【前座時代は】立川キウイ37改【良い思い出】at RAKUGO
【前座時代は】立川キウイ37改【良い思い出】 - 暇つぶし2ch128:重要無名文化財
09/03/20 03:13:55
>>124
>前に談志が「前座噺こそ重要で、落語の基礎が詰まっていて、実は難しい」と言っていたが

伊集院光のラジオにゲストで出た時だっけ?
伊集院はそこからものすごく得る物が大きかったようで、
自分についた嘘は自覚できないと著書でも言及してるし、
そこで家元から学んだイリュージョン論を「走馬灯」にいかしてる。

未だに自分で自分に嘘をつき続け、それを日々強化している塚田さん。
直弟子でなくても感性がある人間は家元の本質を盗む。
駄目弟子は形さえも模倣できない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch