと書くな
59:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 06:45:04 XhVl8kjb
おっと、店主のおでましか??
60:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 08:54:42 yov2emtb
>>58いや、俺も若い奴については接客は悪いと思うけど
61:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 12:25:06 /uaG+BPX
俺が行った時は店主はあいかわらず慇懃無礼だったけど若いのは丁寧だったぞ
62:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 12:35:35 BbWhzShT
丁寧なバイトと偉そうなバイトとがいるってことか?
63:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/11 18:31:35 Xsou6X8K
我楽に行きたい!
64:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 00:03:34 9d0ujsOK
我楽マンセー!!
わが将軍様もお喜びになるだろう!!
65:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 07:47:47 3MOWNzKA
我楽店主は、いらっしゃいませ、ありがとうございます、お気をつけてどうぞって所は好印象なのよ
しかし席案内が・・・
>>58
一生懸命やってるのは女性店員
66:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 07:59:09 X7LCTT+e
週末に長野市に行くのですが、二郎系ラーメン食べようと思います。
みなさんは我楽と烈士洵名はどっちがおすすめですか?
67:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 08:41:39 RwzoWKsi
烈士は論外
68:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 10:16:38 gsP9aK6Y
俺も我楽に行きたくなってきたぞ
69:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 10:34:03 vmI7wdO5
「がっつりどうぞ」のおばちゃんは感じ良い
70:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 23:20:41 kVtfPsji
我楽へ行って来ました。
すべてにおいて最高!!!
ここのラーメン食べたら、他の店のラーメンは食べられない!!
71:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 17:17:04 N7rj5nee
以下「我楽」禁止
72:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 21:09:51 XzliiLNV
我楽以外のラーメン屋はまず量が少なすぎる
73:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 02:08:59 qoDEdI4E
我楽のラーメン食べてからは、他の店のラーメンが美味しく感じなくなった。
やはり、我楽が最高!!
74:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 21:19:47 zdhTVYAP
がらくのなにがうまいか俺にはわからん。
男性店員、店主両方とも態度悪いし、第一にそんな接客態度の店で食べたって上手いとはまったく思わない。
サービス業のなんたるかを履き違えてんじゃないの?
大盛りにして、あのキャベツの量はあほすぎでしょ?どうやったって、麺にたどりつくまえにのびちまうw
75:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 21:43:06 Rh8Ow1kw
>>74
キャベツじゃなくてもやしだろ
行ったことないんだねw
76:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 21:54:18 zdhTVYAP
>>75
あれ?もやしだったか?行ったことあるが、食べきるに精一杯で覚えてないや。まぁ、そんだけの印象しかないんだよ、あそこはww
77:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 22:11:49 Rh8Ow1kw
我楽俺はうまいと思うけどなあ
78:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 22:47:12 4ojQ/WYT
我楽はサイコーだよね
79:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 23:19:42 +ji1stJQ
こんなクソスレ、即刻削除依頼提出墨ダ。
80:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 00:42:59 ffNc/+8j
三沢選手が亡くなった。
気むずかしやの総帥も悲しんでいるだろう。
81:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 07:32:10 dMrP8Ign
気むずかし屋巻物メニューは健在か?
82:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 13:55:47 X9nt2Fpe
やっぱりなんだかんだ言ってもNo.1はよし家だな。
83:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 14:22:30 s90n84Sc
>>80悲しんでる奴が追悼のblogに顔文字使いまくるか?
84:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 14:27:18 WNOP3la1
いむらやの焼きそばと中華そば食いてぇなぁ。
あとふくやだっけ?夜泣きそば
85:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 20:38:24 FDOrqOI/
いむらやはラーメンもサイコー!
86:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 23:22:32 TrAWK0Zx
おめーらながの県民ならめんらーよりそばだろぼけ
87:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 23:44:59 zNEP6NrW
>>74
あの金髪スタッフに注文出すとき「野菜抜き」で注文した。
だが実際運ばれてきたものは野菜入ってたから、
「あれ?俺野菜抜きで頼んだよね?聞いてなかったの?」と
少々きつく言ったら「あぁ・・」と返す言葉なし。
店主が「どうしたの?」とフォローに入り事なき終えた。
88:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 23:55:49 +BJ0UPel
野菜にタレかけて食べるのがうまいんじゃないか
89:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 01:06:57 DjKWGlDz
吟屋の味噌ラーメンの美味さは全国レベルだぜ!!
90:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 01:25:12 KuANS6uU
>>87
なんかそれ見かけた気がするなぁ。
野菜少なめだかで頼んだのに、普通か野菜増し?で出てきて店主が謝りに来てた。
そんで野菜を除ける皿を出されてたな。作り直さねーのかよ、と思って見てた。
91:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 19:40:30 Dg3w3qXO
バイトにキツイこと言うなよ
92:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 19:44:22 BBMS3G70
ヴォクシー
長野500
と4965
SOFTBANK 911SH
93:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 19:52:04 RBp4fCVK
>>90
あのスタッフはしょっちゅう客のオーダー間違えてんのか?
使えねえなぁ・・・。
>>91
バイトだろうが正社員だろうが関係ねえだろ。
仕事ができない役立たずは解雇すべき。
94:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 20:08:03 tGUvEOty
人間誰でも間違いはあるさ
95:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 20:08:51 Dg3w3qXO
>>93
たしかに甘やかしすぎるのはかえってよくないとも言うけどね。
96:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 03:18:55 xt6xGdDB
豪麺・力と我楽は同じグループと聞いたけど、
麺も味も似たり寄ったりかな?
97:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 09:19:30 +PY4qga/
>>96
それくらい自分で食って確かめてこいや
98:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 09:34:02 aI1Dys/e
>96
似てるけどそのグループは店舗ごとに皆違う。
力の特製つけ麺っての食ってみ。
あれが一番笑える。
99:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 22:42:52 Ipw/THQe
やっぱりいむらやだろ
100:南九州インコ会
09/06/19 11:54:00 cTaDd+om
MKI KUMAMOTO1
「いんこ軒熊本第一支店」でつが、今日営業終了したでつ(・∀・)ニヤニヤ
売り上げは・・・・・1,630,000円でつ(・∀・)ニヤニヤ
たくさん売れたでつよ(・∀・)ニヤニヤ
九州や対馬から多くのインコさんたちが来店くださったでつ(・∀・)ニヤニヤ
この場をお借りしてお礼申し上げ早漏(・∀・)ニヤニヤ
次のいんこ軒予定スレは未定でつ(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(ramen板)l50
101:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/19 21:27:06 xyztPwzT
いなせはうまいぞ
102:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/21 18:49:26 Zs93F6Dl
やっぱり我楽だろ!
103:南九州インコ会
09/06/22 10:16:48 sueoy1Eo
KHBUN NEWS
MKIグループ(本部・鹿児島県)は18日、
グループ内初の食品会社を設立したと発表。
社名は「文京ぼんじり食品工業株式会社(BBS)」。
主力商品は、焼き鳥の食材である「ぼんじり串」とMKIグループが運営する営業期間限定店舗「いんこ軒」に関わる食品製造等。
本社は東京都文京区内のMKI文京ビル4F。資本金は2400万円。
食肉用の鶏肉等の材料はMKI宮崎支部から調達する。
MKIグループ関連企業の設立は「MKI EXPRESS」、「鹿児島メディアセンター」に次いで、3社目。
文京区スレ内では初の関連企業となる。
スレリンク(ramen板)l50
104:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 21:47:33 H8gVFsch
我楽サイコー!
105:南九州インコ会
09/06/23 10:00:39 Eu52Ki1w
インコの栄冠
作詞:ネオむぎ茶(熊本チンコ会CEO)
作曲:レオナルド吉兵衛門(熊本チンコ会・社外取締役)
朝日に薫る 桜島
鰹も芋も 美味しかり
あふれるリビドー 青姦で
映画のノルマ 嗚呼 めざしつつ
大地ゆるがす 先生の
青姦レポート 拝読す
夏の嵐も 冷たい冬の夜も
丼抱えて 嗚呼 青姦決行
地道に広げた 各支部に
叱咤激励 更なる成長
赤紫にそびゆる サツマイモ
先生のティムポ ああ ティムポ
迫害をものともせずに 恨みも抱かず
きざむ成長 ラーメンに
ラーメンにかける 志よ
理想のラーメンに たどり着く
スレリンク(ramen板)l50
106:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 11:35:58 bq0wSpgu
長野スレ乱立キチガイ荒らし通報用
38 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/22(月) 22:13:24 ID:H8gVFsch
明日はにくみそめん食べに行くよ!
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/06/22(月) 22:19:48 ID:i+aq4K6y
山田うどんサイコー
51 名前:無銘菓さん[] 投稿日:2009/06/22(月) 21:50:25 ID:aMrKv3By
やっぱり竹風堂だろ!
94 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2009/06/22(月) 22:24:55 ID:c1jOSEyL
やっぱり大町ユキだろ!
89 名前:名前書くのももったいない[] 投稿日:2009/06/22(月) 22:06:06 ID:ah7J9u3S
ラーメンなら我楽だね。
600円でお腹いっぱいになる。
104 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/06/22(月) 21:47:33 ID:H8gVFsch
我楽サイコー!
107:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 21:55:49 b7rDIWW0
今日は我楽休みだったから南バイパスの無尽蔵行ってきたぞ
サラダバー食べ放題で満足だ!
108:南九州インコ会
09/06/24 09:33:33 mUb701sg
┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐ ┌ o:┐
|.ら| |日| |イ| |野| |..団| |野|
||| |替|.. |. ン| |菜|.. |. 子| |糞|
|め| |定| |コ| |炒| |.汁| |大|
l...ん | ..|食| |汁| |め|.. |. | |将|
└─┘ └─┘ └―┘ └─┘ └─┘ └─┘
i||i
∧_∧__i゙'''゙!___∧ ∧
______________________(,, ´∀`) ゙ー'' (゚Д゚,,)___________________
( つ と ヽ
C(,_/ |,_,,)~
゙ー‐/_______|ー―'
└┬┬─‐┬┬┘
└┘ .└┘
今年も仲良く卓を囲んでインコ汁。
2009 MKI GROUP All Rights Reserved
スレリンク(ramen板)l50
109:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 20:25:01 f9+8DOKm
我楽サイコー!
110:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 20:57:34 gH1oC60e
やっぱり我楽だろ!
111:南九州インコ会
09/06/26 10:14:54 8P35bcwv
「珍望金龍」
国破珍子在 国破れて珍子在り
城春陰毛深 城春にして陰毛深し
感時花濺涙 時に感じては花にも涙を濺ぎ
恨別鳩驚心 別れを恨んでは鳩にも心を驚かす
宮崎連霧島 宮崎霧島に連なり
金龍抵万金 金龍万金に抵る
亀頭掻更短 亀頭掻けば更に短く
渾欲不勝簪 渾て簪に勝えざらんと欲す
スレリンク(ramen板)l50
112:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/27 19:51:18 Q75yf3sI
我楽が頂点
113:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/27 20:23:37 aT1Zad5X
我楽はいつ店主と客でケンカが始まってもおかしくない
114:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/28 18:58:47 JwNCMMVn
剛麺力に腕毛が剛毛なスタッフがいるけど手首から腕にかけて剃毛しててワロタ。
その反面、衛生的に気にしてるんだなと感心した。
115:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/28 19:49:05 Ptj+1P6K
4番ピッチャー我楽
116:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/28 20:20:42 CqsrZsIl
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の我楽行ったんです。我楽。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、野菜増し無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、野菜増し無料如きで普段来てない我楽に来てんじゃねーよ、ボケが。
野菜増し無料だよ、野菜増し無料。二郎じゃ当たり前だっての。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で我楽か。おめでてーな。
よーしパパ増し増し頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、もやしとニンニクやるからその席空けろと。
我楽ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターで客の座る席を指定してくる店主奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛り増し増しで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛り増し増しなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛り増し増しで、だ。
お前は本当に大盛り増し増しを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛り増し増しって言いたいだけちゃうんかと。
我楽通の俺から言わせてもらえば今、我楽通の間での最新流行はやっぱり、
汁増し、これだね。
大盛り汁増し。これが通の頼み方。
汁増しってのは汁が多めに入っている。そん代わり野菜とニンニクが無い。これ。
で、それに大盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店主にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、つけ麺でも食ってなさいってこった。
117:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 09:22:37 tHfOrcUw
>>116
民度の低さがよくわかる。
118:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 10:30:46 5ZiHZRve
我楽ってどこにある?
119:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 10:46:45 fLf3AxuU
>>114
その店員チン毛も剛毛なんかな
120:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 11:10:28 hBN/uID3
>>118
今は信濃町の18号沿いで「剛麺 力」という店名でやってるみたいですよ
121:南九州インコ会
09/06/29 15:41:57 AvELvs1i
ぼんじりぼんじりでつ~(・∀・)ニヤニヤ
地球の組成成分は何で出きている?(・∀・)ニヤニヤ
ぼんじり 75%
岩 5%
インコの汁 20%
=100%でつよ(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(ramen板)l50
122:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 19:04:35 y2ueQ0pf
我楽サイコー
123:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/29 22:10:20 5ZiHZRve
>>120 信濃町?
何?みんな我楽、我楽って信濃町の話してんの?
嘘ですか?
124:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/30 01:08:49 tfKbyEWQ
信濃町は剛麺 力 じゃなくて 麺豪 力 だぞ
経営は我楽と同じグループ
125:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/30 18:02:15 Ri7AcYWq
我楽は長野市青木島町だよ
マツヤ更北店の近く
126:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/01 12:42:00 2PMsnqRW
我楽OFF楽しみだ~
127:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/01 13:48:04 N09fZ0bY
いつやるの?
128:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/01 14:51:30 hI6+99jM
やらないよ
129:南九州インコ会
09/07/01 17:00:17 yCQePeaG
ぼんじり、ぼんじりでつ~(・∀・)ニヤニヤ
他スレでワタシの容姿に対して「脂ぎったデブ」という噂を流しているインコがいまつ。(・∀・)ニヤニヤ
当会の見解としては「脂ぎったデブ」ではなく「小錦級インコ」とお伝えするでつ(・∀・)ニヤニヤ
「デブ」X5でつから・・・・「5デブ」ということでつ(・∀・)ニヤニヤ 「脂ぎったデブ」どころではないのでつ(・∀・)ニヤニヤ
この5デブを3で割るとおっぱいが大好きでつ(・∀・)ニヤニヤ
地元では「鹿児島のロッキー・バルボア」と呼ばれていまつ(・∀・)ニヤニヤ
カツオ漁で鍛えたこの体で、毎日複数のメスインコと青姦していまつ。(・∀・)ニヤニヤ
毎日5キロくらい走るのが日課でつ(・∀・)ニヤニヤ
去年は「鹿児島インコ記念マラソン」に出場したくらいでつ(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(ramen板)l50
130:南九州インコ会 鹿児島統括本部広報部
09/07/02 10:34:37 VD6qAnbA
【MKI統括本部声明】
現在、「インコ専用」スレと称し、
書き込みを通し、多くの誹謗中傷をしているスレがありまつ。(・∀・)ニヤニヤ
基本的にはコテは存在せず、所属不明のインコ同士で煽り遭って違いを批判し合っていまつ(・∀・)ニヤニヤ
誠に愚かなインコ共でつ(・∀・)ニヤニヤ
スレ内では当会の自演の書き込みの指摘がありまつが、
読むことはありまつが当会からの書き込みは一切ないでつ(・∀・)ニヤニヤ
7月1日現在、当会が進出をしている九州四県と東京都文京区スレ以外での書き込みも特例を除いて一切行っていないでつ。
今は熊本チンコ会の会長ネオ麦茶氏以外、当会で厚く待遇するべきインコさんはいないでつ(・∀・)ニヤニヤ
理由は熊本チンコ会・ネオ麦茶氏は、拉麺の話題もスレで書き込み、拉麺に対する知識も優れ、
当会とは長らく盟友関係にある団体・インコさんだからでつ。(・∀・)ニヤニヤ
でつから、「インコ軍団」なる軍団も当会には不要でつ。(・∀・)ニヤニヤ
該当スレにおいて当会が誹謗中傷をされた場合は当会の各スレにて事実の書き込みを1度行うのみで、
その後の書き込みは行う意思はないでつ。(・∀・)ニヤニヤ
理由はスレ内で彼らが全て妄想をし、事態を自ら広げようとしているだけだからでつ。
以上
スレリンク(ramen板)l50
131:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/02 10:47:33 wZnhDAvd
「オウム病に感染しまつた。メスインコの奴め!」まで読んだ。
132:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/02 15:02:22 dryucXNv
我楽オフやるか?
133:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 09:03:04 CDzZKP17
やらない。
134:南九州インコ会
09/07/03 09:46:46 b3QM+z0r
インコスレのインコさんたちは一匹を除いて疑心暗鬼になっているでつ(・∀・)ニヤニヤ
ワタシの自作自演とかね(・∀・)ニヤニヤ
当初から否定はしていまつよ(・∀・)ニヤニヤ
ま、それも信じる信じないはインコスレの連中の自由でつ(・∀・)ニヤニヤ
それよりもあのスレにはなりすましに長けている大魔神が紛れ込んでいることでつ(・∀・)ニヤニヤ
尚、宮崎スレにて南兎吸収軒は当会でミンチの刑に処したでつ(・∀・)ニヤニヤ
今後はどう書いてこようと所詮はミンチ扱いでつ(・∀・)ニヤニヤ
相手にすることはないでつ(・∀・)ニヤニヤ ハンバーグが関の山。(・∀・)ニヤニヤ
宮崎インコ殺害の報復でつ。(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(ramen板)l50
135:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/04 19:40:56 pnBRHNp3
長野県でいちばんうまいラーメン屋 それは我楽
136:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/04 20:11:19 p9mlLfF6
それガラクタラーメンだろ?
生ゴミしか入ってないやつwwwwwww
137:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/04 20:54:37 pnBRHNp3
>>136
食べたことないくせに
138:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/05 11:42:17 feD92nf0
18号沿いにある手打ちラーメンって赤い看板出てる店って名前なんていうの?
麺のコシが強くて良かったら
139:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/05 20:53:39 l3yCsE4y
珍来?
140:南九州インコ会
09/07/08 09:35:53 tMBucsP0
MKIグループは相次ぐインコ虐待に備えて「インコスーツ SA120」を開発・発売するでつ。(・∀・)ニヤニヤ
開発は大分ウンコ学園大学・MKIと共同で行ったでつ。(・∀・)ニヤニヤ
サイズは小型インコ~大型インコまで8種類のサイズを用意したでつ。(・∀・)ニヤニヤ
主な機能として危険の状況に応じた防御・防衛機能を装備していまつ。(・∀・)ニヤニヤ
南高梅機能を活かしたワープ機能を有していまつ。(・∀・)ニヤニヤ
首捻り等の行為においても対策済みでつよ(・∀・)ニヤニヤ
その一方で上層組織・九州ウンコ会(羅應会長)からは一連の虐待行為に関しては、
殆どが嘘・虚言という分析結果があり、MKIグループに対して書き込みに対してスルースキルを持つよう戒告通達がありまつた(・∀・)ニヤニヤ
しかし、鹿児島本部統括部長の鮭男は戒告処分に対し不服申し入れを行った為、7月10日付けで更迭処分になりまつ。
この結果、組織の改組も考えられまつ。有力候補として「九州ウンコ会」、「南九州インコ会(変更無し)」、「九州裸会」、「九州インコ会」、
「西日本全裸ウンコ党」が挙がっていまつ。
上記組織については南九州インコ会よりも歴史は古く1600年代からの活動歴がある有力組織で、関連グループ表示にも
常に名を連ねている組織ばかりでつ。(・∀・)ニヤニヤ
スレリンク(ramen板)l50
141:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/08 20:37:29 XtTLWc54
さっき吟屋に行ってきたが、高いな。
量も少ないし。
でも姉ちゃん可愛かったから許す。
142:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/10 11:28:53 H80frEj8
姉ちゃんフェラうまい
143:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/10 21:07:26 RKSopBFY
さっきいなせで二郎系ラーメン食べたが、我楽と似たような感じで800円は高い。
やっぱり我楽だね!
144:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/11 20:20:54 SrYs6jdg
我楽あの盛りで600円とは良心的だな
145:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/11 20:49:20 CRCXsuag
我楽あの盛りで600円とは良心的だな(キリッ
146:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 08:51:20 uHiTJh4/
いなせの二郎系、はじめて出たときには5月までの限定メニューだったんだよ。
それが6月から定番メニューってww。
二郎系出す店多いけど、やっぱ我楽が一番お得感あるかな。
147:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 10:27:00 gs2QDxeC
お得って
ほとんどがモヤシだろwwwwww
148:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 11:12:58 dPtdfus4
二郎系出す店多いけど、やっぱ我楽が一番お得感あるかな(キリッ
149:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 18:00:37 BWM9snME
若里にがっつり屋というラーメン屋さんを知っていたら場所を教えて下さい。
前にテレビで野菜が山盛りの味噌ラーメンをやっていてすごく食べたくなったので…
そのラーメン屋さんにはラジコンのコースがあるみたいですが…
150:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 19:06:27 jA0w8hJa
我楽もういいよ
トイレなんとかしろ
151:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 21:17:39 0UQHl60v
我楽のラーメンサイコー!
152:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/12 21:22:17 dPtdfus4
我楽のラーメンサイコー(キリッ
153:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/13 16:14:39 LNZMS+VZ
通報しました
154:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 14:33:45 7G84ZT38
>146
そんなこと言ったって
我楽、蕪村、力、とり丸 みんな いなせの系列店だろ。
155:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 14:34:28 7G84ZT38
↑>143にしとく。
156:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 14:41:42 ZJITIpvy
石田グループと塚田グループって仲いいのけ?
157:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 18:36:22 mMJ78g7o
ラーメン屋行っても、ビール+餃子+ツマミで満腹になっちゃう俺
158:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 19:30:57 pCPOu5bP
餃子がメニューに無いラーメン屋なんて・・・ ってか
159:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 23:14:37 p7NGWbWn
小布施にも二郎系希望
我楽がいいな
160:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 01:57:40 MfbD2ene
>>159
我楽がいいな(キリッ
161:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 20:05:14 qtKd/mCc
我楽600円てのが魅力的だな
小布施に出店してくれ!
162:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 20:25:50 c8rBFpO1
>>161<我楽600円てのが魅力的だな(キリッ
163:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 08:43:52 bkrQ6Z/Y
長野市になにものや出店希望
164:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 14:41:04 oHINAzX/
長野市には万両があるじゃないか。
165:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 15:00:00 uG2sGHDl
ここで出すべきは「万両」ではなくて「ふくや」だろう jk
166:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 15:58:10 OrT0kSG6
あんまり名前出るから我楽行ってきたよ
これ系ってはじめて食べるんだけど、量は思ったほど
ただ、塩分がすげえな
野菜食うには丁度いいけど、麺にはちょっとアレじゃないか
タバコとか吸って味覚が駄目になった人向けじゃねえの、とか思った
でも、600円っていう呪文を唱えたらなんか納得した
167:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 16:01:41 YxQcMm3B
あんまり名前出るのは基地外がひとりいるからにすぎない
168:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 16:08:01 D2ulMtKQ
>>167
ハゲドウw
「我楽」をNGワードにしとけw
169:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 17:01:10 uQLru3pn
テレビで「かなや」が出た
170:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 21:47:54 536ej5ly
俺も我楽行ってみるかな。
ちょうどそっち行く用事あるし。
171:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/18 08:06:23 lIz+y8Vl
他県のものですが、長野駅前の豊龍ってどんな評価なんですか?
新福菜館で修行?でもそんなこと何も書いてなかったし
172:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/18 18:52:24 mLAi4TQ3
>>171
普通じゃね?
さっき長野南バイパスにできたいってきってラーメン屋に行ってきたが、たいしたことなかったぞ
173:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/18 20:03:14 qwNZKgVf
現在の長野のシーンは豊龍の仕掛けから始まった
174:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/19 02:12:23 PdaZgDTs
現在の長野のシーンは豊龍店主のメカケから始まった
175:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/19 21:11:19 qBOfttjA
やっぱり我楽だろ!
176:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/19 21:23:58 qXs24XQX
放流は新福菜館とほぼ同じ味だと思う
ただ、肉が少ないうえ値段も高いので新福菜館のガッツリ感は無い
他に代用できる店がないので時々行く
177:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 00:59:47 /tkbTxOf
>>176
京都に住んだことあんのけ??
178:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 13:13:30 lBMita40
>171
豊龍は情報戦略ではずれくじを引いたね。
他にも邦心、るるも、わいちなんかが
同じように長野のラーメンブームの創世記を引っ張ってきたんだけど
塚田氏の立ち回りのうまさに乗り遅れちゃった感がある。
出してるラーメン自体はそれぞれに個性があって美味いよ。
流行のラーメンに負けてるとは決して思わない。
ネット上にはルーツを探る派の人たちにによる
京都の方が…とか、池袋には遠く及ばないとかの記述ばかりだけど
もっと目の前に出てきたラーメンをそのまんま評価すればいいのに、といつも思う。
豊龍でいえば
脂が乗ってる方のメニュー(豊龍そば)が好きだわ。
真黒いスープに目が行きがちだけど
あの四角い麺がいい食感でスープになじむ。
プラス竹大目を頼むことが多い。
書いてて食いたくなってきたわ。
ただ車だとなかなか行き辛い場所なんだよな。
179:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 13:56:35 Lcn9jbnO
放流は高すぎ ボッタクリ 店員も土方みたいな奴でガラが悪い
最近は変わったの?
180:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 18:49:28 FUtwmNlZ
我楽以外は泡沫
181:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 21:37:56 DhpsRJUQ
>>176
まったくちげーよバカ
どんな舌してんだカス
182:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 21:47:21 PiHb90ZP
我楽以外の二郎インスパイアってもやしのっけてるだけなのになんであんなに高いんだ?
いなせの800円とかぼりすぎだろ。
183:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 21:48:37 ftcFDIEI
我楽最高!!
184:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 21:59:36 KavdTnzj
>>183<我楽最高(キリッ
185:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 22:16:17 OYKPUufF
昨日さ、偶然いい店を見つけたんだ
ラーメン店並みの旨さのラーメンをだす居酒屋
『邦心』
ラーメン専門店としては長野では厳しいレベルだけど
〆の一杯を移動せずに済ませられる居酒屋としては悪くないぜ
186:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 22:25:59 PiHb90ZP
邦心高いんだよ
187:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/20 22:43:04 Lcn9jbnO
邦心は店主の態度悪すぎ
188:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 11:16:44 PlyCFYHg
あんな店が存続してる時点で長野のレベルは…
189:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 13:50:05 as3KOOij
我楽の600円を見習えよな
190:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 14:30:42 X/hYUYgu
>>189<我楽の600円を見習えよな(キリッ
191:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 23:50:08 CGWqOvdi
光蘭のネギの空中切りは見物だね
192:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 23:56:44 YV/3ZbVK
>>191
昔飲み会の締めに行ったことあるけど、特にうまいとは思わなかったな。
普通にまな板使えばいいのにw
193:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/21 23:58:45 CGWqOvdi
あのスペースでは無理
194:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/22 00:03:04 ZIEtGVTh
光蘭明らかに味落ちたよな
195:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/22 07:41:23 vCcXw/JQ
俺もラーメン好きだけどそこまでこだわれないな
くるま屋とラーメン大学あればいいやw
あ、〆にに光蘭とまるに亭いるかww
196:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/22 10:07:41 NZSh8bvf
今日は我楽に行ってくる
197:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 13:36:36 ZQaECyx4
>>192
あの空中切りはパフォーマンスじゃないぞ
現に見せ付けるでもなく、後ろ向いて静かに切ってるし
ちゃんと意味があってやってること
198:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/23 14:22:04 bv+kUZyh
ネギの旨みを逃さないために空中で切ってるらしいな
199:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/24 16:02:45 rHE3lOcC
かなやと大石屋って
中華そば(しょうゆ)はどっちがうまいの?
200:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/24 17:09:07 jniLHRmP
>>199
んなこと人に聞いてどーすんだよ
自分で食ってこいやカス
201:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 22:19:07 NPgbD2ks
∧_,,∧ お夜食にラーメンとお茶いかがですか。
(´・ω・`) _。_
/ J つc(__アi!
しー-J 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____
\≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/
.  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄
味噌ラーメン 醤油ラーメン 豚骨ラーメン 塩ラーメン チャーシューメン ねぎラーメン
∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____ ∬____
\≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/ \≠/
.  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄ .  ̄
サンマーメン にんにくラーメン 和風だしラーメン 五目ラーメン もやしラーメン バター醤油ラーメン
202:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/25 23:48:16 mespNJSy
サンマーメンともやしラーメンは一緒。
(古典的なネーミングとしてはね)
両方とも没でいいから、
かわりに「二郎」と旧よんこ壱系列が売り出し中の「スーラーメン」を入れるべし。
203:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/26 21:33:00 rjjnaeCi
竹田に行ってきたが、我楽のみそめんにはかなわないな
204:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/26 22:07:46 OQE/bpYj
>>203<我楽のみそめんにはかなわないな(キリッ
205:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/26 22:55:52 I2HQv9Fw
地味に大石家の中華が好き‥ 筋っぽい焼豚あんなにいらん、麺増やせ
あと姑と息子の嫁の喧嘩なんとかせ~や、見苦しい
206:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/27 10:25:23 4R87gAN2
長野市の味噌ラーメンの頂点は我楽のみそめんだな
207:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/27 14:46:01 Igxcs9OU
>>66
珍葬?
烈士洵名て?
208:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/27 14:54:01 AzBxu1h+
>>206<味噌ラーメンの頂点は我楽のみそめんだな(キリッ
209:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/27 21:05:55 kOm3pfSt
竹田のラーメン具が少ないよ
210:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/27 22:09:41 N4N1r+mM
竹田のラーメン具が少ないよ(キリッ
211:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/28 13:48:51 yoofj76h
ワレのオススメはどこじゃ、ワレ
212:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/28 20:39:06 ylgB1oJ3
我楽のみそめん食べたい
213:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/28 22:39:31 n2oOW9gn
>>212
我楽のみそめん食べたい(キリッ
214:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/29 20:12:59 +P3iSA6G
吟屋のしょうゆラーメン食べたがあれで650円は高いな
215:あぼーん
あぼーん
あぼーん
216:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/29 23:36:21 UbwfQxG/
>>214
醤油ラーメンで高いと言えばふくや
普通にうまいがあれで700円はねーぞ
どこのラーメン屋もそうだが50円ぐらい値上げしたの元に戻せよ
217:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 13:40:59 gvbvHnJa
川中島の大石屋も高いよ
麺なんてちぃ~としかねえ
218:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 14:29:37 iNNI1Sgl
かなやは?
219:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/30 21:17:40 /sp3JKWc
かなやって交通安全センターのあたりにできたラーメン屋か?
うまいのか?
220:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 01:33:36 bjsrKdwC
大石屋もそのあたりじゃん。
はしごレビューを読んだ事ある。
どっちも醤油が基本で、チャーシューが売り。
チャーシューの食べ比べしてみたす。
221:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 02:17:22 +MEkWkXe
大石屋無難な印象で結構好きだけど、確かに麺少ない
222:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 08:20:10 5Gc3yQcD
かなやは動物系と魚介系のダブルスープ、、懐かしい言葉で言えば「青葉インスパイア」だから
大石家とは全然違うぞ。
チャーシューも確かにまあまあうまいが、そんなにウリにしてたか?
223:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 19:39:37 sRz9aRur
やっぱり我楽だろ
224:あぼーん
あぼーん
あぼーん
225:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 20:41:44 +fpGAMjR
>>223<やっぱり我楽だろ(キリッ
226:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/31 21:52:34 vjWZRQm9
我楽以外の二郎系はぼったくりすぎ
もやしが半分なのに
227:あぼーん
あぼーん
あぼーん
228:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 11:51:41 6+vKZ0Ng
青木島のるるもってどうよ
229:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 12:02:32 HQM4hy5R
>>226<我楽以外の二郎系はぼったくりすぎ(キリッ
もやしが半分なのに(キリッ
230:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 12:12:28 fLEeRSA9
そんなに茹でモヤシが好きだったら
家で山作って食えばいいのに・・・・
もっと安上がりだよww
231:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 14:20:40 u7VNjFa7
上田の丸木屋のラーメン移転してから初めて食べに行ったけど
前と味がかなり変わってしまったどうしたんだろ
昼なのにお客は僕ひとり
以前はもっとうまかった記憶があるんだけど
丸木屋の以前の店舗で寿分という店名でお弟子さんが
店開いていると聞いていたのではしごで行ってみた
以前の丸木屋の味はここにあった
うまかった
今度は寿分に行こう
232:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 17:01:56 MdPsqQPM
違いを具体的にヨロ
233:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/01 22:27:57 Od1Z7FeD
やっぱり我楽だろ
234:あぼーん
あぼーん
あぼーん
235:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/02 09:14:04 lSk6372e
じゅぷん…魚粉ふりかけなくなった
麺良くなりコシあるようになった
オーナー&嫁さん愛想いい
チリトマトなど新しいものにも挑戦してる
丸木より価格が安い!
236:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/02 21:16:50 A04PgsDR
長野市になにものや分店出してくれ
237:あぼーん
あぼーん
あぼーん
238:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/03 01:00:49 CqFnb60g
>>228
厨房で親父は煙草スパスパ
息子はマリ○ァナ
239:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/03 20:46:38 JNrGyg8t
我楽サイコー
240:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/03 21:17:45 Fh7X+Afm
かるかや最低
金返せ!
241:あぼーん
あぼーん
あぼーん
242:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 02:19:20 u5Zzyvsi
>>239<我楽サイコー(キリッ
243:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 21:55:32 XA7Uz4UV
ぶいよんと我楽の長野県シリーズは接戦の末我楽が勝ちました。
次は大町俵屋が長野県の頂点をかけて我楽に挑みます。
我楽はは長野県チャンピオンの座を守れるか?
244:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/04 22:01:06 u5Zzyvsi
>>243<我楽が勝ちました(キリッ
245:あぼーん
あぼーん
あぼーん
246:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/07 10:01:27 DjPfQzaT
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【人づくり】長野県小布施町役場 9【大失敗】 [公務員]
☆信州・北信限定・長野市中野市ラーメン焼きそば★ [B級グルメ]
【信州】 穂高温泉郷 【安曇野】 [温泉]
【信州】長野県のそば・うどん屋さんPart7 [そば・うどん]
長野県 すし屋事情総合スレッド Part3 [おすし]
247:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/08 00:17:17 UiRuBM8E
黒船って案外うまいな
248:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/08 02:35:25 mp6H78AM
先月、神奈川から長野に引っ越してきました
おすすめのラーメンありますか?
基本的にコッテリ系が好きです
こっちに来てから行った店は、よし家、蕪村しかありませんが、
なかなかお気に入りの味です
249:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/08 10:03:18 cLIowdX0
>>248
九州とんこつは好き?
意外な事に長野にも九州豚骨の店があって結構人気なのよ
250:あぼーん
あぼーん
あぼーん
251:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/08 23:37:15 D4KwYNkI
>>249
嘘書くな。
長野県では九州とんこつの店は長続きしない。
252:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/08 23:51:19 UK/+fvWN
>>248
いきなりSランクのラーメン屋に逝くのですねw わかります。
コッテリも良いけど、多摩には「」大石家オヌヌメ。
253:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 01:35:36 HiZd8wKU
>>251
助屋と狼煙があるやん
254:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 01:38:14 HiZd8wKU
あと、いなせでも豚骨替え玉デフォみたいな客がたくさんいて、
俺は節もり食いながらビビッたぜ。
255:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 15:12:33 ot4sxjxm
狼煙ってうまいの?
256:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 19:17:26 svE1f/t/
今日いむらやへ定期訪問した
いつも権堂店なんだけど都合により石堂店へ
やきそばを食したわけだけど権堂店と比べると明らかに甘さ控え目だね
薄味で体には良さそうなんだけど個人的には権堂店の方が美味いなぁ
逆に権堂店のは甘ったるいと感じる人は石堂店の方がいいかもね
257:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 23:01:26 KGgWMM1q
いいかもねって。山猿は山で虫食ってろよ。
258:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 23:05:23 7Wu6HLFA
>>248
我楽へどうぞ
最高の豚骨しょうゆです
>>253
もうあっぷあっぷだろw
>>255
フツーじゃね
259:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/09 23:39:16 hA5s5GeV
最高の豚骨しょうゆもモヤシ山を発掘しないと出会えないわけで
260:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/10 01:50:51 m6PvtOsK
>>258<我楽へどうぞ(キリッ
<最高の豚骨しょうゆです(キリッ
261:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/10 22:44:43 wQDK9Cnd
助屋も狼煙も客入ってないじゃん。
やっぱり二郎系だろ、我楽とか。
262:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/11 00:04:04 Sce413l+
狼煙はもうそろそろ逝くな
263:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/11 04:06:35 +G6CPgkH
>>261<やっぱり二郎系だろ、我楽とか(キリッ
264:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/12 21:32:00 ui0gGjN1
>>262
同感。
長野県民にとんこつは合わない。
265:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 01:50:36 SWU/amZ6
俺は好きなんだが……こってこての
266:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 02:41:04 /worVPBb
狼煙が逝くとしたらそれは
助屋との戦いに敗れたというだけで
長野県民がとんこつ嫌いという事にはならないと思う
狼煙のスープはマイルドで、一般的な受けは良いかもしれないが
クセになるしつこさに欠ける
麺も低加水細麺一本で多様な嗜好に対応しようとしていない
あと前にも書いたが、いなせが意外なライバルだったという事ではなかろうか?
いなせは片手間でかなり本格的なのを提供しちゃってるから
要するに助屋、かくれ助屋、いなせ、があればとんこつ好きの長野市民は満足なのであって
狼煙は余計だったのかもしれない
267:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 15:18:43 0+5qmTKL
今日の隠れ助屋のホール係糞過ぎワロタ
家族連れが席待ちしてるからって後で待ってる一人来店とかも軒並み待たしてやんの
カウンターがらがらじゃねえか節穴ホール係
思いっきり睨んだら知らんぷりしてた
268:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 16:12:56 viJjn2FB
こんな暑い日にかくれ助屋でなに食うんだ?
269:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 22:46:07 +v+GDWJh
助屋、かくれ助屋、いなせ、南バイパスのいってきもあっぷあっぷだろ。
長野県では九州とんこつは売れない。
これは確定した事実。
270:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/13 23:22:28 nf8QeLZl
>>1
ないでしょ
見事に
271:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/14 00:14:38 NbC3gO/9
>>269
いってきは九州とんこつの店じゃない
長野市であと無視できないとしたら
川中島の「けん軒」かな
自分が嫌いだからって九州とんこつの店潰そうとするなよww
272:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/14 00:47:56 feqLk2V+
>>269
とりあえず死ね
273:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 00:18:20 Yw7qrNYo
長野の九州とんこつの店はほぼ全滅。
よんこ壱も知らぬ間になくなってるし。
助屋?
小梅太夫みたいな一発屋だろ。
274:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 01:20:14 qgNhvZuN
久しぶりに帰省したら
ラーメン大学が花月になってた。
275:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 03:03:44 7k6HytVh
どこのラーメン大学?
276:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 03:26:24 Skn/EqHV
権堂のヨーカドー
277:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 03:43:44 BYX5xw0T
>>273
とりあえず病院行け
278:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 11:09:25 5rSruP3b
>>273
よんこ壱は店名含めたリニューアルだよ。
もともと九州とんこつの店じゃなかったし・・・
ちなみに南バイパスのいってきも同系列ね。
こっちも九州とんこつの店じゃない。元の店からそう。
279:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/15 16:21:06 zGKddKif
豚骨(をつかった)ラーメンと九州豚骨の区別もついてないやつをみんなちゃんと相手にしててえらいと思った。
280:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/16 00:24:26 c6ydxtFI
長野県ではとんこつラーメンは売れないというのは確定した事実。
281:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/16 08:29:19 gbs8vDFs
小諸市の18号沿いにある葉隠もやばいね…客がいないわ
282:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/16 10:13:24 gt8zYyM1
やっぱり「てっぺん」と「いってき」は同系列だったのか!どーりで垢抜けしねぇ屋号だと思ったよ
283:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/16 16:28:55 AUZ9JuF4
盆に帰ってきたけど、長野のラーメンはホントに高いしまずいね
皆よく食べれるなぁ
感心するわw
284:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/16 21:11:05 EHPxdXtQ
白濁したとんこつラーメンなんて気持悪くて食えねえ
285:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 01:25:54 RSaUwNVV
>>284
そーゆー個人の好みは自分の日記に書け
そして死ね
286:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 02:09:40 l6YFzUc0
>>284
福岡でそんな事言ったら殺されるぞ w
287:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 08:50:30 9ViR6VJL
もう(´・ω・`)たけさんしか行ってないお
288:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 19:52:46 9FaYUf6b
>>286
長野県民の味覚にはとんこつラーメンは合わない。
289:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/17 21:24:26 uiHoPnzn
とんこつラーメンはたしかにまずい
290:名無し
09/08/17 21:58:49 Ady6Xmiq
須坂ホームラン軒うまかった。
291:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/18 01:30:02 ceE5blcX
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ < 長野県民の味覚にはとんこつラーメンは合わない。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
小 布 施 厨
292:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/18 21:57:09 XjaNLvEt
とんこつラーメン気持悪いから販売禁止にしろ
293:あぼーん
あぼーん
あぼーん
294:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/18 22:49:11 nIGv2osp
須坂はスルーw
295:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/18 23:58:27 XHIzoJyP
>>292が気持ち悪い。サナダムシでも啜ってろ。
296:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/19 20:29:26 NFNV74hE
九州系とんこつラーメン店はみんな衰退する運命
297:あぼーん
あぼーん
あぼーん
298:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 07:19:07 3tn3ADMU
やっぱり我楽だろ
299:あぼーん
あぼーん
あぼーん
300:あぼーん
あぼーん
あぼーん
301:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 13:06:48 54+XwBqT
一龍の豚骨最高です
302:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/20 21:25:11 DlHOD9QQ
>>301
一龍なら近所の我楽のほうがいいだろ
303:あぼーん
あぼーん
あぼーん
304:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/21 10:54:32 YXZn/byX
かるかや
最高
305:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/22 17:14:37 SKwLRjRC
我楽って行ってみたけど、あんなのが流行ってるみたいだな。
最近の流行りの味って感じでした。ガキのラーメンだな。イラネ。
306:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/22 21:14:56 rhwYb38z
>>305
我楽の悪口は禁止
307:あぼーん
あぼーん
あぼーん
308:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/22 22:41:30 rhwYb38z
我楽のみそめんは県内最高
309:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/22 23:13:22 OxlNvF1H
>>305
うまいわけじゃないんだけど二郎っぽいのが食えるのあそこくらいなんだよ・・・
長野市内では一番二郎に近いし、ニンニクわしわし食いたい時に行く
310:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/23 02:39:31 lo7HMbrO
二郎って味なんか二の次三の次なんだろ?
311:あぼーん
あぼーん
あぼーん
312:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/23 21:39:18 33BJiwaV
我楽のにくめんも最高
313:あぼーん
あぼーん
あぼーん
314:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/23 22:59:23 zwPGO52J
>>312<我楽のにくめんも最高(キリッ
315:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/25 14:35:08 c4mr+uG+
てんてんうまいが量少ない
316:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/25 21:46:11 ZhlyQAuy
いむらや厨参上!
やっぱりいむらやだろ!
>>315
しかもクソ高いw
317:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 16:43:08 WRWCBm4/
ふくや行きたい(´・ω・`)
318:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/26 18:32:15 AyE6EiKq
いむらや最高!
319:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 11:44:23 1LuQH6eY
いむらや行ってきたけどここは焼きそばがオススメなのかな?
焼きそばはやっぱり上田の日昌亭のが一番だろ
320:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 14:41:03 KHx2Bt6k
五目あんかけ焼きソバと言ったら
日昌亭、福昇亭、開花亭、が「日本の」メッカだろう
福昇亭はかつて権堂にもあったんだけどね
321:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 14:46:01 cHPVgulI
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」
98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
URLリンク(www.president.co.jp)
322:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/27 21:11:26 cX09Y8JF
我楽サイコー!
323:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/29 18:50:37 2gRUn+Vk
なんかぁ・・・・ガラクってバカっぽいね!店の内装も店員も最高って書いてるやつもw
324:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 20:23:36 V66fe7On
県スレ終了だがもう次スレはいらないね
長野市の話題だけで十分
325:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/30 23:57:05 UKZGANJz
我楽行く気がまるで無い(´・ω・`)何か気味悪いお
326:ラーメン大好き@名無しさん
09/08/31 13:04:20 L+/HbKMt
我楽が頂点
327:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/01 20:46:43 Fw4UFzdv
我楽以外のラーメン屋では腹いっぱいにならない
328:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/01 21:09:20 s9bZl613
我楽(笑)
329:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/01 23:04:05 72Ba1AM7
我楽は特にうまくはない、犀川の北側にいたらどんなに腹が減っても立ち寄らない。
たまたま丹波島をわたった時に昼時なら食べてもいい。
もちろん休みの日に食べに行くことはあり得ない。
330:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 03:46:38 sr5yXXmo
我楽ってさ
あんだけスペースあるんだから
でっかい吉野家みたいにカウンター2列にすりゃあいいのに・・・
そうすりゃ座る場所の選択の幅も広がるから
厨房側から詰めて座るにしたって
今みたいな客の反感を買う状況は緩和・改善されると思うんだ
331:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 10:00:26 r7oqxiDD
つーか詰めて座ってくださいっていうだけじゃなくて
一言申し訳ありませんがって言えば同じ意味でも全然印象が違うのに
332:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 10:52:35 6dPuj2p+
ガラガラの時間で俺一人だけなのに横柄な態度で座る場所指定された
その後から入って来たのがどうやら顔馴染みの情報誌の編集者だか何だかで、
俺と全く逆の態度でぺこぺこしてた
我楽行くくらいなら台湾ラーメンで五目バリソバ食べる事にしてる
333:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 10:57:16 U8aOypjA
席指定されるっていうから、
そのつもりで行ったら指定されなくてちょっとキョドっちゃったよ
まぁしょっぱくて、そんな美味くなかったけど
334:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 11:08:47 6dPuj2p+
手がベタベタになりたくないからけん軒は避ける
ゆいがはかまぼこの板が噛みきれないし、
くわばたオハラと臭いミニドラマやってたから行く気しない
殉名烈士はただのダシ汁飲まされた感じで安っぽい
隠れ助屋は混雑時の店員の誘導が馬鹿過ぎ
まんるい亭行ってみるかな
335:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 20:27:28 566OWYH0
>>333
我楽はうまさを求めていく店じゃないだろ
336:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 21:04:45 hk4fMkLc
我楽ってどっち系?
こっち系?
337:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 21:50:57 kSRLSgjc
>>336
ヲタ系
338:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/02 21:56:40 7zqo9ql0
アキバ系
339:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 07:39:02 QwRfUV01
>>334
まんるい亭もうやってないよ・・・
>>333
最近はお好きなところお座りくださいっていうこともある
340:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 08:16:33 8I7aMrPV
>>339
マジかよ…(´・ω・`)弱った
他にお勧めない?
341:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 09:58:12 o0+bxSOk
>>340
あの系統のラーメンで美味い所って他に無いよ。
あえて我楽に行ってみるとかどうだ?
ちがう系統だけど大和軒とかいなせじゃダメかね。
342:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 12:44:16 VJRR9cHQ
有
名
人
検
索
1
位
保
存
↓
厳
選
韓
国
コ
ピ
ペ
版
343:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 16:32:37 iJAM0N9m
今度長野に旅行に行くんですが、
皆さんの一押しラーメンはなんでしょうか?
メトロポリタン長野?長野駅周辺でありますか?
二郎系以外のこってり好きです。
344:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 18:02:34 D7z/+SKc
駅周辺にうまいとこあったかな…
345:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 18:10:28 1V/1+hzT
我楽はニンニクが困る
おれはいなせのいぶきがちょうどいい
346:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 18:24:19 yVetvXE/
駅周辺のこってりならよし家だろう
347:つけめん
09/09/03 18:27:20 UVawI23l
ゆいがより中野市の丸長が好きです。私は幼い頃からそのお店のつけめんが一番美味しいです。どのお店よりも(^Q^)
348:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 18:52:27 Ommoz5BS
蕪村が無難かな・・・
349:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 18:53:31 4I4KfkSF
>>345ニンニク抜きにしてもらえばいいじゃん
350:343
09/09/03 19:39:44 iJAM0N9m
レスありがとうございます。
よし家と蕪村調べてみます。何なら二食ラーメンでもいいかも
旅行に行ってまでラーメンかよって言われそうですがw
351:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 20:12:25 7OwJxs5s
>>343
お前がもし首都圏に住んでるならよし家はやめとけ。
わざわざ食わないでも近辺にいい家系ボチボチあるしな。
蕪村は行っとけ。
オススメはあごそば。
352:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/03 20:17:00 Ommoz5BS
あごそばはそんな好きじゃないなあ
353:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 05:18:57 68HKfhmq
>>343
駅前ならみそ家も評判いいよ
354:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 08:32:21 +ABZ+ESZ
>>343
俺も蕪村を薦めるかな。
よし家は家系好き以外にはおすすめできんし、
みそやも良いけど、こってり好きだと薄く感じるかもしれん。
355:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 20:12:19 rG+Ddlqg
我楽閉まるの早杉
356:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 21:13:55 Dz4hmbLD
丸長も早く閉まりすぎ
357:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 23:30:40 2zflAG2i
中野丸長、平日1時過ぎに行ったら「本日終了」の看板がw
ポマイラ注意な!
358:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/04 23:37:40 Zj3ie6kJ
俺東京にすんでて、この前たまたま長野に行く機会があったから調べて蕪村にいったわけ、
そこで蕪村そば食べたんだけど感動的に旨かった!
臭みのまったくない鶏白湯に、ガツンとくる鰹!
店と接客も温かくてよかった!あのラーメンのためだけでも新幹線乗って行くぜ!待ってろ蕪村!
359:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 00:37:16 cgqUsiuV
店でスープ作れない「蕪村」のどこがいいの?
360:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 04:42:25 7EmsAWHD
最初行った時はすげえ旨いと思ったんだけど、
2度目以降、どうも最初の時ほど旨くない
361:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 16:01:19 DFEw1wcP
蕪村が美味いとか言ってるヤツはどうせネットのマンセー記事見て舌が麻痺してんだろ
あの狭い店の雰囲気も独特だしな
362:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 16:03:58 7EmsAWHD
水は間違いなくマズイ
363:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 17:33:43 03JgSNdx
>>358
旨いけどそこまでしなくても都下にいっぱいイイ店あるだろ
364:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 19:46:51 vEKyFrC5
やっぱり我楽だろ
365:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/05 19:56:33 BVGGCcK0
>>364<やっぱり我楽だろ(キリッ
366:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 02:40:04 7VZZov3T
>>353
みそ家はあんまり旨いと思わなかった
味噌にしてはスープがあっさりしすぎだし
店主もあんまり性格良くなさそうだ
そのせいか最近前にもまして店空いてるし
ザマアミロと店の前通るたびに思う
367:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 02:47:43 +Wqam7qn
美味い味噌はくるまやにしか存在しないからな
368:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 08:04:18 NIs7KHJz
みそ家はラーメン大学系列って聞いたことあるけどマジ?
369:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 10:04:23 hfWoZtcM
みそ家うまいけどなあ・・・
まあ店主も店員も接客多度はいまいちよくないとは思う
370:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 11:49:33 sGuCXZWu
みそ丸 結構好き!
371:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 18:49:23 auCmfhq3
みそラーメンなら我楽のみそめんだろ!
372:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/06 20:25:01 JVi5JYyJ
>>371<みそラーメンなら我楽のみそめんだろ(キリッ
373:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 00:35:21 CVjJVw7J
我楽もこのキチガイをなんとかしないと浮かばれないなぁ
ヘタするとこのキチガイのせいで潰れる
374:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 02:05:02 Hlahhy7v
むしろ潰すためにやってんじゃね?
まあネット見てない客が大半だろうけど
375:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 02:40:22 nACh8g8E
まんるい亭もうやってないんか...
期待せずに入ったら予想外に旨かった。
大学入試を受けた12年前の話。
376:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 08:55:53 Un7cgw0K
我楽別に誹謗中傷されてるわけではないだろ
377:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 15:41:52 pB/6ZFz6
特定の店を名指しで言うわけじゃないけど、
俺様ファッションで私語だらけのチンピラ店員に出されたクソまずいラーメン食べて
わざわざ「ごちそうさま」って言って出てく客ってマゾ?
自分の母親にも言わなそうなヒネた若造が「ごちそうさま」って言ってるの見ると
何の罰ゲームだこりゃって思う(´・ω・`)
まぁ、基本まずいからもう行く事は無いんだけどね
378:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 17:45:17 gARj2CeU
>>377
味覚は人それぞれだよ
379:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/07 22:43:53 cCp94Rvb
くるまやの東京とんこつ最高
ランチ餃子と無料ライスで満腹で大満足!
380:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/08 16:26:05 2WEr9lgc
蕪村はコピーだよ。
よし家の方が家系本流からだいぶ外れている分
オリジナリティを感じる。
381:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/08 19:43:23 /ykcigrN
>>379
くるまやは満腹になるという点では合格点だな
382:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/08 21:29:03 KNWbB/Uv
>>380
何のコピーかkwsk。
383:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/10 21:06:33 aJEHjIIV
ここ数ヶ月で、ゆいが本店の味が急激に落ちた・・・
スタッフが入れ替わったせいなのか、すごく雑になった。
味玉は黄身までかたいゆで卵状態になってるし・・・
焦がしそばのスープは真っ黒になり、節粉だけが無駄に多くなった。
残念だ・・・
また昔のおいしさを取り戻してくれる日がくることを期待します。
384:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/10 21:07:36 gmx0QIrj
味玉マジか
それは残念
385:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/10 21:35:31 Cbs6bQMc
あの値段でそれはまずいだろ
386:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/11 20:16:18 8sYtZT9V
我楽で満足
387:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/12 21:30:03 AKqGVP2G
最近のラーメン屋は不味い。ブームに踊らされてんじゃねーぞ豚ども!!!
388:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/12 21:56:48 coE0vOHT
我楽より一龍だろ
389:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/13 20:13:26 H1P8NcHe
我楽のよるめんに期待
390:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/14 08:23:04 EM7luchx
たけさんで鰹節頑張って削るお(´・ω・`)
391:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/14 21:32:10 buZ5DSXQ
かくれ助屋の味は一時期に比べてマシになってきたな
392:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 03:39:21 Hc5YARoS
まん前にたけさんが出来たからじゃね
393:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 09:45:53 nLxbD6ag
我楽サイコー
394:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 11:15:30 bcYXQUHi
助屋も千石劇場の裏あたりにあった頃はうまかったんだけどな
地下に潜ってから行ったら味も店員も全然駄目だった
隠れ助屋も味は似たようなもんだったなあ
395:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 13:40:04 4IuvCetw
久々かくれ助屋いったけど、
記憶よりスープが良かった気はするな
そのかわりキクラゲがやたら臭ったけど、
部分的にだからたまたまかな
396:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 17:37:12 WNIkkaRm
そりゃそうだ、
1ヵ所で全店舗のスープ作ってんだから。
すけやの店員は届いたスープ温めるだけ。
397:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 22:35:34 e2NYnU8l
助屋の時代は終わった
398:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/15 23:03:43 M9XKZ1ed
松代のラーメン屋おまえら知らないだろ
まず、男気ラーメンのかた焼きそばくってみろ
そして、松代に真っ黒なスープをだすラーメン屋の存在もしらないだろ
ボリュームだけを追求している我楽ファンどもはうせな
我楽を否定してるのではなく、量以外いたって普通のラーメンだ
399:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 01:04:55 3iewSxu3
象山屋ぐらい知っとるわボケwwwwww
400:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 02:13:59 Mj8+1zVQ
男気はもう潰れただろ
401:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 09:17:53 foxuqIWF
ラーメンなら小布施町
402:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 09:42:50 GkfgYCjF
>>401
長野ラーメンスレも荒らし認定小布施厨、通報済み。
403:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/16 12:24:51 rSNC2xtA
コイツ温泉板にも出てきてるんだぜ
当然そちらも通報しといたが
404:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 09:20:28 CshpoM3i
醤龍に行ってつけ麺食べたが、
辛いの苦手な俺には満足なつけ汁だった。
ただ、麺が普通の醤油ラーメン向けだから若干弱く感じるな。
で、ラーメンファンタジスタのパンフがあったから見たんだが、
塚田以外はなかなか良いラインナップに見えた。
しかしやはりどこも本店より味は落ちるんだろうな。
405:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 11:06:23 kJKucoHb
つ・・辛い・・・・
406:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 11:31:16 NnfKhsVt
5年もしない内に寂れる俺様ラーメン屋達をラーメンファンタジスタとは笑止
やはり昭和の時代から生き延びてご近所に愛される店を尊ぶべし(´・ω・`)だお
407:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 11:36:26 qyL1jsb6
澄んだ醤油スープのラーメンが必ず復活するだろうな。
カップやインスタントでその兆しが顕著。
今は濁った何が使ってあるかわからんような
塚田タイプのスープが幅をきかせているがww
408:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 12:27:50 WK7GN6Pl
醤龍は澄んだむかしながらっぼい、けどな、まとやだってそういうメニューあるし。なんでもかんでもアンチしてねえでたまには外へでなよ、ひっこもりクン。
409:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 12:38:29 CshpoM3i
>>406
県内は大したこと無いが、目玉が一風堂とくじら軒
どっちもラーメンブーム前から人気の店。
ただ最近の味はしらん。
>>407
塚田と組むのが69のトサカだから、
スープは澄んだのをトサカが作るんだろ、笑えるw
410:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 13:37:24 H74IsRQi
ここでミヨシですよ
411:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 19:57:21 epVmu0tg
我楽うまし!!
412:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/17 21:55:06 3je12l1d
我楽最高!
413:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/18 01:08:09 hTP4bTx3
>>398
NEOはおろか牛すらも出てこない時点で、にわか乙としか言いようが無い。
414:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/18 07:07:42 XDWyzlZ6
もって後三年
415:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 16:43:18 4QBa+OWv
小龍はせめて9時まで営業してたら行かないでもないのに
まぁあそこの店主やる気なさげだからな
416:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 19:56:11 FH9DX7IC
蕪村のつけめん
いなせのつけめん
とりまる(?)権堂あたりのつけめん
同じ味がするきがしる
417:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 20:00:39 CIwA4fkr
同じ系列だからだろ
418:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 23:20:24 FH9DX7IC
そうなんだ。
419:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/19 23:24:14 CIwA4fkr
ちなみに我楽と麺豪力も同じ系列
420:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/20 01:10:25 +8MliCEF
ラー恥、くじら軒しか食べる気ないわw
421:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/20 12:31:55 Ma9dZm6C
ファンタジスタだろ?www
422:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 00:00:20 v+Ta0/Tr
ツカダさん、長野の店でソレは食べられないすか?
でもなんだか具材以外はいつものっぼいような。
長野の店ってことでやってくれりゃ気分もちがったね、しまった
実況すまん。
423:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 11:35:09 6zkxAeQi
踊らされる金づる消費者<<<<消費期限激短ラーメンファンタジスタ(笑)<<<<便乗興行師<<<<流行作ったと自画自賛する田舎メディア<<<<一切流れに乗らないファミリーチェーン展開店舗企業
<<<<<<<<<<<<<<昭和の時代から長続きする街のラーメン屋さん
424:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 11:40:24 6zkxAeQi
そういえば昨日の夜テレビ朝日にあの人出てたね
やけに演技だけうまい偽彦麿呂
(´・ω・`)さかな汁出す店のやつ
425:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 12:37:02 IuDFunub
なんかこのスレ赤いぜ
426:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 23:09:24 RkUaHogD
宣伝みて驚いたのですが
ラーメンファンタジスタって
Mウェーブの駐車場なんですね。
室内じゃないのですね
427:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/21 23:53:54 krb/7OtU
ラー博と勘違いしてないか?
428:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 00:20:20 YXC9shvo
勘違いしてました。
ですよね。違ってました。
429:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 01:38:01 nx5ALZjE
駐車場有料ってマジかよw
430:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 20:41:10 hsoI+nJN
去年ヨーカドーで
やったやつですよね
431:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 23:15:29 li+cTqJ3
違うよ
432:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 23:39:06 SDLeXvcF
すみません
もうロムってます。
433:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/22 23:47:02 Yd6BZzgg
本日、ふくや妻科店を初体験。
いやぁ~すごかった混んでて。
あんなロケーションで一体どこからあんなに人が湧いてくるのか、と。
予備知識としては今時セルフサービスだなんて・・・と思っていたのだが、
店内スペース有効利用の為には仕方がないのかな、と納得。
自販機で買った食券をカウンターに出すと木の番号札を渡されて、
あとはひたすら待つ。
自分の番号札の番号が呼ばれたら札と引き換えにトレーに載ったラーメンを受け取り、
テーブルまで持っていって食す。
結論から言えば、満足した。
ひっきりなしに客が来る理由もわかった。
普通のしょうゆラーメンにもピンからキリまであるのだ、と思い知らされるうまさだ。
久々にラーメン一杯にがっついてスープまで完飲。
日頃、これだったら家で作れるとかインスタントやカップのレヴェルでがっかりとか経験しているので、
家では絶対に作れない「普通のしょうゆラーメン」に拍手を贈りたい気持ちでいっぱいだ。
434:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 11:15:11 slAbkcJJ
>>433
もう100円安ければ◎なんだが・・・ちと高いわ
あとこの手のシンプルなラーメンはああいうロケーションも味に補正がかかる要因になりがち
繁華街にあったら無難に美味いラーメンという評価になるかもしれん
豊龍なんかそんな感じ
435:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 13:22:52 rrQocTcx
ガラクのブタが薄くなった軒!
436:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 18:19:04 bIFMH6wr
これから我楽行ってくる
437:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 20:29:58 BIabILNh
>>433
書き方うまいな。食いたくなってきた
ふくやはチャーシューがまた秀逸だ
438:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 20:43:54 hRbu4x50
ふくやラーメンぐらい席まで持ってこいや
439:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/23 21:03:34 5FVTBYFW
ふくや市立図書館の近くの所より妻科店の方が旨いよな
440:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 00:52:33 zx/JB5dd
ふくやのラーメンは普通の醤油ラーメンじゃないだろ?
長野市で普通の醤油ラーメンを究めているのは例えば大石家
澄んだ鶏ガラ醤油スープ
ふくやのスープは豚を使っていて色も澄んだ醤油スープとは少し違う
中毒になるとしたら大石家よりこっちの方かもしれん
441:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 00:59:15 l7YSmFxu
我楽のラーメン最高
442:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 01:34:25 TE2oOlSQ
>>436が帰ってこなかった
443:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 11:17:55 YNZIBzwE
大石家ってもう10年以上前に行ったきりだけど化調効きまくりじゃね?
舌にまとわり付く旨み味がうっとおしかった印象が強い
別にアンチ化調じゃないけどね
あとあれはお持ち帰りを家で作っても全く同じ味だったな
444:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 13:22:58 9W796iZn
大石家のお持ち帰りってどーなってんの?
スーパーの生麺セットみたいな感じ?
445:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 15:49:28 6syA0VRV
作り方によっては店で食うよりうまい
スープの濃さも麺の固さも自分好みにできるしな
446:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 16:15:04 YNZIBzwE
>>444
そう
家で作っても(スープお湯割りなのに)同じ味だし、特注か知らんが業務用の濃縮スープを店でも使ってるんじゃなかろうか
大石家ってフランチャイズだっけ?
まぁ海の家とかスキー場なんかで食べるラーメンも割と美味いよね
447:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 21:53:15 GOOOoYMr
中華そばってどこも化学調味料スプーン何杯も入れてるだろ
448:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 21:55:16 AO8XaHlc
せっかくかっこいいIDなんだからそんなくだらないレスするなよ
449:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 22:39:13 9W796iZn
しょうゆラーメンで松本の支那そば太郎に勝る店が長野市にあるか?
450:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 22:58:56 OeAOwqCo
安茂里にある「麺ぽーと」という名前だったと思いますが
まだ存在してますか?
当時は、近くにジュンジュンやコンビニなどもあって、
ラーメン食べた後、寄ってったことあります。
451:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/24 23:05:38 Dn3+GE3g
ジュンジュンって何屋だっけ?
452:日本昔名無し
09/09/24 23:35:43 OeAOwqCo
>>451
たこ焼き屋。
453:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 00:04:21 L9NNwSja
昔更埴にあった子供の絵が飾ってあるラーメン屋知ってる人いるかなあ。
国道沿いなんだが
454:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 00:13:13 YkUQHWWg
>>450
通りの向かいに移転しましたがまだありましたよ
455:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 00:16:24 K1YDHzeC
>>452
ありがとうございます!
456:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 01:02:20 mlPO5F3s
>>454
そうですか・ありますか。
いつか食べに行きたいと思います。
457:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 08:14:46 vWeVvNHk
>>446
「スープお湯割りなのに」って・・・
店でもお湯割りだぞ?
458:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 12:49:39 XF4UPW/D
むしろお湯割りしていない店の方が稀だろ?
つけ麺のつけ汁じゃないんだから
459:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 13:24:24 qywpb35f
ラーメンの汁ってタレをスープで割るんじゃないの?
460:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 14:25:43 WH3Sc8Hy
>>449
光蘭
461:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 17:40:28 MmNjRf6T
友人、部下、上司、出入り業者etc
聞く人聞く人全員が二度と行きたくない店No.1で(´・ω・`)がらくだって
理由)生意気な店員
462:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 18:44:55 BLSfB60z
今日上田のFBIにラーメン食いに行ったが
限定20食のラーメンがあったので
半ライスと共に注文したら最悪ラーメン
何が限定ラーメンだライスも昨日野を出された
あまりひどいので口直しにはしごで
丸木屋にいって中華とライス頼んだら
炊きたてホカホカライスとうまいラーメンでてきた
お口直しになった
463:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 19:46:20 UmKDDVrj
マルチヤメレ
事実でも信頼性無くしかねないに
464:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/25 20:03:56 g8PZUzQk
崋山行ってきた
ラーメンはそこそこうまいが、あの体育会系の空気はなんとかならないのか
眼鏡の香具師威張りすぎ
465:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 00:09:25 HmwfsICg
華山なのか崋山なのか
466:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 00:43:09 vZiB/z0q
長野市なら無尽蔵がおすすめ
467:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 03:07:25 kQx8E+Hv
>>458
例えば醤油ラーメンスープの作り方(調味料除く)
①醤油ダレと自前で炊き出した出汁を混ぜる方法
②醤油ダレと専門工場などで作られた濃縮出汁をお湯で割って混ぜる方法
③専門工場などで作られた醤油ダレ&出汁をお湯で割って混ぜる方法
だいたいこんな感じ
ラーメン専門店は大概①
海の家とか食堂とかラーメン専門店以外は大概②か③
スーパーなんかで売ってる生ラーメンは大概③
ラーメン専門店でもチェーン店は味を一定にする為に②、③の方法をとっている場合がある
>>463
×信頼性
○信憑性
468:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 09:12:36 Uoc2vrjR
>ラーメン専門店は大概①
だいぶおまい個人の理想が入ってるな。
専門店でも②や③のところは多いよ。
長野市で①でやってる店を例として教えてくれよ。
苦労するはずだからwww
469:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 09:13:15 6unS55Kl
>>466
そこだけはやめとけ
バイト君が厨房内のテーブルに落とした餃子を
店の親父が手づかみで盛り直してた
カウンターの客全員見ててドン引き
バイトのおばちゃんも馬鹿で忙しくなると客の注文思い切りすっとばす。
後から来た客にどんどん品物が届くのに50分近く待たされてお詫びも無し
あんな所寿命5年だわ
470:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 15:54:41 H1mCf0Ng
>>383
ゆいが本店久々行ったけど、
味玉こそ固ゆでにはなってなかったけど、ちょっとイマイチだったな
まず水が、柑橘系の風味がなくなって、ただの水になってたし
もともと濃い目でメンマなんかはしょっぱかったけど、チャーシューもえらくしょっぱかった
そのメンマも、記憶より硬かった気がする
味は細かく言えるほど憶えてなかったけど
土曜の昼時なのに、前より随分客が減ってたのが印象的
471:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 20:00:52 kZqgbl4H
ゆいがは高すぎる
472:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 20:46:06 kQx8E+Hv
よしよし、高い店はどんどん潰れろ
調子乗ってんじゃねーよ
473:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 21:25:21 uxYOjDBY
ラッキーまとや最高
474:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 22:41:24 6unS55Kl
運の悪い俺、ゆいが行くと必ずかまぼこの板入れられてる(´・ω・`)硬過ぎるお
475:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/26 22:54:13 H1mCf0Ng
あのメンマ、3枚もいらないと思う
1枚が3枚大だから、2枚あれば多いくらい
味付け濃いから、舌が麻痺するし
476:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 12:53:22 ZvOtVDWN
>>473
まとやは新作がことごとく美味くない
オススメの味噌カレーつけ麺あつ盛りを一口食った時のガッカリ感たらもう
普通に味の薄いカレーラーメンだったわ
新作の中ではあっさりつけ麺だけは結構良かった(ネーミングと内容はあってなかったけど)
477:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 13:46:29 bX5L9Ngc
丸木屋で聞いたが
寿分の店に出ている外人の奥さんは
以前上山田で売春婦だったって丸木屋の恩さんが
他の客と話していたが
本当か・・・
良く寿分に行くけどなんかやだなあ
478:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 20:00:51 22X3wHZZ
>>477
名誉毀損で逮捕されるからそれ以上書くのやめとけ
479:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/27 20:37:17 Zj9hZ7+G
気むずかし屋だな
480:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 00:33:30 bzs7VIho
ガンプラ×カップヌードル!
481:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 07:32:10 rdeb+dPG
>>476
ですよねーあつもりはがっかりすぎた
新作を作る意欲はいいんだけど微妙なんだよな
まとやは何気にミニカレーが一番うまかったりして・・・
482:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 11:17:45 SeOdkDBV
稲田のちゃらん亭の味噌はガチだったお(´・ω・`)
483:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 12:12:17 EMvjrLQv
>>482
たしか辛味噌おすすめだったよな?次回はそっちを…
484:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/28 15:29:20 QSRFOtu/
信州ラー博の東京町田の69が楽しみだな
485:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 08:07:31 IoYe24Hn
現在は東京在住ですが今から20年ほど前に1年ほど篠ノ井に住んで
おりました。
当時、長野駅にいったときに食べたラーメンが忘れられません
店名は覚えてませんが今まで食べた事のない種類の独特なラーメンでした
たしか長野駅周辺に数店舗あり、スタンプ制で割引があったような
気がします。
店名がわかる方、教えて戴けませんでしょうか?
また20年以上経った現在もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
486:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 08:53:50 FyImKwB6
勤務地が駅前だけど
現在長野駅周辺に数店あるのはいむらやくらい
スタンプも割引もないけど・・・
487:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 09:09:31 tjivvUeR
>>485
いむらやだな
店舗半減したけど今も権堂と石堂ってとこにあるよ
488:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 12:51:47 uwsNKtA2
ラーメン崋山行ってみた。
ランチタイムっくらい禁煙にしろやっ!臭くて駄目だ!もういかね。。.
489:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 13:43:34 IoYe24Hn
>>486
>>487
ありがとうございます。
青春の味、懐かしいです。今もあることに驚いています。
22年前?当時は東急デパート?裏の斜めの細い路地付近だった気が
しますが、食券とあんかけと黒く甘いスープが印象に残ってます。
当時はたしか250円ぐらいでした。
友人に誘われていきました
高校の時に一回しか食べていないのに何故か今でも強烈な印象があります。
食べたのはあんかけラーメンです。
今はやきそばの方が有名みたいですね
遠いですが食べに行くつもりです。
490:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 14:53:47 tjivvUeR
>>486
昔はスタンプサービスがあってスタンプがたまると中華そばや焼きそばがタダで食えたんだよ
中華そば250円の頃かな
>>489
残念ながら東急の近くの錦町店はもう無い
行くなら長電権堂駅に近くの権堂店に行きな~
491:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 15:16:38 9lzr0tYl
いむらやって今は石堂店(本店)と権堂駅前店しかなくなったんだな
492:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 16:41:23 tB/zNf7L
>>491
西友裏にもまだあるぞ
493:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 16:50:38 tjivvUeR
あーそう言えばイトーヨーカドーの近くにもあったわw
494:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 17:15:53 tB/zNf7L
>>493
それが石堂店だろ
495:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 17:50:50 9lzr0tYl
西友裏が石堂店でしょ?
昔はその他に錦町店と権堂の交番近くにもあり計4店舗だった
今は2店舗のみ
496:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 20:44:20 2Lp+chv2
いむらや
権堂アーケード店、南石堂店(西友の裏)、
あと南千歳店があるだろ
吟屋権堂店のすぐそば
497:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 21:07:17 9lzr0tYl
>南千歳店があるだろ
>吟屋権堂店のすぐそば
ここはこの前通ったら店があった所、スッカラカンになってたよ
498:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/29 21:52:43 sNM/BYbn
まじすか
499:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 01:45:45 6ZFRXbpi
ぬは
500:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 02:53:01 nBO2+rBR
500ぱい
501:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 05:46:10 oruosyVX
>>490
そんなサービスしてたんだ
話題にしてたら行きたくなってきたな
502:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 07:31:23 Hjv0Rsb8
いむらやのあげ焼きそば
今だに食べたくなって、よくお持ち帰りしてるよ
でっかいシューマイも好きw
503:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 08:19:19 NVocUNZh
いむらやの焼きそばはいつも大盛りを頼む、辛子酢だばだばかけて喰らう。
しかし途中で飽きる
飽きるんだけど「二度と行かねえ」って気持ちは不思議に湧いて来ない。
また行って喰らう、そして飽きるの繰り返し(´・ω・`)結論的には好きなんだろね
下氷鉋の信号のところの台湾ラーメンの五目バリそばも歯ごたえあってなかなか
504:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 09:14:35 bt4jIHTM
いむらやの焼きそばって独特だね。
一般的なカタ焼きそばともまた違う。
時々あんが甘過ぎると感じるが、
芥子酢をぶっかけるから結果的に丁度いい。
しなっとしかけたところが一番うまいのであって、
持ち帰りはやわらかくなり過ぎて俺は駄目。
505:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 09:20:33 pjVM4FTm
いむらやのラーメンやあんかけ中華が好きな奴はいないのか?
506:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 13:46:46 ZCw/wuRV
最近いむらやの中華そばに目覚めた
豊龍でラーメン食っていむらやの味に似てるなと思っていむらや行ったのがきっかけ
10年以上ぶりでじっくり味わって食ってみたら安い割りに美味いのではと
今は社会人なんで迷わずチャーシュー麺オーダーっすw
507:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 16:54:54 zJmFZHYp
豊龍なんて高いだけで旨くないよ
店員は外に出てDQNぽい奴らとたむろってタバコ吹かしてるし、サービス業失格
508:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 17:27:11 GtKX8PKe
まだオレンジのフォル乗ってんのかな?
509:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 20:19:04 1w1HSOLZ
>>425
持ち帰りでも、別盛りにしてもらえばおk
510:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 20:53:09 zApFWusu
いむらやのあんかけ中華サイコー
でもいつもやきそば頼んじゃうんだよな
511:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 21:18:20 Acx4D9uH
>>507
豊龍昔は並んでたよね?
そんでそんなにうまいのかと思って行ったら全然だった
今は閑古鳥鳴いてるよね
>>504
確かにあれは無理やわやわすぎて旨くない
頼めばあんと焼きそばを別々で包んでくれるらしいけど
512:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 22:05:39 zJmFZHYp
いむらやは焼きそば、中華そば、あんかけ中華、しゅうまいが旨い。
餃子は時間かかるし冷凍食品みたいなヤツでマズいから頼むなw
いむらやの味噌ラーメンってどうなのかな
513:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 23:32:14 pjVM4FTm
昔、篠ノ井に1年住んだ以外はずっと東京暮らしで色んなラーメンを
食べてきたけど何故か
いむらやで食べたあんかけ中華が忘れられない
超美味いわけではないのに1回だけで鮮明に味を覚えている
一度、評判の焼きそばとしゅうまいも食べたいな。
あと意外と篠ノ井駅前ジャスコの中にあった、すがきや?のラーメンも
美味かったな。
千駄ヶ谷のホープ軒と長野のいむらやのラーメンは私的には最強のラーメン。
514:ラーメン大好き@名無しさん
09/09/30 23:40:36 6d7W6d7G
>>512
味が無い味噌汁みたいなスープだった気がする。
515:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/01 08:21:10 bli6js5K
>>513
東京暮らしで色んなラーメンを食べてたんだろ?
なんですがきやを知らないんだよw
516:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/01 09:29:25 3DqvIhik
すがきやは名古屋地方
今は関東に一店舗もないはず
昔から東京にジャスコって少ないんじゃない?
517:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/01 10:10:48 bli6js5K
>>516
高田馬場は無くなったのか?
長野にあった頃は東京にも何店舗かあったよ。
518:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/01 11:46:37 ba/rZ4mb
吉田のジャスコのテナントですがきや入ってたよね
(´・ω・`)よく買い物帰りにカアチャンがご馳走してくれた
519:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/02 17:40:11 NrRkYCNh
ひさしぶりに豊龍行って普通の中華そば食べたけど、
クセになるコクのある醤油スープは健在だった。
ただ、デフォのチャーシューとかメンマとかが貧弱だから、
割高感をおぼえる人もいるんだろうな。
どうせだったら並の値段を50円上げて、
デフォの具の量を多くした方がベターじゃないか?と思った。
もちろん値上げせずに増やせればそれに越した事ないけど・・・
醤油ラーメンにとって、やはり「チャーシュー」は目立つし、
スープ以上に比較の対象にされているのが現実。
520:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/02 18:05:47 wNvlckNp
ラーメンファンタジスタ
850円もする中華そば
まず量が少なくないか?
味はまあまあという程度でチェーン店でもいくらもありそうな味
チャーシューが分厚い分値段が高いのかもしれないが
ぶよぶよして歯ごたえない柔らかいチャーシューはラーメンとマッチしないような
良くもなく悪くもなくの味でした
帰りに駅前の餃子の王将寄りたくなった
521:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/02 18:29:39 tFrgezFT
豊龍行くくらいなら、いむらやで腹一杯食う方がいい
522:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 19:20:44 QygYfgZk
いむらやのラーメンって長野でも独特の味なの?
523:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 21:56:42 ZBbDCNAQ
>>522
んなことグダグダ聞いてないで自分で食って確かめてこいや
524:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/03 22:19:59 LN4pXTEx
色は独特だな。
富山に黒ラーメンっていうのがあるらしいが、
何か関係あるんだろうか?
あの黒さに比べたら豊龍のスープなんかちゃんと醤油の色をしている。
525:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 19:43:47 wexUoaO5
富山のブラックはイカスミの黒。
526:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 20:57:09 4FfsV34m
黒いと言えば吟屋の限定マー油、今日までだったな
527:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/04 21:37:57 ok1leq/J
ウソついてしまいました
528:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:15:31 PScqoSnM
豊龍の黒っぽいラーメンは実は京都の流れを汲む。
529:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 00:21:55 tMY5TMtB
あんなの京都の新福菜館と比べたら失礼だってどっかに書かれてたぞ
530:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 09:32:10 dBzVTXCR
>>525
普通にありえないくらい黒いからな。
でもイカスミじゃねえよw
地物の黒醤油をかなり多く入れてるから黒くなる。
531:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 10:09:50 EzCa117n
どっかの記事なんかまた聞きで書くな
532:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 11:17:55 tMY5TMtB
去年のラー博でちょもらんまが真っ黒いスープのラーメンを出してきて
富山ブラックだと思って期待して食ったらイカスミだったorz
533:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/05 22:58:06 LvwWRXBs
昨日の夜石堂の邦心行ったんだ
店の中は有線と店員のババアの声がうるさい
まずくなってるし
534:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 03:01:46 qIB0vOsg
地方自治板にスレ立てました
賛否どちらでも構いませんから書き込み御願いします
【必要?】新長野市民会館について語ろう【不要?】
スレリンク(mayor板)
535:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 11:17:59 fdpN5Mhl
権堂で一杯やった後の締めは、まるに亭のもやしラーメンが好き(´・ω・`)
536:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 18:30:20 k5lYRcLB
>>535
いやいや光蘭でしょ!
537:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 22:07:39 d9/+/kBP
>>536に同意
538:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 23:13:41 H3zPGK1C
大石家の中華そばの少なさは異常
普通なんか汁飲まなきゃ腹すいて…
二度といかん
539:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/07 23:17:25 qlNs/MY0
チャーシューは食いごたえあるじゃん
540:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/08 09:06:15 HrI6j+uK
食べ応えはあるけどツナっぽいよな
あと昔より小さくなった気ガス
541:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/08 16:56:16 9Ossr1Ea
大石家今の場所に移転してから一回も行ってないな
安茂里にあったころは結構量があって腹いっぱいになったんだが今は少ないのか
542:ラーメン大好き@名無しさん
09/10/08 21:29:58 eCLFTRLv
いま標準の店よりゃ少ないかしんないが、基本、変わってないと。
価格あがってんのは当たり前だね。