小金井とその周辺のラーメン屋 4at RAMEN
小金井とその周辺のラーメン屋 4 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 17:20:29 bPjO2K52
>>1


3:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 19:49:36 iCCIv6bE
小金井にラーメン屋なんて無い。

4:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:42:13 fjI0AThq
●スレの主旨 (「1」用のテンプレ)

武蔵小金井、東小金井、新小金井など、
小金井とその周辺のラーメンについて穏和に語りましょう。
小平(花小金井)・国分寺・府中など、
小金井と比較的近いところは、軽くならOKです。
小金井街道、新小金井街道(通称・ラーメン街道)や、
東八道路(通称・30メーター道路)なども含まれます。

前スレ
小金井とその周辺のラーメン屋 3
スレリンク(ramen板)
新小金井ラーメン街道【5杯目】
スレリンク(ramen板)

5:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:43:24 fjI0AThq
●ご近所スレ

武蔵境・三鷹・東小金井の美味なるラ-メン屋13杯目
スレリンク(ramen板)

東京・府中市のらーめん 11代
スレリンク(ramen板)

東京都国分寺市 らーめん
スレリンク(ramen板)

6:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:44:45 fjI0AThq
●小金井とその周辺のラーメン屋

武蔵小金井
油屋 嵐屋 一徹 岩殿 越前屋 えびす菜館 からめんや(長崎屋4F)
かんむりや くう 三幸軒 ざわわ 祥龍房 陣 粋家 鶴亀屋 どんどん
ひごもんず 布袋家 鳳皇

東小金井
味吉 一平そば エフエフ(北、南) 櫻華 ぎょうざの満洲 金のレンゲ
幸楽苑 薩摩の心 清華 にんにくや のんき亭 宝華

東八
江川亭 榊屋 祥龍房(中国麺飯食堂) スタミナ飯店 刀削麺
ふーちゃんラーメン 無坊 ラーショ飯島

花小金井
えぞふじ がんてつ 魚らん坂 たけくらべ なすび

国分寺
味源 紅葉 七(うどん) らいおん

府中
らいおん

武蔵境
珍珍亭 来来軒

7:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:46:47 fjI0AThq
●新小金井街道(ラーメン街道)のラーメン屋

<<北>>
ムー本店
味の助六本店
中華 中苑
<<青梅街道>>
天神(青梅街道との交差点を約30メートル西方向へ)
<<鈴木街道との交差点>>
横濱家
かずら(うどん・そば)

<<五日市街道との交差点>>
椿
ガッツラーメン
次男坊
麺屋こたろう
中華料理屋 えびす菜館
たちばな屋(豚骨)
浮浪雲 (バイク)
麺屋天好
龍王
ラーメン二郎
陳さんのタンメン亭
福禄寿
麺飯店 俵飯
まるしゅう(旭川ラーメン)
らーめん倶楽部
香港屋台市場
チャーシュー工房まるしゅう

8:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/21 22:47:31 fjI0AThq
<<貫井トンネル>>
大勝軒
まんぼう亭(和風出汁)

<<東八道路>>
厳窟王
スタミナ飯店
浅間らーめん
さたけ
中國面飯食堂
江川亭
刀削麺
ラーメンショップ飯島
無坊

9:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:39:19 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

10:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:39:53 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

11:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:40:19 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

12:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:40:44 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

13:事故万 ◆RA4tbb56tk
08/04/22 21:41:32 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

14:事故万 ◆RA4tbb56tk
08/04/22 21:42:09 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

15:事故万 ◆RA4tbb56tk
08/04/22 21:42:36 7SIFBE9d
ムサコと街道スレを統合して
さらに範囲を広げたこのスレは
成功したと思う。

16:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 21:53:05 OpfsTmUG
移動

17:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:35:42 C5eYvbI9
新手のぬこ乙

18:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 22:58:14 0pWphWzX
またクソヌコが精神障害起こしてんのか。
いい加減死ねよ。

19:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:15:33 WXb7IBCk
自分の言葉に誰も同調してくれないからスネてんだよ。
おこちゃま
いじめられっこタイプ
ほっとけばそのうち寂しくて死んじゃうんじゃん



20:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:20:57 vYVa6Oy0
麺飯店 俵飯で今食ってきた
量がはんぱねー。
明日の朝飯いらね。

21:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:21:33 LePNQ94V
つか街道まで入れると店が多すぎて
('A`)マンドクサ

22:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:23:52 E4E6Sbv3
ぬこ死んだみたいだし街道は元の別スレでいいんじゃない?
また来たら合併か通報で対処

23:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:25:08 LePNQ94V
('A`)ノ 別々に一票

24:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/22 23:29:06 0pWphWzX
街道沿いというかたちでキッチリ限定できるのだから、
あれはあれで続けるべきだ。

25:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 01:20:21 R1IFy2QE
んー
いっしょでいーに一票(・_・;)

26:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 09:00:27 vIKf4fA+
個人の自由でいいでしょ。
あっちもすっかり過疎っているが、
大勝軒、二郎、まるしゅう、椿、天神など
荒れるネタが多いところだし。
完全統合すると、こっちが荒れやすくなりそう。

27:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 13:39:55 YiMv/NvG
俵飯は学芸大のDQN学生が席を占拠してるのが問題だ

28:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 19:10:28 aLK4q3Ed
>>26
あっちは荒れるネタ多いし
循環レスばっかりだから
分けておいたほうが良い

29:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 19:14:05 WlsYMmc+
俵のランチは大盛り可能ですが、残すと追加料金をとられます

30:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 19:35:12 /7pK4PhP
>>29
俺はとられなかったよ。以上。

31:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 22:24:22 Bg54nyBZ
天好の両隣の店舗が長期間空きのままだが
カツオだしのラーメン屋でも来ないかな
みそ、家系はもう要らない。

32:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/23 22:34:19 w14OoLWw
というか糞虫オタ野郎の話題そらし意外のなにものでもない
いいか
おまえら糞虫オタが虫を買わなければ虫屋というのは存在しないんだよ
需要があって供給が生まれるっていうのがわかるか?
あくまで供給があるから需要が生まれるんだって言い張るんなら
我先にというか、いつでも誰でもが何でもかんでも供給しまくってな
国民全員が大社長だよ
所詮糞虫オタの考えられるのはその程度しかないってわかっているが・・
あまりにも低脳過ぎてプププ杉ちゃって
かわいそうだな・・・

言っておくが
おれは国産専門の車屋さんだよ
運び屋でもなんでもない
業者は業者でもなクワガタは国産専門に採集している
本業は車屋さんだ!
ほんとにおまいら糞虫オタは40回くらい氏んでから出直せや!


33:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 01:19:51 ATEz1auj

車お宅

34:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 12:11:11 v7CL67gO
油屋でググったら東鳩の絵師のブログがトップに来てワラタ

35:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 22:30:05 edYp+M2O
油屋は一日も早く宝華ムサコ店にしたほうが
良いんじゃねー。

36:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 22:53:49 cSdPgIhN
油屋の壁掛けメニューに「らーめん」とあるけど、
食べたことある香具師いますか

37:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/24 23:04:40 qUQru4iJ
俺は油そば屋でただのラーメンを食べる気にはならないなw

油そばメニュー制覇したけど、うまいのはやっぱ醤油か塩だな。
他はまだまだ未完成って感じの出来。

38:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 00:29:01 gQYDeMFa
油屋 ラーメン食べた事あるよ
醤油ラーメン ふつーで
麺は油そばの中太のやつで なんかしょっぺー感じ。肉餃子とそれは一回しかたのんだ事ない。たのみたくない。
餃子とか たんたん油そば うまいとかって聞くけど食ったひといる?

39:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 09:40:32 VS7D76fB
くうの店頭に冷やしラーメンの幟が出たね。
また夏がくるのか・・・

40:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 11:37:57 Wybe4A3K
くうって冷やしラーメンやってんだ
美味いの?

41:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 18:17:36 OrFGQ5zU
ちょっと離れているけど、小平のスレが無いのでここにカキコ
花小金井駅前の北海道ラーメン「魚らん坂」に初めて行った。
今日の12時ごろの白いバンダナ頭に巻いた女の店員の接客態度悪すぎ。
終始よそ見してラーメン運んでる。。
俺があわててどかさなかったらコップの上にどんぶり置くところだった・・。
まあ味も大したことないし、もう行かねえからどうでもいいやw

42:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/25 22:48:03 sGiMiUqd
えびすに行ったら客の全員がラーメンではなく
定食(ランチ)を注文していた。

43:ヲーメン犬好き@田無よん
08/04/26 22:30:14 kmRTRF1X
刀削麺は祥龍房だったのね。中華らーめんていうの食べたけど、中華丼の
具みたいのがのっててヘルシーでうまかったな。

44:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 22:49:34 pe5GL1EU
このあたりで、味噌らーめんがうまいところはどこだろう。
ちなみに、くうの味噌は酸っぱくてダメでした。

45:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:24:23 wYKCq7GA
最近行ってないし微妙にずれるが
新小金井のまるしゅうなんかどうだろう?
ただあそこの味噌は好みが別れる

46:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:31:40 S7bMXSpJ
まるしゅうはこれからも味噌で勝負するのなら
もう一度、味噌の人気店で研究したほうが
いいんじゃね?
こたろうも同じ!

47:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:36:04 3hJU3Z0g
○臭は美味いと言ってる人を見たことがない
チャーシュー工房なんて大層な名前つけてるけど別にチャーシューうまくないし。
スープ泥グチャ麺はニチャニチャ
仕事柄夜中に飯食うこと多いのだが
あの街道で夜中やってるのあそこしかないんでたまに行くが
一度も満足したことない  高いし量少ないんだよね
季節限定とかいう角煮?だかなんだか入ったの食べたが
脂身ばっかで肉自体はパサパサ つーか小っさい
麺はあいかわらずニチャニチャだったなぁ   あれ塩味だったかな スープの印象薄い

夜中食べるんじゃなきゃ、味噌なら次男坊・たちばな・福寿録あたりがいいかなぁ
小平だけどにんにくやは味噌も美味いよ あの街道からだったら実は東小金井店より近い

48:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/26 23:58:52 wYKCq7GA
福寿録は味玉が美味かったのが一番印象的だったwww
最近行ってないな

まるしゅうは塩が昔は美味かったよ
当たり外れがあったし今は知らんけどね


49:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 01:25:34 axH5/mc7
まるしゅうは湯切りを味わう店だから

50:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 02:02:21 LGHpVF/s
まるしゅうは、つけ麺の大盛りなら太麺で量があるし結構腹持ちする。
ただ、太麺だから、ゆであがるまでタイマーつけてるくらいで、
出てくるまで他より時間がかかるのが難かな。あとは、ゴマだれみたいな
あのつけ汁をどう思うか。オレ的にはけっこう好みだったけど。

味噌は、それをメインに店作りしているわりにはふつーという感じ。

51:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 08:47:34 mvyUvWTK
>>45
ちゃんと新小金井街道と書け。
新小金井駅もあるんだぞ。

52:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 16:39:26 sskfH09c
>>44
味噌なら榊屋だろ!
味噌ねぎなんかマジ最高だぜ!

53:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/27 23:08:31 JWx0j4Dd
味噌ラーメンは胡麻ペーストでごまかしている店は全部ダメだね。
人気店はキチットスープをとっているからレベルが違う。
もっとも味噌はまったく人気ないけどね。


54:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 00:29:20 MSC4ubi+
中国の若者が日本の農家で月8万で一生懸命働くから偉いっつうけど、向こうで一番いい
工場って話だった毒ギョーザの農民工の年収が15万円だってよ。
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

日本の一番いい工場の給料が年収600万と仮定すると、日本での月収8万は
中国人にとっちゃ故郷での月収320万ぐらいの価値があるってことだろ。

誰だって農作業を手伝って月収320万もらえる国があったら喜んで行くよな。
同じこと日本国内でやったって月8万にしかならないのに。

衣食足りて礼節を知るっつうが、もう日本はおしまいだな。外国産のおコメ輸入を
解禁したら日本の農家は死滅するから阻止して保護してるのに、経営者の私財の
ために移民で労働力のダンピングは許可してたら国内の労働者は窒息する。

【企業】 ローソン、中国人留学生を大量採用…日本人より優秀だから?★4
スレリンク(newsplus板)

【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず★5
スレリンク(newsplus板)

【聖火リレー】「2chを見て来た」長野駅前は“戦争みたいな状態”中国人と日本人ら数千人が衝突…踏みつけられたり旗を奪われたり★6
スレリンク(newsplus板)

55:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 18:16:30 Fs+FMBld
>>53
一般論要らね。
具体的に店名挙げろよ。

56:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 18:42:11 bmtYUKhZ
武蔵小金井スレの情報によると、
長崎屋の最上階の食堂おあしすと、前スレにも出てた4階のラーメン屋が、
今月末で閉店らしい。

57:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 18:51:56 CeVGIcqs
おあしす夏休みでバイトしようと高校時代面接いったなー
厨房の方からウェイターの男と女がギラギラした目でこっち見てて怖かった。
やな予感したから面接途中でやっぱやめます言って帰ったんだが、厨房の中にそのウェイターの連中の
吸殻が散乱してて、やめてよかったわ思ったのも過去の話

58:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/28 22:21:59 hYQHoVXl
おあしすまでエスカレーターが行ってないのが×。

59:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 00:04:43 fz8H++nO
4階のラーメン屋、
ラストのカレーラーメンを明日食いに行ってみるか・



60:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 10:41:50 seAosJdX
すげーローカルなネタだなぁ。
全然行きたくねえや。

61:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 15:48:49 cUHLrkhO
ABURA-YA行ってきた。
ミニ丼も併せて注文したが、(゚д゚)ウマー
俵○の薄いスープと違って、ラーメンも期待できそう
あと、関係ないけどグルメシティ辺りで徘徊して
つり銭口漁っているおじさんって有名?

62:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 16:03:42 TSgv5caQ
↑なんの油そば食べたの?あと何丼ウマーなの?なんか宣伝みたいだよ(笑)

そのおっさんて釣り銭取るのに割り箸まで用意してる奴かな

63:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/29 22:36:58 bKL/RwIQ
油屋と俵飯を比べても・・・
俵飯のほうがお姉ちゃんがいるから
勝ち!!

64:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 21:53:20 9gCbLDEc
俵飯のほうが人相のこわい店長がいるから勝ちw
オレ、店長の存在におじけづいて、メニューを持つ手も震えるよw

65:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 22:33:16 ULE5z7ml
油屋の話を書くとすぐ宣伝とか否定的なコメントつくのはなんでだろうね
他の店で宣伝臭い書き込みがあってもスルーなのに・・・。

66:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 22:34:04 PqNqT6gk
ねたみじゃよ

67:ラーメン大好き@名無しさん
08/04/30 23:17:40 ty2HKhOP
ムサコ大勝軒に行ってきました。
満席が切れないほど客が来ていました。さすがの椿も負けているね
笑ったのがラーメンの客もスープ割りしている人が数人いた。
割りスープはダシではなくて麺ゆで湯だった。

68:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 01:40:56 N5q3Kznz
油屋行こうと思っても、いつの間にか嵐屋でチャーハン食ってるんだよなぁ

69:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 04:51:36 yrNK5CVy
>>65
>>66
冷静に61読んでみ!
宣伝 ぽいぢゃん。どうみても!
あんなに売れてない店だよ!
俺は俵でも、ん?て思ったらスルーしないし


70:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 07:15:24 SOKOm8Ov
嵐屋の奥さん(;´Д`)ハァハァ

71:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 08:50:37 sYzqQ8Bl
油屋一回行ったけど、接客の元気のなさが気になったなあ。
関係者見てたら、早く改善した方がいい。

72:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 10:39:16 K7CPm80y
ここ見て意気消沈したんじゃないか?


73:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 10:46:04 pIP/BWZy
ネットに左右されてちゃ駄目だけど
意見は意見として頭の片隅に置いとく位はして欲しいね
玉石混合な情報が飛び交ってるけど
真実も存在してるわけだしね

74:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 12:58:20 +qC6JqHd
>>69
何を根拠に言っているんだ?
素直に油はうまいし、俵は量がたっぷりあって
食べ切れればお得だし味も悪くない

75:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 19:38:31 IDc3vFSb
油は場所が悪すぎる

76:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 19:48:30 PMh6JH5x
まるしゅう行ってきた。
久々にここのつけ麺が食べたかったので、つけ麺の大盛り頼んだら、
期間限定で、いま「しょうゆのつけ麺」があるとのこと。
(言われてみれば普通のつけ麺は味噌スープだ)
どう違うのか聞いてみたら、普通のは極太麺だけど、
しょうゆのほうは細麺とのこと。興味でてきたので、それを頼んだ。

そんなに待たずに出てきたが、スープには味付け玉子と、なると3枚が
入っていて、しょうゆ味でもけっこう自分好みの味だったので良かった。
麺もまんぼう亭のつけ麺みたいに酸っぱくなくて良い感じ。
大盛りだったので、細麺だけどけっこう満腹感あった。
麺は、言えばあつもりにも出来る。
あと、スープにしぼる用の、小さいすだちが付いてきたな。

期間限定にしておくにはもったいない代物。前にやってたものらしい。
あと、GW終わりには期間限定メニューで「キャベツらーめん」が出る。
(これはホームページにも載っている)

あと、前は「麺かた太麺」とかあったのに、最近は麺の太さが選べなく
なってたが、また無料で細麺か太麺が選べるようになっていた。

まるしゅうもなにか新しいことやってやろうという意欲は感じられるな。

77:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 20:17:50 GosgzxC8
油に行くなら素直に嵐に行った方がいい。
麺ものよりも、炒め物が妙に旨い。あれ腕がいいのかな。

78:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 22:04:03 UvI90I70
>>76
宣伝乙
店員はこんなことまでしなきゃなんないのか?
たーいへーんだーなー

79:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 22:23:22 4dcVCj4D
>>76
スカっとするくらいあからさまの宣伝乙だねw
さすが○臭
ネット戦略云々を飲み会で語ってただけのことはあるw
それでナルト3枚が自慢のつけ麺とやらは一体おいくらなの?
やっぱ軽く1000円越えるのかな?
なんたってナルトが3枚もついてるんだもんなぁ。
以前食べた季節限定メニューの角煮のらーめんは
脂身たっぷりの角煮1切れと化調臭くて薄い塩味で
あ!なんとS&Bの山椒が付いててすっげーお得感あったよ
あれで1000円なんだからビックリしちゃった。
ここと天女子はさっさと潰れて駐車場になってくれれば良いのにっていつも思う^^
暴利貪って十分儲けたでしょ^^

80:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 22:33:51 pIP/BWZy
あそこは最初は良かったんだけど
スタッフの指導がいまいちで
そのせいか徐々に空回りしていったように感じるね
値段も素材にこだわってるのか知らんけど
あげすぎに感じる

81:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 22:53:26 4dcVCj4D
>>80
素材も実はそんなに良いもの使ってないんだよね。
ただ仕込みの時間は長い そしてそれほど美味しくもないものに仕上げて客に出してくる。
客からしたら「味」もしくは「量」に価値を感じるもんなんだけど
あそこは「仕込み含めた調理時間」&「設備に使った金」に合わせて金額設定してる
美味くもなくパサパサで脂身豊富なチャーシュー作る為に作ったチャーシュー工房なんかの為の値段設定。
店の内装変えた訳じゃない。座りやすいイスにとりかえた訳でもない。客のために使った金のためではない。
全て店主のオナ○ーの為に使った金を回収するための価格設定。

仕込みや研究に費やした時間を換算してあんな高い価格設定にしてる。
どれだけ時間費やしてるのか知らんが、あの程度の味しか作れないならオナ○ーやめてさっさと方向転換すべきだろう
そもそも麺のヌルヌル具合と生煮えの小麦粉食感をいい加減に改善しろ

付け足すことにばかり気をとられ根本を疎かにしすぎなんだよ彼は。


82:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 23:05:50 4dcVCj4D
それから、別に他店と比べて研究や仕込みに費やす時間が長いわけじゃない


83:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 23:10:44 qCb34I2K
まるしゅうといえば隣の市営プール跡は空き地のままだよな
市営駐車場にすればまるしゅうの売上げが上がるし
警察の出動も減っていいと思うが。

84:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 23:37:12 pIP/BWZy
そういう計算での価格設定なのね…
開店1年は美味かったよね
味噌を売りにしてたけど実は塩がお気に入りだった

85:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/01 23:56:13 cmFmF9rU
女性一人でも入りやすくて
酸味がきいてないつけ麺の美味しいお店ってありませんか?
 

86:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 00:17:27 B1nbLRSY
>>85
こたろう^^
次男坊^^
無坊^^

新小金井街道ではこの3店だけかなぁ
リクエストに沿いそうなお店は。
小金井駅近辺、国分寺近辺ならもっとたくさんあるはず。


女性一人で入ってるの見たことないけど
外観的にまぁ何とか一人でも入れるかなぁ(笑)ってとこで
酸味がきいてなくて、美味しくないつけ麺出す店なら心当たりあるけど^^;
美味しくない店のアドバイスなんて求めてないよね;;

87:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 00:22:42 MIWSLaTP
ありがとうございます♪
その3つのどれか行って見ます。

ちなみにその美味しくないお店って、、、?
知らずに行ったら損なので一応聞いておきたいです。

88:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 00:38:57 mUdUntW6
まるしゅうだな

89:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 01:08:53 5n6AAiHV
次男坊>>>無坊>>>>>>>>>>>小太郎
こんな感じじゃね?
小太郎とまるしゅうって関係あったっけ?

90:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 07:37:44 Fu5JbTpE
>>74
だから油の何がうまいのか聞いてる。
76みたいなのも宣伝ぽくみえるが、店名だけ言ってうまいじゃ宣伝?て思うよね。
油屋は何がうまいの?全部なんて答は間違いなく宣伝になるよ。
嵐屋の炒め物は はずれ無し、ただ量は多くない。ラーメンは昔ながらので今時のではないが不味くはない。
油屋の特製シリーズは不味くはないが値段にみあってない。

91:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 10:46:56 CSvr3E2j
お前しつこいな
ライバル店のいやがらせですかコノヤロー
宣伝だろうがなんだろうがそんなのどっちでもいい

92:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 11:41:25 8AiC4xox
つり銭口漁っているおじさん=>>60>>90

93:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 15:26:00 Fu5JbTpE
>>91しつこくねーぞ このやろぉどーでもいい事かくなぉ前
>>92ぉ前か 小銭拾い

94:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 19:04:08 GXc9SmfP
>>93は、よくムサコ駅周辺を松葉杖で歩いてるホームレス風のオッサンだろ

95:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 20:36:12 Fu5JbTpE
↑そんなやつは見たことねえ

96:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 21:42:24 kkqHdkii
あのおっさんはトルエン中毒

97:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 23:31:54 m5+c3qAs
小太郎とまるしゅうは師弟関係。
小太郎も修行先は失敗したと思っている。
もっとも小金井エリアで弟子が成功している
ラーメン屋なんてないんじゃない?


98:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/02 23:40:06 5n6AAiHV
あ~そうなんだ
道理で味が似てた訳だ


99:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 14:39:36 2zvcO6cZ
>>94
あのおっさんねえ。
アレはホームレスというよりは生保だと思うが。
しょっちゅう西友とか長崎屋、その周りで見かける。

100:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/03 23:02:47 tf6wUmVm
オリンピックのスナックコーナーに黒酢冷し中華があったので食った。
春の冷し中華はなかなか良かった。

101:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 00:02:12 MPcy+icv
おお、オリンピックのスナックコーナーか
ああいう所、意外と安っぽい味で、逆にうまいんだよなあ
今度チェックしてみよう

102:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 11:55:18 uRIJCDig
>>94
アイツ、バイト先の女の子に歩けないふりして抱きついたことがあった

103:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 18:48:50 Bo+Tt5CT
油行ってきたけど、叉焼が小さくなって
麺も食べ応え無くてがっかりした。
3回目にしてさようならだな、あらしやに今度は行こう

104:76
08/05/04 19:23:04 3XrIwbBk
新小金井街道のどこかで食べようと思ったが、
俵飯も二郎もゴールデンウィーク休みだったんで、
また、まるしゅうで「しょうゆつけ麺」食べたw
やっぱりうまかった。麺もスープもかなりいい線行っていると思う。

値段は普通のつけ麺と同じ。
小盛が740円、中盛が840円、大盛が940円かな。
ちなみに「二郎(値上げ後)」のつけ麺は、
小つけが850円、大つけが950円だけどな。
これらを高いと思うやつはいるだろうけど、うまけりゃ納得するだろ。
オレはつけ麺好きだから、二郎でもつけ麺食うけどな。

前回のときは無かったはずだが、今回は「しょうゆつけ麺」の写真が
カウンターの上のところなどに貼ってあった。んで、
あとから来た客も、しょうゆつけ麺二つくらい頼んでた。食いつきいいなw
この調子だと、しばらくは続けてくれるかな?

あと、オレは「まるしゅう」のすべてがおすすめなわけじゃない。
味噌とか、一応一通り食べたことあるが、あまりピンとこなかったし、
うしおだし醤油と、つけ麺ならいいかな、というくらい。

スタッフの宣伝?と思いたい人はそう思っていればいいけどw、
オレは単純に、うまいと思ったものをおすそわけというか、紹介してるだけ。
味覚はそれぞれだろうから、うまいと思ったものを、まずいと思うやつも
いるかもしれないが、そんなこと気にしてたら、何も書けないしな。
読んで興味もったやつだけが、参考にすればいいと思う。
別に、まずいと決めつけているやつにまで、すすめるつもりはない。

ハズレらしい「角煮らーめん」当てて、気分害したのは気の毒だけど、
他人に八つ当たりしすぎだぞw

105:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 20:26:09 pT7D9Qua
('A`)長いよ

106:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 20:45:29 pOzDdQvO
まるしゅう久しぶりに行ったら太麺と細麺えらべるようになってた。
細麺はねちゃねちゃしてたけど、太麺はそれよか歯ごたえあってんまかたと思う。
というかなんでまるしゅうはこんな叩かれてるんだ?
普通に美味しいと思うのだが。
あと俵飯の油麺とユーリンチー飯はんまかた。

107:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 21:05:40 pT7D9Qua
・味と量に比べて値段が高い
・その割りに色々凝ってる
・意気込みが空回りしてる感が否めない
こんな感じだな
ぶっちゃけ味はまあまあ良いと思う

108:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/04 21:07:22 0XYhS222
まるしゅうで840円も出すんだったら
オリンピックのスナックコーナーで
ラーメン+半チャーハン+餃子セット 700円にするわ!

109:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:08:54 Ebm+qmf6
油屋だが、近所なんで通りかかったら、今日もやっていて、
なんと、新メニューが追加されてた。入ったわけじゃないが、
入口の前に置かれているメニューに書いてあった。

新メニューは以下のとおり。

・メガ油そば (しょうゆ、とんこつ) 900円
・ゆず塩 700円

110:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:16:59 zT1Zake3
油屋ってさー

ぶっちゃけそんな美味しい店じゃないんでしょ?
立地も悪くて店は暗くて。

店員が宣伝乙してるのかわからないが
とてもうざい


ほんとに油屋に興味持ってる人って実はいないべさ

111:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:28:45 +9Vsa656
>>109
なんという宣伝乙w

>>110
>ぶっちゃけそんな美味しい店じゃないんでしょ
yes
しかも出汁とらない手抜き料理だから金払いたくないね。

112:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:29:12 tb7d41Fk
油屋といい、ママズマーボウといい、なんでやっていけるのか不思議

113:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:30:42 Ebm+qmf6
まだある。

・月見たぬき油そば 500円
・豚しゃぶみそとんこつ 800円

・おつまみセット 600円
・あぶりチャーシュー 350円

あまりに多いので、デジカメで撮ってきたw
ちなみに宣伝じゃないし、まずいとも思わないけどね。

>>110のような食べないで語る「叩き屋」が増えたな。
うざいのはおまえだろ。

114:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 14:52:43 zT1Zake3
>>113
開き直り乙

うん 俺は食ったことないし最近のムサコ駅近辺よく知らない

油屋について、
立地悪い・美味くない・店内の雰囲気わるい

それはここで読んだ情報
大体そういうのが占めてるかなって認識 あくまで俺の認識だけどね

それなのに妙に油屋について説明的な書き込みが多いのと
「ねえ 聞いて聞いて みんなも興味あるでしょw 今日油屋いったらさ~ ・・・」みたいな
誰も興味ねーのに空気読まないで絶賛する人がたまに沸くから不審に思ってたの。

おつまみセットとかあぶりチャーシューとかまで書かれても「うわぁ・・・乙」ぐらいしか言葉がないよ
おつまみ100円とかなら話題になるけどさw 普通に割高じゃんw

115:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 15:19:30 Z9FQL8pP
おつまみセット600円は高い

116:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 16:03:29 wbqgnrNJ
油屋は立地がよければ普通のラーメン飲み屋としておっさん客がきそう
味は大してよくない 味が売りじゃないし

117:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 16:06:52 WVqU7TYm
油は美味い時と不味い時のブレが酷い。
叉焼もでかい時と、ごみみたいな日もあるし
新メニュー考えるなら基本を極めろと言いたい。
今度はあらしやに鞍替えかな。
ファンだっただけにがっかり感も大きい油やだな

118:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 16:14:18 dGPUga6W
油屋は夜遅くまでやってるってのが利点でしょ。
飲んだ帰りとか。俺は仕事帰りに宝華行きたくなって
時間が遅い場合は仕方なく油屋で我慢してる。

114みたいな食ったこともないヤツのアンチっぷりが
油屋のパスタ風油そばなみにむかつく。

119:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 16:16:23 dGPUga6W
あと、国分寺にも宝華らぁめんがオープンしたようだ。
同じ油そば系列だからか、そこも散々らしいw

120:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 16:27:13 zT1Zake3
>>118
ごみんね


121:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 22:47:24 Zv+mCCAE
もっと人気が高くてもいいと思う店
1位 福禄寿
2位 次男坊
3位 まんぼう亭
もっと人気が低くてもいいと思う店
1位 まるしゅう
2位 椿
3位 大勝軒

122:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 23:36:57 aLQBnLb2
先日、念願の俵飯行ってきました。油淋鶏飯+クーポン(ギョーザ+ビール)。
量はすごく多い。鶏は中も外もカリカリw。ネギが大量に載って食べづらい。
前スレにもあったけど、一口目は油の味w。まぁそういう料理なんだろうけど。
あとから酸味も感じるようになる。
ギョーザはなんか生臭い。魚臭い?、口に入れるまでは。
期待が大きかった分、肩透かし食らったような感じ。他人の料理は美味そうに見えたけどw
でもあのメニュー構成で、店内狭いのはマイナスだなぁ。

123:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 23:46:18 cCButxfg
>>121
ほぼ同意
福禄寿は繊細に作りこんでる感じ
目玉がないからいまいち売れないのかなぁ
まんぼう亭は坂下りた立地だからかね
近所の人がよく行ってるようで客足はそれなりにあるけど
噂はあまり聞かないね。
俺が行く時はマックか本屋に車止めてる><;


124:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/05 23:48:05 aLQBnLb2
>113
特製しょうゆしか食べたことないけど・・・
汁ダレが少ない宝華って感じで味は悪くない。
ただトッピングのチャーシューの脂身が多すぎる。
チャーシュー自体の味は悪くないと思うけど。
付け合せのスープは美味しくないっていうかはっきり言って不味い。
これでラーメン出されたら多分凹むw
とろろ明太ご飯も美味しくないんじゃない、不味い。
摩り下ろし方が雑なのもあるけど、いも自体が不味いよコレ。
組み合わせが珍しいから触手伸びると思うけど、後悔しか残らないよ。
クーポンで新規狙うなら基本メニューは完成度高くしてくれよって感じ。

125:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 00:05:05 tb7d41Fk
油屋行くなら向かいの嵐屋の方がいい。まあ普通の中華屋だけどな。
坦々麺はまあまあ。単品の醤油ラーメン、味噌ラーメンはイマイチかも知れないが、
半チャーハンとセットにすると、俄然魅力を増す。
お互いが引き立てあってる。



126:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 22:33:33 Uke0dVto
油ファン_いぱーいいるんでしょ?
新メニュー レポ無いの??

127:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/06 23:51:07 mm9tSqAM
油屋いらないいんじゃない・・・?
宝華の支店はみんなダメじゃない!
小金井はやっぱバイクが一番かな・・・?

128:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 10:40:19 54rR9SJC
目の前に同業が来たからってネットで叩くのはどうかと思うぞ
ここまでしつこいともうあからさま。

129:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 15:01:53 AD/Kbj75
↑あからさまに脳タリーンでしょ。
相手にもされてないし…
軽蔑はされてても

130:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 17:22:19 JfenUcMT
そうかな?
当たらずとも遠からずって感じだと思うが…。
開店して割りとすぐ叩かれてて違和感あったよ?

チャーシューは油が冷え固まってるし、オマケのスープは不味いけど
接客は普通、別に厨房で煙草ふかしてたとかいう話も出てないのにさ。

131:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 17:28:58 vgqBXkhf
>>1

【日中首脳会議】成果は“年間1億円でレンタルのパンダ”だけか…福田首相「媚中」で、支持率下落も

・福田康夫首相は7日午前、中国の胡錦濤国家主席と首相官邸で会談。

内閣の支持率が森喜朗内閣以来の10%台に落ち込む中、得意のアジア外交で点数を稼ぎたい考えだ。
だが、パンダ2頭が貸与されることは決まったものの、東シナ海のガス田開発や、中国製毒ギョーザ問題、
チベット問題などの懸案事項では踏み込んだ議論は見送られる方向となっている。

132:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 17:31:23 8P8/6+E/
>>128
つうか、現状をみると、脂屋は他の店のライバルにもなっていないんですがw
もともと客が入ってないので、叩いても他の店に何のメリットもない
むしろ悪い点を指摘してあげてる感じだ


133:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 18:11:11 PZuxUofH
開店当初はどんな店だって話題になるだろう
そのうえで「行ったけどよくなかったわー」「スープ不味い><;」「チャーシュー不味い」言われたのを
「開店してすぐ叩かれて違和感あった」って表現で言い替えてないか?

接客が普通でタバコ吸いながら調理してなけりゃ他に欠点ないのか?
というか自分で欠点いくつも挙げてるじゃまいかw

134:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 18:22:52 OdrOrD3N
>>132
>もともと客が入ってないので、叩いても他の店に何のメリットもない

ワラタ

135:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 20:16:51 SxUf4imu
油屋に何度か行ったやつなら、見たやついるかもしれないが、
油屋はたしかに客は少なめだが、
電話で近くのお得意さんからか出前を受けているようだ。
油そばを4つくらいまとめて徒歩で外に運んでいくところを見た。
まあそれでも、よくつぶれないとは思うが。
でも向かいの嵐屋もそれ以上に全然客入ってないしな。
地域(近所)の人とか、一定の需要はあるんだろうと思う。

136:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 20:28:36 MXMWmOTs
一平そばで油ソバを食ってきた
けっこううまかった。

137:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 22:07:48 54rR9SJC
>>132
悪い点を指摘している書き込みより、肯定的な意見を執拗なまでに店員乙にしたがってる奴が多い気がするんだが。

138:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 22:50:28 KMoIRgRm
一平は普通に美味いと思う
そう言えば少し前に話題になった
法政の路地入った所のその後が何も触れられてないな

139:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/07 23:59:00 SxUf4imu
清華だろ。 >>6に追加されてる。

140:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 11:18:24 QBTQBdCQ
ホントだ!!
しかしその後あんまり話題に上らないね

141:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 16:47:10 vnqBpE8L
○醜で「季節限定味噌つけ麺(極太麺)」食べてきました


ほんとーにここの季節限定品ってハズレ多いです・・・
何あの味噌ダレ? あの麺なに?
すっごーーーーく薄いチャーシュー(1㍉)1枚と刻み海苔小さじ1杯分。
京王ストアで2人前200円で売ってる生麺らーめんと酷似してると感じたのは俺だけじゃないはず。
まず味噌つけダレ、これがらーめん同様に味わいがまるでない、ベッチョリとした薄っぺらい味。
そして単に太いだけの麺   これ論外  語るに及ばない。 京王ストアから直送してきましたってレベル。
煮方が下手なのかすすぎが甘いのか麺に薬品臭さが残ってる。 家でらーめん作る時おかしてしまいがちなミスを
堂々と店舗で金とっときながら犯してくれるこの幸せ。

味噌入り化学スープとべちゃべちゃ麺でおなじみの○醜の伝統を、きちんと表現してる特製「極太味噌つけ麺」
お薦めですよ

142:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 18:03:23 aCvASj14
ハズレ多いってわかってんなら行くのやめれば?

意味わからん。

143:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 18:10:23 d3H7ALdn
行かなかったら味わからないわけで
賞賛も批判もできませんよ?

144:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 18:52:08 gqj/Lg0K
「ハズレが多い」ってことは「当たり」も多少はあるってことでしょ?
それを期待して行くのは別におかしくないと思うんだけど。

145:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 19:01:14 gt6cleNp
アタリに当ったことがない・・・
付き合いだったり、あそこしかやってる店ないから行ってるけど
美味かった記憶がない

146:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 19:49:22 s+RSgtmH
>>141
つけ麺(味噌スープ)は季節限定じゃないよ。かなり長く出てるから。
しょうゆつけ麺のほうが季節限定だと思うが。
どうしてしょうゆのほうにしなかったのだろうか??

なんか自分で好きでもなさそうなものを選んで
文句言っているだけという感じだな。

147:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 22:09:35 2n+UCwtj
以前から気になっていた天神に行ってきた。
注文は味噌ラーメン@600円
まずくはなかったけど、とりたててうまくもなかった。

148:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 23:35:16 s+RSgtmH
天神は一度だけど入ったことある。
ラーメンは普通・・・だよな。でも餃子がうまかった。

149:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/08 23:42:19 QBTQBdCQ
ところでスレチなのは重々承知なんだけど素朴な疑問
おそらくここ見てるのは小金井周辺在住or職場な人達なんだろうけど
小金井周辺以外では何処の何て店をひいきにしてんだい?

150:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 00:34:59 ZvpcJWp+
>>146
ほー そうなのか
箸立てのところに味噌つけ麺のPOPがあって
「限定」と確かに書かれてたから頼んだんだがな
あれは数量限定という意味だったのかねえ?
マニアじゃないので一々把握してない
混乱させたならすまんかった。

どうしてしょうゆにしなかったかって?

美味しくなさそうだったからさ
薄っぺらいペロ~ンとしたチャーシューが1枚のっかってる写真 
あの写真で美味そうと思う人いるのか疑問
味噌つけ麺のPOPは絵だったからよくわかんなくて注文した。

○醜のメニューの絵は反則だろう 全部美味そうに見えちゃう

151:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 00:45:35 +4AL8DQa
↑まるしゅうで一番好きなのは何?
俺、醤油ラーメン食べてイマイチだったんで それから行ってない。
教えてー

152:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 00:48:31 Itw4BiPG
150じゃないけど
最近は行って無いけど
塩が美味いよ
(ぶれがあるのが難点)

153:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 00:49:23 KTeJ3k1r

エビスビール

154:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 01:26:38 +4AL8DQa
>>152
ありがと 今度 塩いってみるわ
あと うしおなんとかってどぉ?

155:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 01:42:06 HirNVn+N
うしおだし醤油は、オレは好きな味だな。
今は無料で細麺と太麺選べるから、
太麺で食うといいかもしれないな。

156:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 02:39:54 +4AL8DQa
ふたたび さんきゅ
塩いって うしおもいってみる→

157:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 10:41:40 VeRKflYK
>>147
天神は味噌食べてる人が多いけど、次は醤油食べてみなよ
すごくしっかりした味で、個人的には気に入ってる


さて、今日ポストに入った、ぱど
脂屋の切り抜き特典がついてたので逝ってくるわ
ミニとろろ明太子やそぼろ高菜ご飯がビミョーとの書き込みあったよな?
やっぱし大盛が無難?
あと新メニューでメガ盛り900円なんてのができたようだが、人柱の報告待ちだな



158:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 15:45:16 HirNVn+N
オレも「ぱど」見た。
URLリンク(www.abura-ya.co.jp)
油屋、ホームページ制作中らしい。

>>157
切り抜き特典だけど、「大盛り無料」に使ったほうがいいと思う。
並盛りだとちと少ないし、大盛りだとちょうど腹八分目ってところだ。
メガ盛りは、ぱどによると、並の3倍と書いてあるから、
大盛りでも足りないという人向けだろうな。

159:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 16:25:37 /HPBo1lt
>>157
俺も「大盛り無料」に一票w
個人的には量食べるわけじゃないから「味玉無料」とかのが嬉しいんだけどねー。

160:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 18:51:01 6MDEXnFJ
俵はぱど乗せるの辞めたのか?

161:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 19:18:12 T2M2Q6/K
>>157
俺も大森に使ったほうがいいと思う

>>160
おまえらが券持って押し寄せるからやめたんじゃね?www

162:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 19:20:03 HirNVn+N
まるしゅうの「しょうゆつけ麺」終わってた。
ゴールデンウィーク中のみの限定だったとのこと。夏にまたやると言っていた。
(味噌スープのつけ麺は続いてる)
代わりに、限定の「キャベツらーめん」の写真が置かれてた。
(それは食べなかった)

163:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 20:09:32 HirNVn+N
>>161
俵飯はギョーザ+ビールサービスだっけ?かなり奮発してたからなぁ。

164:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/09 22:41:16 0TJHPDJm
福禄寿はうまかった・・・・・けど
量が少ない!
最近の人気店はみんな量が多いし
あの量では学生客は呼び込めない。

165:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 00:28:37 FnETzM1p
ぱど掲載は、多くの人に一度店に来てもらうことが目的だったんでしょ。
あんなの年中やってたら、客来ても利益残せないし。

166:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 18:53:57 BhAwkrGe
相変わらず悪口の板だな

誹謗中傷だらけで気分悪~



167:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/10 22:38:34 RfU5uqny
オリンピックのラーメン安くてうまいよ。
姉ちゃんもかわいい。

168:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 00:36:19 2N6+g+w/
オリンピック 何らーめん?いくら?




169:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 01:27:41 iq7rvds+
カレーつけ麺やってくれたら通うんだけどなー

170:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 01:31:42 IFHYQykB
駅前の油屋ってどうなんだ
ガラガラで怖いんだけど

171:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 06:56:55 yoQxh34t
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん

172:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 09:04:34 K4ykLbVx
>>170
力 ⊃ ○ グ ∋ ×

173:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 10:09:41 RLxVZG2v
>>170
まぁまぁ美味しいよ。

174:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/11 23:31:39 D3/H3QJ2
天好の隣のそば屋後に開店した店
うまそうだね?

175:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 01:38:18 TtnSLSTR
那珂製の跡地?
あの店不潔で整えてない髭のオッサンと
中卒の場加がやっていたんだっけ?
”中”と半端な”○田”がやっていたんだし
潰れて当然でしょ

176:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 15:30:29 DsEnAd8T
>>170
美味しいですよ。
色々な味があるけど醤油か塩をオススメ!
むしろ醤油と塩以外はイマイチ・・・。


ついでだから油屋レポ。
「ゆず塩」と「あぶりチャーシュー」食べてみた。

ゆず塩は想像してたほどは不味くなかったです!(←酷い)
塩味の油そばにゆずの風味が爽やかで、夏っぽい一品でした。
刻んだゆずの皮が上にちょこんと乗ってるんだけど、ちょっとゆずが主張しすぎな気がした。
皮の量はもうちょっと少なくてもいいんじゃないかな・・・。


炙り焼豚は大不評の「油屋チャーシュー」でしたw
いや、美味しいですよ。温かければ。油そばに乗ってるよりも断然美味しかったし。
むしろ油そばのチャーシューは炙って提供した方がいいんじゃ。

残念なのはパっと見美味しくなさそう。
チャーシュー+もやし+醤油+カラシで色が単調。(ほぼ茶色)
皿(何の変哲も無い白皿だった)を変える、もしくは小ネギでも散らせば見栄えよくなるのに。


とまぁ、こんな感じでした。
次は豚しゃぶに挑戦してみようと思います。(`・ω・´)
メガはどうせ食べきれないのでスルーw

177:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 15:55:39 9TnpU/ky
↑豚しゃぶは絶対におすすめしませんよ!
しょうゆと塩以外は‥
ってとこで味覚が近い方だと思います。変な味噌の味しかしなくて後悔しました。はっきりと不味いといえます。残念ですが

178:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 16:29:56 DsEnAd8T
>>177
まじですかw
豚しゃぶってトンコツ味と味噌味の二択だったと思ったのですが
もしかしてトンコツ味噌味だったんでしょうか・・・。

忠告ありがとうございますー。

179:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 21:41:46 saVQttgN
武蔵は好きだったなぁー。
なくなったけど・・・・。

180:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/12 22:25:37 y0Tf1MmT
天好のとなりでインド・スリランカラーメン食った人いる?

181:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 22:28:20 y3DKZ3+H
まづそお

182:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:05:34 NxHOsZsi
インドラーメンも考えたけどたちばな家に行った。
5年前だったら喜んで食っていた豚骨ラーメンで
最近はあまり・・・

183:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:10:58 7sq7LEee
バイク食べてみようと思ったのにお休みだった・・・

184:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/13 23:56:06 5rLNaVi4
インドラーメンの店、さっき見たら結構客入ってた。

185:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 00:06:20 a2COLZvD
あれラーメンだったのね
インドとか書いてるからカレー屋だと思って帰ってきちゃったよ

186:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 01:21:58 EnoeWzAr
嵐屋ももう少し駅の近くにあればな
チャーハン旨いからよく行くけどいつ行ってもガラガラ

187:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 09:21:08 z+tDw6dL
さあ、今日は大勝軒に特製あつもり食べに行くぞ。
(なんとでも言ってくれえ!)

188:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 09:32:03 fONM9y4P
嵐屋うまいか?
このスレ見てラーメンとチャーハン食べたけど不味かったんだけど。
チャーハンは家庭で作れるレベルだしラーメンは味薄いし。

189:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 16:48:10 5i7Th4Gc
わるくちかこわるいにゃん
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん

190:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 21:59:44 0O9xd5lc
>>187
今日、オレも大勝軒でもりそば食ったんだけど、
なんか味が曖昧になってた感じでなかった?
これまで入ってなかった丸くて薄いねぎ入ってたし、
少し趣向を変えたのかなぁ?
まずくは無かったけど、物足りなかった。
前のほうが良かったような。それともブレの範囲かな?

191:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/14 22:24:57 LEBkIDzu
えびすに行ったけど
ラーメン450円だった。
オレ以外に客なし。

192:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 01:35:46 PgBZhTQ8
はぐれぐもの定員さんはいったい何人の常連さんの好みを覚えているのだろう?オレは濃いめ、油抜き、硬麺ですよ!

193:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 04:15:41 Flv7Zela
はぐれぐもは食べた後に後悔する
太すぎる麺、絡まないスープ、
せめてもの救いはレモン入りの水(これもなぐさめ程度だけど)
本当に美味いと思えるのはにんにくや位かな
でも、底辺が低いから都心で食べる方がいいとオモ

194:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 08:34:50 V2q48hp9
俺はバイクで食券出すとき、こちらから好みを伝えてる。
まあ余程通ってる客じゃなきゃ、複雑な好みなんか覚えられないだろう。


195:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 18:46:48 PgBZhTQ8
ラーメンえだのノーマルラーメンが美味いよ!あと肉そば!(^o^)/

196:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 21:58:05 wPsr1Q92
たちばなの豚骨、バイクの家系、まるしゅうの味噌
昔は人気があったラーメンなんだけどね・・・

197:JRこんにゃい
08/05/15 22:19:35 ipLG8XzW
僕はフリークじゃない。
らーめんっていうか、ラーメン屋が好きなんだYO.
特にトイレ、そこでせんずりこくのが趣味でしゅ。


198:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/15 22:27:32 PMAw9Ams
>>197
どちらかと言うと
ザーメンだな。

199:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 19:48:30 nGpUQgB+
味吉の話ししようぜ
不味そうな雰囲気から考えると美味いと思うんだ
大盛無料のボリュームラーメンは食いごたえあるし、なかなか良い
最近、金のレンゲのつけめんが不味くなった気がしない?

200:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 21:02:34 S8hxqlqF
味吉の隣のカラオケうるせえ

201:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 22:08:26 dFyhfE0b
尾万個食え!

202:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/16 22:15:18 7IypmyJm
味吉ってどこにあるの?
何系ラーメン?

203:JRこんにやい
08/05/16 22:24:47 d8d/NPj6
こんなことやってちゃ、いつかバレルと思いながらやめられない。
店のトイレでオナニーするくらい、2ちゃんの書き込みはたのすいー

204:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 00:56:08 43Xaj+h5
>>202
オレも入ったことないけど、東小金井の駅前にあるらしい。
URLリンク(hiyo-ko.com)
油そばやつけめんもあって、メニューは多いみたいね。

205:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 20:39:34 OoKR2VCL
味吉は店が汚いんだよなー。
昔テーブルの所に置いてある高菜が腐ってた事があってそれ以来行ってないw
店主は感じのいい人だったけどね。

206:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 21:24:54 5a2Fc9+6
味吉はJCOMのタウンチャンネルという美味探訪の番組に出てたな

207:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 23:26:37 aqSsxrRI
やっぱりまるしゅうが一番うまいな
二郎なんか問題じゃない!

208:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/17 23:37:01 5a2Fc9+6
π行ってきた。

209:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 20:17:29 hOMv59Ko
おっぱいはいい
ちいさいかんぼつぎみなちくびを
れろれろしてぴくんとたたせてやるのがこうふん
ピンクのちくびってすてき
きょにゅうならいうことなひ!

210:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/18 23:09:36 7v4Q07k9
オリンピックのラーメンは500円以下なのに結構うまい
女の子もいい。

211:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 20:30:58 2kn9FlfE
きょにゅうならいうことなひ!

212:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 20:37:13 ehqaeh+C
大勝軒のつけ麺って冷の方が美味いな
あつもりが有名だからあつもりしか食べてなかったけど
正直ぬるぬるして不味いと感じてた。
冷でもう少し硬麺だったら良さそうだ

213:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/19 22:29:06 FKgNNZ63
バイクはつけ麺やっているのかな?

214:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 02:02:39 FJCzgqGJ
>>212
オレも冷たいほうがおいしいと思う。

215:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 05:29:41 tVvGkZl7
関係薄いけど、たちばなの前って何て店だっけ?
麺くいろーど→失念→たちばなだったと思うんだけど
麺くいは完全に撤退したのかな?

216:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 22:57:21 BfEf//ul
じじいめが
そんなことはだれも興味ねえんだよ!



217:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 23:06:30 R5gaU5mK
荒らしは放置!

218:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/20 23:33:58 6g7qcpoX
爆発事故から復活したかずらの
ソバってうまい?

219:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 02:09:17 jgKUfVqE
爆発前に食ったことないから分からないけど、
爆発後に2回行った。普通にうまい。肉付けうどん(中)ってやつ。
けっこうボリュームがあって、腹いっぱいになる。

220:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 14:34:18 sGhXiMjx
小金井のうどんと言えばかもkyuだろ

221:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 19:30:12 HvEa+/uO
爆発のうどん屋さんは何時までですか?

222:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 19:42:14 ANmM8yoO
かもきゅうってドコ?

223:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 20:02:59 jgKUfVqE
「かもKyu」知らなかった。
北高の裏ら辺の住宅地にあるのね。
「清華」とちょっと近いところにあるな。
そんなところに店があるなんて知らなかった。
こんど行ってみる。

224:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 20:30:45 jgKUfVqE
>>221
Googleにて「かずら 小平」で検索。
>>222
Googleにて「かもkyu」で検索。

225:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 20:36:38 /c6IKNlz
ここは相変わらずの低脳やろうの集い場だな

226:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 21:08:07 jMCmP4bb
携帯厨ですから

227:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/21 23:07:16 OkIIRmX6
かもKyu?知らないな?
今度行ったら報告するは。

228:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 08:08:50 WVRtBmbg
URLリンク(www.nicovideo.jp)

229:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 19:37:09 ZkrRUqBZ
今回のぱどはラーメン特集だったけど、

230:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:17:50 oHHv1XKY
だったけど、


231:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 22:21:42 SN2+AwP3
jcomで紹介されていた黒潮屋に行った。
チョット場所がわかりにくかったが何とか到着。
注文は旨そうだったので黒つけ麺650円にした。
太麺でスープはカツオが良く効いて旨かった。

232:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 23:12:46 8U9fo+d6
検索したら、そのjcomの取材レポートらしきものがあった↓
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)
東久留米と、少し離れているけど、
つけ麺好きなので、機会があったら食べてみたい。

233:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/22 23:32:14 8U9fo+d6
「ぱど」取ってきた。今回の切り抜き特典は・・・

・油屋 大盛り無料 or とろろ明太子ご飯 or そぼろ高菜ご飯 (6/5まで)
・俵飯 からめ油麺(油そば)700円→500円 (6/5まで)
・次男坊 味玉1個 or 替玉1玉 or つけめん増量 (6月末まで)
・薩摩の心 トッピング(もやし or ゆで玉子 or 海苔 orメンマ) (6月末まで)

あと、「次男坊」が6月でオープン一周年で、新メニュー登場。
「辛みそつけ麺(REDつけめん)」というやつで、
とんこつと辛みそをかけ合わせたスープだそうだ。


234:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 12:53:28 u7h8RUcW
>>233
おれもポストからもってきた。
切り抜き特典キターーーーーー!!

235:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 19:25:51 AW1tfcRO
「かもKyu」、行ってきた。
まだ開店してから2年くらいらしいから、外観も内装も新しい感じ。
駐車場も入り口の前にいくつもあって、夜の8時半までやっている。

とりあえず最初はオーソドックスなのがいいかと思い、
つけ麺<ぶた汁(醤油味)>の大(2玉)760円、というのにした。
メニューには5玉とかの特盛もできると書いてあった。
大じゃ多すぎたかと思ったが、ちょうど腹いっぱいになれる量だった。
(これ以上は多すぎると思った)
麺は細麺と普通があると言われて、普通のほうにした。
ツルツルしてて食べやすい麺だった。今度は細麺にしようかな。
汁は豚肉の入ったなかなかおいしいもので、
ネギとゴマがトッピングで付いてきた。
つけ麺では他に<ごま汁>と<カレー風味ぶた汁>があるようだ。
次、挑戦してみようと思う。

しかし、小金井にこういうお店があったというのは盲点だった!

236:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 22:00:55 5dZOV/7H
俵飯の油そばは玉子、小ライスで(゚д゚)ウマー

237:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/23 23:27:27 A3zMsLn0
jcomでヒスイ麺と3色餃子が紹介されていて旨そうなので行ってみた。
ヒスイ麺は麺が緑色で3色餃子は1個の餃子が本当に3色だった。
食材にこだわりがあるようで化調がまったく感じられないマッタリした味。
値段が高いので頻繁に行かれないけどここでしか食べられないラーメンでした。

238:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 01:42:25 ZoLy5t88
>>237
小平の「なにや」のことか・・・。

239:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 15:33:32 H5/xxVcA
この辺だとぱどってどこに置いてあるのかな?
最近全く配られないんだけど・・・
もう配るのやめたとか?

240:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 18:30:35 ZoLy5t88
>>239
武蔵小金井北口の駅付近に住んでいるけど、
毎号ポストに入れられてる。

もし、配ってほしいなら、ぱどに連絡してみたらどうだろう?
URLリンク(www.pado.co.jp)
あと、ぱどが置いてある場所というのは、分からない。
それも聞いてみたらいいかもしれない。

241:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 19:02:41 twyLUylj
西友の入り口付近にあったような…

242:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 20:13:28 TpZTlxnW
ないよ
あれは求人雑誌

243:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/24 21:55:21 m8NusYSc
誰か市営プール跡の土地を小金井市から借りて
コインパーキングを経営してくれないかな?

244:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 00:52:03 Pg6AxcpO
天好の隣のインド料理屋って、ラーメンあるの?

245:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 05:57:20 T7jKO881
>>240-242
レスthx
問い合わせしてみます
ついでにセイユーあたりも覗いてみます


最近香港屋台市場が営業してないけどどうしちゃったんだろうか
ちょうど中国の地震があってから営業してないような・・・
せめて長期で休むなら張り紙くらいしてくれないかなぁ

246:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 11:18:22 q8/q2Zw0
Q自宅にぱどを配布してほしい
A配布に関しては配布担当(042-548-8124)にご相談ください
※できるだけご希望にそうように努力致しますが、事情によりお配りできない場合もありますのでご了承下さい

Q自宅にポスティングされる以外で、どこか「ぱど」が手に入る場所はないの?
Aご自宅近くのお店や施設に、ぱどが置いてある場合がございます
カスタマーセンター(045-212-8100)にお問合わせいただければ設置場所をお調べいたします

247:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 14:38:22 liucxTWi
皆さんのお勧めは?> >>233

248:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 18:27:07 w8C0wBh5
個人的には俵と油屋が好きだな。

俵の油麺はちょっとピリ辛で野菜が多目。
たまねぎとかもやし(だったかな?)の入った、ジャンルとしては中華風油そばって感じ。

油屋の方は植物系油を使ったギトギトしない油そば。
基本の量が少なめだから、少食で無い限りは大盛りにしても食べられると思う。
色々な味があって珍しいだろうけど、初来店なら醤油か塩が無難。

249:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 18:32:48 w8BcIXpn
ちんくるでな

かた焼きそばに酢をダバダバダバダバ

ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ

かけて食え!

食ってからモノを言え!

ヴォケが!


250:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 19:22:59 3VEQEHq1
>>244
>天好の隣のインド料理屋って、ラーメンあるの?

今日二郎行ったので、帰りに天好のとなり見てみたら、
「ミトラII」っていうカレー屋?が確かにあった。

調べたところでは、5月1日にオープンしたらしい。
国立駅前に「ミトラ」というネパール料理屋があって、
そこの系列の2号店のようだ。

ラーメンがあるかどうかは分からなかった。

251:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 19:40:48 PtqOVCJ/
>>248
thx

252:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/25 23:28:11 KtdVBNLS
最近、次男坊の前で並んでいる人が多くなってきた。
人気がでてきたのかな?
何系のラーメンだっけ?

253:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 00:44:11 JzpwyM7r
>>250
どうもありがとう。
一度自分で行って、確かめてみる。

254:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 13:01:42 nwM7BNq1

ぱどの特典でしか食わない油屋

255:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 15:19:21 XnxoCc8b
五日市街道 桜華の近くに出来た新店
大魂堂 行ってきました
正確な所在は?だけど
桜華のちょい都心より
小金井市関野町1-5あたりかな
(違ってたらスマソ)
五日市街道を小金井街道交差点から都心に向かって
関野橋手前左側

火曜休 11:30~21:00 通しで


メニューは食券制で
ラーメンとつけ麺あり
味は、醤油、塩、味噌有り
(プレオープンとの事で、まだ味噌出してない)

暑かったのでつけ麺大盛にした
(700円+大盛150円)
スープはとんこつと節系のダブル合わせ
次男坊の様に節の味が結構きつい。
麺は細めだが、コシがしっかりしていて
細麺あまり好きでない自分でも
味わって食べれた。
具はネギ、メンマ、海苔、チャーシュー
あと食べなかったけどかやくご飯があったなあ。
やっぱりスープは、節を少し抑えめにしてほしかったなあ。
(次男坊で懲りているので)
ただ、家系並みに、麺、タレ、油の調節可と書いてあるので
行く人の好みにずいぶん替えられるでしょう。


256:255
08/05/26 15:26:47 XnxoCc8b
追記

駐車場3台分位あり
(位?客一人なのに他に車あったから)

257:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 19:56:12 iUwSe134
俺は大魂堂好きだな
節臭いのが好きだからな。次男坊よりキツいかもね。
ラーメンは味が薄かった

258:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 22:23:41 oTotQgeF
大魂堂って、法政大学のある通りを北につきあたった、
五日市街道のすぐ左側のあたりにあるようだね。パーキングもあると。
オレも、節臭いの好きかもしれない。
つけ麺の大盛り食ってみたいな。今度いくわ。

259:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/26 22:30:32 E10ddO1I
jcomで放送されてたひすい麺がうまそうだったのでなにやに行ったが
1台で3台分のスペースをつかって止めているバカがいた。

260:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 11:31:49 it9Vljze
 ^ ^
(`・ω・´)ヒドイニャン

261:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 20:30:33 LwNNv+tf
2chでラーメン関係の板がおもしろそうだったので行ったが
自分のクソコテをスレタイにつかって次スレ立てているバカがいた。

262:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/27 23:15:19 vEMDqchL
なにやのヒスイ麺食ってきた
冷し中華がなんと1300円だったけど
1度は行ったほうがいい店かも?

263:258
08/05/28 18:52:50 kU8a7Wc9
「大魂堂」行ってきた。
空いてる時間に自転車で行ったら、駐車場に止まってる車なかった。
一応、4台分のスペースがあったな。あと、自転車のスペースもあった。
他に客はいなかった。店員は2、3人いた。

食券機で「つけ麺」+「大盛り」にした。
「中盛り」のボタンもあったので、大盛りだと多すぎるかな?と思ったが、
そうでもなかった。うまいので、どんどん食が進んだ。
麺は味がよくからまって良かった。この麺はいいな。
スープも濃厚で自分好みだった。
食べた中では「らいおん(府中)」の普通のつけ麺と味が似てるかな。

また行きたい店だった。

264:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 22:32:57 NvTiRhDJ
このエリアでは一番広い駐車場を持っている天神に行った。
ザルラーメンを食べている人が多かったが
味噌ラーメンと餃子にした。
ラーメンは特に特長は無かったが、餃子は大きくて旨かった。

265:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/28 22:49:42 y2oabolU
 ^ ^
(`・ω・´)ヒドイニャン

266:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 01:51:03 /9ge2J7C
>>261
んこ様のことかな?

267:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 22:16:54 6w1ytlWx
小金井スレの害基地くん
日野スレではぬこは神なんじゃよ
ゆえに
小金井スレの害基地くんがイクラがんばろうが
害基地にしか見えないぞ
悲しいな
外気治クン


268:ぬこにゃん ◆6JpizlD47I
08/05/29 22:37:11 pV7MNagK
せっかく日野でまったりしてのに呼ばれてるみたいにゃん

今回はここに引っ越すことにするにゃん

 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん

269:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/29 23:04:49 qqUx0OXS
「大魂堂」行ってきた。
4台の駐車場はいっぱいでまあまあ人気がある。
つけ麺を注文したが、つけ合わせはなんと生水菜です。
カツオ系の人気店は太麺と濃厚スープがトレンドだがここは違って
麺は細麺、スープはやや薄めで???。
今のままではリピーターが付くのは難しいかも?




270:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/30 22:19:57 qIe6yn5O
jcomお勧めの黒潮屋で黒つけ麺を食べてきた。
最近流行りの魚介豚骨のスープだがゴマペーストが入っているみたいで
後味がものすごく悪い。
次、行くときは塩系にしよーっと。

271:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 05:47:17 +9aoD82X
もぉだみだょ
油屋‥
お会計して 手洗わないで麺やらチャーシューやトッピング類_触ってたよね…
終わってるよ
もいかね




272:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 06:51:38 XemBTpcM
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん




273:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 10:30:48 Gj1BiyPt
「大魂堂」行ってきた。
閉店近くに行ったら店員1人だった。
待ち客が2名いて、当方2名で行ったが
出されるまで14分も掛かった。
時間が遅かったせいか、
スープに魚出汁のエグミ・臭みが
いっぱい出ちゃっていた。

また行ってみようと思った。
2年後ぐらいにな。

274:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 14:42:21 7+34cbIg
「大魂堂」のプレオープンっていつまでなんだろ。
味噌味が出てくれば、選択肢広がるかもしれない。

275:ラーメン大好き@名無しさん
08/05/31 22:56:36 i3EuXL5C
「大魂堂」
麺がまじー!
冷し中華なら合うかもしれない。

276:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:02:45 Jv+EQzOk
嵐屋でラーメン半チャーのセット食った
チャーハンは普通にうまい
ラーメンはなんの変哲もない鳥ガラだが麺が少しうまい

大魂堂はここらに豚骨魚介出す店がないからいいけど
都心の店や田無の宝とかとは比べられないなぁ

277:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 00:59:05 in7zg00f
>田無の宝

って、行列する店みたいね。
あの辺、何度も通った記憶があるんだが、全然知らなかった。
今度行ってみるわ。

278:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 17:14:40 ls6oeRgt
武蔵小金井駅の下の「粋家ラーメン」がそばうどん屋になってた
駅の改札内にあったのが越してきたようだ

279:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 18:49:24 /Eh2jGbF
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん


280:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 22:37:05 izfb2mMN
大魂堂は北には田無の宝、南には武蔵境のキラ星があり
超人気店に挟まれているので厳しいと思う
但し、カツオ風味の店はニーズがあるので
研究していけば可能性は高い。

281:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/01 22:54:57 b3A83Val
森漫はきもい

282:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 21:49:28 zBaESRIB
あ?

283:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 21:50:16 zBaESRIB
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん


284:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 22:14:43 +Rg3+rK3

ぬこにゃんだ かわいい~

285:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 22:49:50 kLcKTKyu
死ねや荒し野郎!
自作自演までしてキモイんだよ!

286:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/02 23:25:05 slNXFNYe
オリンピックのスナックコーナーのラーメン480円うまかった。
チャーハンと餃子をプラスしても780円はいい!


287:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 06:55:27 toniINom
 ^ ^
(・ω・)
なや?

288:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 14:27:58 tzFjvwn9
嵐屋はいい加減自演と叩きを辞めるべき。

289:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 16:41:40 cjrwJNrM
↑被害妄想脂屋乙

290:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/03 23:23:23 FB+fzMtJ
一平そばで油ソバを食ってきたけどかなり旨かった。
このエリアは油そばの発祥地なので名店が多いけど
オレは一平の油ソバが一番合っている。


291:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 10:35:12 HpBlCy8o
叩きは知らんが自演は確実にしてるだろ。店員か信者かは知らないけど。

何度か食べに行ったがこういうスレで話に上がるような店じゃない。
素朴な、家庭的味だからファンが居るのはわかるんだけど「不味くは無い」だけだと思う。

292:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 20:32:03 +ysTI71f
俵にぱど持参で油そば+生玉子

普通に美味かった
麺の量はちと少ないかなと思ったけど香ばしくていい
最後に小ライス頼んだら茶碗に山もりのライス(;´∀`)

ごちそうさまですた

293:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:34:40 H7+tpIjW
自演いくない
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん



294:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:37:19 HpBlCy8o
俵のチャーハンは罠だと思う。
なんで椎茸が入ってるんだ・・・。(´・ω・`)

295:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:44:09 H7+tpIjW
(´・ω・`) さん

こんばんは

 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん






296:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 21:50:47 GN2VwZXw
無意味なAAやスレと無関係な書き込みで荒すのはやめろ

297:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 22:21:24 KbxVjR3N
すいかラーメンが無くなったか・・・
最後にもう一回食っとけば良かったかな?

298:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 22:50:43 W0UYnknS
>>297
相手にすんなヴォケが!

299:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 22:53:08 W0UYnknS
>>297ごめん
>>296のまちがいです
どうせ>>296はぬこの仲間なんだろ
わざと相手して荒らそうとすんなや!


300:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 23:18:55 uHK7tmQZ
榊屋のみそねぎ最高!

301:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/04 23:34:48 ltRjskQl
かもKyuを思い出し行ってきた。
小金井北高校の北側で秘境みたいなとこにあった。
うどんは自家製ではないようだが、あそこよりうまかった。

302:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 13:53:47 /IYXY3Bb
また「ぱど」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

脂屋と俵

俵の方は餃子とミニ生ビール復活!!

303:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 14:12:07 YNb2IRmn
榊屋は最高です

304:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 20:05:12 bQmpGmPD
>>301
かもKyuって何処が美味しいのかわからんのだけど。
いつもつけ麺とやらを食べてるんだけどそれは美味しくないんかな?
お勧めがあったら聞きたい。

305:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/05 22:21:58 /U/uyg8g
二郎は衝撃的な旨さだった。
自家製麺が特にうまかった。
人気があるわけだ。

306:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 15:11:47 4xzg2ans
榊屋最高。
つけは最悪だが。

307:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 18:53:59 9wNZcjKr
>>305

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  )) 二郎が衝撃的な旨さだってさ!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


308:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 20:35:03 GNCk8T8o
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん



309:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 22:32:29 02Ue1jgp
まるしゅうの近くにコインパーキングが出来た。それも1時間100円。
これでまるしゅうに毎週行ける。
まるしゅう究極にうまいよ!

310:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 22:51:51 tm7IEdW4
コインパーキングいいね!
二郎にも流浪にもいける

俵飯の日替わりランチ丼もおいらの昼飯のローテーションに加えれそうだ!
車移動の多い人間にはほんとにありがたいな

311:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 22:54:43 bZiXXC4Y
旧二郎の横
現こたろうの横に新しく出来たパーキングの事かな?
それとも違う場所かな?

312:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/06 23:19:53 02Ue1jgp
学芸大学の北側、オリンピック駐車場跡地。
200台駐車可能。

313:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/07 23:16:33 O5cmFtjJ
100円パーキングを使って二郎に行ったけど
うまかったよ。

314:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 15:36:24 FWyZVBcC
あー、榊屋はやっぱイイ。

315:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 18:29:36 8joPkIQj
かんむりやで油そばとギョウザ食べてきた。
どちらもうまくて、おすすめのメニュー。
食べればわかる。

316:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/08 21:30:51 lPz176rS
まるしゅうラーメン食べてきた。
二日前に純連で味噌ラーメン食べたので
今は、感想が言えない。

317:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 04:17:15 KHU3n/pE
ちょっと前のぱど見たら、油屋の写真だけ貧相でまずそうで浮いてたw

318:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 05:51:43 jcvmHHGw
>>316
「まるしゅう」はそれなりにうまいよ。
ただし、あのボソボソした細麺を選択しなければのハナシだけど。
オススメは絶対に三河屋製麺製の太麺。
三河屋は浅草開化楼よりうまい!

>>317
「油屋」はメニューがいろいろあって意気ごみだけは感じるんだけど。
残念なことに作り手の腕がともなっていない。
どのメニューもいたって凡庸な味なんだよな。


319:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 22:29:26 z+JUuIni
オリンピックのラーメン旨いじゃないか。

320:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/09 23:16:21 4a56c9WG
オリンピックのフードコートのラーメンは、スープを湯で溶くようなベタな味だけど
B級ラーメンとしてうまい。
あそこの店員はカワイイ子がいたけど、この前行ったら男ばっかりになっててショボーン。
どうしたんだろう?

321:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 06:58:54 vkWwulZd
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん

322:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 08:27:29 zWzmdWLf
北口のすいかラーメンがなくなった。
あそこサッパリしてうまかったのに。

323:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 22:52:14 Gbd1w7vK
  ^ ^
(´・ω・`)
なや?

324:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/10 23:22:50 9tqCuKQG
100円パーキングに車を入れて
まるしゅうに行こうとしたが
福禄寿に入ってしまったが
うまかった。もっと量が多いとうれしいかな・・・。

325:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 00:27:23 U352ZWc9
>>318
まるしゅうの醤油のカチカチ麺好きなんだけど‥
今度太麺も食べてみる。


326:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 01:16:16 9i1DYlMu
スンマセン、コインパーキングの場所、もちっと
わかりやすく教えて下さい。

327:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 13:15:15 y3T42bV1
俺も知りたい

328:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 15:41:01 IJz7CIPc
学芸大学沿いに新小金井街道を北に行き、
学芸大学沿いに交差点を左折して、
学芸大学沿いに北大通りを進み、
最初の信号前のT字路を右折してすぐ。

329:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 20:49:27 EH4o5tw+
つまりサレジオ通りのレオパレス辺りだな

330:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 21:05:35 IJz7CIPc
最初の信号のすぐ手前ではなく、”ちょっと手前”と言ったほうがいいか。
右側(学芸大の反対側)を見ていれば、大きな空き地が見えるから、
その先で右に曲がれば間違いない。

今日二郎行ったが、二郎の入り口にもそのコインパーキングの地図が
置いてあった。あれだけの容量のパーキングがあれば、
近隣のラーメン屋はパーキング用意する必要ないな。

331:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 21:21:39 g66iP9Dn
コインパーキング誘致には二郎のおっさんが率先して動いてくれたらしい
集客(おそらく)一番多くて駐禁問題の件で責任感じてたんだろうな
福録寿やお好み焼き屋、角の蕎麦屋に声かけて協力してもらってたらしい。


332:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 21:24:26 teY/oL5H
所詮新小金井街道ラメソ屋
烏合の衆だよ
よってたかって目くそ鼻くそ
誰かがなんとかしてくれるだろうと石の上にもなんたら
まったくもって
営業努力が足らん
しかも脳みそも足らん!
味も足らん!!!!


333:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 21:47:14 t687CTmk
>>332
そんなくだらねー新小金井街道なのに
気になってスレに来ちまったんだろ?

334:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 22:42:45 9tqCuKQG
大吉の横の路地を入って直進
T字突き当たりを左に曲がると
コインパーキング入口だった。
100円なので今日はあえて増田屋で
天丼をたべた。次はタンタン亭かな?

335:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 22:43:16 9tqCuKQG
大吉の横の路地を入って直進
T字突き当たりを左に曲がると
コインパーキング入口だった。
100円なので今日はあえて増田屋で
天丼をたべた。次はタンタン亭かな?

336:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 22:53:05 CBydC/Eb
大事なことなので2度いいました

337:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 23:14:23 Rmmhqb4V
榊屋んまい。

338:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 23:31:02 IJz7CIPc
変な奴が増えたな スルーしときゃいいか・・・

339:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 23:43:33 o3fU+W6O
暖かくなったからね

340:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/11 23:59:19 aKk3n72h
前に路駐した時の請求書が来てた
金15000円也
何杯ラーメン食えるんだちきしょう。。。

341:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 04:04:07 GEcoU1GG
>>340
最近は路中で切符切られないからましだろう。

342:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 10:23:55 9ZyUqNgJ
>>331
元々オリンピックの駐車場で、
オープンしたてこそは停めてる車あったけど、
もうここ何年も使われていない感じだったからな。
街道まではいささか距離があるけど、
みんなそこに停めるようになるといいね。

>>334,335
タンメン亭?


343:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 10:35:21 b9rnCQDb
福禄寿って魚介ベース?

344:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 10:58:55 rDCBvQj+
>>331
二郎の他店舗には
駐車場問題で移転した店舗もある位だから
駐車場問題には敏感だったんじゃね?

345:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 12:37:36 /URPxN26
もともと新小金井ラーメン街道は
路上駐車を当て込んでラーメン屋が出店・集積してきた歴史があるからな。
本当はコインパーキングのサービス券を出してもいいくらいだ。

346:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 19:05:10 ac9x1C4s
30メートル道路(東八)もそうだ。

347:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 22:42:15 YXmKAqF2
わざわざ自動車で乗り付けるようなものじゃない。
徹底的に取り締まりをして欲しい。

348:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/12 23:44:58 32tfjCEF
警察や市役所で有名なクレーマーさんは
100円パーキングが出来たことをどう思っているのか
本音を書き込んで下さい。

349:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 22:53:57 MTR7Oo9O
有料駐車場が出来たので評判のまるしゅうで食べてきた。
値段が高かったのでビックリした。
150円ぐらい安いとリピートしたいけど・・・

350:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/13 23:08:22 h0/+KoNG
まるしゅうは、、、、

351:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 01:05:06 3AIUDX3o
榊屋は最高

352:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 17:28:34 2K+LKfv/
営業努力が足らん
しかも脳みそも足らん!
味も足らん!!!!


353:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 20:09:08 p+DUIi07
ぱど持参俵でギョーザとビール(゚д゚)ウマー
ジャージャー麺

354:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/14 22:38:14 MErjNG5c
中大付属近辺は路駐が多かったけど
増田屋近辺は路駐が無くなった。
今度、俵飯に行ってみよう。

355:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/15 22:05:36 qBD6UNvu
ムサコ北口の西友裏の松屋を入ったとこの
新店の沖縄料理店に行ってきた。
沖縄ラーメンのソーキそばを食ったけど旨かった。
海ぶどうもすごく旨かった。

356:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 19:23:25 sWjqaqvA
>>355
入らなかったけど、店を見てきた。
「小米泉家(ふぐんご)」っていう店名のようね。
URLリンク(fugungo.com)

沖縄そば、沖縄焼きそば、ゴーヤと黒豚の冷シャブ風冷やしソバ
なんてのもあるな。

今度、「ソーキそば」を食べてみようかな。

357:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 22:06:59 io1Q8wvZ
ゴールドの通りだろ
場所がなあ

358:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/16 23:41:41 8+8Yxsa2
↑おねいちゃんが可愛かったよ。

359:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 13:57:29 GYNyPPe7
>>358
よし、おねえちゃん見に行ってくる

360:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 18:40:07 ztRwF+W9
しっかり抜いてこい

361:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 19:37:23 e3BJ+y3X
小金井大勝軒は本当に酷いな
都内大勝軒の中でも最低に近い

362:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/17 22:54:45 SX90zB5U
カウンターで沖縄ソバ食ってきた。
お姉ちゃんは可愛いい。

363:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 02:58:26 0UMOsOLg
↑嘘つけっ!昨日やってなかったじゃねぇかよ!
自演!?
にしちゃあバカすぎる‥
なんだこいつ…



364:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 15:55:33 Ze8d8fA5
やれやれ榊屋でも行くか。
何しろ最高だからな。

365:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 20:47:13 10I6FVqG
さいこーですかーっ?!

366:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/18 23:13:25 +Z4J0FBE
小金井ではやっぱりバイクが最高!

367:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 20:06:00 VbYwpSsj
ぱどにガッカリ(´・ω・`)

368:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 20:55:56 oA/kC8n7
パードゥン?

369:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 22:19:18 qZz/hXeE
アイベイグユア

370:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 23:47:42 ymNdUL1g
小金井で江川亭を最強と思わないのは
もぐりだと思う?

371:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/19 23:54:35 5a4C0kwA
>>370
元巨人の江川の店?

372:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 03:03:17 hoBGYGU1
俺は江川亭合わないかな

373:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 13:02:48 9WuyFl4P
スイカラーメンの跡地に入ったソバ屋で食ったんだけど、
そばにドロドロに溶けかかったうどんが1本入ってたり、
セットの肉丼の半熟卵が黄身が完全に固まってたり。
天婦羅もフニャフニャ。
もうイカネ

スレ違い失礼

374:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 18:12:52 34K3Aaq8
>>373
北口駅前だと、長崎屋の東側の小道に入った
パチンコ屋と向かい合ってるそば屋は、まあまあうまいと思う。
カレーそばとか。まあ、わざわざ行くところじゃないが。

375:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 18:55:03 34K3Aaq8
>>367
今週のぱどは何も無かったなw 国分寺特集だった。
小金井特集もやってくれないかな。

376:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 19:33:50 otbgLgfU
>>373
あそこ、JRの経営だよな。
駅そばだったら小竹林か奥多摩そばが、まあ食える。

377:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 21:46:32 GTuc1mQk
小竹林なら三鷹がうまい

378:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 23:22:34 rPrt3ceW
小金井で最高は「むぼう」だと思う。

379:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/20 23:57:34 Et3kM2sy
三鷹の小竹林は湯切りがあまい

380:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 22:36:44 sXQNCCxI
俵屋行った、2回目。あんかけチャーハン食べた。
前回の油林鶏飯とで2種類しか食べてないけど・・・
ここのマスターの味って酸味を効かせるのが特徴なのかな?

381:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 23:13:05 T32IwZqJ
>>380
同感。
ここの鶏飯酸っぱすぎてはじめ食えなかった。
あんかけチャーハンも酸っぱいのか
・・・・・・、ってチャーハンが酸っぱいって何じゃそりゃ?
チャーハンに酢? 聞いたことがないw

日替わりドンブリも酢がいっぱい、あぶらそばも酢が入ってるようだった。
ちゅーかせっかくの鶏飯に酢を入れるな酢を!

382:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/21 23:56:59 sXQNCCxI
>>381
いや、あんかけが酸味が効いているのよ。
あんかけは肉としいたけがこれでもかっ!ていう位のボリュームだけど
口に入れた瞬間は酸味が支配する。
マズイって言うわけじゃないんだけど、既成概念ではある程度甘みがある味を想定していたから。
マスターは気さくな方だし、やる気もみなぎってるし、ボリュームもある。
でもあまり酸っぱいのはイヤw。

383:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 08:28:52 mvLOYIGe
>>382
もう一度同意w
もう、ほんと俵飯に対して思うことそっくりだよw
やる気あるし気さくだし好感持ってる。
あぶらそば美味い!
けどお目当ての鶏飯はじめ酸っぱいラインナップが多い。
酸っぱい味付けの方が美味い料理もあるだろう。

けど、これはハズレ。酢はいい。酢はもういいんだよマスター;;
一度訊いてみたいよね、何で酢をそんなに使うのか?

384:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 09:26:31 tbSlGrmO
あー、おれ俵食ったことないけど
一度店に電話してみたらいいんじゃない?
お宅の料理、酢が利きすぎてる。卓上の酢で対応するからと。
これは苦情じゃなくて店の為を思っての意見だから。

あるいは、注文する時に
「俺酢が苦手なんで、酢入れないで調理キボンヌ
と言うとか。

385:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 13:08:27 hQO7wtIs
俵の酢は、多分日本の酢じゃなくて中華の酢でマジすっぺーw
慣れたらあれの方が美味く感じてしまうんじゃないかな。
マスターの味覚が飛んでしまったんだよ
384のいうように頼んだ方がいいな

386:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 19:23:15 eo0DomF7
酢ネタつまらん

387:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 19:59:33 Thb29rox
>>386
話してるんだから、いちいち水を差すな。

388:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 20:03:26 LW0xDqpQ
電話は可哀想だから注文のときに「酢控えめ(抜きで)」をお願いすればいいんじゃないかな。

俵は3回くらいしか行った事無いけどチャーハンに椎茸が入ってるのが許せなかった。
あと油そば、美味しいけど野菜が多すぎでちょっとバランス悪い気がした。
もうちょっと麺とタレを味わいたい。

389:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 21:52:37 IpFlzv09
俵飯にはこれだという人気メニューがない。


390:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/22 22:22:53 so/l91LQ
鶏飯すげー期待してたんだが酸っぱいんだもんなぁ。
台湾で食ったパイコーハン(から揚げのせドンブリ)と全然違っててガッカリ。

391:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 02:21:56 xaxHeFDC
話題に上るのはそれだけ俵飯が期待されてる証拠だな
店主のプライド傷つけないように配慮できる人がいたら言っとくれ

392:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 15:32:29 Sm3CfebF
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん

393:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 20:45:42 UG2fbJtN
 ^ ^
(・ω・)
なゃ~ん




394:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 21:13:41 oikGcezL
新小金井街道には飯を食わせるとこがないから
俵飯にも期待がかかっているんだよ。
不調の店は丼や定食にリニュアルしたら
人気店になる可能性がある。

395:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 21:20:28 UG2fbJtN
ここは飯屋のスレなのかにゃ?

スレ違いじゃないのか
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん?



396:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 21:40:09 2Q7L30xc
>>395
おまえが言える立場か?
ラーメン屋にも半ライス・ミニ丼があるのは不自然ではない。
そういう細かいことは雑談含みなんだから別にいいんだよ。
おまえのカキコよりよっぽど価値ある。

397:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 23:07:22 z6t70lu9
409飯はちょいと値段が高ーな、中盛り、大盛りはスゲーボリュームだから最近、学生に人気だな。

398:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 23:51:12 8jtHJNju
>>396
粘着荒しは無視しましょう。

399:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/23 23:55:21 NPerfg42
なんか俵の話してる奴必死すぎ
やたら褒めちぎったりスルーすればいいだけのレスに噛み付いたり
工作員じゃなくて本当に俵が好きなただの客だったらレスの仕方もうちょっと考えた方がいいと思うよ。

400:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 00:16:20 7chFEgyW
>399
最近の俵の話題で褒めちぎっているレスなんて無いぞ。
何らかの不満書いてるじゃん。
日本語勉強して来いカス。

401:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 20:45:29 3NFhoz3d
ここは飯屋のスレなのかにゃ?

スレ違いじゃないのか
 ^ ^
(・ω・)
にゃ~ん?

402:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 22:56:06 hdaM26Dl
くぅ久々に行って夏限定の冷やしラーメンっての食べたんだが
あまりにもまずかった
接客がいいだけに残念だわ

403:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 22:56:30 KA03td/g
天好にチャーハンがあったのでチャーハンにした。

404:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/24 22:58:11 PmQlT7Ew
俵ウザ。
ラーメンで勝負しろや。

405:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 01:59:00 OSVP+ubo
>>402
「くぅ」はハズレが多いんだよな。和風ラーメンもいまいちだった。
まぁまぁ美味しいと思ったのは、
とんこつラーメンと、味噌つけめんかな。

406:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 10:15:39 eTNyQGpP
>>402
今年はまだだが、
去年食った時、俺は美味いと思ったよ。

しょっぱさが気に入ったんだけど、
人によってはダメかもね。



407:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 20:59:42 lU1D0YzV
大魂堂いってきた。


・おなかは一杯になった
・まずくはないが物足りない
・車なのになぜラーメン街道まで行くのを面倒くさがった俺orz
・19時の夕飯時にガラガラな訳、把握


うん、まあまあだったね

408:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 21:02:51 lU1D0YzV
あ、あとなるとはいらないと思った

409:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 21:10:28 sfrdjA2u
個人的には大魂堂はまあまあだと思うんだが
>>407は何が物足りなかったん?
なるとは俺も同意

410:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 21:49:02 lU1D0YzV
>>409
ボキャブラリー少ないんでうまく表現できないですが、
もう一度食べたい!他の味を試したい!って気持ちにならなかったのは確かです。

411:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 22:05:20 sfrdjA2u
なるほどね
小さくまとまっちゃってるのかもね
強烈な個性が無いと言えば確かにないかも

412:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 22:35:04 fYiwYDRh
へー

413:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 23:16:36 YQDfLVbU
大魂堂ってどこにあるの?

414:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/25 23:22:28 OSVP+ubo
オレは大魂堂、満足したな。
ひとつだけ苦言を述べるなら、
つけめんで麺に乗っかってる水菜はいらないかなと思う。
水菜食ってもあまりおいしくない。

行ったのはプレオープンのときでまだ味噌が準備中だったけど、
もう正式オープンしたのかな?
オレは気が向いたらまた食べに行くつもり。

415:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 00:25:17 f09+xvi8
>>413
五日市街道沿い
小金井公園正門より東京より
関野橋にまで行かない辺り

416:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 03:53:07 mPjpckzZ
俵の油そばはおいしいと思う。
熱した油をかけて全体の味をまとめる手法には素直に感心。
油屋なんかよりははるかに上。
残った汁にライスをぶちこんで食べると、これがまた美味。
飯物については食べたことないので分からない。
ただ、他の客の食べていた丼物はボリュームだけはあったね。

417:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 10:07:44 6ScHr7j3
なんでわざわざ油屋を比較対照に持ってくるんだ?
「俵の油そばは美味しい」だけでいいじゃん。
定期的にアンチわくよね油屋。

よくまずいまずい書いてる人いるけど(油屋に限った事ではなく)
わざわざそんな事を書く意図がわからん。

不味かったら行かなければいいだけの話だし書き込むのも時間の無駄だと思うんだが。

418:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 19:06:48 /20/FjnP
お前みたいな釣られ師がいるからだろ
相手すんなカス

419:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 21:07:18 kKlKhtt0
ちと久しぶりに「大魂堂」行ってきた。これが三回目。

今回は客の入りが多かった。
オレが自転車で店に着いたとき、車が2台止まってて、
その二組が食べ終わって、帰っていったと思ったら、
女性一人、次に法政大学の学生らしき?7人組がいきなり入ってきて、
一気に満杯になったw そこにまた2人組が入ってきて、
空き待ちすることになるくらいだった。まぁ、たまたまかな?

前来たときは味噌は準備中だったんだけど、
ようやく味噌が解禁されたようだ。
そんなわけで、味噌つけめん(大盛り)にした。
張り紙に、味噌は濃厚でスープ割りもできます、とか書いてあって、
そのとおり濃厚な味だった。醤油と同じくらいうまかったよ。

420:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 21:16:18 f09+xvi8
大魂堂は大体どれも同じレベルの味だよね
当たり外れが無い分イチオシもない感じ
とは言えそれなりのレベルだから良いんだけどね
って味噌始まったか
近い内に行ってみるかな

421:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 22:43:49 gNEXDEr7
大魂堂の隣にもラーメン屋があったよね?

422:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 23:09:44 kKlKhtt0
>>421
櫻華でしょ?大魂堂のちょっと西のほうにある。

423:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/26 23:36:35 LzRXom5x
櫻華は盛りがいいよ。
チャーハン大盛りで頼んだ日には3人前出てくるしw
でも、ちょっと味付けがしょっぱめなんだよな…。

424:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/27 23:37:25 AxgWbzp0
ガッツは椿に似ているのでしょうか?

425:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 07:09:42 uvKGeHkc
なゃ?

426:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 09:39:46 r8gkCHx6
>>424全然違う

唾は腹壊す
ガッツは壊さない


427:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 12:05:05 hcSnpUgN
【社会】 人気ラーメン系列店の経営者、胸や腹など数か所刺され死亡…東京

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/06/28(土) 11:59:22 ID:???0
★人気ラーメン系列店の経営者、数か所刺され死亡…東京

・28日午前3時ごろ、東京都東久留米市前沢4のラーメン店「壱藤家」で、男性が血を流して
 倒れていると110番通報があった。

 警視庁田無署員が駆けつけたところ、経営者の東山俊之さん(45)が胸や腹など数か所を
 刃物で刺されており、病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡した。同庁は殺人事件とみて
 捜査を始めた。

 同店は、「横浜家系」と呼ばれる人気ラーメンの系列店。
 現場は、西武新宿線花小金井駅の北約3キロの住宅街。


428:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 12:08:38 ZLr0aTQ5
今さっき東久留米の前沢の新所沢街道沿いにある壱藤家の店主がメッタ刺しで殺害されたとフジテレビのニュースで報道されてたよ。

429:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 12:24:00 r8gkCHx6
壱藤家って知らない。どんな店だったの?

430:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 12:43:56 ZLr0aTQ5
むつみ屋の後に出来た家系ラーメン屋

431:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 15:16:49 ZLr0aTQ5
今、殺人現場見てきたわ。近隣の道路が封鎖されテレ朝他多数のロケ車と警察。なんだか知らんが黒い車が列作って路駐。ヤジの車が多く新所沢街道がプチ渋滞になってたw
先日、近くにあるリンガーハットで強盗があったらしい。

432:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 23:21:29 Q8QUZmoF
すごいことになってるな。
当然、このラーメン屋、閉店だよな・・・。
一度くらい食っとけばよかった。

433:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/28 23:22:29 4Ukc1hp3
滝山団地の辺かな?

434:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 00:29:51 en/rqQw1
すげえ、いまテレビのニュースでやってたよ。

近くの畑で凶器が見つかったり、
ラーメン屋の出入り口で裸足の足跡が見つかったり、
食堂の包丁が無かったり、事件性が高い。

犯人捕まって、真相究明してもらいたい。


435:ラーメン大好き@名無しさん
08/06/29 00:58:45 en/rqQw1
【社会】 人気ラーメン系列店の経営者、胸や腹など数か所刺され死亡…東京
スレリンク(newsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch