08/12/30 12:59:02 HpyWYlIF
竹ノ塚: 武藤製麺所、ましこ亭、梁山泊、メガ、濱田屋、善、銀次、然屋、風っ子、麺一筋、雪花亭、たけいち、しおの風、雪花亭
西新井: 椿、政宗、王様
大師前: 富士丸(○二・マルジ)、涌井、青木亭、六紋亭、かどや
梅島: ふうりゅう、くっちゃいな(梅島陸橋付近) 、タカノ、夢屋(梅島陸橋付近)、大勝軒、光月軒、泰山、梅華
五反野: せい家、小春
小菅:
北千住①: 翔龍、子竜、青葉、空海、むつみ屋、始皇帝、ゆうらいく、万祝錦、中川千寿、味楽、鍵屋、日月飯店、我流、
北千住②: はたの、菊や、とんこつラーメン麺道、パーク、宗庵、三正、日月飯店、大島ラーメン、コーワ、りんりん
牛田/関屋: 日の出屋
堀切: みゆき
千住大橋: 醤太
綾瀬: 中吉、大五郎、太閤、香味亭、大勝軒、やじろべー
北綾瀬: 武蔵家、波(シー)、チャーシュー屋鬼太郎、市地、加多瀬、わた井、パンダ、ロッジ
青井:
六町: 田中商店、壱蔵、太陽軒、開々亭、田中そば
見沼代親水公園:
舎人: 剣軒、雪国(足立区入谷9-15-26)
舎人公園: 雪国(足立区入谷7-7-2)、稀水
谷在家: もりや、三福、銀鈴
西新井大師西: 沙門
江北: 嵐
高野: 山中房
谷塚: 涌井発麺屋風
扇大橋: 昇扇、龍門
足立小台:
亀有: まごころラーメン竹
3:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/30 16:27:39 KfkeyZqg
今日で今年の食い収めだぜ!
4:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/30 18:46:18 d9YBf2VZ
1乙。
追加関連スレ
【博多とんこつ】もりや【長浜ラーメン】
スレリンク(ramen板)
【タピオカ麺は】西新井椿【テジナーニャ!!】
スレリンク(ramen板)
5:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 01:01:11 9uEb2bKB
まだ17スレ目だったんだね。
なんとなくもうちょっと行ってるかと思ってた。
6:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 03:41:16 QfLojcGC
涌井行ってみたが不味くてワロタ
麺ふにゃふにゃだしスープ甘いし味薄いし高いし
でいいとこないな
7:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 10:09:21 I5CVmc71
五反野 大勝彦追加よろしく
足立区の大勝軒ではどんな感じですか?
年内食べそびれました
8:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 13:00:48 WjaVImwS
>>6
先週オイラも三年ぶりくらいに行ったが前はショッパかったのにだいぶ薄くなってた
明太子ごはんの明太子がいかにも安い業務用(チューブ入りのをしぼり出したとかに入ってる)っぽくてマズかった
9:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 14:42:51 djCF+oP3
サンポップ地下にできた涌井に行ってきたが普通だった
麺は柔らかめ
チャーシューは大判なだけで薄いし食感もいまいち
チャーシュー丼(S) はチャーシューがいまいちだから失敗だった
いちおう普通に食えるけど…
西新井の本店では本当に行列できてるの?
10:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 16:56:32 wZ1GzbD4
大勝彦、みそかは営業してる?
11:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 21:38:36 A2dSpMNP
わた井に久しぶりに行ったらやたらと濃厚になってたな
椿に並ぶくらいならこっちのほうが良いかも
大勝彦はぐぐったけど全然情報が無いな
滝野川は野菜つけが好きなんでここに野菜つけあれば通うんだけど
12:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/31 23:20:22 wZ1GzbD4
わた井は飯どきを外せば列ばないで食える俺的には足立ナンバーワンだ。
こないだはじめて市地へ行ったんだが、普通のラーメン食べてみたら『けっこうレベル高くね?ここ』
13:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 09:00:37 +83mZNpW
ラヲタ受けするような個性は無いけど美味いよ
チェーン店のラーメンをワンランクアップさせたような感じ
14:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 22:18:52 r7M3U9Ge
明日、営業してんのマルイのフードコート位だな
気が向いたら行ってみる
15:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 23:02:26 GdvKCY3z
千住の三正も2日からやってるらしい
店主がRDBだのぐるなびだのに書き込んでる
ま行かないけどなw
16:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 12:35:05 Qm+kjkfV
北千住で味噌だとえぞっこが一番うまい
17:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 14:38:35 so5TQGQP
えぞっこ?
ま行かないけどなw
18:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 15:49:09 4hBB6d4l
三正いくかな
19:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 19:13:03 4hBB6d4l
昼だけだとよ三正!!3日から夜も通常通りに営業するそうだ。
電話してよかった。応対かなり丁寧だったぞ。
20:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/02 22:24:14 Enqljpjy
応対はかなり丁寧だったとして肝心のラーメンの味は良くなったのか
開店時に訪れたブロガー達からかなり酷評されたわけだが
俺も一回入ってあまりの酷さに先は長くは無いと診断したんだが
21:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 08:59:46 V1sDoEx4
年末に出たラーメンWalkerにのってたろ?醤油らーめんを味噌の入ったコバチにつけて喰うみたいなスタイル。ダメなんか!
22:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 14:53:39 HwH/rPNs
北千住ルミネのむつみ屋はここではあまり話題になってないけどイマイチなの?
俺は丸井が出来てからルミネはユニクロに数回行ったきりほとんど行ってないや
23:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 15:17:39 bvg9UdY4
>>22
むつみ屋はイマイチどころじゃないな。チャーシュー凍ってんだもん。
あそこ行くくらいなら青葉か万祝錦か宋庵いく。
それより、西新井の玉ノ井部屋の近くにラーメン伊藤家って出来てたんだが、誰かいった?
24:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 15:24:10 5rc4H+B1
>>23
その近くにもなんかカタカナのラーメン屋ができてたぞw
25:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 15:49:16 bvg9UdY4
>>24
マジかwww
大師に初詣行ったら連食だな。
26:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 17:29:07 hSnq5ngk
伊藤家ってやっぱり家系なのかな。
27:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 18:51:46 HwH/rPNs
日テレ系…て、あれは「藤」じゃなく「東」か
28:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 00:39:30 SME8EXt3
はあ?
29:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 00:59:15 3bCKaEzU
>>23
それって王子の中華そば伊藤とは関係ないよね、
と淡い期待を抱きつつ聞いてみる
30:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 01:23:37 OmM6UDiB
関係ないよ
長男は遊@鶯谷だし
二男は違う仕事してる
六紋やってたな。二度と行かないが
31:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 10:23:43 TGmegqCj
>>28
ヒント:伊東家の食卓
32:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 23:14:34 MGhr5mq7
大勝彦
今日場所だけ確認しようと行ってきたけど
今年の営業は8日からって・・・開店早々休み杉だろ
営業は夜だけって・・・あの立地でどんだけハードル高いんだか
大カツヒコという店名だけあってニートっぽい印象の店だなw
33:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 01:26:15 XCe/jzgS
北千住のとんこつラーメン麺道をグーグルマップで観たら、烏滑稽ラーメン銀と明記。
ラーメン麺道じゃないの?
34:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 01:27:19 YttU6uat
>>32
おお~!俺も行ったよ
帰りにせい家で食って帰ったよ
35:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 03:27:58 XCe/jzgS
とんこつラーメン麺道は美味いっすか?
36:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 08:03:09 v0cHR55d
>>33
グーグルマップが更新されてないんだよ。
けっこう昔のままだぜ。
37:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 08:11:15 aHtwLKTi
>>33
去年の9月くらいに開店したからGoogleマップには間に合わなかったんだと思う
38:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 09:07:15 doYg+mg8
>>33
RDBで検索したほうが確かだよ!
ラーメン屋は。
39:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 09:11:40 doYg+mg8
>>35
さっぱり豚骨って感じかな?
豚骨+鶏がら+魚介って書いてあったが
結構俺はこってこてより好みかも!?
40:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 11:51:15 zFVpW6Tf
>>35
最初の一口は結構旨く感じるが途中から物足りなくなるな。
店員がだらだらと仕事してる印象があって好感がもてない店だった。
あそこだったら手前の宗庵の方がまだマシだと思う。
41:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 13:42:47 XCe/jzgS
>>36-38
教えてくれてありがとうございます。
>>39-40
念の為、麺道と宗庵を行ってみようと思います。
42:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/05 18:23:23 r1j9ENvD
>>24
夕方6時頃前通ったら伊藤家が開店準備してたが、
近くのカタカナのラーメン屋が見つからなかったぞ。どこらへん?
ちなみに伊藤家は玉の井部屋からNTTへ向かう途中の左にあるね
43:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 01:18:37 PuciBc/6
カタカナの店情報きぼん
玉の井部屋の近所に住んでるけど、
まるで分からん。
44:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 02:21:41 rrTQGMPK
タカノ?
45:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 08:03:56 L9d338ln
ガセだろ
それより伊藤家のレポよろ
46:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 09:54:23 w2++ubkV
>ちなみに伊藤家は玉の井部屋からNTTへ向かう途中の左にあるね
そんなとこに店開いてやっていけんのかね。かっぱも潰れたしな。
駐車場はあるのかな。あの道は路駐できないぞ。交番もすぐ近くだし。
47:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 10:41:09 HxSpDecp
確かに陰気臭い道なのは事実だな。
48:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 17:13:55 bLkueCzU
伊藤家は玉の井部屋からNTTへ向かう途中の左
カタカナの店はさらに少しすすんで右手
49:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 17:48:47 gA3g4qif
さらに少し進んで右手ってサンクスの方???
まるで分からんわ~
今度車で通った時確認してみるけどさ
50:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 19:04:13 mNan2eHF
ウェンフーだっけか。
ちょっと前に常連らしい酔っ払いがたむろってたな。
11号沿いの中古車屋の裏の駐車場で、
屋台やってたオッサンの店じゃないかな。
たぶんね
51:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/07 03:38:39 un4rnERD
昨日しおの風行ったら漏れのあとから急に混み始めた
なんでがよくわからなかったが、とりあえず運がよかったんだなと思った
52:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/07 10:43:57 joprjw7S
>>50
シナそばウォンフーだね。
何か、居酒屋みたいな作りで
入りづれえww
53:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/07 22:45:13 nqcdKEfo
玉の井部屋からバス通りをNTT手前が伊藤家、NTT過ぎてすぐ右側がウェンフーだね
公園が近いぶん夜ならウェンフーは路駐できそうだが、伊藤家は無理ぽ
ウェンフーは赤提灯に「ラーメン」と書いてはあるが店内が暗いw でも常連っぽい数人いた
54:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/07 23:26:30 1AbakHp6
駐車場にあるテントのおでんやみたいな店の事言ってんの?
言った事ないが前通った事ある
相当美味いなら行くが店構えで味が想像出来る
55:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/08 00:18:49 lIwQeOQ5
美味しければ毎日お相撲さんが並んでるでごわすよ
56:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/08 21:20:34 IjrED1eW
ゴマキがならんでる!
ごっつあんです!
57:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/08 21:37:32 6CbsBFHo
↑詳しくwwwww
58:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 14:54:06 KOf97zZi
だだの駄洒落だろ。どうみても。
59:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 16:58:16 GKPRGU1w
>>58
裏切ったな!!僕の純粋な気持ちを!
60:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 18:50:27 +HwjbGOk
そういや去年、シアター1010(丸井の上)で後藤真希出演の芝居やってたね。北千住だとなんだか地方営業に来たってイメージだ
数年前、8階の本屋で隣りでイッセー尾形が立ち読みしててビックリした
61:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 19:01:21 KdBmZ2wA
>>60
ちょっと前にナンチャンも来てたな
62:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 21:47:05 h6sWkqo3
大勝彦行って来た。
足立区の大勝軒系なら一番美味いかな
63:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 21:49:26 vbV3lRiD
乙
でもその表現だと全然旨そうに聞こえないw
野菜つけとかあるの?
64:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 23:03:17 GvqY9htC
足立区なら田中商店が一番だっしょ?
ヵの除のオシッコですら
65:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 23:18:04 h6sWkqo3
>>63
野菜は分かんなかったなあ無いんじゃないかな。
節系の出汁がしっかり効いててパンチもあって良かった
卓上も醤油タレ・ラー油・BP・酢・七味で充実、ニンニクが無いのが残念。
デフォルトのメンマもチャーシューもなかなか美味い
俺は琥珀好きなんだけど具材は彦のが美味いなあ
66:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 23:35:21 EFVNvTef
>>64
ごめん。2行目の意味がわからない。
67:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 06:24:17 F9JUqngz
>>65
琥珀レベルなら結構良いね
昼営業始めたら結構使える店になるかも
麺の質と量はどうなの?
68:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 08:57:48 WOYMPL6v
>>67
固めで茹でて量も300以上あるから女性は少なめで頼んだ方が良いよ
69:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 09:44:18 F9JUqngz
>>68
デフォ300なら結構いいな
足立区近辺のちゅごくじんがやってるフニャ大勝軒よりずっと期待できるね
しかしあんな場所で客入るんだろうか?
70:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 21:05:08 F9JUqngz
大勝彦行ってきた
もりデラックス1050円を注文
つけ650円に+400円でちょっと高め設定だと思ったけど具の量がかなり多いね
もう少し具を減らして千円以内にしてくれたほうが嬉しいかも
麺は茹でに8分かかる太麺
大勝軒系としては質・量共高いレベルだと思う
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石神氏来たんだな
店内に店主とのツーショットと色紙が飾ってあった
店主は中華出身じゃないみたいだから野菜つけ無いのは仕方ないか
店主の名前が本当にカツヒコだったのにはワロタ
71:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 22:09:53 CWCTvE+f
大勝彦ってネタかと思ったぞ
区役所前と、どっちが旨いんだい?
72:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 22:20:09 F9JUqngz
>>71
区役所前は食ったこと無いけど綾瀬と同じ経営だから期待できない
湯で置き率が高いと思う
全然関係ない話だけど大勝彦から出てきたとき
足立区で初めて痛車が走ってるのを見かけた
「妄想族」とかいうステッカーが貼ってあった
73:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 22:46:21 ZTEjKsCh
大勝軒は、まじにのれん代タダなの?
74:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 00:35:11 9bfI7WCx
>>71
俺は彦きな、区役所は生ニンニク無料が魅力的
75:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 01:13:28 RVcASXtf
足立区の民度は23区で一番です
品格と品位にあふれています
76:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 01:37:28 /Aooo96S
椿って、チャーシュー持ち帰りだけ買いたい時は
ならばなくてもいいの?
77:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 06:55:35 saxZyLP7
>>76
いまさら何を(笑)
78:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 10:06:10 tWrewDkE
>>72
荒川区から来て千住大橋を渡ってた、源チャの痛車が・・・
79:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 10:25:42 iSqaq779
>>75
足立区は、千住地区とそれ以外ではまったく別です。
要するに、荒川から北は、埼玉なんです。
80:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 11:03:14 Fwacz9ed
彦の近くのオリジンで週1位、弁当買うが今日は初彦行ってみる
81:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 11:58:31 +DoVFx+/
むしろ北千住が荒川区だという判断が正しい
82:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 12:22:06 oKmyeFTS
環七から北…埼玉県
環七から荒川…スラム街
荒川から南…荒川区
83:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 20:05:34 Euz5qNEy
千住の住人が必死だな
同じ足立区なんだから諦めろ
ていうか何言われようが「足立ですが何か?」位の気持ちでいろよ情けない
84:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 20:08:24 oKmyeFTS
「初詣は西新井大師」のCMが流れるとちょっとうれしい気分
85:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 20:53:22 saxZyLP7
俺は足立区東和だけど、どこ住みか聞かれた時は亀有ですと答えるよ。
そのほうがわかりやすいしね。
86:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 21:33:57 oKmyeFTS
お笑い芸人のスマイリーキクチも本木なのに実家は北千住って言ってるね
87:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 01:46:57 NnPVM/o/
足立区は、千住地区とそれ以外ではまったく別です。
足立区のイメージ。北千住、コンクリ綾瀬、大師、金八・・・
88:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/12 04:57:03 nXjhMXQo
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
89:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 07:55:36 KEJaCA1U
まあ、千住は荒川区に編入して貰った方がいいかもな。
ダーティ足立区の名を捨てられる。
区役所ももうないし。
荒川区だって結構ダーティ&貧困のイメージだけど。
90:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 11:59:48 L77efxj+
北野たけしの家ってどのへん?もちろん今はないだろうけど。跡地に立て札とか記念碑とかないの?
91:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 14:04:40 +lZAoJWR
現在は売却されて他人の家になっているよ
92:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 22:59:01 L77efxj+
>>91
そこでまぼろし軒やればいいのに!
93:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 00:58:14 4q/cK2L6
椿の客ってホント糞ばかりだな。
94:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 01:37:48 ujakIkMJ
アリオ帰りに、久々に雪花亭行ったら美味く感じた。
95:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 01:45:34 ujakIkMJ
>>89
名作『あしたのジョー』と『巨人の星』の始まりの舞台だし
…と言っている自分は荒川区民。
でも、隣接している足立,台東,北も大好きです。
96:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 02:10:16 4q/cK2L6
確かにね。
社長とかやってたら、こんな地区に住まないだろうが、
普通に庶民やってる分には、
足立・荒川辺りが一番居心地良いw
ブツクサ言ってる奴は、
庶民の癖して理想のみ高いんだよねえ
金有るなら文京・港・世田谷・目黒辺りにさっさと
行けば良いだけの話。
97:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 08:52:44 GDaPsUre
このへん、住みやすいよね。
イメージはどうだか知らないが、治安だっていいし。
交通の便もいい。
あ、ラーメンスレで完全にスレ違いだね。すまん。
98:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 17:11:03 m4pzafM3
杉並とか世田谷とかよりは返って治安いいかもね
軽犯罪は確実に多いとは思うがw
それも商店街で普通に中国語がとびかう江戸川よりはいいと思う
で、伊藤家のレポまだー?
99:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 17:27:38 VoUWeyaK
足立は治安が悪いってゆうよりガラが悪いんだよ。
それに慣れれば住みやすいわな。
>>98
よし、俺が今日行ったる。
100:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 17:36:11 ijMvr2Gz
>>98
食ったけど、ふつーかな。
近所ならちょっとメシにって感じ?
期待していた家系では無いw
今度はウェンフー行ってくるか。
101:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 17:44:55 VoUWeyaK
何だよいきなり行く気なくなっちゃたじゃんよw
もりやでも行くか。
102:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 20:05:30 dKFnklxW
沼田家だっけ?あれも家系じゃないよな。
家系じゃないのに名前に家つける店はまぎらわしいから指差しマークの白黒看板にしろ!
103:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 21:19:17 DnPnKKzI
沼田屋は30年以上あそこでやってなかったっけ?
104:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/13 23:43:51 2zjy4Tcb
>103
家系なんて影形ないころからやってるんで
同一視されるのは苦笑モノ
少なくとも37年前にはあったらしい
105:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 05:39:34 mTSVSxCH
長崎ちゃんぽん昔あったよね よく行ったなー
jomoのところだったかな?
106:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 11:13:00 EL777pRf
>105
jomo向かいの現貸コンテナがそうだよ
あそこの裏手を通ってたせいで
九州ラーメンは臭うものだと知ったな
閉店後そばに出来た金ちゃんラーメンよりは美味かった
107:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 14:49:11 +crNrSqk
北千住にも大勝軒できるみたい。
108:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 15:14:05 oXx+kpQd
考えたら長崎ちゃんぽんなくなって20年くらいは経つのか
ガキの頃は親戚連中が集まると大体あそこに行ってたな
今流行の焼きラーメンみたいな皿うどん好きだった
109:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 15:18:04 OfOBwGPu
そういえば北千住に二郎が出来るって話はどうなったの?
110:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 15:18:59 YyaAT8Cj
>>107
綾瀬系だったらイラネ
111:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 15:59:46 u+xxJZ1h
北千住東口の、立ち飲み屋が潰れた後が怪しいんだが。
112:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 16:47:08 Yz74s6Yv
北千住に昔ながらの東京ラーメンの店が出来て欲しい(「はたの」みたいな店)
113:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 20:59:35 5FsouGvj
かむくらもできるらしい 求人出てる
114:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:10:33 V39jNwug
>>108
15年くらいじゃね?
115:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:37:54 EJjlnv2t
ここら一帯大勝軒だらけだねwww
今日、大勝彦行ってきたけど、
そんな状況に疲れた味覚にいいかんじ。
充分価値有る一杯ですた。
スープが熱けりゃ更にいいのに、
なんで大勝軒はどこもぬるいんかな?
116:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:51:13 8VrkUVXY
大勝軒の看板なら客入ると思ったら甘いよな
六厘舎みたいにインスパイア店出来ないかな・・・
117:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 01:42:42 3zgvG6Cj
>>115
スカ引いたね、俺の時は熱々で舌がヤケドしたよ
118:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 02:33:07 bnRIz5og
大勝彦って350gもあるんだね
ちょっと残しちゃったよ。
119:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 14:28:23 eXcvh6D3
長崎チャンポンか・・・懐かしいのぅ。
あの皿うどんなら今でも通用する気がする。
九州ラーメンの方は今のレベルじゃちとツライでしょうな。
皿うどんでトンコツスープをベースにしてあんかけ風に作るのは珍しい。
120:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 06:11:22 czv9eeNu
梅島駅前の梅華が足立区で1番だろ。
121:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 07:42:45 wmGnqbMO
>>107
R4号沿い、だいぶ前に七星っていうトンコツ屋だった所。
いつオープンかはしらん。今朝通りがかったら店舗があった
122:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 11:02:56 IWnhpJmt
大勝彦、麺は茹で置きじゃなくてうまかった。
ただ、つけ汁ぬるかったなぁ…
中盛り550g 大盛750g 特盛り950g
確かデフォから100円づつアップだったっけな。
123:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 11:11:23 VDOpDvmx
>>122
大勝系でつけ汁熱々を期待する方が間違ってる
124:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 11:38:58 GphL8j3a
この前テレビで大勝軒の山岸店主が「つけ汁がぬるくなっていく美味さを味わって欲しい」と言ってた。ラーメンの鬼・佐野実が「そうなんですよ。さすがですね」とヨイショしていたが、
その後に別ロケで佐野おすすめの店と紹介してた西日暮里のTETSUを「この店の素晴らしいのは最後までつけ汁を熱々で食える事。だから美味いんだよ」と大絶賛していた
125:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 16:08:10 VDOpDvmx
>>124
発泡酒吹いた
126:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 19:46:18 81Z5b56A
佐野はカリスマ性があり、ラーメンの鬼というかラーメンには人一倍厳しいと思っていたが、雑誌で煙草吸っている写真をみてから『口だけのヘタレ』に評価は180度変わった(笑)!
127:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 20:45:35 2iWtlkuj
大勝彦行ってみた
19時台だというのに客が俺1人w
もりデラックス頼んだけどねぎとメンマと海苔が多すぎ
値段を100円くらい下げて具の量減らしてよいと思う
麺は太めで歯ごたえがあって個人的には好み
スープ割りも美味かった
少なくとも区役所前大勝軒より上だと思うけど、立地からして客入りは悪そうだ
128:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 20:51:29 w6YiYeby
足立区入谷6丁目にあった『珍楽』は完全閉店ですか?
濃厚なズーマー坦麺が大好きだったのに・・
移転とかの情報を知ってる方がいたら教えてください。
129:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 20:52:45 9tY/yPW3
ラーメン屋の特集とか佐野さんとか見ていて一番感じるのは・・・。
まず帽子とかかぶれよと思う。
タバコも駄目だろうね。
130:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 21:03:42 81Z5b56A
店は香水禁止とかのくせに佐野は整髪料くさくないのか?抜けやすいんだから確かに帽子は必要だな。
131:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 21:13:26 y7me3q1d
>>128
え!?珍楽なくなっちゃったの!?
132:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 22:50:42 +FjOnaZq
>>129
ラーメンバカはハゲんのかな?
オレは多分大丈夫
もう大勝軒いらねぇ
大勝軒出身でも六厘舎&とみ田みたいに大勝軒の名を借りずに進化して営業する
店は足立区で期待しても無理だな
133:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 23:11:24 vu4wb8Fu
>>121
URLリンク(fukudatailor.blog94.fc2.com)
>当店のお隣(ということは、千住3丁目の国道沿いですね)に、つけ麺屋がオープンします。
>「大勝軒 高屋(○高屋?)」というそうで、もりそば一杯750円。
>2月上旬のオープンだそうです。
屋号からして綾瀬系とは違うのかね?
750円スタートが強気杉
大勝軒は立地悪い(実力も無い)ところは結構さっくり潰れたり移転したりしてるからな
134:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 00:18:50 GnC8ZdNI
>>126
井筒監督みたいだねw
135:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 02:44:49 2JXga0tD
足立区はもう良いだろ?
大体出揃った感じだよ、豚骨は田中ともりや
濃厚 椿
大勝 彦
ジロリ 富士
鉄筋 コンクリート事件
136:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 06:56:50 8+jnAuUP
佐野は単にテレビ的にラーメンの鬼ってキャラで通している芸人だろ。
あいつの店で絶対飯食いたくねぇ。
137:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 06:58:35 8+jnAuUP
>>119
本場の皿うどんやちゃんぽんは
みんなとんこつベースだろ。
138:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 09:23:19 6DBI8yzg
皿うどんもそうなんですか?
ちゃんぽんは当たり前ですが、こっちで食べる皿うどんの多くのあんかけは豚骨ベースじゃないのでは
139:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 15:42:51 ikmOeFTI
>>128
>ズーマー坦麺
千駄木の彦龍の「ザー麺」と同じくらい食欲をそそられない名前だw
140:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 19:05:29 yLIeUF+G
ザー麺は引くわWWW。味濃いめ、臭いキツめ、中出しで…。
141:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 22:04:51 aEw+Dlas
お花茶屋のザ・ラーメンがいたずらされて、ザーメンになってた事があるよ。
142:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 20:12:54 PIkxVosb
佐野はロケの時酒臭かった事しばしば
過去にV6の番組で池袋の一秀を絶賛して行列できたけど数日でガラガラ
佐野の店で食べたことあるけど高いだけのラーメン、500円なら納得するけど800円位だったかな、、
ラーメン」の鬼というよりも、、、
143:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 20:20:41 qntYBZjx
土曜夕方にやってるジャーズJr.の番組「裸の少年」での佐野はガチンコの時のキャラとは全然違うヘラヘラニヤニヤしながらくだらないギャグを言うハゲ親父
144:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 20:42:49 LwTC7oXa
>>142
あの時は一秀好きとしては迷惑この上なかったよ
数日は大げさだな
1ヶ月くらいは行列がすごかった
145:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 21:11:44 SYsd2uv0
今日千住の大勝軒○高屋の前通ってきたけど
開店前だけどメニューが張り出されてた
・温野菜がトッピングにあるから綾瀬系じゃない?
・温野菜だからナベ振る滝野川系でもない?
・炒め野菜じゃない温野菜で200円増しは高い
・ノーマル750円大盛150円増しの強気価格
・あの店舗面積だと製麺機置けないんじゃ・・・
色々怪しいな
千住青葉もあるし路駐不可だし厳しいんじゃないかと
146:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 21:16:41 VkkvBgFN
路駐不可はきついね。
147:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 22:07:44 PIkxVosb
一秀 味は別として脂ギトギトで血液さらさらの健康ラーメン
佐野は味オンチを露呈
まぁ、ここで語る話題ではないが、失礼!
148:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 01:36:05 dzVM+aZO
一秀行くなら前略行ってみな
スレチごめん
足立には話題ないよな
俺自身も最近区外でばかり喰ってる
149:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 02:44:31 tvMNW/c4
『夢や』ってどうかな?
150:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 10:38:19 sEO3Tyep
大勝軒が珍来より多くなりそうだ
151:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 11:01:45 yIzyiMqU
3日で修行完了、山岸さんとの記念撮影とグッズ購入で簡単に出店できるからな
二郎と違って本店で修行しなくてもいいし4キロルールもないし
最近は自家製麺じゃなくてもおkらしいし
千住大勝軒750円スタートってことは自家製麺じゃないような希ガス
152:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 11:23:24 xwtDtMpB
山岸さんは他人には甘いお方だからな~
153:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 11:29:40 srh3InMr
他人には甘いのに遊@鶯谷の新作に×出した山岸
154:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 12:47:31 4O4d2OnL
>>153
伊藤Jrが、「多分オール○かオール×になる」って言ってたけど、
御大まで×出すとは思わなかった。
155:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 19:22:33 TJ0Nw7Ss
成田から移転してきた東あづまのはじめもつぶれたしな。
156:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/19 22:53:21 6mINa9H9
北綾瀬の波(シー)、豚骨?鶏?って感じのスープだったが独特の味だった。
良くも悪くもここでしか食えない。まずいわけではなかった。
157:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/20 03:42:50 l9Bghbpg
助けて 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
158:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 06:40:09 5DqJGHKK
北綾瀬の波。角田さんみてるか?水を自由に飲めるようにする事。禁煙にする事。そしたら行列だ!そこそこ美味いのにそれがマイナスになってる。
159:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 06:55:23 kFOil8ro
いつ来るかわからないラヲタの言うことなんか聞けません
地元DQN御用達の店ですから~
禁煙なんてとんでもない
水自由に飲めたらアルコールの売上が減っちゃうしw
160:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 08:09:02 r/DWGrHD
水も自由に飲めないラーメン屋!
まったく信じられない。
161:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 08:27:52 o60Xky3B
足立区
162:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 08:32:35 o60Xky3B
足立区内なのか内外問わずなのか知らないけど、
三正の評判が上がってるようだが
全然良さの分からない味だった。実際いつ覗いても店内ガラガラだし。
でも北千住西口界隈って美味い店無いんだよな。
163:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 10:57:02 D67DWAth
>>162
金出してラーメン本に載せてもらっただけだろw
と思ったらRDBで味噌カレーラーメンが評判いいみたいだな
近くだから開店直後に行ったけど
値段高い割りに三正流味噌ラーメンは良くなかった
麺が駄目駄目だし
石焼鍋にエコプラスティック箸の組み合わせでクラクラした
164:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 11:05:47 DeWGyeV9
そういえば、千住界隈に二郎が来るだの、来ないだの・・・。
その話ってどうなったの?
真相はいかに!
165:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 15:00:43 ExDL6cxr
波は普通に水は飲めるだろ。
あそこはしつこいぐらいに水のおかわりを尋ねてくるし、
そういう意味に関してはぜんぜん問題ないし。
給水器に自分でなんども取りに行かなきゃならない店よりいいじゃん。
田中とかめんどくせーもん。
166:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 19:25:36 5DqJGHKK
>>165
偽善なんだよ。
あんな小さなグラスでまめに水いれにくるのはうざいだけ。
ポットをなぜ置かないのか。
167:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 23:02:55 xwg1vVRW
長崎ちゃんぽんの先の環七沿いの、あじさいラーメンってどうなった?まだあるの?
昔親とよくコーンラーメン食べに行ったなぁ……。
168:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 10:19:55 +Pi2fmCb
千住の大勝軒前を深夜1時頃通ったが工事してた
オープン近いんか?
>>164
二郎はヘルスの下の物件、気に入らなかったみたいだな
そのうち出来る
出来る出来ると言ってて、なかなか出来なかった舎人ライナーみたいなモン
169:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 12:05:00 4sZEb4V+
ニンニク板では北千住に店出す予定だった人は千葉に出すとか書いてあったな
170:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 12:12:25 +3vMgnBL
>>168
ヘルスの下、って…
あそこ数年前はガチホモが集まる、いわゆる『ハッテンバ』で、千住の住民が戦慄してたという
ある意味もの凄いいわく付きの物件だぞw
171:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 12:19:01 WMa1UrSe
>>169
マルジや堀切大との衝突を回避したのかな?
もう二郎じゃないんだから気遣い無用だろうに
てか
その2店に勝てる実力が無い?w
172:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 12:38:30 4sZEb4V+
今スレ見てみたら千葉二郎はガセだったみたい
ちなみに亀戸スレな
173:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 15:15:01 zsvuodUt
>>170
何年か前の夕方のワイドショーで、北千住ルミネの8階ロビーで老人たちが売春取引きしてるリポートをやってた。
んなの嘘だろうwと思ってたんだが、ある日待ち合わせに早く着いちゃったんでロビーの丸い椅子に座ってたら
周りにいた杖をついた70過ぎくらいのジイさんたちが小声で、この前の女はどうだっただのいくら払ってあんな事しただの明日はどうだのしゃべっててビックリした('◇')
今も行われてるのか分からないが
174:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 15:33:02 d6imRo9F
>>173
老人が援交女子を買ってたんだよ。
その事件の後、ルミネにあった噴水は取り壊されて、当時のような
憩いの広場的な場所はなくなった。
175:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 15:54:52 Dv7puOjJ
70過ぎか・・
ある種介護だな。
176:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 20:04:28 hzXa3g3o
お年寄りってのは年金もらっても金の使い道がないわけよ。貯金だって死ぬまでに使い果たさないとならないしね。まあ、だから我々のようなアコースティックギターな仕事が成り立つわけなんだだけどね。
177:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 20:29:44 r8i3GTzX
三正ちょっとだけ美味かった。
サニーダイナーと迷ったけど、今日は寒かったしラーメンにして良かった。
178:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 20:48:40 DZuZbnGK
>>167
区画整理の影響でもう無いよ。
179:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 20:56:32 0RBcxZsq
>>177
俺もさり気に三正の特製味噌ラーメンにはまってる!
うまいと思うんだけどな!
180:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 22:10:41 XnFwUyV+
味噌ラーメンが旨いと言うより使ってる味噌がうまいだけって気もするけどね。
メニューに半ライスがあればいいのにと思う。
181:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 02:12:57 jPN9OYS0
>>180
味噌カレーに半ライスサービスだから、
この前、味噌に半ライスって言ったらやってくれた!
182:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 04:25:53 AoyGwGPr
>>177
ここはラ板だけどさ、
俺はsunny dynerを勧める。
あの店のバーガーは本当に美味いよ。
確かあの近くに大勝軒できるんだよな。
酸味が強くて人を選ぶ区役所前店より美味いと良いなぁ(´・ω・)
183:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 08:05:53 3k+654y4
サニーダイナーはたしかに美味いけど、オジサンは入りにくい。
夜なら、「蜂の巣」でビール飲みながらハンバーガーを食う。
ここのも実に美味い。
「T'S]がなくなってしまって、心から残念だと思っています。
184:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 09:59:50 3uHbPzw7
>>182
>>183
サニーダイナーおいしいんだ!?
今度行ってみよ!
でもおじさんは入り辛いのは。。。。。。
185:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 11:23:24 ruTGr26W
テイクアウトすればいいじゃん
186:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 11:54:56 3uHbPzw7
>>185
なるほど!!!
ありがと!
187:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 11:57:41 s0Ryg54p
ラーメンよりサニーダイナー食いて~
188:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 12:11:02 s0Ryg54p
でも、近所はマックしか無いから
マック買ってきた・・orz
189:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 12:44:24 3k+654y4
サニーダイナーで出すような本格的ハンバーガーは、
店で熱々を食べるのが美味いんだよ。
マックみたいな「バーガーもどき」はテイクアウトでも充分だが。
190:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 12:45:43 P51fjskb
千住のりんりんを馬鹿にする奴は、俺が許さない
191:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 13:04:06 P51fjskb
サニーダイナーのバンズ?パンの仕入もと、
近所ではあまり美味しくない「ふ○○○や」なんだよね。近所民からすると微妙
せめて石黒のパンにしてほしかった
192:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 15:33:16 AoyGwGPr
島根の夢屋をバカにするやつは俺が許さない
193:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 17:02:50 ag3nqV2I
田中そばの人気が高いのは田中商店のセカンドブランドだから「美味い美味い」って言ってんだろ?
中村の三四郎みたいにさ…、ヘボい野郎ばっかりだ。
194:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 19:47:06 TXBIy2E4
サニーダイナーのハンバーグは下ごしらえを省略した感じで客を舐めてるとしか思えなかった。
空気もまともに抜いてない。 あの辺で飯食うならいもやでいいよ。
195:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 20:12:26 qxYgyhOQ
北千住の大勝軒、このスレで○高って書いてあったから、
伏字になってるのかと思ったら、丸の中に高って表記なのね。
今日店の前を通って納得。
196:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 20:14:48 42ToOr3y
大観を馬鹿にするやつは俺が許さない!
197:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 22:53:27 aQvhHZoC
田中そばも薄っぺらい味だね。
そんなことよりも毎日田中商店の厨房に立てよ。
何もかも薄すぎて不味いんだよな、今の田中商店は。
198:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 23:07:42 EdW3MbbI
>>149
餃子と焼きそばは必ず食べるよ
お勧め
199:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/22 23:48:58 5igFvVVk
夢屋は焼きそば大盛と餃子頼んでも¥420!
200:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/23 10:46:20 y1SOSGAE
田中そばは今のままの営業時間なら行く事はないだろう
明日の「めちゃイケ」矢部のクロワッサン修行観るかな
201:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/23 10:58:45 DcHpxWhJ
コーワ(北千住駅西口)を馬鹿にする奴は俺が許…
あそこはラーメン屋じゃないしスープもまとめて大鍋でお湯に溶かしたやつだしこのスレに入れていいのかな?
俺はサラサラよりネットリしたカレーが好きなのでたまに利用するんだが、朝から日本酒を呑んでまったりしてるおじさんたちがいて楽しそう。いつか休みの日にやってみたい
202:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/23 11:10:08 20W9lyZk
今北千住で一番旨いのは万祝錦だな。 他はクズ店。
203:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/23 11:29:31 AEFhyFI5
万祝錦まだ潰れてなかったのかw
204:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/23 18:05:37 DcHpxWhJ
万祝錦の場所は蒙古タンメン中本あたりになればもっと繁盛するだろうに。店内が広いのにもったいない
205:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 12:10:24 7akpoLc4
蒙古タンメン中本ヲタは味覚障害
206:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 16:38:35 c0ky9JB6
>>200
寂れた商店街www
に矢部が修業で涙の大行列
207:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 20:32:34 43wcklZR
>>206
パン屋じゃねーかよ!北千住の。
208:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 20:36:48 gmdS4GLa
>>207
北千住っつうか千住大橋だぞ
209:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 22:15:27 IXUsJ3eJ
>>207
誰もラーメン屋とか言ってねえ。
210:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 22:50:59 S6JLo+n+
三正の味噌カレーラーメンは客をバカにしてるとしか思えない。
211:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 23:56:57 vOubCF/1
三正は賛否両論だなwww
まっ。
ラーメン屋は好み分かれるからそんなもんか、
面倒くさそうな職業だなwww
212:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 13:33:10 KXLgdEc0
サニーダイナー・・・・
ラーメン屋じゃないのに・・・
話題に上がるのがある意味すごいwww
213:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 14:00:01 2c5hzB3f
足立ケーブルでカバのパンという店紹介してたが、店主のパン屋を始めた動機が「女にモテるかも」だそうだ。店員は女性しか採用してないらしいWWW。JKらしいのもバイトしてる。
214:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 14:04:02 ewWUXCOL
ラーメンとなんか関係あんの?
215:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 14:28:20 2c5hzB3f
パン屋だけに女性店員全員パイパンか?
216:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 15:20:20 7nlbUUll
足立ケーブル視聴してるところが凄すぎるぜアンタ、佐藤だろ?
217:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 15:26:20 pBX8KPv2
>>216
お前は鈴木か?
218:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 16:28:28 dhamoMBF
いいえ、田中です
219:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 16:51:11 UwysqgMj
千住のパン屋でシロワッサン。矢部やべ~
220:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 00:11:16 K2+4Ya3C
やめとけ、高橋。
221:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 08:17:06 xSleZH2Z
ち、ちくしょー!
222:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 19:07:50 suxT/+rh
つーかよく行くラーメン屋は月曜休みばっかで困るわ。
もりやも武藤製麺所もしおの風も銀鈴もぜーんぶ休み。
その上フジマルも休みときたもんだ、
けどフジマルは別に休みでいいやw
223:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 21:05:48 i9oDCYTO
月曜日は日高屋で我慢しろ田代。
224:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 21:25:23 P1k+cyFf
な、なぜわかった!?
225:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 23:03:32 na7ysSaK
わた井も月曜定休だね。
月曜定休だと何か都合がいいの?
226:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 23:06:18 vaymijdb
外食系は月火水で休み取るところが多い
そーいや環七沿いの頃の田中も月曜定休だったな
227:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 23:12:59 na7ysSaK
あ、田中は今無休だったんだね。
228:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 14:58:51 6Z9I9EIm
千住3丁目の日光街道沿いに大勝軒が「GROUND OPEN!」という
アタマのワルイの丸出しなチラシが入ってました。
地図にはご丁寧に「都営千代田線」だって。この千代田線、南千住に
いくらしい。
恥ずかしくて食いに行く気をなくすチラシですな。
229:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:14:00 2Mj/m078
>>228
その大勝軒の地面wは
何日オープンなんですか?
230:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:18:44 g/+S31Ex
店主外人疑惑がw
231:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:19:28 6Z9I9EIm
グラウンド・オープンは明日です。
オレはいかないけど。
232:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:38:56 BQ6UY4ye
>>228
それは『VOW!』に掲載されることによって広告効果を高めようという、極めて高度な戦略だなw
233:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:46:25 2Mj/m078
>>231
サンキューです。
近所だし見に行ってみようかな。
あわよくば、VOWにも投稿だな。
234:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 15:48:53 hew0r8xI
>>228
パチンカスの匂いがプンプンしてくるぜ
235:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 16:58:43 6Z9I9EIm
このチラシの画像をアップロードしたいんだけど、
どこか適当な場所を教えてください。
236:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 18:07:12 lNPKS+r/
>>228
明日行くと地面が割れてて都営千代田線北千住駅が出現してるかもしれない
237:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 19:03:47 DygdFAVV
綾瀬系の店なの?
238:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 19:13:12 g/+S31Ex
>>235
ここは?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
239:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 19:16:08 IAgxvK6P
うpろだでググれば腐るほど出てくるだろが
240:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 19:17:46 6Z9I9EIm
アップしました。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
241:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 19:38:18 g/+S31Ex
>>240
GJ
自家製麺になってるけどよく製麺機あのスペースに置けるな
製麺機はUNDER GROUNDにあるんだろうか?
242:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 20:58:24 S3ZK1rcO
製麺機がどこにあるのかに執着するバカがいるね
243:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 21:50:04 6YDocX4z
そりゃ「自家製麺」をウリの一つにしてるんだから当然っちゃ当然だわな
244:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 00:24:20 QaimG4kf
>>240
なんか胡散臭いチラシだね
大勝軒って名前出しときゃ客くるだろ的な
245:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 00:32:27 hFQvgTsm
大勝軒の増えすぎw
246:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 01:25:03 2jX+LP1C
まあ、しばらくは繁盛するだろうね
有名店だし毎週土曜日にTBSラジオでスポンサー番組まで持ってる
ラーメンマニアじゃなければ、あのつけそばは珍しいし美味しいと思う
247:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 10:34:26 0B35t+6G
今日オープンかよw
2、3日前通った時は2月上旬オープンって書いてあったのにな
248:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 13:32:42 Y/qvzzVX
千住 綾瀬 区役所前 五反野
半分残ればいいほうかな
249:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 14:21:51 lra2Yubz
歴史ある西新井ラーメン
とうとう終わったな…
食券を買う奴の数を連呼するあの若い女…
それに釣られて数分の麺を湯がく婆ちゃん…
カレーライスだったら
その麺どおすんだよ!…なんて
少し前に食いながら見てたけど
今日食ったら…
一度茹でた麺を二度茹でしてた
あんなブヨブヨ食えるか!
ガキの頃から食ってたけど
二度といかねーよ!
250:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 15:48:39 2jX+LP1C
西新井ラーメンはワンタンに少し味をつけて欲しい
251:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 16:15:36 l1DPQfDD
横着して区役所前の大勝軒ばっかり行ってたが、初めて五反野行ってみたら麺の太さからして
まるっきり違ってたな。
あと、「味薄くなってませんか」としきりに尋ねられたが区役所前は味がやたら濃いのがデフォ
だからかそんなこと聞かれたことねーぞw
252:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 18:16:14 gAjYHAgN
昔北千住に「たぬきや」という店があってだな…
253:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 18:23:14 0B35t+6G
西新井の駅前にも「たぬき」やあったよ
バス停前の現パチ屋
そばやだったかな
刈草で同じクラスだった牧○の家
254:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 18:28:13 WQmqxP7P
お腹へってきた
255:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 18:43:06 UI0JYjVj
>>251
区役所そんなに濃いか?
俺はスカ引いたのか大して濃くなかった…
256:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 18:46:08 OMCHY//h
対象権って美味いの?椿とどっちが美味い?
257:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 19:18:30 3zsFXb8M
北千住行ってきた。カウンター七席だけだから昼間は行列できてた。
カウンターからは見えなかったけど、製麺機があるっぽいスペースがあったよ。
麺がやわかったから固めで頼んだほうがいいと思う。
258:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 19:50:23 R3Y9eTN4
俺も行ってきた。6時半頃で客2人だけだった。とにかく狭い。
店主らしき人がうちは狭いから回転率いいですよと訳判らぬ事を言っていた。
味は普通。
259:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 23:53:41 l1DPQfDD
>>255
醤油と砂糖がなw
260:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 01:03:25 38gDXF26
>>251
俺は五反野でしょっぱくないですか?って聞かれたな
人によって違うのかな
261:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 05:58:58 9LdRf8bc
五反野はしょっぱいっつーかカエシに頼り過ぎで薄っぺらい
262:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 10:33:34 aCzqV0M8
>>261
大勝系は総じてそうだろ?
安くたっぷり食う
美味い物食いたいなら金出せよ
263:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 12:02:06 XC1gd/M+
五反野の大勝軒どこかと思ったら大勝彦のこと?
つか東京の大勝軒をラデで見ようとしたら100以上あって吹いた。増えすぎw
264:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 14:42:47 RHSJ3OlZ
東池以外の系統とか全然関係ない中華屋で屋号が大勝軒てのもあるんだから
今更増えたわけでもないだろ
舎人のほうにも一軒あったはず
265:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 16:57:58 iRtUtxGk
大勝軒系はもう古いよ。
今流行りの魚介豚骨系のつけ麺って
椿ぐらいしか無いのか???
266:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 17:15:07 LS9hNjyA
谷在家の『武蔵』は?
267:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 18:19:59 xbors0AH
椿のつけ麺を初めて食べた時はもう大勝軒なんか行くかと思ったが最近あの甘酸っぱいやつもたまには食べたいなと思う。並ばずにすぐ食べられるしw
268:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 18:41:13 t9voRlJC
武藤製麺所はジャンル的には鶏白湯魚介つけ麺でいいのかな?
269:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 18:49:15 4j1N4r3Q
椿って最初の頃はかん水が強すぎて、少し我慢して食ってたな。
具やらスープやらは好きなのに、なんで麺だけが…って思ってた。
でも、いつの間にかかん水控えめになったね。
270:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 19:05:00 F7Oh7PrO
椿は油そばしか食わなくなったな
おじいちゃんがいなくなって
もっそり感が無くなってから行ってないけどさ
271:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 20:04:44 l+8lWJXY
涌井行ってきた
本店の方は知らないけど普通だな
ただ高い
場所代の関係か
高い分総合的にはマイナス
272:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 22:25:54 FmkBFaoi
涌井、しょっぱいだけって感じだが。
273:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 22:53:37 TGG3I28w
私は涌井好きですよ。
274:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/30 18:18:49 gSA59POx
わた井の間違えじゃ無いの?
275:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/30 23:37:53 nx9gtfFD
わたみ?
276:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/31 00:03:58 jSv1cziD
足立区内でニンニクマシマシ出来ないラーメン屋なんか暖簾畳んでしまえ!
ニンニクを制するラーメン屋は足立区を制する
277:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/31 09:45:28 q/VCapH0
いや無理だろ。
278:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 09:00:05 DtNks6LC
田中ソバって何時までやってんの?
279:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 11:21:09 PsEKNmeX
2位 彦、4位 宗庵 ヤラセっぽいな
URLリンク(www.ramenbuzz.jp)
280:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 11:31:32 +NvdHxCa
やらせというか足立区はやっぱりろくな店ないよね。どこも目くそ鼻くそのしのぎ合いって感じだね。
281:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 11:55:50 PsEKNmeX
まあ、そう言うなよ
まだまだ、ロクな店がない区はある
上を見たらキリがないし、下を見ても・・・
オレ的には満足してるが最近は職場に近い池袋&高田馬場とか行ってるよ
明日は区内で喰うよ
282:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 12:32:05 Uq2wQHsW
>>279
そのページってブログやRDBに取り上げられた回数を日付で傾斜配点して集計してるだけだから
彦や宗庵は最近取り上げられたから高い点数が配点されて順位上がってるだけだよ多分
宗庵なんか今日の記事が入ったから順位上がっただけだし
知り合いのラーメン屋も正月に営業してたせいでその期間だけ区の一位になってたって言ってたぞw
283:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 12:53:06 i0MnWbg4
北千住の「鍵や」だかも去年、足立区No.1ラーメンに選ばれたとか宣伝してた
284:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 19:56:03 TN3XojI4
錠屋は、ばばあが注文まちがえたり忘れたり必ずする。たいして込んでない時でさえだ。それがあそこではあたりまえなのでもういかない。
285:銭形
09/02/02 20:30:27 i0MnWbg4
ばっかもーーん!そいつは志村だ、追え~~っっ!!
286:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 21:03:13 18hZE1u3
最近かっぱらーめん食べたいと思うことがたまにある
店主も別にウザいと思ったことないし
287:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 21:56:35 cnOg6Jqk
あいつ目があうとかなりの確率で話し掛けてくるからまじうざかった
288:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 22:41:56 9HBxVKMh
颱の店主も客が俺1人だと話しかけてきてウザかった
また食ってみたいが・・・
289:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 23:06:22 8elY8oHl
田中商店の駐車場ってどこにあるんですか?
RDB見ると、店と離れたところに9台あり・・と書いてますが
グーグルストリートビュー見ても、場所がよくわかんなかった。
290:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 23:21:38 zMQFtYyY
>>289
表通りから一本裏だから分かりにくい。ここらへん
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
田中商店と田中そばと兼用で10台位
291:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 23:28:35 8elY8oHl
>>290
助かります!㌧
292:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 01:04:55 8RMjGNCp
>>283
> 北千住の「鍵や」だかも去年、足立区No.1ラーメンに選ばれたとか宣伝してた
そんな看板かチラシ貼ってたけ。これに釣られた友が入店したw
293:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 03:59:54 RFexAcQG
綾瀬に新しくできた“つけ麺.com“に行ったことあるひといる??
294:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 06:54:39 3ZgVeXEr
>>291
でも、田中商店も田中そばも中身は薄っぺらで美味しくないよ。
塩気と脂だけで旨味やコクなんてないからね。
たまに塩気すら無くて、高菜やタレを入れないとデフォで食べるのはキツイ時もある。
295:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 07:52:57 uNKEWwYH
文句言いながらずいぶん通ってるんだね
296:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 09:14:29 ih9Cl9pJ
昨日、北千住の大勝軒行ったんだけど閉まってた
よく見たらプレオープンが2/1までで、本格的にオープンするのは2月下旬以降と
張り紙してた
もう少し早く行けばよかった……
297:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 09:58:07 5XVSHCkr
なんじゃそりゃ。
298:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 10:01:41 gbV15/xI
>>293
99%期待できない店名だけど綾瀬のどこにできたの?
>>296
ちらしまで発行して「実はプレオープンでした」ってwww
一ヶ月間日本語の勉強をやり直しとか?
299:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 10:27:45 uNKEWwYH
>>296
日曜日の昼過ぎに店の前を通ったらガラガラだった。
正式オープンしても長続きするかどうか…
300:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 10:45:48 HJb7owWX
西新井の椿、相変わらず並んでるのね。
西新井の駅前に王将できないかな。
珍来より王将の方が良いわ。
301:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 10:51:07 5XVSHCkr
北千住大勝軒、「GROUND OPEN」って、プレオープンの意味だったのか?
頭悪い連中がやってる店だとよく判った。
そもそも、「プレオープン」だって意味不明なんだが。
そんなたいそうなものか?
302:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 11:02:51 gbV15/xI
ちょっと外から覗いただけだけど
前の「らーめん太郎」の頃から大分中のレイアウトが変わってたな
大勝彦の半分くらいしか席無いから一人で営業できそうだ
ブレオープンwの時は松原団地の大勝軒弁天店の店主とスタッフが
手伝いに来てたみたいだけど何か関係あるのかな?
303:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 17:51:08 RFexAcQG
>>298
綾瀬駅西口のあたり。外装からは美味そうな感じがした
304:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 19:30:13 DYIKL2Zx
北千住大勝軒は確かに再度味の調整が必要って感じだったね。
とにかく狭くてカウンターの下に荷物置く場所はないしで落ち着かない。
宗庵の方がまだマシかも。
305:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 21:46:54 uNKEWwYH
宗庵のつけめんは皿に盛るからあつもりにしても冷えちゃう
女性客狙いでオシャレに盛ってるのかもしれないが
306:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 23:05:59 y/z9BHrs
>>303
西口のどの辺よ
307:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 03:46:45 VJzvdzGD
306
西口出て堀切へ向かう通り!
徒歩10分ぐらいのところ
308:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 07:08:46 qJGEk0j8
↑交番のある交差点あたりか?店名からしてダメだよな。ドーッと混むだろ?
309:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 10:07:57 gVS2f/O2
川"ё"川 チョ~ ウケる~
310:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 11:16:34 tT9TPm0c
>>308
ネットを意識してる割に検索で絶対に引っかからない店名だよなw
311:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 16:08:32 G0kUVdeD
なぁ全然関係ないんだけどさ
朝、万願寺と加平インターのところで
何の違反であんなにホイホイ警察に捕まってんの?
312:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 16:53:28 gVS2f/O2
西新井駅東口、サティの横から陸橋の下をくぐってから環七へと合流する手前は一時停止なんだが停止しない人が多い。
お巡りがわざと路駐した車の陰に隠れてて喜んで出て来るからみなさん注意しましょう
313:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 16:56:40 nC6XaznR
尾竹橋も北上すると、荒川越えて
下りた産廃場の先でアンブッシュしてるよ
白バイも多い
スピード抑えてね 尾竹橋は
314:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:03:57 qJGEk0j8
満願寺ってどこだっけ?
315:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:10:59 wTXeU+ua
東京マリンがあった道と環七の接点
316:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:11:12 +yPs0px5
>314
尾竹橋通りと環七の交差点
317:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:19:18 gxDu9HAJ
警察ってやることが狡いよなぁ
なんでもっと正義の味方然としてないのか
318:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:19:55 qJGEk0j8
西新井陸橋のところか。サンクス。交差点の違反なら、進路変更か通行区分の違反じゃねーか?
319:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 18:59:24 tT9TPm0c
>>293
ほうぼうに同時開店してるのかよw
376 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/04(水) 18:18:34 VJzvdzGD
錦糸町に最近オープンした''つけ麺.com''にいったことある人います?
320:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 19:02:07 tT9TPm0c
>>293
てか何がやりたいんだお前はwww
186 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/02/03(火) 17:44:37 RFexAcQG
亀有に新しくできた''ラーメン無妙法''に行ったことある人います??
187 名前:ラーメン大好き@名無しさん 投稿日:2009/02/03(火) 22:08:24 L7lhrG9C
>>186
どこよ?
190 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/04(水) 03:49:38 VJzvdzGD
>>187
亀有北口から徒歩10分ぐらいのところ
321:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 19:20:01 jdrxZuZO
ラヲタに無駄足運ばせて楽しみたいんだろ
322:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 19:49:04 VJzvdzGD
>>320
ご苦労様です。
323:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 20:13:46 VJzvdzGD
綾瀬に最近オープンしたつけ麺.com二号店に行かれた方っていますw
324:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 20:48:20 gk5VTyeQ
顔真っ赤www
325:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 22:17:32 gJIWw3UJ
>>311
満願寺のところは信号渡るずーっと手前から陸橋直前まで朝7時以降バスレーンになるのだが、それで捕まるとタクシーで聴いたことがある。
326:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 23:29:58 8uwgURdz
>>320
釣られた…
327:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 02:50:14 VyiD/X8B
>>326
ありがとうございます。
328:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 10:27:25 9U5I8jUu
>>327
千住に最近オープンしたra-men.co.jpに行かれましたか?
329:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 11:05:19 qkv8sF13
カニの網元前の取り締まりなら、
ほぼシートベルトでしょ
330:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 11:20:00 IKd3LuY6
北千住の大勝軒、土手下の図書館の駐車場に車をおいて…と思ったが歩くと微妙に距離あるな
331:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 18:36:09 69dEOM6y
>>329
今は無き・・・
332:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 19:25:17 oyrl6GVr
カニ缶を使っていたのがバレタからな。
333:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 20:59:55 RykDj/50
カニかま使ってなかった分良心的と思うようにしてるオレ
334:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 21:53:08 +CnJnRZz
RDBより、北千住大勝軒のレポ
>採点60点
>大勝軒にしては細い麺でした。
>味はそこそこでしたが、店員の態度が悪い。
>客に文句をいうなんてありえませんね。
オープンしたばっかりなのにやる気あるんかw
335:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 22:26:23 HAQygpT2
>>334
あんなチラシを作ってるアタマの持ち主ですぜ。
336:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/05 23:27:16 L6KfZ38u
どんな文句言ったんだろうなw
337:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 00:41:54 4fHjbube
写メ撮んなデブ とかじゃないの
338:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 04:24:32 aGayJjTb
三田に最近オープンした二郎本店に行かれた方っていますw笑笑笑
339:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 09:25:13 tlNKQtgz
勝手に座んないでくれるーとは言われた
340:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 09:57:31 9290X3cX
728 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/05(木) 19:55:25 ID:VyiD/X8B
国分寺に最近オープンした“つけ麺.com“に行かれた方っていますか?
802 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/05(木) 19:53:41 ID:VyiD/X8B
中野に最近オープンした“つけ麺.com“に行かれた方っていますか?
582 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/05(木) 19:56:25 ID:VyiD/X8B
立川に最近オープンした“つけ麺.com“に行かれた方っていますか?
564 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/05(木) 19:51:09 ID:VyiD/X8B
板橋に最近オープンした“つけ麺.com“に行かれた方っていますか?
468 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/05(木) 01:54:16 ID:VyiD/X8B
池袋に最近オープンしたつけ麺@無敵に行かれた方っています??
399 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/05(木) 19:49:49 ID:VyiD/X8B
高円寺に最近オープンした''つけ麺.com''に行かれた方っていますか??
610 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/04(水) 18:16:10 ID:VJzvdzGD
祖師谷に最近オープンしたつけ麺@バービカンにいったことある人います?
186 ラーメン大好き@名無しさん sage 2009/02/03(火) 17:44:37 ID:RFexAcQG
亀有に新しくできた''ラーメン無妙法''に行ったことある人います??
376 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/04(水) 18:18:34 ID:VJzvdzGD
錦糸町に最近オープンした''つけ麺.com''にいったことある人います?
293 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/03(火) 03:59:54 ID:RFexAcQG
綾瀬に新しくできた“つけ麺.com“に行ったことあるひといる??
55 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/04(水) 18:21:06 ID:VJzvdzGD
柏に最近オープンした''つけ麺大将三郎''にいったことある人います?
341:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 09:58:23 9290X3cX
上から
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
スレリンク(ramen板)
キモイわwww
342:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 09:59:30 PMtrASdv
削除板に報告してやれよ
343:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 10:05:09 RbpY4Tqc
ageだし、2ちゃん覚えたてで舞い上がってんじゃね?!
344:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 11:28:41 q1DWGqNb
つけ麺.comの関係者だろ
上司に各店舗の評判を調査しろと言われて
345:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 11:32:50 4fHjbube
>>341
これは質が悪すぎ、どこ?って聞かれて嘘教えてるスレもある
346:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 13:11:25 jbmDH9b2
>>341
186 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:44:37 ID:RFexAcQG
亀有に新しくできた''ラーメン無妙法''に行ったことある人います??
187 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/03(火) 22:08:24 ID:L7lhrG9C
>>186
どこよ?
190 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/04(水) 03:49:38 ID:VJzvdzGD
>>187
亀有北口から徒歩10分ぐらいのところ
191 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2009/02/04(水) 10:27:38 ID:8uwgURdz
>>190
サ…サンクス…。(えらいざっくりだなあ自分で調べるか)
このやり取りが一番ひどいw
関係者だけど、店に行った事ないんだな。
347:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/06 17:43:52 VDc/5jaZ
只の寂しいキチガイだと思う
348:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/07 02:02:39 PNs0PmSk
>>340
今そういうネットでの悪戯は止めた方が良いよね
スタイリーキクチのニュースとか知らないのかな?
ヘタしたら犯罪だよ
349:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/07 02:35:02 LWFmqNN0
あれは殺人予告されたからでしょ
350:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/07 02:59:06 t1oQ/r9B
スタイリーキクチか
351:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/07 19:26:27 61QdkTvn
スタイリングツキジ
352:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/07 22:22:33 ylDZw1+s
足立区住民だから本木と綾瀬の距離的にありえないとわかってたがな
353:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/08 01:22:31 JX2Dfls5
>>348
でも、お店の悪口とか言ってたらwww
訴えられることあるのかな???
354:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/08 01:28:50 GYkfnwrJ
お前らバカばっかりだな!
何でこんなのにいちいち反応してんのw
笑えるわw
355:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/08 07:35:01 H6kll2lX
西新井にある○富士ラーメン屋もこってり系の二郎の支店なんですか?
356:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/08 20:28:25 WkCTxWCd
大谷田・大勝軒みつけた!いつできたの?食べた人いる?
357:最高学府在学中
09/02/09 05:40:50 u3mthC7S
>>340の本人じゃ
ラーメンURLリンク(www)って最近オープンしたらしいのですがいったことある人いますか?
358:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/09 20:08:34 ywc1WqLV
>>356
まだ営業はじめてないかな。赤い看板に山岸一雄と書いてある。
359:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/09 20:17:26 Qhvh4yO4
大勝軒すごい勢いで増えてるねぇ
360:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/09 21:49:31 ywc1WqLV
大勝彦食べたよ先日。
361:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 00:14:21 0HSt/T2G
またガセネタ野郎か
362:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 02:56:39 Umy7lFqz
>>296
>よく見たらプレオープンが2/1までで、本格的にオープンするのは2月下旬以降と
プレオープンの時,何も書いていなかったぞ。だからかなり失望したよ。
プレオープンの時,何も期待せずに大勝軒○高に入ったら,意外と美味しかったのでビックリしたよ。
でも,美味しいと感じたとき,手元のつけ麺のたれとラー油を投入していたから,それを美味しいと思ったのかもしれない。
363:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 10:41:21 bd+lHAcK
伊集院が先日プロ野球のキャンプ@沖縄に行ったら、東池袋大勝軒が沢山あって
驚いた言ってた
364:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 20:15:44 Mv37PusA
世界が大勝軒だらけになればいいのに
365:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 21:07:08 fCcjraLN
真面目な話、美味しい?
366:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 21:11:00 MU1GnnGq
味なんて関係ないんだよ
東京ウォーカーみたいな雑誌に載ることがすべて
ラーヲタなんてそんなもんだし、それでいいとおもってる
367:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 21:16:08 0EE1pXFi
人類が滅びても足立区民はムダに生き残る。
足立区民が滅びても大勝軒は生き残る。
368:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 21:56:16 fCcjraLN
だよねぇ、テレビでとかで期待して入ると駄目なんだよね。
369:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/10 22:08:31 UVs+ymcj
>>357は馬鹿なの?
370:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/12 13:52:13 DKjXifIr
tes
371:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/12 20:55:10 mOVpv0YC
綾瀬西口にある香味亭って美味い??
雑誌にも出たことあるからかなりうまそうな感じだが…
372:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/12 21:51:55 3uYIb0nn
426 名前:ラーメン大好き@名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/12(木) 21:07:29 mOVpv0YC
神田にある頑固麺@昇竜軒ってうまいですか??
373:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 00:33:45 lDRGUQVJ
>>371
個人的には最悪。
とにかく麺が酷いと思う。
あの手の雑誌を信頼せんほうがいいぞ。
実際店にいってみればわかるが
いつやってるかもよくわからない感じだし
特にはやってもいない。
374:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 00:59:34 LoNcc+BX
メガラーメンの近くにある尾道ラーメンはどうなの?
375:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 04:09:44 0TVuGaQO
ラーメンぐらい自分で試せよ
376:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 05:10:30 PsBPEfUe
綾瀬だと、南口の力が普通に当たりだと思う。
まあ、沢山のメニューに対応してるので
「俺の魂の一杯」みたいなのは無いけど、
一杯づつグラグラ加熱させる、最後までぬるく
ならないつけ麺とかが好き。
香味亭は夜中になんとなく食うにはいいんじゃね?
と思ってる。スーラータンメンだっけ?
アレは泣きそうになったけど。
人生勉強にお勧めかなw
377:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 10:06:54 HnyEqK3X
ワクイって まだあんの?
378:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 11:14:01 LVmniLx/
綾瀬の南口ってどこだ?
香味亭はチャーシュー麺食ったことあるが
確かにデカイんだけど途中で飽きた
なんかスープの味が奇妙な感じだ
メニューが多い普通のラーメン屋だけど中吉の方がまだいい
379:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 16:46:24 CmYrLbKq
香味亭が雑誌にでるのは、たしかに不思議だな。
380:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 17:31:52 +sXfgr7J
元ラーメン大師の天友つぶれたな
当然の結果だが個人的にはよく2年も持ったとおもうw
381:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 17:36:11 tgotAsEc
まじか、切ない話だ
それにしてもあの通りはよく潰れるなあ
カッパも消えたし
382:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 18:04:01 +sXfgr7J
あの道は客商売するには呪われてる
10年以上続いてる店ってほんの数軒だぜ
そもそもあんな抜け道沿いに駐車スペースも無しで飲食店やろうってのがアホ
かといって地元民向けにデリバリーすらしてなかったし分けわからんよw
383:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 18:38:53 sDenjTzm
>>382
>デリバリー
出前と言え。
384:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/13 19:27:45 +38pit6F
大師の東武ストアーの辺りのこと?
385:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 00:26:47 Jid2X4Sy
>>374
アホかってぐらいまずい
386:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 00:29:27 +qhb0Xrt
ん?あの雑誌の切り抜きが貼ってある店か?
あの辺りやたらとラーメン屋多いよな
パチ屋くらいしかないのに
387:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 00:38:01 wDGj0nlY
かっぱの入ってたトコは30年以上前から食い物関連店だったけど持って5年位だったかな?
かっぱ前のラーメンショップは屋号としては10年くらい続いたけど途中でオーナー替わってるし
今回初で飲食以外の整骨院になったな
隣の酒屋も自販機店になってるみたいだが
388:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 00:41:40 +qhb0Xrt
整骨院か、足立区は整骨院が多すぎだからどうなんだろうな
389:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 02:28:01 M8GYdy31
整骨院増えてるのは健康保険使わせて安価でマッサージして儲けてるかららしいね
違法らしいので取り締まり厳しくなるまで増え続けるんじゃないかな
うちの近所で思いつくだけでも6軒はあるよ。老人の貯まり場になってます
390:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 02:41:08 yC3KKbcR
綾瀬駅周辺ににうまいラーメン屋ってあります??
北綾瀬に住んでるけどわた井など北綾瀬ってそこそこうまいラーメン屋って何軒かありますよね!
391:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 02:49:50 M8GYdy31
この池沼。おまえ行きもしないのにあちこちのスレに質問うざいよw
392:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 03:41:10 +qhb0Xrt
>>389
その違法保険料請求も相当締め付けが厳しくなってるらしいよ
増えすぎたせいか昔は町医者が老人の溜まり場だったが今は接骨院で
町医者が空いてること空いてること
飲食店やコンビニが潰れてその後はほとんど接骨院という罠
ラーメン屋増えて欲しいわ
393:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 09:12:07 u8HCcvnS
綾瀬駅の駅前周辺には
ほんとに驚くぐらいおいしいラーメンやがないと思う。
そこそこ、というレベルすらない。
394:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 11:46:46 /zY2pSP+
華悟空は良かったんだけどな…
395:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 11:56:46 +aX96R08
北千住の味楽が好きだったんだが人気ないのか…
久しぶりに行きたくなってきた
396:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 12:41:02 IxSaTeLz
味楽は愛されてるよ。
ただ、最近、店長がおやじ店員に厳しすぎて嫌になる。
ラーメン食ってる目の前にうるさいくらい叱ってるのは
嫌。
なので、最近敬遠してる。
397:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 12:43:24 nY1hMrTF
味楽に昔居た国籍不明の夫婦は何処へ行ったんだろう…
398:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 13:19:05 IxSaTeLz
>>397
ああ、覚えてるよ。
あの頃、味は最悪だったな。
399:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 14:37:15 oN1WWlYB
足立区でチャーシュー飯、味玉のうまい店どこ?
400:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/14 19:17:00 /QRYL7hI
>>399
小竜。 ラーメンは高くて普通だけどね。
401:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 01:21:19 r5pp81ZA
sage
402:足立区民
09/02/15 02:54:48 XqtvJwbI
オレは足立区中の美味いと評判のラーメン屋に行ったが、その中で一番美味いと感じたのは北綾瀬にある店だな!
403:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 03:42:30 g/QfBfu6
綾瀬には王将があるからラーメン屋は必要ないんだよ
ちょっと葛飾に入ればホワイト餃子もあるしね。
堀切大にも近いし地理的にはすごくいい
404:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 03:47:53 Yo6i+9fI
王将でラーメンなんか食うか?
餃子セットだろ
405:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 04:43:37 XqtvJwbI
>>403
王将の餃子の美味さは分かる!
ただラーメンとなると糞レベルだな!
しかもあなたは近くにラーメン大があると言ったな!
私は二郎系列はほとんど食ったことあるが、大のラーメンは話しにならないな!
お前の舌はゴミである
406:埼玉県民
09/02/15 07:19:40 4PjBPMUt
>>79
確かに埼玉は田舎ですけど殺人者の集まりの足立区民と一緒にしないで下さい。
407:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 07:33:05 NiCyg/nG
埼玉県民は親による間引きから生き残った生粋のエリートだからな
背負ってるものが違うよ
408:埼玉県民
09/02/15 08:01:21 4PjBPMUt
>>407
皮肉(笑)
殺人者の集まり足立区、浮浪者の街荒川区、チョンの街北区、娼婦の街台東区の人間に馬鹿にされると悲しいね…。
409:同じく埼玉
09/02/15 08:19:54 3Rf8i1fY
>>408
恥ずかしいからやめてくれ!!
何十年も待ってやっと待望の映画館がレイクタウンに出来て喜んでる越谷市民の俺が止めに来た!!
足立区で好きなとこ…というか俺の中で一番の店は「銀次」の強麺だね!
ただ社長の好きな矢沢永吉のポスターが店内に何枚か貼ってあるのがウザイのと店内が若干汚いのが嫌で、最近は系列店の五反田の方に行ってるけど。
410:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 09:29:01 VS/u9g8V
>>408
あなたにはゼリーフライがお似合いです。
411:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 12:36:56 PmIQUFyd
日曜の昼下がりに食べるラーメンといったら
田中そばだな。
あれはなんかまったりほっこりと
力が抜けててよいと思う。
412:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 14:16:41 Lb6uhIo4
>>410
そういうあなたには文化フライがお似合いです。
413:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 17:06:28 Ql5rTjWm
>>409
レイクタウン?ああ、火葬場の跡地か。
414:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 19:25:49 +wXtnGHG
ナムナムナム
415:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 20:45:41 4PjBPMUt
>>410->>413
416:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 20:47:12 4PjBPMUt
>>410->>413
スラム街の皆さんこんばんは☆
417:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 23:25:57 ZE5XygGg
>>406
1ヶ月も前のコメントにレスして足立区より埼玉が上とか下とかくっだらねえ。
ほんと気持ち悪いな。一体こいつは誰と戦ってるんだよ。
418:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 23:40:33 XqtvJwbI
綾瀬駅から徒歩15分くらいのとこにやじろべえって言うラーメン屋はおいしいですか??
419:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/15 23:42:06 AqlvK0XZ
黙れカスwwww
てめえの釣り堀じゃねえんだよwww
420:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 03:24:43 OHlhBhW2
昨日伊藤家行ってきたんだが、ひたすら微妙だった…
14~16日、まぁ今日までなんだが、らーめん一杯350円に釣られて
行ってみたんだ。
おれが注文したのは塩らーめんで、味はさっぱりっていうか薄め
そのわりにニンニクがやや強めって感じだった。
たぶん味の薄さをニンニクでカバーしようってことだったんだと思う。
半ライスついてきた(上記期間は麺類、ご飯類以外提供なしのためらしい)から
それ込みならかなり安くてお手頃感はあるんだが
通常料金になったらたぶん行かないな。
421:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 03:44:16 Mwy9DeMt
>>417
それほど足立区が嫌いなんじゃないの?
ちなみに俺は足立区は嫌いじゃないけど、九州の小倉の人間が大嫌い。炭坑街のクズ人間の集まり。
422:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 19:18:55 tj7GN/es
>>420
レポ乙
近所だが行かずにすみそうだ
423:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 20:30:30 G7HogV8j
今夜の北千住翔竜、美味かったけど
テーブルで喫煙してるバカップルの
紫煙で台無し。
食い終ったらさっさと帰れってか、
狭い店内なんだから禁煙にしてくれよ
424:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 21:27:01 hKgr1JiC
翔竜は味に波がありすぎる
425:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/16 23:25:41 4Za+ks8N
>>420
俺は今日行ってきたよ
メニューの並びとか見ると、味噌が一番自信ある感じだったんで味噌を注文した
だしの味があんまりしなくて味噌と花鳥の味ばっか
麺もスーパーで売ってるような麺
俺も通常料金では食べる気にならんな
具がもやしと気持ち程度のコーンだけってのもな・・・
チャーシューの1枚でも入ってれば、まだ良かったんだが。
426:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 02:57:06 pmCunXDg
東綾瀬在住なんだけど田中商店までは自転車でどれくらいかかります??
427:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 04:46:12 8XDvYcuE
東綾瀬のどのへんかによっても違うけど、
20分はかからないんじゃないか?
428:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 08:48:59 gT0qZy/J
北千住大勝軒750円は高すぎ。
429:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 10:20:14 ObM+7RsX
>>423
塩とんこつだっけかな
背脂×3倍で
430:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 10:28:50 AI+3hKbk
>>428
高いけどあの座席数じゃ行列できても商売にならないな
もしかして製麺機捨てて座席拡張するつもりで休んでるのか?
431:420
09/02/17 11:54:32 nfgmhEqQ
>>425
しおも具材は同じっぽいw
確かにペラッペラでもいいから、チャーシューの一枚は欲しかった…
しおラーメンは「にんにくラーメンチャーシュー抜き」ってレベルじゃねーぞ!
店員は明るいから好感持てたんだが、やっぱりネックは味だよなぁ…
あの店内の配置・店舗の立地考えると、ラーメン好きのためってより
ファミリー向けのラーメン屋って気がする。
カウンター4席に
座敷6人掛け×3
テーブル4人(?)掛け×2(3?)
だし
432:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 18:41:31 DCZ+7gSA
>>430
おまえに採算合う合わない言われる筋合いはねーよ 素人は黙ってろよ 馬鹿が
433:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 18:54:34 AI+3hKbk
>>432
素人でも判るような欠陥があったから
グラウンドオプーンしたのにまた〆ちゃったんだろw
潰れる前に一回は記念に食いに行ってやるよ
434:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 20:29:02 FFzdGJ8+
素人ってラーメンなんか素人でも取り合えず作れるだろw
435:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/17 21:34:27 52asDhKX
>>432
じゃあ「プロ」だけ相手にしてな!
436:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/18 01:31:34 XWyQiNcS
>>420>>425
俺も比較的近所だから、
軽く飯食いに行く気分で伊藤家行ったよw
一応、味噌、辛し味噌、塩、醤油全て食べたけど、
辛し味噌>味噌>塩>醤油
って感じでした。
逆に辛し味噌はそこそこ美味かったよ。
味噌一みたいな味だった。
醤油はダメダメで頼んではダメw
近くのウェンフー?
って店は誰か行きましたか?
437:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/18 01:35:23 Sr8DY3gO
せい家値上げしやがった
438:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/18 01:45:21 lWsd+Kib
>>436
>>420ですが、おれのレポとあなたの個人的な感想は一致するとこありますかね?
もし一致するとこあれば、他の住人のためになったなって思えるんですが…
ちなみに伊藤家でチャーシュー入ってるラーメンあります?w
439:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/22 01:56:26 0b0MX9Jh
何だかんだで味噌悔いたけりゃ
くるまやだよ、足立区は。
久しぶりに田中行ってきた。
そこそこ美味かった。
そこで、もりやとの主観的比較だが、
スープ もりや>田中
チャーシュー もりや>田中
めんたいご飯 もりや<田中(韓国風に限る)
麺 もりや△田中 互角
トッピング もりや>田中
チケット もりや>田中 もりやはトッピングも券でOKの為
総評:もりやの勝ちですた。
440:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/22 06:46:44 OOddNYS/
北綾瀬にある波って上手い??
441:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/22 08:00:55 RAwHx5t5
波は個人的には好きです。北綾瀬では波とわたいでしょうね。
442:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/22 12:34:51 XX4dlsWe
>>439
にんにく もりや<田中
それ以外 もりや>田中
443:439
09/02/23 01:18:31 QTUSxmLn
>>442
同意ww
にんにくはそう思ったw
それ以外ではほぼ、もりやに軍配が上がった
感じだったよ。
444:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/23 21:05:59 9Q2Ozh67
千住大橋駅前に二郎できるらしいな
445:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/23 21:14:14 uy6PpZ3M
キッチンジローができて欲しい
446:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/23 23:44:52 dQ78Ma0R
>>445
噴出した7&iの烏龍茶返せw
447:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 00:55:36 mojNXSAA
>>444
西新井に行くのは面倒だからよかったわww
でも逆に人気でなさそうw
448:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 19:23:44 Nk8xvDJe
千住大橋とはまたマイナーな所だな
北千住から徒歩10分位なら客入りそうだけどなー
449:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 19:31:53 bIvnj8+O
10分は無理だろw
具体的な場所は何処なんだろ?
醤太が死亡か?
450:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 20:35:37 pBSuWKBz
大橋は駅前ガード下商店街が寂しくなったので
あの辺に欲しい
451:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 20:48:56 6mRBG7om
あのちょっとさびれた雰囲気がラーメン二郎にはぴったり
452:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 20:49:58 6mRBG7om
大橋二郎と呼ばれるのかw
453:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/24 21:07:18 mojNXSAA
>>452
人名みたいだww
京成線経由で客が来ればいいな
454:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 00:40:12 /2s51vUa
千住二郎、潰れた100ロー跡だろw
455:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 00:47:44 QANwjGPL
綾瀬の香味亭なんか変わった?
まずくなった気がするし、ティッシュないし、ライスくそだったし…
2年くらい前に行った時はもっと良かった気がする
456:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:03:55 n6ddqF7h
大橋はゲームセンターのキャラバンに高校時代よく通ったなぁ…。
457:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:10:19 AVCXB6jQ
>>456
懐かしいwwww
カプコンやったな
458:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:17:22 jBi2+gAV
キャラバンのばばぁ!!
そして向かいのファミリーラーメンのばばぁ!!
王将が美味いよね
459:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:19:57 ocmADSSa
>>456
お前はオレかw
…まさかソコから徒歩で行ける工業高校じゃねぇよな?
460:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:20:33 jBi2+gAV
荒工まで歩くのかよ チャリだろJK
461:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:24:06 ocmADSSa
>>460
京成で通学してるヤツは徒歩だろ
オレはチャリ通だったが
462:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:26:16 jBi2+gAV
青木屋?のコッペパンは絶品
ちなみに俺は荒工生ではない
463:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:28:39 ocmADSSa
青木屋のオヤジまだやってんのか?
荒工の出入りのパン屋は青木屋だったな
464:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:30:36 /2s51vUa
うぜぇーから下げろよw
465:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:31:51 jBi2+gAV
それよりもこのスレの趣旨にそって話をすると大橋のファミリーラーメンのばばぁが生きてるかが心配だ
466:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:32:14 jBi2+gAV
ゴメンさげわすれた
467:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:33:03 EEcTuyjf
どうみても自演です、本当に(ry
468:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 01:34:24 n6ddqF7h
>>459
隣の荒川区だけれど、50円だったし、
種類が多かったので自転車で約20分走って通っていました。
469:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 02:05:40 n6ddqF7h
スレ違いだけれど、あの頃通ったゲームセンターはほぼ全滅ですね…。
バイクでは今でも頻繁に通行しますが、今度二郎に立ち寄ってみますよ。
470:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 08:41:28 vx34ZO/k
私はラーメン界を影で支配するものだ。
私の一存で繁盛しまた閉店へと動かす力を持っている。
私の力を軽視するな。
私の力は絶大だ。
私は権力者じゃ。
足立区のラーメンは私が支配している。
繁盛させたければ私を訪ねてこい。
私はお金が必要だ
471:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 09:52:08 9hh4SHhj
ふ~ん。
472:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 09:56:10 9iZTAmMH
>>470様
どちらへ伺えばよろしいですか?
ファミリーラーメン@大橋の女店主
473:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 11:08:05 80IJkIlM
そして…福しんが繁盛したのであった
474:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 11:26:39 9hh4SHhj
福しんはまあ、美味い。
チャーハンもあるし、手頃だし。
475:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 11:34:07 /kVYz2xs
北千住の大勝軒はいつ再開するの?
476:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 12:26:00 9hh4SHhj
そろそろかな?
477:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 16:23:24 NlDuSKYp
>>475
丁度今さっき車で通ったら、中でおっさんが一服してたよ。
再開したかどうかは流石にわからなかった。
478:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 16:25:40 9Lk1D0ok
解体業者だったりしてw
479:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 18:24:34 Miohs/NT
>>470
恐喝で通報しました。
480:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 19:35:51 ZpTdQ65i
大谷田の大勝軒はやっぱり綾瀬系でした、
開店日時の案内はまだ出てないのに、綾瀬系とわかる3ショット写真は既に貼ってあった
まあ、予想は出来たけどね。
481:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 19:37:37 vcDFliEj
綾瀬のサンポップに涌井できてるじゃん!!
482:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/25 20:56:00 +87+ZvZ5
客入ってないけどな
483:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 01:37:56 KTUlblf/
北千住と千住大橋スレがDAT落ちしてた・・・
なんで?
484:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 08:54:35 J8ZB8p33
>>482インパクトはないけど美味しいよ、涌井。
確かに客は入ってなかった。
俺が行った時は夜の8時30分以降だったけど
俺入れて5人くらいだったよ。
485:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 12:39:51 1kQ+lRLp
>>485
北千住の大勝軒は昨日から再開、さっそく食べてきた。普通盛で390g 大盛で500g 大盛は150円増し
お好みでニンニクをつけられる。
486:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 12:43:52 1kQ+lRLp
すまん>>475ね。
487:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 14:04:10 lgi9l7WP
やっとグラウンドオープンしたんだw
488:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 14:25:00 3iWrG4ws
どんなアホが店長やってるのか見に行くかw
489:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 18:17:22 nTa7zVwu
駅から中途半端に距離あるなあ
健慎の跡地なら図書館の駐車場に(ry
もう少し暖かくなったらチャリンコ通勤復活するか
490:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/26 23:06:15 IpVMECjt
>>483
まちBBS?
つい先日に仕様が変わって専ブラだと読めなくなった
ちなみにJaneStyleはver.upで対応済み
491:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 00:37:55 eAJuibRN
>>487
>>488
>>432
> おまえに採算合う合わない言われる筋合いはねーよ 素人は黙ってろよ 馬鹿が
このレスが、本当に本人じゃないかな?と思わせるような
店員と店長である事は間違いない
492:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 08:02:37 +v+jEX5+
>>490
ああ、そうなのか。
全然読めないからウチのPCがおかしくなったのかと思った。
493:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 11:55:17 nkPHLoTn
私は足立区では著名なラーメニストです。
ここで私がおすすめなラーメン屋を紹介しましょう!
綾瀬駅から徒歩15分のやじろべぇです!
東綾瀬公園の近くにあり団地の人からはかなりの人気です。
みなさん是非足をはこべ
494:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 12:08:52 YwEMnBDp
真夜中と昼間w・・・基地外ニートか?
244 ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/02/27(金) 02:06:12 ID:rQNeom+K
>>242
お前さあ、アチコチのスレに出来ても無い店を書き込んだ奴だろ?
退き際考えろよ
法律的にセーフでも人間的にアウトになるぞ
245 ラーメン大好き@名無しさん New! 2009/02/27(金) 03:33:01 ID:nkPHLoTn
↑↑
めっかっちゃったw
495:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 12:27:59 +v+jEX5+
>>494
>真夜中と昼間w・・・基地外ニートか?
お前バカ?
SOHOって知らないの?
496:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 12:41:57 YwEMnBDp
SOHOwww
基地外が引き篭もってるだけだろw
497:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 12:42:06 nkPHLoTn
SOHOって何ですか、?
498:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 13:10:25 +v+jEX5+
>>496
自分がヒッキーだからって、みんなが同じだと思うなよ。
可哀想な糞野郎。
499:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 13:16:07 nkPHLoTn
>>496
ニート乙
500:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/27 16:42:19 vK7zL9NL
足立・葛飾・松戸に出没するマジキチだな
スレリンク(ramen板)
368 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/27(金) 12:17:38 ID:nkPHLoTn
豚美にオレの汁をマシマシぐらいにぶっかけたい
スレリンク(ramen板)
683 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/27(金) 12:13:39 ID:nkPHLoTn
>>673
そうだ!ティっシュがあった!
これからさ我なくなったらテーブル下の壁に発射しよう!
まぁ松子さんの顔にマシマシしたいが
スレリンク(ramen板)
539 ラーメン大好き@名無しさん 2009/02/27(金) 11:11:47 ID:nkPHLoTn
雪がニンニクだったらな~!!
ニンニクで雪だるま作りたいよ!