08/08/05 04:02:17 2fVYawvm
前スレ:
【ベタ】元祖長浜屋について語ろう♪その15【ナマ】
スレリンク(ramen板)
3:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:11:16 2fVYawvm
不注意で、前スレのリンクを>>1に入れ忘れました。すみません。
4:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:15:52 SUPS83Rr
>>1
乙
5:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:19:43 /LoBSWAz
人気のカップメンが棒ラーメンになりました!
★元祖長浜屋協力棒ラーメン
元祖長浜屋全面協力
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
6:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:26:12 /LoBSWAz
>>5
本店の移転は、2005年の地震のせいだと書いてあるな。
7:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:31:31 iEObEx32
キチガイ荒らしID:fUt2QeLc=ID:sww6vNZSが最初に暴れたレス
これ↓を完全否定され(実際誤りであったが)、小馬鹿にされて、自尊心を傷付けられたと思い、
魔太郎のように激しく粘着し、スレを荒らすようになった(偽スレまで立てた)
346 :ラーメン大好き@名無しさん :2008/03/29(土) 11:30:16 ID:hhAwd4Qy
どうやら閉店するのは「支店」のようです。
福岡市の都市計画閲覧システムで
支店の場所が都市計画道路になることが確認できます。
(p)URLリンク(www.jamgis.jp)
8:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:32:46 Yf/lpIzb
とにかく荒らしにはエサを与えないようにしませう
9:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:33:25 7LUE/ijr
>>1
乙です
10:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 04:33:58 95Qilb3n
やっぱちゃんとしたスレの方がいいね。
11:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 08:16:36 NEqEpz5R
良かった、ちゃんとしたスレがっ立ったね
>>1
乙です
12:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 10:02:36 +m30cAXy
このスレでは閉店移転の話題は荒し認定ですか?
13:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 10:03:30 7cBy+1np
既存スレが気に入らないからと別スレを立てるのは乱立荒らし行為
ラーメン板全体の迷惑
【マジ?】元祖長浜屋について語ろう♪16【デマ?】
スレリンク(ramen板)
重複終了
14:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 11:22:47 td3CQX/r
ここが本スレでOK?
>>13は隔離スレってことですかね。
15:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:09:39 PIGqKHvp
閉店の話題出しただけで荒し認定されるスレを
本スレと考えるかどうかは君次第です
16:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:16:28 td3CQX/r
>>6
現在は支店のみで営業って書いてあるから、
現行店舗の呼称問題も”支店”でFAかな。
17:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:21:15 WssJhFvD
>>15
14は向こうを「荒らしスレ認定」してるからここを「本スレ」と言ってるんでしょ。
つまり「荒らし認定」と「正統スレッド」は表裏一体のワンセット。
18:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:40:13 SD4pKx5M
>>17
あんた向こうでも一人で連書きしてるが
どの立場の人?
19:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:56:53 NEqEpz5R
スレ主だからただ一生懸命一人で書き込んでんでしょ
20:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 12:57:43 WssJhFvD
元祖長浜屋スレに「各地のオススメラーメン店の情報」は必要ありません。
という立場かな。
21:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 14:19:17 td3CQX/r
そこを論点にしてんのあんた一人なんだけど・・・
実際の所、禁止すると荒れるから柔らかくたしなめる為に追加されたテンプレだし。
自分の思いどおりにする為にフライングスレ建てて、一日に30レスもする様な阿呆には分からんか。
今も向こうのスレageようと必死w
>>17の件だけど、その16が二つ立ってるからね。隔離スレを除いて。
22:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 14:32:12 NEqEpz5R
30レスってwID:WssJhFvDお前が一番濃いいぞ
そもそも濃くないやつはこだわりのスレなんて立てない
というかスレ自体立てないでしょ
23:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 15:55:42 xZz29wW2
ここが一番まともじゃないか?
24:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 16:41:38 HYWVg7Y5
商社マンw
25:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 17:30:27 QEOW2GXL
オマーン!
26:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 17:50:13 xZz29wW2
「その16」お祝いして今日食いに行くか...。
27:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/05 21:29:55 BoeLvOl4
無理矢理話題作って隔離スレを必死でageてる馬鹿がいるw
面白いからageとく。
28:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 00:14:58 T2sEIX/I
新スレってこっちでいいんだよね?
まあ閉店、移転の話題をしてもいいと思うけど
あっちのスレ主ってちょっと変っていうかレス内容とか見てても
叩かれてしょうがない気がする
29:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 01:44:36 r9BMJjcp
今でも自分のスレ上げようと必死だしな・・・・
30:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 05:04:33 hp9inZh0
>>5
禿しく食ってみたいが、一個売りで店頭売しねえのか
31:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 05:08:02 hp9inZh0
>>21
だよな
困ったもんだ
32:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 08:16:47 rTlsIKSa
>>30
見かけたら報告します。
33:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 13:36:01 T2sEIX/I
そういえば元祖以外で替肉やってくれる所ってあるかな?
元祖以外見たことないんだけど
34:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 15:25:24 rTlsIKSa
>>33
聞いた事ないですね。
ところで今後、元祖は値上げしないでやっていけるのでしょうか?
替え玉と替え肉はこの前(だいぶ前?)上げたみたいですが。
ちかいうち450円とかなるのかな?
35:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 16:52:59 T2sEIX/I
それはさすがに・・・高くなったラーメンなんて元祖じゃないよorz
値上げはさすがにもうないと思いたいね
36:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 18:22:48 rTlsIKSa
今週末から盆休みに入ります。
今日・明日中に喰っておかないと、観光客だらけになりますね。
この前の日曜日、散々な目に遭いましたから。
37:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/06 22:03:32 cjemij3z
ただでさえ本店が無くなって客が多いのに、
お盆になったらそりゃもうすごいことになるだろうね。
パチンコ屋の朝の整列みたいに二列になったりしてw
38:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/07 17:46:46 lqaSwM3H
本スレあげ
39:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/07 17:52:04 MxDY7NIz
>>5
店になかなか行けないので、
とりあえずネットで注文してみた
かなり期待が持てそうだが
40:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/07 18:24:08 BTDl9Rqx
入り口・出口は決まっているのに、
最近入り口から出る奴がいますね。
もしかして関係なくなったんですか?
41:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/07 20:49:13 zDA3Q8SY
昔テレホーダイの頃は重複スレにはトラフィック厨が出て大騒ぎしてたものだが…
42:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 00:02:04 C3suHgSU
あっちの独りごと言い続けてるキチガイは、こっちのレスが増えるのを嫌がってるみたいね。
一日中1人で9レス、ある意味かわいそう。
43:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 00:07:26 GkMPxz6R
あいつよくこのスレ住人が濃いいとか言ってるけど
レス数、粘着レスどれをとってもあいつが一番濃いいですw
44:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 08:10:06 yDxIJEiM
さぁ、明日から盆休み。
元祖ともしばらくのお別れだ。
休み明けにまた行くよ!
45:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 09:09:28 fgirOdKH
入り口に人が並んでいないなら、出ても構わんよ
46:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 18:48:19 MJ9UhqfK
本スレあげ
47:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 19:36:19 74Plp02i
>>5
カップそこそこ美味かったんで、期待できるな。注文してみた
48:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 20:58:08 TxZRTDqq
うわっ、こっちにもスレあったのか。
向こうに書いて損した気分。
マルタイ棒ラーメン、おれはケースで買い込む予定。
49:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 01:36:25 GIi547jt
マルタイ買わずに済む環境がいいけどな・・・
しかし、替え玉って微妙だな。
マルタイの長浜屋台味と水平比較してみたい。
50:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 04:43:09 BmxKSl4F
>>48
こちらが本スレです。
あっちは荒らしがつくったスレです。
51:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 04:49:43 ngVI6cVF
>>49
替え玉いいじゃんw
スープもついてるみたいだし
52:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 05:18:13 Sb8EKwez
こっちが本スレか。
53:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 06:00:08 BmxKSl4F
>>51
替え玉の金額は、店舗と同じで100円が限度だな。いくら取るつもりだろ。
54:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 12:25:33 GIi547jt
>>51
スープ付いてるならそっち買った方が良いな。
55:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 13:18:01 SwnvLdPk
>>54
たぶんヤカンに入ってるタレを模した液体と思われるが。
56:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 00:39:12 f/pHLBZO
遠隔地在住なので早速注文してみた。
20日以降が楽しみだ。
50%も再現率があったら十分だろう、過度の期待は酷ってもんだ。
しかし、12個もいらないっつーのw
57:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 01:32:59 kZXE9Ksc
じゃあオレにくれよ。
58:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 12:55:00 MAXmgPw8
こっちが本スレだな、安心した
向こうのほうスレ主が連日えらい回数書き込んで異様だな
59:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 17:43:37 mbXprBom
棒元祖にベタ油は付いてるのか?
付いてないなら、どうすればいい?
60:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 17:57:34 Ag1o2mAb
1、元祖から持ち帰る
2、ラードを入れる
3、サラダ油を入れる
61:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/10 21:32:53 LRvt5ATC
>>58
>>向こうのほうスレ主が連日えらい回数書き込んで異様だな
その通り!
全部の県民人口を足しても北九州市の人口に遠く及ばない、
まちBBS九州板でアク禁食らって2ちゃんでしか書けない
自称ひろゆき氏とお友達のアフォの佐賀県民(alpha-net氏)が書いているからねwww
62:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 03:04:16 0rbLZsZE
>>60
薬缶を持ち帰ればそうめんでいいんじゃね!替玉。
63:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 08:27:20 E477QtrC
>>60
ラード、サラダ油はNGだ
64:トール ◆qBT7axD7lA
08/08/11 15:09:05 pQfryS5p
眠いよ・・・・
65:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 19:14:36 NXnDRyQT
もうすぐお盆だけど、昨日今日あたりだれか食べに行った人いる?
やっぱいまの時期から混むんだろうか
66:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 20:13:59 Z7u0jzOA
昨日23時頃行ったよ。
グループで4,5人並んでたけど、1人だったから先に入れてくれた。
昼間とかはわかんないけど、そこまで混んでないような。。
67:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 20:46:40 NXnDRyQT
>>66
そっか盆前にちょうど元祖いく時間ができそうだから行ってくるかなありがと!
68:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 21:50:48 ntYuu1XD
早く福岡に戻らねば!
そして元祖に行かねば!
と、体が言っています。
69:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/11 22:09:35 mnRMuB2P
元祖中毒者が帰省したときの元祖の美味さは異常。
70:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 08:30:24 CtTpiVKv
団体で来ないでくれ。頼む。
71:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 09:33:29 6EDbfZLH
来るのはかまわんが、一緒に座ろうとされると迷惑。
たかが数分、離れてもよかろうもん。
72:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 10:42:29 j6rmW0A4
昨日夜の11時ごろは凄い並んでた。
20人ぐらいは外で待ってたよ
盆の帰省のついでに食べたいのか、野球の帰りなのか。
73:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 22:19:10 x8BY/DFN
福岡市のくそ不味い汚い原水で作っているラーメン不味すぎ。
あの店は不衛生極まりない。
74:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/12 23:45:49 SHbfMg3+
>>61
後半二行のよく分からない唐突な書き込みからみて
やっぱ荒らしスレ立ての犯人は、砂川か
まちBBS九州で暴れまわり、追放されることになってるヲタだけあって
陰湿さは筋金入りだよなぁ
アナ板の中田スレ(?)も荒らしているらしいなぁ
75:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/13 05:54:34 uiICO4ZO
>>73
そんな事言うなよ。
みんな分かってて行ってんだからw
76:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 01:20:56 RTfen4t+
元祖は決して美味しいラーメンじゃないよな。
なのに食べたくなるのはなんでだろ。
元祖が使ってる化学調味料に中毒性が、、、あるわけないよなぁ
行けば行くほど行くペースが早くなる。
終いにゃ元祖食べるためだけに減ってもない腹で夜中に車を走らせてるから困る。
77:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 10:25:12 g0dfwBjA
>>73アンチ元祖、乙!
だったら喰うな!書き込むな!
藻前はラースタにでも逝っとけ!
78:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/14 13:34:06 itwfoA5n
東京に出てきてから10年ほど食べてないが替え玉が100円になってるのか・・・
79:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 12:43:13 ggRKSY5u
早く閉店してOK.
80:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 14:21:57 XI6+zMOX
そんなこというなよ・・・
81:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 14:27:06 pBR3pTbK
いつでも食えるってありがたいよな。
82:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/15 15:05:04 S++A4Bzf
夜中の2時とか3時とかに思い立っても、行けば食えちゃうのがある意味恐怖w
83:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 10:53:59 SSeG/YmS
今日は薄かったとです
また正月休みに来ます
84:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 11:50:23 iUTRUo3H
残念だったね、というか今えらい雨なんだが元祖で並んでる人大丈夫かな
85:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 12:07:17 6DLiAjA1
この雷雨で更に不純物が混じって味が変わるんじゃない。
86:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 14:14:30 o0MKTXqa
>>76
何をいまさらw
化調に中毒性があるのは一般常識。
87:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 20:25:56 4wEMcGxb
昨日は異常なくらいのネギヤマがきましたが
汁も異常なくらい薄かったです。
88:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/16 20:36:47 iUTRUo3H
そんなに薄かったの?
やっぱり盆はお客サン多いからなあ
89:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/17 19:17:31 Nlbh45FC
明日辺りからうまい元祖に戻っていると思う
90:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 07:25:18 c6PX4rSB
禁断症状
91:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/18 17:17:25 llscxFIt
客が激増するお盆、正月および湿度の高い雨の日は、NG。
92:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/19 07:47:33 SKrkKw5y
昨日行ってきました。
おかげで体調が戻りました!(・∀・)
93:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/20 18:18:44 4F2TliNh
元祖になれると、久留米あたりの濃いラーメンが喰えなくなるな。
昔は逆だったんだが...。
94:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/21 00:45:49 Cih6v5uc
今日普通に久留米の龍の家食ってきたw うまかった
95:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/21 13:37:48 HNXmpVD8
>>92
一度、病院行った方がいいかも。
俺と同じ症状やん。
96:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/22 12:09:18 QZ8MM31x
ふっふっふっ、今からマルタイ棒ラーメン食べまーす。
97:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/22 16:07:48 QPvAVz2C
ウチにも届いてるらしい(≧▽≦)ゞ@神奈川
ヨメが先に食うとかメールしてやがる (怒)ゴラァ!
98:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/22 19:43:06 YWen9QUF
時間差で喰えば、絶好のタイミングで替え玉を茹でてもらえるじゃないか。
どうせなら、替え肉、ネギ山も用意してもらえ。
99:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/22 22:10:01 QbT/EVdc
スーパーやコンビニを回ってみたけど、
どこにも元祖棒ラーメンを売ってない!
12個もいらないから、通販もねぇ・・・
100:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/23 10:45:27 akbDeGrC
どうせ最初は問屋とか大規模店とか流通にのせる分と、俺みたいな
遠隔地でネットで予約した顧客に出す分でいっぱいだろうから、
小売店舗に並ぶのはもうちょっと先でしょ。
つか、逝けるやつはちゃんと店に行けってばw
101:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/23 10:48:37 akbDeGrC
届いたけど、まだ食べてないからなんともいえないんだが、こういうのは
店に逝けない遠隔地に住んでる人が、その雰囲気だけを楽しみたくて買うもの
なんだから、多くを期待したり、わざわざ買おうと努力したりするものではないだろ。
102:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/23 12:58:26 akbDeGrC
つことで食ってみた >マルタイ元祖
クズ肉をの再現度が妙に妙に高かったw
替え玉の汁が醤油のヘンな色してて本物っぽかった。
まあ、普通のマルタイ棒ラーメンですな。
103:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/24 00:03:00 p25fGTea
>>102
そうですか!
104:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/25 02:50:59 A+2Z6aqZ
棒ラーメン旨いな。
再現度70%
カップを4%として
105:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/25 05:17:21 5dSTOjY4
これでラードと課長をぶちこめば再現率はさらに上がるだろう。
体にゃ良くない、が。
それにしてもニオイだけはどうにもならないのかねぇ
それとも流石にそこまではわざと再現しなかった?
106:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/25 09:16:33 9swiPLIQ
>>102
最後の一行にガックシ。
ショボーン (´・ω・`)
107:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/25 19:49:56 +co5wrX9
>>106
しょせんインスタントなんだから雰囲気だけでもいいじゃんw
108:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/25 20:49:19 2L6i5keO
>>105
化学調味料入ってないの?
濃度が足りないとか、いの一番を使ってないとか?
109:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 04:26:19 tNMR8o4i
元祖長浜の棒タイプ
一般小売りも始めたみたいだな
一食(麺一束・紅ショウガ)180円ぐらい。替え玉麺が一袋60円。
値段設定どんなもんや
通販のボッタより安いか
110:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 04:27:21 +49LVqCD
どこのスーパーで買えるかな?
111:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 10:28:16 ql3cb1Iy
>>109
どこですか!
112:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 13:19:52 39uZFiz6
>>110
>>111
漏れはここで買った
URLリンク(www.red-cabbage.com)
113:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 15:07:20 +49LVqCD
レッキャべにあるのか、ありがとう・
114:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 17:27:37 ql3cb1Iy
>>112
ありがとうございます!
行ってみます!
115:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 19:40:53 HnCwoji9
>>104
おまえ味覚障害者?
>最限度70%
はぁ??? 騙された!!!
最限度20%もない!
マルタイのサイトでまとめ買いしたやつ、御愁傷さま
リピートなんて100.0%ありえん!
116:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 19:41:47 HnCwoji9
再現度な
117:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/26 21:10:20 z5vc0rUr
カップの方が大分マシ
ただの棒ラーメンでした...orz
118:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/27 09:55:42 lv6ncPl4
そんなにだめなのか、買ってみようと思ってたのに・・・
119:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/27 17:59:25 rpUEZL6V
通販たけえな・・・
東京じゃ売らないだろうし悩むな。
120:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/27 18:03:13 b9ffGniF
十分に(゚д゚)ウマーーだった。
121:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 00:23:43 mbJEmMfW
つうか、普通の散歩ー棒ラーメンをうまいと思う俺はアウトか?
三ポーに限らず、マルタイでもいいが...。
2分30秒ゆがいてくださいと書いてあるが、生・15秒で十分。
(゚д゚)ウマーー
122:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 02:00:50 9iNd9NuL
紅しょうが、ゴマ、コショウ、タレはあるけどニンニクは無いんだよね。
ここのラーメンにニンニク入れるとウマそう。
123:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 15:44:11 DcUcAe2e
ショウユのチューブとかに入れて持って行ったら?
ダメかもしれないがな。
124:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 15:49:59 4QZNVAEi
ああ・・・最近毎週行きよる・・・。
夏の暑い時期から・・・。
化学調味料ヤメレw
125:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 16:51:42 SmPpgVfp
>>122
毎回ニンニクチューブ持参してるけど何も言われないよ。
126:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 18:14:10 EfHlut1e
>>125
十分 ニンニク効いてるけどな。
元祖でマイニンニクチューブ持参の奴げな見たことないばい!
127:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/29 21:28:43 QoVSJ2ZA
というか元祖長浜屋に限らず見たことない
128:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 01:11:13 l09GC8E4
そうかい? マイニンニクチューブは必修アイテムだろ。
129:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 01:21:26 dlY2LLxW
俺は口の中におろしニンニク入れてく。
カラ!
130:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 01:29:50 5SiL45mI
>>126
君が気づかない間にテーブルの下で箸に塗って入れてるんだよ^^
131:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 05:57:54 6hteOj3h
>>128
必修アイテム、って
持っていかないと単位落としそうだなw
132:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 13:12:58 CI9lPZbQ
前いったとき客がテーブルににんにくチューブ忘れて出ていこうとしたら
従業員が笑いながら「忘れてますよー」って言ってたな
133:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 15:30:56 XqUuVjGV
件のマルタイ長浜屋
試しにラードと味の素(いの一番がなかったw)を追加でぶちこんでみたら
なかなか良かった。
あとはとんこつ臭いスープがあれば…
134:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 15:43:50 BfRYZukK
麺買えばええってことじゃん やっぱ、まずいんだな
135:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 17:56:38 BchptYM/
今日は元祖と一蘭どっちに行こうかな♪
136:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 21:12:06 +J3nDUin
>>135
意味不明な二択だな
137:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/30 21:23:08 ZacQ7RLX
スレそのものが意味不明だしw
138:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/31 23:44:21 CQMPzObh
オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
∧_∧ ∧_∧ 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノ そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
139:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/01 07:49:02 e0oP4G2Z
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
140:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/02 00:27:33 U32S1E3/
元祖棒ラーメン喰いました!
めっちゃ美味いマルタイラーメンでした!
今日は雨だったからコレで勘弁してやった。
明日はホンモノと会うことにする。 ゲッ!明日も雨か...orz
141:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/05 03:31:23 mxJ27MwY
この時間に食ってるヤツいる?
142:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/06 12:02:51 V3m39p9a
今から食うよ。
143:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/06 18:37:45 6VGn43lQ
棒ラーメンを探しとうけど、なかなか見つからん!
まだ流通しよらんとかいな。
やっぱコンビニが一番おいとう確立は高かろうねぇ。
どげんとかいな…
144:ダミ声婆さんファンクラブNo774
08/09/07 02:18:44 xLSRM4t+
>>143
確率な。
145:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 17:07:15 8bmhA7Z3
元祖長浜屋のカップラーメンがセブンイレブンに198円ぐらいであったけど
あれは美味いのか?
146:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/07 20:08:41 xy2Jlb5I
むちゃくちゃマズイ。
147:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/08 00:27:49 q3t+ReGJ
>>143
ハローディにはあるよ。
でも、過度の期待は禁物!! 普通のマルタイ棒ラーメンですからw
148:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 08:33:14 GFuYMulo
昨日東京から観光で食べに逝きました
余裕だと思って替え玉×2と替え肉×1食べたら吐きそうになりましたwwwww
東京にある天神ラーメンの方がうまいかも
あのおじさんネギの量適当すぎジャマイカ?
URLリンク(imepita.jp)
149:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 08:36:29 HuwvfcjJ
>>148
福岡県民でもそれは吐くw
元祖は決して美味くはないんだよ。化学調味料による中毒性で人気があるんだ。
ネギの量は最近、ケチりすぎ。
150:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 08:37:08 r3gofA/g
>>148
そうですよ、適当ですよ。
気分で変わりますので。
151:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 23:26:40 ow1orEF6
>>149
そうか?オレ工房だったころは替え玉2個はデフォだったが。
152:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/09 23:46:59 vZDxggBe
>>151
高校生の食い意地は異常w
俺だって高校生の時に元祖知ってたら何杯いけるかチャレンジしてただろうな・・・。
153:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 00:07:10 g2O8Cng4
>>152
何杯?
154:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 00:43:37 N0W4Y7GZ
ラーメン通は替え玉しないんだよ。味が変わるからおかわりね。
155:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 07:35:36 u+jkE77/
元祖でそれやったらヒンシュクだろw
156:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 11:23:57 F8yskzJD
2年ぶりでやっと来れた(俺涙) だった時には、誰はばかることなく
一杯目は普通に、二杯目はベタナマ&替え玉は堅いタマ、の3連コンボした。
157:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 11:55:40 XX/JgnPC
俺は学生時代、最高14玉替え玉した。
さすがに7玉目ぐらいになると、スープが無くなってくるんで新たに頼みなおしたけど。
アホでした。
158:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 12:27:32 fgJizunj
>>154
ど素人めが。2軍だな。
159:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 14:51:34 x0bOLihn
>>154
元祖はそうではないけど、敢えて二杯目に風味が変わるような作り方をしているラーメン屋も多いよ。
つか、まったく同じ味を二回も食べてどーすんのさwww
160:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 18:18:18 u+jkE77/
>>157
信じられんw
TVチャンピオン出てほしかったな。
161:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 18:26:27 tI8Rw1QU
>>148ですが普通の店より麺の量多いすよね?
替え肉は酒のつまみですね……
麺上げババーとネギ入れジジーは夫婦?
162:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/10 23:32:34 N0W4Y7GZ
>>158
うるせー。オマエの3倍生きてるよ。
163:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 18:23:57 DL9zzto2
>>162
シャア専用乙www
164:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 20:02:36 7ttxBtSo
そういうことか…
還暦オーバーのジイサンかとオモタ
165:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 21:25:37 eSVczKTX
ここはいつ潰れるんだっけ?
166:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 21:42:21 noheKaYd
>>165
福岡市の都市計画図によると(ry
167:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 22:07:37 eSVczKTX
まずい 以上
168:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 22:34:17 wxB6c3IG
美味しいからという理由では食べに行ってないんだよね・・・。
169:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/11 22:36:15 tDer/6Uh
相席はいいんだけど団体の相席はうっとうしくね?
170:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 04:41:20 1DiIDKJ8
>>168がいいことを言った
171:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 11:55:56 IvByAYVA
このあいだ初心者っぽい男が女の子二人連れてきてたのにはワラタ。
並んでるあいだ「ここのラーメン超味濃いけど大丈夫?」とか言っちゃってんのwww
いざ食べ始めると、女の子達は「ぜんぜん普通だよね」とか「むしろ薄味じゃない?」とか、至って普通。
男はずっと「マジで?マジ濃くね?」とか一人で言ってたwww
172:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:13:16 DKRIFObN
薄いよね。長浜ラーメンなんだから。
化学調味料は濃いけどね。
173:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:24:24 qbyzF67T
①URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
②URLリンク(mori.ac)
③URLリンク(radmusic.tblog.jp)
④URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
⑤URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
⑥URLリンク(pds.exblog.jp)
⑦URLリンク(www.hotpepper.jp)
174:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:24:41 z8ylJk5f
>>157
ひょっとして貴方は卒業後大阪方面に就職したO君ですか?
175:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:27:28 z8ylJk5f
④と⑦は…
176:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:47:35 Sza6GiQ2
>>173
4と7は偽物だろ?
177:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 12:56:48 V8wzdcWj
>>174
大阪は正解
後は秘密
178:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 17:03:03 TjPPHjkn
>>173
④は何という食い物ですか?
179:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 17:25:13 5c2g+dW6
>>178
うまかっちゃん
180:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 17:37:17 aPEFIYOY
>>173
④のスープがとても気になる。
うまそ。
181:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/12 23:05:18 IrC+bPnQ
>>175,176
禿藁
182:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 07:12:14 xsdA+k/P
カタいタマ~(-д-)
183:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 09:07:40 BM6smM8m
元祖は朝食うに限るねえ
184:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 10:49:35 LWN7oLlK
>>180
元祖の丼にカップの元祖長浜を入れたんじゃ?
185:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 11:46:04 pum0J2aW
>>184
納得しました、ありが㌧
186:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 20:27:44 T9ctrblq
うわぁ、今日はマズかったOTL
薄いんだよな。こういう時はもう、コショウ入れても黒いタレ入れてもダメなんだよね。
187:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 23:05:54 //2eRdg9
幼稚園この親父に連れて行かれて以来30年以上数え切れないくらい通ったが未だコショウもゴマも入れたことが無いことに今気づいた・・・ 多分今後も入れんやろうね それが俺の元祖テイスト
188:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/13 23:51:11 T9ctrblq
ガキをこの店に連れて行く親の気が知れない。
ガキの頃からあんな発ガン性物質食わせたらあかんだろ。
大人になってもよくないけどw
189:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 00:42:36 yN40aqP1
発がん性物質ってなに?通報しようかなw
190:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 02:49:49 lK61d2OK
>>187
タレ、胡椒、胡麻、紅生姜…
人それぞれに好みがあるから、入れる人 入れない人 各々好みが出て面白いね。
しかし前から思うんやけど、スープ飲んだり一口麺食べてから入れりゃいいのに、いきなり入れるよね。
癖なんだろうけどね。
俺もいきなり胡椒と胡麻をかけるんやけどさ…。
191:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 06:56:36 eZklI3aB
俺も胡椒と胡麻。
で替え玉からタレと生姜
192:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 20:44:36 SA6+n08g
タレは一度入れて二度と入れない、って思ったし、胡椒って一度も
入れようと思ったことすらない。
一杯目に胡麻少々、替え玉して紅生姜たっぷり。いっつもこのパターンだった。
193:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 21:52:11 XZUNCD98
>>188
刑法上、虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為を
偽計業務妨害罪(233条後段)という。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( _●_) ミ < 通報したクマ
彡、 |∪| 、` \_______
(ぃ9. ヽノ ../
./ /、
/ ∧_二つ n_____n
/ / ノ ' ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ i ● ●l、 < 通報したクマ
./ /~\ .\ ,メ、. (__●.) ヾ \_______
/ / > ) (ぃ9 .U '
/ ノ / / ./ .∧つ ○_○
./ / / ./ ./ .\ (・(エ)・) クマ-
../ . / ( ヽ、 / /⌒~~> .) ゚( )-
(_ _) \_ _つ (_) .\__つ / >
194:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/14 22:35:34 xNe9WuPP
いつも一杯目はなにも入れない
替玉したときに胡麻や生姜をいれるかな
195:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 04:04:51 8rdZQf7B
オレは一杯目からゴマを大量に入れる。
196:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 19:36:29 fk+fb0qa
ごま好きだから結構な量入れるよ
この前すりこぎの半分近く擦ってたら、店員からいやな顔されてたw
197:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 20:08:37 P6OoBnye
>>196
君はいったいどこの元祖長浜屋に行ったんだ?
198:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 20:43:39 CtA6LVL1
元祖の胡麻ってプラスチックの筒に入ってるよな?
最近はすりこぎなのか?
199:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 21:55:11 cshZBiI9
変な奴が頑張ってスレ盛り上げようとするんだが設定が杜撰なんだよなw
>>148でお客さんが増えて軌道に乗り始めてるんだから無理しなくていいのに。
200:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 23:09:43 kzmGlvnX
元祖長浜勝
201:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/15 23:52:32 XljSf730
生姜の入れすぎにはご注意を、久しぶりにピンクにしてしまった
202:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 08:45:34 WxGINCIw
紅生姜とか中国で作られた漬け物って港にドラム缶で放置してあるらしいな
保存料ふんだんに使ってるから腐らないらしいが
中国の杜撰な工場は薬品の量とか適当だしゴキブリ、ネズミが下にウロウロしてるとか
203:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 08:59:40 uFTnwIRY
そんなのどこでもやってるよ。コンビニの弁当の野菜なんて、
港に届いた汚い野菜を一度硫酸で洗って、白くなるから着色料
で色づけする。
204:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 11:48:45 ueLLifiG
緑色の塗料を枯草に噴霧、着色して「緑化」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
205:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 23:18:53 uziGgXrI
>>196みたいなあきらかに元祖に食べに行ったことすらないのが感想を書き込む現象ってなんなんだろ?
206:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/16 23:40:52 XhD4PDSx
なんとかこのスレを盛り上げようとしてるんだよ。
本スレだからw
207:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 00:10:42 MisCCbqu
と、自演でがんばったけど誰も来なくなったクソスレの1さんがおっしゃってます。
奴のパターンから見るに、これも自演かな?
208:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 00:51:31 BaQgbI7I
>>207
+ .、
/.:.:\ + ,..-─- 、
く\ノ.:.:.:.:.:.: \ /. : : : : : : : : : \
\\:.:.:.:.:.:.:__ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
\\:./ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', _____________________
\\ {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :} /
\\ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} < おい表へ出ろ、話はそれからだ
. \\. { : : : :| ,.、 |:: : : :;! \
rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| -! \` ー一'´丿
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \\ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \\l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi r''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐ ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ∟ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒
209:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 01:00:38 gtf02XvN
すりこぎとか言ってる元祖に行ったことのないやつが必死になるというのもなかなか面白い現象だね
210:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 05:34:42 t18z3Thf
>>209
あれじゃね?元祖長浜=長浜ラーメンって思っちゃったんじゃね?
すりこぎ(笑)
211:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 05:36:41 HFdBNjRT
すりこぎ君含め、全部単発www
212:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 07:18:50 iWbqk0Pc
ナシナマ ネギナシ
213:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 07:23:38 iWbqk0Pc
あ、そんなことより、最近「ネギ多め」「ネギマ」「ネギ山」に成功した奴いる?
強面のオヤジ客が「ネギ多め、あ、ネギ多めね」って、店員がうなずくまで言って、
店員どうし「○○ネギ多めね」って確認してたにもかかわらずノーマルとたいして
変わらない量だったのを見たんだけど。
214:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 10:49:00 IzB84C4Q
数こなせ。オマエは何勝何敗だ?
215:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 11:02:38 MQB0QgCR
スープが多かったらマズいのを覚悟する
216:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 16:44:25 HcFewYkW
ベタカキが懐かしい・・・
なんでナマで統一したんだろ?
217:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 17:14:27 DMgO6alZ
>>216
本店がなくなったから
218:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 18:59:45 kd9vf5hx
210の言いたいことは分かるが
長浜ラーメンって本来はこういうのじゃないの?違うの?
219:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/17 19:39:37 HcFewYkW
カキのほうがナマより早く揚げるから
そっちのほうが回転がいいと思うんだけど・・・
220:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 00:51:36 7EjE8vLq
>>218
「長浜ラーメン」はラーメンの種類。札幌ラーメンとか久留米ラーメンとかそういう分類。詳しくはwikiでも見れ。
「元祖長浜」は店名。以上。
221:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 01:09:25 NnXzMvLL
謝った認識は勘弁
元祖は長浜の代表ではない
222:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 01:23:44 d0UgF23G
>>221
謝った認識は勘弁
元祖は長浜の代表です
223:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 01:46:50 7EjE8vLq
>221
誰に言ってんの?
>218も俺もそんなこと言ってないと思うけど。
>222
さすがに言い過ぎだろw
224:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 01:52:59 NnXzMvLL
元祖に美味さを求めてるやつっておかしいと思う
225:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 02:15:03 Cy0Tjazm
腹減ってるときの元祖ほどうまいもんはないな
あ、腹減ってったら何でもうまいかw
226:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 06:58:29 RNwCxmr4
>>213
昨日の夜に行ったけど成功したよ。
約1年ぶりの元祖は大変美味しゅうございました。
227:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 17:41:28 pFq9pThn
雨が降らなかったので、久しぶり行ってみるか。
228:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 18:11:10 Vmrv6Wwt
行こうと向ってたら、ホモ弁ののり弁が安くて予定変更したw
229:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 19:05:48 pFq9pThn
>>228
また要らん情報を...。
...仕方ないホモるか。www
230:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/18 20:48:57 NnXzMvLL
味がどうとか関係なしにくせでたまに食べなくなるから行ってたけど
本店跡地が深夜青いケース(市場関係?)洗うスペースに使われてるの見ると悲しい
231:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/19 22:07:35 zchvWLkw
>>197
多分浜勝行ったんじゃない?
232:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/19 22:57:14 QiC6o3mz
>>231
やっとわかったw
233:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 00:47:28 QBz1XumI
>>231
wwwwww
234:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 01:17:53 SNajJsfL
>>232
>>200
235:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 05:54:27 nB8zKnPV
支店だけになって24時間満員やな
236:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 06:06:12 sk3hfPQX
九月で閉店って噂があったけど本当?
今年? 来年?
237:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 09:57:32 noAcb/rz
>>236
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
238:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 13:53:24 kSQQ61wB
その時になればわかるよ。
239:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 15:12:38 eBQz9E7l
・年に一度は無性に食いたくなる
・遠路はるばる食いに行く
・後悔する
これを10年以上していますが病気でしょうか?
240:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 16:08:33 Ntz6rvJc
俺も十年以上前から帰省すると元祖に行っていたけど最近は一心亭で済ませるよ
241:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/20 23:44:51 QOmDpE6d
一心亭でいいの?ビョウキが治ったならココにはもう来ないほうがいいよ。
242:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 02:28:24 VTRRzu+0
URLリンク(b.pic.to)
melonsoda27@どこも
福岡のNHで~す。 メール待ってるね!
243:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 22:23:57 A9FwHZdV
オレもよく食べにいくんだけど、ヤワしか食えないんだよね・・・
244:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/21 22:46:11 rjmzAUkh
人それぞれだろ。
それにしても先週の土曜日の元祖がマズすぎて、禁断症状が起きなくなったなぁ。
245:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 02:33:52 M2VDD9Ly
本店消えて行く気なくなったなぁ・・・
行ったときは待たずに確実に座れたからな
支店は元々大杉だったから今は更に多くなって並んでまでは
246:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 08:29:48 XJ0GKqKE
売り上げ的には、どの程度、落ち込んでるんだろか?
本店1日/杯どれくらい出てたんだろう?支店にどれくらい
流れてるのか?最近、私は行ってません。はい、1人減り。
247:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 11:53:32 4HKp18vw
>>246
総売り上げは落ちてるだろうけど、従業員に払う給料も減ってるからなぁ。
多分純利益は上がってるんじゃないか?
248:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 18:06:01 3Ey1BDh2
1店舗になったら従業員数も減ってるのでは?
249:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/22 23:22:58 Avw5RhXM
今日昼前行ったけどスープが今日は久々に完成しててうまかった。
なんか観光客っぽい3人組がいて
A「食券買えばわかるんかね?」
B「でもさっき3杯って言ったよ?」
C「大丈夫じゃない?」
みたいな微笑ましいやり取りがあってなごんだ。
横でナマタマ!って言った時、目があったんだ。
250:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 02:48:57 X6hSskSA
ラースタには出たりしないのか?
本店分の余力があるはずなんだけど・・・。
251:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 03:51:27 TtR3IsnP
馬鹿高い家賃払ってまであんな所で商売する必要はないでしょ。
252:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 08:19:03 atW+FKQj
そういやラースタのデビットの店はかわいそうだったな。
最後のほうでは店長が表に出て突っ立ってたな。なんで
あんなに客が来なかったんだろ。
253:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 09:11:42 QsKhn5ht
ラースタに元祖あっても微妙すぐる。あの汚ねぇ殺伐とした雰囲気がいいんだろ。
254:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/23 20:32:58 jd6VY5VV
ラースタ元祖ってw
イムズより無いわ
255:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 00:14:25 1TUQbG4u
医務図の大砲はまだあるの?
最初は耳を疑ったよ。あ、行きたくなったw
256:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 03:27:35 YI65FAZj
今、長浜にKANが来てるよ!
実物ちっちゃくて腰低い。
257:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 07:19:26 1TUQbG4u
KANって今何やってんの?一発屋だったよね?
258:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 10:16:34 KO+CkaUG
KANって誰よ?それより支店のベタ油少ないな。葱も少ない。
>>246
本店は2000杯/1日、出るって聞いたが本当だったのかなぁ?
259:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 12:00:23 xeuBhG3c
>258
めっちゃ概算だが。
飯時は20席が10分で1回転とすると、1時間120杯。
各飯時を2時間ずつと考えると、6時間で720杯。
飯時以外を仮に1/3の回転率だとすると、1時間40杯。
飯時以外は18時間になるので720杯。
とんでもなくテキトーな計算だけど、一応1420杯。
みんなのツッコミ待ってるぜ。
今日は仕事休みだから昼飯元祖行こう(-∀-)
260:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 12:39:54 1TUQbG4u
>>258
油多いよ?ベタはいつも適当だからねw
油5mmの時もあれば1cm近くの時も・・・
261:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 13:22:52 k6D4IGOG
>>236
例の名物のアレが、スレまで立てて、大ハッスルしてるアレだからな
聞きかじった支店閉店話を真に受け、自信満々に2chで書き込むも、
速攻でボロクソに一蹴され、チョソ特有の火病を起してるってわけさ
見かけたら、愛撫してやってくれよ
262:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 13:25:39 ujLekNM1
>>220
>詳しくはwikiでも見れ。
ヲタでっちあげ事典ウィキペディアに臆面もなく頼るところが、福岡クオリティってやつかwww
「wiki」なんて書き方も爆笑
263:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 13:54:08 xeuBhG3c
彼女も休みだったんで濃麿呂に行ってきた。
ひさびさに食ったけど、やっぱウマいね。味安定してるしw
‥‥でも元祖に行っちまうんだなぁ。
264:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 14:35:19 V4DbpCuM
>>259
2000杯と書いてはいるが、
実際にそれが丼の数で考える「杯」なのか、
麺の数で考える「玉」なのか、それで違うと思う。
265:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 17:20:43 EpuUOnZD
基山の3号線添いにある某ラーメンセンターは、普段一日約2000杯、連休等は約3000杯売れるって噂だけどね。
元祖も同じくらいなんじゃないかな。
266:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 17:30:36 tzYqCluK
>>258
KANを知らんとはねぇ。(´・ω・`)
ゆとり乙
267:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 17:46:19 24UafUHt
元祖のラーメンと相性抜群の飯もの見つけた
吉牛の牛丼 間違いない
268:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 17:48:58 ZrwrFpin
し~~~ん~~~ぱ~~~いないカラアゲ
か~~~な~~ら~~ず~~~さいごにチキンカツ~~~~
269:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 17:49:36 tzYqCluK
先日食べにいったら、
「替え玉半分の半分」とか頼んでいる人がいた。
4分の1とか、初耳だよ。
店員も初耳だったらしい。
270:ゆとり
08/09/24 18:42:08 IW+HYaUh
>>266
俺も知らんが... (`・ω・´)
271:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/24 19:07:46 IcM4QR29
>>265
向こうは150席もある大規模店で一度に捌ける量が違いすぎる。
丸幸も昼時には行列が出来るような店だし。
回転は家族連れなどが多くて元祖に比べるとかなり悪いだろうが、
それでも丸幸と同じ数を捌くとしたら8倍の回転率が必要だし、
いくらなんでもそれはないだろう。
272:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/25 09:32:28 +Dhnv4sP
>>269
半分の半分って何よ?
替え玉1玉さえ食えない爺さんは食わなければいいのに。
1/4って面倒だろうな。3/4捨てるんだろ?
もったいねぇ。
273:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/25 11:08:08 0YasL/AD
>>261
これのこと?
聞きかじった支店閉店話を真に受けたアレ(ID:TUjv4xUf)
スレリンク(ramen板:4-13番)
チョソ特有の火病(あぼーん痕)
スレリンク(ramen板:109-142番)
274:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 00:13:18 quKyMoIy
俺は博多の生き字引やけん、聞きたいことあるとね?
275:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 00:15:07 CmNOvXcW
たまに替え玉が5分ぐらい来ない時があるんだが・・・
麺の若い奴が覚え切れてないってパターン・・
276:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 02:16:45 XtaJjbX+
>>274
博多の歴史を余すところなく教えてください(><)
277:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/26 20:19:37 6cy4PiJc
元祖のインスタント食ったけどさ
マルタイのお情けてんこもり
ほんもんよりうまくなってやんの
ま、ほんもんの元祖はこげんおいしなかぜ
でも定期的に食いたくなるとぜー
278:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 04:22:20 AHP5rGEH
>>256
>実物ちっちゃくて腰低い。
kanはJ高校の先輩だが、
高校時代から常に人を見下してるような目つきでさ、相当偉そうな感じだったぜ?
同級生からは当然「かん」と呼ばれていたが、
俺はそれを聞いて「漢」という苗字の中国の留学生かと思い込んでた。いやマジでww
今は歳食って腰が低くなったのかなあ。それとも売れてないから?
ま、それでもしがないサラリーマンのオレより断然稼いでるんだろうけど。
スレチひっぱってゴメンね。
279:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 15:49:55 e27F0ubF
チンポが勃ってきた。
仕方ないのでデリでも呼ぶか・・・。
今日は35歳位の清楚な奥さんをハダカにひん剥いて、
腋の下からケツの穴まで全身ベロンベロンになるまで舐め回してやるか・・。
もちろん乳とマンコは1時間くらいタップリ楽しんで、仕上げは肉棒でキツイ一発をカマシてやろう。
で、終わったあとは・・・、元祖ヤナ。。。
280:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/27 17:50:56 1VhgQ9Ub
>>279
> チンポが勃ってきた。
> 仕方ないのでデリでも呼ぶか・・・。
>
> 今日は25歳位の爽やかなイケメンをハダカにひん剥いて、
> 腋の下からケツの穴まで全身ベロンベロンになるまで舐め回してやるか・・。
> もちろん竿と玉袋は1時間くらいタップリ楽しんで、仕上げは肉棒でキツイ一発をカマシてやろう。
>
> で、終わったあとは・・・、元祖棒ラーメンやね。。。
281:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/28 00:26:45 wDPcrRrW
>>278
俗人は、ついつい自分はこういう人を知っていると、
言いたくなるやな癖があるのさ
282:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/28 01:32:59 zlLfkD77
はいはいスレチスレチ。
まったり行こうぜ。
283:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 02:21:03 C2/9T+q2
食べたいよ~
284:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 08:32:24 5zBOyUGa
どうしても食いたくなった。行くわ。
我慢できん。
285:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 20:43:55 Y0uM/R/y
インスタント食った
いやーびっくり。本物よりうまいやん!
286:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/29 21:05:37 0QRWu+tU
あのダミ声のオバチャン、まだいたっけ?支店ではあまり見なかったような…。
いくら位で店外デートしてくれるのかな?
287:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/30 01:17:38 Vnc6JccO
>>287www
こないだ若い店員にからかわれてたぞ。
「はったおすからね!」ってダミ声で言ってたw
288:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/30 22:34:58 wgYENVcL
>>287
わからん・・・・・・
289:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/30 22:41:17 Y5Ps0i6b
朝方が一番おいしいの?
290:ラーメン大好き@名無しさん
08/09/30 22:43:16 wgYENVcL
>>285
俺もそう思う
本物よりうまい
291:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/01 10:51:31 wItA9ZmG
スーパーだったらどこ売ってますか?
292:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/01 12:04:33 yhAAyPls
ハローディにあるよ。
本物の足元にも及ばないけどね。
293:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/02 12:13:52 3xQEh/iF
なんとなく那の川の一蘭に行った。
一杯790円に目を疑ったよ。あの味と量で元祖2杯分て…
294:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/02 12:21:35 AAq4bQ1d
>>293
情報ありがとう!
もう俺が一覧に行く事は2度とないだろうwww
295:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/02 14:19:16 etvXyHNa
>>293
一蘭も5年に一回くらいは食べたくなるな(´~`)
首都圏からきた人は一蘭でも「安い!」とかいうからビックリ。
296:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/02 14:31:13 9y9Cbxqd
鳥栖と久留米にある、一味(一覧の弟子)は450円
297:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 00:38:10 rqv+TIuz
>>292
どうも。そんなに不味いのか。ん・・・?
298:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 07:45:25 Cxkw6Ttz
>>297
それって、『あれだけ不味い元祖より不味いのか』って意味?www
いや、おれは普通に、『店のより不味い』ってつもりです。
普通の棒ラーメンですよ。『生ラーメン』ではないですからね。
299:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 11:49:20 bNEcRpov
インスタント食った
本物よりうまいやんwww
300:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 12:10:47 jKTuLmkO
『博多でみつけた背脂とんこつ』が遥かに美味い。
301:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 15:32:13 vSqpgKYJ
あーくそ。ダメ上司に怒られたわ。
むしゃくしゃするから晩飯は元祖だな。
302:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 20:12:48 /FWSRK8T
さっき(7時半頃)食ってきたけど
・カタ頼んだのに並が来た
・ネギ少ない
・隣のテーブルの親父が噎せてプチゲロ!
・3~4人から「固い玉未だですか~?」の催促コール
…と、まあ散々だった。
最近、捌けてないな。
とりあえずネギケチるな>ピンクのタオル巻いた兄ちゃん。
303:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 21:43:23 rqv+TIuz
姐さんの本名が店員の話を聞いていたら分かったけど。。。
「○○ちゃん、カタねー」と言える人には教えようかなw
304:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 21:55:27 DoYqyY+7
萌え姉さんはまだいるの?
305:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 22:35:01 xLZIHir4
>>301
こいつにベタカタ!
306:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/03 22:51:56 ChTAJ6Hz
>>301
今から行くよ。
替え玉と肉おごっちゃ~けん!!
307:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/04 00:12:09 d9AxAp/y
>>305>>306
おまえら‥‥(;_;)
ありがとう!いま残業終わったからいまから行くぜ~。
308:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/04 17:20:58 NhwKPH8i
>>302
ネギ少なけりゃ追加しろ
309:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/06 08:29:53 v+HRt23u
未だに、葱盛りでとか言う客いるんだな。
310:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/06 16:48:55 UkLlqsJi
>>309
いるんだなっつーよりネギ多めがスタンダードになりつつあるぜ
俺は恥ずかしくて言ったこと無いけど・・・
311:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/07 21:30:28 ZHGKXqPy
替え肉あげ
312:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/08 17:05:26 naa+3rXf
肉と焼酎~
313:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/08 20:43:54 ZhGI+Um7
ドンブリタワーは、いつからせんごとなった?
314:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/08 21:34:24 90nhRj69
>>313
なんぞそれw
どんぶり下げる時に重ねるアレか?
そういえば最近見ないようなきもするな。
315:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/09 00:45:19 CDPafcX0
替え肉3つくらい追加してチャーシューメン作ってた人、最近見ないな
316:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/09 04:26:22 DWK2ENuL
そのチャーシュー麺塩辛そう
317:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/09 08:41:48 YFAZv9EU
>>310
今の主流は葱ケチリだぜ?本店に行ってたが、少ない。
ちなみにベタ油も少ない。作り手にもよるが・・・
318:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/10 18:34:11 Kd/KNd65
ぜーたくゆわんと!
319:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 02:20:05 rmmrHSIo
久留米の者ですが!!初めて店内に入った時笑いを堪えるのに必死でした。
ヤカンに、胡麻、しょうが、タレ?どん!って…
まったく知らない人とテーブル囲んでw
店員も…。
客多すぎてよほどうまいんだなとオモタラ
まずい。けどやめられない
320:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 05:55:31 Mf3TkaB2
こないだ大阪から福岡行った時に有名やって聞いたから長浜屋に行ったわ。
とりあえず食券買って中入った。
ドアを開けたら店員がこっちをジッと見てくる。
なんや、感じわるいのぉ。
なんか文句あんのけ?
と思いながら席を探すが…。
やたら混んでて相席やった。
周りのバカヅラした九州の田舎者の呆けた顔を眺めながらラーメン食わなあかんのか!
罰ゲームやな!
と憤慨したが、とりあえず食ったわ。
まぁまぁウマかったけど、あれじゃまだ横綱ラーメンの方がうまいわ。
321:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 06:05:35 Y6XfHIK+
>>320
お主は大阪でたこ焼きでも食いよけ
このカスがwww
322:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 09:10:20 fPw2Mkyi
大阪難波の「金龍」よりはマシじゃないか?
道端にしゃがみ込んで食うのを「そんなん普通や」って言われたぞ。
しかも、
「ここの豚骨ラーメンは博多のラーメンより美味いで~!」って言われて、
「博多にも美味しい店はたくさんありますよ。博多のどこで食べました?」って聞いたら、
「博多なんか行ったことないないw」って。
323:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 12:00:36 4b47UEss
横綱はとんこつ味のしょうゆラーメンだ。釣氏はもっと頭使え。30点。
324:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 18:41:04 ziVE2QOg
元祖に美味さを求めてる時点でアウト
325:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 20:39:59 ueBs4neH
おれ元祖好きだけど他所の地方の知人に紹介したことないな~
326:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/11 21:20:18 LSyDo3G3
オレは数人に教えた。皆さんハマった。
327:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/12 08:59:47 b+a4FFHV
>>320は和歌山のウンコマン
328:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/12 17:03:50 7kBZ60Vp
疲れた‥‥元祖食いにいこう‥‥
日曜日だが今日はきっとうまいはず‥‥!
329:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/12 21:03:49 mONBMgox
>>328
そう思い続けてどれだけ騙されてきたことか。
330:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/13 00:37:26 xz4fhzbz
>>329
マジデ100回に1回の当りがあるとって!
そん時は感動するばい。
そうやなかったら今頃店は無いやろう。
331:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/13 03:31:01 HwG0vq1d
昨日はやっぱ薄かったわ(´・д・`)
そしてまた量が減ったね。
まぁ物価を考えるとしょうがないけど。
332:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/14 16:40:32 NhggqPxl
ここですか?
犯罪者の予備軍が集まるスレは。
333:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/14 16:53:42 LhmKFGPX
>>332
そんなスレに集まるお前も俺もいずれ犯罪者。
334:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/14 16:59:17 NhggqPxl
( ´_ゝ`)フーン
335:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/14 21:36:48 doxNiZL9
>>334
( ´_ゝ`)フーン
( ´,_ゝ`)プッ
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
(´ι _` ) あっそ
(´<_` )プッ
( ・_ゝ・)ツマンネ
( `_ゝ´)
プッ ( ´,_ゝ<_,` ) プップッ
( ゚,_・・゚)ブブブッ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
(‘く_‘ )ハンサム
('・ω_・` ) ボクワルクナイヨ・・・
(´ι_` ) ガッカリ…
(´⊥`*)
(´C_` )ソッスカ
(´‘c_,‘` )プッ
(´‘c。‘` )ホホウ ナルホド…
( ´_ノ` )
o( ´_ゝ`)o
(´ι _` ) アッソ
(`дゝ´)<2ゲット
(`_ゝ´)アッソ
(´・_ゝ・`)
(´、つ`)のりすけさん。
( `_ゝ´)フォォー !!!!
( ´,_ゝ`)プッ ( `,_ゝ´)プゥ~
(´ι_` )アッソ
(・_ゝ・)ムムーン
(‘ι_';)
336:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 02:33:18 i6YyZpfl
ナマタマブ~ン
337:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 12:47:14 R0zC1mPq
きのう夜中にひさしぶりに行ってきた。
カタ、カタい玉でウマーでした。少しスープが薄く感じたので
一口食ってドボドボ、替玉でドボでした。塩分多すぎ。
後から入ってきたお兄さんが「固ください。よかったらネギ多目で」
と注文したら店員が復唱してた。
338:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 13:19:31 R0zC1mPq
TEST
339:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 14:41:57 xTneE3z/
昨日テーブルの向かいで食ってたキャバ嬢っぽい女2人組みの1人がむせて俺の丼に
紅しょうが飛ばしてきたのでもうこの店いきません
当然そのあと礼はしてもらったけどな
340:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 14:45:08 yvC5H0Dh
>>339
礼って何?と釣られてみる
341:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 17:44:43 BNG/RpMx
>>340
替え玉に決まってるだろ。
なぁ>>339?
342:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/15 18:09:41 iFn6ldZM
エッチな替え玉・・・。
343:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/16 06:09:47 P3cNR1v8
久々にカップを食べたんやが、けっこう旨いね。
久々やったからかな。
本物も久しく食してないけど、旨く感じたりして…。
まさかね…。
344:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/16 08:19:21 0bQHaGpK
山小屋の方が美味い気がする。お湯注いで90秒って流行なのか?
345:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 04:16:52 DzTdz6HV
>>285=>>290=>>299
鳴り物入りで発売した元祖の棒ラーメン、
糞マズくて、案の定 大量売れ残り
マルタイの工作犬も必死やのぉwww
346:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 04:18:35 DzTdz6HV
>>277
そんなにムキになって書き込んでも、
まったく売れていないという現実が、
味のマズさを雄弁に語ってるよね~
347:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 06:21:08 pLEOv2+l
>>343
本店がなくなって支店だけになって、ちょっとだけうまくなった気がする
気のせいだと思うけどw
348:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 17:36:24 g8Ubfj9L
>>347
あ、旨くなったかは微妙やけど、めちゃマズの日は減ったね。
本店潰れてから一度も当たってないわ。
349:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 20:22:54 aVP0hdSZ
うまい日があったり、まずい日があったりする店には行きたくない
350:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/17 22:22:47 68YJ0vZr
来なくてよろしい
351:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 10:05:23 zkSO3IJO
>>349
カップか棒なら安定しているからオススメだよぉwww
わざわざ行列に並ばなくても、陳列にいっぱい並んでるから
そういえば今朝の西日本新聞に載ってたね。
352:TEST
08/10/18 12:18:24 Oawtjn4J
TEST
353:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/18 17:28:18 L1dmiySO
>>349
なんでこのスレにいるの?w
354:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 00:05:27 tfBq2X3Q
コンスタントにマズいなら良いんだよ。
下手に旨い日があるのが問題。
355:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 01:25:55 4KzASSdQ
お前が美味かった日に、ちゃんと文句を言わないからそうなるんだよ。
356:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 06:34:55 xlLCt+Pa
ズンダレ
357:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/19 09:03:17 akGz8xad
画像クイズを貼ってくれる人こないかなぁ~
他地方在住のオレには写真だけでもありがたい。
元祖の味が伝わって来るようなアングルでw
358:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 08:34:35 6nRtwHPX
>>349
作り置きじゃなくて、毎日真面目に手作りすれば、味のバラつきが
あるのは普通だ。と、ナンバーワンのオヤジが言ってたな。
359:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 11:46:13 ShSfOJH2
>>358
元祖くらい客入れば、時間帯によって味が変わるのも仕方ないしな。
360:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 15:56:10 etbU1cMi
全部同じクオリティに作るなんてプロなら当然のこと。
>>358、359はまともに働けない奴の戯言。
361:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 16:51:05 9ourSAY/
プロの事知ってるの?プロから聞いたの?
362:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 17:06:17 6nRtwHPX
>>360
ナンバーワンのオヤジさんが言ってたと書いてるが・・・。
日本語もまともに理解できないお宅は?どうなんでしょ?
363:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 17:48:24 ShSfOJH2
>>360
高級レストランで食ってるわけじゃないんだからwww
毎回まったく同じ味が出てくるラーメン屋なんて存在しませんよ(^^)
364:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 19:28:33 nXkQnv0T
毎回全く同じ味の方が不自然だね。
元会員制のあれとか
365:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 22:01:03 aIs0FBBY
>>360
君はロボットか?
366:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/20 22:25:40 OUaZRBJQ
普通の時とそれ以外の時の落差が激しすぎないか?
というか、十年前とは別の食べ物。ぬるいお茶だけが相変わらず。
367:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 11:53:48 BUzhGfXl
>>361 yes,I am professional
>>362 ナンバーワンのオヤジのどこがプロなんだよ?
店をやってる=プロとか短絡的に考えてんじゃねえよ、ボケが。
>>363 >毎回全く同じ味 同じクオリティって書いてるだろ?
頭悪いんだから、よく読めよ。
>>364 同上
>>365 no
368:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 12:55:57 OjnR4fsG
>>367
鼻息荒いな。田舎モンは。君、豚?
369:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 13:14:50 4W4f6UbI
みなさん、荒らしはスルーしましょうね(=з=)
370:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 13:48:23 BUzhGfXl
>>368 お前は何様? 偉そうに横から口出してんじゃねえ!
リアルで何も出来ないカスのくせに、匿名掲示板では俺様きどりのクズ
早く真人間になる努力をしなさい。
371:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 16:46:50 OYyiAmKf
>>366
13年ぐらい前に食べたきりで、いまでも食べに行きたいと思って
このスレに来てるオレの立場が無いじゃないか…
かなしいこというなよAA略
372:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 19:28:34 4W4f6UbI
>>371
味は何度も何度も変わったけど、10年前と比べてどのくらい変わったかはわからんな~。
意外と一周して元の味に戻ってるかもよ?w
373:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 20:02:47 TUH9Abfq
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
374:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/21 22:47:23 6vrGalAF
麺がまるで違うな
375:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 02:14:16 LtU+/qVD
Xデーまであと○○○日!
376:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 02:19:31 QR936dqM
巣に帰れよ、と誘導しようとしたら無くなってるし、
あの馬鹿スレwww
377:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 08:02:58 SfF8JbG4
>>376
あぁ、だから変なのがこっちに流れてきたのか。
378:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 08:10:27 7pFD7boB
>>375
出たよ・・・
Xデーってw
379:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 13:16:18 +Tosr2A0
長浜屋はまぁまぁやったけど、基本、トンコツラーメンは味が濃いだけのベトベトラーメンや。
あんなもん嬉しそうに食うてる九州の田舎者の味覚って障害一級やで。
あと、屋台?
中国の貧民街みたいな雰囲気が満点のクッサイ屋台は食中毒の病巣や。
ヤクザみたいな低偏差値の低学歴がぼったくる小屋や。
街歩いてるやつらも嬉しそうなアホヅラしてブサイクな女連れて不味いラーメン食うて人生に満足しとる。
ほんまアホなやつらやで。
土着の九州の田舎者の貧しさが滲み出てるクッサイ街のクッサイラーメンやなぁと思ったわ。
あーあ。
横綱ラーメン食うてくるわ。
ほなな。
380:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 13:45:15 NjOSmHtd
>>379
長浜屋の味をまぁまぁ理解できる君は
立派に福岡人の素質がある!
381:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 14:13:45 SfF8JbG4
>>379
豚骨ラーメンって言ってもいろんな種類があるからね。
俺も熊本系の油べたべたの濃いラーメンは苦手。
元祖が初食いでまぁまぁなら、あと3回行けば高確率でハマると思う。
382:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 17:53:22 hx8jkb+T
それは言えてるな
383:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/22 20:38:02 heDKDdkV
横綱・・・・。いつものあの人か。
384:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 08:09:04 VwUOhOEN
今日は湿度高いNG。
385:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 12:57:42 IG+zBhb/
普通の人はニオイだけでアウトだろうからね。
まぁまぁ、って思ったなら既にかなり庶民な舌をもってる証拠だよ。
386:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 18:08:25 oe6ifl+5
ずっと雨降った日避けてたからわからんけど、やっぱいまでもダメなん?
今日は食べたい気分だー。
387:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 19:31:14 XgH68Wxw
不味いのに食べたくなる、ふしぎ!
388:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/23 19:39:45 0aqlSa0S
横綱ラーメンってなんですか?
元力士がラーメン店をしている、とか。
さて、晩飯にベタナマ食べにいこうっと。
389:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 04:09:35 VBfxpSQM
このスレの住民には横綱ラーメンなんて知っても意味がない。
興味すらない。ベタカタネギヤマが最高さ。
390:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 16:33:21 +qQ5DSf/
最近、カタめん→ヤワい玉のコンボにハマっとる。
みんなは注文どんななんだぜ?
391:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 18:26:16 jl5iuh43
ベタカタ→ナマタマ
392:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 19:18:40 VEy3a7Z8
>>390
俺は逆で、やわい玉からなま玉
「ベタヤワ」と声出してみたいんだが、
注文してる人を見たことがなくて俺チキン
393:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 21:52:27 UuZ8jLWq
カタと言ってもデフォがくる。
替玉のカタを頼むとカタがくる。
初めからカタを頼むにはナマしかないのか?
394:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/24 22:32:21 LGozadVJ
>>393
最近オーダーが抜けよるから、念押しした方がいいと思う。
395:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/25 05:16:02 lkV8Ww4L
>>392
おまいは俺かw
やわ→なま の食感の変化がたまりませんな
396:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/25 09:45:55 7AM9kGO3
>>392,395
ちょ、今度俺も試してみるわ。一杯目の待ち時間がちょっとダルそう‥‥
397:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/25 11:48:15 FhxI52D7
>>393
カタがタマと聞こえてるかもしれないから、「カタい玉」ってしっかりというがよい。
398:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 21:34:37 jk+oAR/v
>>397
おお、俺も昔からそげんしとります。
399:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:10:27 6O+xf1dN
12チャンで元祖やりよる!
・・・過疎ってるから実況しても意味無いか・・・
400:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:14:02 k3mBj8mT
清風軒なw
客「麺だけおかわりできんかの?」
店主「よかばい!」
替玉誕生ww
401:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:17:00 k3mBj8mT
本店は地震の影響があったので壊した。(公式発表)
402:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:19:19 3EElKRKz
べ、べつにナイトシャッフルを見てここに来たんじゃないんだからね!
ちょっと今からラーメン食ってくる。
403:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:21:30 JZe5uh+A
さっき元祖の話がテレビであったね。
替え玉は元祖長浜屋が発祥なのか。
本店の映像が出てきて、食べたくなった。
徒歩3分くらいの所に引っ越したけど、いつでも行けると思うとあまり行かなくなった。
404:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/26 23:27:07 6O+xf1dN
本店の話で泣きそうになった・・・。
405:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 00:51:17 RkmZ1lI+
替え玉発祥の店として元祖が紹介される事はよくある。
席に着いてからのベタナマがうけた!
406:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 11:09:58 9Pszwih0
ここの住人なら誰もが気付くヤラセだったな…
元祖って取材NGじゃなかったんだ。
407:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 14:32:00 O+Ip7tVY
食ってきた。替玉2回。今日は女性2人しか働いてない感じだった。
おばちゃんメンあげ。男はオーダー覚えてない→
ねえさんが客に「カタだった?」と声をかける。テーブルの上が
えらいキレイでビックリしたなぁもう・・・・。
408:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 18:59:38 tDbBHsvT
>>406
見てない俺にヤラセについてkwsk
409:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 22:07:29 z7CbT3lH
>>408
レポーターが席に座った瞬間
店員である麺ソムリエと汁ソムリエがやってきて
「お客様 今日の麺の硬さはいかがなさいますか?」
「油の量はいかがいたしましょう?」と聞く。
ベタナマだと決定すると 二人がハンドベルを鳴らして
「オーダー! ベタナマ!」と大声で叫ぶ。
厨房では「ウィ!ムッシュ!ベタナマ!」と復唱。
410:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/27 22:54:31 YlwGyS3q
こないだ久しぶりに「ズンダレ」聞いたw
テーブルに座ってる若者が「ズンダレって?」って会話してたw
411:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 01:03:19 PO/Zb0s+
昼過ぎに食ってきた。
味は勿論だが、何気にガンナガの店員の会話もツボの俺。
食ってる時におばちゃんが何かを落として店内で大きな音がした。同時に『あぁ~!!』と叫ぶ。
それにつられ回りの人も『ん?』って感じで振り向く。
おばちゃん『あー!もうビックリしたぁ~!』
他の店員一同『おぉ~い!』
と同時に別の店員が『おばちゃんの声がビックリしたぁ!』
新喜劇並の、早いツッコミが入る。
なんか、イイよね。
412:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 01:16:22 joCDub6Q
さてさて週末は、横浜から出張で博多です
1年ぶりに、ごぶさた元祖行くぞ
wkwk
413:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 07:38:31 qti2KPHv
>>412
本店が無くなって、日中めっちゃ並んでるよ。
でもゆっくり味わってね。
414:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 11:17:48 xy1dD56a
>>409
ネタかマジかわからんwww
いろんな意味ですげーな。情報サンクス。
415:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 13:05:43 CWOjRH+O
>>414
ネタだよ
416:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 16:44:08 g4KcGRpJ
>>414
マジだよ
417:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/28 23:36:38 LVNgwnWb
今朝9時ごろ行ったが客は10人くらい 車もゆっくり止めれたよ
朝元祖サイコー
418:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 00:01:42 VQ9GaHtV
>>413 だね。俺も出張組だがスゴイね…
本店しか行ったこと無いけど支店は席数多くて回転早いとかある?
だったら少しは並んでもイイけど…
支店は食券制だよね。替え玉もなの?
419:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 01:22:12 x7tzW7/h
>>418
替え玉も食券が基本。だけど、替え玉・替え肉は現金でもOK。
420:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 01:41:35 l9KS6qBK
カタで便秘・・・。
421:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 02:15:20 D07y0Cwj
普通は下痢するけどな
422:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 07:36:16 qoW/Hz8H
>>418
平日でも昼間なら10人以上並んでるけど、10分も待たない。
土日は女子供や、その団体がいることが多いから、回転が悪いことがある。
423:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 12:24:30 tmj5q6W1
並んだ事なんて一回も無いな・・
まぁ、営業職の特権だわな・・
424:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 23:09:51 Srq0sNt9
久々行ったらネチャメンだった・・・ヌルイし。夜はダメだな。
最近は替玉じゃなくても1杯目のオーダーから、カタイ玉!って言う人
が意外と多いね。
オレはフェロモン姉さんに、ナマァー、カタァイィータマァ!と言わせた
いが為に麺の固さを変えてる変体。
425:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/29 23:35:55 qoW/Hz8H
先週土曜の昼間に行った奴いる?
めちゃ塩辛かったよー。
土日は観光客が来るっていうのに、あれはないだろー。
426:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 00:00:34 qqFMl9YN
>>424
ガンソにそんな楽しみがあったとは・・・・
427:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 13:07:41 pzq5sg2N
>>424
ん~それなら究極の楽しみ方はダミ声婆さんか。
428:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/30 23:14:11 GGRwHtMn
>>427
・・・
429:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 08:43:33 MSbam+gg
カップルの男が、やかん持ち上げて、『これ、醤油?』
って
430:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 09:27:52 k0a5qw/m
あるねw
同じテーブルの人に「これ醤油ですか?」って聞かれることもたまにあるし。
いきなる聞かれても何て答えていいか分からず「しょうゆみたいな感じのタレです」
って言ったけど、間違ってないよね?
431:ラーメン大好き@名無しさん
08/10/31 12:06:21 xhpoagQv
給付金もらったら元祖長浜屋行ってやんよ
432:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/01 22:59:20 PZvGqF7x
今食った
アツウマ~
スープが缶入りで売り出さればいいのに
433:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 00:26:54 4KNeIEhD
>>432
缶入りスープ、単品では案外飲めたもんじゃないと思うよ。
お~いお茶と交互に飲まないといけないから結局300円近く掛かって
普通に一杯頼んだ方がいい、ってことに落ち着くw
434:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 05:41:51 MAnXrYUn
やっぱ横綱ラーメンが最高やで
九州のアホにも食わしてやりたいでホンマ
435:ぎゃん?
08/11/02 07:43:55 GezreNGy
今喰った。バリカタと注文していたやつがいた。会話を聞いていたらぎゃん?とかゆってた。多分あの人たちは大牟田朝鮮荒尾韓国人だった
436:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 08:04:01 Bf6peKj5
ほほえましい光景じゃないか。
こないだなんて、韓国人の団体が来店してたぜ。
食った後はあと大濠公園に行くらしい。
437:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/02 13:32:37 nJeXE6jL
で?
438:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/03 23:46:01 qV0UFb7f
今日の昼行った
大ハズレだったな
439:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 03:14:21 4ZH+9n6x
たま~にしか行けないのだが、
行くと超速で平らげてしまう。
もっと味?や雰囲気を味わいたいのだが。
そこに通ぶっている自分がいる。。。
440:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 08:24:40 NXrguMvF
バリカタってw 何も知らないと恥かくな
441:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 08:59:17 0N7tS0ru
「バリカタ」
「なまー」
442:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 11:16:04 jjaPmmT9
中学生くらいまでベタカタを「メタカタ」=めちゃめちゃかたいと勘違いしてた俺
443:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 11:17:51 skh8OuzC
この年末、博多を通過するので、その時に食っとこうかな。
支店も来年中には閉店ってホンマかいな?
444:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 12:13:35 CHkalS62
>>439
だったらもう少し東側の一心亭に行ったら?あそこなら酒も飲めるし、サイドメニューも安くて充実してるよ。
445:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 13:11:01 UlaEL4zN
>>439
替え肉を肴に飲む酒の美味さよ。
446:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 17:38:19 brkzKUk+
>>443
博多駅からタクシーで往復して食って1時間は見ないと無理。
恐らく片道の移動時間の方が店内滞在時間より長いw
447:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 17:55:17 mvg/5LXP
元祖長浜屋の本って出版後に書店から撤収されちゃったみたいだけど何で?
普通に読みたいんだけど、県立の図書館ですら見つからない
448:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:22:59 obNkyoK+
今度初めて行くんだけど、注文とか前の人真似してれば大丈夫?
449:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:33:05 jQ2eNDq6
骨は厨房に近い席を取ること。
450:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:40:26 R9KaHSEA
>>448
ナンバーワンって屋台のおじさん店員とかは、座った後に
「少し硬めがお薦めですよ。」とか「長浜ラーメンにはレンゲはない。要る人は言ってくれ」とか教えてくれる。
元祖は全て流れ作業だもん。
普通に「〇〇杯下さい」で良いと思うよ。
451:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:43:35 obNkyoK+
>>450
ベタナマとかはいつ言えばいいんですか?
452:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 18:49:11 urkdpJXi
>>451
店員と目が合った瞬間。
453:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 19:51:32 0N7tS0ru
>>451
いらん心配だけど、初めからベタナマはやめましょう。
尋常じゃないほど適当に油をいれてくることもあるので。
454:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 20:26:32 deepNy7Z
こないだ食ったんだが
他の店のラーメンをお湯で薄めたような味がしたんだがこれってハズレ?
455:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 20:32:10 E6hmuJCh
いらん心配だな
最近はベタを頼んでも油の入りが極端に少ない。
本店閉鎖の分客が増えたからだろうか?
456:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 21:04:14 0N7tS0ru
>>454
タレば入れればいいやんw
本当のハズレはなぁ、最初からしょうゆっぽいタレを大量に入れられて、周りの客より
明らかにスープが黒い時だ・・・。どうする事も出来ない。
457:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 21:11:33 pr36YIYN
>>456
すまん
今涙が出てきた。
458:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 21:39:41 4EpKoQsK
替玉のほうが、うまいパターンやね。
459:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 21:40:15 GHqgVoPx
>>455
やっぱりそうか!
んもう注文間違えてからくさ
とか思って油追加してもらってます。
460:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 22:12:09 0N7tS0ru
>>458
いや、替玉してもまだまだ・・・orz
461:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/04 23:27:47 iJ2mmjuf
>>456
小ヤカン・・・味を濃くする
大ヤカン・・・味を薄くする
462:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 00:05:54 uKHk4es5
>>461
笑
463:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 01:34:04 HyPHnE3E
初めてナマで頼んだ
意外とまずかった
464:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 08:30:53 7yj9kmrs
卵持って行って入れてもいいのかな?
てか、その前に長浜屋に卵は合いますか?
465:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 08:50:52 lwQVfMmQ
おー合う合う!
466:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 19:15:40 BWaBkcZR
>>467
生たまごかうでたまごかによって変わってくるな
467:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 21:07:26 yyOA6Kwp
>>466
北海道出身?w
468:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 21:24:29 BWaBkcZR
>>467
産まれも育ちも博多です
469:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 21:50:25 yyOA6Kwp
博多で うでる って言う?
470:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 21:57:03 j9+tiBqT
かろのうろんage
471:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/05 22:04:09 U73EyE27
うだるような暑さというのは標準語なので、うでるもギリギリは標準語なんでしょう。
手元の辞書にもうでるは載っていて、方言の表示はありません。
472:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 02:01:03 dnkf4Pm7
今日のお昼よろしくね。
473:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 08:39:04 B2J8JpvB
白飯持参おk?見た事無いが・・
474:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 09:04:35 gj3aBCQP
おーいいよいいよ。
じゃまにならないようにね
475:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/06 16:26:03 8xbumuW7
>>473
昔はよく見てたけどねー
タクシー運ちゃんとか多かったよ
476:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 01:19:28 4348k317
南区か城南区あたりに支店をつくってほしい
477:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 12:58:58 MDaM1VYT
最近、まさみ姉さん居る?
478:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/07 23:52:45 dER9AU8j
昨日残業がハネてから、徒歩で15分程かけて約3年ぶりに行った。
しょっぱなからタレを入れないと食えない事にちょっとビックリ。
だがしかし、ダシはちゃんと出ているので、味付けのポリシーが
変わったのかもと、とりあえず一人納得。
いい加減若くはないので替玉はご免。スープ飲み干して店を出る。
心地よい満足感に浸りながら思う。長浜屋はやはり美味い不味いを
超えている。近隣凡百のそれを凌駕したソウルフードなのだと。
479:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:23:29 /hh/dAx+
ねぇ、スープ飲まずに半玉替えの方が健康にいいよ。
480:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:26:25 wElbEERO
>>479
たまの大盤振る舞いだ。許せw
481:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:26:55 GdQtgaG8
タレがいるかどうかは、日によってかわる。
一口食べて決めるもんだ。
482:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:28:18 GdQtgaG8
いや、ロットによってもちがうんだよなw
作ってるのをみてるとタレ適当にドンブリにジャボジャボ入れてるしw
483:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:31:47 BBbWgkGD
ドンブリ1杯をロットとは言わないぞ
484:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:40:24 /hh/dAx+
この頃、あんまり薄いので
「薄味の方が塩分少なく健康に良い」と自分に嘘を付いてる。
まぁ、薄口だろうと塩分は濃口より上なんだけどね。
485:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:45:34 wElbEERO
>>484
ダシが出てれば大丈夫でしょうよ。
味付けはお好みで。
486:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 00:46:57 qmZJBL8y
>>483
スープを作ったまとまりのことだと思うんだが・・・
ドンブリ1杯のことでは無いと思うんだが・・・
なんど読んでも>>482はそういう意味で書いてると思うんだが・・・
ど う 思 う ?
487:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 01:23:45 /hh/dAx+
そう思う。
488:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 01:40:37 E1CAuc/x
>>484
薄口と薄味は違う
489:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 02:58:06 COcNKBum
元祖にロットとか言うフレーズは似合わん。
二郎じゃあるまいし…
490:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 03:22:05 Db4vH7h7
ロット(笑)
491:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 06:41:49 d+OYbnMZ
正しくは
一回に作ったスープ⇒ロット
一杯毎⇒バッチ
492:482
08/11/08 08:31:50 GdQtgaG8
すみませんバッチです。
ありがとうございます。
493:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 08:53:30 0GKntJVX
日本語使えば良いじゃない
494:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 13:58:28 zRplzc22
>>486の日本語読解力の欠如に乾杯。
495:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/08 14:37:46 gB2q/U6h
むしろ>>487
496:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 01:23:34 liIgRe+0
元祖万歳。
497:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 12:35:20 GwGQ4fBw
昨日は美味かった!前回食べたときが最悪だっただけに・・・。
498:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/09 22:41:13 Y3VNL69t
ロット(笑)
499:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/10 08:30:49 R+/RiFi0
美味い、不味いで週/3~4回も行ってる訳じゃないし
500:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/10 08:59:02 BbqLRk+w
週3~4回行ける環境がうらやましい
501:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 00:10:48 LFEIr8Tl
明日残業ハネたらまた行くか。
502:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 04:14:37 9zIKNkPR
レポートおわって腹減ったから元祖行ってきた
503:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 04:51:12 kh2SddFZ
そのレポートを書くんだ
504:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 08:39:59 AEIvE8KU
替え玉半分はやめれ。捨てるのもったいなかろが。
半分も食えん爺さんは食う資格無し。来んでよか。
よりによって葱多めとか生意気な事言おうが。この手の爺さん。
505:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 16:32:09 hGYfMngM
>>504
23歳だけどたまに半玉するわ。ごめん(´・д・`)
506:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/11 17:42:45 hvtGCuVF
>>504
元祖たまにしか行かんが、半玉だと半分捨てるの?
507:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 00:14:17 ngwZ7E3s
次の半玉だろ。
508:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 01:52:37 ut927ptN
久しく行かんなぁ~あたしゃあ チョイベタ生ばってんがぁ 紅しょうがば!ちかっぱい入れる!
509:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 02:11:51 6XjRX56R
紅ショウガはちょっとづつ入れて汁がピンクにならないように
入れるべし!入れるべし!
510:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 04:22:17 usExc4Rm
>>507
だよなあ
511:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 07:08:04 2tmHNAuW
替え玉半分は、一玉茹でて半分捨ててる。
それが元祖クオリティ。
512:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 08:12:19 3gLRsKtL
そんな面倒なことしないだろ
513:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 08:31:07 O+uwP9w6
良く見とき。捨ててるから。目を開いて厨房凝視するんだ。
てか、最近、麺が粉っぽく感じる。特に替え玉が。
514:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 09:21:17 2tmHNAuW
替え玉半分の量に麺を分けておくのが面倒なんじゃない?
半分の注文が続くとは限らないし、一玉茹でたら捨てるしかない。
515:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 09:25:11 LMiBXEba
茹でる前に半分にした方が楽じゃね?
516:ラーメン大好き@名無しさん
08/11/12 09:43:07 jhKeYdtK
100円取ってるんだから、捨てていいんじゃない?