08/10/18 16:17:40 V77JHAdY
重複
糞スレ終了
3:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 16:20:53 ZNhfLarc
再開。
どのスレとも重複していない。
二郎じゃないくせに二郎スレに出てくるな。迷惑だから。
4:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 16:24:37 FxbgPRrO
名スレの予感
5:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 16:28:47 691j/rhQ
姉妹スレ
東京で一番ラーメンのまずい店を探すスレ
スレリンク(ramen板)
6:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 16:48:50 KOwT8C+m
亜流インスパイア総合はないな
7:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 17:24:02 bshC/bBs
亜流店マップみたいのまとめてるサイトってないかね?
8:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 17:26:58 aZcuh3ai
腐るほど(実際に腐ってる店も)あるからきりがないだろ
9:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 17:31:30 yjZsaCHQ
良スレじゃね? とりあえずいごっそうってのは超まずい
10:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 18:14:48 LjclmQmc
一番、盛りのすごい店は?
11:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 18:15:17 bshC/bBs
google mapみたいの使えばまぁスケールしながら見れば
なんとか。でもホント多いから大変だわな……逆にだから
欲しい。
12:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 18:31:14 daIolXP9
俺のPSPの地図ソフトに登録した分だけでも190店舗ほどあるぞ
一時的なメニューで今はもうやっていない、とか
俺判断でこれは二郎の代わりにはならねえなってのは外した上でこれだ
とても今からぐぐるに移す気にはなれん
13:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 18:41:05 3FKXbln7
やる気があれば何だって出来るって婆っちゃが言ってた
14:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 18:53:01 KOwT8C+m
やらないか
15:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 19:10:58 lOwkItg0
なんか知らんがアブラ増し?
あれ?すごいな。
写真でみただけだけど、Rの日記でj小皿で出てくる
あれ食って大丈夫なのか?動物系アブラ100%って感じが見た目するけど
悪玉コレステロール入ってるのかな?
16:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 19:15:43 6s1Qrggh
だがそれがいい
17:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 19:38:59 Y7tsJaqg
>>15
LDLは不摂生の奴が自分の体内で生成するものだ馬鹿。
18:さくらたん ◆VCSAKURAe.
08/10/18 20:14:06 nSbloxGY
フジマルは単独スレあんだけど
19:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 00:28:52 VGrNAww9
>>12
もうちょっとコンバータとか充実してほしいよな、地図ソフトって。
20:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 06:14:09 FK7Or/S4
>>18
ガシガシ突いてくれよ
21:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 12:10:44 YkHCSA3a
汁なしか油そばが食べたい。西荻の大に行ってみようかな。
22:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 17:32:29 kWTohD33
>>18 ↓これですか
【富士丸】フジマルPart.12【旧マルジ】
スレリンク(ramen板)
23:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 21:10:13 eqPGkhtU
登戸で食べました。
3番目でしたが、開店から20分後にラーメンが着ました。
生ゆで方のうどんですね。もやしが99%。
店員は、体を動かしてがんばっているようでした。
客は95%が学生。
7番目に三人組で着てた学生は列で落ち着きが無く「野菜マシマシだ」とか五月蝿いし、
食券を渡すなり「野菜マシマシで」と言ったり(結局は全員がニンニク野菜をトッピングしてましたが)
席に付いても落ち着きが無くラーメンが出てからもmixiに載せるんだとシャッター音を響かせ
食べながらキョロキョロ落ち着きが無く迷惑でした。
ここは、店と言うより客層が悪いようです。
24:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 23:32:34 CMHvx4sP
URLリンク(mixi.jp)
マサ
名前 大杉 将斗
性別 男性
現住所 神奈川県横浜市
年齢 19歳
誕生日 02月18日
血液型 A型
出身地 静岡県磐田市
趣味 映画鑑賞, スポーツ, スポーツ観戦, 音楽鑑賞, グルメ, お酒, ファッション, 旅行, マンガ, インターネット, ペット
職業 大学生・院生
所属 明治大学理工学部
はすみ 2008年10月21日19:41
友達と初めて食べに行きました。
大学の近くにある噂のラーメン屋
いろいろ話しは聞いてたけど、想像以上だった
俺が注文したのは、
小らーめん 野菜増し、ニンニク
写真の通り、野菜の量は半端ないし、小らーめんのくせに、普通のラーメンの大盛より量あるし、麺は うどんのバリカタって感じだし
25:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 11:48:44 s6AwFZQA
こいつは落ち着き無くキモい系
26:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 11:49:17 tsaatzXk
帽子かぶってる奴だろ
27:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 01:25:41 qCGfhlXP
川沿佼山∴
沿挺胡胡胡叡紐授召
∵鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川
肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チチ
此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
勾価排胡挺鉛惚召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授∵
泊叡排叡挺鉛惚召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
訟胡胡叡排鉛訟訟召此チチ∵∴山泊召訟鉛挺訟
訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
訟廻価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
惚僴築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
泊纊価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛
∴聞縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排叡
召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
泊排召訟鉛授授叡勧僴廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐川
∵価排惚挺鉛挺鉛惚訟挺価蓋勧価叡授挺挺挺紐チチ
佼廻鉛訟排挺挺挺肝召此此紐僴僴築縦紐挺排紐泊
肝叡訟鉛肝排排鉛挺召チチチチ佼惚廻握勧築叡授授訟
惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚鉛縦握蓋築価胡授∵
鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価纊握蓋勧叡勾
山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編纊晶チチ
訟叡胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐棚蓋紐惚∴
価縦胡挺挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺
∴価叡紐挺挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
山縦紐胡排挺胡胡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐∵
山縦叡紐挺挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡チチ
勾縦胡胡排挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似
28:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 09:54:24 RODQoyui
登戸の客層が悪いのは専修・明治の低学歴が多いから仕方ない
29:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 13:04:26 BJnIFhQg
勇花0
30:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 06:45:39 9b1xSr5O
ラーメンラーメン!
∧_∧ ∧_∧
(´・ω・`) ( ^^ ) ラーメンばかり喰ってると
(つ=|l|| つ (つ=|l|lつ 体に悪いぞ
\≠/ \≠/
31:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 09:54:04 XJUMmg4i
大宮はまずかった
32:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 23:00:21 jbj0EowM
亜流で一番ましなのはどこだ?
平井の大黒屋は、二郎とは全く別の味だが中々いけた
33:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 23:15:40 /tcSMaCH
とりあえず亜流としては老舗の陸はあげておこう
34:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 00:56:49 QFNV/Xwk
富士○も、らけも、もはや二郎とは違う味だが、とても好きだ
ラーメン○○も、さぶ郎も、ラブメン生郎も、大も、いごも、どっと屋も、こじろうも、赤道も、大山も、
ちばからも、麺でるも、凛も、のスたも、卍も、ジャンクガレッジも、うえだも、ぽっぽっ屋も、さんばも、
陸も、暖々も、髭も、蓮彌も、麺徳も、ぎょうてんも、 篤も、学も、吉野も、陸も、辰屋も、せたが屋も、
あっちのドンも、こっちのどんも、けいすけも、丸めも、むねやも、ブラボーヌードルも、吟じも、
ハッスルラーメンも、風と花も、幸も、にかいやも、元気の源も、たいぞうも、陣も、天好も、神勢。も、
麺通も、大手町ラーメンも、アンダーグラウンドラーメンも、松信も、のあも、あやも、熱風餃子も、
大分宝来軒も、信玄も、じゅうさんも、花可も、花可も、jun-pey ra-menも、とろとろ肉そば てんかも、
ぶっきら星も、つけ麺 まるかみも、ときんも、麺とび六方も、凌駕IDEAも、我楽も、烈士洵名も、
福助も、助屋も、なおじも、あしょろも、ロッキーも、梅の家も、麺豪 力も、
あとあと、
角ふじグループも、大黒屋本舗軍団も、無限大系列も、麺絆や519も、花月も、ZERO1も、ボッケもんも、
まっち棒も、梵天も、丸祐も、岩男も、婆娑羅も、曽文も、凌駕も、無限家も、新化勝軒も、節の一分も、
町田大勝軒も、にゃみ第2章も、
まあどこも個性があっておいしいよ!
ちなみに 日本三大ぎろう は
ぎょうてんや ぎ郎
あしょろ 技郎
ポークヌードル内藤 偽郎
です
35:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 21:03:53 BAI5JV4C
曽文もうねーよ
36:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 21:09:08 rjiie+nV
それを言うならにゃみ第2章も、ボッケもんももうなくなったし
丸めの燕三郎やたいぞうのメガ節麺もメニュー終了だし
37:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 21:16:04 8IvQnyGp
ぎょうてん が一番でうれしい
38:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 01:07:28 arfs1NPN
俺の亜流店知識の吸収が途中で止まっていることがありありと
分かった
39:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 01:53:20 BNfumX2U
花可が二つ並んでるってのもあるな
jun-pey ra-menのJ-LOW(だっけ?)も先月の特別メニューだったと思うから今はないと思う
俺もしょうゆ味の濃いの、みりんで甘めなもの好きなので、
富士丸やら・けいこ、婆娑羅は好きだな
一番ぎょっとしたのは初見でたまたま「その日」だった、麺でるのブラック麺。
40:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 02:28:05 arfs1NPN
麺でるはねぇ。まぁこんだけ亜流が出てきた今となっては、何もかも
もうどうでもいいことではあるな。パラレルワールドでは麺でるの支店
が東京中に……ってなこともテプラ好きのおやじさんの頭によぎったりするんだろうか。
41:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 03:29:03 rP4OCkit
>>40
支店が増えていた、という妄想なら
本家とは違うけど「麺でるの二郎」というわけのわからない店が増えたんじゃネ?
42:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 08:59:27 KB3A0Iiy
大須賀
ウマー
43:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 02:02:16 Rl1xoe06
今日(土曜昼)麺でるを初めて食ったけど、
脂がこげてて臭い。 そして苦い。
すっごく不味かった ;o;
44:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 02:25:26 z0bricha
そーですか
そーでないこともあるです
ぽえーん
45:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 12:24:15 YWNNsSEX
人気ないねぇ
46:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 07:35:26 dJsJdP+v
どうでもいいが>>45のIDがSEXw
亜流インスパイヤ総合はなかったからいいと思うんだけどなぁ。お前らどこらへんが好きよ?
47:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 12:32:09 JjG5WMTs
汚い店やDQN行列がイヤなので
本店支店より、亜流インスパイア店に行きますよ
48:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 23:23:26 dJsJdP+v
でもさ最近亜流店も行列してる所多いような。
味はいいとしても並んでると使いにくい。
大田区だと辺鄙な所にある店は人が少なくて味もいいんだけどね。
49:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 01:03:47 AozMQFvG
偽郎ってうまい?
50:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 02:25:15 3u0ga+2p
>>49
二郎直系ですら好き嫌いが出るんだから試してみれば?
51:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 02:33:14 z294pWWA
>>49
所詮は大量生産の思想なきインスパ麺屋。
52:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 09:02:53 1ckeBthl
汁無しは1度食ってみる価値有り。
価格は二郎より高くてボリュームは2/3だがな。
53:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 21:33:49 wt5wNWc9
今さら>>34にツッコミだが、
「のあ」って神保町の?
54:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 00:06:35 bPdFtwT+
あと1年立てるのが早ければもう少し盛り上がったろうに・・・
55:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 00:22:19 1pD1aPwm
>>53
たぶんそうでしょう
二郎系と括るにはかなり無理がある気がするけど底は人それぞれですから
個人的には ときん(たぶん武蔵新田の)も二郎系とするには?がつく
武蔵新田といえば三国志。
あそこ、4月くらいからずっと開いているところ見た事ないんだけど
入口のサッシに張ってあった三国志って言う店名もなくなって、
カウンターに丼が重ねられてたり電動工具が無造作におかれていたりして
ずっとそのまんま
つぶれたんだろうねぇ・・・
56:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 04:04:54 lkUagsqM
>>54
いまカオスになっちゃってるからなぁ。でもずっとないより
あったほうがいいスレだよ
57:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 23:13:18 4VohTEvD
吟じ(たぶん相模原の)もつぶれた・・・って言うか味の方向性を変えて二郎系やめたんだっけ
10歩歩けば入れる向かいにぎょうてん系の篤ができて完成度の高いぎ郎が食えるからな
58:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:41:16 2LXsLBJb
>>55
三国志は少なくとも6月28日まではやっていたらしい。
URLリンク(bob3.seesaa.net)
でもこの前見たら看板も無くなってたし、たぶん閉店したのだろう。
59:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 17:37:51 u+sqwjqQ
下高井戸大うまいね
60:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 23:33:20 YJmGEfwp
辰屋もいいね、大将のキャラもいいしね
61:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 23:46:26 vmtYbiiA
インスパでしか食った事無い奴っているの?
バイクに興味ないのにエンジニアブーツ履いてライダース着込んでるようなもんだろ、それは。
保守本流を知らなきゃ。三田を詣でよ。
62:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 00:04:52 oR95cCkH
>>61
おいおい、それ
工場勤めで業務上必要じゃないのにエンジニアリングブーツ履くんじゃねーよ
・・・って言われちゃうぞその例えw
まあ二郎の中でも身近な店舗のしか食べた事がないって人の方が大多数でしょ
行脚なんてしないよイパーン人は
63:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 00:17:01 ypPk1OAw
俺も三田行ったことないなぁ。営業時間と行列がなかなか……
塹壕にこもるわけじゃなくてもトレンチコートは着るから、服に
例えても意味ないな
64:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 01:22:20 Kc2K2iR7
いごっそうの味噌が始まったと聞いて行ってきたが
味噌つけ麺、超絶旨かった・・・
65:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 04:15:22 OV3oFWaN
少なくともラーメンとして考えると三田はマズイ。
66:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 07:01:22 ypPk1OAw
食ったことないからマズイかどうかは知らんけど、最高峰ではないのは
皆が認めるところじゃないかね。メッカみたいなもので、そこに何かがある
ってわけじゃなくて存在することに価値がある店だよな、三田は。
67:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 08:13:35 BjgIuNGF
>>61
インスパでしか食ったことがないヤツが、あたかも二郎を食べたように話している
のなら問題あると思うけど、語らなければ特に問題ないんじゃないの?
そういう自分は蓮爾、ぎょうてん屋のぎ郎しか食べてない。
68:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 09:32:42 6vdba4jF
>>62
おいおい、低学歴クソ
塾員・塾生でないのに二郎喰ってる馬鹿が勘違いするなよw
二郎は慶應体育会のものなんだよ
69:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 09:41:46 ypPk1OAw
インスパって略すとなんかスパゲッティみたいだな。
70:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/10 00:41:54 OoSaDXRR
知り合いのラーメン屋(地元では有名な店)に行った際、試作品を食わされた。
異常に塩分が高く、異常に背あぶらが多く、無駄に茹でキャベツが多く、店主には悪いが全部は食べられなかった。
当時、二郎の事は知らなかったが、おそらく二郎系のつもりで作ったのだろう。
結局味を少し薄めて、量を減らして売り出したらしい。
71:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 22:27:35 ALuZ8JfN
試作品じゃねぇ しょうがないよ
72:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 23:47:31 pKfpIjPx
試作品なんて一度食べてみたいね。
73:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/13 09:02:39 0dK37T7C
食ってどうするんだよ
74:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/13 10:14:03 6T4FfP6I
2chにまずかった、と書くとか
75:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/13 17:45:09 MGC3Lgi/
慶應生か信者でもないかぎり三田なんて行くの無駄
俺は麺徳東陽町の太麺が好き
76:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/13 20:09:03 BwiDY9Hq
三田不味かったな
77:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/14 00:35:20 6Su2ZFKV
まずいとか言ってるやつも、結局一回は行ってるんだろ?
そういうところだよな。
あの並びがなけりゃ行きたいところなんだが、亜流の列の
少なさに慣れてるとつらいな。
78:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/14 00:42:49 Hoy/R90c
東小金井に大ができるの?
79:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/14 00:48:26 KRlV58f7
>>78
スレリンク(ramen板:35番)
80:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 17:38:39 gafTBiu+
学スレなくなった?
81:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/16 17:45:31 E+Jj/Q4o
>>80
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
82:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/17 00:18:03 C0rKjBHg
>>81
あっちは端末規制くらってんだワ
2chのは何処いったん?
叩き処がなくってしまったじゃないか(プンプン#
83:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/17 04:03:22 ZAGKDPy4
東陽町の麺徳ってスープ温くない?
84:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/17 18:23:07 hGFoe/3G
堀切の大にチンピラかヤクザみたいな人いるよね
85:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/20 01:37:51 n7BgZTK0
大はガラ悪いのいても以外と黙って食べてるイメージ。
二郎系とは客装が少し違うの見かける。
味がアレなんでもうしばらく行ってないけどさ。
亜流店の方が本家より味いい店多いし最近は二郎は開拓以外行かないなぁ。
リピートするのは亜流店ばっかだぜ・・・・
86:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 16:06:17 C3jiFbc1
あれ
87:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/22 18:51:48 aq1H0ZJL
まぁ
88:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/24 16:35:03 DDpQHDe7
今日高円寺行ったら大行列があったから何かと思ったら
大がオープンしたのな
豚共が並んでたわ
89:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/24 18:29:59 RW7Jupdj
池袋在住だが、漏れがよく行くのは富士丸だな。
ベンチ置いてあるし。
90:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/25 06:27:44 YtfQXdNn
>>88
東小金井の事かと思ったら、高円寺にも開店したんだな
下高井戸、池袋、東小金井、高円寺・・・
その前に蕨、本郷の開店があって修行できる店舗(弟子)が増えたからなんだろうけど
凄まじい出店攻勢だ
91:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/25 11:34:40 /b+kGsZk
>>90
我孫子も今月オープン。
92:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/25 21:46:30 4GpJqXYr
池袋もできたばかりだ
93:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 02:05:24 8aV52di2
大崎の凛もここになるのか?
94:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 10:10:06 wyCALoDP
「二郎」の名を借りた商売
95:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 11:03:46 oxtzpPXD
>>93
蒲田の凛もここになります
96:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 12:56:29 Tv4jmW+f
>>94
名を借りてないから亜流
二郎の名を名乗ってたら本物か偽物
97:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 14:07:56 LAJzpOej
「元、二郎xx店出身」とか
「元、二郎xx店出身のyyから修行した」wって言うのを売りにしているから客が入るだけじゃん
まさに二郎の名を借りた商売
98:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 17:50:16 Tv4jmW+f
仮にそういうコピーで二郎で修行した人が
二郎系じゃない普通のラーメン屋だしても客は入らんだろ
客は二郎系のラーメンを食べに来るんだから
99:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 18:42:29 xHrjUXGN
素直に二郎で食べたほうが良いな
100:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 19:08:40 ZhnR47Og
なら亜流に行かなきゃいいだけじゃねぇの?
101:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 20:13:45 oxtzpPXD
おまいら一体何と戦っているんだ
102:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 21:23:33 3a3LGjbV
凡人には見えないものです
103:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 21:24:55 DGW6lTsd
>>34に上がってない亜流がまだあったら書いてくれれば。
しかし全国チェーンの二郎ライクなラーメン、ってのはちょっと微妙かなと
思わんでもないな。
104:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 21:53:35 JNxlbfJ4
悪いけど亜流店より味が下回る二郎も多いだなこれが。
大田区のインスパイヤ群は並の二郎じゃ太刀打ちできないと思う。
105:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 22:01:32 DGW6lTsd
どっちが上かってのは人によるんでなんとも言えんのだけど
並びの少なさとか場所によっては利便性だとかバリエーションだとか……
メリットはたくさんあるんだよね。
106:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 22:21:03 JcHKN1Zw
>>104
×太刀打ちできない
○比べようがない
107:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/26 23:55:46 JNxlbfJ4
>105
並びって面なら大田区の亜流の方が有利かな。
味の方も個性豊かで二郎の乱暴さはどこもない感じ。
つーか大田区をホームにしてるともう二郎本家で
食べたいって店は数店舗しかなく限られてくる。
108:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 01:04:14 dq2u6vj9
並びは圧倒的に亜流のが少ない、というか並ばないで食えるよな
時間を選べば。二郎は好きだけど40分とか並んでまで食べるきはしないんだよなぁ
109:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 04:04:39 ZKipz6v+
旧赤羽の支店の要町とか並んでるけどね
110:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 05:21:42 oNOcG2NV
URLリンク(c.pic.to)
その辺で売ってる生ラーメンをアレンジして作ってみたが、
1000円超えたわw
やっぱ店で食ったほうがいいなw
111:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 06:17:39 yDyt0NvJ
池袋の大は時々野菜がすっぱい。
112:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 07:04:25 q5OrdH9H
もやしがいたんでるんじゃね?
113:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 10:30:40 UPGGAGBn
>>110
なんかもう別の食べ物だなw
114:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 13:35:24 ms7qcE/p
半年ほど前に、神谷にある富士○に言ったんだが、『行列がない時に来れてラッキーですね』
と常連客らしき人に言われてとりあえず注文。
で、出てきたラーメンがぼそぼそ麺+脂ぎった極薄味スープという最悪のラーメンだった。
これに匹敵するラーメンといえば、日暮里にある『彦竜』くらいしか思いつかん!
とりあえず食い終わった後、外に出たらこれを喰う為の行列が出来ているのに正直驚いた。
他人はどう思ってるか知らんが、俺は二度とここの暖簾はくぐらん!
115:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 14:44:34 dtZIeneL
>>114
二郎の初感はみんなそんなもんだ
こういうところに書いちゃうのは痛いけどな
あと、彦龍のことなら、あれは最初っから日本一まずいラーメンとして7週勝ち抜くシナリオのやらせだよ
お笑い番組のネタ真に受けてどうすんだ
116:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 18:26:38 aWnCl01b
というあなたは彦龍のずぁ~麺食ったのですか?
117:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 18:34:13 dtZIeneL
そんなメニューねえよ
118:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/27 19:05:25 ZKipz6v+
>>114
オマエここ初めてか?
力抜けよ。
119:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/29 19:02:45 +C5oh4z4
新しく開店した豚喜の評判が良いみたいだね
近場だからこんどいってみようかな
120:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/29 20:51:25 3PPy+Fe/
トリトンのぽっぽっ普通に800円するわwww
アホかとww
121:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/01 01:22:16 fVbHUB3P
ぽっぽっ屋は高い、量が少ない、麺普通すぎ、スープぺらいと微妙すぎ。
いいところといえば大して並ばない野菜類増やせるところくらい。
そんなで凜よりは多少マシのレベルだな。
しかし亜流店は優良店でミソッカスの店の温度差すげーよなw
122:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 02:50:07 kfpWaM8U
蓮爾が旨すぎる
123:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 02:57:04 nBg4yJJ8
蓮爾って一時期ほど話題に上がらなくなったよな。店が汚さ過ぎたと思ったけど。
124:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 07:27:40 /mbPH+tO
盛りが1番すごいのはどこ?角ふじ?
125:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 08:18:47 a4gDtRkV
>>124
髭
126:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 08:18:47 ZkFxr9f+
>>124
何の盛りかによるな
ヤサイの盛りなら
角ふじで本マシとか言うと凄いけど、
URLリンク(www.geocities.jp)
暖々のヤサイオオメがやっぱり筆頭だろうか
URLリンク(www.geocities.jp)
麺の盛りならフジマルの大盛りや麺マシが本家二郎を超える盛りになってるけど
蓮彌の麺の太さも量もすげえと思うな
画像はめんどくさいからイメージ検索でもしてくれ
まあ、麺に関しては大盛りだの麺マシだので実質無制限なところもあるし
顔を覚えられるほどの食いっぷりなら自動的に店主が増やすんじゃねーか?
127:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/03 10:38:53 tcDY3PpY
三田相撲野猿神保町と二郎食いまわったけど
家の近くにぎょうてん屋があるからいつもぎ郎(汁無し)食ってる
128:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 03:17:49 IN3pXuPI
>126
こうじん行くけど野菜大目にするときはつけ面の方が絶対お勧め
野菜をつけたれにつけて食べる感じでわしわし食える
129:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 17:18:41 3zs7s1oF
>126
トラップ感は段々が一番ひでーだろw
多めの下に属するちょっと多め/少し多めは一般人の想像を凌駕する量だからな。
デフォで二郎の増し増しが出てくるの気がついてないとマジで死ぬぜ。
130:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 18:17:25 Dtmgnu8R
二郎亜流ばっか集めたラー博みたいなのができないかね。
131:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/04 21:48:37 PobeSwAh
メタボ戦隊二郎ファイブの
偽レンジャーで出てくる
132:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/06 15:56:36 9Z6jBV0O
>>130
通ってしまいそうだ。
133:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 01:27:13 UVu/Jqq1
アニメオタクっぽくてヤダな
134:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 01:36:03 /FxlBT1l
二郎に匹敵(一部凌駕)してるのは
ハスミ、凛大崎、のスた
の3店のみ
異論は認めない
135:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 01:38:40 PwaDVctC
つ 凛 蒲田
136:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 16:42:39 Y73s+Mkx
のすたと凜ってそんないい店か?店員は態度すげー悪いし。
スープはみそ以外かき混ぜないから下の方が濃くて上の方が薄いし。
あと野菜増しできない時点で二郎系としては終わってる方じゃない。
137:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/08 22:29:46 O3XgmRZM
匠神角ふじ はけっこういける。
138:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/09 01:41:29 sXyor44K
>>136のおすすめを教えて
139:辰屋
08/12/09 20:34:08 N/UdwAsL
>>136
野菜は最初から増してますけど????
140:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/09 22:13:45 mPTwo9mE
改装後の高田馬場点で「ラーメン」を頼んだに一票
改装後はいわゆる二郎の小ラーメンが「どかもりラーメン」になり、
普通の「ラーメン」は改装前で言うとミニラーメン
141:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/09 22:35:22 TN0GWYvo
>138
髭、暖々、麺でるあたりかな。のすたはここらへんよりどうしても味が落ちる。
>139
暖々や婆娑羅になれちまった身からすると少ないと思う。
あとこの店は値段が結構割高なのも痛い。
142:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/10 12:55:52 nAvSBNvW
凛って高いよね
143:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/10 13:02:57 gcEC8Lin
>>142
凛はまだ量でカバーしてんじゃね?
卍はひでーぞ。高い上に量少ない
144:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/10 22:39:06 l3+SNncR
>143
並での量だと凜は麺でるや暖々に負ける。凜の価格は他店の中クラスだが
インスパイヤ系の中は麺が少ない所でも軽く300g越えるし
髭に至っては700gというありえないボリューム。
暖々は野菜増し増しにすると別皿で野菜盛りだぜ?
そんなで凜はあんまパフォーマンスはよくないと思う。
145:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 03:04:26 idhpqpvn
暖々の野菜はスゲーヨ
146:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 08:29:52 3A+AohXx
めんでるとか暖々が基準となるとちと厳しいんでないか。盛りという事に
限れば。
147:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 11:11:56 OyEN2jp4
青森の有名店長尾中華そば店のセカンドブランド長尾にて、本日より二郎インスパイアの大二郎登場
URLリンク(naga-chu.de-blog.jp)
148:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 23:24:18 idhpqpvn
ぎ郎はどうよ?
149:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/11 23:38:51 JOP4FCxD
悪くないね
二郎とはちょっと違う気はするけどそこら辺は人によるのでなんとも。
代替品としてはかなり満足度の高いかと
150:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/12 22:57:03 GSpReFmG
遅漏はどうよ?
151:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/12 22:59:48 kAaWkTF4
早漏はどうよ?
152:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 02:45:48 udA2VslN
ぎろうはスーパー高くね?
汁なしの値段見て吹いたわ
153:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 03:12:54 2/1WYutK
勇花どうですか?
154:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 03:41:02 LydsCSvB
ヒガコの大食べてきたけど、ちょっとぬるいね
味はあっさりめで、二郎特有の病的なジャンクっぽさはないけど これはこれでアリか。
近所だから定期的に通うかな
155:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 09:04:28 tNoUm4Wp
ぎろうは二郎と一緒に白米を食べるという夢を叶えてくれる
数少ないお店。非常に重宝してます
156:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 12:38:03 DKmpls/y
>>155がいいこと言った
157:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 17:35:43 xtSS/gHo
>>154
あっさりめのってインパクトはないんだけど、慣れてくると
二郎のちょい濃い目とかが、きつくなってくるんだよな……
二郎だけ食べてる人はこういうことないんだろうが
158:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/13 22:42:12 /2hicDqb
>>157
俺は「ラーメン大」を知ってから、二郎への足が遠のいた。
二郎大好きなんだが、年のせいか(三十歳です)ジャンクフードは油少なめでないと、
喰えるんだけど後に残る。
もちろんラーメン大の難点も色々分かるんだが、、、。
二郎系の味で限界まで残さず喰えて、食後に体調不良にならず、
店員に「ごっそさん」と颯爽と言える店あったら良いな。
159:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 03:37:38 ztrhwxnt
あーなんか分かる。
俺も亜流の回数の方が多い。しかし二郎しか知らない人が、
あれは違うっつーのも分かる。
アブラとかは全然平気だし量も大行けるんだが、しょっぱいのが
ダメだな……。最初はいいんだけど、途中からイヤになっちゃう。
160:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 10:23:17 qtXf7yEG
うちも亜流の方が多いよ。
ぶっちゃけ大田区の亜流店回ってたら二郎いくとき相当店舗選ぶようになるでしょ。
大はスープがぺらいからあっさり食えるんだと思う。
俺にはちょっと濃厚さが足りないんで一回いけばいいやというのが感想。
二郎はベーススープがイマイチで醤油ダレばっか強調してる店が
多いからあんまイメージがよくないんだと思う。
161:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 21:21:17 xawq28a3
大はチャーシューが貧弱すぎる
そこが残念
162:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 22:28:09 RBPEagDs
>>161
味が貧弱てこと?
量なら70円でぶつ切りみたいなのゴロゴロ入れられるから、おけはそれで十分だな
163:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 22:45:34 aF0FzQWv
量が少なくてもいいけど、不味いのは耐えられない
164:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/14 22:57:45 lqjsxcHJ
161と162は行ってる店舗が違うな。
165:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 00:01:00 Z/+kc74E
>>160
あれいろんな調合のスープを飲み比べしてみたいよなー。
俺も醤油がきつすぎるのは、ダメだな。濃厚ってのとはまた
違うんだよね。アブラマシはまたあれは別のものだし……
166:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 03:23:46 +yhsFILb
大はスープと麺は似たり寄ったりだけどチャーシュは店ごとに味が違う。
蒲田はうまい(チャーシューだけ)、西荻窪はほとんどドブ漬けみたいな味付けは無しって感じで。
>165
二郎系の店は客がアレだから醤油ダレ全開でごまかしてる所も多い。
だからスープのぺらいところとそうでない所の二極化が進んでる。
まぁぺらいところ行っちゃうとげんなりするわな。
167:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 13:13:54 t7d+xsgC
豚喜の姉ちゃん大好き!
168:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/15 23:29:08 ZdtPjMdy
>>161だけど、行ってるのは西荻
>>166のとおり、全然味わいが感じられない哀しいチャーシュー
169:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 01:36:45 iTwRU5EE
大のブタは冷えて固いのがヤダ
170:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 02:04:00 hahdB7L5
インスパイアって城東のほうが店舗多いのな。
何で豊島区や板橋区、練馬区に少ないんだろう。
171:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 02:10:15 teb0geVH
>>170
そうでもないぞ
地図ソフトに亜流、インスパイア店を入力していったら東京ならほぼ満遍なくある
172:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 02:14:24 hahdB7L5
>>171
目立たないだけか、それともまずい店が多いのか・・・
どうしてもどっと屋くらいしか思いつかん。
173:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 02:24:15 teb0geVH
つ 富士○板橋南店、いごっそう、ガガガ職堂(味噌のみだけど)
174:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 04:24:02 hahdB7L5
>>173
いがいとあるな。
ちょっと行くの大変だけど・・・orz
175:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 07:12:52 /f08WIOn
>168
あの店で豚増しとると拷問になるかとw
そんなで俺は亜流店では豚増しを取ることってあんまないな。
>170
メッカとかエルサレムと呼ばれるのは大田区。次点で世田谷区かな。
176:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 19:43:24 fWsj8ha6
>>166
大蒲田好きだけど、豚だけはあまり好きじゃないんだよなぁ…。
他の大は行ったことないが、よっぽどマズいのか。
177:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 20:13:08 V3R+avIX
URLリンク(www.geocities.jp)
178:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/16 22:25:53 m/BuA2B9
そこは直系と、直系になんらかの関係のある亜流の、そのまた一部だけなんだよね
辰屋とかないし
179:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 01:27:51 ZI1gysUR
蒲田大の豚はパサパサでコンビーフみたい
180:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 02:04:17 izw8BqSq
>>170
城東のインスパイア、
知ってる限り教えてくれ!
俺の知る限りは
麺徳・大黒屋関連くらい・・・
181:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 02:52:32 BvFgbjGn
170ではないが・・・
知ってる限り教えてって、こりゃまた範囲が広いな
葛飾区、墨田区、江東区、 江戸川区でいいのか?
ラーメン大 堀切店、ラーメン幸(稲荷町)、麺徳 東上野店、麺徳 千束店、麺徳 東陽町店、
ハッスルラーメンホンマ 浅草店、ラーメンむねや(新小岩)、本家 大黒屋本舗 平井店、麺絆や519
このくらいでいいか?
足立区入れれば
ラーメン豚喜、フジ○神谷本店 フジ○西新井
中央区には
ぽっぽっ屋本店、ぽっぽっ屋晴海店、麺処さんば
ココとか
URLリンク(musashinonikki.fc2web.com)
ココとか
URLリンク(ninnikuyasai.at.infoseek.co.jp)
ココとか
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)
このへん
URLリンク(kiss-to-heaven.sakura.ne.jp)
URLリンク(kiss-to-heaven.sakura.ne.jp)
URLリンク(kiss-to-heaven.sakura.ne.jp)
の情報集めるだけでも日本全国200店くらい行くぞ
182:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 03:06:48 izw8BqSq
>>181
サンクス!
チェーンとかを除くと、幸・むねや・豚喜、くらいか。
今度行ってみる!
183:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 22:18:16 /F7BfEnh
>>181
ハッスル???????????
184:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 22:30:43 okBjVvJl
ハッスル浅草店はかなり良い。特に味噌が。
185:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/17 22:38:56 oKXL8+Np
他のハッスルはそれこそ二郎っぽさを感じないんだよなー
まあ浅草店もどの辺りが二郎なの?って聞かれると「?」って感じの微妙なものだし
ハッスルラーメンホンマ亀戸本店なんて、二郎亀戸店のすぐ脇なんだけどなー
ってむしろ近いから似せてないのか
>>181
ハッスルの日本橋浜町店(中央区)、錦糸町店(墨田区)、篠崎店(江戸川区)を入れなかったのは、
やっぱ二郎っぽくないから?
感じ方は人それぞれだから自分で行ってみるしかないか
186:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 03:01:41 oWmfRlxA
ハッスルは浅草以外別の系統の店だった気がするが。二郎のベクトルではないよ。
亜流店はやっぱ大田区か世田谷に尽きるんじゃないかと思う。
ほかの地域ははっきり言ってあくまでそれ風、二郎以下でないかと。
187:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 04:02:29 /IPIw/jF
確かにいい店は多いと思うよ
だけど最後の一行は余計だよ
188:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 05:08:19 ZyDB0KFn
大は時々野菜がまずい。
189:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 05:11:55 oWmfRlxA
>187
大田区外は期待していくと後悔する店が多いって事。大田区の方なんかは本家よりうまい店多いし。
二郎臭いニオイ漂わせていても悪い意味でインスパイヤって店がほとんど。
>188
大は野菜をクタクタになるまで煮るからイマイチ。
190:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 05:24:57 /IPIw/jF
亜流、インスパイアと呼ばれる店を何店回って至った悟りかは知らないけど、
個人的な感想をだけなら だから? としか言えないな
ご自分の日記にどうぞ
191:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 06:52:20 ZdE4PdFV
個人的な感想を書くしかないから別にここはうまいと思うってのはいいけど、
けなすのはちょっとな。
192:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 06:59:32 9fG84yGN
どっちでも好きに書けよ。
うまいと思おうがまずいと思おうが人それぞれだろ。
でも日記に書けとか言うバカは
こんな便所の落書きみたいな2ちゃんねるに来るんじゃない。
193:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 08:06:05 5vB8Z/iI
美味い不味い書くのは自由だとは思うが、どう美味いのか、どこが不味いのかを書いてもらいたいな。
特に不味い方は。
194:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 08:48:32 4OR2HJaQ
大田区の亜流系って、大以外なら、
凛・元気の源・麺でる・526(これは二郎扱いでいいのかもしれんが)行ったが、
どれも微妙だと思うがなぁ。
195:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 10:24:17 ZdE4PdFV
>>193
だね。○○区以外はだめとかおおざっぱすぎる。
196:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:04:00 oWmfRlxA
短刀直に言うと大田区をホームにしてる人から見れば
余所の地域はスープと麺が満足できるレベルじゃないと思う。
ぺらいスープにそれなりの麺で良ければ店はあるよって事。
>194
そのあたりで微妙だと感じるならほかの地域は地雷くらいに感じるかと。
あくまで二郎ベースで考えるなら大田区の店は微妙に感じるかもしれんが
俺は亜流店のクセのある味が好きで本家二郎はイマイチだと感じてるよ。
197:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:12:19 4OR2HJaQ
>>186>>196
>ハッスルは浅草以外別の系統の店だった気がするが。二郎のベクトルではないよ。
>亜流店はやっぱ大田区か世田谷に尽きるんじゃないかと思う。
>あくまで二郎ベースで考えるなら大田区の店は微妙に感じるかもしれんが
>俺は亜流店のクセのある味が好きで本家二郎はイマイチだと感じてるよ。
先の発言からすると、大田世田谷の亜流は二郎のベクトルと読めるわけだが
意見がズレてないか?
>そのあたりで微妙だと感じるならほかの地域は地雷くらいに感じるかと。
俺は蒲田の大が好きだから、貴方と味覚が違うんだと思うよ。
あと好きなのは陸とか基乃ぐらい。
198:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:12:19 EEop6k6A
所詮、二郎もどきのくせに。
だいたい「本家二郎」ってどの店の事だよ
199:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:14:13 3UP8+3jF
第2791回 全日本スルー検定 実施中
このスレは 第2791回 全日本スルー検定 の会場に選定されました
以後、このスレは某所にあるスルー検定を見守るスレにて監視されます
スルーできなかった方はほぼ間違いなく自演者として、またスレ全体が
あまりにスルーできずにお祭り騒ぎを始め場合にはこいつら釣られすぎ
として見守るスレにおいて盛大にぷぎゃーされますのであらかじめご了承ください
なお、今回のテーマは「天然」です
それではハリきってスルーを始めてください
200:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:18:57 Kp16+OUI
つまんねーんだよ
アホ!
201:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:20:39 3UP8+3jF
m9(^Д^)プギャー
202:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 17:59:48 byiQZkP5
m9(^Д^)プギャー
203:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 18:39:08 b2pLRMCg
二郎のパクリm9(^Д^)プギャーラーメン
204:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 20:07:23 +J7zYxWi
ログ最初から読んだら大田区大田区言ってる奴がウザくて笑った
205:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 20:14:03 NOTt/KDj
二郎のパクリm9(^Д^)プギャーラーメン
206:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 20:40:42 ZdE4PdFV
大田区と世田谷区ってあわせるとかなり広いからね。
それもあるんじゃないの。
>>198
三田にきまっとる
207:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 22:35:49 ZmdZtjqd
大田区おしまくってるのって一人だけだよね・・・
208:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 23:30:32 RLY0w1kd
人の神経逆なでするような事しか書いてないんだから全部ネタだよ
○○以外は全部ダメ、なんて同意を期待した文章じゃない
あからさまでしょ
209:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/18 23:52:44 PRfldCjo
体調すぐれない時に喰うもんじゃないなぁ。。。
210:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 00:04:41 m+bW42ho
このスレ初代でまだ200レスなんだから、ブレインストーミングと同じで
とりあえず否定はなしでしばらく行ったほうがよいよなぁ
211:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 00:15:38 IVLJnIBb
大田区って忘れられやすい区ランキングで上位に来そうな区だな
212:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 00:58:43 3eR0RYsb
>>175の
>メッカとかエルサレムと呼ばれるのは大田区
ここで爆笑した
213:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 01:15:07 m+bW42ho
このままどの区が偉いかスレになってしまうのだろうか……
214:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 01:38:44 jKpN6Hnk
都区外、関東外、本州外の店だってあるのに「どの区が偉い」なんて話になりようがないじゃん
いちいち蒸し返して、何でそんなに必死なのかな? (・∀・)ニヤニヤ
215:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 02:49:19 LtALTUrc
池袋の大でも行ってくるか・・・。
216:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 09:25:50 m+bW42ho
>>214
いや区にこだわってるわけでなくて、県に置き換えてくれても。
俺も実際そう思うんで、知ってたら情報出してくれ。
区が都道府県バトルにならなきゃいいが。二郎スレがたまにそのネタで
荒れるよな。スレ建ったときはこういう展開はちょっと予想してなかったなぁ
217:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 12:58:40 MTgy4cAK
都内でどこにあるかは大きなポイントだろ
激戦区はすごいぞ
当然、そういうおいしいラーメンの戦いとなっていない都外は論外
218:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 17:18:19 bbVHGSVu
なにこのシースルー魂胆・・・小学生?
219:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 18:12:47 rVcoD/o9
関西でも二郎系の店ってあんの?
220:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 18:38:14 vmdB1J3p
関が原をさかいに関西とすると、
京都の「夢を語れ」(元マルジの人)
神戸の「ちぇりー亭」
岡山の「ダントツラーメン」
鳥取島根の県境(米子)に「笑福」
折尾(三ヶ森)の「ちゅるちゅーら」
福岡空港「島系本店」
大分「太一商店」
関が原の手前、岐阜や名古屋近辺入れていいなら
ら・けいこ女子大 ら・けいこ東片端 ロッキー R
連獅子 ちょもらん麺 喜多楽 バリうま 男は黙って前を行け
あっ晴れ可児 あっ晴れ大府
221:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 20:29:16 rVcoD/o9
>>220
ありがとう!
帰省したときに行ってみます。
222:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 20:43:15 UWPgxHoV
まあ、知られていないけどこれ二郎っぽくネ?ってのはたくさんあるだろうな
何を持って二郎っぽいって言うのもひとそぞれだろうし
極太麺で、豚のダシと醤油のスープで、チャーシューが極厚で、
ヤサイがもやしとキャベツで、ニンニクが入って、トッピングシステムがあって、
山盛りビジュアルであってもまるで別物、って事もあるし
どれか一つでも共通していれば二郎っぽいって人もいる
まあ、楽しめればいいさ
ところで麺や優の別ブランド、吉祥寺の音麺酒家 楽々のラブメン食った人いる?
どんな感じ?
やっぱり全地獄オヌヌメっすか
223:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/19 21:19:22 m+bW42ho
夢を語れは亜流店で関西進出は初めてだよね。画期的だったから有名だね。
224:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 00:41:49 0+2BDBIZ
84 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/17(水) 21:45:17 ID:RGERayyj
>>82
おまえ、素人だろ?
二郎のスープは飲む為のスープじゃねーんだよ。
実際、店員が飲んだら死ぬ、飲まない方がいいって言ってんだよ。
本店もスープを飲ませないためにレンゲを撤去したくらいだからな。
覚えとけよ、カスwwwwwwwwwwww
89 名前: ラーメン大好き@名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/18(木) 06:26:24 ID:hV+EGTDV
>>86-87
半分冗談かもしれんが半分本気でもあるのだよ。
事実、本店がスープを飲ませない様にするためにレンゲを撤去したという事実があるのだよ。
まぁ、普通に考えればあんなもの飲むことは推奨しないだろ。
↑これってどこまで本当なの?
225:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 00:46:25 Zb4rvfVO
飲んでみれば解るよ
226:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 00:59:31 9r8l3+xY
冬休みとやらに入ってはじめてのにちゃんで抽出したいだけのお子様だろ
ほっとけよ
227:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 01:10:29 c3KcEVPA
>>224
全部飲んだら間違いなく下痢するわな。
毎日飲んでたらしまいには尻の穴からラードが出るぜ。
228:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 01:13:33 0+2BDBIZ
>>225-226
スープが飲み物じゃないってのは二郎好きの間では当たり前の事だったんですね。ありがとうございます。
229:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 01:18:09 9r8l3+xY
いや別の俺は何も言ってないし
こんなところでたかだか2,3人の言葉で「二郎好きの間では当たり前の事」にされてもなぁ
好きにしろよって感じだ
230:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 03:08:09 c3KcEVPA
>>228
つかふつうスープ全部飲まないだろ。
あっという間に高血圧・になるぜ。
231:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 03:08:23 j7jTxrbN
>222
血筋的に扱いで二郎や弟子の店に在籍歴がある人が常駐って店ならいくらもないんでないかと。
526、髭、暖々みたいな子や孫を正統派とするのか、
元気みたいなインスパイヤ自称系も枠組み入れるのかだろうな。
まぁなんだかんだで大田区が激戦区ですな。
ゼロ1みたいななんちゃて系でいいならいくらでもあるんだけどね。
>224
どういう意義でレンゲがないのかわからんがレンゲなくとも
スープのいい店もあるがぺらい所も多い。
俺はスープも評価対象にするしスープはうまいに越したことはないと思う。
スープまで拘ってる店は少ないが困るのは客なんだしレンゲくらいおけよと。
ラーメン屋はこの手のオナニーが多いのでどうしようもないが。
232:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 03:15:44 r+wH9+UE
第2792回 全日本スルー検定 実施中
このスレは 第2792回 全日本スルー検定 の会場に選定されました
以後、このスレは某所にあるスルー検定を見守るスレにて監視されます
連続で選定されたのはこのスレが初めてです
スルーできなかった方はほぼ間違いなく自演者として、またスレ全体が
あまりにスルーできずにお祭り騒ぎを始め場合にはこいつら釣られすぎ
として見守るスレにおいて盛大にぷぎゃーされますのであらかじめご了承ください
なお、今回のテーマもまた「天然」です
それではハリきってスルーを始めてください
233:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 03:44:17 RVsd4vLu
>>222
音麺酒家 楽々のラブメン、最初の限定の時に食べたよ
醤油よりもベーススープの方が先に来るって言うか・・・
いわゆる吉祥寺→堀切系って言われる味をかなりうまく再現してたと思う
ただ、なんていうかな、造りが丁寧な故にワイルドさには欠けるというか・・・
多摩系のガツンと来る味をホームにしている俺にとってはあっさりな感じ
いや、もちろん相応のアブラはたくさん入ってるしとてもおいしい、立派に二郎してるラーメンだったよ
麺や優@立川ラースクの極太豚骨醤油・・・だっけあれとはまた違って楽しめた
今、麺や優のblog見たら今度はスープを「乳化」にして土日に出すみたいだね
こないだ行ったとき店主がヤケドしてて、できないメニューがあるって
申し訳なさそうにしてたけどフカーツしたのかな
234:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 11:31:26 rThnFJb7
俺は全部飲むなぁ。
関係ないけど昨日夢で二郎店主、助手と亜流店に食べに行くという
妙なものを見てしまった。で、イマイチだなぁとか言ってるの……
やっぱ店主も気になる店とかはこっそり食べに行ったりはするのかね。
235:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/20 13:38:16 kjByItRw
怖いもの見たさで、汚いと酷評される事が多い、いごっそう(練馬区)に行ってみた。
内装は、工事したのかいたって普通。
味も普通に二郎系(麺噛むのに歯は不要な柔らかさ)。
汚さで酷評されてた意味がわからん。馬場の二郎のほうが汚さでは勝る。
但し、店主さんの個性が凄いな。常に努力してるが常に方向性が外れてるという感じ。
あと、誰が喰っても食後、手が油まみれになるのは二郎系でこの店だけだろう。味見する店主さんとの間々接キッスも味わえます。
長々と失礼
236:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 06:10:29 4xCZ8sli
汚さなら品川の二郎とかあれくらいじゃないと。
外の看板も年々タマ切れの電球が増えてもう残り2-3発しかないw
あの手の壁マッキッキで掃除してませんみたいな店舗は
よく保健所から指導こないなと不思議に思うw
237:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 09:12:08 nMHzZad5
というか、そもそも何故に二郎系は汚いのが基本なんだろw
いや、キレイな店があるのは知ってるけどさ
238:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 10:31:39 vLuNhU6M
特に違和感ないから不思議に思ったこともなかったな……
これがなんかもっと上品なラーメンなら別だが、二郎ならこんなもんでないの。
見た目きれいでも保健所的にアウトな飲食店もイッパイあるわけだし、キニシナイ。
239:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 12:15:47 LLydMtUY
普通に保健所きたらアウトだと思うぞ
240:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 18:10:45 vLuNhU6M
保健所がチェックする、キレイさ、ってのは素人が見るのとは違うでしょ。
241:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 19:49:06 LLydMtUY
どう違って二郎はどうだからセーフなのか教えてくれ
242:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 22:12:04 iFx34IZp
客が見れる範囲の清潔さと、保健所が重視する科学的(?)意味での清潔さは違う。
例えば、外食店で、客の残した付け合わせ野菜のパセリを次の客に回すのが普通が如く、或いはマクドで有名な3秒ルールとか。
結局は清潔好きも、逆の立場の、腹を下さない限り許容範囲という二郎好きも、
健康は害さないけど不衛生かも知れない物を食ってる点では同じだと思う。
そして、綺麗好きは、客に商品を出す時の綺麗さと、お客様は神様であるべきという精神を重視する人達であり、
一方で、汚めの二郎系でも楽しめるの人達は、中毒者と、店が汚くて接客は及第点であっても、店の個性の一つと楽しんでしまう人達だと思う。
他者への寛容性が軽視されつつある今日この頃、汚くても楽しむ二郎系好きの存在は重要だと思うな。
>>241に答えるつもりが、ずれてしまった。
意味不明、論理の飛躍等突っ込み所満載と思いますが、批判は、油増し増し辛めで承ります。
243:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 22:18:15 kJRAZ2zQ
二郎三田本店が綺麗じゃないからと言い訳して汚く放置したままの店主もいるけど綺麗な店も多いよ。
結局は、その店主の資質。
244:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/21 22:54:34 LLydMtUY
>>242
解らないなら素直に解らないと言えばいいのに
245:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 08:36:14 J2LQPZds
分かってないのはID:LLydMtUY だけだと思うが……
246:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 17:56:05 fEquJU4L
>>245
いや242自信も説明できてない事は認めてるだしw
まさか三秒ルールとかで解った気になってないよね?w
247:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 20:29:37 J2LQPZds
いやー>>239が保健所の人なら、話は通じるけどそうじゃないんだから
いくら素人がアウトだとかセーフだとか言っても、シランガナということだよ。
たぶん二郎だから許す?とかなんかその辺にひっかかってるんだろうけど、
別にそこはこだわってないでしょ。
お腹壊すような本当の意味での汚い店は、ちょい嗜好の範囲超えてるから
誰だって行かないよ。
248:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 20:45:30 fEquJU4L
そりゃ言ってもない話は誰にも通じんわなw
君じゃ保健所の人にも通じないぞw
君がセーフだと判断した根拠があるならソレを書いてくれ、
保健所は客が気に入ってるかどうかで判断する訳じゃないのは考えればわかるよね?
249:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/22 21:31:37 2N/iHr70
基準なんてんなもん袖の下だろ
草野球であいつに貸しがあるとかだっていいぞ
250:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 09:24:30 JBOUL9ZV
>>248
実際営業してるからね。じゃあどこでもいいから>>248が保健所に通報して
閉店になった店ってのを教えてくれ。これからやるんでもいいし。
それがなくて、俺が見るに保健所はアウトと言うだろうと推測だけしても
そうですか、としか言えないのは当たり前かと。
そういう意味です、それなら話が分かるってのは。
251:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 13:07:59 KWeaIab6
>>250
逆逆、>>250が保健所が見て問題なかった店を教えてくれれば良いだけよ。
>>240は根拠無しで推測してるだけだよね
つまり君自身の言ってる事が「そうですか」って話になる訳だ。
あと「保健所の人なら通じる」話は何処へ行っちゃったのかね?
推測の内容を論じるなら保健所の人なりも解るが
それがなくて、推測自体を云々言うなら保健所じゃなくて
特に知識のない>>250でも出来るわけだし。
それを>>241で聞いているんだが、根拠は出てこないよね?
これも「そうですか」になっちゃうね。
結局「そうですか」にしてるのは君自身じゃないかい?
252:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 20:29:37 dkfEgl2e
西荻のラーメン大しか知らないんだけど、
元の二郎の味も独特のあまじょっぱい感じなのかね?
253:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/23 23:07:09 aZrhcx4q
大とは結構違うよ
254:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 04:33:20 dnZPwL/M
家の近くにあるから大の堀切店によく行くんだけどさ。
あそこあんま客入ってないよね。評判悪いのかな?
神保目黒松戸に行ったことあるけど、堀切食ってもそんなに違和感感じなかったんだけどね。
ただサイズ大にしても少なく感じた。
255:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 05:04:47 spDGbuH1
>>253
そうですか。
ありがとう。
256:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 09:15:34 U3o1EjmF
大で二郎なみに混んでるとこはみたことないな
257:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 11:59:46 em8UBES+
>>256
二郎並に混んでる亜流を見たことがないが、その中で大は混んでる方じゃないか?
自分は蒲田の大しか知らないんだが。
258:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 17:44:26 UQlx7lzE
ラーメン大
スレリンク(ramen板)
259:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 18:57:02 U3o1EjmF
要なんかは割と並んでるよ赤羽はないけど。
旧二郎に分類されるから亜流とも微妙に違うっちゃ違うが。
260:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 19:19:35 41A9CPP4
>254
バンバン客入って常時並んでるのは蒲田だけかと。
立地が微妙な他店舗はがらがらだよ。
261:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 19:21:22 nvQRNDKB
それを行ったら大も亜流と違くなってしまうでしょ
「亜流」というくらいだから本流となんらかの関係があっていいんじゃないかな
修行経験とかもと二郎だとか言ったく関係はまったくないけど
二郎っぽいもの作ってみました、が「インスパイア」
もっとも意識したかどうかは本当は作った人にしかわからないし
明確に似せたつもりはなかったけどそういえばそうだね、てケースもあるから
食べる側から見てこれらもインスパイアに分類してしまってるけど
俺はこんな感じで使い分けてる
262:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 19:44:21 U3o1EjmF
だから大概は二郎・旧二郎・亜流・インスパイアで別けてて、
今は「旧二郎と亜流で違うけど」って言ったんだよ。
263:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 20:07:29 nvQRNDKB
> 大概は
どこの大概?
264:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 20:24:40 U3o1EjmF
WEBとか見てみ
265:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 21:11:33 kKJO6QG2
どこのサイト見たんだか知らないが数多く見れば見るほど
亜流だけだったりインスパイアだけだったり混ざっていたりと決ってないだろ
だから261も「俺は」って断り入れてるんだと思うけど、
なんでそんなに必死なんだ?
なんでも思い通りにならないとキレるお子様?
266:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 21:57:06 dBDxj8aw
>>265
どこのweb?
267:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 22:26:10 nvQRNDKB
>>265
最初に煽った俺が言うのもなんだが
やめて
もう ID:U3o1EjmF のHPは0よ!
>>266
まだ0時でもないのにID変わりましたか?
おっと、これじゃ火ィ付けてるんだか消してるんだかわかんねェなw
>>181の上がってる所とそのリンクでも回ってみては
それだけでも全部読むには一晩かかると思うけど
ある意味とても有意義なクリスマスイブの夜になるね
268:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 22:55:27 Oqo9Tmxm
>>251
なんかこれ以上続けてると出てけってなりそうだけど、
保健所の人なら意味が通じるってのは、あなたが保健所の人だったら
保健所が来たらアウトってレスにも意味があるけど、そうでないなら
意味がないってだけだから。
なんか衛生上の理由で閉店になった店を、俺が擁護してるならそりゃ
何か論拠がないと、ってなるけど当たり前に営業してる店を指して、
本来は営業できないはずだとか言っても、ねぇ?
269:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:01:02 U3o1EjmF
>267
落ち着け。
270:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:06:43 nvQRNDKB
おう、火は消えてるようでよかった
フジマルは俺も好きだから喧嘩しないでワシワシ食おうぜ
271:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:11:42 sn7PXYPJ
火が着いてるのnvQRNDKBじゃねーかw
272:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:15:05 nvQRNDKB
お楽しみいただけましたか?
273:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:37:25 GDs3TqbU
大は蕨しか行ったことないんですが、どこも同じような系統なんでしょうか
マルジ程じゃないけど甘じょっぱ目
背脂いぱーい
量ちょっと少なめ だけど値段安めでトッピングいろいろ
274:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:39:53 HXuoZNwu
端から見るとこんな客層だと思われてるんだろうな。
275:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/24 23:51:37 U3o1EjmF
俺的には丁度良い量だわ>大
池袋と本郷であんまり変わらなかった気がするから
基本的に大は同じなのかなって思ってる。
276:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/25 06:17:31 p9oKxJbj
大は基本的に似たり寄ったり。違うのはチャーシューだけ。
この店は不定休がない、営業時間が長い、野菜マシできるくらいしかいい所がないw
277:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/25 22:43:34 HIVTKquR
>>276
じゃあ何らいいところがない凛よりはいいな。
278:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/25 23:37:49 uz+4FOx4
>>275
>>276
レスありがとう
店変えてもあまり代わり映えしないみたいだけど、
基本的にこの系統の味隙なんで別の店も試してみる
279:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/26 18:51:00 pdxNVSEg
陸は年末いつまで営業?
2008食べ収めは陸にする。
280:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 12:32:56 5VAzWVzM
> 修行経験とかもと二郎だとか言ったく関係はまったくないけど
「言ったく」ってなんだよ?>池沼w
281:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 12:45:30 byuTUv9X
「言ったく」を知らないのかよ!?
282:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 12:48:18 S96771YJ
どうでもいい揚げ足取りには熱中して質問はスルー……
>>279
24日までだったようだ。来月は1/10から営業のもよう。
283:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 13:37:05 Jr1tP95G
>>268
そういう話じゃなくて、
保健所がどういう検査してるのかって質問でしょ。
>>281
知っているのか?雷電?
284:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 13:50:09 IfQQe49m
大田区
保健所保健所しつこい奴ら
亜流の定義で必死になってケンカ始める奴ら
火つけだの火消しだの上から目線で語るけど自分が一番火ついてる奴
「言ったく」を知らないド低能
ロクな奴いないなこのスレは!!
285:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 18:39:24 Kznhk+fO
>>284
まだ0時でもないのにID変わりましたか?
おっと、これじゃ火ィ付けてるんだか消してるんだかわかんねェなw
286:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/27 18:50:16 Oocxko3n
コピペするにもセンスがいるんだな
これはひどい
287:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 01:26:56 zXMjseI6
コピペというかもとがあまりにもアレだから…
288:ラーメン大好き@名無しさん
08/12/28 16:18:47 HU0pMiEd
神田ラーメン
ラーメン大
どっと屋
289:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 14:05:27 6pxu63ta
豚喜ってうまいっすか?
290:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 15:44:03 26gaeQNM
ラーメン大は麺茹での時間が短いのと
麺の量が少ないっていうのも空いてる理由なんじゃない?
個人的には味は下手な本家より好きだよ。
291:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 15:47:12 26gaeQNM
>>289
豚喜うまいよ。
麺徳出身だから当たり前だけど麺徳に近い感じ。
フロアに美しすぎるラーメン店店員がいるのもオススメポイント。
たまに秋葉系の兄ちゃんの時もあるけどw
292:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 16:56:50 V8i6AbLu
北浦和のフジマルって何日からやってるか知ってる人います?
293:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 17:02:58 l1xZ+6D2
>>291
美しすぎるとかいうとわけわからんアンチが出てくるからやめろw
こざっぱりしたお姉ちゃんが気持ちのいい接客してくれるだけやん
294:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 19:08:32 WQ+b2Yha
豚喜とラーメン大
どっちが美味い?
295: 【末吉】 【544円】
09/01/01 21:38:28 maxGvlhm
好みだな
296:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 23:19:41 26gaeQNM
豚喜の店員とラーメン大の店員
どっちが美味しい?
297:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/01 23:28:41 vrNdGEhf
好みだな
ちなみにラーメン大
池袋より
本郷三丁目の方が美味い。
298:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 02:29:49 Gu0HoD7x
大は基本的にどこも味は似たり寄ったり。さほどうまくない。
時間外でどうしてもってときには便利な店。
299:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 04:54:45 l6fr2wGB
ZERO1ができたから今後亜流は淘汰されないかな?
300:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 05:08:26 wstgNlYU
淘汰が働くとしたら、そういうお手軽チェーンの方だと思う、撤退する側は……
二郎に求めているもののかなりの部分が欠落してるよな。
301:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 12:18:19 LnRRbXyU
ZERO1ってボッケもんと同じ会社だろ
ZERO1も似たような末路を辿るんじゃないかな
302:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 17:10:46 wstgNlYU
だいたいZERO1ってネーミングが良くないな。あんまおいしそうな
感じがしないよ。
303:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/03 17:44:17 0gSEVSdI
だいたい、二郎のパクリだなんて
下の下
304:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 00:14:21 R3gOUzbi
ZERO1って不味いの?
305:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 00:57:21 su0kshAF
いや、まずいって程でもない
けど二郎・・・って言うほどそれっぽくもない
まあ、感じ方は人それぞれだからさ食いに行ってみなよ
蒲田に高円寺に駒澤大学・・・店も増えてるみたいだしさ
306:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 03:52:40 wCWmqXg1
ひとつ言えるのはこのちょっと何かあると提訴だなんだ
って騒ぐあまり評判の良くないチェーンにもしオリジナルの
人気ラーメンがあったら、絶対亜流店なんて認めないだろうって
ことだな。何かその辺がイヤなんだよなそういうところで
二郎系ラーメン食うのは。
307:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 04:16:58 JeYISxsh
宇宙人あらわる
な に を 言 っ て い る の か さ っ ぱ り わ か ら な い
308:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 06:05:17 vlQWyR1W
ブタの言葉はブタにしか分からんよwwwwwww
課長入りの配合飼料で頭がやられているんだよ、きっとさ。
309:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 15:18:18 JaUWor45
>>306はグロービートのこと言ってるんでしょ
スレリンク(ramen板)
310:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 16:14:25 ZVYmvOuS
>>305
大とZERO1
どっちが美味い?
311:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 16:49:40 JeYISxsh
井村屋のあんまんとヤマザキのあんまんどっちがうまい?
と同じような質問
ほとんどの人はどっちでも良くて、どちらかが好きな人は徹底的にそちら側だと主張する
312:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 16:52:19 Chs9fMRW
後者のパンは、梅雨時に1週間、机上に放置しても腐らないから助かる
313:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 18:21:52 JeYISxsh
/ 丶
/ .そ !
l れ |
''''''''''‐-、, | 聞 は |
::::::::::::::::::::\ | い .誰 |
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| て も |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l な |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| .い l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli |
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::',
\ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、
,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
//´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
314:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/04 19:15:21 ZVsGMihm
お屠蘇気分でワロタw
315:306
09/01/05 22:10:51 nBOhy2l6
>>309
そう。あんま直接的に書くのもアレかなと思ってやんわり
書いたら分かりにくかったみたいだな……
316:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 00:29:00 sMZRRuvm
秋葉原の冬馬が「大二郎」という店名に変わってインスパイアなメニュー一直線になってたんで、行ってみた
営業時間は 月~土 11:00 - 16:00, 17:00 - 20:00、 日 11:00 - 17:00
インスパイアとしてはなかなかいいセン行ってるね
初見だったから何度か行かないとわからないけれども、今日の火14時頃に頂いたブタ入りはスープが薄かった
ベーススープの味も、醤油も、そして化調も。化調はおそらくを使ってないか、ごく少量っぽい
醤油はテーブルにあるので調整可能
麺量はたいした事ない
普通に二郎食ってるやつなら最初から大でいいとおもう
ヤサイコールもあんまり増えない
チョモランマだとか特殊なオーダーしないと山盛りにはならないみたい
神保町があるから足を伸ばせる時は文句なくそっち行くけど、
営業時間外の時は湯島のぽっぽっ屋や本郷の大、東上野の麺徳まで行かなくてもよさそうなので、今後に期待
317:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 08:02:15 RpZOWGNQ
700円で野菜盛りがショボイと使いにくいなw
営業時間ももっと長くしないと激しく微妙な希ガス。
318:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 08:32:29 2oQFEUD9
東小金井の大の野菜の盛りはノーコールでもかなりのものだったな。
マシにすると10cmぐらいになって、こぼれないように固めてたw
319:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 08:35:39 Ez1cq4dx
看板がインスパイヤ系というより、そのまんま…
問題ないのかなあ?
秋葉原の「九州」じゃんがら」と、茨城のパチンコ屋が経営していた「元祖じゃんがららぁめん」の事を思い出した…
320:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 08:46:44 RpZOWGNQ
>318
それ普通じゃない?ほかの亜流店から見れば大は少ない方。
麺が少ないから増し増しでもわりと食えるって人は多いと思う。
>319
まぁ秋葉にあるじゃんがらもひでー味だわな。じゃんがらは二系統あるがどっちもマズイw
321:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 11:06:06 cdZ5HkWi
じゃんがらはなぁ……。でも行列絶えないよな。
>>319
実際どこまでがいいのか分からんね。オヤジさんのキャラからいって
気にしてなさそうだが。チェーンで太郎ラーメンだっけ?とか出たころからなんかもう
一線は越えちゃったよな。
322:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 14:32:29 Ez1cq4dx
>>321さんの言うとおり、オヤジさんが気にしていなければ良いのですが。
まあ、新しいジャンルとして確立していくのは名誉なことなのかも。
323:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 16:59:41 v/Pex0oJ
でも店名や看板を真似たりするのは気に食わんなあ
324:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 17:12:50 cdZ5HkWi
まずいのに全国展開してるとことか、ずうずうしいだけでラーメンに対する
愛がない連中は下手するとこっちが元祖だとかいいだすかも分からんしな……
325:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 22:51:55 zGj/s4vS
ここでクイズです
URLリンク(www.dotup.org)
どこの店でしょうか?
326:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 23:04:05 8Ds4lAwU
>>325
長野・群馬圏にある助家のような尻すぼみのどんぶり、金属製のカウンター、
ブロックのようなブタ、乳化したスープ・・・
最初の限定の時にしか行けていないが、麺や優の別ブランド、吉祥寺の
音麺酒家 楽々 ラブメン
それも初週ではなく、その後アレンジしている
乳化スープバージョン
と見た
327:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 23:21:58 8Ds4lAwU
ごめん考えすぎた
どんぶりの下の方、そんなに絞れてないしこれたぶん池袋か高井戸か本郷のらーめん大だわ
池袋じゃないかな、この盛りは
328:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 23:30:56 zGj/s4vS
>>327
おしい!正解は蒲田のらーめん大で、普通、野菜少し増しでした。
329:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/06 23:57:13 8Ds4lAwU
蒲田かー
後ろの貼り紙辺りで店を見分けられるようじゃないと俺もまだまだだなー
330:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/08 20:19:04 XBUMjZtp
おもしれえ
もっとやって
331:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 13:21:08 i/oHgMAu
URLリンク(imepita.jp)
どこでしょう。
332:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 13:30:42 i/oHgMAu
間違えた、インスパイアではなかった。
再度
URLリンク(imepita.jp)
333:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/09 20:17:02 tPfMrqE6
凛蒲田か?
334:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 09:11:38 rIixU8jl
>>333
正解。
コレは?
URLリンク(imepita.jp)
335:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 09:39:50 XYQsAG2e
>334
そういう盛り方する店が暖々のほかあるなら教えてほしいところだ。
336:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 09:53:26 2vSuGaVn
暖々って以前はそんな常識ハズレな盛りはしなかったよね
亜流の中でも旨い店なんだから、あくまでも味で勝負して欲しい
仕事しすぎで店主どうにかなっちゃったのかな?
337:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 10:05:38 8l9lw7sr
これはサービス問題だな
338:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 10:23:05 rIixU8jl
正解です
URLリンク(imepita.jp)
これは難しいかも。
339:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 12:04:23 lujYqCCh
なあ
それってさ、ただ俺様こんな店まで言ったんだぜ自慢だからうざいンだけど
解答時に店舗情報とか地図とか絡めればまだマシだけど、
それでも出題→解答解答解答→正解・情報出しするまでいくらレス消費するんだよ
たまにやるくらいならいいけど調子に乗んなや
340:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 12:12:49 aYqwSe+f
>>339
なんだ知らねぇのかw
341:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 12:14:18 K6HmAJi8
>>339
引きこもり乙
342:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 12:35:48 8l9lw7sr
面白いからいいよ。別にこれ以外の話もどんどんやっちゃって。
このスレまだ方向性も決まってないし。ケンカしてもしょうがない。
343:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 13:24:07 pGqgYbg3
>>338
凛(大崎)の某軍団向け裏メニューでしょ。
344:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 15:52:22 4oJKaew2
偽朗ってしょっぱ過ぎじゃね?
345:BLOODY
09/01/10 16:36:43 7OAKVoPG
いごっそう、店長がねー。。。
346:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/10 20:20:49 4D+u3HZn
腹減ったぁ・・
神谷、富士丸
19時頃通ったけど
メチャ行列してたな
この寒空の下。
ベンチ10人以上
後ろの並び
更に10人以上(((^_^;)
野菜増し食べたいよ
347:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 01:22:59 X629/iHL
秋葉の大二郎のコレジャナイ感
あれなら亀有の豚喜の方が良い
348:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/11 15:26:54 ExOFwVZR
>コレジャナイ感
渋谷の梵天とかな
349:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 04:17:14 r/pCYMY7
コレは違うだろ感の間違いでないか?
インスパイヤ自称してんのに味がアレってのが一番救いようがない。
RDBのレビュー見てるだけで味想像できるんだよなこういう店はw
350:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 06:19:17 d+G0OuaI
コレジャナイ二郎には、なんか独特の何かがあって欲しいよな。
そこが楽しいわけで。
351:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 14:08:19 r/pCYMY7
二郎と違う方向でクセがあれば面白いけど大体↑で名前出てる所は
劣化二郎でしかないんだよね。いくら量多くても味が悪いと拷問。
352:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 16:54:35 ipp3mde9
安くて健康 昭和の味 ホルモンやホッピー…「第3次ブーム」不況が後押し
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
出される料理とは関係ないが、店の内装を“昭和”にこだわっているところもある。
首都圏に8店舗を展開する「らーめん大山」(静岡県富士市)では、店の壁に
「仮面ライダー」「がんばれ!!ロボコン」など昭和を代表する子供番組のポス
ターなどを張って雰囲気を出している。すべて影島好美社長(42)のコレクショ
ンだ。「今より不便なのに幸せだった昭和の時代が好き。小さいころ、ラーメンは
ごちそうで、とても幸せだった。懐かしさに浸りながら心もお腹も満足してほしい」と語る。
353:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/12 19:29:55 UysWEm9C
>>352
ん? らーめん大山が首都圏に8店舗?
神田と川崎にしか無くない?
他に富士と中里で全4店舗だと思ったが?
閉店した相模原と静岡を含めても6店舗のはず
354:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:12:31 0Gk7MZzY
半年ぶりに麺徳で食べたが・・・
味の劣化が激しいな。
355:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:37:02 bbheNfVH
>>354
麺徳はぶれがあるよ
356:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 22:59:49 cm2PAqUX
失敗作
劣化
それが事実で「ぶれ」は言い訳
357:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:11:34 cemU9SSS
二郎ラーメンって関東と東北ばかりで関西に無いよね
一回どんなものか雰囲気でも味わいたいんだけど関西でインスパイア系の店ってないですか?
358:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:13:17 cemU9SSS
後ろのほうに書いてあった、調べずに聞いてごめん><
359:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:15:34 2Ijo1q6w
うん、あるね。ちなみに後ろってどこかしらん
360:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:26:11 cemU9SSS
>>220
あたりかな
361:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:29:48 bbheNfVH
京都にフジマル系の ラーメン荘 夢を語れ が あるじゃん
362:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/14 23:48:51 2Ijo1q6w
>>360
さんきゅ しかしまぁ結構あるね。亜流系を全部巡礼してたら全国まわる
ことになりそう
>>361
あそこが一番関西系では有名だなたぶん。
363:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 12:45:24 Qu1vpser
大二郎いった。なんか違うwwwwwwwww
化調味しなくてあっさりしすぎwwwwwwwww
364:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 18:31:17 l/aJlpfk
宇都宮の新店、武丸に行ってきた
営業時間は11:30~14:30 18:00~21:30で不定休
最寄り駅は宇都宮より一つ先の岡本駅。
まあ、鉄道利用の場合岡本駅から徒歩30分、宇都宮駅から徒歩40分だから、
宇都宮どまりで黒磯行きに乗り換えるようなケースならどちらから行ってもさほど変わらない
路線を確認できなかったがバスも通ってるっぽい
11時ちょうどに岡本駅に付いて、そこから歩いてちょうど開店時間に付いた
いまなら花輪がたくさん出ているから嫌でも目立つが店はちょっと奥まったところにあるね
さて、モノだがなかかいいぞ
スープは甘みの映えるタイプで、醤油の味はあまり表に出てこない
野菜はシャキシャキ、量はデフォルトでも山盛り!普段あまりコールしない人は気を付けろ
ブタは地元のおいしいブタを使っているんだろうか、脂少な目の神がかった旨さ&デカさ!
麺は加水率が高いって言うのかな?ぶよぶよした感じで中太~太麺。
量もかなり多いぞ!ちびラーメンで二郎の小、ノーマルで二郎の大に相当する気がする
奥に製麺機があって、自家製麺のようだ
壬生にレベルの高いホンモノがあるから普段はそっちでいいだろうが、
これはこれで栃木街道店が休みだから・・・という理由でなくても行きたくなるお店だ
・・・ただし地元ならば。(自分は東京在住w)
365:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 21:03:22 u65ZZpmJ
>>364
今度実家に帰った時に行ってみる
366:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 21:08:59 qTOeC9w1
--------------------------
ここまで豚の書き込み
ここから豚の書き込み
↓
--------------------------
367:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/15 21:23:57 vXRJ3sTZ
栃木や埼玉はここ数年ですごく変わったな。
368:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 00:03:35 9CcmVE4t
どちらもイマイチだけど、らーめん大 > ZERO1 かな?
せめて近くにマジルあたりができるとありがたいんだが・・・
369:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 00:14:14 36EMz9rz
いったいいつの書き込みにレスしてんだコイツは
370:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 05:56:14 gFNON7/3
近所にマルジがあったらたぶん体重がえらいことになりそうでこわい。
371:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/16 06:44:57 36EMz9rz
>>365
あと出しですまんが、>>364はこんなビジュアルですた
URLリンク(kissho.xii.jp)
んまかったす
なお、開店したばかりのお店なので、味やら量やらは変動するかもしれません
372:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/17 09:09:40 bxYmNmZE
ナイスレポ
373:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 09:20:32 75fpp8D9
らーめん大二郎@秋葉原
・空いてたため並ばず入店。入口の食券機で食券を買う。
・席に座る前に店員が食券を拝見にくる。水を持って座る席を指定してくる。
・ニンニク野菜増しアブラは食券を渡すときに言う。
・席は厨房を背に、壁に向かって座る。ラーメンを作っているところは振り向かないと見えない。
・味が薄い。量は二郎より少ない。二郎の味はする。
・小のチャーシューは1枚。薄く小さかった。
・どんぶりは放置のまま帰ってよい。
・入口天井にラジオ受信機。店内に英語の演説ぽい番組が流れていた。
374:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 10:25:16 L5KlXVvF
>>373
>>316
あと、
>・入口天井にラジオ受信機。店内に英語の演説ぽい番組が流れていた。
これはオバマ就任演説だろwww
店カンケエねえw
375:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/18 12:10:45 Eei/n7QP
大二郎なのに少ないのか。
376:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 12:42:03 l3HBrLq+
所詮、二郎のパクリ
377:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 16:41:31 BliX606N
ちゃんとパクれてれば問題ないんだけどね。
それすらも出来てないからね。
それでも行列ができてるみたいだから、二郎系はそれで十分なのかもしれん。
378:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/20 17:31:52 S9BAd1pk
コレクター的にまわってる人が、結構いるんじゃないかね。
単なるラーメン屋開くよりはいいのかも。
ただまずかったら、続かないだろうけど。
379:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/21 21:48:22 TrkSxMUF
秋葉の大二郎に行ってきた
食う前に客席の作りに違和感ありまくり
壁に向かって座るから背後からラーメンが出てくる
目の前には壁しかない
味は二郎をお湯で割った感じ
380:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/24 07:20:01 2QxD9EW9
秋葉大二郎、薄味、野菜やわらか目。
ただ、厨房を囲んで外側を向かせて座らせるのはどうかと…
381:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 14:23:43 wTIE2jCI
大二郎、喫煙可なのな。
狭いカウンター席でどうかとオモタ。
隣で吸われたのはたまらんかったな。
味もイマイチだが。
382:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/25 15:21:26 kMTIxGys
うへー、それはいまどき珍しいな。嫌煙家ではないが……
383:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 00:59:54 jclQz5He
喫煙可ってwwww
パチンコ屋かよ!
384:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 01:41:36 JKe9KqIb
嫌煙の俺が言うのもなんだが、カウンターでしか食えないような規模のラーメン屋で、喫煙可ってのはさすがにな…。
385:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 01:46:37 0H0IAcc+
喘息もちの俺には拷問だな。
大二郎へ行ったこと無いけど、絶対行かね。
386:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 09:11:59 jPL/L6nA
喘息もちじゃなくても拷問だろw
俺もタバコを吸うけど、他人のタバコは絶対に許せない
387:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 19:04:31 jclQz5He
>>386
自分勝手な奴だなw
何で禁煙しないんだよw
388:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 19:44:48 g9XnZ9eo
俺喫煙者だけど酒飲むような店以外、飲食店は禁煙でいいと思う
389:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/26 22:24:05 JKe9KqIb
>>386,387
店内で吸わなければいんじゃね?
歩き煙草がどうかという問題は別として。
俺が行ったときには、店入って出るまでの15分くらいの間に二人が吸って、店内に煙が充満したわw
390:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 00:18:32 roMq6dmz
>>386
お前喘息を甘く見てるだろ。
タバコの煙だけじゃなく、匂いだけも首を両手でぎゅっと締められた感覚になるんだが。
本当の意味での拷問だ。
この感覚は、お前みたいな喫煙者には全く理解できないだろうな。
391:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 01:03:29 RJwYtFzB
>>390
そこまで行くとさすがに携帯電話見ただけですくみ上がっちゃうペースメーカー持ちと同じレベル
ヒステリックな嫌煙はタバコの煙よりウザいよ
つーか、大二郎はこのまま喫煙可で続けるのかね?
タバコ吸いながらのんびりする店でもなかろうに
392:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 01:19:10 TeSleZiL
単にラーメンを、待って、食って、ごちそーさんと出るまでの十数分程度すら
どうして我慢できないのかね。
飲み屋とかは隣でタバコすわれてもこういう場だし当たり前だなと思うけど
ラーメン屋でタバコは人格を疑うよ。
393:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 01:34:48 WMbapyLV
タバコ可の店って千代田区が外でタバコ吸えないから
集客力アップ狙ってあえて可にしてる店って多いよ。
まぁ大二郎にくる客層がマッチするって事だろw
リピートするような上等な店じゃないんだしどうでもいいだろ?
394:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 02:01:58 o1liVNzq
>>391
ウザイといわれても、命のかかってる話だからな…。
そのへんの恐怖感とかは、リスクを背負ってないヤツにはわからないんじゃね?
病院の待合室で、「携帯がダメ」と言われて平気でメールしてるヤツとかと同じレベルの気がするわ。
俺は390ではないが。
>>393
大二郎は二度といかないけど、喫煙可の店は、店の外に表示がほしいよね。
当然ないと思ってるぶん、隣で吸い始められるとショックデカイわ。
喫煙者の集まる亜流二郎としてメジャーに…なるわけないかw
395:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 02:14:09 SVO0tOD1
行ったらスパスパ吸いまくってやるよwww
396:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 02:19:57 o1liVNzq
オマエが肺ガンで死ぬまで店に居座って吸い続けてくれwww
397:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 02:38:18 SVO0tOD1
あぁ、そうするよw
オマエが二度と行かないと宣言してるのが残念だよwww
398:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 03:04:39 JNrhFsyw
つ 喘息を騙ったミュンヒハウゼン
わざわざ自分から煙に近づいていっていることすら、気づいていないんだよw
幼児じゃあるまし、いい年して喘息とかいってるやつの98%は「心因性」だろwww
399:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 03:10:29 Lyab4UQ6
ママのおっぱいもタバコも吸うのをやめられないのは幼児だろw
ニコチン中毒になると脳みそが腐るんだな
400:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 03:21:49 rAc78KOi
まあ、どっちにしても開き直って悪態つくのはバカっぽくて嫌だねw
401:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 04:02:09 SVO0tOD1
ママのおっぱいもタバコもオネーチャンのおっぱいもやめられんよw
灰皿置いてる店で吸うのがなぜ悪いんだ?
嫌なら外で喰えよ、喘息野郎がwww
402:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 04:24:53 RJwYtFzB
>>394
390は禁止の場所以外でもタバコ氏ねって言ってるように聞こえたんでああ書いたんだけど…
店の外に表示欲しいっていうのは超同意
最初からアナウンスあれば入ってみて「しまったー」っていう不幸がなくなるわけだし
403:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 07:20:26 roMq6dmz
>>SVO0tOD1
灰皿あり=喫煙OK
という短絡的な考え方はまさに子供だな。
お前の考え方だと携帯灰皿があればどこでも吸っていいことになる。
404:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 12:05:07 LGaOh0N1
>>393
あー、それあるかもなぁ。
千代田区ってこんど公衆トイレも有料にするんだっけ?
なんか公衆道徳に凝ってる人がいるんだろうな。
405:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 12:17:19 ex0wEVxs
>>403
明らかな煽ラー擁護してもしょうがないけど、
店が用意したのと自分で持ってきたんじゃ違うだろ…
406:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 18:59:40 rPpeAIq7
灰皿は、脳味噌がニコチンで腐ったバカがタバコをポイ捨てしないために置いてあるだけだ
タバコを吸う場所じゃないんだよ
日本語理解OK?
407:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 20:24:21 qgUuk0rf
大二郎食ってきた。
麺 :とにかく不味い。芯が残って胃がもたれた
スープ:味気ない。完食が苦痛
ぶた :スジっぽくて小さい
ヤサイ:変にシャキシャキでミスマッチ
俺が行ったときは喫煙もなかったし灰皿も出てなかったな。
408:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/27 20:27:02 ex0wEVxs
>>406
そりゃコンビニの入り口とかにある灰皿でしょ
飲食店のテーブルの上にあるのも同じだと本気で思ってるならもう何も言わない
409:名無しさん
09/01/27 22:13:27 0FS+hac7
大二郎行って来たけど、
俺は合格点だった。
特に豚とやさいがうまい。
スープもショウガが効いていて
おいしかったけどなぁ。
410:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 02:40:17 dHnaLW1s
>>398
どう考えても自分が心の病だろwwwwwwww
って煙草ネタは明らかにスレちだよな。
大二郎、早くなくなんねーかな。
411:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 08:54:08 J0hvdtt3
雑誌『Men's Health』のサイトには、アメリカで最も体に悪い食べ物が載っています。
日本で売られているもの(や類似品)もあるので、メタボが気になる人は必読です。
● 最も体に悪い食べ物2009:
Baskin Robbins(サーティワンアイスクリーム)のチョコレート・オレオ・シェイク[2600K
カロリー、脂質135g]
1日に必要なカロリーを上回っているうえに、3日分の飽和脂肪を含み、ストローで10分
吸い込むだけで食べられちゃうのも恐ろしい点。
● 最も体に悪いサンドウィッチ2009:
Quiznoのツナメルト(ラージサイズ)[2090kカロリー、脂質175g]
ツナはヘルシーだと言われていますが、これは別。家で作ればこの1/4のカロリーでできます。
● 最も体に悪いサラダ2009:
T.G.I. Fridaysのピーカン・クラステッド・チキン・サラダ[1360kカロリー、脂質は不明]
同じ店の他の6つのサラダも分析しましたガが、全て900kカロリー以上ありました。ランチで
食べる時は気をつけて。
●最も体に悪いバーガー2009:
Chiliの●スモークハウス・ベーコン・トリプル・チーズ・ビッグマウスバーガー(ハラペーニョ
ドレッシングつき)[2040kカロリー、脂質150g]
1日に必要な量の2.5倍の脂質が含まれています。
もちろん、同じレストランのものでもっとカロリー、脂質の低いメニューもありますが、サーティ
ワンアイスクリームやT.G.I.Fridaysは日本にもあるので、食べに行く時はちょっと注意しておく
といいですよ!
URLリンク(news.livedoor.com)
412:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 21:11:47 JYIMCFJ4
>>411
読んで面白かったが貼るなら、二郎自体のスレだね。
二郎インスパイア系は、二郎と比べれば低カロリー、低脂質なはず。
塩分だけは本家を抜きそうだけど。
413:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/28 23:57:32 KetdLLJ2
どういう基準で比べているんだよ
アホ
パクリ店はやっぱりそんなレベルなんだな
414:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 14:00:47 9fTWtkGu
tune melt clubってサンドイッチは二郎の小と同じくらいのカロリーなんだよなぁ
亜流店のカロリー計算例ってあーんま見たことないね。多いとか少ないってのは
それこそ場所によるんじゃないか。
415:ラーメン大好き@名無しさん
09/01/29 17:08:49 Jjin6yzW
二郎だろうとインスパイアだろうと
カロリーは多すぎるだろうね
動物性脂肪も悪質コレステロールも塩分も
月1くらいなら問題ないけど
416:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/02 00:49:57 jsDJkMwV
明和水産の飲食・料理BBSで面白いもの発見
↓
URLリンク(bbs32.meiwasuisan.com)
内容はこんなの。
↓
ラーメン二郎で豚が美味しいと思う店は?
URLリンク(sentaku.org)
ラーメン二郎で好きなお店は?
URLリンク(sentaku.org)
417:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 01:27:44 jcPAtvHi
不思議なもんでな、直営店の方がうまいと感じる時と
平和島の2店や堀切、本郷の方がいいと思う時が3ヶ月周期で
交互にやってくる
418:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 15:21:54 c/pqQ8R6
大二郎行ってきたけどヒデーなこの店w
麺はそこらへんの製麺屋の流用、スープはスカスカ、野菜はなんと茹でてないw
そんでもってあの屋号だから救いようがない。亜流店で文句無く最下位じゃないか?
419:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 19:29:20 +u0LYPH8
うまい宣伝だな
そんな言われたら行きたくなるヤツ続出だろw
420:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 22:18:12 YfZrtVHH
そのあおりで行きたくなるのがジロリアンだろw
俺は行きたくなったなw
421:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 22:31:21 LFz2256x
というか同じ理屈で行ってきたんだよ。
なんとなく梵天や01あたりと同じニオイがしてたけどドンピシャ。
さっぱりおいしくなかったというオチw
素直にぽっぽっ屋とか神保町いっとけって事だな。
422:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 22:52:50 qUXPepQJ
末広町のあたりって結構激戦区なんとちゃうのかね。
423:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 23:40:48 eRAFD52s
確かに油すごい多いのに薄いって妙な味だ
424:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/03 23:49:29 LFz2256x
>422
あーその通り、昔からゲロマズ系の激戦区だw
過去から現在までうまい店あったら是非教えてほしいw
ぶっちゃけカレー屋とか飲み屋直行した方がマシな店ばっかな希ガス。
あのあたりでラーメンあたりで軽くなんて考えよう物なら迷わずサンボ行くw
>423
醤油ダレは結構良かったけど肝心の出汁がねぇ。出汁が弱すぎでさっぱり醤油ラーメン状態。
425:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 15:00:13 B6eT27IC
大二郎あの業者麺で二郎のぼそぼそ感を出そうとして
芯をを残して茹でてるけど、余計に麺が不味くなってる。
大二郎なんて大層な名前名乗るならせめて自家製麺くらいしろ
426:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 15:22:30 1taztmzB
二郎とかいいながら自家製麺じゃないの?
糞だなwww
427:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 16:15:16 wQyzr2N3
亜流二郎は自家製麺じゃない所多いよ。糞せまい店内までマネする店が多いけど(手回りきらないから)
製麺機やら材料の搬入や在庫スペースがなかったりですぐバレる。
大なんかパック入の麺使ってるくらいなんだし。
428:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 16:38:03 +tAIFvrh
>>424
そうなんか。なんだっけ……がんこラーメンだっけ?とか有名な店は
ぽつぽつあった気がするが
429:ラーメン大好き@名無しさん
09/02/04 19:08:42 D/nFDGzY
所詮パクリの店だから、買ってきた麺で済ますんだよ