上越のラーメンat RAMEN
上越のラーメン - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 13:12:57 ldyYEU7P
  ┏━━━┓
  ┃  2get!!   ┃
  ┗━┳━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
  ┏━━━┓
  ┃  >>1乙.   ┃
  ┗━┳━┛
        ┃
  "゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙

3:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 13:22:27 OPtOIg10
徳市はあなどれない。

4:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 15:22:41 hcbPEedd
>>3
徳市って初めて聞いた。名立だね。しかし24時間営業ってすげぇな・・。

5:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 18:07:43 NuKjV+fO
号号は商売人になっちゃったから悲しい

6:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 18:48:14 Z+pjhg47
味が落ちたと言われても、やっぱりハルピン言っちゃうな。

7:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/12 18:54:18 OPtOIg10
みゆき食堂も安くてうまい。

8:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/13 11:41:10 3RjB2PU4
みゆきってまだやってたんだ
直工出なんだが一回も行ったことない

9:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/13 12:17:49 Zc5kOzpn
ここでつけ麺とか言うと叩かれるのかな・・。
頚城大勝軒のあつ盛りが俺の今の一押し。

10:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/13 13:10:23 xYhtwJxY
たんぽぽの味噌・・・

11:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/13 22:30:06 LOAS1eQw
津久志食堂のチャ-シュ-麺

12:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/13 22:48:55 Lqko3DnD
ほたるいかはまだか

13:age
09/03/14 01:28:31 jHQLSfbe
蛍烏賊浜田化

14:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/14 10:16:21 cMvPY+2g
松茶屋のブタ臭さに感動。

15:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/14 15:47:50 YrGdH8ay
よしきゅうってどう?
ラーメンと野菜炒め注文したら
ラーメンともやし炒めが来たので
「野菜炒め頼んだんだけど」って言ったら
「野菜炒めです」だって。
もやしも野菜だから野菜炒めには変わりないんだけど
どう見てももやし炒めなんだよな。
何か釈然としなくて結局
何も食わずに金だけ払って帰ったよ。

もう行かない。


16:ベジタリアン
09/03/14 18:53:52 fOJA826v
野菜炒め注文したら
肉も入って来たので
「野菜炒め頼んだんだけど」って言ったら
「野菜炒めです」だって。
釈然としなくて結局
何も食わずに金だけ払って帰ったよ。

もう行かない。

17:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/14 19:26:22 WaXZ9bk5
やはり上海軒


18:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/14 20:29:11 RMt04uWw
豚生姜焼き注文したら
野菜も入って来たので
「豚生姜焼き頼んだんだけど」って言ったら
「豚生姜焼きです」だって。
釈然としなくて結局
何も食わずに金だけ払って帰ったよ。

もう行かない。

19:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/15 22:48:11 98hJW+md
明日直江津に行きます。
電車で行って用事もその辺ですので、あんまり遠くへは行けません。
駅近くでおいしいラーメン屋さんはありますか?

人気のあごすけは,かなり離れていそうでいけなさそうです。
駅で自転車を借りたとしてあごすけまで時間はどの程度必要でしょうか?

20:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/15 23:07:19 gclzsVdu
直江津駅の近くで有名処ならニューハルピンがあります。
僕は行ったことないけど、ファンは多いようです。

直江津駅から自転車であごすけまでの時間は、
ん~、迷わず行って20分くらい?


21:19
09/03/15 23:18:14 98hJW+md
>>20
即レスサンクス!
ニューハルピンに興味が出て来ました。
あごすけまで20分なら晴れてさえいれば問題ない距離です。
出来れば両方食べたいがさすがに無理だな。

22:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/16 12:36:24 ttGDojLL
>>3
徳市を知ってるなんて稀だな。
あそこは安くていい。
味は知らんが…

23:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/16 17:10:59 DI4smePH
>>19
で、どうでした?
あごすけまでチャリで行ったのかな・・?

24:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/16 17:39:31 MgsZrM1q
そういや最近、あら川に行ってないなぁ。
まだ相変わらずの混み具合なのかな?
最近いかれた方います?

25:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/16 18:08:49 hPf3dwrw
糸魚川の常の「コクのある醤油ラーメン」が食べたいな。

26:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/16 22:14:50 Mk8rnbtA
直江津の亀屋、最近味落ちたような気しない?昔はかなりうまかった気がするけど。

27:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 03:23:13 78n/LKEj
>>17

激しく同意。
店員の態度は昔から気に入らないけどやっぱ上海軒ウマイ。

あとは上越大通り沿いにある
やまだラーメン!
チャーハンも絶品。

28:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 09:20:51 0cJ9n2xT
ラーメンショップ

29:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 09:27:23 lKwHTiL7
大潟のラーショは家系みたいだな。

30:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 12:22:46 zT+KSmfK
>>28,29
あそこのオーナーは人物的に性に合わないんで行った事ないな・・。
うまいの?うまくてもいかねぇけど。

31:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 13:27:03 JAlLXHQ5
>>9
上越周辺でつけ麺だと、俺は長野までちょっと足を伸ばして
R18野尻湖のちょっと先にある「麺豪 力」が気に入ってます。
濃厚魚粉系で、濃厚でとても美味しいですよ。
大勝軒でも魚粉もりがありますが、麺豪力はさらに濃厚です。

あと、特製盛りにすると二郎的に野菜と肉がドカ盛りになってこちらもお勧め。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

32:21
09/03/17 20:24:23 LO6ErFYN
>>23
せっかく説明して頂いたのですが・・。
9時頃用件終了,その後2時間近く待ち続けるのは無理だったので次の目的地へ向かってしまいました。
今度もう一度チャンスを作って上越のラーメンを食べます。
待ってろよ!あごすけ&ハルピン。


33:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/17 23:56:25 9+/LxG1V
>>30
俺もあそこのマスターは気に入らん。バイトへの注意の仕方に性格の悪さが滲み出てた。
開店時は味に自信がなかったのか客に意見聞いてきてたくせによ。てゆーか今でも不味いしあの値段は考えられねー。

34:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/18 07:30:02 ga/mwWvm
>>31 つけ麺好きなら大町宝来軒でトクつけオススメ
うまし

35:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/18 10:19:49 dT0lHKmo
スレリンク(hikky板)

36:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/19 12:24:04 T6d0Tj0N
>>34
GOGOの兄がやってる方ね。今度行ってみよ。駐車場ってあるのかな?

37:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/19 15:14:57 iI9wDx+G
>>5同意
ナンタラ博以降残念で仕方ない。2号好きだったけどなあ

38:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/19 17:19:47 jj82hsV9
直江津の大勝がおすすめ。
文ちゃん無くなるって本当?

39:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/19 17:34:46 7RFBBzut
ほうとく春日山の「義の塩ラーメン」うまい。

40:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/19 20:08:32 MsnpUYEb
>>34
食べたことあります、いかにも老舗がつくったって感じの
堅実な味付けで印象に残っています。
駐車場は、店から高田駅方面へちょっと行った先にある
共同駐車場に三台分確保されていたと思った。

ほかに上越地区のつけ麺で美味しいと思ったのは、
土橋にある「らぅめん助屋」のつけ麺。
スープのとんこつの風味が強烈でブタ臭いのなんのw
そういうのが好きな人は猛烈にはまる味だと思います。


41:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/20 12:10:12 A9nS02y/
食堂園の担々麺は最強だぞ。  うますぎんぞ!!

42:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/20 12:25:32 QImlzd3O
オラは長岡なんだが、上越のラーメン屋は何軒も食べてるぞ。
県内上位レベルならあら川、あさひ楼(コショウ抜き、麺固め)。
この二軒は旨いな。個人的には上海も好きだが、麺を改良すれば最高。

43:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/23 01:35:44 hsvX+j25
駅前ラーメンで十分

44:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/23 12:45:33 rppYZwuV
ミサはやっぱり、自動車学校のとこがベストだと確信した。
まぁ、経営者が違うから味も違うのだが、紛らわしいよね。

45:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/23 18:39:42 Xo/3D6Ro
直江津ならセイホウとタゴサクだろう♪

46:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/24 00:12:39 1Jdfl0e1
能生のあさひ桜は好き嫌い分かれそうだよね。
俺は基本的に魚が強く出てるスープはあまり好かないけど、
あさひ桜は好きだな。
真夏に冷え冷えのウーロン茶持って食べるラーメンは最高。

上越市内なら、ニューハルピンかなぁ。

47:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/24 00:25:50 oh2o26fH
>>46
あさひ桜ってなんだよw

俺もあさひ楼はうまいと思う。たまに無性に食べたくなる
あと石橋の大宝とか柿崎のひばりのラーメンがシンプルでうまい

48:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/24 00:54:31 35xQKUHb
柿崎のひばり食堂は洋風カツ丼が美味い。

石橋の大宝は上越地域で唯一、下越地域で定番のたれカツ丼が食べられる店。

49:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/24 01:58:11 4EE9sPkO
行列出来てるから何となくあごすけ寄ってみたんだけど
ただ油っぽくてぬるいラーメンでがっかりした

50:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/24 04:36:56 35xQKUHb
あごすけの期間限定ラーメン、稀に盛大にハズして恐ろしく不味いのがあるように思うw

51:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 03:38:31 kNkhvvON
コマチってラーメン雑誌信じて行った店に美味い店無し。

52:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 06:17:51 sSpDSyFi
吉祥くそまずい。

53:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 08:28:03 PCmvl5xm
>>51
所詮広告宣伝費として金払ってるからね。悪いことは書かないでしょ。

やっぱこういうとこのクチコミの方が信用できるみたいな気がする。

54:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 09:13:03 sSpDSyFi
>>53
2ちゃんなんか信用するなよ

55:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 09:35:55 tkQwqg+C
塩ラーメンが美味い店をおせーて!

56:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 13:13:40 Hy2+Jpr4
>>52
無駄遣い乙

57:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 16:33:28 ldJjOPFn


58:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/25 23:02:35 8sVZjoi9
>>48 たれカツ丼なら柿崎のなかむらでも出してますよ。
ラーメンとセットでどうぞ!

59:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/26 06:59:18 zsZyzcOW
>>55
ほうとくの義の塩ラーメンおすすめ。

60:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/26 23:31:14 giX9Abyx
石倉製麺所のカップめんで十分

61:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/27 00:51:05 nZkTtSge
ちょっと前にスーパーで上越味噌ラーメンみたいな生麺タイプを買って食べた
麺はともかくスープの味が不自然に甘ったるくて激マズだった
ミサとか人気あるし、俺も好きだけど
ジャンルを確立するほど上越でスタンダードな味噌ラーメンじゃないよな

62:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/27 12:26:56 K0tV+Mmj
高田の奈っちゃんラーメン。
おばちゃん1人でやってて、威勢が良すぎて好き♪

63:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/28 23:50:43 NkE4mT/0
よしきゅうマズー

64:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/29 15:24:31 xnF++BWJ
津久志食堂のシャーシュー麺

65:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 12:31:40 bCwKfoLS
>>64
シャーシュー麺って??
そんなのあったか?

66:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 16:16:53 +CGwTX2m
>48
柿崎のひばりは確か去年閉店しましたよ

67:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 16:41:19 epHdNwLR
あさひ楼は麺が柔らかすぎる
超堅めって言って、そこら辺の普通位の堅さになればラッキーな方
あまりにも柔らかいので、友人が麺茹でなくていい、って言って叱られたw

68:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 16:54:51 tIq5FTKQ
>>66
えぇぇまじで!?!?
洋風カツ丼好きだったのに…

69:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 21:37:57 Vs4IGkAF
>>66
マジかそれは…
残念だ。
以前初めて行った時、ポークソテーがあったので
「ほぅ、こんな店でポークソテーか」と思い半分バカにして食べてみたのだが、
豚ロース肉の火の通し加減が絶妙でとても関心したのだが…
あのポークソテーが食べられなくなるのは非常に残念だ。

まちBBSの上越スレに
辛口ラーメンミシュランと名乗るキチガイが
上越のラーメンを語っているのだが、
あいつは何者だ?
スレリンク(kousinetu板)




70:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/30 21:54:28 tIq5FTKQ
>>69
> まちBBSの上越スレに
> 辛口ラーメンミシュランと名乗るキチガイが
> 上越のラーメンを語っているのだが、

地元のスレッドを盛り上げようと頑張っているのはわかるんだけど、
あんな書き込みの雰囲気じゃねぇ…このスレッドの方が居心地良い様に思うかも。

71:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/31 18:49:36 gb3hAQUL
つかそば

72:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/31 22:06:18 JOEaMFhN
八角亭

73:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/31 22:16:12 W1Wmyhr/
>>71
つかそば厨乙

先日つかそば行ったら
親子連れでソバ食ってるのがいたのだが、
お前だろ?w
親子でつかそばか、おめでてーな
と鼻で笑ってやったけどなw

74:ラーメン大好き@名無しさん
09/03/31 23:47:49 81QFl4Kv
それ俺だわ。
悪いか?
何か迷惑かけたか?


75:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 09:59:27 qjTR6krB
親子で行こうが一人で行こうが、‘つかそば’は‘つかそば’。

76:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 10:15:45 nvmAEINN
へぎそばは?

77:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 10:42:45 kVbE1T8O
>>73
そういうお前もつかそばで食ってんじゃねーか。

78:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 13:24:17 2xXrGJGp
清里区ですか?
清里区にはかなりの大食い男がいるらしい…

79:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 13:26:14 nvmAEINN
>>78
ラーメンデータベースの「かばさん」て人じゃね?

80:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 19:46:17 3BLG61z8
はらへった

81:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 21:58:52 gCqqU3Q7
>>78
それともラーメンデータべースの「わた」さんか?

82:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/01 23:22:15 qd7OTKHE
人生を真っ直ぐ生きれない人間に、仕事が真っ直ぐ出来るわけがない。
ジャスコ付近の店主。君だよ君。

83:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/02 00:33:56 d6yE9V57
>>82
あおき?

84:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/02 11:20:54 Ufj7FdVg
日の出食堂イマイチ・・・

85:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/02 13:44:30 4aVcWfNV
>>82
GOGO宝来軒!?
あの店は接客が酷い。

86:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/02 14:21:57 y+2WKxpb
>>82
よくわからん。
店名伏字でキボンヌ

87:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/03 11:40:06 n5VV47mz
4月11日に高田の本町通で越後上越ラーメン祭りってのやるみたいね。
今年はどこが出店するんだろ。

ちなみに去年は花果山・多ごさく・助屋・末広・麺や凛・菊蔵ラーメン・三宝亭・ラーメンほうとくの8店でした。



88:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/04 10:15:34 Wb8qlWfW
ラーメンショップってどうよ?
通る度にトラック運コロが入り口でタバコ吸っていて
入る意欲が無くなるのだが。

89:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/04 17:37:18 zfqjOEul
>>82にあけんちゅうだね。

90:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/04 21:04:15 3vhlJ9wN
にあげんちゅうってなによ?

91:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/04 23:06:57 pECPu1no
津久志食堂のチャーシュー麺

92:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/04 23:35:56 D4ffzwLd
>>87
吉祥、アオキ、ほうとく、昭月、はるお、徳菜光、花果山、三宝亭、がんこ屋


93:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/05 02:38:00 5ISb9P/Q
>>92
行かんでいいわorz

94:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/05 09:36:25 EUZtdJqU
がんこ屋って新潟市のアレ?

95:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/05 23:35:16 rk9nwK/d
津久志食堂のチャーシュー麺

96:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/06 17:33:13 hey42mYM
>>94
がんこ屋って何系?

97:つか
09/04/08 20:38:12 OdDve45q
つかそばの中華がサイコーに好きですね。

98:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/08 22:11:01 93y1bPdn
津久志食堂のチャーシュー麺

99:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/09 00:05:37 pB3YRR1s
つかそばの中華マズー
あれ食うならかけそば食った方がまだマシ。

100:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/09 17:51:50 Eu8XoAK5
>>92
徳菜光とがんこ屋だけ食ったことないな。

結構混むのかなぁ。

101:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/09 21:59:04 WcKFs5QK
つかそばは賛否両論。
少なくとも美味ではない。
でも直江津のソウルフード!?


102:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/11 00:15:49 oyRZ+rbX
つかそばは金と時間のないヤツが行くとこ。
決して美味くはない。
オバチャンの威勢がいいだけ。

103:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/11 02:19:02 NRZz5Bws
せめて金か時間のないやつにしてもらえませんか?

104:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/11 03:50:01 d6Dk++1I
カネシ持参で行けばいいと思うよ ^^

105:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/11 10:55:53 9RVQ5qiv
今日は本町でラーメン祭り?っすね。
どこのお店がでてるんでしょうか?

106:105
09/04/12 07:08:25 BmI34HAU
レス確認不足でした・・・




107:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/13 01:08:53 YphDFPiV
>>106
行く価値のない店ばかりだから気にすんなw

108:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/14 22:12:54 fVuYavEP
シマダヤのタンメンが一番美味しいお (^ω^)

109:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/14 23:05:39 XQDGpd3+
おーもり らーめん

110:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 04:35:06 T0GoiUzj
板倉、新井方面で美味い店ないか?


111:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 08:20:34 nE4B2fV5

桃の木亭は行ったことないけど、おいしいのかな?

112:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 09:14:49 nqwjpy0b
新井なら、食堂ミサの味噌ラーメン

113:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 09:16:23 KMy7Oz1F
ミサはカレーラーメンもおすすめ。

114:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 09:20:01 uroYh3Wd
桃の木亭は最悪だな。
美味いとか不味いとかそれ以前の問題。
行く価値なし。
二度と行かない。

115:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 10:14:28 JkD43I6l
>>111
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

板倉だったら小政食堂がオススメ
URLリンク(www.week.co.jp)

116:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 12:18:34 +M2F54f4
じゃぁ、今日のお昼は小政に行ってみようかな。

117:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 15:05:02 ZloN5Fsa
小政はいいな。
あそこなら間違いはない。

118:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 15:23:43 kD2QHe4E
杉村屋はどうだろう

119:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/15 16:37:41 wGX77U89
116です。
小政に行こうとして道に迷った。

でかけの前にネットで場所をみたら、
新井松下の横から新柿線につき当たって左折、曲がってすぐの左側っぽく見えたんだけど。
3周ほどぐるぐるしたけど、結局見つけられませんでした。
楽しみにしていただけに悲しい・・・

120:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 01:59:08 dvejgMwJ
バカ凄え情報仕入れた! 東京の六厘舎の店主は上越出身って知ってた?

121:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 02:02:24 Tf2Ivphz
どうでもいい

122:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 13:11:42 svqjxu7i
そういうことなら六厘舎は上越に支店出してくれないかなぁ、
通販しか喰ったことない(´・ω・`)

123:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 13:35:37 mGdk0GzT
>>122
今なら日清のチルド麺があるよ

124:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 17:29:01 36TPN+9F
再審の担々麺は旨いよ
助屋は行った事ないけど、どうかな?

125:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/17 23:51:37 w+koTCk2
>>124
祭新の淡々免は美味いな。
もう少し待つと冷たい淡々免が始まる。
これも美味い。

126:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/19 21:12:48 fMok0f2i
>>114
桃の木亭すげぇよな。
ラーメン食わせてやってんだぞ感が。

あそこは自分で注文をしに行くんだったっけ?紙に注文書いて持ってくんだったっけ?

何年も前だけど初めて行ってメニュー決めて、注文しようとして知らずに店員呼んだけど無視されたよ。





127:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 00:14:08 BXqz1oiV
>>126
食いたいもの紙に書いて
その紙に自分の名前も書くんだよ。
店員がバカなのか、やる気がないのか俺にはわからん。

あと追加注文禁止な。
これもバカげてる。
4~5人くらいのグループが何かの手違いで一人分だけ注文が行ってなかったらしく
その一人だけ何も食えなくてそのまま帰った。
見てて可愛そうだったよ。

他の禁止事項は
携帯禁止に食事中の会話禁止。

そういう意味ではスゴイ店w

行く価値なし。


128:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 07:47:56 x9am6Rfn
>>127
共産主義国家の配給食堂かよw

129:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 08:16:29 OgfUX1fz
>>127
追加注文禁止はどうかと思うが、紙に自分で書くのに
注文数を確認しない方もどいかと思うよ

130:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 17:45:14 owkALdwr
>>126
俺はテーブルに海苔を置いて、その上にレンゲを置いた事に驚いた

海苔食べれないじゃん

たいして美味しくもなかったし

天丼は旨そうだった



131:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 18:12:26 Iq5W9q4T
桃の木亭だっけ?
1度行ったけど、味濃すぎて個人的に×だった。
注文も紙に書いて出すとか追加注文がダメだったりうんざりして
それ以来行ってない。
かれこれ10年位前のお話www


いまさら改めて行きたいと思わんけどね。

132:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/20 18:24:42 zV3nkctz
>>126です。
>>127ありがとう!そうだったよね。思い出した・・・
たしかあん時、他の人の注文の仕方を見て、真似して
注文したんだった・・。

俺ももう行きたいと思わんなぁ。


133:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/21 06:11:07 2is0lbzy
あんまり、いじめんなよ。同級生なんだから。俺も十年位ご無沙汰だけどね。 分かった。

134:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/21 21:51:38 bKH40g6m
桃の木亭なんてとうの昔に終わってんだろ。

おれははな禅の煮干系おすすめ。

おまえらは??






135:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/22 12:23:15 JHk3Rn7m
糸魚川は?どこまいう?

136:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/22 20:26:22 P5yI/GNR
>>135
ここはよかったですお。

URLリンク(ramendb.supleks.jp)

137:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/22 21:43:35 mzd95FLX
津久志食堂の、チャーシュー麺

138:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/23 06:20:06 JVdpZAv5
それは、俺の地元な。つくしはマスターではなく、あんちゃと呼ぶんだよ。

139:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/23 12:13:58 phMNk832
桃の木亭行って、思いっきり携帯使って食事中にくっちゃべって
騒ぎ散らかしてこよっかな


140:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/24 02:50:54 /wopzv0W
>>139
やめとけ。
その金で小政行った方がまだマシ。

141:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 01:04:25 66m6tCb6
>>138
何かいいな、それ。
どこにあるんだ?

142:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 01:16:25 6Nhmjnuh
>>140
明日は釣りがてら群馬から行こうと思ったが雨らしいのでやめた。

143:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 09:58:36 1f7a4KYy
おっちゃんラーメン

144:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 16:33:43 QVPotayQ
清里の役場前のつくし食堂

145:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 21:07:20 ggUwp9+z
今池交差点近くの みさと食堂


146:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/25 23:27:56 fLBeMhMa
>>145
出た!w
あそこのオヤジ、スケベで面白いよな。
いろいろ女の話聞くと楽しいぞw

147:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/27 17:55:33 Xtd9edQW
あぁ~ラーメンくいてぇ

148:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/28 02:40:40 x60dqKrV
コマチに出てるラーメン屋って個人的にハズレが多いのだが、
気のせいなのか?


149:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/28 06:09:03 UYCt/qoT
手当たり次第取材するから。

150:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/28 09:55:12 86nJTwWO
おいしい店 ではなく 広告料払った店 が載るから。

151:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/30 20:53:50 rhx1ze6f
津久志食堂の五目ラーメン

152:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/30 20:56:25 rhx1ze6f
クンクンしたいです。

153:ラーメン大好き@名無しさん
09/04/30 21:22:47 gRqS98Pz
してこい!

レポよろしく!

154:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 00:02:06 pod5pQxd
>>152
巣へ帰れ。
ここはお前が来るところではない。


155:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 00:47:56 nL1Xd3eI
きも


上越に立ち寄るの、やーめよっと

156:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 08:18:01 1IuRUQCd
なんかさ、ここに出てくるのってあまり雑誌とかに取り上げられない店だよね。
GOGOとかあごとかちょっと有名なとこが出てなくて逆に面白いわ。

俺はてるちゃんのとんこつが好き。量はかなり少ないけどな。

157:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 18:16:44 mzas4kgz
てるちゃんは牧にあった時が良かったなぁ。

八角亭の量の多さが好きw

158:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 21:21:31 5yzXy0C6
俺もてるちゃんは移動してからは行かなくなったね

オーモリは味は無難でラーメン定食のボリュームは素晴らしい
でも、もやしが入ったラーメンはもやしがびちゃびちゃで冷たく最悪

159:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 21:46:18 Wm7b9IbC
八角亭なんて

160:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/01 22:11:04 MU65VaOI
津久志食堂の焼きそば…清里のソウルフードw



161:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/02 09:39:28 VQp/kO66
>>160
お、津久志食堂の焼きそばは盲点だったな。
普通のソース焼きそばですか?それともあんかけ系??

162:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 01:17:03 l/zUYIP0
>>160
つか、どこにあるんだ、場所は?

163:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 01:43:24 Metf+mJE
知ったか野郎共が
楽しいか?



164:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 06:25:10 X0jweVL4
>>162
清里区役場のちかくだったはずです。

俺も久しぶりに行ってみたくなったw

165:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/03 15:59:29 CieN80hN
ミサ行ってきた。混んでた。

166:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/04 11:56:42 IyAQdHXB
小政食堂行ってきた。
何で普通のラーメンがあんなにうまいんだ?感動。

167:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/04 12:31:23 KPGt/RS5
ミサしばらく食べてないなぁ。車を降りた時からニンニクの匂いが漂ってるんだよね。

168:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/04 14:33:13 IyAQdHXB
今国道292走っているんだがよさげな店が結構あるな。

169:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/04 15:21:58 6+LPCUN/
頚城大勝軒行って来た ゴールデンウィークだからかな…凄く混んでた。

170:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 01:24:06 r5IezhH/
明日小政でも行ってくっかな。

171:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 01:25:08 JIQjtAo+
ラーメン屋行ったら必ず餃子も食べるんですけど、
餃子も旨い店ってありませんか?


172:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 04:05:26 8aJUjJ7y
俺も小勝いこっと


173:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 10:01:47 RKOrWtjk
>>171
「餃子も美味い」っていうか、「餃子が美味い」店なら私はこの店が気に入ってます
たつみ食堂/分店
URLリンク(gourmet.yahoo.co.jp)
ラーメンは正直言って及第点な味ですが、餃子はかなり美味しいですよ。

あと、餃子専門店ですがこちらの餃子は猛烈に美味しいです。
おばこ
URLリンク(r.tabelog.com)
営業時間が極端に短いので注意してください

174:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 14:30:42 8aJUjJ7y
子雅いったけど、はっきりいって待たせ杉。
らーめん一杯に30分はおかしいだろ。
30分待ってまで食うほどの味でもない。
二度目はない。


175:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 15:38:05 NFfVGdy7
>>174
俺もそう思った
なんでネット上で絶賛されてるのかよくわからない
常連客の思い入れ補正はどこのラーメン屋でもあるからな

176:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 17:01:00 QRHZEhRl
>>174
きっと注文を受けてから麺用の麦を収穫してるんだよ。

177:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 20:15:42 RKOrWtjk
面白い店を見つけたんで紹介します。
長野県飯山市の店なんだけど、上越から車で一時間程度で
行けるんで、ドライブがてらにでも…

「麺屋 義継」
長野県飯山市南町17-3
URLリンク(www.mapfan.com)
>>31にて、「麺豪 力」を「濃厚魚粉系つけ麺のお店」と紹介しましたが、
こちらのお店も似たような性格の店で、義継の方がよりスープが濃厚かな!?
カウンターに追加用の魚粉が用意されているのも嬉しい。
また、大盛りはなんと無料!(並200g、中300g、大400g)
「麺豪 力」みたく野菜ドカ盛りとかやってないから見た目の豪快さはないけど、
スープの濃度は上越から一時間程度で行ける範囲内の店で一番かも。
何しろ魚粉を自分で追加できますしね、いくらでも濃厚にできるw
通常のラーメンの方は、二郎系とのことです。
店舗名で検索するとラーメンの方の情報もヒットするかと。

ただ、気になる点もいくつかありまして…
まず、つけダレの量が極端に少ないです、中盛りを食べたんだけど
麺残り1/6位でつけダレがほとんどなくなっちゃいました。
俺の食べ方が悪いってのもあるんだろうけど…
あと、有料トッピング追加サービスが無いのは俺的にはちょっと悲しい。
まだオープンしたばかり(看板に5月中旬オープンと書いてあるので
現在はほとんどプレオープン状態かも)だもんで、今後に期待!

まだまだ知名度が低いためでしょうか、GWの昼のいい時間なのに客は俺一人、
上越のつけ麺好きの人はどうか来店してやってください(^^;

178:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 20:25:36 5isCxuSR
津久志食堂のチャーシュー麺

179:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 22:32:31 JIQjtAo+
>>173
ありがとうございます。
おばこの存在忘れてました。
たつみ明日行ってみようかな?

180:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/06 22:50:15 cbk8KfHM
>>177
よさそうですね!今度いってみよっと
情報THX !


181:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 00:57:00 cm8DmeBP
>>174
マジかよw
どこまでお人よしなんだ。
俺なら15分待っても来なかったらそのまま帰るね。

182:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 13:35:05 rn/xeiUe
常連の思い入れてったら○ごすけだって大して美味くないじゃん。

183:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 14:51:44 1qBvweuC
お昼を食いに小政へいったら、
お寺の入口の細い道にワンサカ車がとまってた。
嗚呼、小政、大繁盛。

前レスみたいに数十分も待つのやだなぁ、と思い、
新井のオオモリでチャーシューメン食ってきました。


184:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 21:31:48 UAtHMGVn
お前、正解

185:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 21:46:32 dyDBZn94
>>182みたいなあごすけを叩く書き込みが定期的に見られるけど、
実際のとこたいして美味くなければあそこまで人は集まらないでしょ、
消費者はそれほど馬鹿じゃないよ、美味くない店に人は集まらない。
例えば板倉の桃の木亭とか、情報誌とかでも紹介されてそれなりに知名度はあるけど
代替わりして味が落ちてしまった今ではかつての大行列はまるっきり見られない。

>>182みたいな人は同業者なんだろうか?もしくは有名店を叩いて悦に入りたいタイプの人!?

186:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 21:58:37 +qhZ8ADg
あご○け最近行ってないけど味…どうなのかな~
麺が「ひやむぎ」みたいでまずっかた

並んで食べるほど…




187:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/07 22:17:57 iQpG8MiF
答え

好み。

188:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/08 21:08:24 MqarlHjN
俺、同業者じゃないけど、顎介は好うまいと思わないな。
たしかに、『好み』って言っちゃえばそれまでだけど、
並ぶほどのもんじゃないと思う。
消費者は案外当てにならないと思うよ。

189:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/08 21:44:52 +An3YCBc
顎助は一回行っただけだけど、>>186氏の言うように麺が冷麦みたいで僕の好みには合わなかった。
スープも丁寧に作られてるとは思うけど、あれはラーメンというより上品な和食?みたいな感じ。

>>188
たしかに消費者は当てにならないかもしれないけど、くそまずい店には行列はできないと思う。
あるレベル以上の味であれば、世間が「うまい!」って言ってるから美味しく感じちゃうんじゃない?
顎助は不味くはないと思うよ。


190:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/08 22:25:59 HP1F/8l8
なんでわざわざ当て字や伏せ字を使う?

自分の主張が正しいとおもえばそんなことする必要無いじゃん。

どっかに逃げ道作んなよ!

191:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/09 02:56:40 u1WdMB6v
>>189

>くそまずい店には行列はできないと思う。

東京の二郎という店はくそまずいのに行列が出来ている。

192:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/09 06:39:37 M9GghFH8
>>190
初心者?

193:雪ん子
09/05/09 11:23:44 /ECinGzn
長野民だが以前オオモリで食べた時、スープが水っぽかった。今はどうなのかな

194:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/09 18:08:03 o8+TBzlT
辛口ラーメンミシュランにどこが旨いか聞いたらいいんじゃね?

195:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 07:17:14 28PtE/mm
あごすけはTDLみたいに宣伝がうまいんだよ。雰囲気作りというか。
それも味のうちだと言われればおしまいだが、ラーメン自体は口に合わんな。


196:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:00:02 N80Ndlrd
>>162
意味解んねーんだけど


解説お願いします。

197:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:01:17 N80Ndlrd
ごめんなさい。>>192でした。

198:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:12:28 wo8+RCHK
>>196-197
ガチで初心者かよw

しかしまぁ、意味のない伏字は俺もいらないと思うよ

199:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:24:26 N80Ndlrd
間違えたら初心者か。


たのむ!初心者にも解るように当て字・伏せ字を否定したら初心者認定する理由を教えてください。

200:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:35:39 RiPJSTqb
>>199
ここはラーメン板。わかるよな?荒らすなよ。

201:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/10 20:45:02 wo8+RCHK
>>199
> たのむ!初心者にも解るように当て字・伏せ字を否定したら初心者認定する理由を教えてください。

単なる煽りだと思うよ、キニシナイ!

202:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/11 16:15:26 7hIMuTBs
土曜の昼に吾作に行った。
売りと思われる吾作ラーメンはなんかいろいろトッピングされすぎてて×なので普通の醤油ラーメンを注文。
たまごトッピングで700円。
意外と濃厚なとんこつ系スープでした。麺はなんかつるつるとした触感でした。
個人的にはもう行かなくていいかなって感じ。

203:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/11 20:35:38 e6VclbeD
大勝軒の辛盛り!美味しかった。

204:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/11 22:21:33 Pbpr9OvY
>>196-197
ウゼェ もう来んな

205:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 07:37:01 LPGHbfy5
お前の方が

206:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 08:27:53 UfqyWSU5
>>203
辛盛りってどんなの?

207:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 10:53:34 geZYoJNF
辛いもりそば(つけ麺)


208:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 12:10:10 UfqyWSU5
>>207
ありがと。
今度食ってみる。

209:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/12 21:22:12 jy25Dq+7
さっぽろのとりこつは醤油より塩だな。
麺がもちもちでうまい。

今度はヨーカドー行ってくる。

210:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 08:55:58 4isg7OCS
今日の昼駒さ逝ってくっかな。
15分待ってもラーメン来なかったら黙って帰る。

211:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 10:39:24 Zt64A7vJ
大宝って、やってるか?

212:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 18:10:24 CZkyssat
>>211
やってますよ。


213:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/13 23:24:00 nMuHFl1L
この間、GGHでメガソバ食った。
旨かったけどデフォで肉無しなのな
あの値段で肉無しなんて考えられない!
うまいだけに残念だ

214:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 00:18:45 QHN4VAxL
まずいとか口に合わないとか。
書き込む必要あんの?
こってりしたラーメンしか口に合わない奴があ○すけ食おうと
思うほうが間違い。
冷麦って…
どんだけ馬鹿舌だ。
Gi○aぐらいしか口にあわねんじゃね?
あっさりにはあっさりの良い所、
こってりにはこってりの良い所があると思うけど…
俺はラーメン自体が好きだから。
自分がまずいと思っても、他の人がそう思うとは限らないでしょう
どうせ書き込むなら、ここよりは、あそこのほうが好きだとか
そういうふうに書き込んでくれ。
そのほうが観てる皆さんも為になる。
イチ個人の馬鹿舌情報なんて求めてねえよ

215:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 00:38:49 /jK5qpAw
自分がうまいと思っても、他の人がそう思うとは限らないでしょう

ようするに好みだ、好み
マンセー書きこみばかりの店ってのも宗教じみててキモイし
自分の推してる店がちょっと批判されたぐらいで
ファビョるようなヤツはこんなとこ来ない方がいいよ

216:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 00:52:12 bSHAfRsh
とりあえず
辛口ラーメンミシュランとかいうバカは来るな。

217:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 01:21:06 QHN4VAxL
自分がうまいと思っても、他の人がそう思うとは限らないでしょう。
…正解。何も間違ってねえよ?
俺が言いたいのは、好みの問題なんだからイチイチてめえの馬鹿舌を
披露しなくていいってことだ。
だいたい俺がいつあ○すけを推した?
かなり美味いとは思うけど大好きではないな。
この違いわかる?
俺が言いたいのはそういうこと。
俺が推すなら、小千谷の勝○と燕の杭州○店。
とりあえず食ってみ。美味いから。
上越なら、あ○川。毎日食える。 
 


218:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 01:25:24 QHN4VAxL
ついでに。
GGHのメガソバ、デフォでも肉あるぞ。
トクラーメンとかに入ってる肉だ。
入れ忘れたんじゃね?

219:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 07:44:31 lVcLHXL+
>>214-217
俺は、まずいと書かれた店にも興味が沸くから良情報だけどな。そんな考えを持つ人だっているんだわ。

どこかの店主?って疑って読んだら面白かったよ!

220:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 07:47:15 lVcLHXL+
安価ミススマソ
>>214>>217

荒れるから終わり(__)

221:213
09/05/14 09:59:00 wgoc1lRt
>>219
入れ忘れ・・・ついてないな
(´;ω;`) ショボン

222:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 10:07:01 PLUVQNxj
最近、バカが多いな、このスレ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 11:03:10 pcsF44SX
あごすけとかの有名店とかをとりあえず叩いて悦に入ってる馬鹿がこのスレは多すぎる
どこかの店主っぽい書き込みも多いし、味で勝負しろよ

224:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 13:03:57 vZRao7ST
それぞれの好みがあって当然なら、馬鹿舌ということ自体がおかしくないか?


225:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 13:11:19 JlPzfGBN
>>223
並ぶ程の味じゃねーと言う事だ。

226:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 17:38:18 xlO1NLFN
何度も済まないが、たまにしか上越に行けなくて・・・
大宝さんは何か張り紙してなかった?
やってんの?

227:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 18:32:29 lVcLHXL+
他に女なんか作らないで、真面目にラーメンを作れ(笑)

228:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 18:56:55 raI9iOwZ
>>226
一時休んでたかもしれないですけど、最近はやってましたよ?


229:そば
09/05/14 21:01:03 kD/nFjSP
パチ屋の駐車場や近くにあるラーメン屋でお薦めの店ありますか?

230:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 21:02:35 PK8kSPgP
あごすけ…最高~ 並んでも食べた~い 



ひやむぎ ☆大好き☆

231:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 22:00:11 DjPymkci
>>229
シルクロードちかく、せいほう。特製ねぎソバうまいす。ヨーカドー中のフードコートはさっぽろの分店。

232:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 22:13:59 Ji8tdRMi
>>231
α-1の1階の店かい?

233:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 22:18:54 DjPymkci
そう

234:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 22:30:47 TxAMhLOe
>>214テメエ何様だ もう来んな

235:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/14 23:33:32 r7LaWBEZ
>>214
正論
>>234
貴様こそもう来んな!ドクズ!そして早く死ね

236:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 00:07:04 4MS+ZRX5
同志。サンキュー。
あ○すけを擁護する気は全くないが、
少なくとも冷麦と一緒ではないだろ。
冷麦と感じるのは馬鹿舌だってこと。
だいたい俺は店主でもなんでもねえ。
そう思われて逆に俺が笑っちまうね。
好みの問題はひとそれぞれってのは、全くその通りだとおもう。
ただ、好みに合わない店をまずいと言ってイチイチ書き込むことは
ないだろうって事。
どうせ書くなら、ここは自分の口には合いませんでした。
みたいなのでいいんじゃねええか?って事。
間違ってます?


237:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 02:05:25 7GI5kioQ
コマチで紹介されたほとんどの店は自分の口には合いませんでした。

って思う俺は馬鹿舌?


238:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 09:03:17 Zo7PK/JW
>>228
ありがと~

239:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 09:11:18 /aw8MAYP
>>237
美味い店を紹介しているわけじゃなく、単なるカタログだから気にする必要はない

240:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 12:02:43 4n3CZ6qm
馬鹿舌とか喧嘩腰な人はスレが荒れるから来ないで欲しい
悪意があるような書き込み『○○はクソマズイ』とかはスルーすりゃいいじゃん
俺はいろんな人のいろんな感想知りたいんだけど馬鹿舌の書き込みが嫌なら
ブログでもやって同じ店が好きなラヲタにコメントもらってりゃいいのにね

241:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 18:04:59 SmnT11mz
てるちゃんのラーメン食べたけど、「俺には」昔より不味く感じた。
グラスも汚れていたし、接客含めて「俺には」不味く感じた。
本当に「俺には」不味く感じたんだ。



242:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 18:41:28 DpOQUeC/
>>241
漏れもそう思った。
移転早々行ったが前の店で食べた感動はどこへやら・・・
新しい厨房で味が出なかったと解釈したが・・・

243:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 19:24:18 0y6508Ok
>>238
URLリンク(r.tabelog.com)
今更っすけどもw


244:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 21:41:12 Cz5P6juZ
>>236
お前だけが人を馬鹿呼ばわりしてもいいんだな。
店に不味いと言ってる人達と変わらないのがわからない馬鹿脳ミソだな。

そんな俺は、駅前ラーメンも美味く感じます。


245:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 22:01:48 Cz5P6juZ
小千谷に一件、燕に一件、上越はあ○川だって!
他のラーメン屋さんなるかも何気にカワイソス(つд`)

246:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 23:25:05 CunhOp1t
あごすけやGGHが美味いと思ってる奴は口の池沼キチガイ

247:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 23:35:59 eI0q+LdK
辛口ラーメンミシュランは口の池沼キチガイ

248:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/15 23:37:27 QBrBHzh5
馬鹿舌くんは荒らしだからスルー推奨

249:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/16 21:10:34 bqp//Fc7
あごすけのラーメン、口に合いませんでした。

250:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/16 21:17:45 /9IQwAoZ
あごすけは、煙草吸う人には受けがいい、吸わない人にはあんまり

俺調べだがなw

251:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/16 21:57:05 Pj/Z99sQ
上海食堂の担々麺は最強!うますぎる!


252:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/17 02:28:13 G8jPkXLq
>>251
禿同!ゴマの風味が最高だ。

叩かれるの承知で書くけど…。
正直旨いマズイじゃなくて、何系だとか麺の太さ種類とかアッサリだとかコッテリだとか
レポート的にレスすればみんな参考になるんじゃないかな?
なんか旨いだのマズイだのは味が想像できなくて全く想像できん。
元々>>1が上越板がなかったから立てたってことでルールもなにもないから
何でもありの板なんだけどさ。
旨いマズイって叩きあっても個人の趣味なんだから正解は出ないんだし。




253:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/17 03:28:38 cjfVYerD
>>252
同意

254:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/17 21:02:05 csN0r39M
クンクン。

255:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/17 23:47:23 nUPGWCbb
>>254
ヘルス板へ帰れ

256:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/20 06:28:02 wgnzilnl
今日小政行ってくっかな。
15分待たされたら帰る。

257:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/21 08:24:59 998Z7Y/P
小政ってどんな感じのラーメン?
何がおすすめですか?

258:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/21 08:39:42 iqvLdvY6
八角亭好き

259:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/21 09:50:22 GOokzsCn
>>257
俺が小政で好きなのは普通のラーメンorチャーシュー麺かな。
上越地域にありがちな濃厚とんこつ醤油味ですが、こちらはさらに濃厚な印象。
見た感じは今時のラーメンと比べるとやっぱりおとなしい印象ですが、
上越地域の昔ながらの美味しいラーメンだと思います。

260:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 01:18:05 THDg8VBF
>>259

てっきり、「みそらーめん」だと・・・・

261:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 06:16:45 llCPvPFQ
>>257

URLリンク(ramendb.supleks.jp)

262:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 09:38:08 Dp8yc0mR
>>260
小政の味噌ラーメンは以前に食べたことあるけど、
俺の口には合わなかったというか、あまりに無個性でがっかりした。

この土地では味噌ラーメンだったら食堂ミサでしょ。

263:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 12:22:58 Bno50Fzs
>>262
ミサは入る店を選んでね。
どのミサも同じ味だと思ったら大間違い。

264:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 15:15:19 3ePKIXM5
まだミサのミソラー崇拝者っているんだな。
昔は美味かったが今のはダメ。
あんなのどこが美味いんだ。

265:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 15:59:29 Dp8yc0mR
そんなあたなの味噌ラーメンのおすすめはどこ?

266:264ではないっす
09/05/22 16:33:00 B2nyC4WT
た、たたた、、        たんぽぽ・・・

267:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 19:43:54 nTzFBnaa
桃の木亭

268:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/22 23:12:01 zSUIvmGQ
味噌ラーメンといえば以前は仲町のQ太郎のが好きで良く食べてたけど
ママが更年期障害になってきた頃辺りから行かなくなった。

269:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 02:03:23 ALIgdeE6
>>267

ある意味、終わった店だろ。
地元、板倉の友人も「2度と行きたくない!!」って言っているし・・・

270:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 12:21:06 vp2tbavC
抹茶屋の味噌もうまかった!!

271:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 15:03:03 AfLyhv5x
>>269
何故だ?なぜ桃の木亭が終わった店なんだ??
桃の木亭の何がいけない?

272:雪ん子(ウイスコン信州)
09/05/23 16:40:28 mVO5Vuon
>>265
スレチだが長野駅前の「みそ家」オヌヌメ! 長野に遊びに来たついでに。 

273:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 16:56:14 nTCIBhbp
味噌はおおぎや

274:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 16:58:19 nTCIBhbp
津久志食堂行ってチャーシューメン食ってきた。
大して旨くないが、チャーシューの厚さは二郎顔負けだな。

275:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/23 17:04:21 jg49dvu3
>>271
>>126-131

276:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 06:54:21 /ldXROA5
>>272
飲んだ時に食べるのがうまいな。
個人的には、そのレベル

277:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 09:42:56 rneZuX1M
>>271
10年位前か、代替わりして天丼とかやるようになってから味が崩壊した。
毎日通うとわかるけど、とてもぶれと呼べない位に激しく味付けが日によって違う。
麺も激しく茹で過ぎて箸で持ち上げるだけでぶちぶちと千切れたり、
茹でる時にちゃんとほぐしてないから麺が束になってくっついちゃってたり。

もう何年も行ってないから、最近はどうか知らないけどね。

10年以上前はあれだけ広い店なのに毎日行列だったけど、
今はガラガラな客の入りが全てを物語ってるでしょ。

278:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 10:06:52 /ldXROA5
昔は、コマチとかWEEKなどの雑誌で「ラーメン特集」をやると必ず出ていたな。

ここ5年くらいは、雑誌にも載らなくなった。それが桃の木亭・・・

279:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 10:53:36 IwXiAWRP
桃の木亭の秘密、もっとお願いします!

280:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 12:23:15 9PueDSp9
>>279
焼き鳥>>>>>>>ラーメン

281:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 18:01:40 IwXiAWRP
>>280
焼き鳥はしょっぱくないですか?

282:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 19:36:45 rneZuX1M
>>281
俺の経験だと、唯一安定して美味しかったのが焼き鳥。
ただ、これも昔の話なもんで、今はどうかはわからないけど。

あともうひとつ印象に残ってるのがモツ炒めだな、
下処理に失敗したのかたまに強烈に生臭いのが出てくることがあった。

当時は仕事の関係で板倉に行くことが多かったから、
ネタ半分で桃の木亭に通ってたけど、最近はまるっきりのご無沙汰。
たまには行ってみようかな…

283:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/24 20:30:29 kDOEGRKW
桃の木亭の定休日は月曜日のはず(月曜日が祝日の場合は、火曜日)なのでご注意を・・・
ただこれも昔の話なので、今はわからん

284:280
09/05/25 00:19:24 9CLtrxTl
2年前ぐらいに新潟のラーメンスレで誰かが桃の木の味噌を絶賛してたから行ってみた
出てきたラーメンは不味くはないけど特別うまくもない
はっきり言って味が思い出せないぐらい印象が薄い
一緒に頼んだ焼き鳥は確かにその時はうまかったよ
それ以来行ってないけど

285:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/25 00:25:59 FyEkiDZ0
「焼山噴火ラーメン」とか大げさな名前のつくラーメンを出していたが、味はたいしたことはない。
むしろ、名前を変えろ!!と言いたい。それが桃の木亭・・・THEEND

286:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 00:33:50 AoOSiieX
初あごすけ。
確かにラーメン屋って感じがしない。だってあの店主の「シェフ」っぽい格好。
2人がかりでトング使って時間かけて丁寧に盛り付け。
盛り付け中に皆で「ありあとやした~!」って言ってるから、丼にツバまぶしまくり。
三条モンの俺からしたら「はよせーや」と言いたくもなる。

醤油を食べたけど、味はまぁそれなり。


287:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 02:25:11 O2HcQ1Iu
上海軒の味噌うまかったなぁ
昔 直東の近くのパチ屋の駐車場にあったよね

288:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 07:54:26 S7Q8nioy
>>286
三条もんはせっかちなのか?聞いたこともないが…
わざわざ遠方からご足労して戴いたのに悪いが…
貴様の様な輩は二度と上越の地を踏まないで戴きたい!!


289:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 08:03:43 NaYco9zP
>>288
こら!遠方よりお越しのお客様にむかって、なんてこと言うんだい!
かあちゃん、そんな子に育てた覚えはないよ!!!(涙涙涙涙涙涙)

290:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 08:45:17 2FVGn9jM
駅前ラーメン最強伝説

291:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 09:17:26 s9fmQCLL
さんじょもんは「誰が何と言おうが三条のラーメンが一番」
と思っているからな。
三条のラーメン以外は受け付けないんじゃね?

かなり前になるが三条の「侍」ってラーメン屋行ってみたんだけど
たいして美味くなかった。
つか、カウンターでタバコ吸ってるヤツがいたから
「タバコ消してもらえますか?」って言ってやった。
それ以来行かない。


俺はあごすけのラーメンは食った事ないし
食おうとも思わないけど、
あごすけって並んでまで食う価値があるのか?
まぁ並んでまで食う価値があるほど美味くても
あごすけには行かないけどなw

292:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 10:35:47 ZoXb6SNC
>>291みたいな、とりあえず有名店を否定して悦に入ってる馬鹿w

293:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 17:14:38 GsgmIHB+
>>291
で、あなたはどこのラーメンが好きなの?話はそれからだ。

294:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 17:23:41 UiiDtYVt
>>291
何かを否定することでしか自らを肯定できない可愛そうな人・・・

295:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 17:37:01 3AdaajVz
行き着く所は駅前ラーメン

296:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 17:38:17 LJEU3qcS
ワロスw

297:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 17:58:20 S7Q8nioy
貴様等中越の者はたっぷり豚の背脂がのったギトギトのラーメンしか受け付けんのだろ?
>>286の油ぎった顔とブーデーな姿が目に浮かぶぜwww


298:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 19:41:49 3AdaajVz
ID:S7Q8nioy
ID:S7Q8nioy
ID:S7Q8nioy
ID:S7Q8nioy
ID:S7Q8nioy

299:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/27 21:15:55 8Y1kYUS7
背油好きは、ほとんどブーちゃんだもんね!!

300:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 10:50:52 2zWmbv0v
>>291
上越にだって「上越のラーメンが一番」と思ってる奴はいるだろ。
つーかそんな奴は三条に限らずどこにでもいるわ。
「8番ラーメン最高」ってのもいるはずだし。

301:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 11:35:04 ITy379RD
8番ラーメンのから揚げうまいよ。
夜もやってるし、けっこう行く

302:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 17:47:00 HFDISPEC
俺は上越だが、新潟市のラーメンが一番だと思う。
まぁ、中越はクソだね。

303:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 19:20:26 giSPvl46
中越のイチイはおいしいですよ。 私の一番です。

304:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 23:09:22 4SVJgwO3
中越「ちんちん亭」ウマー


305:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/28 23:16:38 zZu/0CJP
津久志食堂の「チャーシュー麺」
味は、いまいちだけど…いやがらせのようにチャーシューが乗っかてる。
店主(あんちゃっ)無愛想




306:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/29 06:07:55 gjCC55UX
>>305
チャーシューだけで腹いっぱいになるな。

307:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/29 09:01:25 A16Bu16H
>>302地域ひとくくりで一番とかクソとか言うやつ、理解出来ない。
むしろ、その考え方の方がクソ

308:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/29 09:25:36 6v8tfIb+
>>307
クソ野郎を相手にしたら、こっちまでクソ臭くなっちまうよ。
ほっとけほっとけ。

309:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/29 18:05:06 VLl8yP3k
>>307
は?何おまえ。302だけど、文句あるなら直接会って話しようや!ラーメンでも食いながらwww
明日、桃の木亭で待ってるわ!

310:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/30 08:41:37 GyTBUMSK
教えて訓ですまんです。

明日上海軒分店では無いほうに行ってみようかと思うんですが
営業時間ってわかる人います?


311:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 13:29:27 bZ1Qhkyw
柿崎のラーメンショップはいかがなもんか?

312:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 14:54:52 yfJaJ4Kk
今日、新潟ラーメン博へ行ったが、ほうとくに長蛇の列。
210分待ちとか・・・どうなの?

313:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 18:25:39 SAp/xiq7
地元でほうとくに並ぶなんて俺には考えられんですわ。

ラーメンショップは酸っぱくて量は多いけど値段もそれなりな記憶があります。

314:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 20:26:59 kJ5o+NQt
>>286
醤油らーめん頼んだ時点で間違いw
基本は「塩」、又は「とんこつ」だからな。
わざわざ惨状から来て行列に並んで醤油頼むとは、、、

でも惨状人は惨状のラーメン食ってた方が幸せじゃない?
特殊な地域だからw

315:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 20:50:33 OuuVM/Gf
>>313
あの「ほうとく」に長蛇の列が・・・・しかも最後尾がだいぶ奥にあった。
さらにプラカードに「待ち時間150分」の紙が貼られていたのがショックだった。(さらに210分になっていた)

まぎれもなく事実です。

316:ラーメン大好き@名無しさん
09/05/31 21:31:55 SIFsJWj+
店で食ってがっかりされないよう頑張ってもらうしかないな。
俺は食ったけどうまかったです。

317:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/01 09:28:52 sxLwsTyo
あさひ楼に行ってきた~!本当、民家みたいな店で分かりずらかったよ。チャーシューが美味い!思ったよりアッサリしてたよ

318:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/01 10:22:04 ssGxIHML
十星最強伝説

319:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/01 10:42:39 f3BwgLQD
ほ○△くにそんな行列できてたの?
近所のほ○△くなんてガラガラぜよ。

320:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/02 01:11:09 lBwL+VbJ
>>319
>ほ○△くにそんな行列できてたの?
210分待ちでも並んでいたね。

>近所のほ○△くなんてガラガラぜよ。
 ちなみにラーメン博会場では「食堂○サ」がガラガラだった

321:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/02 18:41:21 LRwByuYr
ミサって個人的には味噌汁ラーメンって印象。

年に一度食えばイイ。

どこの味噌がいいか考えても…思い浮かばんorz

322:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/04 08:30:41 dZESiuwh
みそ善だっけ?漢字は定かではないが・・。
あそこは味噌がウリなんでしょ?
行ったことないけどどうなの?

323:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/05 15:01:59 E7tzdVOO
>>320
○サは毎年ガラガラだけど、そう見えるだけで実際は違いますよ。
いいのかどうかわかりませんが、他店とちがってトッピングないから出来上がり早さが違います。
恐らく出来上がりの早さはダントツ一番でしょ。
今年はわかりませんが、販売個数は毎年上位にいるみたいですよ。
行列になってるお店の中で、行列に慣れてない店もありますね。
そんなとこにわからないで並んだら最悪です。
個人的にはオーモリのラーメンを食べたいのですが、ラー博に出店しなくなったのがとても残念です。

324:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/05 16:48:33 6wpiXkaw
今日のお昼は新井のオーモリでした。
ラーメン大盛。見た目以上に満腹感ありました。
ちょっとスープが熱すぎるかな。

325:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/05 18:21:11 Yy//MpUf
>>324
オーモリはやっぱ東本町でしょ。親父はチョー愛想ないけど・・・。

326:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/05 21:40:30 2m6JKrh8
>>323

ところが、今年のミサは何かが違っていた。
行列店にはさまれて、ミサにあまり人が入らなかったような気がした。1日中いた自分ですが、昨年までのミサは多少なりとも行列ができていた。
しかし、今回は行列らしい行列はなかったし、そんなに人が入っているような感じではなかった。

まあ、4年もそのままのラーメンを提供し続けたのは賞賛に値するが、多分あきたのかも。
ただ「新潟ラーメン博」も回数を重ねるにつれて変なコラボや、?な限定ラーメンが中心になっていた。まるで東京モーターショーのコンセプトカーみたいなラーメンばかりだ。



ちなみにほうとくは、ラーメン博で提供した「炙りチャーシュー麺」の店での提供開始した。
なお、春日山本店のみで1日10杯限定です。


327:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/05 23:11:09 A/UvcXMX
ニューミサの方に出てほしかった

328:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 09:40:23 Qcn38HKf
美空ーメンなら板倉の桃の木亭がうまかったなぁ!

329:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 10:53:48 CgWMAc0x
>>328
最近?

330:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 14:13:47 Qcn38HKf
>>329
先月

331:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/06 16:11:47 CgWMAc0x
>>330
信じて行ってみようかな

332:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 00:39:09 1J8Urf2O
>>331
無駄遣い乙

333:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 18:39:43 I7rR3AiR
>>332
330だが、何故、無駄遣いなのか説明してもらおうか!

334:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 18:57:58 43e+3E4g
>>333
桃の木亭は10年前の代替わりに失敗して終わってる店。
昔はいつも行列だったけど、今はいつ行ってもがらがらでしょ。

335:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 20:41:48 1feTrhIO
桃の木亭の注文のルールって先代からなの?

336:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 21:40:31 I7rR3AiR
>>334
何かの間違いでは?
GWに行ったけど超満員で二時間くらい待ったぞ。


337:334
09/06/07 22:25:14 43e+3E4g
>>336
えぇぇまじっすか!?
俺は代替わりして味が落ちたのを知ってるからもう何年も来店してないけど
最近は復活したのかしら!?

近日中に再度来店してレポします。

338:331
09/06/07 22:28:37 LrYF2epD
>>337
下越人なんで躊躇しています
なのでレポ期待しています


339:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/07 23:07:53 bHAYEgIO
>>337
レポたのんます

340:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 01:43:58 jq5oScT8
桃の木亭の平日夜は、ガラガラですよ。
いつも自分含めて1~3組程度。
あそこの子どもが、カウンターで宿題してるくらい暇してます。
平日夜は客が少ないので、地元の常連客が、少ないことがわかります。
休日は、遠方からくるお客で混むんだと思いますよ。
俺も下越人でしたが、あの隠れ家的な雰囲気とだいおうイカみたいな天ぷらの入った天丼に凄いインパクトを受けた覚えがあります。
でも上越に住むとね、何ていうかあそこまで行ってまで、ラーメン食いにはいかないって人が多いのでは?

下越にいると、代替わりして味が変わったとかの内情を知らない人は多いと思うよ。
そしてハルピンよりも桃の木亭の方が有名だったりします。

341:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 12:39:52 HlN6tRNk
桃の木って良いのは建物だけだなw
客に注文書かせるのも味が良けりゃ納得できるが
あの味、メニューでそんな事されてると、只の手抜きとしか思えないし。

342:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 15:32:38 jq5oScT8
>>341
注文取りにこない時点で手抜きでしょ。


あの接客の姿勢からもわかる通り、旨いラーメンを客に提供しようという姿勢ではない。
地元の客がいないとこにもそれを物語ってるけどね。

343:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 18:44:55 W/pSyOLn
なんやかんやで地元の客が一番多いような気がするがな。
畑仕事終わった夫婦や、地元の消防士とかよく見るし。
文句を言っているのは同業のクズ供か…

344:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 21:01:36 f/Ra1/bF
昨日昭月いったけどそんなに美味くないね

345:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 21:51:43 2nw7rxip
昨日、ミ○のミソラーメン食べたけど物凄くしょっぱくて水がぶ飲みした。
俺だけじゃない、みんな言ってる「味が安定してないぞ」。

346:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 22:13:02 NIV8plmn
>>343
食べたいなら書いて持って来い。 変だと思わない?思わないなら別にいいけど、地元はそういう人の集まりだと思われるよ。


>>345
朝は薄く夕方は濃い。そんな感じですよね?

347:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 23:19:51 8JBQDwGr
信州人だが大勝軒でプロレス やめてくれ! NHKニュースがデフォーだろw (-_-;)

348:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/08 23:28:13 iK5boOCn
みんなモモの木行ってきたんだな。
俺はモモの木なんて行く気にもならん。


349:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 00:36:23 JDq+jPX2
あそこの大勝軒で食うなら、池袋大勝軒で、お取寄せした方がいい。
一回行ったけど期待はずれ。
本家と味が違い過ぎるわ。

350:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 00:38:19 /e7MSnw4
そういや俺も前に嫁と道の駅ミサ行ったとき
大盛り薄味、半玉しょっぱいのが出てきて
二人でスープを混ぜ合って食った記憶があるw

351:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/09 01:23:30 BvxMwzIL
ラーメンおじさん最強伝説

352:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 00:19:39 AOqIbMIG
>>351
今は100円野菜売り場になってるねorz

353:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 09:38:48 tvifhTL3
今日小政行ってくっかな。
15分待たされたらそのまま帰る。

354:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 16:47:10 hDUgOeL7
ミサは18号沿いの一番妙高よりのニューミサが一番だな

355:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 17:58:15 ATGqVuRN
>>354
読みづらいことこの上なし。
作文能力のないヤツは来んな。ボケ!

356:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 18:20:04 kPEWXgYl
>>354
確かに 解りづらい説明 18号沿いには、一番広い駐車場か自動車学校の横か 新井の道の駅の場所しかないんだから…。

357:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 18:41:01 hDUgOeL7
ごめんなさい、ボケで…

358:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 20:18:48 r2Spwhve
>>357
気にすんなw

359:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 20:32:44 021Dda1H
べつに>>354が読みづらいとは思えないが。
>>355>>356の文章読解能力が幼稚園並なのでないか?

360:337
09/06/10 20:45:10 hDUgOeL7
桃の木亭行ってきましたよ、かれこれ8年ぶり位の来店になるのかな。
店までの道が以前は砂利道だったのに舗装されましたね、これは良い!

正午位に入店したのですが、客の入りは5割程度。
味噌チャーシューを注文したのですが、すぐに持ってきてくれました。
提供されたものを見てみると…味噌チャなのにチャーシューの姿が見えないw
どうやら、チャーシューが薄切り&猛烈に柔らかいので、
バラバラになって他の野菜とかの具材と混ざってしまっているため
存在感が乏しくなってしまっているようです。
見た目的には寂しいですが、食べてみると脂がトロトロでなかなか美味しいです。
しかし、以前に味噌チャを食べた時はでかいチャーシューがどーんと何枚も
上にのっていたような気がするんだけどなぁ…どうだったっけか!?

続いて麺、これは最悪でした。
まず茹で過ぎ、麺にコシがまったくありません。
以前も、麺が茹で過ぎで柔らかくなりすぎて、箸で持ち上げるだけで
ぶつぶつ切れちゃうなんて事があったけど、相変わらずですな。
あと、茹でる時にちゃんとほぐしていないのか一部の麺が束になって
くっついちゃっているのも相変わらず、素人以下の仕事です。

続いて肝心の味ですが、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
クセのない普通の味噌味で、どんな味の好みの人でも無難に食べられるでしょう。

いやしかし、板倉自体に行くのが何年ぶりなもんだからあちこち走り回って楽しかったw
光ヶ原高原も久々に行ってきたけど、今は夏しか営業してないのね(´・ω・`)

361:337
09/06/10 20:47:07 hDUgOeL7
おぉIDかぶっとる、JCV光仲間ですね。

>>338
わざわざ下越から行くような店じゃ…いやいやw
他にも言っている人がいるけど、大きな古民家を改築した店構えは本当に見事。
今は昔みたいに混雑してないから、ゆったりと食事を楽しめます。
味も悪いってわけじゃないですしね、一度は来店してみる価値もあるかも。
あと、天丼が超ドカ盛りで見た目的に物凄いですよw
ただ、味の方は…俺が以前に食べた時は海老天とかの具の他に
何かの魚の天ぷらがのってたんだけど、これが古くなってたのか
とんでもなく生臭くて吐きそうになった経験があるけどw

正直なところ、上越人としてはやっぱり最近勢いのある「あごすけ」等に
行った方が無難じゃないかと思います。
結構とんがった味付けなので好みが分かれてしまう可能性もありますが、
この店の接客&料理へのこだわりは神レベル!
たとえ味付けが少々口に合わなくても、気分良く帰れることでしょう。

362:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 21:02:32 NnH4ZR59
>>360
レポ乙!久しぶりに行こう…と思いましたが、思い留まりました。サンクス!

>>361
アゴですか…好みですね!

363:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/10 21:30:45 ylp+Bl5Z
桃の木亭は焼き鳥が一番うまい。
数年ぶりにいったが、やはり後悔した。昔の思い出の中で美化しすぎたのかな?

364:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/12 17:55:05 J5Qr1nok
今回は長岡まで足を伸ばして「あしょろ」にて混ぜ技郎を食べてきました。
長岡スレに書こうとも思ったんだけど、自分は上越人だし上越の人に
ちょいと足を延ばした先の店の味も知ってもらいたいって事であえてこのスレに投下。

今まで吉祥とかなおじとか無尽蔵とかいろいろな店で油そばを食べてきて、
一番美味いと思ったのは「GOGO宝来軒」だったけど、ここに来てトップが入れ替わりましたね、
あしょろの混ぜ技郎は最高に美味かったです!

具材の量が絶妙なんですよね、混ぜて食べるとタレの脂っこさを中和してくれる
ちょうどいい具の量なんです、脂っこ過ぎず、かといってあっさりし過ぎず。
最初のうちはコッテリ脂っこい状態で食べたいからあえてあんまり混ぜずに、
底の方から脂まみれの麺を引きずり出して食べます、う~んギトギトw
次第に混ぜる度合いを増やして味変、最終的にはすべて混ぜ合わせます。
コシ感の強烈な極太縮れ麺の食感も最高!

上越地域は二郎的なラーメンがイマイチ弱いですよね、
この分野の店が早く上越にも出来ないかな…

365:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 01:19:24 1ijZstL5
先日小政行ってきた。
また次行くかどうかはちょっと微妙。

味云々よりもスタッフが若い人ばかりなのに驚いた。


366:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 13:21:11 ucvofUIt
ラーメンくいてぇぇ!

367:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 16:29:55 8eHgF4Ue
幸来軒とか評判どうなんだろうか

368:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 23:03:54 H1sv+O7A
>>367
ラーメン専門誌コ●チでは美味いと絶賛しているが
俺は美味いと思った事はない。

369:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 23:17:25 MuUd/Qza
柏崎の『潤』行って来た。久しぶりに潤のラーメン食べておいしかった~
上越にも、潤…出来ないかな。

370:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/13 23:30:40 +L69X2v1
柏崎なら盛来軒が好き
特にスープ

371:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 00:04:37 Z6KXvehK
ざっと読んだが顎批判すっと店主出てくんのがワロタw


372:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 00:26:58 RbxcuyK/
あごすけの店の人~、今日も2ちゃんねる意識して仕事ですか?

373:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 01:20:26 s9ISWffX
つか、むしろ顎批判が酷過ぎると思う

374:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 10:53:47 ncTl1g9b
>>367
自分はすごく好きなんだけど、アッサリしすぎているので
濃い味好きな友人は物足りなさそうだった。

375:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/14 18:28:11 w6wngDAb
あらいの道の駅で味噌ラーメン大盛食べた~
変な客がいて厨房から怒鳴られてたな

376:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 00:51:17 sjh+7jFS
>>373
ではどのように酷なのか説明してもらおうか!


377:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 11:50:24 UWFWgkMw
好き嫌いは誰にでもある。
人の事はどうでもイイ。

378:板倉人
09/06/15 12:00:23 rcQtHfmr
桃○木亭は評判悪いなww まったく同感だけどね。
あそこが釣り堀だったころは良く行ったもんだが、ラーメンはいらね

小○は好評みたいだけど、あそこも代替わりして味が落ちてるんだよ
昔から食ってる人で同じ考えの人は多い でも美味しいけどね

小○から直線距離で150mくらいの所にあるき○くという店があって
チャーメンと砂肝が美味かった! これはオススメ!

379:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 17:54:45 sjh+7jFS
>>378
伏せ字ばっかで何がなんだかよく分からん。

380:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 19:45:42 3uBGiXtx
とりあえず、明日はチャーメン食べたくなったから探しに行きます

チャーメンって初めて聞いたから楽しみッス

381:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 21:27:59 LPUniP7R
>>378
きらくはないわ

382:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/15 23:39:59 LqvB6rae
きらくか…
穴場かも。
実は俺も気にはなっていたんだw

383:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 04:06:05 9arq3ifD
「きらく」は、酒を飲んだときに食べるのがいい!!
シラフでらーめんを食べると桃の木亭以上にまずい!!

384:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 10:55:05 8yRxjsxk
チャーメンと砂肝はうまいんだって!
ラーメンの味は覚えてないけどw

385:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/16 19:23:28 UD5Sfpfr
今日は急な仕事が入ってチャーメン食べに行けなかった。
後日必ずチャーメン食べに行きます



386:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 04:54:59 FoHgIQjT
きらくでチャーメンが熱い!

387:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/17 22:54:45 p1k6pvFz
あご○○    とてもうまいと思う。丁寧な作りに感激する。
        ただ・・・カウンターに座ってしまうと、『いらっしゃいませーー』や『ありがとうございましたーーー』
        がうるさくて本当に耳が痛くなる。
        自分の中では、開店前から並んでテーブル席で食べる道しかない。
        でも本当に美味しい。大好きなのは背油とんこつ。 
おお○り    本店はもやしが腐っていたことがあったのでもう行かない。
        東○町店は・・・とにかく態度が悪すぎる!絶対行かない。
GI○A    開店当初はもやしも多くて結構好きだったが、今はぬるくて、もやしラーメンももやし少なし!
桃○○亭    完全に期待外れ。ラーメンもそうだが、天丼も最悪な印象。
き○○ょう   話す気にもならない・・・。味より先に接客業勉強した方がいい。
大○軒、きら○ おいしくない・・・

388:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 08:36:44 5HZZX2za
伏せ字にする意味ってw

389:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 10:00:17 ZMAubjaT
>>388
それは‘大きな釣り針’のため

390:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 10:16:14 hT19Z/pB
あごスケは兄の店同様フードコーディネーターに頼んでるしなぁ~はるピンが旨い?10年前ならいざしれず‥まぁ最後は愛想がないが上海ケン・本店だなぁ~あそこの油入りが一番だわ!

391:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 15:31:26 aDiXPCwx
き○○ょう

ココも酷くなってきたね、前の場所の時は好きだったんだけどな。
こないだ行った時チャーシューの端っこがコロコロしてた、、、


392:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 18:00:32 IifGWgSH
あら川おいしいって聞いたから行ってみたけどそうでもなかったな
人によって好みは違うんだなって改めて思った

393:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/18 21:31:59 qWB6sMVC
>>387
東本町のオヤジ俺は好きだけどなぁー

394:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/19 11:11:11 oEihYZQt
おじさんのカレーラーメン食いてーなー

395:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/19 16:41:10 TpICdOcv
きょーかめヤに行ってきた。昔は安くて大盛りで美味しかったのに‥もーイイわ。所詮経営者がナカ町の女じゃ・あの味はだせねーだろぅ‥じぃーちゃん生きてるのかなぁ(泣)

396:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/19 16:43:15 O7/Ekd5y



397:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 09:10:08 mGbJwWGg

アゴ○○は美味しいけどわざわざ並んでまで食べたくない。

あら○○はどこが美味しいのかほんとわからん。
常連とくっちゃべってるだけのイメージしかなかった。



>>395
亀や、あのばばぁになったらがっかりですよね。
じーちゃんどうなんだろ?
以前店でばばぁと常連の会話で聞こえたのは
「家にいるけどもう店にはでれないねぇ~」みたいな事を
ばばぁが言ってた。

宝来軒行ってくっかな~

398:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 09:38:34 eehsLfNH
>>397
ありがと!そーなんだ(泣)あのじーちゃんの大盛り&安値と愛想がないが暖かそーな人柄が良かった‥新しい店探しますわぁ~直江津屋もソロソロオープンなんでぇ(笑)

399:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 10:02:29 Yz59Fy5Y
上越市に吉村家直系の店がオープンすると
聞いているのですが、どこら辺にお店がありますか?

400:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 10:07:00 GF94TMfY
空気読まずに400ゲット♪

401:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 15:33:34 eehsLfNH
>>399
直江津屋×間違い。
直江津家でした。ムービータイム跡となりです。もーオープンでしょう!ニトリは黄色のエロの跡です。

402:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/20 22:59:12 Yz59Fy5Y
ありがとうございます。

麺固め、スープ普通、油普通を憶えてもらえるような常連になりたいです。

403:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/21 00:54:10 o+KHMvvH
宝来軒が20日休業って張り紙してあったんで八角亭に行ったんだけど
あそこ麺の量が多いのが良い。

でも…
ネギ、チャーシューも盛り付けとか雑だなー
ネギなんて水っぽくてみんな固まっちゃってた。
チャーシューも束になってたし。

なんだかんだ言ってもまた行くんだけどねw

404:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 00:15:17 uiSqLxa9
俺も八角亭、大好きだな
普通のラーメンは、たいしたことないが、ねぎが入ると味が、別物になる

405:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 13:08:10 iVODeR5i
原信のカップヌードルうまー

406:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 16:24:44 8ivTCk+X
俺はシャーレンだな
無難だし、人気店だし

407:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 17:49:38 Playq/OI
麺づくりが一番うまい!

408:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 23:23:49 NO9QEjf6
>>406
料理が全般的に甘くないか?
俺はどうもあの妙な甘みがダメ。

409:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/22 23:45:51 xb3ZMDTm
俺もあそこの春巻きが甘いのが許せない

410:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 00:27:09 rqxlTjrv
俺もシャーレンの春巻が旨いと聞いて、食べたよ

旨いけど、甘すぎるわな

カレーまで甘辛い

411:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 09:28:25 TnBTrfN/
>>403
俺は八カクテイの味、結構好きだったんだが‥座敷の窓枠にハエが3~4匹死んでいて‥それから行かない
しゃーレンは確かに甘いし高い。イイのは出てくるのが早い事だけかなぁ。

412:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 13:56:27 Fp30VIo6
>>411
> 八カクテイ
> しゃーレン

413:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 14:54:13 chhvz+W/
GGHは高い

414:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 15:44:25 zzx9GcIo
上越の木田にある「みそぜん」は数年前は「どさんこ」て名前だったんだよな
親父が店主と知り合いで、よく連れていってもらってたんだが
今はもう食べられない塩チャーシューが一番好きだった
今の塩とはまったく違う作りで、俺は昔の塩が好きだった
麺は太麺で、スープは塩にしてはこってり気味で野菜がそこそこのってた
チャーシューはちょっと硬かったくらいしか覚えてない・・・
今は味噌専門ぽくなってるけど、これもまた味噌好きの好みがわかれる味かな


415:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 17:47:24 F54f5EKp
>>414はどさんこがみそぜんに改名したとでも思ってるのか?
とんでもない大バカだなwww


416:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 17:54:40 zzx9GcIo
>>415
そこのどさんこだけみそぜんて名前に変わったんだが
なんかおかしいのか?草生やして必死ですね


417:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 19:15:09 fKpIYoSU
>>411
マジッスカー!!
ネギ味噌頼んだ時は麺がほぐされてなくてゆで汁で味噌の味すら消えてましたよ。。。

なんか行く気が…
麺がモチモチしてて量が多くていいんだけどなぁ…

418:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 20:39:31 mxh9lHwY
シャーレンより上海食堂のほうがうま

419:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 20:46:39 VBlccO0t
勝の太麺がたまらない

420:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/23 23:36:11 s3RjnFxV
>>419
上越のどこにあんだ?
教えて!


421:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 00:36:09 RTWoiWn6
今日、11時22分にあら川に行った。


なんであない混んでるんだ???

422:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 00:45:44 Ke5Inq/q
>>416
「どさん子」→「みそ膳」は長岡や加茂でも発生している。
上越だけの話では無いんだよ。

423:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 01:30:36 RorS0/zT
>>422
そうなんだ
どさんこは木田のそこしか行ったことなかったから
他のとこもそうなってるとは知らんかったわ
教えてくれてありがとう
今度おじさんに聞いてみよう

424:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 07:57:57 8ZYnPUB1
>>422
そうなのか!!
>>416よ、>>415だが、悪かったな。すまない。

425:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 13:59:57 BZ9rMhRz
もともとが「どさん子」チェーンのフランチャイズだろ。
新潟近辺にも「みそ膳」何軒かあるよ。

URLリンク(www.hokkoku.net)

どさん子・どさん娘・どさん子大将の崩れかけた看板をたまに見るね。


426:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 14:02:51 BZ9rMhRz
スマン!リンク先ミスりました。

URLリンク(www.hokkoku.net)

427:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/24 22:25:40 ogVcgzKx
福島にもみそ膳有るよ!
全国チェーンなんじゃね?

428:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 09:48:18 8E+jCgr/
>>412
だからなんだ?お?
>>417
本当ですよ。食べ物屋なのに不衛生ですよね‥

429:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/25 11:48:32 BmdcjEOd
どさん子とどさん娘
何が違うかった?の?

430:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/27 01:00:56 xdbZ40n3
想い出すなぁ、25年前、横浜、新杉田駅前、産業道路沿いのプレハブ小屋だった頃の
吉村家のらーめん。毒舌おやじが作る最高の一杯。
今だに、あの味を超えるものには出会えない。



431:ラーメン大好き@名無しさん
09/06/30 19:13:28 iJXihF7E
私は顔がカサカサする時はピーリングをします。
まず、頭、顔、体の順に洗いと すすぎ をします。
そして、また頭と顔を洗って、すすぎします。
そうすると、余分な角質が浮いてくるので
指の腹でこすると取れます。
そしてお湯でゆすぎます。
個人差があって、この方法が向かない人もいると思いますが。

432:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 08:26:55 75xMp11l
まだ規制中?

433:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 08:28:00 75xMp11l
おー、アク禁解けた!

朝から頚城大勝軒のあつ盛り食いたい俺は異常か?

434:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 18:08:40 IOX4A9Qa
>>433
壁やらテレビがプロレス一色じゃなければ、俺も行きたいと思うよ!!

435:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 18:18:48 KKGp4glK
頚城大勝軒は麺の水切りがいい加減でなぁ。
なんでも、大勝軒系列は麺どうしがくっつかないようにあえて
水切りをいい加減にしているんだそうな。
他にやり方はなかったのか…

436:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 19:23:16 pI6kuik9
>>430
横浜だったら本牧の大将のラーメンが美味かったなぁ…良く仕事(運送)で立ち寄ったよなぁ~

437:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/03 22:09:14 GYEXa30N
頚城大勝軒…辛盛りチャーシュー大盛り食べた。


美味かった

438:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/06 03:15:47 p6lZRSHH
頚城大笑軒ってスープが甘すぎね?
食ってる途中で飽きてくる

439:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/06 08:28:41 TSPqhBjO
昨日、大町の宝来軒でトクあつ食ってきた。
魚粉の風味が強めでうまかった。角切りチャーシューもごろごろ入ってて、750円はコスパ高いと思った。
麺はかなり太めで、いい感じ。割りスープがもっと多ければよかったかな。
大勝軒のあつ盛りも好きだけど、こっちも捨てがたいな・・。
店はきれいめじゃじゃないけどね。大勝軒のプロレスといい勝負か。

大勝軒さぁ、マジでプロレスやめればもっと客入ると思うよ。まつやまくん。

440:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/07 23:53:57 oFmjy+6Y
↑日本語の不自由な輩がやってきました(笑)

441:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/08 01:02:19 KT8q/Hm5
>>440
むしろ、上記書き込みを理解できないお前さんの日本語力が心配w

442:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/08 08:29:43 aeBTyPPj
>>441 だよね。

昨日、大勝軒のあつもり食ってきたよ。770円。
なんか、つけ汁が薄くなったような気が・・・。
あっさり系が好きならこっちだな。こってり系なら宝来軒のトクあつがお勧め。


443:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/09 12:13:49 N3Mli6Og
直江津家って17日オープンだっけ?看板出てたみたいだけど。

444:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/10 15:24:26 ++97g40Q
>>443
そうですね。名前は直江津屋にしないで上越屋みたいですよ。修行先は富山です!

445:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/10 17:35:42 JBFVjehn
ラーメン居酒屋オワタ\(^o^)/

446:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/11 16:25:55 UHdOZ3mV
>>445
kwsk


447:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 00:17:54 Qr9c7P8w
>>445
越後白扇のことか?
自分じゃ未確認だが会社の同僚の話じゃ移転したらしいぞ
黒井方面の8号線沿いにあるみたいだ、以前は食堂かなんかだった場所っぽいが…

今日、上越家行ってきた。直江津家って書くと無尽蔵とカブるから変更したのかな?
家系って初めて食ったから本家と比べてどうかは知らんが、さほど好みの味じゃねーな。
平たい太麺はともかく、豚骨醤油味1つだけじゃ上越じゃウケないと思う…

しかし18号と8号の交差点付近はすごいラーメン激戦区になったねぇ…
北には無尽蔵におおぎ屋にさかやと、ついでにぱすたいむ
東には上越家
西には大勝軒
南にはくいしんぼ…はラーメン屋じゃないが…

どんだけラーメン提供店集中してんだよ…

448:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 08:36:08 OLBxjPss
どれも行きたいと思えるほどの味ではないがな

449:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 09:31:49 NmPm3Y6X
↑禿同

450:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 14:00:34 3BW+aRMy
夏の浜茶屋のラーメンがイチバンだわ~

451:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 17:19:47 F8OrvCY6
上越家行ってきた
俺も家系初めて食べたから比較できないが結構うまいと思ったよ
たまに食ってもいいかなって感じ

452:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 20:18:43 Qr9c7P8w
チャーシューが焦げ臭いって言うか…何あの風味?
あと、駐車場に白線くらい引いとけ、停めづらくてかなわん…>上越家

453:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 21:24:34 Tf+Yy2RD
上越家 スープしょっぱい!!

454:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 23:04:54 iyA5qbGS
俺も直江津家行ったけど、しょっぱすぎだし、しょっぱいだけ
あれが普通なら濃いめはどうなるんだ?
家系ならやっぱ味濱家だな
店員が疲れた顔してたのが笑えるw

455:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/14 23:46:04 0Z6BmDJM
大げさじゃなく、本気でしょっぱい


456:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 00:37:18 +HMqlOIb
ありゃ駄目だ~
もう行かなくてもいい

457:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 00:49:11 Xc7qt55a
本家のウェブサイト見るに吉村家店長が手伝いにきてるらしいから、あれが本家とほぼ同じ味だと思っていいんだよな?
なんつーか期待外れもいいとこだ…

458:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 08:52:20 XDf4z071
家系食いたいならラーショ行けよw

459:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 12:59:58 9blchRu3
上越家、気になるんだけどラーメンのみしかやってないっぽいな。
最近めっきり暑がりになっちゃって、つけ麺か油そばしか
食べる気がしないんだよなぁ…
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

460:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 13:45:34 j3Jn0FYP
上越家・・・しょっぱい!!ほとんどの人がスープを完食出来ずにいたみたい。あと持って来るときにスープをボタボタこぼすもんだから油で器がギトギト。感想-来年までもつかなぁ

461:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 17:22:57 KCJ76ACk
上越家行ってきた
あれはしょっぱくて無理でしょ
冗談抜きで全てがしょっぱい( ̄▽ ̄)
本家で食べた時は美味しかったから期待してたんだけどなぁ

462:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 18:01:39 Xc7qt55a
1回だけなら誤射かもしれないってことで、さっき、2回目食ってきた
うん、やっぱしょっぱいね…
メンが太いからメンを食ってるときはともかく、レンゲでスープだけを飲むと凄まじくしょっぱい
スープのみすするって事を考慮してないかのような味の組み立てだね
あのスープ完食したら、直後に500mlペットのウーロン茶一気飲みしたくなりそうだ…
あの味で630円はボッタクリ過ぎでしょ、もう2度と行かね

463:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 18:38:30 6qlt9oIK
あまりにも評判が悪いので行ってみたくなった

464:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/15 19:10:13 LFcCQlIc
おれも明日行ってみる

465:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 01:05:45 NEBe+TDb
注文するときに
「薄味でお願いします」と一言言った方が良さそうだな。

466:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 13:00:50 bGj0PKJv
上越家行ってきた。やはりというか混んでたね。
噂通りしょっぱい。良く言えば醤油が際立ってる
チャーシューは炭火焼きの風味じゃないかな

キャベツは生の方が良かった

いくつかまとめて作った最後だったので、固さは普通で頼んだが柔らかかった

いろいろ落ち着いた秋位にもう一度行こうと思う

チラ裏スマソ

467:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 21:37:48 Apu6B/dH
最近 上越家とおおぎやに行ったが油っこいラーメンを食べると
必ず次の日に下痢になる
そんな俺はシンポー軒に行ってくる

468:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 23:01:31 j3NUJB1K
>>459
上越周辺で油そば系出してる店って何件ある?
自分が確認できたとこだと、越ラーメンにGOGOに菖蒲亭にガキ大将に吉祥くらいなんだが

469:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/16 23:05:42 FhfzR6bm
久々に土橋にある山田ラーメン食べたけど 味だいぶ落ちたね。前は かなりイケたのに。

470:459
09/07/17 04:15:48 /WaX3k51
>>468
上越地域で油そば系を出している店は、ご指摘のお店以外は知らないですね。
つか、菖蒲亭で油そば出してるの知らなかったです!

471:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 09:34:14 +lT8VNmL
気になって上越家いってきたがホントしょっぱ過ぎ・本店からヘルプに来てあの味じゃあな。舌がバカになるなぁ‥次の日 上海行ったら今度はおもいっきり薄すぎ・俺の舌おかしいのかよ・

472:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 10:16:01 wPhTj/dw
最近話題になってる上越家って何処にあるの?

473:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 11:27:32 /WaX3k51
>>472
ここですよ↓
URLリンク(www.mapfan.com)

474:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 11:44:24 aPlz5nfl
上越家に行くならてるちゃんに行きたい

475:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 12:36:54 wPhTj/dw
>>473
見れないしぃ

476:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 12:39:50 FienfMmV
上越家行くと舌馬鹿レベル上がるぞ

477:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 18:35:29 GuxoMI+a
>>470
菖蒲亭のはかなり異質だったけどな
なんちゅーか、麺に塩味の油かけたって感じの代物だった

>>472
国道8号線と18号線の交差点を東(黒井)方向に曲がってすぐ。歩道橋のある交差点のちょい手前。ムービータイム跡地の隣。

478:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 18:43:13 4k0FMjw+
>>477
どの道を、どっちに走って?

479:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 18:45:33 avPljaJ+
てるちゃん最高だよ
あんかけやきそばがススメ

480:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 20:06:21 GuxoMI+a
てるちゃんのメニュー紛らわしい…
元々あった「とんこつラーメン」の他に、同じ値段で「塩豚骨」「醤油豚骨」が加わったから
移転直後以来、先日久々に行ったらどれがオレの食べたかった豚骨ラーメンだか分からなかった…orz

481:ラーメン大好き@名無しさん
09/07/17 21:15:36 Z0b+mgD6
横浜から上越へ行って、あごだし屋という店に入った。
ここの魚ダシラーメンは、地ラーメンなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch