10/04/27 23:03:35 l5s1ip+P
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、大勝軒甲
7、南池袋大勝軒
8、大勝軒高屋
9、阿佐ケ谷大勝軒
10、大勝軒さい
11、桜台丸長
12、阿佐ケ谷丸長
13、七福神
14、鍋横大勝軒
15、吉祥寺大勝軒
16、大勝軒おはこ
17、大勝軒十五夜
18、大勝軒七福
19、大勝軒まるいち新宿店
20、お茶の水大勝軒
451:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:06:41 l5s1ip+P
21、琥珀大勝軒
22、大勝軒なべ丸
23、沼袋丸長
24、経堂大勝軒
25、大勝軒なりたや
26、大勝軒海亀
27、新井薬師前丸長
28、丸福大勝軒
29、大塚大勝軒
30、町田大勝軒
31、大斗
32、五反田大勝軒
33、渋谷大勝軒
34、堀切大勝軒
35、小金井大勝軒
36、中丸町大勝軒
37、滝野川大勝軒
38、栄楽
39、神田大勝軒
40、ごとう
452:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:09:47 l5s1ip+P
41、飯田橋大勝軒
42、東池袋大勝軒
43、新橋大勝軒
44、中野大勝軒
こうなった!
453:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:27:03 NxGo54vD
ブログのほうが儲かるんじゃ?
454:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/27 23:32:12 jj7bWFVK
>>453
ブログ作るほどの脳みそ、無えんじゃね・・・
455:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 23:03:52 OBFTmJmP
ぼろんぼろんぼろんぼろんぼろんぼろんんっろおんぼ!!
ひゃらりらりっらりん?
へっへへへ! 45軒目は綾瀬大勝軒!
入店時先客8名、帰るとき6名。
いきのいい三人のオッサン店員が声を張り上げる。
麺は黄色味がかった角のある中細麺でコシがあり。
ツケダレは濃い茶色で少しだけとろみ有り。
辛味無し、酸味無し、甘みほんの少々、魚介の香り無し。
チャーシューは硬くて厚いのが1枚で美味い。
456:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 23:05:34 OBFTmJmP
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、代沢丸長
6、大勝軒甲
7、南池袋大勝軒
8、大勝軒高屋
9、阿佐ケ谷大勝軒
10、大勝軒さい
11、桜台丸長
12、阿佐ケ谷丸長
13、七福神
14、鍋横大勝軒
15、吉祥寺大勝軒
16、大勝軒おはこ
17、大勝軒十五夜
18、大勝軒七福
19、大勝軒まるいち新宿店
20、お茶の水大勝軒
457:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 23:09:18 OBFTmJmP
21、琥珀大勝軒
22、大勝軒なべ丸
23、沼袋丸長
24、経堂大勝軒
25、大勝軒なりたや
26、大勝軒海亀
27、新井薬師前丸長
28、丸福大勝軒
29、大塚大勝軒
30、町田大勝軒
31、綾瀬大勝軒
32、大斗
33、五反田大勝軒
34、渋谷大勝軒
35、堀切大勝軒
36、小金井大勝軒
37、中丸町大勝軒
38、滝野川大勝軒
39、栄楽
40、神田大勝軒
458:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/28 23:11:25 OBFTmJmP
41、ごとう
42、飯田橋大勝軒
43、東池袋大勝軒
44、新橋大勝軒
45、中野大勝軒
こうなった!
459:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 01:25:13 eRB3BlOd
四連投、ウザすぎ。
ローカルあぼーんしてるから見えないけど、他のレスが無くなってつまんない。
460:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/29 05:54:13 ppZs08rL
こういうのは叩かれれば叩かれるほど意固地になって書くの止めないから。
まあ一種の病気だよね
461:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 02:25:41 OyyEv62f
おぅおぅおぅおぅぉうぅ!!ばびっと!
ぐれれれれ!!
46軒目は? っへへ、金町大勝軒!
入店時9名満席、店内待ち5名。
帰るとき9名店内待ち1名、繁盛してる。
麺はベージュの角有り中細ストレート麺でコシがあり。
ツケダレはモカ茶、とろみ有り、魚介の香り有り。
甘み少々、酸味無し、辛味無し。
チャーシューは硬めで分厚いのが2枚、超美味い。
食べ残し麺の持ち帰りOK。
462:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 02:28:22 OyyEv62f
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、南池袋大勝軒
9、大勝軒高屋
10、阿佐ケ谷大勝軒
11、大勝軒さい
12、桜台丸長
13、阿佐ケ谷丸長
14、七福神
15、鍋横大勝軒
16、吉祥寺大勝軒
17、大勝軒おはこ
18、大勝軒十五夜
19、大勝軒七福
20、大勝軒まるいち新宿店
463:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 02:31:37 OyyEv62f
21、お茶の水大勝軒
22、琥珀大勝軒
23、大勝軒なべ丸
24、沼袋丸長
25、経堂大勝軒
26、大勝軒なりたや
27、大勝軒海亀
28、新井薬師前丸長
29、丸福大勝軒
30、大塚大勝軒
31、町田大勝軒
32、綾瀬大勝軒
33、大斗 西新橋店
34、五反田大勝軒
35、渋谷大勝軒
36、堀切大勝軒
37、小金井大勝軒
38、中丸町大勝軒
39、滝野川大勝軒
40、栄楽
464:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 02:33:28 OyyEv62f
41、神田大勝軒
42、ごとう
43、飯田橋大勝軒
44、東池袋大勝軒
45、新橋大勝軒
46、中野大勝軒
こうなった!
465:ラーメン大好き@名無しさん
10/04/30 21:05:02 xtMFniZa
もう、こうならなくてもいいよ、。。。。。。。。
466:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 08:14:36 IrQ6lYX2
あぃぃぃぃぃ~っっやっっっぴ!
でゅぃぃぃぃぃぃぃっや!っぽ!
ぷっはいぃぃぃ!
47軒目は!っと。大勝軒山岸!
衆議院第二別館内に共済組合の食堂扱いで出店してる。
職員用食堂の裏手の、そのまた奥に店が有る。
もちろん一般人は建物の中に入れない。
どういう経緯で出店したのか??
山岸御大のデカイ写真と句が壁一面に掲出されてる。
先客4名、帰るとき2名。館内職員と議員バッチ付けた客。
麺は少し濃い目のベージュで角のあるストレート麺
ツケダレはモカ茶、とろみ無し、酸味無し、辛味無し。
魚介の香り少々、甘みも少々、薄味。
チャーシューは厚くて大きめのが1枚。
467:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 08:20:59 IrQ6lYX2
ぼんぼんぼんぼんぼんぼんっぽおっぽっぽううう。
続けて行くぜぇ、48軒目は上野大勝軒だっ!
先客12名、出るとき10名。
ひっきりなしに客が来るが回転が速く行列にはならない。
麺は黄色めのストレート角有り中細、茹で加減柔らかめ。
ツケダレはモカ茶、魚介の香り無し、甘み微小、辛味無し。
酸味無し、ガツンとくる感触が無く平坦。
チャーシューは中ぐらいの厚さのが2枚。
468:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 08:22:54 IrQ6lYX2
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、南池袋大勝軒
9、大勝軒高屋
10、阿佐ケ谷大勝軒
11、大勝軒さい
12、桜台丸長
13、阿佐ケ谷丸長
14、七福神
15、鍋横大勝軒
16、吉祥寺大勝軒
17、大勝軒おはこ
18、大勝軒十五夜
19、大勝軒七福
20、大勝軒まるいち 新宿店
469:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 08:24:06 IrQ6lYX2
21、お茶の水大勝軒
22、琥珀大勝軒
23、大勝軒なべ丸
24、沼袋丸長
25、経堂大勝軒
26、大勝軒なりたや
27、大勝軒海亀
28、新井薬師前丸長
29、丸福大勝軒
30、大塚大勝軒
31、町田大勝軒
32、綾瀬大勝軒
33、大斗 西新橋店
34、五反田大勝軒
35、渋谷大勝軒
36、堀切大勝軒
37、小金井大勝軒
38、中丸町大勝軒
39、滝野川大勝軒
40、栄楽
470:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 08:27:25 IrQ6lYX2
41、神田大勝軒
42、ごとう
43、上野大勝軒
44、飯田橋大勝軒
45、大勝軒山岸
46、東池袋大勝軒
47、新橋大勝軒
48、中野大勝軒
こうなった!
471:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 11:25:54 xdi77gTs
>470
ランキングの書込みは1レスに複数行使って書き込めばよいのでは?
1.目白丸長 21.お茶の水大勝軒 41、神田大勝軒
↑みたいな感じで
472:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 11:36:06 9icu2g5k
ていうか、ランキング載せても文字列の
頭合わせとか全然してなくて、見づらいだけなんだよね・・・
473:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/01 12:32:50 L5r4sqqF
目白行ったがなぜ客がはいっているかわからん。別に普通なんだけど。
ランキングについてだが、勝田台が圧勝だとおもう。
荻窪は勝田台に近いが、やはりパンチが足りない。
474:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 09:56:06 ksOfKxFO
そうだそうだ。勝田台が俺も一番だと思う。
二位以下をかなり離している。
目白は全然パンチがなく、この味が旨いという奴の気がしれない。
475:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 10:19:52 HxSs1ev5
勝田台と坂戸は今後食べられない可能性がかなり・・
476:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 18:42:45 Q8CIZuoB
やはり勝田台だけど、八王子時代の方がうまかったんだよなーぁ。
とにかく、ここの日記バカは、ともに食べておらず、
コンプリートなランキングではないんだなぁー。
ハハハー ざまを見ろ。
頑張って、一生やっててぇ~w
二度と来ねーから。
477:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 20:42:39 1By7diTy
あぴらっべ!ぼびんぼぼんんのののののん!!
ぷっぷぷぷぷぷんんっぴぽ!
くえっくえええ!
49軒め!凌駕!
大勝軒の日、先客8名ほぼ満員、出るとき0人。
麺は中太ちょい黄色めでちょいちぢれ、茹で加減硬め。
ツケダレは小さい器でとろみ強くモカ茶色、魚介の香りあり。
辛味少々、酸味無し、甘み無し。
478:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 20:50:19 1By7diTy
ぼんぼびーばっこおぴりょぺんっ!
続けるぜぇ、50軒目はぁ! 富士見台大勝軒~っ!
先客6名、出るとき7名。
麺はベージュの細麺角有り、茹で加減は普通、コシ有り。
ツケダレは濃い茶色、とろみ無し、透明感少しあり、
魚介の香り少々、酸味少々、甘み無し、辛味無し。
チャーシューは柔らかくて普通の厚みのが2枚。
あと、49軒目凌駕のチャーシューはとろとろ系2枚。
479:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 21:04:16 1By7diTy
ばっびばびゃーーーーんんっぽっぽんぽんぽん!!
へっへへ、51軒目だぜぇ、大勝軒上野家!
先客2名、帰るとき2名。
麺は中細で角のあるストレート麺、茹で加減は普通。
ツケダレは濃い茶色でとろみ無し、濁り薄め、魚介の香り少々。
酸味少々、辛味有り、甘み無し。
チャーシューは少し甘み有りの普通の大きさのが1枚。
480:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 21:09:23 1By7diTy
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、金町大勝軒
6、代沢丸長
7、大勝軒甲
8、凌駕(大勝軒の日)
9、南池袋大勝軒
10、大勝軒高屋
11、阿佐ケ谷大勝軒
12、大勝軒さい
13、桜台丸長
14、阿佐ケ谷丸長
15、七福神
16、鍋横大勝軒
17、吉祥寺大勝軒
18、大勝軒おはこ
19、大勝軒十五夜
20、大勝軒七福
481:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 21:14:13 1By7diTy
21、大勝軒まるいち 新宿店
22、お茶の水大勝軒
23、琥珀大勝軒
24、大勝軒なべ丸
25、沼袋丸長
26、経堂大勝軒
27、大勝軒なりたや
28、富士見台大勝軒
29、大勝軒海亀
30、新井薬師前丸長
31、丸福大勝軒
32、大塚大勝軒
33、町田大勝軒
34、綾瀬大勝軒
35、大斗 西新橋店
36、五反田大勝軒
37、渋谷大勝軒
38、堀切大勝軒
39、小金井大勝軒
40、中丸町大勝軒
482:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 21:17:55 1By7diTy
41、滝野川大勝軒
42、栄楽
43、神田大勝軒
44、ごとう
45、上野大勝軒
46、飯田橋大勝軒
47、大勝軒上野家
48、大勝軒山岸
49、東池袋大勝軒
50、新橋大勝軒
51、中野大勝軒
こうなった!
483:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 21:32:59 3msgWDe1
マルチすんな、くそおやじ
484:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/02 22:03:50 s7A99FXs
いい年こいてさ、こんなもんばっか食って、
からだに良いわけないんだからさ、どうせメタボで頭なんぞ、
ハゲちらかってる、おやじじゃねーのw
485:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/03 08:08:37 BM7pWt0a
煽る気はサラサラないが、まあハゲデブは間違いないと思う。
手足や頭皮は脂ギドギド
486:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/03 13:16:15 nYQqIZtM
>坂戸は今後食べられない可能性がかなり・・
ってこれなんかあったの?
早く行かないといけないな。
487:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/03 17:05:38 MDCiyS3h
>>486
3月から休業中だからムリ
ファンは気長に復活街
488:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/03 23:55:25 uvlNeSeC
ばひらんぼんぶっほぶっほぶっほぼりゅりゅんぽりぱーん!
むむむむむむむむむむらららららら~?
ばびょん!52軒目!大勝軒まるいち 赤羽店~。
入店時8名、出るとき7名。
麺はベージュで角のある中細麺、茹で具合は普通。
ツケダレは濃い茶色でトロミ有り、脂のギラつき有り。
辛味無し、酸味無し、苦み少々、魚介の香り少々。
チャーシューは硬くてパサパサ系で厚いのが
枕木状にカットされててたくさん入ってる。
489:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 00:01:26 bkRA1Bud
ぷっしゅぷっしゅぷっっしゅしゅしゅすしゅすしゅすうすす…。
ばっびくりくりんが?ぃんぼぼぼぼぼん!!
53軒目行くぜぇぇぇぇ、っぽ! サニー!
先客5名、出るとき4名。
麺は細麺、やや黄色がかってちぢれ少し、コシがある。
ツケダレは薄い醤油色でさっぱり系、トロミまったく無し。
魚介の香り少々、辛味少々、酸味少々、あっさりした甘み独特。
チャーシューは硬くてパサパサ系が1枚。
490:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 00:04:59 bkRA1Bud
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、南池袋大勝軒
11、大勝軒高屋
12、阿佐ケ谷大勝軒
13、大勝軒さい
14、桜台丸長
15、阿佐ケ谷丸長
16、七福神
17、鍋横大勝軒
18、吉祥寺大勝軒
19、大勝軒おはこ
20、大勝軒十五夜
491:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 00:08:37 bkRA1Bud
21、大勝軒七福
22、大勝軒まるいち 新宿店
23、お茶の水大勝軒
24、琥珀大勝軒
25、大勝軒なべ丸
26、沼袋丸長
27、経堂大勝軒
28、大勝軒なりたや
29、富士見台大勝軒
30、大勝軒海亀
31、新井薬師前丸長
32、丸福大勝軒
33、大塚大勝軒
34、町田大勝軒
35、綾瀬大勝軒
36、大斗 西新橋店
37、五反田大勝軒
38、渋谷大勝軒
39、堀切大勝軒
40、小金井大勝軒
492:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/04 00:12:53 bkRA1Bud
41、中丸町大勝軒
42、大勝軒まるいち 赤羽店
43、滝野川大勝軒
44、栄楽
45、神田大勝軒
46、ごとう
47、上野大勝軒
48、飯田橋大勝軒
49、大勝軒上野家
50、大勝軒山岸
51、東池袋大勝軒
52、新橋大勝軒
53、中野大勝軒
こうなった!
493:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 02:39:33 PKLIt1HI
もうこのスレは死んだね。
494:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 07:49:41 JqIvewx4
こういうバカはなんで住み着くんだろう・・・
495:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 19:54:43 RIkZnvkg
ばかスレを批判する奴もばかだ!!!
496:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/05 21:21:25 3PO8DuGy
ばか「スレ」・・・?
497:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 01:57:09 Jlg26JZG
ぶぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼっふとゐりゅみたーんっぽ!!
はびれっぱむいういむいういいいい!!
おぃおぃ、GWだからって休むんかいっ! 大斗 神田店!!
54軒目は! 大勝軒誠っ!
入店時5名、出るとき4名。狭いから6名で満席。
麺はベージュで角のある中太麺、茹で加減やや硬め。
ツケダレは茶色でとろみ有り、酸味無し、魚介の香り少々。
辛味無し、甘み少々、チャーシューはトロトロ系小さいのが2枚。
498:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 02:01:48 Jlg26JZG
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、大勝軒誠
11、南池袋大勝軒
12、大勝軒高屋
13、阿佐ケ谷大勝軒
14、大勝軒さい
15、桜台丸長
16、阿佐ケ谷丸長
17、七福神
18、鍋横大勝軒
19、吉祥寺大勝軒
20、大勝軒おはこ
499:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 02:04:46 Jlg26JZG
21、大勝軒十五夜
22、大勝軒七福
23、大勝軒まるいち 新宿店
24、お茶の水大勝軒
25、琥珀大勝軒
26、大勝軒なべ丸
27、沼袋丸長
28、経堂大勝軒
29、大勝軒なりたや
30、富士見台大勝軒
31、大勝軒海亀
32、新井薬師前丸長
33、丸福大勝軒
34、大塚大勝軒
35、町田大勝軒
36、綾瀬大勝軒
37、大斗 西新橋店
38、五反田大勝軒
39、渋谷大勝軒
40、堀切大勝軒
500:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/06 02:07:55 Jlg26JZG
41、小金井大勝軒
42、中丸町大勝軒
43、大勝軒まるいち 赤羽店
44、滝野川大勝軒
45、栄楽
46、神田大勝軒
47、ごとう
48、上野大勝軒
49、飯田橋大勝軒
50、大勝軒上野家
51、大勝軒山岸
52、東池袋大勝軒
53、新橋大勝軒
54、中野大勝軒
こうなった!
501:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 06:13:44 DCxz0mWN
ランク付けは、大して意味ないような気が。
502:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 08:52:52 rEYTiFOJ
そのとおりだ。。。
503:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/07 12:55:36 VkHEfDGj
もういい加減にしろ。
504:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/09 11:45:54 WKpSLSYw
昨日のつけそばは異様にチャーシューが多かった もうチャーシュー切れだったから
他注文との間違いは無いと思う 皆さんのはどうだった?
505:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/15 01:23:30 CP5shFTE
坂戸丸長来週から再開するみたい。
先月行ってみた時には駐車場の看板が無かったけど
駐車場はもう無しになるのかな・・?
506:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/15 12:14:54 xabTFCoN
>>504はどこの店の話?
507:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/15 13:18:04 y5hXyVyS
目白です >506
508:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/17 21:02:37 RXh681oT
なぜ勝田台が入っていない?www
509:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/18 15:35:48 Rg6hYmE0
坂戸丸長再開した模様。火・木・土の9時~12時のみ営業。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
510:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/18 19:22:03 6UKi+Zwk
>>508 去年から休んでるよ。
まだ開いてない。
511:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/18 22:21:15 34Fs7z7a
勝田台丸長スレでグループに詳しいひとのレスがとても良かった。映画UDONの話も。
商売の厳しさや味へのこだわり、店を潰せないからこそ下手に妥協して開けられないんだという話。
もしここのひとだったら一言お礼を言いたい。
512:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:24:27 p/kPs+UU
ばんぼばんっぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼおうっ!!
ぱらららんぎりゃっぽんんっぽんぼんぼぽんん!
55軒目は、浦順~!
入店時0人、出るとき0人。
近くの弁慶と大は満席だった。堀切大勝軒は1人。
麺は中太で角のあるベージュ、固ゆででコシがあって美味い。
ツケダレはモカ茶色で魚介の香り感じず、豚骨の匂い強めで二郎に似てる
甘み、酸味、辛味無し、というかツケダレ自体が薄味。
しかし旨味はしっかり出てる。チャーシューはトロトロ系。
513:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:32:14 p/kPs+UU
ひゃいーーーーーーーっはぁーーーーーっ!!!
ぷっへへへへへへへへへへへへ!
56軒目!! 十二社大勝軒だっ!! っぽ。
先客3名、出るとき6名。
麺は細めの黄色がかったタイプで茹で加減は硬め。
ツケダレは濃い茶でとろみ無し、魚介の香り少々、酸味無し、甘み無し。
とにかくしょっぱい、辛いのではなくしょっぱい。
チャーシューは超厚みありで硬いが旨味は十分有り。
514:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:35:12 p/kPs+UU
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、大勝軒いぶき
3、高田馬場大勝軒
4、荻窪丸長
5、サニー
6、金町大勝軒
7、代沢丸長
8、大勝軒甲
9、凌駕(大勝軒の日)
10、大勝軒誠
11、南池袋大勝軒
12、大勝軒高屋
13、阿佐ケ谷大勝軒
14、大勝軒さい
15、桜台丸長
16、阿佐ケ谷丸長
17、七福神
18、鍋横大勝軒
19、吉祥寺大勝軒
20、大勝軒おはこ
515:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:35:51 ncBlwU7G
またか
516:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:38:56 p/kPs+UU
21、大勝軒十五夜
22、大勝軒七福
23、大勝軒まるいち 新宿店
24、お茶の水大勝軒
25、琥珀大勝軒
26、大勝軒なべ丸
27、沼袋丸長
28、経堂大勝軒
29、大勝軒なりたや
30、富士見台大勝軒
31、大勝軒海亀
32、新井薬師前丸長
33、丸福大勝軒
34、大塚大勝軒
35、町田大勝軒
36、十二社大勝軒
37、浦順
38、綾瀬大勝軒
39、大斗 西新橋店
40、五反田大勝軒
517:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/20 22:41:47 p/kPs+UU
41、渋谷大勝軒
42、堀切大勝軒
43、小金井大勝軒
44、中丸町大勝軒
45、大勝軒まるいち 赤羽店
46、滝野川大勝軒
47、栄楽
48、神田大勝軒
49、ごとう
50、上野大勝軒
51、飯田橋大勝軒
52、大勝軒上野家
53、大勝軒山岸
54、東池袋大勝軒
55、新橋大勝軒
56、中野大勝軒
こうなった!
518:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/21 08:13:31 cb8IdbzY
>>517
氏ね
519:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 15:08:51 k9Zbxsck
a
520:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 15:10:22 k9Zbxsck
a
521:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 16:21:07 OvKuskLq
こうなった!
522:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 23:07:35 SWl4jkkv
ぱぎっとぐりっりりりりりんぎゅっぽぽぽぽ!!!
ぱぎゃぁらららららららららららん!!
へっへへへ…57軒目は八王子大勝軒だっ!
入店時先客19名 店内待ち3名、帰るとき19名。混んでる。
麺はベージュの角有り中太ストレート麺で茹で加減は軟らか目。
ツケダレは大きな器で濃い茶色、豚の匂い強めとろみ無し、辛味無し酸味少々。
かなりしょっぱい。チャーシューじゃなくて大きな煮豚が3枚で大変美味。
ニンニク入れますか?と聞かれる。スタッフ5人だが私語一切無し。
523:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 23:15:22 SWl4jkkv
おーっらうらららららっしょいおっらららららららん?
ぷっはーーーーーーーーっ!!ぺっこびかっりぷん。
ぽっほほほほ!58軒目 大勝軒足立区役所前っ!
先客9名で満席。出る時も9名。狭いながらも結構繁盛店。
麺はベージュの角有り中太ストレート麺で茹で加減少しだけ硬め。
ツケダレは大きめの器でモカ茶色。かなり熱い。
濁り有りで少しだけトロミ有り、酸味無し甘み少々、辛味無し、魚介の香り少々。
チャーシューは厚くてパサパサ系が2枚、味は良くしみ込んでる。
酢を投入したらとてもまろやかになった。
524:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 23:20:13 SWl4jkkv
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
525:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 23:23:13 SWl4jkkv
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち 新宿店
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、大勝軒海亀
34、新井薬師前丸長
35、丸福大勝軒
36、大塚大勝軒
37、町田大勝軒
38、十二社大勝軒
39、浦順
40、綾瀬大勝軒
526:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/22 23:26:03 SWl4jkkv
41、大斗 西新橋店
42、五反田大勝軒
43、渋谷大勝軒
44、堀切大勝軒
45、小金井大勝軒
46、中丸町大勝軒
47、大勝軒まるいち 赤羽店
48、滝野川大勝軒
49、栄楽
50、神田大勝軒
51、ごとう
52、上野大勝軒
53、飯田橋大勝軒
54、大勝軒上野家
55、大勝軒山岸
56、東池袋大勝軒
57、新橋大勝軒
58、中野大勝軒
こうなった!
527:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 23:15:19 cZ62pk7R
じゃがらったんぽんぽんびょんふゃにゅにゅにゅにゅっ!
でれらっ!!!
おらおらぁ! 59軒目は両国大勝軒。
入店時9名(満席)、出るとき4名。
麺は黄色がかった中太麺で茹で加減は普通(柔らかめ)、水切り完璧。
ツケダレは熱くて濃い茶色で濁りはほとんど無し、魚介の香り少々。
甘み無し、辛味なし、酸味無し、酢を投入したらまろやかになった。
チャーシューは薄いのが1枚と少し寂しい。
528:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 23:22:13 cZ62pk7R
べんべんべんべんべんべっべっぽっぽんっぽんんん!
ぱらりっくでろれろふゅ~!
ぷっははは。 60軒目は? ぷっへへへ、桜新町丸長。
年配のご夫婦による丸長定番の運営。
麺は黄色くて細くて角が有るけどかなり柔らかい、がコシはある。
ツケダレは濃い茶色で魚介の香り少々、甘み辛味無し、酸味少々。
チャーシューは硬くて普通のが2枚。紅ショウガが添えられてる。
ツケダレの味は冷やし中華のそれとほぼニア。
529:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 23:23:29 cZ62pk7R
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
530:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 23:28:07 cZ62pk7R
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち新宿
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、桜新町丸長
34、大勝軒海亀
35、新井薬師前丸長
36、丸福大勝軒
37、大塚大勝軒
38、町田大勝軒
39、十二社大勝軒
40、両国大勝軒
531:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/23 23:33:48 cZ62pk7R
41、浦順
42、綾瀬大勝軒
43、大斗西新橋
44、五反田大勝軒
45、渋谷大勝軒
46、堀切大勝軒
47、小金井大勝軒
48、中丸町大勝軒
49、大勝軒まるいち赤羽
50、滝野川大勝軒
51、栄楽
52、神田大勝軒
53、ごとう
54、上野大勝軒
55、飯田橋大勝軒
56、大勝軒上野家
57、大勝軒山岸
58、東池袋大勝軒
59、新橋大勝軒
60、中野大勝軒
こうなった!
532:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/24 20:05:08 1zR/LCcP
こうなった!
533:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 22:56:00 wIdtjxwb
おぉっほっほほほっほぉぉぉぉふへへへへへへへ!
ぐんいゆっぷぉふるりゃんごるるちょっぷぽんっ!
60軒目の桜新町丸長は入店時先客3名出るとき3名な。
っほっほほほほほおぅ! 61軒目は大斗小伝馬町!
麺は中太で角のあるストレート麺で茹で加減は普通。
ツケダレは濃い茶色で少しだけトロミ有り、
魚介の香り有り、辛味無し、酸味少し、甘み無し、大斗なので酢が卓上に無い。
チャーシューでなく煮豚が1枚、美味い。
534:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:05:13 wIdtjxwb
おらおらおらぁ!! へいやぁーーーーーーっ!!!!
へっへへ、おぅおぅぉっほぅっ!!
61軒目大斗小伝馬町は先客3名出るとき3名だっ!
で、62軒目は? へっへへ、豪徳寺丸長。
入店時0名、出るとき0名。
超高齢の親父さんと高齢の息子(だと思う)によるオペレーション。
店内のボロさは想像を絶する、だが食器などは清潔(に見えた)。
麺は細麺で黄色く茹で加減はやや柔らかめ。
ツケダレは濃い茶色で透明感あり、魚介の香り、酸味少々、甘み無し。
チャーシューは薄くて小さいのが1枚。500円(安い)。
535:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:06:49 wIdtjxwb
こまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、代沢丸長
9、大勝軒甲
10、凌駕(大勝軒の日)
11、大勝軒誠
12、南池袋大勝軒
13、大勝軒高屋
14、阿佐ケ谷大勝軒
15、大勝軒さい
16、桜台丸長
17、阿佐ケ谷丸長
18、七福神
19、鍋横大勝軒
20、大勝軒足立区役所前
536:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:08:45 wIdtjxwb
21、吉祥寺大勝軒
22、大勝軒おはこ
23、大勝軒十五夜
24、大勝軒七福
25、大勝軒まるいち新宿
26、お茶の水大勝軒
27、琥珀大勝軒
28、大勝軒なべ丸
29、沼袋丸長
30、経堂大勝軒
31、大勝軒なりたや
32、富士見台大勝軒
33、桜新町丸長
34、大勝軒海亀
35、新井薬師前丸長
36、丸福大勝軒
37、大塚大勝軒
38、町田大勝軒
39、十二社大勝軒
40、両国大勝軒
537:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:13:31 wIdtjxwb
41、大斗小伝馬町
42、浦順
43、綾瀬大勝軒
44、大斗西新橋
45、豪徳寺丸長
46、五反田大勝軒
47、渋谷大勝軒
48、堀切大勝軒
49、小金井大勝軒
50、中丸町大勝軒
51、大勝軒まるいち赤羽
52、滝野川大勝軒
53、栄楽
54、神田大勝軒
55、ごとう
56、上野大勝軒
57、飯田橋大勝軒
58、大勝軒上野家
59、大勝軒山岸
60、東池袋大勝軒
538:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:15:49 wIdtjxwb
61、新橋大勝軒
62、中野大勝軒
こうなった!
539:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/25 23:52:18 65hoAAGZ
消えろ!! ハゲデブ!!
540:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/26 16:58:33 W8liKtS5
久しぶりに見たら、まだ、ランク付けしてるのか。
541:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/26 20:17:32 e5DEEf07
本気でランク付けしているのなら、ぜひ坂戸丸長にも行って欲しい。
営業日は火木土、9時~10時がベストな時間
11時過ぎたら閉まってしまう。
つけそば大盛り+チャーシュー、好みでざる(刻み海苔)を。
542:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/26 21:08:43 U0cq09qf
>>541
こんなバカに聖域である坂戸に行ってほしくないんだが。
坂戸がけがれるわ。
てゆうか、もうこのバカが居着いてどかないんだから、このスレは死んだよ。
諦めよう。
次スレがあるなら、スレタイに「大勝軒は関係ない」ってちゃんと入れよう。そうしよう。
543:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 00:03:17 xXqOFxKi
勝田台にも行ってもらわないとなw
544:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:18:40 r1BkB5Hw
スッコロンヂュドッピコンビンぽぽぽぽぽぽんっ!
さんっぱくりゅっぱこいぎゅるじゅ~!
63軒目! 小豆沢丸長!!
入店時0名、出るとき0名。
ここもご夫婦で運営だがそれほどご年配ではない。
麺は黄色い細麺でちぢれ有り、茹で加減柔らかいが喉ごし良し。
ツケダレは濃い茶色でとろみ無し、辛味有り、甘み有り、酸味有り。
チャーシューは短冊状で入っている。
545:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:23:53 r1BkB5Hw
ばぎゅっとからっとぢゅびゅっと?ゅぢゅっとぽん!
ばばばばばばばばばばばああばばばっばああばばば!
64軒目は~っ! たまがわや!
入店時8名(満席)、出るとき4名。
こじゃれた内外装。
麺はベージュで角のあるストレート中太麺。
ツケダレはモカ茶、辛味無し、トロミ少々、甘み無し、魚介の香り強め。
酸味無し。チャーシューはパサパサ系のが2枚ほど。
546:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:29:15 r1BkB5Hw
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、小豆沢丸長
9、代沢丸長
10、大勝軒甲
11、凌駕(大勝軒の日)
12、大勝軒誠
13、南池袋大勝軒
14、大勝軒高屋
15、阿佐ケ谷大勝軒
16、大勝軒さい
17、桜台丸長
18、阿佐ケ谷丸長
19、七福神
20、鍋横大勝軒
547:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:34:14 r1BkB5Hw
21、たまがわや
22、大勝軒足立区役所前
23、吉祥寺大勝軒
24、大勝軒おはこ
25、大勝軒十五夜
26、大勝軒七福
27、大勝軒まるいち新宿
28、お茶の水大勝軒
29、琥珀大勝軒
30、大勝軒なべ丸
31、沼袋丸長
32、経堂大勝軒
33、大勝軒なりたや
34、富士見台大勝軒
35、桜新町丸長
36、大勝軒海亀
37、新井薬師前丸長
38、丸福大勝軒
39、大塚大勝軒
40、町田大勝軒
548:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:37:08 r1BkB5Hw
41、十二社大勝軒
42、両国大勝軒
43、大斗小伝馬町
44、浦順
45、綾瀬大勝軒
46、大斗西新橋
47、豪徳寺丸長
48、五反田大勝軒
49、渋谷大勝軒
50、堀切大勝軒
51、小金井大勝軒
52、中丸町大勝軒
53、大勝軒まるいち赤羽
54、滝野川大勝軒
55、栄楽
56、神田大勝軒
57、ごとう
58、上野大勝軒
59、飯田橋大勝軒
60、大勝軒上野家
549:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 22:39:51 r1BkB5Hw
61、大勝軒山岸
62、東池袋大勝軒
63、新橋大勝軒
64、中野大勝軒
こうなった!
550:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/28 23:15:32 +NxfYfaR
日野旭が丘の丸長においで
551:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/29 20:28:57 81NUy8Kr
ついに本日坂戸丸長に行くことができました
感動です
麺もスープもおいしくいただきました
しかしチャーシューはちょっと私にはしつこくて…
1・5枚ほど残してしまった
後ろ3人くらいで売り切れになってたから申し訳ない…
552:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/29 22:05:18 DlXHMRzF
坂戸はそこでスープ割りですよ
553:ラーメン大好き@名無しさん
10/05/29 23:08:38 YFLiyJyZ
坂戸では麺を2口分とチャーシュー1枚を残してスープ割り
それがおれのジャスティス
554:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/05 05:03:42 fDY8cDYC
つけ麺ブームでインスタント(冷蔵袋麺含む)にもバラエティ
が増えたが、丸長系は無いな。大勝軒系は通販でも買える
のに。
555:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/05 10:29:49 xq9++MWm
再開後、初めて坂戸食べてきた。
やっぱうまいわ。
おっちゃん体がしんどそうだった。
息子には頑張って欲しい。
556:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/05 17:28:27 i5UlrpGX
おじさんタイマーもなんもなしで麺ゆでてるよな
すごい…
しかし手がプルプルしてるのが心配だ
おばさんも
557:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 13:04:36 LwZoHXbw
>>554
丸長系は、再現するのが難しいのかな
558:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 13:11:38 z9PMwnEs
多摩の方にあった目白丸長の常連客が作った店が
目白丸長に一番近い味だったな
559:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 21:49:54 IWrn5Odw
ぐひょうっほーーーーーーっっぱっぱらん!
おうれっむゆぢゅっっしゅ~。
65軒目は?おらよっと! 東長崎丸信。
麺は卵色の細麺で柔らかい、もちもちしてる。
ツケダレは醤油を薄めた色で魚介の香り少々、辛味無し、甘み無し、酸味少々。
チャーシューは入っていなかった。
560:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 21:58:55 IWrn5Odw
はれんたっふゅぢゅちゅりゅつっぽんぽんぽんぽんぽんっ!
さーびれてるよんびゅずるっぷっと、っへへへへ。
66軒目はどこだぁ?? ひゃあっはははは! 武蔵村山大勝軒だっ!
だだっ広い店内、小金井大勝軒とほぼ同じぐらいの席数。
入店時28人、出るとき31人。
麺は結構太めの角のあるベージュ色の麺
ツケダレはモカ茶色で魚介の香り少々、辛味ほんの少々、甘み、酸味無し。
チャーシューは薄めで大きめのが1枚。
65軒目の東長崎丸信は年配のご夫婦のオペレーション。
入店時0人、出るとき0人。
561:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 22:00:44 IWrn5Odw
ここまで巡った店のランキング。
1、目白丸長
2、八王子大勝軒
3、大勝軒いぶき
4、高田馬場大勝軒
5、荻窪丸長
6、サニー
7、金町大勝軒
8、小豆沢丸長
9、代沢丸長
10、大勝軒甲
11、凌駕(大勝軒の日)
12、大勝軒誠
13、南池袋大勝軒
14、大勝軒高屋
15、阿佐ケ谷大勝軒
16、大勝軒さい
17、桜台丸長
18、阿佐ケ谷丸長
19、七福神
20、鍋横大勝軒
562:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 22:02:42 IWrn5Odw
21、たまがわや
22、大勝軒足立区役所前
23、吉祥寺大勝軒
24、大勝軒おはこ
25、大勝軒十五夜
26、大勝軒七福
27、大勝軒まるいち新宿
28、お茶の水大勝軒
29、琥珀大勝軒
30、大勝軒なべ丸
31、沼袋丸長
32、経堂大勝軒
33、大勝軒なりたや
34、富士見台大勝軒
35、桜新町丸長
36、大勝軒海亀
37、新井薬師前丸長
38、丸福大勝軒
39、大塚大勝軒
40、町田大勝軒
563:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 22:07:14 IWrn5Odw
41、十二社大勝軒
42、両国大勝軒
43、東長崎丸信
44、大斗小伝馬町
45、浦順
46、綾瀬大勝軒
47、大斗西新橋
48、豪徳寺丸長
49、五反田大勝軒
50、渋谷大勝軒
51、堀切大勝軒
52、小金井大勝軒
53、中丸町大勝軒
54、大勝軒まるいち赤羽
55、武蔵村山大勝軒
56、滝野川大勝軒
57、栄楽
58、神田大勝軒
59、ごとう
60、上野大勝軒
564:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/07 22:09:41 IWrn5Odw
61、飯田橋大勝軒
62、大勝軒上野家
63、大勝軒山岸
64、東池袋大勝軒
65、新橋大勝軒
66、中野大勝軒
こうなった!
565:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/10 23:14:29 2cHyEEfV
坂戸、今を逃すと後悔しそうなので、食ってきた。味薄いかな思ったけど満足できた。普通盛りなのに、会計のときおばちゃんに「大盛だったけ?」と聞かれてしまった。
体型で判断されたと思ったら、悲しくなった
566:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/29 20:14:11 3r7it0s6
坂戸は美味い
567:ラーメン大好き@名無しさん
10/06/29 20:23:10 A5bTPV8b
>>566
今日も行った。うまかった。
丸長復活したら、こうき行かなくなったよ。
568:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/12 22:44:15 fLUq+/Qs
丸長すれもこうなったおやじがこなくなって、途端にかそったな
569:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/13 01:09:13 42/SFLGF
あの人はしんだよ…
570:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/15 10:49:34 ADC9rxH+
あっそ
571:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 12:24:46 AWxh2xYn
20日に坂戸丸長行こうと思ってるんですが営業する日ですかね?
火木土営業と書かれていたけど、その後変更されているかもと不安です
572:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 12:48:13 K1IOXKRz
>>571
火木土なんだから普通に営業でしょ
俺もたぶん行くし
いろいろ食べ歩いているけど、新しい店に行って出てきたラーメンやつけ麺見ても
またこれかと思うものばかり、いわゆる魚介とんこつWスープ
丸長はそういった時にリセットしに行く
昔ふうのしょうゆつけそば
何の変哲もないんだけど、奥が深く美味い
ここでこうきの店主を見たことがある
こうきの店主って丸長食べるの?
573:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 18:39:29 PxEzYqFw
>>571
遅くても11時すぎるとチャーシュウなくなるよ
574:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 19:19:19 AWxh2xYn
情報サンクスです 9時目指してみます
晴れたらバイクで行こうかなと チャーシューつけにもメンマ入ってますよね?
575:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 19:35:01 8JZeI2RZ
この間の木曜日に行ける機会ができたから行ってみた
開店時間の30分前ぐらいに着いたんで一応店に行ったら暖簾が掛かってた
自分の後に入ってきた常連と思しき人とおばちゃんの会話によるとこの時間ぐらいにはもう開けてるみたい
ちなみに土曜日はもっと早く開けてるみたいな事も言ってました
576:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 20:23:07 K1IOXKRz
昔、速い時は8時ぐらいから開いてる時もあった
まあ9時過ぎに行くのが一番いい
チャーシュー食いっぱくれがないからね
577:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/17 21:00:03 PxEzYqFw
普通盛りでスープだけ大盛りしても100円アップなのな。
普通に大盛りのほうが得やん。
578:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/19 12:48:55 rL517fI4
8時だ9時だって、朝食がラーメンってこと??
579:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/19 22:42:21 QesyQ+fj
>>578
ヤボなことをいいなさんな。
朝食も夕食もなにも関係ないよ。丸長を食うってことだよ。それだけ。
食える時間帯に行くってだけの話。
580:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/19 23:53:18 rL517fI4
だって、起きてからスグにラーメンなんて食べられないもの
朝は、味噌汁に炊き立ての白飯、生卵に納豆、お漬物だよ
581:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/20 17:02:07 48f4bxvF
>>580
3時に起きて白飯食えばいいやん
582:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/20 17:06:19 48f4bxvF
かつやでカツ丼松食ったら、一時間血糖値が188だったが、丸長で大盛り食っても117だった。丸長は糖尿病に優しい。
583:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/20 20:00:33 48f4bxvF
平日の坂戸は空いてて、茹でおきだからすぐ出てくるからいいな。
584:ラーメン大好き@名無しさん
10/07/24 11:32:01 1FECQy9H
荻窪に来たんだが並び方が違う線路沿いじゃなくて脇道側に並んでる苦情でもあったのか日差しが強烈だ年寄りヤバイよ