吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part19at RAMEN
吉祥寺で美味いラーメンはどれだ?part19 - 暇つぶし2ch31:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 03:47:52 Fsm/lZI8
久々に花月で食った。
ラーメンは不味くないってレベルだが
おいしい水を使ってるのが好印象。
水道水を出してくる店はその時点でアウト。

32:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 05:01:42 aDo3DpGf
ラーメン、イケメン

33:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 05:38:13 WhKWyDeJ
私は武蔵家のあご塩ラーメンは普通にうまいと思うけど・・・。
なんか獣臭いだとか下痢起こすとかあることないこと書きまくっているネガキャン野郎がいるようだが
営業妨害で訴えられても知らんよマジで。

ちなみに私は一風堂の豚骨ラーメンが最高だと思ってるよ。

34:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 08:06:00 6csqYl9C
武蔵家は美味い。

35:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 15:19:58 pOohg/dL
美味いけど胃に悪すぎる。
原因は脂だろうから少なめにすればいいんだろうけどな。
やはり洞くつ家が一番。

36:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 23:56:55 OSVw3Pxc
味源よりもイズムのほうが好みだな俺は
甘く味付けされたチャーシューもいい

37:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 02:11:39 ibCw6sEO
>>33
下痢なんかしないけど、食いたくない時に前を通ると臭いっと思うよ。


38:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 05:13:30 cCgS9Jp6
>>35
目糞鼻糞~

39:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 06:14:19 haY0fuYq
>>33
飯食ったあとに前を通ると本当に吐き気がする
あと、下痢はしらんが、あの臭いが獣臭いってのは
好きな奴でも認める事実だろ


40:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 12:17:21 kSPzSxCS
あの足の裏みたいな匂いがいいんじゃないか。あれがトンコツの匂いだよ。匂いのしない納豆なんてへんだろ?まー近隣住民はつらいかもだな。そんなことあるし、わざわざ、トンコツからダシ取るのなんて手間も時間もかかるってんで、

41:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 12:18:07 kSPzSxCS
(続)ほとんどの店が業務用スープと課長、油に切り替えるわけよ。コストも安いし、学生バイトでも作れる。ああいう臭い店を大事にしなきゃ。わかってねーなー。 あと油少なめで十分旨いよ。アゴ塩。

42:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 17:35:58 ra2P1lev
家系は脂臭さ

獣臭さは真風だよ

43:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 18:01:05 z9rtnO9B
loftの並びにある店美味かったよ
中国人が店員の店

44:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 22:14:24 qKlJ5Adc
真風行ってきたけど、鯛塩はあんなにクリーミーだったのね。
でも麺もいい硬さで、味も上品だったので、吉祥寺ランチの幅が広がってうれしい。

45:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 22:35:56 u1rh1DmI
どこが上品なんだよw

46:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 23:05:56 +dEp/shK
俺も上品だと思うが

47:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 00:02:33 DuJwprB5
武蔵家のあご塩初めて食ったが美味過ぎる。

48:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 03:02:34 ZtY5qbNz
>>45 オレは同意。あれは獣臭さじゃないよ…生臭いだけ。魚の臭みだよ。鮮度か処理に問題ある。たしかに動物園みたいな臭いだが…

49:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 04:55:18 Nu5DBb/j
真風って、パシオ系?

50:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 22:28:56 6G96CtKe
魚って、下処理しないでイキナリ煮込むとあんな匂いするよ。
単純に手抜きしてるか、知らないだけかは分からないが…。

ただ煮込めば良い出汁がでるって訳じゃない。同時にアクや臭みも出るから大変だよな

51:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 23:20:40 ZtY5qbNz
いや、オレは知らないに一票。 つーか、料理したことないし、肝心なセンスがないよ…相変わらずしょっぱいし、麺はぼそぼそだし。味のバランスもめちゃくちゃ。マジメではあるかもだが…飯が旨くなってた。いわれなきゃ、知らないことが多そうだな…

52:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 00:01:59 QhNFEX0y
>たしかに動物園みたいな臭いだが…

だからそれが獣臭いってこと
「ヤギさんに触れてみようコーナー」の臭いがした

53:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 02:22:01 sHCL6xcE
昔の自然文化園の横の道の臭いはそんなもんじゃなかったぞ。
夕方になると猿や得体の知れない動物が叫び狂っていたが、
なかなか風情があったもんじゃ。

54:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 04:59:15 D8zM3Des
真風は本気目なネガキャンに粘着されてるな結構前から
そんだけ脅威なんだろうけど

55:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 09:55:02 5M2UVQFQ
大勝軒のつけ大盛りの量が凄かったw
べんてんのつけ中ぐらいあって苦しかったけどけっこう美味いね。

56:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 12:15:35 viT6OAaL
>>53
当然だ 獣は臭い

57:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 12:30:05 KaNp7Vux
>>54 別に、ネガキャンでも粘着でもないが…まぁ、ほめるべき店でもないが、貶める店でもないな。吉祥寺標準の普通のマズイ店。ガングロうと同レベルだよ。

58:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 12:36:26 viT6OAaL
>>57
同感 ちなみに君のお勧め店を聞きたいものだ

59:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 13:18:21 Pt5ttteO
実際に食って不味くて臭かったから正直にレスしたまで
この程度のレスでネガキャンだの粘着だの吠える方が信者丸出しで痛い

60:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 18:34:50 KaNp7Vux
春木屋は普通に旨いよ。特にチャーシュがいい。

61:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 18:40:46 7sq7LEee
春木屋美味しいよね。
高いから滅多に行かないけどな!

一番高くて1700円?とかアリエネーw

62:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 19:21:30 KaNp7Vux
春木屋、チャーシュー一枚単位で頼めるといいんだけど…+二枚くらいがちょうどいい。チャーシュー麺じゃ多すぎるし、高いし…ね。梅シラスご飯とかと、プラ2チャーシュー麺がベストかな?

63:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 19:37:40 QhNFEX0y
荻窪の春木屋と吉祥寺の春木屋は味同じ?

64:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 19:42:52 lW3pBCod
え?吉祥寺にも春木屋あったの?何処?

65:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 20:40:33 QHYSrntY
東急の脇入ったところにあるよん。

66:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 20:48:34 lW3pBCod
行ってみるみるみちる

67:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 20:49:23 5M2UVQFQ
ちなみに春木屋でつけ麺が食えるのは吉祥寺店限定。
まずいけどw
チャーシュー、メンマ、味玉を持ち帰りして家でツマミにできるのがgood。

68:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 20:54:35 lW3pBCod
つけめん チャレンジングー してみるわw

69:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 22:31:37 KaNp7Vux
春木屋、塩ラーメンは…マズーです。あと、作る人によって味変わる。オレはちらっとみて角刈りの大工みたいな人がいる時しか行かないな。

70:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:12:05 7sq7LEee
そうなのかー。
つけ麺と塩食べてみようと思ってたので助かったw

71:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:50:55 qblyfVYL
春木屋のチャーシューは絶品だな。
値段のこと言うやついるが、あの肉の質じゃ当たり前だろうよ。

72:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 00:43:12 9xh3Nwjs
あれこそチャーシューだよな
でも高すぎる

73:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 00:43:26 /p3M0d3x
ノーマル800円か

工房のとき一度食べたきりだから久々に行ってみるかな

74:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 15:43:36 2fUDGL/i
あんだけの値段するのは納得できるけど、そこまで高いラーメン喰いたいとは思わんな。

75:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 16:10:19 fONM9y4P
まあ、毎日通うような店ではないかもね。
通ってる人もいるんだろうけどさ・・・。

76:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 02:30:44 1pqzVf8Y
>>67
荻窪でもつけ麺始めたよ。オレまだ食べてない。

77:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 19:01:05 URPQPSdF
かなり美味い店発見しちゃった

78:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 19:21:51 fov1EHpB
>>77
あそこおいしいよね~

79:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 20:46:44 8r0AlwYC
俺も今日いってきた

80:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:37:59 wWB5lwP+
そこまで美味くないけど…なぜかぶぶかだけは店離れ出来ない

81:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:05:03 b9ov3RMF
>>77
俺もそこは美味いと思った。

82:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:08:30 zA5pZBM1
>>77
日高屋ですよね、わかります

83:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 23:54:07 kVUzta+q
俺もたまにぶぶか行く
もちろんラーメン限定な
油そばは糞

84:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 00:29:18 3hwHJ/bx
俺は油そばだな。
ラーメンは当たり障りなくて、面白くない。
油そばは、あの不味さがたまらん。

85:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 00:43:45 thcmJVtv
よしきゅうの冷やし生姜ラーメンまだあ?

86:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 02:01:23 Xtu2L+24
よしきゅう
嫌いじゃないけど、塩っぱいね。

87:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 12:56:17 m35BJwSW
味噌タンメンは、普通にウマイな。
白菜+豚肉+モヤシを味噌ラーメンスープで食べるのは、ハマる人も出ると思われる。
ただ、よしきゅうは麺がマズイ。致命的にマズイ。

88:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 14:54:22 NllyjD2a
ホープ軒中毒だす

89:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 17:43:29 nCJJqyei
確に不思議とあの不味さが癖になるような気がする

90:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 23:09:47 s0C9HMc3
タンパンまんってなんだよー
スレみられないー

91:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 00:09:47 ImAz2Z/l
ホープ剣は麺硬めにするとそれなりに食える
ぶぶかは洗い物の水飛沫がカウンターに飛んできてから行ってない

92:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 01:25:48 xAOgO3i1
ホープ軒の、特に麺って、あんなマズかったっけ…粘土とか釣り堀のエサの食感…ニチャって感じでボテッとしてる…コシ以前。どうやったらあんなマズくつくれるんだ…固めにしまつ。

93:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 16:10:21 aVWpriWp
行くのかよw

ホープ軒はあのただ腹を膨らませるためだけに作られたような安い麺と
ゴムヘラのような2mmくらいの激薄パサパサチャーシューがマズい
スープは癖になる人がいるのも分からんでもない
俺は赤い香辛料を大量にぶち込んで味を変えなきゃ食えなかったが

94:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 16:32:18 ciM31fIA
そんな味付けにして食えたんならもっと味覚がおかしいと思う

95:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 18:01:41 2TUZCmeX
なんだかんだ言いながらホープにこまめに通う>>93の姿が頭に浮かんだ。

96:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 20:25:28 jui5TuLq
>>93はホープ漢

97:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 12:06:08 9Cdkb0m0
>つり堀のエサの食感

って食べたことあるのかよ?!www

98:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 14:43:07 dlrKegaA
>>97
あれ何気に美味いぞ
酒のつまみにいい

99:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 17:10:23 rVxpg4To
>>98
キモイです 故郷に帰ってください

100:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 18:54:47 A0E9xsgK
かぎやの塩ラーたべたいな。復活しないかな。

101:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 17:47:29 OuOSxyfN
つけ麺が食べたくて洞窟家に行ったら「つけ麺は夏場だけしかやってません」と言われた。
そろそろ初夏っぽくなってきたけど、道靴屋はつけ麺を始めたのだろうか?

102:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 18:02:31 tsofkoS/
冷し中華感覚なんだろうな
時代に乗り遅れてるというか、きっと不味いんだろうな

103:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 18:18:06 K1vJKIFz
つーか、時代なんかに乗らなくてよし。ラーメン店主なんざ、ドキュンのこ金持ちばかりだから、すぐ時代に流される。      

104:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 18:18:33 K1vJKIFz
時代って、コンサル、マスコミの異名だよ。原価の高くて、管理の難しいスープを無くしたいだけ。それと、目先の新しさだね。  そんなの、イラネ。      旨いつけ麺やはあるだろうが、みんながみんなやる必要なし。

105:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 21:10:38 jMCmP4bb
>>101
奇遇だなー
俺今日つけ麺食べたくて洞くつ行ったけどまだだったよ。
張り紙によると6月からみたいだね。

あと営業時間が延びるみたい。
じっくり読めなかったからわからないけど、通し営業になるのかな?

106:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 01:53:10 /LPExyue
麺僧に初めて行ったけどマズイんだな
道理で話題に出ないわけだ
青葉をパクったようなスープと特徴のない細麺
さらに店内がウンコ臭かった

107:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 01:58:43 W8nb7ael
北か南かぐらい書けよ

108:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 02:13:12 BnXu6oYG
洞くつやは、6月から朝5時まで営業時間が延びるらしい。
でも、相変わらず、女性の定員が、オプションを間違える。
覚えられないなら、ライスやキャベチャーのときみたいに
食券をテーブルの上に置いておけばよいのに。
周りにいた他の客にも、何かやらかしたらしく、謝っていたし。
今度、注意しようか。


109:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 02:57:35 MUSD0NcX
ガード下に、味ごのみ(閉店)あったでしょ!
ラーメン王(閉店)のA定、旨かった!
ビーラブドットコム(閉店)では●ーメンも!
ジャンボシアター(閉店)にもほぼ毎日通っていた。
いとうせいこうみたいな髪型の店員がいた。
深夜3時閉店間際、返却しに全力DASHしてた。
無事返却後は汗だくで中道通りのサンクスへ。
あの当時のレシートを見てみると、深夜に大量に買物している。
あきたこまち2㎏とか週刊競馬ブックとかオハヨー乳業のアイスクリンとか。
話が逸れてきたのでラーメンの話に戻そう。
吉祥寺で一番旨いラーメンは、サンクスで買ってたうまかっちゃんだ。
ぶぶかとか出来てから吉祥寺は駄目になった。
変わる街、変わらない味、ハウスうまかっちゃん。


110:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:07:55 ZkrRUqBZ
毛子の魅蘇卵麺を食べたけど胃が痛い・・・

111:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 16:55:38 WDPhWLbN
流儀の味噌はうめい。

112:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 19:31:43 2zUp/y5X
高いけどな

113:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 19:33:45 lHwlAG/2
珍来亭、改装中だってな。しばらく食えん…。

114:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 00:59:22 g3D9ZYHs
ピンサロ帰りか?
流儀行くくらいなら味源行くわ

115:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 01:31:31 is/TE5zq
>>113 オレ、油そばって、あまり食べたことなくてわかんないけど。珍来亭のスタイルって珍しくないかな?和風油そば、油つけ麺みたいな感じだよね。      ビールと合うし、旨い!

116:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 05:22:13 bgoZ2zcy
味源よりウマイよ

117:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 09:59:25 teBDXM/9
流儀も味源もほとんど同じ味じゃんw
ゴマ練りこんだまろやかな味噌って感じで。
ラードの油の層が浮いている味噌とはまた別の味わいだね。

118:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 13:20:32 uivbOqbD
おまえら
春木屋の吉祥寺店がオープンした頃に一回行ったが
荻窪の方がずっと美味かったぞ
全く別物だと思ったぐらいだ

あれから数年
今ではマシになったのか?

119:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 13:35:46 xAn23iMZ
はいはい

120:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 16:02:52 HaQ8FvuD
今日も春木屋は10人くらいの行列だったな

何やかんやで、吉祥寺ではいちばんの行列を作ってる

121:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 16:50:29 IAO+D8lz
ぶぶかの行列は無かったことにしたいのですね

122:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 17:17:15 bgoZ2zcy
>>118
>あれから数年

吉祥寺店は出店14年目だけど…
2年前のリニューアルのこと?

123:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 17:50:59 zXNe1gT2
休日はぶぶかより春木屋の方が行列長いね。
平日はぶぶかと一風堂のが長いけど。

124:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 18:29:38 uivbOqbD
>>122
まじすか!
あれはリニューアルだったのかあ
今日うち帰ったら母ちゃんに話すわ

125:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 19:58:10 IAO+D8lz
なんだこのドシロウトは...

126:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 21:12:56 sG9x19Cq
行列なんて糞の目安にもならん
ホープ軒なんて毎晩行列

127:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 21:44:23 k+uH1mmY
>126
いつの時代の話をしてるんだか

128:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 21:49:33 uZ2p35CM
ろくでなしブルースの時代の話だね

129:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 23:27:59 J568kCma
大勝軒のつけめん意外とうまかった。

130:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:18:48 ubsWUSAS
8年前、武蔵家にはよく通っていた。その後の味の変わりようにはガッカリし
その後行くことはなかったが、最近はどうなんだ?
店を大きくしない店だと思っていたんだが、別館とかできていて驚いたんだが・・・


131:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:30:25 8Rf7G5mp
別館どころか高円寺とか阿佐ヶ谷(だっけ?)に系列店も出してるよ
ゆるくちはもういない.

132:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:37:37 ubsWUSAS
ゆるくちが誰かはわからんが、一回で客のオーダーを完璧に覚えている
女の子の店員はかっこよかったな

133:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 06:22:39 ur1JnpPj
ゆるくちって久々聞いた

134:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 07:57:47 bN1lTsBc
>>130
味自体はそんな変わってないんじゃないかな。色々家系の店回ったけどここは都内ではかなりうまい方。

135:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 09:42:44 sTxELAU0
>>134
日によって味が違って意味だと思う。
時間帯でも違うしね。

136:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 00:25:02 +Syvj4Zp
もう家系自体終焉に向かってる
何時食っても美味いと思わなくなった

137:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 02:23:01 SLwepLg0
いせやのモツ煮込ラーメンが美味い(もちろん麺は持ち込み)。
カウンターで熱燗を立ち飲みながら、締めに食べるのがオツ。

138:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 02:53:09 Pi4HOrm2
あれマズいだろ
行くと頼んじゃうが七味ぶっかけて具だけ食べて汁には手をつけない

139:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 03:03:26 SLwepLg0
ということは、気持ちよく酔えてないんだなw
締めの煮込みを美味いと感じるかどうかが、
気持ちよく酔えてるかのワレメいや分かれ目。
もちろん漏れも七味は大量にぶっかける。
量足りないから5人前頼んで丼で煮込みラーメン。
麺はマルタイ棒ラーメンを茹でてもらう。
公園口店では怒られそうだから本店カウンターで。
怒られたら東小金井のエフエフラーメンまで走って逃げる。

140:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 07:45:09 DJLmvDRS
吉祥寺に欲しい店

やすべえ

直系二郎

生郎は問題外w


141:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 08:20:22 mfxCYIva
緊急避難用に博多天神もヨロw

142:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 08:23:14 hkPConyt
>>140
生郎も二郎の頃は三田よりもうまかったんじゃよ

143:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 09:26:00 uacVWxUy
葱太郎の後に来た、なにやら高そうな店
外にメニュー出て無いからビビッて入れん
誰か行った?

144:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 12:29:57 iOBXeYdN
出てるよバーカ

145:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 13:23:47 a4D9uNq8
>>140
やすべえなんて甘ったるくて味の深みがまったくて
安いだけしかとりえがないつけ麺なんかいらん

146:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 14:08:45 VKXFtO/Q
>>130
武蔵家行くなら洞くつ家のほうが100倍マシ

147:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 14:39:53 9RhWhYpe
だって、洞窟にアゴ塩ないじゃん。他の家であるとこある?   だんぜん、アゴ塩が旨い。    

148:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 17:55:31 FGeO9T9d
眼鏡かけたアゴのていいんが開発したらしい。

149:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 18:13:03 3/m0ir9B
あご塩は油少なめが美味い

150:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:49:16 aqwN64eZ
そうだね!絶対、油少な目だね。家系の印象が変わるな。    あの値段で、手軽なのもいい。 旨い。

151:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 00:53:35 aqwN64eZ
連投スマン。         油少な目、麺固め、半ラーメン、トッピングチャーシュー、半ライスだな。オレは。

152:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 18:19:35 YPY4o2I3
今は貼ってある

153:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 18:24:31 YPY4o2I3
ミスった
>>143
今は貼ってある
前は何も貼って無い上に
ラーメンオール1000円でやり方きたねぇと思った
正直値段不相応なラーメン
今は800円

154:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 20:25:55 aqwN64eZ
春木屋、痩せネズミみたいな店員の時、マジ味、最悪だよ。   麺ものびてるし、湯切りも適当だからスープが薄い。      だるそうにてっきとうにやってるし、味もそうなってる。
ドラ息子とか、仕事長いとかか?イヤなら、やめちまえクソが! 高校生バイトにやらしたほうがマシ。      

155:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 20:45:37 59rM1Kz3
大勝軒のつけ麺は病み付きになる。
週1で食べに行ってる。

156:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 00:04:25 gXscTkFZ
好き嫌いなんて人それぞれだけど
俺は一度行ってあまりのマズさに大量に残して帰ったな>大勝軒

157:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 00:20:57 dQvMIp0s
>>155
まだ茹で置きやってるの?

158:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 01:11:23 dzYga74I
ラーメンだと茹で置きの危険なし。

159:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 02:22:37 KJPF9Jct
ちょっと考えれば気付くと思うけど
閉店に近い時間に行けば茹で置きなんてないよ
昼時から少しずれた時間帯が一番危険

160:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 09:26:32 ReaPf4HE
茹で置きやってる時点で気分悪いわ。
もう行かん

161:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 15:39:43 8OGFmqL9
>>156
同じく2度目は行かなかったけど完食しました。
俺は一度行ってあまりのマズさに大量に残して帰った>ホープ

162:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 22:03:39 +w4OazR7
一圓は、三鷹の東京電力横の方が、メニューが多くてうまい気がする。
塩ラーメンとか、けっこううまい。
吉祥寺もがんばって欲しい。


163:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 23:09:15 93uZRML+
わたし女だけど、中本を嫌いな人って辛いものを食べれないお子ちゃまなのかな~って思います


164:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 00:03:59 whS7q4zH
俺は生粋の日本人だけど、中本を嫌いな人って辛いものを食べれないお子ちゃまなのかな~って思います。

165:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 01:27:10 mYtbYZbW
クダラネ

166:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 02:45:14 aDgciBQi
と言うか面白くない

167:桑田真澄
08/05/30 04:39:09 n/6QHFGr
西武池袋線桜台駅前から1分の
破顔(はがん)!!!

のつけ麺と油そばうんめぇ

マジうますぎる!!!

桜台駅前にすぐカモン!てか行列がないのが一番の不思議
まぁ開店して間もないしな

つけ麺は常時2時間待ちの超有名店の六○舎とかゼ○トンとかより断然うんめぇ うんめぇ

そして油そばは完全にネ申だ!!

うんめぇーーー!!!!!

168:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 06:28:53 KidV83hM
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)

169:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 15:47:07 cPG4ORyA
吉祥寺も長いんだけど
麺僧入ったことなかったから食ってみた
北口・味噌

うん、食わなくてもよかったね
店の雰囲気は良かった
なんか駅前の丼物もやってる蕎麦屋みたい

170:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 01:52:41 gcv13mEm
>>169
吉祥寺長いなら、南口にあったラーメン王知ってる?
ラーメンはイマイチだが肉野菜炒め定食が旨かった。

171:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 03:46:27 HaSbDWTz
ヨドの中華料理屋どう?
麺類が充実してたんだが

172:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 14:30:39 pIIz0Xca
おいクソイズムのいつからまた価格変更したんだ。
今までのミソラーメンが「極上ミソラーメン」として変わらず800円。
新しい普通ね「ミソラーメン」として580円のを追加(ごはん、大盛無料はなし)。

173:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 02:56:23 kuHbfTHB
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党

李慶子容疑者  →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→  山縣慶容疑者

李初枝容疑者  →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→  清水初枝容疑者

朴哲浩容疑者  →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→  新井哲浩容疑


174:ともや
08/06/02 09:58:10 4gdgzhMq
ラーメン業界に衝撃!!
あのMウンコも認めた破顔のつけ麺&汁なし(中盛)!!


破顔のつけ麺と汁なしマジうんめぇなぁ
うめうめうめうめぇ うんめぇマジうんめぇ

ぶっちゃけ、吉○右やら六○舎やらと○た超える旨さだよ!!

うめうめうめうめぇ うんめぇマジうんめぇ

ハンパねぇ旨さだ!!

西武池袋線桜台駅前一分の
破顔汁なし
是非ご賞味あれ!!
うんめぇーうめうめうめうんめぇーうめうめうめうんめぇー

175:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 17:40:03 1sxwx5tz
ごくらーめんってこのスレで話題になってないけど、
美味いと思うんだけど俺だけ?
しかも平日に行くと大量に食べれるみたいだし。

176:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 19:57:20 YKfb7qRU
吉祥寺の家系で一番いいね
店内も臭くないし

177:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 22:02:13 YCYCWBEh
これは醜いジエンですね

178:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 22:26:24 U8LFZOPK
この間うまいトコみつけたんだけど名前思い出せん。また行ったら覚えとこ。

179:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 14:24:38 4gFOQ6X3
ごくらーめん味はいいとおもうけど高いし少ないから行ってない

>平日に行くと大量に食べれるみたいだし
これはどういうこと?

180:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 14:35:38 08cNwiId
。。。。マジで?

181:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 18:27:56 NL/0P3gK
ごくらーめん。
温かった印象が一番強い。

182:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 19:16:46 PFKhutWD
あ、温かった?

183:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:26:04 2oHEjTTe
ヌルイじゃね?
ラーメンは熱々をフーフーしながら食うのが好きだから、そういう店はパスだな。

184:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:44:36 08cNwiId
あと、なんだろあのオイルなんのためにあんなにぶちこまれてんの?意味不明。         食った後、キモチ悪くなった。 うまい棒食った後みたいに、口の中がイガイガするし、
チャーシューもマズイし、ご飯も古くて臭かったし…       あまり、人の好みはけなしたくはないけど…あんまりな味だったよ。作り方もいい加減でスープもぬるかったし。          味は丸源そっくりだよね。   

185:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:46:47 w4eF94dW
ごくらーめんって替え玉無制限じゃなかった?

186:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 20:49:01 PFKhutWD
ヨドバシによると150円ってなってるけど、150円で何回でもOKってこと?

URLリンク(www.yodobashi-kichijoji.com)

187:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 00:15:52 +stP7D2j
吉祥寺の家系で一番いいね
店内も臭くないし

188:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 01:20:57 vh2AFM4y
大量のオレンジ色のオイルが何ともいえない気持ち悪さを醸し出してる
ヨドオープン直後に行って店員が浮き足立ってるのにイラついて二度と行ってない

189:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 12:04:51 aTwS76HW
何だ北口麺僧ってうまいじゃん
安いしまた行こう

190:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 14:46:06 meyavnh4
そうだねまたいけばいいね

191:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 19:01:07 ck7rPxKG
>>189 オレもまあ、まともな方と思う一人。
持ち上げるほどではないが…
ただ、あそこは醤油しか食べてはダメと思う。         スープに他にはない独特の深みと甘みがある。
ジャスミンティーとの相性もいい。
麺固、半ラーメン、半チャーハンがおすすめ。

192:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 19:59:52 5d4Qp5dv
147 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/26(月) 14:39:53 ID:9RhWhYpe
だって、洞窟にアゴ塩ないじゃん。他の家であるとこある?   だんぜん、アゴ塩が旨い。

150 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:49:16 ID:aqwN64eZ
そうだね!絶対、油少な目だね。家系の印象が変わるな。    あの値段で、手軽なのもいい。 旨い。

151 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 00:53:35 ID:aqwN64eZ
連投スマン。         油少な目、麺固め、半ラーメン、トッピングチャーシュー、半ライスだな。オレは。

154 :ラーメン大好き@名無しさん:2008/05/27(火) 20:25:55 ID:aqwN64eZ
春木屋、痩せネズミみたいな店員の時、マジ味、最悪だよ。   麺ものびてるし、湯切りも適当だからスープが薄い。      だるそうにてっきとうにやってるし、味もそうなってる。
ドラ息子とか、仕事長いとかか?イヤなら、やめちまえクソが! 高校生バイトにやらしたほうがマシ。

193:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 22:25:49 KQqv/0l+
イズム、値下げのせいだかけっこう客入ってるな

194:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 17:32:18 N21KZWoW
武蔵家って近隣から苦情来ないの?あそこ通る度すげえ悪臭がするんだけど

195:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 18:48:30 xYvb8x4w
あんな辺境の地に好き好んで住む奴は苦情言わないだろ

196:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 20:42:34 ckcd5APB
楳図に苦情だす連中の町だぜ

197:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 22:36:05 O6j7k8gZ
確かあのババアは吉祥寺じゃない

198:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 23:24:44 Jhd1Fdys
武蔵家確かに臭いなw
でもそれを言ったらサトウのメンチカツ臭とかいせやの煙もヤバイだろw

199:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 11:31:02 s6VXmqk8
武蔵家は公害指定レベル

200:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 20:28:12 VTwF7zY7
洞くつ家行ってきた。

普通にまずいよ。単なる家系で、ほうれん草とか冷凍。スープにコクなし。
ここみたら吉祥寺で1番旨いって嘘だろ↓ 家系の中でもレベル低いぞ。

URLリンク(r.tabelog.com)

201:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 20:34:34 buDf10bw
>>200
同意
山岡屋のほうがうまい

202:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 20:43:25 cPK3z5Y+
洞くつやまずいかな?
ほうれん草冷凍なのは気付かなかったわ。

俺はまだ洞くつより美味しい家系を食べた事が無いので>>200のオススメの店を教えて欲しい。

203:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 21:06:13 rNRzDeTQ
>>200
初めて行ったんならそう思うかもね。
少し前に味が落ちたのは周知の事実。

でも他に吉祥寺で食べるところないと思う。

204:200
08/06/07 22:10:16 VTwF7zY7
いや、あれだったら普通に横浜の吉村屋のほうがおいしいぞ。
吉村屋をコピーして、コクを薄めた感じ?後味も薄い。

でもあれが吉祥寺で一番なのか・・・ちょっとがっかり。
ラーメン激戦区だとおもってたのに。

205:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 22:18:05 mZmNvzKF
中華一番のラーメン結構美味いよな。普通の中華屋だけど
麺類もしっかりしてる。
「旅人」まで行くのが辛い時にはここで日和ってしまう
こともあるけど、別に不満はない。
量も多いし、値段相応だと思うが。

206:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 22:37:30 s6VXmqk8
勝手に洞くつ家をNo.1にするなよ
つか、家系なんてみんな臭くて食えねーわ
六本木にあった家系のパクリみたいなラーメン屋は美味かったけどな

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 00:41:12 BiMM0tJZ
ああ、吉祥寺はぜんぜんラーメン激戦区じゃないし、洞窟屋もNo.1じゃないな…          オレ自身は、武蔵屋のほうが旨いと思うが。

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 02:46:21 1K99A6QG
もう家系の中でNo.1でもなんでも決めてヨソでやって欲しいくらいだ

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 04:50:23 jadtw7Lz
家系でコク?w

210:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 05:01:16 gETIEK1Y
>>202
吉祥寺じゃないが、方南町の桂家はウマイよ。

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 06:25:15 Df4DFQev
方南町といえば、西永福「ちくし」の卵とじカツ定食
西永福在住の団鬼六師匠も多分一度は食べたであろう
そして忘れてはならないのが城南電器とガストとアレ

212:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 08:46:09 X11brzIm
>205
同意。なんのインパクトもないけど普通にうまい。大抵定食食べちゃうけどね

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 14:05:44 iVLD7zda
洞くつ家は時間帯によって妙にスープが薄いときがあるからなぁ
美味いときは俺が食った家系の中じゃトップクラスだ
武蔵やなんか話にならんよ

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 14:25:43 nu/TIk4X
確に武蔵家はブレ少ないかもね。

215:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 14:29:05 pRb2UY9C
吉祥寺は激戦区だろ・・・数だけ

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 14:58:33 lJRKdo8F
>>185
無制限なのは、わんこつけ麺のことじゃないのか

217:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 17:40:28 K0eAKIWP
わんこつけ麺とかワンコインラーメンとか





犬が入ってたらとフッと思う。

218:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 21:30:09 TsUSFIFS
>ワンコインラーメン
これは持ちネタとしてもらっておく。

219:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 23:42:17 tVxs3pK3
リンガーハットが一番美味しいよ

220:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 00:47:07 XO+O9qSu
ワンコ イン ラーメンって韓国料理?

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 00:50:19 e/hGIlZQ
味もチェーンにしては頑張ってるけど
それより値段と栄養バランスがいいね

222:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 01:24:06 Cgmig+xV
どうくつ家につけ麺があったから食べてみたけどなんなんだあれは、二度と頼まんわ。

223:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 21:35:17 t6ae6s88
ぶぶかの醤油ラーメン食ってみたけど
やっぱ油そばにしときゃよかった
つか油そば以外はメニューに入れんといてほしかった
食べてガッカリしたもん

224:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 22:44:35 9CxRq1KP
つか油そばはメニューに入れんといてほしい
食べてないけどガッカリしたもん

225:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 20:28:03 zXT9wncT
よしきゅうの豊富なメニューには毎度唖然とさせられる
最近笑ったのは麺をつゆにつけて食べるざるそばライクな「つけそば」
誰が頼むか!

226:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 22:59:35 OzjZondT
そういえばよしのぼうが潰れてたよな

駐禁厳しくなっていつか潰れると思ってたけど結構もったな

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 01:10:25 lqwGLEMn
>>226
よしのぼうは駅から遠すぎるよ

228:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 01:52:26 t0ty57bS
人間万歳の一番最初の店復活しないかなー
うまかったのに

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 02:52:38 /zNA0zZs
旅人の木の「潮州ラー油風味そば」結構うまいと思うのは私だけではないですよね。

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 02:58:26 /zNA0zZs
「Misoism」ってまだあるんですか?

231:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 03:08:20 Mjr3+U1A
旅人の木は駅から遠すぎるよ

一二三も駅から遠すぎるよ



おおむらは駅から近すぎるよ

232:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 03:39:02 g7Yhm6td
どちらもうちから近いので問題なし

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 09:15:55 7u9BWjEg
ダンボール住居ですか?ww

234:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 15:09:56 g7Yhm6td
一二三まで徒歩3分、旅人まで5分くらいのワンルームです

235:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 18:29:58 Mjr3+U1A
あぁ あそこか

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 18:50:36 zxu70rU4
俺もそこに住んでる

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 20:47:28 NclUd0Bc
中本の営業時間が23時までになってたね

238:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 21:24:17 ZyoqPjpd
>>237
そういうことは駅でビラ配ってでも教えて欲しいな

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 00:00:06 QTjIHANo
>>236
俺もそこに住んでるわ

240:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 22:42:23 LA6IqySt
ちゃぷとんの冷やしラーメンがけっこー美味しかった。梅風味。とんこつは相変わらず不味かったが。

吉祥寺で冷やし中華や冷やしラーメンのオススメ教えてくれ。

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 23:02:40 EYmET8yQ
こんなにダンボール生活者が居るとは、思わなんだ...Orz

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 01:42:42 lwTTHips
クダラネ

243:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 04:39:54 eyxQyKYJ
ちゃぶとんってまだあったのか
すぐ潰れるかと思ってた

食ったことないけどよしきゅうは冷やし系が何種類もあったよ

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 21:12:31 vRVoaAih
武蔵家のあご塩イマイチだった
やっぱり普通のが一番だ

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 00:59:22 Rocc2u57
武蔵家美味いってやつは洞くつ家のこと知らないのかな

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 03:03:20 aiJI+F0W
どっちも糞以下

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 03:46:24 96ZKKsom
洞くつは全部がバラバラで、バイトが出来合いの物を盛り合わせた感じがする
武蔵家はちゃんと一体感があって一杯のラーメンて感じがする
どっちも食わないが

家系てw

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 12:50:10 rchbnQHX
残念ながら武蔵家、洞くつ家ともにイマイチ。
吉祥寺はラーメン店が多いのに、なぜこうもレベルが低いんだ。
仕方ないから今日もホープ軒。飽田よ。

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 13:14:31 FouH50pv
>>248
なぜ仕方なくでも吉祥寺で一番不味い店に?
日高屋の方が美味しいよ。

250:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 15:11:29 Rocc2u57
家系ってもう飽きられてるよね

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 15:22:53 5broAIBv
家系を否定する俺ってカッケー

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 15:27:11 f7fJAzjV
ホープ拳よりマシなラーメン家なんて幾つもあるのに
わざわざホープ汁を啜りに行く>>248に乾杯

253:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 15:46:44 mtECezew
でも家系でほんとに美味い店があるのなら食いたいと思ってる
上のほうか、他スレか忘れたがそんな話しが出てたので、今度調べて食いに行く

254:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 16:51:23 pAp0/2HE
山岡屋オススメ

255:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 18:04:41 c7OdzygK
3週間くらい前、戸塚に仕事で出かけて、偶然に行き当たった松壱家が、
なんだかウマかったなあ。
洞くつ家も好きだけど、あれとはまたかなり違う感じ。

256:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 18:10:25 M02ylr+z
家系シボンヌ

257:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 19:17:48 QFnicPoX
吉祥寺のラーメン否定する俺ラーメン通www

258:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 19:21:20 5wsGHAYd
最近の天下一品吉祥寺店はとても美味しいと思うんだけど
このスレには天一行ってる人は居ないのかな。

259:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 19:57:45 CTta+0WT
年に二度、天一の日とその日貰ったクーポンを使いに訪れる

260:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 20:35:27 S8xcWmRF
天下一品って店によってそんなに違うのか
ほとんど気のせいだろ

261:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 21:15:17 5wsGHAYd
>>260
全然違うと思うんだけどなぁ。
基本の味は一緒なんだろうけど、店によってスープのコクや粘度?が違う。

不味い店のはお湯で薄めたような味だったりする。
経費削減の為に実際薄めてるのかもしれないけどなww

262:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 01:34:11 kgSxvCNh
残念ながら武蔵家、洞くつ家ともにイマイチ。
吉祥寺はラーメン店が多いのに、なぜこうもレベルが低いんだ。
仕方ないから今日も中本よ。

263:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 03:55:37 eHMb3Zap
洞窟は店員によって濃さ、油の量が不安定
武蔵のほうが安定してる
でも駅近だから洞窟ばかり行ってしまう

264:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 12:54:41 yNnAkEc4
車ですぐうまい店あるからジモティはキッチーのメンラー屋なんかいかないぜ
八王子からきたオノボリがキッチーに期待しすぎてるんジャマイカ?

265:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 22:41:26 XxEXsaWA
>>264
日本語でおk

266:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 22:51:57 8lgVrYuV
洞くつ家の前は臭わないのに、何故武蔵家の前は異臭がするんだ?

267:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 22:59:06 aaqpZdJy
自宅の隣に武蔵家が越してくる恐怖。

268:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 01:38:32 xqfUkw4r
流儀は麦メシだけはうまいな!

269:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 02:08:20 umSxpEvz
中に入ればどちらもくっさ~い

270:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 07:42:18 n1dwnLoe
洞くつ家は昔は神だったのにな
店長がサボりだしてから味が落ちた
営業時間延長とか店員のモチベが上がるわけない
今後もどんどん劣化していくだろうね

271:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 09:33:12 JBWk4RT2
臭いどうこうより、階下に飲食入ってるマンションはゴキブリがすごいらしいぞ

272:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 12:14:45 G6VSKyVM
ちゃぶとんはまだ「替え玉ゲット~」ってやってるのか?

273:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 12:39:32 tBfhIpyV
ナイスゲット~('A`)

274:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 18:22:38 ELsfjkbz
>>270
店員乙

とりあえず厨房ど真ん中に置いてあるガキ2人の遺影を片付けさせろ

275:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 22:56:04 AQaHvVGz
味源おいしかった

276:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 07:30:11 x8V+EYf9
ガキ2人の遺影?

277:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 08:22:16 l9LBb7rf
北の国からのアレだろ

278:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 20:25:30 wUKUmM1r
流儀のあんちゃん1人で切り盛りしてて、トイレとか大丈夫か?
と心配してしまう心優しいオレ。

279:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 23:14:50 X1Q8IDT5
>>278
今度ウィンクで合図しろ。
サーヴィスしてやるぜ。

280:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 00:49:57 j5cMWPn4
>>278
寿司屋とか歯医者の人って客のいるときは絶対便所に行かないそうだね。

都心の店だけど、便所の戸に「清掃中」の札が掛かってて、
中からゴム手袋を汚そうに摘んだバイトの女の子が出て来た。
あの子が持ってきたら嫌だなあと思っていたら、
あんのじょう「お待たせしましたあ」と言って、その子が持ってきた。


281:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 01:51:49 5Y/BbXKG
そんな俺はチンポいじりながらキーボード打ってポテチもつまんでます


282:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 02:04:31 U7wyxkrY
キーボードは便器の1万倍汚いらしいな

283:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 12:46:51 wjFTYl0p
地元民で武蔵家の通りよく通るけど、あの臭いはほんとどうにかして欲しい
おそらく苦情も来てると思うよ

しかも目の前のSHOP99で武蔵家の店員がネギとか買ってるの見かける
別に材料なんて特別違わないだろうけどさ
飲食店の従業員が制服着たままスーパーで材料調達してるの見ると
せめて着替えて買えよって思う
少なくとも漏れみたいに幻滅する奴もいるんだから

284:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 13:04:54 ZI8JMxVU
市役所の環境課か?      臭いって言う人いるけど、換気扇から二メートル位しか臭わないよ。近所の人なのかな?     高架下だし、あれくらいなら住居には届かないんじゃ?     その他にトラブルでもあるのかな。市役所に相談してみれば?

285:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 13:07:16 vLkVBlDq
改行を使えないの?
鼻がおかしいんじゃないか?
医者に相談してみれば?

286:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 13:31:14 wjFTYl0p
近所です、夏なんか尋常じゃない
蒙古や洞くつ家は臭っても店の前くらいだけど、武蔵家はやたら広範囲
時にはロンロン駐車場あたりまでどんよりと臭ってくる
味自体は嫌いじゃないが、あの臭いは気分悪い

287:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 14:59:09 ZI8JMxVU
そうなんだ…それは、言葉もないです。お気の毒に。       一応、市役所に相談してみれば?排気ダクトを高架沿いにはわせて、上空に解放させたりとか…   たまにしか行かないから、住んでると違うよね…

288:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 22:18:06 Vmm1q7oV
うちの場合、いま時期窓を開けてるとにおいどころか
「いらっしゃ~い」の声まで聞こえてくるw 
まるで店内にいるようだ。 
おかげでぷっつり行かなくなった。
東町に住んでるときは週一ぐらいで通ってたんだが、食いたい時に嗅ぐあのにおいと
毎日嗅がされるとでは確かに感覚が変わるな。
それはそれで、地域の味(特色)と思っている

289:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 22:28:38 fKaR8hYF
           〃´⌒ヽ
     ., -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのきちじょうじ
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    いっこだてをてにいれたぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ 駅から`l
  リヽ/ l l__ ./  |__徒歩5分_|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  /  武蔵家  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ   付き  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

290:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 01:27:34 QYZEbE3i
ラーメン屋で隣にワキガが座ったときの絶望感

291:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 12:47:33 HoneDXaM
ワキガは腕切り落とせ

292:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 14:15:41 2ssEfRRO
美少女のワキガは毎日かぎたいよな。

293:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 14:42:54 dQAwKLNp
292のIDが一瞬エロに見えた

294:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 17:54:06 ODeCWxq4
火の車ってラーメン屋が美味しいだろ

295:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 18:04:39 iIZr9f9K
火の車か。なつかしいなw

296:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:05:09 sh64SVa8
ミソラーメンに関しては序列がはっきりしていると思う。

流儀>よしきゅうのミソタンメン>味源>ミソイズム(極上)>(越えられない壁)>他

ときどき麺僧の牛筋味噌ラーメンを食べたくなるが、やたらと甘くて味噌ラーメンとしては評価しがたいので除外

297:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:07:36 sh64SVa8
ミソラーメンに関しては序列がはっきりしていると思う。

流儀>よしきゅうのミソタンメン>味源>ミソイズム(極上)>(越えられない壁)>他

ときどき麺僧の牛筋味噌ラーメンを食べたくなるが、やたらと甘くて味噌ラーメンとしては評価しがたいので除外

298:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:09:30 sh64SVa8
ミソラーメンに関しては序列がはっきりしていると思う。

流儀>よしきゅうのミソタンメン>味源>ミソイズム(極上)>(越えられない壁)>他

ときどき麺僧の牛筋味噌ラーメンを食べたくなるが、やたらと甘くて味噌ラーメンとしては評価しがたいので除外

299:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:23:06 3jLoOuGL
札幌出身としてはどうしても地元の味が浮かんでしまう 
西友にあった西山(製麺)ラーメン?が一番うまかった
ような気がする



300:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:38:38 z7s+qLNK
麺憎キタwww
牛すじ頂きます。

301:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 00:20:02 orEkx36O
ロジャースに売ってる5袋198円のmisoらーめん

302:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 02:41:01 7ae1bUBy
武蔵家臭すぎるわ
マジありえねー
そんなトコに毎週行ってる俺もありえねー

303:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 03:53:35 ZH6iaEJm
俺も通い過ぎて
最近、股間から家系臭が出てきた

304:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 17:22:18 nC55nSdR
吉祥寺ホープ軒と大塚ホープ軒との関係は?

305:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 17:22:48 PJ5+xfqG
穴兄弟

306:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 20:25:25 iHjV9zAn
吉祥寺武蔵家と東八ぞい武蔵家の関係は?

307:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 20:50:22 ZAO36aEu
無関係。
東八は新中野の武蔵家系。
東八店の店主=西荻で家系「ゆうじん家」をやってた人らしい。

308:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 00:13:26 dnu16u7m
えっ!「校内写生」とか「エンジェル」描いてた遊人ってラーメン屋やってんの?

309:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 01:20:17 YCT79ueJ
武蔵家と洞くつ家だったら洞くつのほうが若干味が好きだけど
洞くつ家の女店員が嫌いだから武蔵家行っちゃう。
武蔵家の接客は気持ち良い

310:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 01:29:20 MLMV6DFG
味は大して変わらんしほうれん草の違いやランチセットがあるから
俺はどっちかと言えば武蔵家の方が上だと思うけど、
わざわざ武蔵家まで行くほどの違いはないよな。

311:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 01:35:55 etLVqdm2
吉祥寺で臭くない家系は
ごくらーめんだけ

312:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 11:14:39 steMEeGL
>>311
それどこよ?

313:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 23:23:02 ZRCcCvHf
@ぶぶか
油そばって?と聞く
最近カップ麺で見てさーな
風系女とホストチック男のカップル。

初めてなのに
二人揃って、油そば大盛りw
バカの性欲と食欲は、抑えられないなwww

314:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 04:56:03 mR9Yj8SI
ぶぶかもずいぶん味変わったな
悪い方向に

315:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 10:15:35 IjbQWlrX
いま、坦々油そばなんてメヌーがあるからね。

翔丸の油そばみたいなもんかな?
と思って頼もうとしたが、
隣でそれ食べてた人が三口食べて残して帰ったから
止めたwww

316:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 17:19:39 abpu/9b6
明け方によしきゅう行ったら二階席がキャバ嬢で埋まってた

317:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 22:15:14 f0XCJMB7
>>313
なぜかあそこ行列できてるよな
理解できん

318:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 00:24:39 qP4A/h0H
ぶぶかは結構好きだけど、ラオタ的には駄目なのかね。

319:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 01:20:27 oS/RVmdw
なぜかアンチが居着いてるんだよね
昔はアンチスレもあった
油そばスレでは珍珍ヲタの目の敵

320:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 01:43:43 Uo4CYJau
ぶぶかは初期の100倍マシ

321:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 04:12:59 OCSm2uyr
ぶぶかはラーメンに限ってはうまいと思う
でも店員がテーブルを拭かないのと、
店員の死角のカウンター下にティッシュ放置状態なのが問題
不衛生極まりない

322:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 02:14:16 D/W/wFLp
お前はほんと暇なんだな

323:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 02:21:39 ESQrUT1W
ゴキブリ駆除のバイトすればわかるが
東京に衛生的な飲食店なんてない

324:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 02:40:51 H87eTWi3
>>323
俺が昔働いてた店も裏はゴキブリだらけだったが表はそれなりに綺麗にしてたぞ。
こういうのは客の気分の問題なんだから見える部分はちゃんとしてなきゃ不味いだろう。

325:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 18:02:04 gk2GTT8y
>>323
オノボリさんですね わかります

326:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 18:09:20 Hdz4wEUQ
>>323
年に一回くらい駆除を行ってる場所は清潔なところが多いよ
定期的に駆除を頼んでる店はそんなにヤバくないはず

しかし、そうじゃない大半の店は・・・

327:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 18:10:26 4Y1Wv5NG
ワンズワンの向かいの地下にあった
はなめんてい が好きだった
誰も知らんか・・・

328:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 23:44:59 /Qab7NBZ
さくらいの辛いらーめんは地味にうまい。

329:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 00:30:44 Fl52Yh+E
>>327
糸車もね☆

330:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 00:48:58 x84+SNXQ
ガキの頃、親に連れられてよくはなめんていに行ってたなあ。
なぜかは知らんが糸ぐるまにはあまり行かなかった。

同系列の店だったのかどっちかがパクリだったのか今となっては何もわからん…。

331:323
08/06/27 01:33:16 EMPem8UM
驚いたのは丸の内のオフィスビルに入ってる社食で
汚い路面店の厨房と変わらない数のゴキがいる

定期的に駆除すればヤバくないだって?
定期的に駆除すると薬に強い個体が残っていくんだよ

332:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 18:53:07 orXSzKET
>>328なんてメニュー?俺も食ってみたい。

333:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 20:27:26 6Juid6lt
>>332
名前忘れたけどメニューに辛いって書いてあるよ。辛さ調整もできる。

334:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 23:03:37 FsCd0fK6
さくらいは評判いいよな

335:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 02:10:52 RnXYxiNw
さくらいは駅前の店が好きだったな
オッサンが亡くなったときは結構ショックだった

336:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 02:40:57 7Lb8wWV2
さくらいは年寄り向けの店だから薄味
体にやさしい

337:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 04:21:31 vmAwryrQ
評判いいとこって無害なだけでつまらない

338:完済人
08/06/28 08:20:40 miFa1A35
来週末に関西より東京へ行く予定です。吉祥寺あたりでお勧めのラーメンありましたら、ご紹介いただけないでしょうか?

・来なくていい
・おめえに食わせるラーメンはねぇ
・吉祥寺にうまいラーメンはない
などは禁止いたします^^; よろしくお願いします。

339:完済人
08/06/28 08:24:23 miFa1A35
連投すみません

わたしの好みを書いておきます

・魚は好きです
・とんこつも好きです
・辛いスタミナ系ダメ

あと店主が客をにらんでるような怖い店も、わたしはチキンなのでダメかも。

340:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 08:27:43 Acru+5p+
関西人のおのぼりさんは、ぶぶかか一二三でも並んで食って帰れ
良くも悪くも話のネタにはなる店だ。


341:完済人
08/06/28 08:35:21 miFa1A35
やはり一二三ですかー ラオタのブログでチェックしてみますー^^ ありがとー

342:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 08:42:53 FMbaZiPe
吉祥寺から中央線か井の頭線というのに乗って新宿か渋谷に逝って、
神座という店に行くのが良いよ。

関西人は絶対気に入る味だ。

343:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 11:03:22 LL6FNETI
>>341
一二三は想像以上に蕎麦だぞw

344:完済人
08/06/28 11:13:59 miFa1A35
カミザーは関西では馬鹿にされてますよー

一二三は蕎麦を混ぜてるんですかね ラーメンはラーメンとして食べたいですね。すき焼のしらたきが蕎麦だったらいやですよね。そんな感じ。

真風ってとこはどうなんでしょう?鯛塩ラーメンってなんかそそるんですが。関西人だと入れてもらえない店ではないでしょうね
入り口で「儲かりまっか」と店の人に声かけられて「ぼちぼちでんなぁー」と答えたら追い出されるとかってことないでしょうね

345:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 12:21:59 Acru+5p+
吸い物文化の発展してる関西圏の人があの下処理の甘い魚のスープ食べたら多分腹立つよ。
一二三が嫌ならひたすら歩いて疲れきった先にある旅先の木でラーメン啜った方が良い。まだラーメンだ。

ま、吉祥寺観光にきたなら悪い事言わんからぶぶかにしとけ。
くいおわった後の行列みて最初と最後の感想が真逆になるかも知れんがそれが名物ってもんだしな。

346:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 14:13:36 pvfmGDD5
まー虎洞でいいんでないかい
味は知らんがブランド品ということで

347:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 14:14:05 RnXYxiNw
家系らーめん店主、刺殺される
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

348:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 18:51:35 rhO+kMBb
一二三は科学調味料を一切使用してないみたいだね
上で蕎麦みたいとあったが、まさにそれだ!

349:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 18:56:10 hcSnpUgN
わざわざ吉祥寺に来てホープ軒を食わないで帰るなんてアフォ。

観光ならうまいまずいより名の通ったところが一番。
仮にがっかりしても話のタネにもなるでしょ。

350:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 19:00:59 5XpFsh+i
ホープ軒は麺をメチャクチャ硬くすればそれなりに食えるものにはなる

351:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 21:52:36 HiVLlBpf
久我山の甲斐

352:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 22:10:38 FMbaZiPe
まあ、春木屋でいいだろ。
ブランド、味、ネタ全てに十分だ。

353:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 22:37:14 7Vy5dfmb
やっぱり洞くつ家だろう。ただし、日曜定休と地元民以外には優しくない。

354:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 00:04:39 to12bB49
>>344
生郎なんてどう?二郎系は関西じゃ珍しいでしょ

355:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 00:41:33 QpX1VM2f
単純に吉祥寺で美味いラーメン食おうと言うのが良く分からない。
関西では吉祥寺はラーメンの有名な街だと思われてんのか?
まだ荻窪とかなら分かるんだが…

356:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 01:18:00 rkSjMnvD
住みたい街、日本一だからな

357:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 03:37:58 GgxPI8e6
>>355
荻窪だって今は昔だよねー

>>356
あれって若年層だけじゃなかったっけ?

358:完済人
08/06/29 07:20:01 joqfqIJB
おはようございます! 関西からの旅行予定者です。ご意見多数ありがとうごさいます!
たまたま吉祥寺あたりに行くので、ついでにそのあたりでおいしいラーメンがあればと思ったのですが・・やっぱりラーメン食べるなら荻窪とか池袋ですか?
有名なだけで行列とか並ぶのはしたくないです。 こちらでもカミザに並んでる旅行者の集団を見たら哀れみすら感じてしまいます。
お勧めの中のぶぶかは是非行ってみたいと思います。  おみやげは東京ばなな予定してます。これこそ名が通っていて定番!

359:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 07:45:04 wMlMgruA
ぶぶかいくのか・・・

360:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 08:03:17 /2IJxO2W
釣りだった訳ね

361:完済人
08/06/29 08:40:57 joqfqIJB
ぶぶかで大盛りでカウンターにのってるの全部入れて・・・やってみます! あ、爪楊枝はいれません!

362:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 08:57:45 YuAkrNVC
>>361
楽しんでくれ。
俺も京都出張の時、新福菜館とか551の豚まん食って
本当にうまかったいい思い出。

363:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 12:49:42 AGXoL2AC
つまり客観的視点でぶぶかが吉祥寺を代表する
吉祥寺一のご当地ラーメンに決定したわけだ。

アンチ涙目。

364:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 12:59:45 24HgavrJ
ぶぶか
油そばは、一回食べただけじゃゲロマズー!だろな。

2度3度と醋やラー油、トッピングで、味を変えて
自分に合ったマズさを追求しないとね。

まぁ、ある意味
他人が味付けした吉牛がマズ過ぎるのと、同じ理由だな。

365:完済人
08/06/29 15:31:20 joqfqIJB
>362
新福菜館はおいしいですよねー 京都駅から歩いてすぐのとこにあるのも便利だし。あそこの店主の娘が以前うちの会社にいたんですが・・・
それはどうでもいい話ですが(^

>363
屋号からして意表を突いているので、これで味もびっくりするようなものだったらもう吉祥寺を代表するラーメンとしてわたしのデータベースに記録させていただきます。

>364
ということは味付けを拒否した方が合理的なのでは??
すき焼ふりかけでも持参してマイトッピングで味わうってのはいかがでしょう!

366:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 16:35:51 GgxPI8e6
>>365
電車で吉祥寺から新宿まで15分かからないし
新宿とかでもいい気がする

新宿は美味い店は西新宿・二丁目(御苑)周辺に偏ってるし
慣れてない人にはわかりにくいかもだけど・・・

あと、5分以内にいける三鷹や荻窪とかも悪くないかな
それに351の店もいいと思うよ
久我山なんて井の頭線で直ぐだしね

367:完済人
08/06/29 16:49:17 joqfqIJB
>366
ありがとうごさいます!
土地勘がないので具体的な説明でわかりやすいです^^
下北沢にも用事でいくので井の頭沿線も対象にできます。
楽しみになってきましたー(^^

368:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 18:34:45 GgxPI8e6
>>367
吉祥寺は中央線(JR)と井の頭線(私鉄)なので
その沿線で近い場所なら選択肢に入れてもいいかも

下北までいくなら渋谷まで急行で一駅なので近いです
それに、久我山も急行だと吉祥寺から同じく一駅ですし
久我山から下北まで急行で二駅なので近い

369:368
08/06/29 18:35:56 GgxPI8e6
ゴメン、ミスった
久我山から下北までは三駅ね

370:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 19:47:32 L3d6QBi4
武蔵境まで行ってきら星に行くといいy0
話題性もあるし、良しにつけ悪しにつけ他じゃ食えない

371:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 20:04:12 iExCxse3
ぶぶか不味いって言ってる奴は自分の味付けにセンス無いって事だから行くのやめろ
向いてないから

372:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 21:03:56 AGXoL2AC
ミソイズムの障子って何でお化け屋敷みたいにボロボロに破れてるんだろうか

373:完済人
08/06/29 21:05:33 joqfqIJB
久我山ってところは、まったく知らないのですがおいしい店があるんですねー
スケジュールをうまくはめて行ってみたいです。友達とかに会うので、食事を一緒にするので自分単独のタイミングをどうもってくるかですね。
それとお腹も一杯になってしまうし・・・

374:完済人
08/06/29 21:46:04 joqfqIJB
荻窪の二葉って、どうなんでしょうか・・魚介系でわたしの好みのようなんですが。。

375:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 22:39:13 AGXoL2AC
>>372
久我山は甲斐が駅のすぐそばにあるけど、
春木屋の系統だしわざわざ下車しても他に何もない駅だから
吉祥寺の春木屋にいけば良いんじゃないかな。

376:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 22:39:47 AGXoL2AC
>>373だった

377:完済人
08/06/29 22:54:46 joqfqIJB
>>375
春木屋は旨いようですが、他のスレみたら味以外のトコで評判よくないようですね・・・

378:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 23:13:24 AGXoL2AC
値段は高め設定だけどオプションつけなければそうでもないでしょ。

荻窪は接客に問題があると言う人がいるけど、吉祥寺では特に感じたこと無いな。
むしろ良い方。

379:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 01:03:07 TiIttSnV
吉祥寺に一風堂あるから、関西のと食べ比べもできる。

380:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 02:27:07 zp5b9zTV
>>374
価格設定が春木屋の次くらい極悪

381:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/30 23:50:21 NhaZD4bw
なんだかんだ言ってもお前ら優しいな

382:完済人
08/07/01 06:21:15 qnwcQFb8
みなさんのご意見を参考に楽しんできます!
いろいろとありがとうございました!
名無しに戻ります

383:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 08:09:46 z6s8473Q
ホープ軒は麺の感触だけで気持ち悪くなっちまう

384:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 10:13:28 Rv9ChhT0
完済人サンへ

吉祥寺のBEST3は①「一二三」の葱そば②「旅人の木」の油そば③「生郎」のつけめん

この三つを制覇すれば東京人(吉祥寺地区)認定します。
3店舗適度な距離がありますのでメタボ予防のウオーキングにもなります。

385:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 12:06:49 eDsSwPTS
あぁ>>234のワンルームの周りのお店を並べたいわけね

俺もそこ住んでるからわかるわ

386:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 13:30:29 qXVKXdTI
一圓のギョウザライスも食っとけ
あのCPは関西でも通用すると思う

387:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/01 17:40:52 XgforSMb
>>384
( ´,_ゝ`)プッ

388:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 13:48:44 5A9GfzPd
385
随分良いとこ住んでるね
家賃いくら?シャワー付き?

389:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 21:52:23 3oPXRTKt
関西に家系は、あるの?    ないなら、武蔵家でいいんじゃね?    
ひふみなんていってもしょうがないじゃん…ゲテモノだぜ、あれは。春木屋が無難じゃん?

390:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/02 22:30:52 tqntmee9
>384
世間一般で言うところのラーメンらしいものが無いジャンwww
これは一見には勧められないよ。

391:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/03 22:59:07 RRg0AaJZ
敢えての邪道を歩ませるか…

392:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 00:29:07 Tb9sitf3
まぁ、痔漏は、東京名物だしなw 思い出作りには、いいな。   青春の思い出だしな。  

393:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 00:59:27 vidhlgVo
吉祥寺と言えばらーめん亭だと思う。

394:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/04 01:04:23 MzexH8b4
中本のマズさも経験しといた方がいいな

395:完済人
08/07/04 08:48:56 9N9YQI+r
一瞬だけコテで戻ります

みなさんに紹介してもらったラーメンは、おいしそうなとこばかりなので非常に迷います^^;
ですので行き当たりばったりで食べてこようかと思います。
東京のラーメンは関西と違ってレベルが高いと認識してます(以前行ったとき確信)
駅のフードコートで食べてもそれなりの旨さ。。さすがだと思います。関西も底上げしてほしいですねw
今回つけ麺、油そば、まぜそばで未知の味を求めたいです!ですがもしも台場のラー博で食べたレポート出したらごめんなさい・・・

396:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/05 15:59:02 MBUn6vc8
吉祥寺無視でいくと個人的には

・朝メシは9時過ぎから開いてるラーメン二郎三田総本山で二郎を体験

・昼メシは高田馬場べんてんでつけ麺

・まぜそばはジャンクガレッジ

…が東京のネタになると思う。

大食いならw

397:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/05 16:01:03 MBUn6vc8
連投スマソ、もう今日の話だったか。。。

398:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 06:06:22 z9TOniOJ
べんてんは味が落ちた
ツケは他を探した方が吉

399:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 13:56:23 8/FTZ6/w
>>217
このあいだ、わんこつけ麺食べてみたが、付け汁はおかわりできないようで、
最初の2杯で終わってしまったよ。

400:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 17:51:58 tCkHZQRq
>>399
スープのお替りは自由で味付けは自分で卓上調味料使って調節するらしいw
ここに載ってた。いい大人がみっとも(ry
URLリンク(www.geocities.jp)

401:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 17:53:44 lG/271w+
麺僧南口で2/3ラーメン+2/3チャーハン=\780をいただいた。
油少なめ醤油きつめのとんこつ、麺は細めん。おいしかった。
チャーハンもごま油の風味がよかった。
お値段も味も合格点だと思う。

402:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/06 20:57:11 Cd6gFL5g
>>400
すげ~w
スレ違いだけど、この中に出てきてるシャブシャブ屋の肉は紙を食べてるみたいなヒドイ肉だった。
あの値段でももう少しマシな肉を食べさせる店はある。

403:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/07 07:25:39 /xJ2XBM7
>>396
ジャンクガレッジって大宮に移転したよね?

404:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/07 17:10:33 vin8cSvs
>>396
趣味悪
カエレ

405:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/07 21:05:25 lMKQCqna
せっかく行ったのに昼に一二三やっていなかった。

結局、生郎に行ってしまった。
すいてるね。回転悪すぎだけど。

406:完済人
08/07/07 22:22:51 XZbAwyRG
みなさんありがとうございました。無事、日高屋の醤油ラーメン&半チャーいただいてきました。
早朝6時頃なのに、チューハイ呑みながら唐揚げ定食食べてる若い兄ちゃんたちにまぎれて・・・
他には

407:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/07 22:39:52 swErUIt+
無難な選択だな

408:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 00:03:33 1OgMBjjj
吉祥寺を中心に3店というなら、
生朗で呪文を唱え、珍々亭でラ酢を味わい、
春木屋でチャーシューワンタンでVIP気分に浸るのが、
観光という意味ではいいだろう。

409:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 00:47:22 I7nmwD7H
>>406
・・・えっ?日高屋???
ラーメン好きが食えるものではない気が。。。

410:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 01:00:50 on0/RNWl
もしかして一二三って閉店ですか?
先日行こうとしたが見つけられず、五日市通り沿いのコンビニで聞いたところ、
どうも最近閉店したらしいと言われた。

コンビニ店員の勘違いですかね?
情報モトム。

411:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 02:24:13 I7nmwD7H
>>410
マジで?この前いったとき普通にやってたから
多分、誤報だと思うけど

412:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 04:23:00 bczf/IIQ
少なくとも昨日は営業日だったのにも関わらず閉まっていた。
交番の警官に店の情報を聞いてみたかったけどさすがにできなかった。

413:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 05:17:27 lD9tdyDa
>>409
ようするに釣り宣言だよ初心者さん

414:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 05:31:00 Ybteziqw
お前も…

415:完済人
08/07/08 06:14:45 b3R7elKV
おはようございます! すっかり東京のラーメンファンになってしまいました。
日高屋って、最初に店に入ったときにどういう類のお店か、ピンときました。
歌えないカラオケ屋さんみたいなもんですね!呑めて、食事もできて朝まで居続けられる・・
そんなお店でもラーメンはちゃんと食べれるものでした。驚きです!
特筆すべきはチャーハン!これもちゃんとしてておいしかったです。
作り置きをチンしたものだとは思いますが、それでもおいしかったです。
そのほかに食べた

416:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 18:20:18 vU68YRIW
仮に「大阪のラーメン」ってスレがあり。

餃子の王将食べました。大阪のラーメンファンになってしまいました。
他云々

みたいなカキコミあったら、ちょっと・・・だとおもいますが、どうでしょうか?


417:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/08 18:40:37 SOfygBk8
いや、吉祥寺で日高屋はクレバーな選択だな。

418:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/09 00:38:01 1es60VWp
>>411
この間っていつ頃ですか?
特に閉店の知らせも無く閉めることも無いとは思うのですが...

>>412
いやな予感が...。

誤報であることを願いつつ、
引き続き情報を待ちます。

419:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/09 04:34:46 dit5Lz3w
一二三の店主、体調崩してたみたいだけど…、関係あるのかな?

何にしても閉店は惜しい。

420:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/09 13:30:42 W7I4PLF4
リンガーハットが値上げしててワロタ
もう行くことはないな

421:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/09 13:44:57 TRtHKlEM
ケータイクーポン使えばいい

422:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 01:58:49 7er3LeB5
北口側の麺憎行ったら、素手で話ながらワンタンだか餃子作ってるおばさん。その手でダスターでテーブル拭いてまた作ってる。誰か保健所呼んでやって。

423:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 02:06:35 fvEY13qY
そんなもの生郎でいつも見られる。
金を扱った手そのままで麺をモミモミ。
食器を下げテーブルを拭いた手そのままで麺をモミモミ。

424:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 02:25:53 mldZCwDN
おれ、ヨドバシの一番上の階にあるラーメン屋美味いと思った

425:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 10:51:30 DorErYqQ
ぶぶか食った。

カップ麺のぶぶかのほうが美味いね。

426:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 14:50:03 uoEg7YsQ
>>424
ごくラーメンか?

あそこは劣化が激しいと思うんだが…
特に店のやる気がどうもなぁ
前は店員が名札きちんと付けてたのに最近は付けて無いし
店主だか店長だか知らんが偉そうなオッサンは常に不機嫌な顔してるし

427:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 19:58:06 o0jyJ/Cy
一二三やってたぜ
新メニューの準備で休んでただけだろ

428:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 20:57:41 rnfTMjkc
一二三おいしいね
中学時代よく行ってたのはのぶちゃんだったなあ
最近も繁盛してるのだろうか

429:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 22:05:00 hDErX5d5
>>427
俺この前行ったとき新メニュー開発で
ずっと話し合ったり味見してたりしてた

あそこは高いけど美味いな

430:429
08/07/10 22:06:06 hDErX5d5
なんか俺の日本語ヤバイね
俺が行ったときにってことね、スマソ

431:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/10 22:58:41 emwr6JBC
客がいる時にそんなことしてるなよ。

でもまあ一二三は貴重な店だよな。

432:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/11 03:27:11 vIsXTeK3
>>426
いつ見てもすいてるんだよな。
入りづらい。

433:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/11 03:56:39 u+K7lIiR
>>432
まぁ、あのフロアの店は全部そんな感じでは有るけどね<いつでもすいてる
1年持たずにトンだ店も有るし

とは言え、お好み焼や万豚記がそこそこ混んでる時でも、ごくラーメンはガラガラ
だったりするのもまた事実


434:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/11 12:09:34 7PQHUMGG
ラーメンのCPの悪さは以上
最近はもっぱら松屋(笑)の牛定(笑)

435:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 08:56:28 WlskRT4b
ヨドバシ8階のごくらーめんでわんこつけめん\850をやってきました。
麺提供が遅くてがっかりしました。

436:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 09:13:18 lZPea/QP
アレ、麺はおかわりし放題なのは良いけど、2、3杯でつけ汁無くなっちゃうんだが…

つけ汁の追加も無料なのか?

437:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 17:58:30 BRnSqvDQ
このスレを399から読み直せ

438:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 20:54:16 CqxJHLDO
>>437
おおサンクス
ちょうどウザイ馬鹿コテが暴れてたから読み落としてた部分に書いて有ったのね

自分行った時はナンの説明も無かったし、汁が無くなっても一言も声かけてこなかったし
つか、奥で店員同士でおしゃべりしてて、かなりデカイ声で呼ばなきゃ来なかったしなぁ

439:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 22:25:22 roBMpUop
つか、読み直す価値ね

440:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/12 23:25:18 LG+N9Nnu
前から気になってた一二三行きました。旨いねー

441:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/13 02:01:05 h/To5SwA
洞くつ家っていうところに連れて行ってもらった
ラーメンもおいしかったけど、キャベチャーっていうキャベツとチャーシュー和えたのが美味かった

442:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/13 16:35:21 u9PqMcUn
どうくつやは注文間違いが多いから行かない
キャベチャは味の素のおかげ
持ち帰りどぞー、一見さんw

443:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/13 20:23:35 8+HuyrcJ
「心ラーメン」行ったら最後に勘定払うとき、別の女性客に対して「女性なので花束差し上げてます。」
だってよ。男の俺には何ももらえなかった。料金同じなのに男女差別じゃん。
もう絶対行きたくない店。つぶれちまえ。くそラーメン屋。

444:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/13 20:38:21 GTn6gOl3
小さい奴だ

445:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/14 00:03:40 /kNtCJkn
野郎でも花束持ってルンルンしてくれるのなら差し上げます。
お勘定の際、潤んだ瞳でお見つめください。

446:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/14 10:50:06 ssGYoFJe
ごくラーメンの女店員接客ひどすぎw

447:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/14 12:13:49 hc6hLxLo
ラーメン屋の接客なんか何でもええわ

448:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/14 23:06:04 l8KOFKvh
接客は大事

449:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 01:17:29 iVpJme5N
>>438
オレの時も何の説明もなかった。やる気のない女店員に汁はときいたら
味なしスープが出てきたが、どう使えばよいのか何の説明もなかったよ。

450:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 01:23:33 +T8QmWWS
あそこは、洋食屋みたいなのが潰れて新しいテナントは入ってないままだよね。
次は、ごくラーメンか韓のおしりかな?

451:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 16:32:57 TxtuKb7M
直系二郎できないかな
生郎みたいな変なのじゃなくて

452:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 16:56:18 EJMCNtKX
二郎は中央線周辺に何件かあるからなぁ。
荻窪・小金井・立川。
ちょっと乗り換えれば府中もあるし。

453:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 22:09:28 +YKCVUEp
その辺の情報信じ切ってて、西荻窪の大に気付くのがすげえ遅れた
純製の二郎に比べたらかなり落ちるが、近くて便利なんでほとんど二郎に行かなくなったなあ
主に脂が古いんだよね大は

454:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/15 23:08:57 MzDpm9eX
神保町は沿線じゃないの?

455:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/16 00:17:20 FPNoECKh
ちょっと待ってくれ
吉祥寺では一風堂とホープ軒じゃないのか?

456:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/16 00:28:53 BU7OGvO9
いごっそうや大のが荻窪や立川よりは好きだけどな。
小二郎には敵わんけど。

457:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/16 18:19:45 svsawjJG
武蔵野市で一番美味しいのは あおば だと思う。

細めんが×だけど
スープは醤油系では一番美味しいと思う
塩味はやや鶏臭くていまいちだったが

458:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/16 21:36:35 BU7OGvO9
武蔵野市っつーことだと、
あおば、きら星、一二三、新源地、春木屋、大山屋、旅人の争いだな

459:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/16 21:44:59 bwNBqbI0
丸幸も入れてやってくれ。
って何処も吉祥寺駅から離れすぎだなw

460:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 00:39:32 mkKZeGd2
吉祥寺といえるのは住所が“吉祥寺”の「旅人」までだな

461:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 01:20:40 EV1hRbjb
大山入れるなら武蔵家、洞窟家も入れてもかまわんじゃろ

462:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 12:21:02 VDYSqhYO
いや、大山屋はどうあっても入らんだろ
>>458の面子だと

まあ>>458の釣り

463:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 12:44:03 J6eQfmIl
新源地ってビッグコミックスピリッツの漫画にたまに出てくるね

464:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 12:48:27 NiBw/ZOd
三鷹の麺杏も安くおいしい。

新源地おいしいが、しめじは?
あたらしいものをというのはわかるが なぜしめじ?

465:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 18:53:06 yum7MDDW
横河電気の隣にあるちょいボロのラーメン屋はうまいんだろうか
あそこまで行かないからわからん
震源地も遠いね
あと、青梅街道沿いの○麺堂とあきうとこも遠くて食べたことないや

466:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 19:51:56 aXRgGpwF
>>465○麺堂はお勧め。チャーシューがマジうま

467:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 20:58:30 A0V+RVJR
隣ってさんちんの事か・・・
まあ・・・うまいよ

468:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 21:19:39 CAbqW2nv
おおむらって旨いの?
いつも混んでて入りづらいんだけど

469:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 21:39:23 J6eQfmIl
隣って らーめん'Sバウのことかも

470:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/17 22:02:35 mkKZeGd2
>>468
クセになるマズさです

471:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 00:51:26 KVunKcjO
>>465
バウだとしたら一度いく事をお勧めする。あぶらめんしか食ったことないが
、見た目に反してフツーに美味い。ただ店内はヤバげな雰囲気がぷんぷん。
メニューにはやきそばなんてのもあるから今度行ったら頼んでみたい。

472:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 01:28:38 /gpEMMP4
そうそう、さんちん
バウってのもあるんだ
ググってもほとんど情報が出てこない…今度探してみよう
ちなみに流儀はやヴぁかったです
ひさびさにまずry
源宗近に変わってほすい

473:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 12:40:46 UAgq038B
さんちんうまいって言ったけど・・・

まあホープ軒的な・・・何かだ
豚臭いがいい味出してると思う
大盛りにすると大皿でけっこうな量なので注意
あとメニューの最後の、バラ肉ラーメン(だったか)は、
肉が別皿で出てきて、どうやって食ったらいいか困るので注意
俺は生野菜ラーメンが好きだ

474:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 18:29:00 rFfMCBn4
ハモニカ横丁の珍来亭の油そばがレベル高かった気がして久々に再訪したら改装中だった。
仕方ないので翔丸までテクテク歩って行ったら大久保に移転らしい。。。
無性に二郎系が食いたくなったので西荻の大に行ったら少ないのね、ココ…。
事前にネットで調べるのって大切なのを痛感したw

475:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 18:53:02 UcsPm5xm
西荻大は4月の小麦高騰から一玉が少なくなった
ラーメンの値段据え置きにするのでやっとだったみたい

476:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/18 22:32:26 KhUuEluV
スレ違い

477:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/19 01:02:31 GCjev9ZH
スレチだけど久我山の甲斐って行く価値ある?

478:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/19 05:55:27 enGBOJPc
ない。何のひねりもない想像通りの味だぞw

479:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/19 10:13:56 sWd3QGDG
好み次第じゃないかな?最近流行の濃厚豚骨魚介が好みならお薦めしない。
クラシカルで素朴な魚介の旨味が魅力、というところかな。
そういう系統のらー麺が好きなら良いかも。

そんなに並ぶ店でもないし、気になるなら行ってみるのが一番。
ただし傾向としてつけ麺派からの評価は低い店なので、
現代的なつけ麺が好きならパスしたほうが良さそうかな。

480:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/19 15:58:40 iDreZTjT
それなら、もうちょっと足を伸ばして、永福大勝軒だな
至高のラーメンがいただける

481:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/19 16:13:12 DAVEgntF
スレ違い

482:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/20 01:06:23 FSdQan98
>>478-479
㌧。昔ながらのシンプルな煮干系醤油ラーメンって感じかな
行く価値なさそうね

どうでもいいけどあの場所ってコロコロ店変わるね
知ってるだけでも八百屋→焼き鳥屋→居酒屋→ラーメン屋って感じ

483:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/20 01:57:15 G60tMj5l
スレ違い

484:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/20 04:33:48 uWquDGB8
>>480
なんで春木屋じゃないのはなぜ?

485:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/20 20:56:36 fPCxSxAU
三鷹は文蔵

486:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/20 23:53:41 rExz1kXB
文蔵逝くくらいなら、吉祥寺で十分間に合う。

487:まあ春木屋だしw
08/07/21 03:10:07 91O4fndL
731:おさかなくわえた名無しさん 2008/07/18(金) 21:51:09 ID:GH+qPauX[sage]
吉祥寺のラーメン屋の春木屋。
味の割に高いだけでなくジジイの態度が悪すぎる。
超常連にはお世辞、それ以外には「ご馳走様」と言われても
目も合わせずガン無視。

488:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 09:15:20 CRa3oEg+
年に1回も行かないが
愛想いいし、しつこいくらい水を注ごうとする

489:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 10:24:51 ih5cXL8H
横河近くの三珍のマスター、893みたいで怖いと感じるのは俺だけなのだろうか?

490:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 11:06:53 F0fQYk6i
勘九郎、真風、ってどうですか?

491:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 11:45:58 r3eNxJHD
>>486
間に合う店を挙げてみよ


492:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 13:43:58 91O4fndL
>491
日高屋

493:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 20:55:58 F0fQYk6i
真夏の昼に武蔵とか病気かな

494:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/21 21:40:34 hM2wRLKY
>>487
俺も年に1、2回しか行かないけど接客でイヤな思いした事ないなあ。


495:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/22 02:10:11 WGBKeZKn
最近吉祥寺でラーメン食べてて感動がない

496:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/22 03:04:53 WMXc8Kxc
ラーメンごときで…

497:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/22 12:57:36 xgjfRM8W
俺は一二三のラーメンには感動を覚えたけどな
味だけでなく、値段もだったが

498:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/22 20:03:42 myv4bGMJ
吉祥寺で飲んだ後に深夜に食えるつけ麺屋が欲しい。
やすべえ出来たら儲かりそうだけどなー。

499:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/22 21:46:36 2VWUcDEj
ああ、すんげぇ、できそうだよやすべぇ。
ああいうインチキチェーンばっかだよな、吉祥寺。       吉祥寺のキライな部分だな。

500:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 01:09:05 o+kOmhuR
チェーン店をバカいするのは初心者
適当な個人店よりハズレが少ない

501:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 03:42:32 87BEos3l
吉祥寺には安くて旨いラーメン屋がないんだよね
高円寺の「天王」(400円)、武蔵境の「丸幸」(390円)みたいな店があればなぁ…
せめて「太陽」(390円)レベルの店は欲しい。日高屋なんてアホらしくて行けない

502:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 04:07:42 o+kOmhuR
それ安くいけどこの値段なら味もしょうがないって店のリストじゃん。
吉祥寺の家賃も考えに入れてみたらどうだ。
俺はあんまり安い飯は警戒してかえって食わないぞ、
太陽は良いと思うけどな。あと丸幸は値段以上に酷い。

503:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 05:16:01 ARXxdIYQ
あらま…

504:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 06:00:13 z9zIp0As
>>500 
いい個人店≧いいチェーン店>ダメな個人店≧ダメなチェーン店ってだけ。        
いいチェーンは、産業の未成熟のためホントにゴクゴク少数。  吉祥寺には、ダメなチェーンばかり。             それでも儲かるからなw     オレも、安さも量もいらないな。金出しても旨い店少ないよ…

505:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 07:27:31 f/mxDXOY
>>501
よしの家とかのぶちゃんあたりは?
値段は比較的安い。味はまぁ人の好みということで

506:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 10:57:32 bQFextPy
適当な個人店なんかハナから話題にしてないのに何言ってんのやら

507:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 17:12:08 77SY4vFe
>>505
安いだけ

508:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 17:50:24 I1vr5wyz
(他のスレも大差無いのかも知れんが)ここのスレで繰り返し名前が出る様な店は
・信者っぽい人が付いてる
・工作員っぽい書き込みが目立つ
・上記二者の叩き対象
みたいなのがほとんどでしょ

近くに信者の付いてる店・工作員の居る店の無い、ネットリテラシーの低そうな店は
ハナから話題にも出てこない

まぁ話題にも出てこない店に激ウマの店が有るかは知らんがね
逆にしつこく名前の出る店で???な店は確実に有るとは思うが

509:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 19:21:56 o+kOmhuR
考えすぎ

510:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 21:30:10 aPsfOlPU
客観的に見て中本がいちばん美味しい。
辛ければ辛いほど素材のほのかな甘さが引き立つという味の世界を、中本に教えられた

他のラーメン屋ももっと努力して中本並みの味を身に付けてほしい


511:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 21:32:00 z9zIp0As
遊びにしても、イミフでつまらん

512:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 22:52:07 7y6cgciv
さんちんで大事なことを言い忘れました
店内に犬がいます
気をつけてね

513:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/23 23:18:11 77SY4vFe
土佐犬とかドーベルマンとか?

514:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/24 02:37:55 buJhuXzS
昨日、深夜に洞窟いったけど、酷くなったなー
キャベチャーは95%キャベツw
まあ、シャキシャキしてて旨かったけど
ラーメンのスープも濁りすぎだし、チャーシューの下処理も甘い…
店長がいた頃はスタッフを怒鳴り散らして客として不快だったが、良い意味で緊張感があった。
酷いラーメン出された事なかったけどなー

けど、前からいる女の子が一生懸命やってるから頑張って欲しい

515:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/24 08:05:30 kWgxfgqU
虎洞のつけ麺うまいと思うけどなぁ。
23時までやってるから飲み帰りにも使えるし。

あとはやっぱまともな直系二郎が欲しいなぁ。

516:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/24 16:40:06 UAqnLide
>>513
犬種はわからんがかわいいモフモフ

517:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/24 23:57:20 kWgxfgqU
三田二郎の鳩みたいなもんか?

518:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 08:16:01 Ew/hjYxs
ラーメン食ってる最中に足に噛み付いてくるから困る

519:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 08:35:59 iQoWBF8B
親の脛をかじってるからじゃね?

520:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 22:58:18 UPKGNP/C
吉祥寺通りの杉並区との境付近の喜楽という白いお店
ラーメンは微妙だけど餃子がおいしかった

521:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/25 23:04:15 PUvbJ+WS
>>515
生郎も二郎時代は日本一うまかったんじゃよ

522:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 03:19:17 qx6rOFfa
>>520
お前の地図は狂ってるな

523:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 08:07:00 wFR5rED9
>>521
そうだね。
二郎時代はよくいったのに、生郎になってからサッパリ行かなくなった。。。
まだ西荻窪大の方が、マシ。

西荻いしはら は境のあおば風でまあまあだった。

524:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 11:21:57 yaWgl7uw
>西荻いしはら は境のあおば風でまあまあだった。

あおば風ww
お前、もうちょっと調べてから書けよ
失礼きわまわりないw

525:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 12:21:37 iABgtQPb
いったいどこから突っ込めばいいのやら

526:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 13:51:48 yaWgl7uw
そうそう
「あおば風」って何よって感じだよねw
524の突っ込みが精一杯ww

527:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 19:51:33 wFR5rED9
変に鰹・煮干臭かったりもせず、もちろん家系でもない醤油で
スープ表面の鶏油?の感じとかが、少し似ているな、と思ったということ。
ただパンチに欠けるとも思ったが。。。

吉祥寺より西荻の方がレベル高いね。

528:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 20:18:52 aAWK4+6/
あおばとかの佐野実関連の店の味といしはらの味はたしかに似たとこがあると思う。

529:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 20:35:48 RQgrnMot
いしはらは浜田山にあるたんたん亭のパクリ

530:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/26 20:58:22 aAWK4+6/
というかたんたん亭の創業者だそうだよ。

531:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/27 23:46:47 f11xwsKT
ちゃぶやってあんま客入ってないけど大丈夫なんかなあ
あと、吉祥寺図書館の近くのいせやの通りのつけめん屋ってうまいのかね?

532:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/28 02:44:30 rPER5tv4
めん弥だろ
味はうまい・・・

533:ラーメン大好き@名無しさん
08/07/28 02:56:57 CtBZJS38
店主はうざい・・・

534:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 02:04:04 FHUTjUJN
>>31
ああ、わかるw
花月の水はラーメン屋の中でもトップレベルにうまいねw
有名店でもかすかにカルキ臭い時あるのに比べるとな

ところで今度吉祥寺に数年ぶりに行くんだが非こってり系で一押しなとこ教えてくだしあ




535:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 02:07:24 iXZ4Q/ng
>>534
春木屋

536:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 02:24:13 FHUTjUJN
>>535
ごめん、春木屋は荻窪で実食済み、あと一圓も

前スレのログ持ってる人いないかな・・・

537:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 02:38:31 IanGliyw
>>534
中本、日高屋

538:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 03:19:11 TatSzKhc
>>534
一二三

539:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 03:24:54 FP+SLjjL
一二三は意外とこってり感があるような・・・
個人的には好きだけどさ。

540:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 03:28:16 0CGpBonQ
>>539
ごま油の量が結構多いよね
一二三は大好きだが、もうちょっと減らし欲しいといつも思う

541:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 03:43:23 TatSzKhc
あんまり減らすと本当に蕎麦になっちゃうから

542:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 03:55:12 FHUTjUJN
>>537
ありがと、中本食べたことないからいってみよかな

>>538
一二三高い・・・w でもおいしそうですね、こういう上品かつ変わってるの好き 検討します

どうもありがとでした~

543:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 04:03:26 NsIb3MJ6
新宿の麺屋武蔵は味が落ちて行ってないけど、
虎洞のつけ麺うまいじゃん。少し驚いた。大盛りはちょっと多いけど。
ざっと見た限り武蔵屋とどうくつやじゃ、武蔵屋好きなほうが少数派なのね。
最近は武蔵屋の方がうまいと思うのは俺だけか?

544:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 05:30:09 uj9spfOO
虎洞はけっこういいけどここの住人は好きじゃないんでしょラヲタのプライドで

家系は興味ない奴も多いんじゃない
武蔵家と洞くつの書き込みってバイト同士の暇つぶしみたいに見える

545:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 19:29:15 f5GAL+I4
明日の昼メシは虎洞のつけ麺にするかな

546:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 19:52:44 IanGliyw
先週末、中道の一圓が行列になってた
テレビでなんかやった?

547:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 19:54:29 NRN1KlTv
>>546
前から毎週末行列だよ

548:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 19:58:45 IanGliyw
えっ、俺100mも離れてないとこに住んでるけど初めて見たよ
俺が休日の昼間に外に出てないってことかなぁ…

549:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/01 20:48:37 0nNpv4+9
URLリンク(blog.livedoor.jp)

550:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/02 22:11:50 E2zakoLR
そんなこといったら、さくらいだって、週末行列してるよw   
吉祥寺は、週末そんな町になる。
でも、一円は知名度も場所も良くないのに、なんでかな?
雑誌でも載ったかな。    
外観は、吉祥寺系wだが。

551:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 00:07:19 6/X5IFnU
一圓は餃子的な行列と推測


552:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 01:32:44 CBStfI8X
肉まん的だったーよ

553:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 02:15:15 ArKcu02c
武蔵屋のラーメンって松屋の牛丼の味だよな

554:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 02:19:59 6r08/9Vy
松屋に謝れ

555:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/03 08:46:00 GLlQXRAQ
さすがに牛的な味はしないぞ。

556:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/04 00:22:24 Fw2CmHud
ロフトとFFビルのあいだにある(チェリーナードって通りだっけ?)蒼玉なんとか堂ってとこはうまいのかな
なんか意外としぶとくもってるなあって気がする
ガッツ石松プロデュースの店はすぐ潰れたのに

557:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 21:09:14 UzKVEwfw
お前ら何か話せよ。

例えば味はかなりイイ線行ってる真風の接客が
最近さらに酷くなってて残念な事とか。

558:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 21:45:09 D2g2dAP8
マジで?

559:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/08 22:10:31 TxhfTbsI
マジで?

560:ラーメン大好き@名無しさん
08/08/09 02:25:12 AZERWagF
お前ら何か話せよ。

例えば吉祥寺圏内最西端と思しき三鷹台に移転した
ナムチャイのマスターがかなり微妙な感じで
「なんだこの人」って困った事とか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch