◆茨城の過疎地◆ 喜元門 ◆無限に広がる大自演◆at RAMEN◆茨城の過疎地◆ 喜元門 ◆無限に広がる大自演◆ - 暇つぶし2ch402:ラーメン大好き@名無しさん 08/10/11 10:02:29 Sh02d+0r昔、笠間武家の為の庭石を切り出していて、そこに広がった岡に家が増えたのでそこを石岡と呼ぶようになったそうな 昔、日本国内で雲母が採掘されない頃、この地域は関東ロームの内の極稀な地質で大量に採掘できた 人々はその小さな美しい(雲母はそんなに綺麗じゃないと思うが)玉が採れる地域を小美玉と呼ぶようになった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch