●○●歌舞伎座 その11●○●at RAKUGO
●○●歌舞伎座 その11●○● - 暇つぶし2ch350:重要無名文化財
09/06/10 23:20:28
あのおじさんいい人なだけじゃなくて
客の顔とかすごくよく覚えてるよ。
自分なんてチケット売り場にほとんど行かない(webで取っちゃう)のに
たまにチケット売り場に行くと「あ、よく来てるね。いつもありがとう」みたいに
声をかけられる。
本当に歌舞伎(座?)が好きでしょうがないっていうああいう係員、
新装歌舞伎座にはいなくなっちゃうかもな。

351:重要無名文化財
09/06/11 00:34:51
多分そのおじさん、見たことある。
劇場前で、手持ちのチケットで結構高い席のを売ろうとしてるけど
なかなか売れなくて困ってた客に向かって、
結構きつい口調ですんごい親切なこと言ってたからびっくりした。
でもカッコいいなーって思ったもんさ。
(何言ってたかは忘れちゃったがw)

あのおじさんのおかげで歌舞伎座って場所が好きになったのに、
居なくなっちゃうのは残念だな…。

352:重要無名文化財
09/06/11 22:53:59
350について、あのおじさんは歌舞伎というよりも、
歌舞伎座という空間、そしてそこに集うお客さんを何よりも
好きで愛してるみたい。以前に演目の話を少ししたときに、「意外と
このおじさん知らないな」と思ったことがあるので。

353:重要無名文化財
09/06/11 23:00:42
新歌舞伎座になって多分姿を消すことになるだろう「出待ち風景」も捨てがたい。

354:重要無名文化財
09/06/12 01:43:24
新しくなったって、出待ちはいるだろ。
そう簡単にアイツらは消えないよw


355:重要無名文化財
09/06/12 02:02:25
>>352
演目なら客席にいる案内嬢のが詳しそう。

356:重要無名文化財
09/06/12 16:22:17
歌舞伎座って愛されてるよね。しみじみ感じる。

357:重要無名文化財
09/06/12 20:19:40
大好きだよ!

358:重要無名文化財
09/06/24 21:33:37
ここでのおすすめのお土産・お弁当・お菓子あったら教えて下さい

359:重要無名文化財
09/06/24 22:11:38
スレリンク(rakugo板)l50

360:重要無名文化財
09/06/24 22:43:22
歌舞伎座の歌舞伎揚げ・3F蟹江敬三カレー・その場で詰める小倉アイス最中

361:重要無名文化財
09/06/25 00:27:28
歌舞伎蕎麦。
ちゃっちゃと並び、ちゃっちゃと喰う。
間違ってもだらだらと居座ってはいけない。

362:重要無名文化財
09/06/28 10:42:06
蟹江敬三カレーw

363:重要無名文化財
09/07/04 08:48:05
蟹江さん
URLリンク(www.kabuki-za.com)

364:重要無名文化財
09/07/05 20:05:39
歌舞伎座は芝居が終わるとすぐ外に出られて気持ちがいい。
新しい歌舞伎座になっても、松竹座みたいに出口まで時間が
かかる構造には絶対にしないでほしい。
南座もすぐ外に出られるところだけは長所。

365:重要無名文化財
09/07/06 22:04:14
歌舞伎座の桟敷席は、1番がいちばん見やすいのでしょうか?

366:重要無名文化財
09/07/07 03:17:58
>>365
左のスッポン横はライトが逆光になる
スッポンより後ろがオヌヌメ

367:重要無名文化財
09/07/07 22:52:54
>>364松竹座はたしかにたらたら狭いエスカレーターとか億劫ですね。
しかし歌舞伎座ですぐ外にでると人の波に流されるので
しばらくまったり余韻に浸って劇場内に留まってるのが好きです。

368:重要無名文化財
09/07/08 01:40:06
>>366さん
なるほど。西と東では西が人気ですか?
役者さん後ろ向きでも、近い方が良いのかしら?
お年寄りを招待することになりそうで、迷っています。

369:重要無名文化財
09/07/11 09:43:59
好みはあるが、一般的には東5あたりがベストだと思うけど。
とれるかどうかは、別にして。
前日なんかにぽろっと出てるの見るけど、招待には使えないよね。

370:368
09/07/12 01:11:02
>>369
5あたりが良いんですね。一度は取りたいですね。
レスありがとうございました。

371:重要無名文化財
09/07/14 22:18:32
昔出たやつとか全然持ってないんで写真集予約した。
劇場で買ったほうが早いかもだけどなー

372:重要無名文化財
09/07/18 12:20:11
歌舞伎座で売ってるかな>完全版ザ歌舞伎座

373:重要無名文化財
09/07/20 00:14:11
写真集みなさんやっぱ買うのかな。歌舞伎界予約だとオマケ付きますものね。
微妙に迷い中ですが記念になりそうだし・・・。

374:重要無名文化財
09/07/25 10:55:46
この映画の予告見て思ったんだけど、
URLリンク(www.paris-opera.jp)
歌舞伎座でも、密着して舞台裏とか建物とか、ちゃんと記録して
映画にしてくれないかな~。
今の歌舞伎座があるうちに。
お願い。残して欲しいです。

しかしABのナレーションは微妙だ。

375:重要無名文化財
09/07/25 12:10:49
ナレーションも人間国宝をはじめ高齢の役者に
できるだけ出てもらって、懐かしく思い出せるようにすれば。

376:重要無名文化財
09/07/27 23:08:44
人間国宝を懐かしく思い出す映画・・・かあ

377:重要無名文化財
09/08/05 11:58:55
ナレーションといえば播磨屋でしょ。

378:ぽよよんだあ
09/08/08 09:45:08
おら宅には歌舞伎座ライブラリーがあってよう見たい方公開中でえすよん

379:重要無名文化財
09/08/13 21:11:42
観劇中に先日の地震に遭遇した方はいらっしゃいますか?
係員の対応などはいかがでしたか?

380:重要無名文化財
09/08/23 22:43:10
歌舞伎座の前で半世紀ちかく甘栗売ってるおじさん東大出の元演劇青年だったってこと知ってた人

歌舞伎座解体後はどうなるのかしら

381:重要無名文化財
09/08/26 12:35:35
あげときますよ

382:重要無名文化財
09/08/26 21:15:19
新橋演舞場でやっている、石川五右衛門の公演時間ってどれくらいですか?
終演時間を知りたいんです。
どなたか教えてください。

383:重要無名文化財
09/08/26 21:25:01
382です。解決しました。
流れぶったぎってすみませんでした。

384:重要無名文化財
09/08/26 23:57:12
URLリンク(www.kabuki-bito.jp)

歌舞伎座、やっぱり低層になるの?

385:重要無名文化財
09/08/27 03:26:54
劇場部分は貞操とあるよ

386:重要無名文化財
09/08/27 10:51:49
朝日に記事と完成予想図が載ってた
歌舞伎座の隣(奥)にビルが建ってる感じ
外観は1月発表の健康ランド風よりは随分ましになってる

387:重要無名文化財
09/08/27 14:00:12
一月に情報漏れなければ当初のになっていたのかもねー

388:重要無名文化財
09/08/27 22:54:50
ま、このあたりが手のうちどころってとこですか。
石原クンの案は却下でよかったす。

389:重要無名文化財
09/08/28 01:02:55
松竹も意外と策士なんだな

390:重要無名文化財
09/08/28 01:08:54
でもイマイチ具体的な内容でもないよね。

391:重要無名文化財
09/08/28 03:42:26
誰か内部の人見てないかな?

昔いた大道具さんで、宮本亜門さんの助手なんかもやったりしてた人がいたって聞いたんだけど。

392:重要無名文化財
09/08/28 11:30:32
>>390
現在の外観を生かすってだけでもかなり具体的ではあるだろう。
まあ、もっと大事な中身・・・舞台機構、客席、楽屋、ロビーと
いったものはまったく出てきてはいないからな。

393:重要無名文化財
09/08/28 22:36:51
3階B席を残して欲しい。
そうじゃないと、通えない。

394:重要無名文化財
09/08/28 22:46:30
芝居小屋部分はは今の歌舞伎座とそっくり
しかし背後霊のように後部に建つガラスのビルが怖い
空室だらけで歌舞伎部門の経営圧迫→チケット代値上げにつながらなければ良いが

395:重要無名文化財
09/09/01 23:20:43
一等、カンタ襲名で\18,000、新歌舞伎座でのソング襲名で\20,000とか?w
その頃には南座・顔見世は30,000か…。

396:重要無名文化財
09/09/03 23:10:21
あげときますね

397:重要無名文化財
09/09/04 06:29:10
新歌舞伎座での襲名は2万超えるんじゃない?

398:重要無名文化財
09/09/07 15:45:50
写真集来ましたね。

399:重要無名文化財
09/09/13 20:23:51
<東京・銀座>歌舞伎座の蛇騒動

昭和6年4/21午後7時10分、歌舞伎座で市川左団次扮する曾我五郎時致の「矢の根」を上演中、
2階1等席東西両入口から3人の男が乱入、平土間の満員の客席に
長さ3尺(91センチ)のシマヘビ十数匹を投げた。
3人は松竹会長で歌舞伎座社長の大谷竹次郎を恐喝しようとして失敗、腹いせに蛇を投げたという。

400:重要無名文化財
09/09/14 20:29:12
11月は忠臣蔵ですか?

401:重要無名文化財
09/09/14 21:44:41
写真集「歌舞伎座」、ご覧になった方はどのような感想を持ちましたか?
篠山紀信の「ザ歌舞伎座」と比べて、どうでしたか?

402:重要無名文化財
09/09/16 02:16:11
一般書店では売ってないのかな?


403:重要無名文化財
09/09/16 05:40:24
売ってるよ

404:重要無名文化財
09/09/18 19:42:16
玉様に萌え

405:重要無名文化財
09/09/18 23:23:47
>>401
「ザ」は何か玉さんが余計なことしてるのかなとオモタ。
中村屋の露出過多とか風呂場のきわどいのとかwww

今回の写真集は歌舞伎座という空間に徹底してるキガス。

406:重要無名文化財
09/09/19 01:26:10
なるほどね


407:重要無名文化財
09/09/19 04:52:58
政権変わっても、建て替えはされちゃうんだな。
もう、革命しかない。

408:重要無名文化財
09/09/19 08:46:57
>中村屋の露出過多とか風呂場のきわどいのとかwww
ねーよそんなんwww
「歌舞伎座と玉さん」(むしろ「玉さんと歌舞伎座」)という感じではあったけど。

歌舞伎座写真集は俳優が情景の一部に取り込まれてて(主張してなくて)いい感じだね、

409:重要無名文化財
09/09/19 11:10:24
ザは色んな箇所(とんぼ道場とか)に玉さん監修をかんじる。

410:重要無名文化財
09/09/20 01:27:06
407は何を勘違いしてるんだ?それとも面白いとでも思っての事なのか?

411:重要無名文化財
09/09/20 12:57:52
褌でとんぼの稽古とかありえないもんね。完全な趣味だよねw

412:重要無名文化財
09/09/20 13:28:54
>>199
威力業務妨害罪の例として刑法で習った。
歌舞伎座だったのか。

413:重要無名文化財
09/09/20 13:29:52
>>399でした。間違えてごめんね。

414:重要無名文化財
09/09/20 17:24:30
>>408
大道具さんのヘア出し風呂場シーンがありましたがなにか?

415:重要無名文化財
09/09/21 00:33:34
>>414
あれは黒いモザイクみたいです。

416:重要無名文化財
09/09/21 02:04:14
役者達主張して…ないか?

417:重要無名文化財
09/09/21 17:27:29
歌舞伎座写真集に出てる役者が松竹のなかで
「大幹部」なんだというのがよくわかったわ。

418:重要無名文化財
09/10/05 19:42:34
ほうおうに、新しい歌舞伎座の概要出てた
地下広場で東銀座駅直結
座席数維持
シート幅は改良
期待していいのかな

419:重要無名文化財
09/10/06 08:32:51
>座席数維持
>シート幅は改良

ってことは、舞台が遠くなるってことかいな?

420:重要無名文化財
09/10/06 12:01:03
>>419
舞台は遠くなる可能性が高いね。
2階というか、特に3階は新橋並の傾斜にしないと見えないだろうね。
シート幅を広げると一座席5センチでも1階席は2m近く上手~下手の幅が
広くなるってことだ。桟敷が遠くなる悪寒。

421:重要無名文化財
09/10/06 12:07:14
かといって、今のままの幅じゃあ嫌だよ。

422:重要無名文化財
09/10/06 12:22:37
>>421
デヴ乙!

423:重要無名文化財
09/10/06 13:20:03
シートピッチを5センチ広げると
今の1階最後列(22列目)は
1メートル以上下がる計算になるし。
さてどういう風にやり繰りするものやら。

424:重要無名文化財
09/10/06 22:58:09
5センチじゃまだ狭いと思うなあ。
せめて10センチお願い。

425:重要無名文化財
09/10/07 00:00:07
座り心地を考慮すると背もたれも厚くなるから15センチかも

426:重要無名文化財
09/10/08 04:45:56
リクライニング極楽シートがほしい

427:重要無名文化財
09/10/08 09:55:18
国宝の芝居を子守唄にぐっすり昼寝するのですね。
わかります。

428:重要無名文化財
09/10/09 01:30:47
鼾の苦情が多そう…

429:重要無名文化財
09/10/11 11:05:30
今月、行ったひといる? 菊五郎すごくよかった~。木曜に夜の部行ったけど、あまりによかったから、週明けに昼の部行くよ。チケ、まだ結構残ってるみたいだから(週末でも)、見てない人はぜひー!
席はもちろん3階です。こないだ隣の席だった男性が、おもむろにプシュッとビール開けたときはびっくりした。2本も飲んでたけど、トイレは平気だったみたいだったw

430:重要無名文化財
09/10/15 00:10:13
狐忠信・・・身軽じゃのう


431:重要無名文化財
09/10/18 16:38:16
座席の幅もさることながら
シートピッチを広げてほしい。

432:重要無名文化財
09/10/18 16:39:52
ごめん既出だった。



433:重要無名文化財
09/10/19 00:04:04
義経に預けられた安徳天皇はどうなるの?


434:重要無名文化財
09/10/19 13:29:05
お席は、ちどり配列にして欲しい。
高い切符買って、背の高い人が前に居るときついのよ。

435:重要無名文化財
09/10/19 14:07:00
>>433
だから史実とは違(r

436:重要無名文化財
09/10/19 16:32:05
お、大物浦って、錨に引きずられて逆落としになるやつだよね。
この場面では、狐は関係ないんだっけ?
なんだか千本桜って、イメージが二つあってよくわからない。

437:重要無名文化財
09/10/19 17:39:24
>>433
「義経千本桜」ではどっかのお寺に預けられるんじゃなかったっけ?すし屋の六代君みたく。

438:重要無名文化財
09/10/19 17:51:28
>>436が大物浦をなんと言ってるのか気になる

439:重要無名文化財
09/10/19 19:55:26
だいもつのうら。

440:重要無名文化財
09/10/19 20:45:47
一幕席で見てたら、錨知盛の最期、4人くらいで支えているのが
ちらっと見えた。
人がいるとは思っていても、逆さに落ちるのは怖いな。

441:重要無名文化財
09/10/19 21:00:44
あの錨の重さはどのくらいあるんだろう?
歌舞伎役者は体力がないと務まらないな

442:重要無名文化財
09/10/19 21:49:56
つ、釣られないんだからね!

443:重要無名文化財
09/10/19 21:51:37
>>433
台本(岩波文庫の義太夫版だけど)で見ると最後の方に
義経のセリフで「安徳帝は小原の里にて御出家とげ」と
書いてあった。
義経が大暴れする堀川御所をやってほしい。


444:重要無名文化財
09/10/19 22:09:35
>お、大物浦

大捕物(おおとりもの)と読んでしまったよw

445:重要無名文化財
09/10/19 22:31:36
か…漢だ!
みたいなもんか

446:443
09/10/20 00:10:47
いけね。大暴れするのは義経じゃなくて弁慶ね。

447:重要無名文化財
09/10/20 00:49:20
堀川御所に出てくる正尊ってのは能なんかだと重い役なんだよね

448:重要無名文化財
09/10/20 02:02:45
>>447
成程。「正尊」っていう演目があるんですね

449:重要無名文化財
09/10/21 00:06:53
来年1月の一等席は2万円らしい

正月特別料金なのか、4月までそのまま突っ走るのか・・・

2月以降下がるとしても18,000円だろうな

450:重要無名文化財
09/10/21 01:06:03
2階席ガラガラだな、半分も埋まってなかったぞ
狐は沢瀉屋で観たかったな

451:重要無名文化財
09/10/21 02:14:31
菊五郎もよかったと思うけど・・・

正月の演目は何ですか?

452:重要無名文化財
09/10/22 15:37:59
>>449
江戸時代の桟敷席って、今に直すと6万円くらいなんだよな。
2万とは安くなったよ

453:重要無名文化財
09/10/23 01:41:48
工エエェェ('д`)ェェエエ工

454:重要無名文化財
09/10/25 00:55:27
>>407
今の政権のほうが、日本の古き良き物を破壊するのに積極的だからね。

455:重要無名文化財
09/10/25 01:01:25
とりあえず築地市場移転に反対。


456:重要無名文化財
09/10/25 15:23:07
>>454
逆だな、さんざん美しい日本を、自然も街並みもぶっ壊したのは
自民党政権じゃん。おまえが言うなってこと。

457:重要無名文化財
09/10/25 22:21:42
同意

458:重要無名文化財
09/10/26 14:34:18
日本じたい壊して売りとばす勢いの頭お花畑現政権もなんでも近代化して経済さえ上向いていればよいと思っていた政権も困りますがな
昔のデザインを生かして、安全性とみやすさを加味してくれるならいいなあ

459:重要無名文化財
09/10/27 11:49:52
>>454
ベストセラー「日本列島改造論」を知らんのか。

460:重要無名文化財
09/10/27 22:30:55
今日はジャズだったか
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

461:重要無名文化財
09/10/28 20:23:45
>>456,459
あんたら本当に日本人?
今の政権=金権政治全盛時代の自民党のカスの寄せ集めじゃん。

>「日本列島改造論」を知らんのか。

小沢の師匠が誰だったかも知らないとは、バカすぎ~

462:重要無名文化財
09/10/28 20:42:45
あまりにスレ違い


463:重要無名文化財
09/10/28 22:10:53
>>456みたいな単純な人は
やんばダム中止の件だけであっさり騙されちゃうんだろうね・・・・

464:重要無名文化財
09/10/29 12:32:01
こないだ国立劇場行ってきたんだけどさ、
歌舞伎座の音響とか舞台とか、国立より古いのに、
やっぱ国立より良いんだよね。自分の主観だけど。

建て直したって今の歌舞伎座の良さは再現できないんじゃないか
って気にさせられたよ。
これまでは建て直しも仕方無いかもと思ってたんだけどね。

465:重要無名文化財
09/10/29 16:50:39
そうだね、みんな外観のことばかり言ってるけれど、
現歌舞伎座の音響もなんとか上手く移行させてほしい。
木だからこそ、みたいだから無理だと思ってはいるけどさ。

466:重要無名文化財
09/10/29 20:23:57
ググってみたけど、木やコンクリートが枯れて音がよく
なるものなのか? 不思議なもんだ
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)



467:重要無名文化財
09/10/30 00:33:56
演奏家が言ったならそうじゃないの?
コンクリートはわからないけど、木がそうなのはなんとなくわかる。

468:重要無名文化財
09/10/30 08:48:39
歌舞伎座については、音響はともかく、照明はみんな
口をそろえてすばらしいっていうね。
どこの小屋にいってもあのニュアンスが出せないんだって。

469:重要無名文化財
09/11/12 11:39:48
age

470:重要無名文化財
09/11/12 12:01:15
>>468
音響はともかくって
歌舞伎座の音響は邦楽家にとって最高だよ!

471:重要無名文化財
09/11/12 23:43:21
>466
木は竣工後も呼吸してるし、コンクリートも経年で水分含有量は減っていきまよ。

一応建築士より。


472:重要無名文化財
09/11/13 00:07:50
歌舞伎座はすっきりしていい音
演舞場はなんでへんな残響があるのでしょうか
国立もすこしある

473:重要無名文化財
09/11/14 20:15:45
>>471
構造的にはそれを経年劣化という。

一応、構造設計1級建築士より

474:重要無名文化財
09/11/15 00:42:41
劣化の程度は建物によって違うだろ

475:重要無名文化財
09/11/16 10:00:24
歌舞伎座は役者陣が建替えを希望しているんだぞ。
落ちてはいけないものが落ちる。
壊れては危ないものが壊れる。
芝居に命を懸けるのはかまわないが、小屋に命を懸けるのはいやらしい。
たしかに地震でもないのに死にそうになった役者は数名いるからな。

476:重要無名文化財
09/11/16 10:04:13
階段から落ちて死んだ役者いたよな・・・
あれもただの事故じゃなくて、老朽化が原因だったりして。gkbr

477:重要無名文化財
09/11/17 05:37:20
やっぱ役者もジャグジー付きの部屋風呂でネエチャン連れ込んでリラックスしたいもんな

478:重要無名文化財
09/11/17 20:37:23
個室の床の間も作れないマツタケに風呂なんか期待しても無駄。


479:重要無名文化財
09/11/17 21:17:03
設備の老朽化が問題だったら、休場して総入れ替えすれば
いいんじゃない?
まあ、議論は別の場所でやった方がよさそうだけど



480:重要無名文化財
09/11/17 23:05:53
設備の問題じゃなくて、老朽化で設備の重さに建物が耐えられなくて
壊れたり落ちたりしてるんだと思う。
前に舞台上のバトン?が落ちたことがあると聞いたことがある。
下に人がいたら死んでたと某大御所が嘆いてた。
幕間だったから客は気づかなかっただろうけど。

481:重要無名文化財
09/11/17 23:17:23
劇場だから不特定多数が出入りするし、舞台裏には大道具やらセリやら
危険なものがたくさんあると思う。だからメンテナンスはお金をかけて
しっかりやってもらわないと困る。それは当然の話。

建て替えても30年・40年たてばやっぱりあちこちガタが来るだろう。
またそのときは建て替えるのかね?

482:重要無名文化財
09/11/17 23:22:24
今の時代、メンテナンスのしやすや修繕費計画まで考えて設計して、
100年はもつ建物をつくるよ。


483:重要無名文化財
09/11/18 23:26:03
時枝さんご存命のとき地震で化粧前の上の棚からダンボール桑折がトッキ~の顔の上に落ちてきたときは楽屋中が凍りついたよw

484:重要無名文化財
09/11/19 00:38:21
>>482 (長文すまん)
そだね、都庁みたいなものはもう作らないでほしいよな…。
保存の話だけど、技術的な問題と、お金の問題、やる気の問題が
あって、一応分けて考えるべきだと思う。

俺は保存派の建築士の人に時々話を聞くけど、技術的にはほとんど
できないことはないって言うよ。
「老朽化してる」って聞けば9割方の人は「じゃあ仕方ないな」と
納得するんだろうけど、耐震基準を満たしてない建物の場合でも、
補強したり、免震装置を入れたりすれば、問題なくなるとか。
コンクリートが劣化していても、電流を流して(?)中性化するとか、
鉄筋を入れ替える(?)とか、やりようはあるらしい。
バリアフリーだって、歌舞伎そばの辺を壊して外付けエレベータを
付けるとか、できるんじゃないの?

だから老朽化(技術的にはクリアできる)というより超高層ビルを
建てたい一心で取り壊すんだと思ってるけど。

まあ、「超高層ビルを建てれば、テナント収入で儲かるけど、単独で
修復するとお金がかかるから、チケット代が上がるかもしれませんよ」
ということになるのかなあ。
経営的なことを言われれば、部外者の俺には何も言えなくなるけれど、
単に老朽化だとか、バトンが落ちるとか言われても納得できないんでね。

485:重要無名文化財
09/11/19 11:30:58
>>484
地震のときに3階席で見たことあるかい?大揺れですげー怖かったぜ。
だいたい普段から人が歩いただけで揺れてるからね。
あんなに揺れるのは、劣化以前に設計レベルで問題があるんじゃないかと
素人は思うわけで。
あと座席の傾斜が少なすぎ。

486:重要無名文化財
09/11/19 16:32:56
>>485
それは単に君がびびりなだけだろ。

487:重要無名文化財
09/11/19 20:17:46
>>484
アスベストの問題もあるんだよ。
耐震的には補強することも技術的には可能だが、アスベストやその他
今の法では使用禁止になった材料がそのまま残ることに問題があるんだと思う。

専門的な話になるけど、建築をやってる人ならわかるだろ。
結局、歌舞伎座は既存不適格建物であって、どんなに直しても現行法適合建物には
ならないから、役所も会社も現行法に合った建物にしたいんだよ。

488:重要無名文化財
09/11/19 20:21:53
>>484-486

歌舞伎座の3階席は、ちゃんと固定されていないみたいな揺れ方をするね。
柱と梁の接合部がグスグスみたいな感じっていうのかな。
ゆっさゆっさ揺れるんだわ。

>>485
正解!
歌舞伎座に限らず昭和56年以前の建物は、耐震基準が低かったからね。
今現在、昭和56年6月1日以前に着工したマンションに住んでる人は地震のときには
ある程度、覚悟した方がいいね。

489:重要無名文化財
09/11/20 18:38:18
うーん、でも長唄で歌舞伎座に出てた人が言うには
音響とか凄くいいけど立て直したらもう駄目だろうと。
その辺なんとかクリアーしてほしいと思うのは素人かな・・。

490:重要無名文化財
09/11/20 22:18:36
>>487
歌舞伎座のアスベストの使用有無は知らないけど、
使われていたとしても、除去工事で済むんじゃないかなあ。
地元の小学校でもアスベスト除去工事をやってたけど、
別に建替えはしていない。

文化財指定して、建築基準法の適用除外にするっていう
道も無くはないらしいけど、現状の登録文化財だけでは
ダメみたい…

>>488
なるほど、もしかすると3階部分は本体と別構造になってる
のかもしれないなあ。調べてみるよ。

491:重要無名文化財
09/11/21 01:34:18
うちの大学の講堂は文化財に指定されて2階席は使用禁止になった。
歌舞伎座も残す道があるとしたら3階席は使用禁止とかあるかもな。

492:重要無名文化財
09/11/21 07:23:23
イマドキの音響はコンピュータで設計するからそんなに心配しなくてもいいような。
ちゃんとデータ採ってやってるといいんだけどね。

493:重要無名文化財
09/11/21 21:33:20
それで設計してもあの音、光が再現できないから問題だって話をしてるのに

494:重要無名文化財
09/11/22 00:39:29
この前、ナベサダさんたちのジャズコンサートがあったが、歌舞伎座を
歌舞伎だけのものにしておくのは、あまりにもったいない。
立替前に、例えばベルリン・フィルとかローリング・ストーンズの
コンサートをやったりするのも面白いと思う。

495:重要無名文化財
09/11/22 01:03:11
歌舞伎座そんなに音いいか?残響が無いというだけで。

496:重要無名文化財
09/11/22 02:25:01
生音はいいけど、スピーカー越しの既成の音源やアンプ伝いの音はそれほどでもないかな。

497:重要無名文化財
09/11/22 07:52:29
あんまりでかい音出すと振動で2、3階席が‥‥

498:重要無名文化財
09/11/22 08:12:36
歌舞伎は生音がほとんど。スピーカーなんか使うのは新作だけ。だから今の歌舞伎座が一番だというのだ我々は。高性能なコンピューターで設計しても出来ないんだよ。

499:重要無名文化財
09/11/22 09:52:40
解体前に一度行きたいんだけど、
忠臣蔵はつまんないな。
十一段目なんていらないし。

500:重要無名文化財
09/11/22 10:17:11
500
乙age

501:重要無名文化財
09/11/22 12:22:36
ミックが一回シャウトしただけで
三階席がストーンと落ちる

502:重要無名文化財
09/11/22 12:23:16
↑スマソ。親父ギャグレベル也。

503:重要無名文化財
09/11/23 00:41:59
>>493、498
クラシックのコンサートホールってどうやって設計してると思ってるの?


504:重要無名文化財
09/11/23 09:10:09
邦楽はクラシックほどデータがないんだよ

505:重要無名文化財
09/11/23 19:56:44
能楽堂みたいに舞台の下に瓶でも置いとくか?
でも、それだと盆やセリが作れないか。

506:重要無名文化財
09/11/25 09:11:36
歌舞伎座で販売してる歌舞伎座写真集 ¥2500 買った人いる?
内容が良ければ買うつもりだけど。

507:重要無名文化財
09/11/25 12:32:15
歌舞伎は無くていい

508:重要無名文化財
09/11/25 15:00:32
>>506
買っとけ。内容的には倍の値段はすると思う、実際。

509:重要無名文化財
09/11/25 18:27:04
>>486
自分も三階で大きな地震にあったが、正直もうダメかもと覚悟をしましたよ。
二階の柱が折れたら、運良くてこのまま舞台目掛けて滑り落ちるんだろうなと。
運が悪かったら三階真っ二つで大惨事かと思いました。
もちろん婆ちゃん達はギャー言うてました。怖かったよ。


510:重要無名文化財
09/11/27 06:54:24
花道で歌うミック・ジャガーを想像してみた。
大音響と振動で間違いなく崩れそうw

511:重要無名文化財
09/11/27 10:11:38
大江戸リビングデッドで崩れちゃう

512:重要無名文化財
09/11/27 18:08:54
>484
文化財的な建築物の保存と、実際に使う劇場の保存をいっしょくたにしちゃいかんだろ。
歌舞伎座も明治村的に一日の数百人がものの5分ぐらい見物して回るような状態なら保存可能だろうが、
毎日4000人が8時間体重をかけ続けるような状態では、中途半端な補強で劇場として存続させられる
とは思えない。特に3階席の構造を考えると、もう限界だよ。

513:重要無名文化財
09/11/28 16:22:51
国立みたいに2階、3階をわけへだてなくつなげた構造がいい。

514:重要無名文化財
09/11/29 12:59:20
桟敷席も廃止しろよ

515:重要無名文化財
09/12/06 23:30:57
鳩山亡国内閣  

国という物が何だかよく分からない、違法子供手当て、マザコン内閣総理大臣 ポルポポ鳩山由紀夫
カイワレ大好き、やるやる詐欺、 国家戦略を持たない国家戦略局担当大臣 菅直人
口だけ番長、政治資金の記載漏れがある総務大臣(政治資金規正法所管)原口一博
火炎瓶、元赤軍、拉致犯の釈放嘆願書に署名、反日集会に祝電を送った最高裁判決無視の法務大臣 千葉景子
皇室蔑視で中国や韓国に自国を売るイオン外務大臣 岡田克也
通貨高に拍車をかける見守るだけのアルツハイマー財務大臣 藤井裕久
抜きキャバの支払いを政治資金から支出してた文部科学大臣 川端達夫
貨物エレベーターで逃走、インフルエンザ対策予算を返納するパワハラ厚生労働大臣 長妻昭
農業よりもパチンコに詳しい農林水産大臣 赤松広隆
GDP事前漏洩を笑って誤魔化す円高の影響も理解できないピンサロ大好き経済産業大臣 直嶋正行
菓子パンは一個まで、国土整備を抑制しJALの足を引っ張る鉄ヲタ国土交通大臣 前原誠司
方法も負担額も知らずにCO2の25%削減を主張するパチンコ大好き環境大臣 小沢鋭仁
くじ引き大好き、国土防衛を放棄する防衛大臣 北澤俊美
議事録隠蔽、他の大臣から口を出すなと言われる内閣官房長官 平野博文
ミサイルを7発撃たれても何にも言わない拉致問題担当大臣 中井洽
金融制度を麻痺させる金融大臣(郵政改革を放棄する郵政改革担当大臣) 亀井靜香
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花
国にとって必要な予算から切る行政改革担当大臣(公務員制度改革担当)仙谷由人


516:重要無名文化財
09/12/07 00:09:19
一月、思いきって料金上げてみた。
これでも余裕で売り切れるもの、
あはははははははははははは~!

517:重要無名文化財
09/12/07 08:25:26
ウイーンのオペラハウスみたいに各席に字幕装置が付くといいのにな

518:sage
09/12/07 11:08:41
あの~、子どもに歌舞伎座で歌舞伎を見せたいと思ってるんですが、
1月の公演はどうでしょうか。
お祝儀価格でチケット高すぎとか聞きますが、6000円の席じゃ
つまらないとかありますか?

大昔に一度行ったきりで、演目の座席の選び方やチケットの確実な買い方など
何もかもわからず悩んでいます。

どなたかご教示よろしくお願い申し上げます。
(子どもは高校生です)

519:重要無名文化財
09/12/07 18:32:30
>>518
正月は毎年NHKで初春歌舞伎中継やるから、それでも見たほうがいい。
ボッタクリの料金払わされてガッカリするより数段マシ。

520:重要無名文化財
09/12/07 18:59:21
>>518
一般販売は15日10時スタートで電話受付とネット販売が同時。
歌舞伎座建物の窓口販売は翌16日スタートだった気がする。
ネット販売も歌舞伎会員じゃなくてもok。公式サイト「歌舞伎美人」から辿ればよいかと。
ついでにどんな演目や出演者かなど公式サイトで確認したらいいかもね~

TV観賞は未経験者にはお薦めしないな、自分は。
あれは臨場感込みで味わう方が初めての人なら、なお興味湧くもんだし…
下手でも良ければ浅草の若手によるお正月恒例のもお勧めだけれど、
今この時期にあえて歌舞伎座ってのは建て替え前の建物も見るって意味があるのかな?

自分もそんなに詳しくない為演目や料金の関係は他の住人に任せるわw

521:重要無名文化財
09/12/07 19:39:05
正月料金はひでえよ、三階席なんかで六千円だもの
千円で観劇できてた二十数年前は良かった

522:重要無名文化財
09/12/07 20:20:10
正月料金が四月まで続く悪寒…

523:重要無名文化財
09/12/07 22:19:08
チケット取れればどの席だろうが観ておいたほうがいい

524:重要無名文化財
09/12/07 22:29:22
高校生のときなんて全然興味なかったんでうらやましいな…。

勧進帳は花道が見えないとイライラするw
後でTVで補完すればいいか。

525:重要無名文化財
09/12/07 22:52:46
大江戸りびんぐでっど,どうですか。あと野田版鼠小僧もご覧になられた方,
劇評聞かせてください。

526:重要無名文化財
09/12/07 23:00:51
>>525
少しスクロールするとか他のスレを見るくらいの知恵を出せ!
その程度の頭しかないのだったら、読んでも理解できんよ

527:重要無名文化財
09/12/07 23:25:10
>>525
今月の歌舞伎スレにどぞ

528:重要無名文化財
09/12/07 23:43:52
>>526, 527
ありがとうございます。
たしかにすぐ横にありました。すみませんでした。

529:518
09/12/08 00:05:32
皆さんご意見ありがとうございました。参考になりました。

>>520
そうなんですよ。あの建物の中に入らないまま建て変わってしまっちゃ
残念なので今のうちに見せておきたいと・・
せっかくなので演目も少しは有名どころにしようと欲が出て
質問させていただきました。

なんとかチケットを手に入れて、お正月にはテレビで予習しときますw


530:重要無名文化財
09/12/08 01:37:29
来年からは思い出づくりの客が増えるんだな、やっぱり。
チケットとりにくくなるなあ…。


531:重要無名文化財
09/12/08 01:37:41
新・歌舞伎座では、三階A席は7,800円、
一階席はすべてお大尽席となりまして、29,700円ですー。


532:重要無名文化財
09/12/08 03:03:42
歌舞伎座デフレщ(゚Д゚щ)カモォォォン

533:重要無名文化財
09/12/08 09:41:20
歌舞伎ファンを増やそうとするなら料金を下げるべきだろうが
ますます客が遠のいて行くぞ、松竹は何考えているんだ?

534:重要無名文化財
09/12/08 09:46:09
>>532
確かに逆行しているw
だが大した経済効果が見られない気もするなあ

535:重要無名文化財
09/12/08 10:57:13
テレビなどつまらん番組ばかり放送して日本人を低能化しょうとしている、
こういうあほらしい番組見て育った連中が歌舞伎のような古典芸能に興味を
示さない時代になってきた。

536:重要無名文化財
09/12/08 12:06:12
>>535
単にアプローチの仕方が拙いだけだよ。
現に頭の悪い世代に人気のケータイ小説の類だって(今はもう下火だろうけど)
筋は殆ど黙阿弥や南北物の劣化コピーみたいなもんなんだから
見てもさっぱり解らん、ってことはないと思う。

丸本物は長編シリーズ小説(十二国記とか)好きな若者にウケそう。

537:重要無名文化財
09/12/08 23:20:06
>>533
関西は高いので、安い席料だったり幕見席があったりする歌舞伎座が
うらやましかったのだが、建て替え後は上がるだろうね…。

538:重要無名文化財
09/12/09 20:24:24
4月まで高い料金設定するんだろうな~
これが最後だから客も文句いうまい、ってか

539:重要無名文化財
09/12/10 14:47:54
(^^)クスクス

540:重要無名文化財
09/12/12 01:06:41
新しくなったらなったで、にわか客が押し寄せるわけだが

541:重要無名文化財
09/12/12 12:52:20
でもそうやってどこかで新陳代謝してかないと衰退の一途になっちゃうワケだし

542:重要無名文化財
09/12/12 19:16:16
>>540
現歌舞伎座が出来たときと何が違うの?
誰でも最初はにわかだろうに…
それをどう育てていくかだろ、先達が考えるべきは。

543:重要無名文化財
09/12/12 20:11:38
>>540
誰でも最初はニワカ客だったのをお忘れなくw

544:重要無名文化財
09/12/12 21:57:13
>>誰でもはじめはニワカです

545:重要無名文化財
09/12/13 06:02:35
にわか客だから高い料金設定でも意に介さないという意味では?
一生に一度2万なら払えるけれど、今後ずっと毎月4万ずつは払えませんぜ。

546:重要無名文化財
09/12/14 20:41:57
>>531
ほんとのはなし?
それじゃあもう観られんわぁ

547:重要無名文化財
09/12/14 23:03:58
まあ、江戸時代も江戸三座は法外な値段で、庶民は宮地の芝居をみてたんだから仕方ない。
この不況では歌舞伎座のお大尽席は手が出ないので、国立と巡業の緞帳芝居でガマンするよ。

548:重要無名文化財
09/12/16 00:02:47
四月公演はきっと料金高いよ。何せ夜の部の〆が團十郎の助六だもん。

549:重要無名文化財
09/12/16 00:10:11
ダンダン助六にプレミア感などまったく沸かないのだが…?

550:重要無名文化財
09/12/16 00:57:01
エビちゃんの助六の方がカッコいい

551:重要無名文化財
09/12/16 00:58:23
だんだんのマターリした芸風が好きだ。

552:重要無名文化財
09/12/16 00:58:57
もうさっさと四月までの演目発表したらいいのに。

553:重要無名文化財
09/12/16 01:17:26
襲名ラッシュ景気があるも、その後数年の不入りで建て替え費用は大幅に減少した。
さよなら興行で歌舞伎ファンを煽るのもいいが、その後のツケを松竹は考えているのか?

554:重要無名文化財
09/12/16 02:15:55
水入りがつくかどうか調整中。
お湯入りになるかもしれない。

555:重要無名文化財
09/12/16 02:36:20
助六以外は何やるんだ?>四月

556:重要無名文化財
09/12/16 08:29:03
質問させてください
明日初めて十二月大歌舞伎を見に行くのですが
昼の部は11時から何時までありますか?

557:重要無名文化財
09/12/16 08:47:11
↑16時12分まで

558:重要無名文化財
09/12/16 08:54:24
>>557
レスありがとうございます!

559:重要無名文化財
09/12/16 09:22:57
>>550
心配するな。エビは5月に新橋演舞場で助六。

560:重要無名文化財
09/12/16 09:30:40
あれ?五月って松竹座で団菊じゃなかったの?団菊からも追い出されるの,AB?
もう、ガセだらけで誰を信じてよいのやら。

561:重要無名文化財
09/12/16 11:43:43
昨日の10時から電話掛けて一日中繋がらず、さっきやっと貧民席が取れた。
夜の部の18代目の道成寺を期待してるよ。

562:重要無名文化財
09/12/16 13:49:32
バカンザの下手くそな踊り見るバカw

563:重要無名文化財
09/12/16 13:55:50
>>562
下手な釣りだなあ(´・ω・`)

564:重要無名文化財
09/12/16 14:07:24
>>563
久々に見たねえ、ここまでの下手な釣りは(´・ω・`)

565:重要無名文化財
09/12/16 15:18:31
バカンザを贔屓にする馬鹿

566:重要無名文化財
09/12/16 15:21:39
歌舞伎座、舞台写真出ました?

567:重要無名文化財
09/12/16 15:39:14
バカンザを贔屓にする馬鹿を馬鹿にする大馬鹿

568:重要無名文化財
09/12/16 15:55:03
>>565>>567
どっちも馬鹿でいいじゃんw
つまんないからスレに沿った話しようよ

569:重要無名文化財
09/12/16 16:35:45
>>566
今月スレでもう出てるって言ってたよ

570:重要無名文化財
09/12/16 20:09:14
あんな高い筋書き買う奴は馬鹿

571:重要無名文化財
09/12/16 20:30:34
>>570 同感。新作以外は過去の原稿の焼き直しだしな。
俳優インタビューも通り一ぺんの優等生コメばかり。


572:重要無名文化財
09/12/16 22:03:32
写真のこと言ってるだけなんじゃないの?

573:重要無名文化財
09/12/16 22:18:51
>>570
お前今月スレにもいたろw

574:重要無名文化財
09/12/18 14:22:23
電話予約したチケット配達手数料1000円って
詐欺だろ。
頭来たからこれから取りに行く。
ついでに浅草で寄席を覗いて来る。

575:重要無名文化財
09/12/18 15:05:48
そういうのは詐欺ではなくあこぎとか法外とかぼったくりといいます。

576:重要無名文化財
09/12/18 15:24:49
歌舞伎座もいい気になりすぎ、客のことなど何も考えていない。
わずかな小遣いで三階席買うファンだっているのに六千円もふんだくるなんて・・・・。

577:重要無名文化財
09/12/18 15:33:25
>>574
1000円はひでーな。当日お渡し対応とか、してくれないの?


578:重要無名文化財
09/12/19 06:24:02
>>577
行くのが8日で、引き替え有効期間が2日までだって。
新橋までは定期券を持ってるので、歩いて行った
が結構時間食うよ。
おかげで浅草へ着いたのがかなり遅れちまったw

579:重要無名文化財
09/12/19 11:13:34
>>574
あなた初心者?
ずっと前からそうだから全然気にならないんだけど。
何かのついでに池袋か銀座(歌舞伎座、新橋演舞場)行ったときに直接受け取ればいいだけの話。
どうしても期限までに取りに行けなければ、そのまま放置キャンセル(これがあるので気が楽だ)。
ていうか
2月以降の料金が正月料金ってことが許せないな。ぼりすぎだ

580:重要無名文化財
09/12/19 11:47:37
>>579
池袋ってなあに?

581:重要無名文化財
09/12/19 11:51:14
あたしゃ40年間、当日券でしか入ったこたあ無いんでさぁw

582:重要無形文化財
09/12/19 12:10:33
演舞場が歌舞伎興行の中心になると、ふところが痛い。
2等席も、3階席も激減で。
せめて国立みたいに1階席もランク分けしてくれると助かるんだが。
やるわけないよね

583:重要無名文化財
09/12/19 12:26:59
>>580
池袋サンシャイン劇場窓口。歌舞伎座のチケット直接とりにいく場合はここも松竹指定窓口。
>>581
幕見?それとも一階席二階席しかみない金持ち?
>>582
うんだね。ふところ痛いよね。
なにより三階席の少なさには参る…


584:重要無名文化財
09/12/19 13:47:10
ようするに貧乏人は歌舞伎見るな!ってことだろ?
松竹の考え方は。

585:重要無名文化財
09/12/19 13:51:40
ま、そういうことだよな。
世の情勢に疎すぎるのも程がある。

586:重要無名文化財
09/12/19 14:20:38
ほんとうに歌舞伎を好きな人は三階席を買って月に何回も観に行く。
おれなんか夢中になってた頃、家から弁当持参で昼夜続けざまに月3回観たことがある。

587:重要無名文化財
09/12/19 14:40:35
俺は一等席で何回も行くが?

588:重要無名文化財
09/12/19 16:24:46
月3回ぐらいはそう珍しくもないよ。
初日、中日、楽日で3回だもの。

589:重要無名文化財
09/12/19 16:37:12
2月以降も新春と同じ料金?襲名披露でもないのに?
ぼりすぎだろ、マツタケは。
それならきれいに、「歌舞伎座保存改築基金」みたいにして寄付を募った
方がよほどすっきりするし、カネを出すほうも気持ちよく出せる。

ということはこんなラインナップで演目かかるんだろな?

二月 中村雀右衛門 市川猿之助昼夜奮闘大歌舞伎 ~一生一代にて相勤め候~
三月 弥生箔付き大歌舞伎 福助、七之助、獅童、海老蔵、大谷社長
四月 サヨナラ歌舞伎座特別大歌舞伎 中村歌右衛門 天国から客演仕候

これくらいやらなければ、俺は認めない。


590:重要無名文化財
09/12/19 18:02:58
>>587
おまえはお坊ちゃまかホラ吹きのどちらかだな。

591:重要無名文化財
09/12/19 18:15:40
俺が見始めた頃は初日は昼夜通しで入れ替え無しで見れたがな
新作なんて台詞が全然入ってなくてプロンプター
の声が三階まで良く聞こえたな
確か7~800円だったと思う、銀座の喫茶店で
コーヒーが500円だたよ

592:重要無名文化財
09/12/19 18:35:11
「初日は特定狂言」のみの頃か?

593:重要無名文化財
09/12/19 18:38:28
おれは¥1,200の時から見始めたよ、それから¥1,000に値下げされたんだ。
その時、顔なじみの三階の係のおばちゃんが「あたしたちが掛け合って千円にしたんですよ」って言ってた。
嬉しかったね、おばちゃんにお礼言ったよ。

594:重要無名文化財
09/12/19 18:45:52
昔はそんな情のあるおばちゃんもいたんだ・・・。
無愛想なババアぞろいの昨今とは隔世の感だ・・。
あの幕見の客を仕切る玉置宏みたいなおじさんともいよいよ
さよならになるのか・・・。残念だ。


595:重要無名文化財
09/12/19 19:33:32
>>592
そうだったかな、よく覚えてないけど。
終演が10時をかなり回ったような記憶がある。

596:重要無名文化財
09/12/19 20:39:04
>>590
587じゃないけど590はニワカかな。
1等で何回も行く人ざらにいるよ。
自分もはまっていた時は遠征して連続5日昼夜1等で見たり、
月3回遠征したり、
地元で公演あった時は昼夜合計10数回1等で見たりした。
金持ちではないが、はまればそのくらい散財してしまう。

597:重要無名文化財
09/12/19 20:58:58
昭和26年にできた今の歌舞伎座の客席数は2332席(一幕見を除く)、
昭和57年の改装で1956席(1866+一幕見90)に減ったんだそうだが、
えらい詰め込みようだったんですな。
(出典:歌舞伎の舞台技術と技術者たち 日本俳優協会編)

598:重要無名文化財
09/12/19 21:09:25
>>596
いえいえ充分お金持ちです
しがないサラリーマンではとても無理です
そんな時間もありません

599:重要無名文化財
09/12/19 22:37:45
小山観翁にいわせると自分で働いてる内はお金持ちじゃない。
銀座あたりに人任せに出来る店でもあって昼間からぶらぶらしてられる身分でないと。

600:重要無名文化財
09/12/20 07:20:39
>>599
論理のすり替えするなよ、しがない一般庶民の観劇の話をしてるんだから。

601:重要無名文化財
09/12/20 10:17:03
俺は見るなら三階右側が好きだな。
一度、花道横、七三の右下で連れと見たけど分不相応で落ち着かなかったw

602:重要無名文化財
09/12/20 11:00:53
三階右袖は竹本が見えないのがつまらん。

603:重要無名文化財
09/12/20 13:29:54
>>589
その四月は見てみたいwwwwwwww

604:重要無名文化財
09/12/20 14:09:23
>>902
チョボは見たくない

605:↑
09/12/20 14:10:08
>>602 だた

606:重要無名文化財
09/12/20 14:53:04
歌舞伎座で販売してる歌舞伎座写真集買ったけれど、ただ劇場内と外観の写真の寄せ集めじゃん。
買って損した、あほらしい。

607:重要無名文化財
09/12/20 14:58:41
>>606
歌舞伎座で買ったなら見本があった筈。
それに目を通さずに買ったお前はアホ以前の問題だ。

608:重要無名文化財
09/12/20 16:47:33
>>607
見本がねーから買ったんだろうが、そのときの状況も知らずに知ったかぶりするな、ボンクラ!

609:重要無名文化財
09/12/20 16:58:27
>>606は何を期待してあの写真集を買ったのだろう……

610:重要無名文化財
09/12/20 22:34:36
てす

611:重要無名文化財
09/12/20 23:29:21
南座には歌舞伎座写真集の見本があったけど
確か、歌舞伎座には置いてなかった気がする。

612:重要無名文化財
09/12/20 23:32:08
以前出版された玉三郎の歌舞伎座写真集のほうが面白いよ。
玉が嫌いな人でなければ。

613:重要無名文化財
09/12/21 01:33:08
劇場内と外観の写真の寄せ集めが何年か後に見るとたまらなく懐かしいんだよ。

614:重要無名文化財
09/12/21 07:46:18
>>611
置いてある

615:重要無名文化財
09/12/21 08:24:46
歌舞伎座写真集は千円の価値もない、五百円ぐらいでちょうどいい。

616:重要無名文化財
09/12/21 08:38:09
>>609
だなw
金払ってから文句言う時点で馬鹿決定。
中身調べようと思えばいくらでもリサーチできるのに…

617:重要無名文化財
09/12/21 08:39:20
>見本がねーから買ったんだろうが
見本無いのに買うの?それで文句言ってんの?

馬鹿じゃないのw

618:重要無名文化財
09/12/21 11:32:46
歌舞伎座写真集、歌舞伎座正面入って左の売場には
見本誌置いてあったけどな。

もしなかったとしても、売場の人に中身を確認したいと
一言かければすんだ話じゃない?
自販機で買うわけじゃないんだから
少しくらいはコミュニケーションとろうよ…



619:重要無名文化財
09/12/21 21:45:59
昔三階席は、正面入り口から入場できなかったんだよね。
下駄履きの人は赤い鼻緒の草履の貸し出しがあったり、
半世紀の間にはガラガラの時代、連日満員の時代と、
いろいろ見てきた。
先代團十郎襲名の時なんて、客席数の違いもあり、
本当に鈴なりだったし、三階上手の通路や角に立って見ていても
座っている人の邪魔さえしなけりゃ何のお咎めもなかった。

寒い雨の日、夜の部を待っていたら大谷会長が来場し、
昼の部のはねる前だのに「この寒さに何してるっ」とお付きの人を一喝。
西側の売店の処へ皆入れるよう計らってくれた。
いい時代でもあった。

620:重要無名文化財
09/12/21 23:13:49
そりゃ、客側にも節度があった時代の話。

621:重要無名文化財
09/12/22 01:30:37
>>618
>>608みたいな匿名掲示板でしか威張れないようなネット内弁慶に
そんな高度なコミュニケーションできるわけないじゃんw

622:重要無名文化財
09/12/22 16:04:26
>>621の言う通り

623:重要無名文化財
09/12/22 22:29:23
ほんとうに潰しちゃうとは、今でも理解できない。

624:重要無名文化財
09/12/22 22:32:11
>>623
まあ落ち着きなさいお若いの
あの構造のまま安全性を保つのは不可能なのだよ

625:重要無名文化財
09/12/23 00:41:39
みなの衆、新・歌舞伎座落成まで生きていような。

まずはそれからだ。

626:重要無名文化財
09/12/23 07:16:19
もっと昔の話をいろいろ聞きたい。
お姉さまたち、お願いします!

627:重要無名文化財
09/12/23 08:49:37
昔ったって現歌舞伎座自体がそれほど昔のもんじゃないからねえ…

628:重要無名文化財
09/12/23 09:06:53
いや今や昭和20年代、30年代は相当な昔だよ。


629:重要無名文化財
09/12/23 09:10:58
その年代に生まれた人がまだ現役で舞台に立ってるなら
昔とは言えないのでは…

630:重要無名文化財
09/12/23 21:41:12
そうかぁ、観劇歴半世紀じゃ駄目なのね。
私が米吉(現歌六)の初舞台を見たというのは
昔じゃないんだもんね。

631:重要無名文化財
09/12/24 00:56:19
役者自身ですら、半世紀生きててもひよっこですらない扱いだもん

632:重要無名文化財
09/12/24 14:25:46
ほんとになあ、逆説的な意味で困った世界だよ。半世紀でひよっこってさ。

633:重要無名文化財
09/12/24 22:30:51
歌舞伎座って老人ホールも兼ねてるからな。
老人用の紙オムツとか売ってんのか?

634:重要無名文化財
09/12/24 22:53:59
紙に見えるけれど実は正絹なんだよ

635:重要無名文化財
09/12/25 00:11:23
東劇で梅玉の戸無瀬を見たなんて平気で語れるご老体もいるくらいだし・・。
いつの話だよと子一時間。

636:重要無名文化財
09/12/25 00:30:51
すぐに昔の歌舞伎座でさよなら公演を観たというのが話の種になる時代が来るさ

637:重要無名文化財
09/12/25 06:27:35
時蔵、歌六、歌昇の三人同時襲名興行を観たおれは過去の古い客なのかな?

638:重要無名文化財
09/12/25 07:38:54
白鴎、幸四郎、染五郎の三人同時襲名興行を観劇したおれも過去の人。

639:重要無名文化財
09/12/25 08:10:38
>>638
ナカーマ!

640:重要無名文化財
09/12/25 11:53:04
襲名披露口上って、興行中、毎日やるんだけど、当人のくだらないエピソードは最初は受けるけど、
なかびすぎ頃には飽きられると思うんだけど、どうなんだろう?

641:重要無名文化財
09/12/25 12:22:41
二回も三回も観たら、そりゃ飽きるだろう。

642:重要無名文化財
09/12/25 12:28:22
言う方は飽きないのかな?

643:重要無名文化財
09/12/25 13:55:37
あほらしくてやってらんねぇや、と思う。

644:重要無名文化財
09/12/25 14:31:41
バカンザの襲名の時、バカ左団次が屁のことを延々と喋ったのには呆れた。

645:重要無名文化財
09/12/25 15:09:37
思い出の襲名披露は梅玉福助だな。あの時の口上が
自分が十三代目さん見た最後だった。
面をあげた瞬間に場内が明るくなるようなオーラが印象深い…

646:重要無名文化財
09/12/25 17:33:15
>>642あれはせりふですから
すべて芝居ですから

647:重要無名文化財
09/12/25 21:43:15
天覧歌舞伎で歌右衛門の道成寺を見たのも忘れ難い。
掛け声禁止令が出ていたからしんとしたままで、なんだか妙な感じだったのを
覚えている。

648:重要無名文化財
09/12/25 21:53:02
来月中にあと100日!になるんだね。
あと100日!狙いの人もいるのかな。

649:重要無名文化財
09/12/26 00:06:53
>>619 >>630 で書いたように、
50年以上通ったので「思い出の舞台」も数々ある。

四代目時蔵襲名のお三輪の可憐さ・美しさ。
三年後亡くなる数日前②見た「め組」のお仲の女房ぶり。
この興行で、初めて筋書は後半写真入りになることを知り、
買い足したのが最後の舞台写真になるとは…。

十一代目團十郎襲名の前売りはすごい人数で、
整理券はもらったものの自宅に電話のない時代、
遅くなることを知らせる手段がなく、
買えないまま後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
その整理券は今も後日買った三階の半券とともに
保管している。

650:重要無名文化財
09/12/26 04:53:21
うそくせー

651:重要無名文化財
09/12/26 05:23:28
>>649
話し長いよ。

652:重要無名文化財
09/12/26 10:40:26
>>647
なんで掛け肥え禁止だったの?
歌舞伎の雰囲気出ないじゃない。

653:重要無名文化財
09/12/26 10:42:43
>>651
70爺いの長しょんべん
勘弁してやんな

654:重要無名文化財
09/12/26 12:32:30
想像するに天覧歌舞伎の2階・3階って
関係者だらけだったんでしょうか。
一般客は入れなかったんでは?

655:重要無名文化財
09/12/26 13:46:59
>>649さんの話を真面目に聴こうともしないひねくれた>>650>>651>>653の低能児どもに歌舞伎を観る、語るの資格はない!

656:重要無名文化財
09/12/26 13:55:06
>>655
結局、>>650-651-653のガキどもは先代の舞台が観れなかったもんで羨ましいんだよ。
ようするに素直さがないんだな、こんな奴らが歌舞伎観劇するなんてお門違いだよ、確かに。

657:重要無名文化財
09/12/26 14:33:11
649です。
続きを書く気が失せました。

658:重要無名文化財
09/12/26 14:36:29
>>657
誰も書いてくれなんて言ってないしーw
おばあちゃんは自分のブログで好きなだけ長話してね

659:重要無名文化財
09/12/26 14:44:21
>>657さんへ
ここに書き込むだけ無駄ですよ
ここの住人はいじけたひねくれ者ばかりですから
人の話をまともに聞こうとしない世間知らずの低能ばかりなのでやめたほうがいいですよ

660:重要無名文化財
09/12/26 14:48:05
>>657
俺も以前、十一代目団十郎の想い出を語ったら老いぼれ呼ばわりされて
徹底的に叩かれましたから。
そんな連中が集まってる破棄だめですよ、ここは。

661:重要無名文化財
09/12/26 14:50:14

>>658のような知恵遅れに先代の名優の話しをしたってムダ、言うだけ損、勿体ない。


662:重要無名文化財
09/12/26 14:51:01
ここに住み着くバカどもはみんなニワカ

663:重要無名文化財
09/12/26 16:42:51
先代の舞台を観たことのない奴らは生の舞台を体験した人が妬ましくて仕方ないんだよ。
いずれも甘やかされて育ったひ弱な臆病者ばかりなのさ。

664:重要無名文化財
09/12/26 16:57:01
年寄り自慢されてもねえ

665:重要無名文化財
09/12/26 17:28:12
>>664
よう、将来のルンペンw

666:重要無名文化財
09/12/26 17:29:21
>>664
おまえ、親はいつまでも生きていないぞ、先のこと考えたほうがいいぞ。

667:重要無名文化財
09/12/26 17:30:33
>>664
来年は仕事見つけろよ、引きこもりw

668:重要無名文化財
09/12/26 18:05:52
十一代目襲名の頃のダンダンの様子とか教えてほしいよ。

669:重要無名文化財
09/12/26 18:13:19
教えても馬鹿にしてかかるから嫌だね

670:重要無名文化財
09/12/26 18:14:11
ダンダンなんて言ってるアホには教える必要無し!

671:重要無名文化財
09/12/26 21:13:01
>>665からずーと自演が続いてますが年いってから2ちゃんへばり付くとかやだな

672:重要無名文化財
09/12/26 21:34:09


673:重要無名文化財
09/12/26 23:53:24
昔の名優って今見たらどうなんだろ?
娯楽が少ない時代だったから、みんなが
熱狂していただけかもしれないぜ。


674:重要無名文化財
09/12/27 00:20:07
そうだね。顔もデカイし、足も短いもんね。
イマドキの小顔で脚長い連中とは比べモノにならないよね。

675:重要無名文化財
09/12/27 02:53:47
小顔で脚が長いから歌舞伎が似合わないんじゃん。

676:重要無名文化財
09/12/27 07:14:58
>>674-675
こんな奴らが歌舞伎のこと語ってんだもんな、歌舞伎が衰退するわけだ。

677:重要無名文化財
09/12/27 07:43:57
>>675はとりあえずまともなことを言ってると思うが?

678:重要無名文化財
09/12/27 20:45:42
>>652
マツタケに言えよ。こっちだって掛けたかったのに、禁止令出ていたから
掛けられなかったんだから。天覧であることが原因だったと思われ。
いまみたく禿コーライのようなのはいなかったけど、芝居が壊れるのを
危惧したんじゃないの?
あと、天覧歌舞伎でも普段どおり売っていた。2階の前から3列くらいまでが
確か関係者限定だった気がする。警備上の理由だろうな。

679:重要無名文化財
09/12/27 23:10:16
>>678
そうでしたか。
話は歌舞伎と離れますが、今年即位20周年の記念コンサートがNHKホールでありましたが、天皇・皇后は二階最前列の席で、二階は全部関係者と警備の人たちで、一般客(応募して抽選)は立ち入り禁止でした。
天皇・皇后が帰るまで、一般客は移動禁止でしたよ。
スタンディング・オベイションが続き、掛け声を受けていました。

680:重要無名文化財
09/12/27 23:36:36
当時はまだのんびりしていたのかな~


681:重要無名文化財
09/12/27 23:51:06
天皇じや!

682:重要無名文化財
09/12/28 07:47:00
>>678
普通の感覚として3階や幕見席から
「陛下の頭越しに掛け声」
はちょっとどうか…と思うけど。
ところで、なんで大向こうって言葉を使わないの?

683:重要無名文化財
09/12/28 15:53:04
役者は大向こうの掛け声で調子に乗る場合がある。
「○○屋!」「待ってました!」「ご両人!」「たっぷり!」「大統領!」
「○代目!」掛けるときのタイミングもうまくやらないと締りがなくなる。
ましてやババァどもが声掛けるなんて言語道断だ


684:重要無名文化財
09/12/28 16:55:25
歌舞伎座で隣の席に野郎の老人が座るとほとんど例外なく臭い。
長く生きてても人に迷惑かけるだけだよね。


685:重要無名文化財
09/12/28 17:43:07
年寄りは風呂に入らないのか?

686:重要無名文化財
09/12/28 18:28:40
風呂に入らない臭さではなくて、入れ歯臭じゃないのかな?
悪気はなくても、長時間水分をとらないと唾液が不足してにおったりするよ。
すべてひっくるめて加齢臭と人は呼ぶ。

687:重要無名文化財
09/12/28 19:06:31
それプラス、身だしなみのつもりか臭いヘアトニックとかつけてる糞老人
臭さ倍増。ほんとやめてほしい。
歌舞伎に大変お詳しいのも結構だが、そこんとこ何とかならないなら
家で寝ててくれよ。

688:重要無名文化財
09/12/28 20:10:07
>>683
この場合は大統領ではなくて大棟梁だと思うのだが。

若い時は自分が歳を取らないと錯覚するものです
ね。
悲しいことです。

689:重要無名文化財
09/12/28 22:09:59
「大統領」でいいんだよ。
調べれば何時の頃誰に掛ったかまで分かるはず。

690:重要無名文化財
09/12/28 23:05:22
「だいとうりょう」の掛け声は「大統領」で正しい。
任天堂の花札にもあるだろ。一番高級な花札の商品名で。
初代の左團次あたりにかかった掛け声だと思う。


>>684
あれが加齢臭。どうしようもない。

691:重要無名文化財
09/12/29 02:06:54
あれは商品名だったのか

692:重要無名文化財
09/12/29 02:28:56
河原者に棟梁とはかけられない

693:重要無名文化財
09/12/29 06:50:42
たっぷり!と声を掛けたって演ることは決まってて、時間が延びる訳でも無いし、意味が無いと思うんだけど?

694:重要無名文化財
09/12/29 08:05:40
掛けて意味があるのは、役者が無精してさっさと終わらせそうな場合のみ

695:重要無名文化財
09/12/29 11:35:00
一部の常連たちが得意そうに訛声で声を掛けるのを不愉快と思っているのは私だけであろうか。
掛け声なんてウザイ。

696:重要無名文化財
09/12/29 22:13:38
大統領は二代目左團次。
最近一番嫌だったのは弛緩の「大成駒」と、愛ちゃんへの「豆天王」かな。
特に後者は「愛子」さまなんで洒落にならなくて…。

697:重要無名文化財
09/12/29 22:26:02
大ちゃんはともかく、愛ちゃんは違うよな・・・
芝翫さんの大成駒は抵抗ないけど。
歌右衛門好きの人はいやなんだろうな。

698:重要無名文化財
09/12/30 09:22:06
歌右衛門を生で見たことのある人間には、神谷町に「大成駒」は
とても違和感を感じる。
むかし、島田正吾と建礼門院演じたときに「おおなりこま~~~」と
叫んでいた若いあんちゃんがいたが、アレは印象に残った。

699:重要無名文化財
09/12/30 09:46:14
あれは大成駒が孤城落月で復帰した時だったか…
開幕前から異様に騒然として(だって最初の場は乱戦で
淀君は出ないし、裸武者は進之介だったような)
「大成駒屋ぁ~」の声が飛び交ってた。
あの頃が懐かしい。

700:重要無名文化財
09/12/30 09:55:57
おおなりこまに「屋」がつくのか?
それもなんか野暮な。

701:重要無名文化財
09/12/30 10:06:15
>>699
大成駒屋なんて掛けないだろw常識で考えろ。
「成駒屋」か「大成駒」だろ。

702:重要無名文化財
09/12/30 10:07:35
OH!なりこまや!だったのかも。
あるいは大成駒や~~(い)か。出てくる前ならそっちかなw

703:重要無名文化財
09/12/30 11:30:16
歌右衛門扮する政岡に
小学生が、「おおなりこまっ!」と声をかける
浅田次郎の小説があったね。
いい話だった。

704:重要無名文化財
09/12/30 12:00:02
おおなりこま Yeah!に1000ウォン

705:重要無名文化財
09/12/30 12:17:27
いや、実際に「大成駒屋」と掛けてたんだよ。
まあ、確かに今振り返ると違和感あるけど、
あの開幕のワクワク感ったらなかったね。

昔、一等席一番前で「役者の神様っ!」
ってかけてたオカマっぽいオジサンがいたが、
どうしてるのかね。

706:重要無名文化財
09/12/30 13:57:34
突然ですが、勘定奉行の
CMに出てるのは本物の歌舞伎役者でしょうか?

707:重要無名文化財
09/12/30 14:01:19
本物の歌舞伎役者です。めったにあの姿にはなりませんがw

708:重要無名文化財
09/12/30 14:13:37
>>707
>>706さんじゃないですが、名前をご存知でしたら教えてください。

709:重要無名文化財
09/12/30 14:26:45
研修生出身のベテラン、京屋の弟子、並び腰元でも上席、
踊りでも良く素後見に出てる…
ぐらいのヒントでお察しあれ!

昔よく舞台で中村屋とか福助にいじられてたよな。

710:重要無名文化財
09/12/30 14:49:53
歌舞伎座三階の公衆電話の奥、あの赤いカーテンの奥って
どうなってるんですか?
よく大向うさんが出入りしてますが、
一般人は立ち入り禁止ですか?

711:重要無名文化財
09/12/30 14:53:06
入れるけれど
二度と戻っては来れない

712:708
09/12/30 14:55:16
>>709
わかりました。ありがとうございマス。

713:重要無名文化財
09/12/30 14:55:58
>>709
京蔵って言っちゃまずいことでもあるのか?

>>706
10年前の俳優祭「タイタニック」で「勘定奉行」役で登場している。
今月の歌舞伎チャンネルでやってる。

714:重要無名文化財
09/12/30 16:25:54
>>713 さん、ありがとうございました、胸の痞が取れました。

>>709 さん、私は初心者なもので、それだけ説明されても解りませんでした。
これから勉強させてもらいます。

715:重要無名文化財
09/12/30 16:27:48
>>710
一階「歌舞伎そば」向かいの扉の所へ通じる階段がある。
昔は、三階席のチケットでは正面入口から入れず、
ここから直接上がるようになっていた。
今でも扉の上に「三階席御入口」の文字を?した跡が残ってる。

716:重要無名文化財
09/12/30 17:31:54
御免、京蔵と書くのも今更野暮だと思ったので。
悪気はありませんので、悪しからず。


717:重要無名文化財
09/12/30 17:37:14
じゃあ、いまさら尋ねたほうも野暮みたいだねw

718:重要無名文化財
09/12/30 19:54:15
>>717の発言は、一見質問者の肩を持っているようでいて
貶めているな。
感じ悪りっ。
俺は>>716さんの言わんとすること、よくわかるよ。

719:重要無名文化財
09/12/30 20:37:23
>>715
そうなってたんですか。
どうもありがとうございました。

720:重要無名文化財
09/12/30 21:29:38
あの京蔵さんが勘定奉行として扮しているのはどう見ても盛綱陣屋にしか
見えないのでしょうが、錯覚でしょうか?

721:重要無名文化財
09/12/30 22:40:16
錯覚ではありません。その通りです。
というか、「琴責め」の重忠ですね。

だけど、今更そう言っても、誰もわかりませんよ。
「日光、結構、ダイワ観光」なんてCMがありましたが、
あのころの人は、弁慶とか分かっていたわけです。

722:重要無名文化財
09/12/30 23:53:10
つまり連綿と続いた歌舞伎狂言は、時代に合わせた演出を、落語みたいにはしにくいというわけでしょうか。
私などは、何を言ってるのか解らないところが多過ぎるので、字幕を出して欲しいと思っていますが。
あとはチョボも踊りの時の曲(長唄、常磐津、清元)の文句も、ほとんど解りません。
果たして日本語なのでしょうか、これでいいのでしょうか。




723:重要無名文化財
09/12/31 00:05:12
>字幕を出して欲しい

マジで?今年初めて歌舞伎を見たおれは、
「思ってたよりもよくわかる」と思ったけど。
とりあえず字幕はいらないし、
イヤホンガイドも邪魔なだけ
という感想。

724:重要無名文化財
09/12/31 00:19:32
歌舞伎美人の歌舞伎座の公演情報の昼の部の上演時間を見て思わずワラってしもうた。

歌舞伎十八番の内 身替座禅



725:重要無名文化財
09/12/31 00:46:58
>あとはチョボも踊りの時の曲(長唄、常磐津、清元)の文句も、ほとんど解りません。
>果たして日本語なのでしょうか、これでいいのでしょうか。

そういう前に、自分の勉強不足、怠慢を恥じたらどうですか?
連綿と続いてきた伝統を、「果たして日本語なのでしょうか」
という前に、自分が日本人かまず考えて。
わからなかったら、自分でせめて「名作歌舞伎全集」の一冊ぐらい
読んでね。
議論はそれからにしよう。
聞き分けられる人も、五年かかれば、直ぐの人もいれば、全く
音痴の人もいるわけよ。
すぐわかりたい気持ちは分かるけど、甘いと思います。

726:重要無名文化財
09/12/31 00:50:57
>722
歌舞伎も落語も今やっているのはほとんどが戦後になって出来た昭和の演出。
昭和の演出が難しいというのなら、コクーンかあるいは、花組芝居か新感線の今様歌舞伎を観る方がよい。


727:重要無名文化財
09/12/31 00:51:46
ついでに、文楽を観る(聴く)ことをお勧めします。
今は大した太夫や三味線や人形遣いもいないけど、
歌舞伎よりまし。

昔、扇太夫のチョボなんて何言ってるか全然わからなかった
けど(今ビデオでもわからない)、葵や鳴門がいるだけまだ
いいだろ。

728:重要無名文化財
09/12/31 01:06:28
中でも長唄は筋のないものが多いので、
字幕を出しても意味がわかるとは思えない。
掛け言葉や枕詞、見立てなどが理解できなければ
どうにもならない。

729:重要無名文化財
09/12/31 07:45:41
>>726
いや、昭和の演出だとしても、落語は聴いてて解るが、歌舞伎は解らないと言っているんだが。
今の時代に迎合しろとまでは言わないまでも、言ってることぐらいは、明示してほしいと思っている。
よくテレビの舞踊などで
唄の文句がテロップで出ることがあるが、あれはいいことだと思う。
文字が解れば辞書も引けるしね。
一部の詳しい観客を除けば、ほとんどの人は何を言ってるか理解出来ていないんじゃないかな。

オペラみたいに脇に字幕を出せば、初心者にも解りやすいし、見功者は見ないで舞台に専念すればいい。



730:重要無名文化財
09/12/31 08:26:46
>>728
長唄の場合、イヤホンガイドがそこそこに役に立つけれど。

731:重要無名文化財
09/12/31 08:41:48
ところで今日のメトのライブビューイングが完売だそうだが、観客は歌舞伎のファン層とかぶるのかな?
私はクラシック音楽は月に4、5回はコンサートに行くくらいだから当然オペラも好きだが、あの提灯がある環境ではミスマッチの感が否めず、遠慮したが。
(当然外すとは思うが)

三波春夫や春風亭小朝が
歌舞伎座で公演したことについては、コアな歌舞伎ファンの感想や如何に


732:重要無名文化財
09/12/31 09:24:23
>>722
義太夫の文句を全部分かろうとする必要はないと思う。
ただ、舞台と必ずリンクしているから、大体何を言っているかが分かれば
よい。もし、義太夫の文句も全部分かりたいならやっぱり文楽を見たほうが
いい。
 歌舞伎に字幕なんてそんな野暮なことをしたら、たぶん見に行くのをやめる
だろう。そのためのイヤホンガイドなんだし。
 長唄なんて掛詞の連続と上で書いているけどまさにその通り。たとえば
「花の都は 唄で和らぐ うき島原に 勤めする身は 誰と伏見の墨染」
これを解説したら、やはり野暮だろ。そのあたり、感覚で見る部分が歌舞伎
にはあると思う。つまりなまじっか知識を持って見るよりは、何も知らないで
見たほうが感じ入る場合もある。

733:重要無名文化財
09/12/31 10:07:31
そうそう、まず感覚なんだよ。
それから、そのうち「あ、そうか!」と思うわけ。
一度そういう経験をすると、分かりが早いよ。
今の人は、誰でも手っとり早く結論知りたがるけど、
要は英語のヒヤリングと同じじゃないかな。

イヤホンガイドはここまで普及してしまったから
しかたないけど、字幕となると…

芝居を観に来てるんでしょ。耳だ目だ、と集中できないよ。

734:重要無名文化財
09/12/31 10:49:12
>三波春夫や春風亭小朝が
>歌舞伎座で公演したことについては、コアな歌舞伎ファンの感想や如何に


別に?
ずっと昔は川上音二郎も出たし、オレの子供時代はSKDだ、三波春夫だ、
大川橋蔵だ、萬屋錦之介だ、という具合だったよ。
あの頃は歌舞伎絶不況の時代で、一年中歌舞伎かけるなんて松竹は出来なかった。
興行政策として当然じゃないの?

ただ、三波にしても、ちゃんと豊和が歌舞伎舞踊を出したし、橋蔵も踊ったし、
錦之介は新歌舞伎をかけてたよ。やっぱり、歌舞伎座への最低限の礼儀だと思ったんだろうな。

小朝は、あくまで貸小屋だから、同列には論じられないと思う。

735:重要無名文化財
09/12/31 12:34:11
付け加えるならば、松竹は三波・橋蔵・萬屋でよくしのいで
くれたな、という感じかな。
下手すりゃもっと歌手芝居を打てただろうに。

ついでに言えば、円生が歌舞伎座で独演会やったとき、先代の
勘三郎が出て来たな。

736:重要無名文化財
09/12/31 14:29:35
>>734-735
レス、ありがとうございました。
歌舞伎も栄枯盛衰は世の慣いというわけですか。

737:重要無名文化財
09/12/31 14:47:44
>>734
懐かしい。6月萬屋、8月三波、12月橋蔵でしたか?

738:重要無名文化財
09/12/31 16:21:48
当たり!

例えば昭和47年
①正月 初春大歌舞伎
②二月 菊五郎劇団 昼の部は新作「額田女王」一本
③三月 歌舞伎(三津五郎・竹之丞ほか)&新派&長谷川一夫
④四月 陽春大歌舞伎 昼は新作「北條政子」一本
⑤五月 十五代目羽左衛門追善
⑥六月 中村錦之助 昼「人情馬鹿物語」「江戸ッ子繁昌記」
夜「御浜御殿」「五条橋」(米吉&信二郎!)「藤娘」(梅枝!)
三社祭(光輝&勘九郎!)「さすらいの狼」
⑦七月 猿之助歌舞伎「骨寄せ」ほか
⑧三波春夫 昼「縞の合羽に三度笠」「三升猿曲舞」(豊和!)「歌の金字塔」
夜「虹を掴む男」「歌の金字塔」
(扇千景 息子じゃないよ と坂東吉弥が出てたのが凄い)
⑨富十郎襲名
⑩芸術祭歌舞伎
⑪顔見世
⑫大川橋蔵 昼「浮世の常」「鞍馬獅子」(橋蔵&羽左衛門)「旅がらす緋牡丹銀次」
夜「新納鶴千代」「忠臣蔵 落人」(羽左衛門の勘平に橋蔵のお軽、伴内は
坂東吉弥)「銭形平次捕物控 怪談雪女郎」

てな具合。

三月は混成部隊だから、歌舞伎オンリーは実際8ヶ月だね。

739:重要無名文化財
09/12/31 16:27:15
追伸
三波春夫は、今のSMAPとか嵐とか堂本だと思えばいい。
それだけすごい人気だった。
客席で大漁旗振ってるんだから。

740:重要無名文化財
09/12/31 16:29:02
堂本って誰?

741:重要無名文化財
09/12/31 16:37:14
三社祭(光輝&勘九郎!)
凄すぎ

742:sage
09/12/31 16:46:42
>>724よ 惚けるのはまだ早い, それとも釣りか?
新古演劇十種の内

743:重要無名文化財
09/12/31 16:53:10
むしろぼけているのは742だな

744:重要無名文化財
09/12/31 16:54:08
>>742
確かめもせずにボケや釣りと決め付けるのも危ないぞwだからいつまで経っても振り込め詐欺がなくならないんだな…
実際歌舞伎美人サイトでそういう表示になってたんだよ。
今は直ってるかもしれないけど。

745:重要無名文化財
09/12/31 16:56:01
>>743
ここで昔のこと書いて尊敬されたから
浮かれてるんだよきっとw
お年寄りにはよくあること。

746:重要無名文化財
09/12/31 17:00:18
中村光輝って懐かしい

747:重要無名文化財
09/12/31 17:10:14
伝統芸能板では何といってもキャリアが物を言います。
若僧はまだまだ経験不足
だということを自戒しましょう。

748:重要無名文化財
09/12/31 17:17:44
>>742みたいに敬うに値しない年寄りもいるのは確かだけどね

749:重要無名文化財
09/12/31 17:29:06
御免。堂本光一のつもりで書いたんですけど。
堂本正樹じゃありません。

750:重要無名文化財
09/12/31 17:40:37
当時、信二郎が13歳、梅枝、光輝、勘九郎が18、9でしょ?
歌舞伎座の大舞台で「三社」や「藤娘」踊らせてくれるんだから
幸せだよ。

751:重要無名文化財
09/12/31 18:16:17
ちょうどシドさんがママのお腹にいた頃

752:重要無名文化財
09/12/31 18:19:03
47年なら光輝16、梅枝と勘九郎17

753:重要無名文化財
09/12/31 18:56:11
若いなあ。
それに「杉の子会」って勉強会があって、
光輝が弁慶・関兵衛・鱶七やったんだよ。
今の歌昇も、もう一回バケて欲しいな。
兄貴に続いて。

754:重要無名文化財
09/12/31 19:03:37
>>738
9月富十郎襲名、たしか前名を市村竹之丞

755:重要無名文化財
09/12/31 19:06:02
>>753
歌昇は化けてほしいとかいうより
役付きがよくなればいつでも見せる実力は持ってるんだと思う。
兄が戻ってきてからますます役付きよくないよなあ。


756:重要無名文化財
09/12/31 19:37:23
漏れは堂本暁子だと思った。
ところで堂本正樹って誰?

>>754
竹之丞襲名のとき橘屋にさんざんイヤミを言われたんだっけ。

757:重要無名文化財
09/12/31 19:47:52

日本国の緊急事態です!

民団
【参政権】 兪会長「地方参政権ほど精神安定感を得られるものはない」 ~激励金として民団に1000万円寄付 [12/11]
スレリンク(news4plus板:101-200番)

創価
【参政権問題】公明党、悲願である永住外国人への地方参政権付与の実現のために小沢氏への配慮、擁護をおこなう[12/30]
スレリンク(news4plus板:201-300番)

【政治】民主・白真勲議員「地方参政権付与、外国人を地域住民として受け入れねば日本の未来は無い」★3[12/24]
スレリンク(news4plus板:801-900番)

民主党
【参政権】 川上議員「政権交代した意義として外国人参政権法案をやるべき」 ~鳩山首相も前向きな考え示す [12/31]
スレリンク(news4plus板:101-200番)

【日本】の国会議員

民主党 参議院議員 おだち源幸(尾立源幸)
URLリンク(odachi.info)

【日韓】 民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 ~他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る [10/14]★2
スレリンク(news4plus板:1001-1100番)

尾立議員「在日同胞に地方参政権法案、上程する」【韓国メディアに話す】
URLリンク(www.ajnews.co.kr)



758:重要無名文化財
09/12/31 19:55:49
2010年1月 通常国会で・・・

□民主党・政府が積極的にやっていること

来年、通常国会で政府案として民主党が提出する外国人参政権は、憲法違反です。
      ↓
【政治】民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から「憲法解釈権」剥奪[091210]
スレリンク(wildplus板:1-100番)
      ↓
【日中】「小沢訪中団」は朝貢外交か 約140人もの国会議員参加、いささかやりすぎではないか(産経新聞政治部長・乾正人)[11/28]
スレリンク(news4plus板:301-400番)
      ↓
小沢氏「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
      ↓
(【参政権】韓国で講演の小沢幹事長、「永住外国人の地方参政権は来年1月に現実になる」[12/12]★3)
スレリンク(news4plus板:1001-1100番)
      ↓
【政治】参政権法案、反対でも賛成を 民主小沢幹事長「政府が提案したことには賛成するのが普通」[091218]
スレリンク(wildplus板:1-100番)
      ↓
外国人参政権を永住中国人にも 「相互主義」とらず 民主検討案判明
2009.11.10 00:11
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
      ↓
【中国人移民1000万人超 日本へ移植】【人権擁護法案】を可決させる
      ↓
中国共産党によるチベット侵略
URLリンク(www.tibethouse.jp)



759:重要無名文化財
09/12/31 19:56:31


【政治】 鳩山首相、憲法改正に意欲★2
スレリンク(newsplus板:801-900番)


【政治】鳩山首相、外国人参政権法案に前向きな考え★3
スレリンク(newsplus板:301-400番)



760:重要無名文化財
09/12/31 20:00:27

中国共産党によるチベット侵略、東トルキスタン侵略、内モンゴルは、
現在進行形です。

日本人は、>>758を今一度、確認し

民主党政権になったという事を↓を(勇気をもって)見て下さい

(Tibet)LOVING-KINDNESS and Asura((チベット)慈悲と修羅)
URLリンク(www.youtube.com)

慈悲と修羅
URLリンク(www.youtube.com)





761:重要無名文化財
09/12/31 20:07:30
日本は、国家存続の危機 日本人の生命が危険にさらされている事を
ひとりでも多くの方に知らせて下さい


署名のお知らせあります【拡散願います】

小沢民主党が、外国人参政権を急ぐ理由
URLリンク(www.youtube.com)



762:重要無名文化財
09/12/31 21:30:25
そうか…堂本正樹も無名になったか。
「演劇界」の売り上げが落ちる訳だ。

「男色演劇史」とか「回転扉の三島由紀夫」なんて面白いよ。
渡辺保の処女作の序文を書いていると思ったが。

763:重要無名文化財
09/12/31 21:36:54
竹之丞は無理矢理大谷竹次郎に襲名させられたの。
それで橘屋がケツまくって、口上で「本来なら一族にしか名乗らせない
市村姓を…」と嫌味をいい、
筋書きの系図の「十五代目羽左衛門-娘 吾妻徳穂-鶴之助改め竹之丞」
の線を消させたのね。

764: 【凶】 !dam
10/01/01 00:13:19
あけおめ!
俺の歌舞伎座が…

765:重要無名文化財
10/01/01 00:32:42
逝く年来る年を途中から見たけど、歌舞伎座の前でみこしを担ぐのは
今年の元旦だけだったのかな。

766: 【凶】 【1314円】
10/01/01 00:57:08
>>764 こうやるんだよ

767: 【大吉】 【852円】
10/01/01 08:00:47
こ、こうかな

768:重要無名文化財
10/01/01 09:03:55
富十郎は十五代羽左衛門の妾の子の子

769:重要無名文化財
10/01/01 09:15:10
↑時代は流れて今や人間国宝、大御所。

770:重要無名文化財
10/01/01 09:31:43
富は15代目の血筋ならもっと男前なのに、なんでああ不細工なんだ?

771:重要無名文化財
10/01/01 10:21:31
吾妻徳穂に似ちゃったんでしょ。
四代目富十郎もそんな男前じゃないし。

ずーと、前、トミーの長男が録太郎という名前で出てたけど、
これ十五代目の本名だもんね。
大ちゃんより二回り位違うお兄ちゃん。

772:重要無名文化財
10/01/01 10:23:49
とみーがぶさいくとか言ってる奴は歌舞伎がまるでわかってないんだろうな


773: 【小吉】 【1144円】
10/01/01 10:58:46
トミーはおとっつあんそっくりだが、ああいうのは歌舞伎界では、立派な顔というのだ

774: 【小吉】 【1609円】
10/01/01 11:53:56
顔立ちがしっかりしていて、トミーも押し出しは立派だと思う。
イケメンとは違った意味でいい男。重厚な感じがある。
イケメンでも中身のない男なんていくらでもいる。その代表が
最近婚約発、あなりtらgけふ6うじいっkt

775:重要無名文化財
10/01/01 12:23:41
>>768
亀鶴さんは、天王寺屋の甥だよね。

776:重要無名文化財
10/01/01 18:26:04
>>771
吾妻徳穂が十五代目に似ていないのが謎

777: 【大吉】 【1154円】
10/01/01 18:48:59
>>776
まったくそのとおり。
トミーは先代富十郎そっくりだし。

778:重要無名文化財
10/01/01 18:53:39
妾が相当なブスだったんだろ

779:重要無名文化財
10/01/01 21:04:51
URLリンク(www.vr-factory.com)

780: 【凶】 【1710円】
10/01/01 22:51:52
おせち
味付けは甘め。でもおいしいし、鳳凰丸の重箱が記念になりました。
きどった感じは無いけど、関東風の献立でえりすぐりを詰めた気がする。
レンコンが印象的。買ってよかったです。

781:重要無名文化財
10/01/02 14:50:53
ジャッキー休演、代役は魁春。

782:重要無名文化財
10/01/02 17:15:14
あいかわず客は田舎者と痴呆老人ばかり。
歌舞伎座なんて早く潰せよ。

783:重要無名文化財
10/01/02 17:34:39
>>782
そう日本の伝統をねたむなよ、朝鮮人w

784:↑
10/01/02 18:01:23
おまえがチョンだろ乞食野郎。

785:重要無名文化財
10/01/02 18:06:02
>>784
チョン公の分際で日本の伝統文化に口挟むんじゃねーよ、この寄生虫が!

786:重要無名文化財
10/01/02 19:26:30
8日に夜の部へ行くので今夜の中継は敢えて見ません。
もったいなくてw

787:重要無名文化財
10/01/02 19:50:10
今年の4月公演ってもう誰が何やるか決まってるんですか?

788:重要無名文化財
10/01/02 19:51:18
なーんだ
「歌舞伎座の歴史」というから見てたら
昭和26年からかwwwww
明治22年から開場してんだよ、歌舞伎座は。
弛緩だけに語らせるというのもなあ。
見るのやめた。

789:重要無名文化財
10/01/02 20:56:04
いまテレビで、おとみーーーーてやつ見てる。



790:重要無名文化財
10/01/02 21:06:58
この「おとみーー」っての歌舞伎ですか?

791:重要無名文化財
10/01/02 22:25:57
↑何でこいつここにいるんだ?w

792:重要無名文化財
10/01/02 22:42:24
昔「粋な黒塀、見越しの松に…」(春日八郎)を、良くあそこまで
歌舞伎化した、って馬鹿がいたな。

793:重要無名文化財
10/01/02 23:34:14
三浦洸一の「しらざあ言って聞かせやしょう、おっと、おいらは、弁天小僧菊之助」を
歌舞伎化した白浪五人男っていうのもあったな。


794:重要無名文化財
10/01/02 23:57:53
>>792
俺もあの歌と同じだ~と観劇したよ。


795:重要無名文化財
10/01/03 06:01:24
昨日昼の部開演後、歌舞伎座前で職員の記念撮影をしてた。


796:重要無名文化財
10/01/03 14:37:16
染は口跡が悪い、親父や伯父( 吉 )はいい口跡してるのになんでだろ?

797:重要無名文化財
10/01/03 15:19:50
子供が引き継ぐのは、父方のDNAだけじゃあないからねぇ

798:重要無名文化財
10/01/03 16:18:38
父方でも團や辰に似るとそんなもん

799:重要無名文化財
10/01/03 18:58:56
歌舞伎座、当日売りは買えるのかな?
三階席は無理として

800:重要無名文化財
10/01/03 19:03:53
車引が良さそうだから幕見だけ観る。

801:重要無名文化財
10/01/03 19:28:33
>>799
今松竹サイト見ると昼の部は×印が多いけど
前半はジャッキー休演らしいから買えるんじゃない?

802:重要無名文化財
10/01/03 23:00:57
>>796
幸四郎の方が何言ってるわかんないよ

803:重要無名文化財
10/01/03 23:22:08
>>801
>前半はジャッキー休演

っていうことではなく、いつでも出てくれればおkって態勢にしてるんじゃないかと。
だから前半も後半も関係ないだろう。今日しか買っていなかった俺は負け組なんだが。

804:重要無名文化財
10/01/04 00:39:58
>802
昔は上手かったんだよ

805:重要無名文化財
10/01/04 22:44:39
大晦日のトゥーランドッ
トへ行かれた方いらっしゃいましたら、ご感想を願います。

806:重要無名文化財
10/01/04 23:11:14
>>805
なぜ伝統芸能板(和物)に?確かに歌舞伎座スレだけど…w
(音楽)クラシック板にオペラとかミュージカルの総合系のスレってないの?

807:重要無名文化財
10/01/05 07:48:53
>>805
行った。
スクリーン小さすぎ、客の私語多過ぎ、前列外人団体が落ち着かなさすぎ。
あれ、もっとデジタル設備の整った場所で観たいよ。
中味は良いのに勿体ない。


808:重要無名文化財
10/01/06 00:10:44
>>806
オペラはクラ板にあるけど過疎ってるし、大晦日のは誰も興味茄子だな。
まあ、客層も濃いメトヲタという感じでもなかったし中途半端なんだよね。
建て替えた後も歌舞伎座で観たいかってアンケートがあったけど、
都内デジタル設備の整ったちゃんとした映画館で観たいと回答しておいた。
昔の貴重な映像とか、過去の舞台映像が歌舞伎座で観たいんだけどなあ。


809:重要無名文化財
10/01/06 02:29:46
歌舞伎座のチケット毎回もらうんだけど一回もいってない
プロ野球のチケットは必ず行くんだけど歌舞伎の基礎知識ないから
さっぱりわかんない。
「おとみーーー」ってやつテレビでやってたけどこれ有名なの?

810:重要無名文化財
10/01/06 03:37:56
>809
戦前もそこそこ有名だったけど、戦後になって春日八郎の「お富さん」と、
雲の上団五郎一座の三木のり平と八波むと志のパロディ・コントで、
歌舞伎に興味のない人でもよく知るようになった。
40代後半以降なら、歌舞伎を見てなくてもこのどちらかで知ってる、
という人は多い。

今年46歳の柳家喬太郎が「オトミ酸」という新作落語を作って、同い年の
ホラー漫画家の伊藤潤二が死んだ筈の美少女にお富さんからとって「富江」
と名づけているが、このあたりの年代が分かれ目だろうか。


811:重要無名文化財
10/01/06 22:07:48
お富さんは昭和29年のヒット曲か。
子供の頃(昭和40年代だけど)、しょっちゅうTVで
聴いた記憶があるなあ。
「生な黒ベエ」の意味がわかるのはもっと後だが。

812:重要無名文化財
10/01/06 23:40:05
昔は一曲あたれば、生涯それで食っていけたからね。
並木路子のリンゴの唄とか東海林太郎の赤城の子守唄とか、知ってる筈がないのに
テレビで聞いた覚えがある。

そういえばタモリが「タモリ」っていうレコードの中で、お富さんの替え歌の
「おかみさん」というのを歌ってたな、あれは70年代か。

813:重要無名文化財
10/01/07 01:34:53
>>812
あれは名盤だった
「伊豆でも梅を」忘れられないw

814:重要無名文化財
10/01/07 06:48:12
>>807 >>808
情報ありがとうございました。
私は歌舞伎は西洋音楽で言えば、オペラにかなり近いと思っていて、昔はかなり見たのですが、最近は疎遠になっていました。
去年の後半あたりから、また見始めましたが、役者の名前が代が変わって
戸惑っています。
オペラを見てかなり経って、日本の伝統大衆芸能
歌舞伎の面白みが増して来ました。
明日は夜の部へ行きますが、道成寺は先代が初役の時のを見た記憶があります。
もう40年も前の話しですかね。



815:重要無名文化財
10/01/07 07:16:01
切られ与三といえば十五世羽左衛門が絶品だった、と家の老婆と叔母が申しております。
あの若旦那の色気、落ちぶれても気品あふれた不良っぷり、天下逸品だったそうだ。
戦後、十一世團十郎が演じてたが十五世羽左衛門の足元にも及ばないとのことです。

816:重要無名文化財
10/01/07 07:30:01
>>814 ですが、源氏店は
前の海老・玉コンビで見ています。
40年前~

817:重要無名文化財
10/01/07 08:35:52
>>812,813
スレチだけどおもろそうW
探してみます。ステキな情報ありがとう!

818:重要無名文化財
10/01/07 09:43:02
「おかみさん」w 沖縄音階なんだよな

819:重要無名文化財
10/01/07 10:20:46
まだ「今月の歌舞伎スレ」立ってないから書くけど、
染さん、与三もっと張りなよ。学生歌舞伎の方が巧いよ。
お富もどうすりゃあんな土手のお六みたいになっちゃうの?

みんな「車引」「道成寺」で満腹で帰っちゃうよ。

820:重要無名文化財
10/01/07 10:51:46
>>819
いや、前スレ埋まってないからw

821:重要無名文化財
10/01/07 15:19:47
染は与三郎のニンではない。

822:重要無名文化財
10/01/07 15:26:42
>>821は人間のニンではない

823:重要無名文化財
10/01/07 15:37:29
>>822
おめーは歌舞伎を知らぬカス

824:重要無名文化財
10/01/07 16:04:03
>>822
ニンの意味分かってんのか?   ゴミめがw

825:重要無名文化財
10/01/07 18:11:29
>>824
死ね、ニワカの屑

826:重要無名文化財
10/01/07 18:25:17
目くそ鼻くそ

827:重要無名文化財
10/01/08 02:10:09
道成寺は押戻しなしの方がいいんじゃね?
最後ドタバタして終わる感じ。

切られ与三は評判悪いのか?
自分的には幕見でもう一回見ようと思ってるんだけど。

828:重要無名文化財
10/01/08 08:01:55
まあ、道成寺はもともと能から来ているから、後ジテが
出るのが本当なんだよ。
それに「押戻」も一応歌舞伎十八番だから。
たしかに、例の鱗四天の塔尽くしはシラ~ッとするけど、
最後四天を蛇に見立てて、尾っぽがピンと立つ幕切れは
大好きだな。

829:重要無名文化財
10/01/08 08:11:58
道成寺は音羽屋系では押し戻しが出るが歌右衛門系では登場しない。

830:重要無名文化財
10/01/08 13:40:46
おけぴの染子には気をつけろ

831:重要無名文化財
10/01/08 15:35:55
毎月出してるからカウント稼ぎなんだろうなと思ってたけど
なんか問題あるの?>そめこ

832:重要無名文化財
10/01/08 17:13:12
私その人から買ったことある。
別に問題なかったけどなあ・・・

833:重要無名文化財
10/01/08 21:03:25
加役系だと出るが、真女形系だと付かないよな>押戻

もれも、押戻なしで、最後蛇体に化した花子が鐘の上から所化どもを
にらみ下ろして幕になるほうが好きだ。

834:重要無名文化財
10/01/08 23:04:18
松竹座では二人道成寺で海老の押し戻しがついたよ。

蛇体になった凄艶な花子が鐘の上で決まる絵が
歌舞伎美そのものであり、歌舞伎美と言わずとも美そのもの、
最高に美しい場面であり、幕切れの余韻も増すというものだ。
松竹座では玉と菊、後ジテ二人が鐘の上にのる幕切れだった。
とうづくしなどが付くと時間的にもだれて冗長に感じる。

835:重要無名文化財
10/01/09 02:45:34
染粉が複アカなのは何かあるからなのか。

836:重要無名文化財
10/01/09 21:59:57
>>829 >>833
歌右衛門の道成寺で押戻が出たの見たことあるよ。
後年は体力的に後シテを出せなくなったんだと思う。
(乱拍子は丁寧なやり方してもね。)

837:重要無名文化財
10/01/10 10:09:44
来月は追善なので無理だけど、今月の役者の組み合わせと演目で2万円もとるなら
定額給付金が支給された頃にかかれば、1等席で買ったかもな~

838:重要無名文化財
10/01/10 15:38:21
>>837
生活保護もらえよ、在日朝鮮人はちゃんともらってるぞw

839:重要無名文化財
10/01/10 15:40:12
>>838
なんという自己紹介w

840:重要無名文化財
10/01/10 15:49:24
>>839
おまえ、生活保護貰ってるのか?    恥ずかしい、チョン並みだなw

841:837
10/01/10 17:09:01
来月は1等席で買うつもり満々なんですが…
先代への追善ですので。

842:重要無名文化財
10/01/10 19:54:18
バカンザの興行など観たくもない

843:重要無名文化財
10/01/10 20:02:05
>>842
いちいち見たくないと発表するあたりが
くやしいです@ザブングル風味w

844:重要無名文化財
10/01/11 14:36:28
>>838=840
なんだ本物のチョンか。つまんねえの

845:重要無名文化財
10/01/13 00:08:56

朝鮮人と底辺争ってるこの黄色いサル、マジウケルるwww
もっと書き込めよ、田舎ザルw

846:重要無名文化財
10/01/13 00:48:39
ええ加減にせい

847:重要無名文化財
10/01/13 01:30:39
さすが歌舞伎の客は底辺ですことw

848:重要無名文化財
10/01/14 06:17:04
おばあさん客が多い

849:重要無名文化財
10/01/14 21:01:44
壊される前に行って、建物の一部を壊して持って来ようと思っています。

850:重要無名文化財
10/01/14 21:04:30
器物損壊?w

851:重要無名文化財
10/01/15 02:10:47
まるで鉄道マニアだな

852:重要無名文化財
10/01/17 10:19:10
係員のおねえさんをお持ち帰りしたい

853:重要無名文化財
10/01/17 13:36:28
御園座なら持ち帰りたい。

854:重要無名文化財
10/01/17 13:41:24
シートが切り抜かれていたら、それはわたしです。

855:重要無名文化財
10/01/17 17:54:23
禿光来に四階立席用のバーをくれてやろう。メトロの「家でやろう」のポスターを付けて。

856:重要無名文化財
10/01/17 22:59:53
美しい妻を永遠にお持ち帰りしたい

857:重要無名文化財
10/01/18 01:39:13
松浦の太鼓の馬がよかった
周りのおばちゃんたちも感心していたよ

858:重要無名文化財
10/01/18 09:53:44
以前、大向こうから「馬の足!」と声が掛ったことがあった。
なんと裏方さんをバカにしてる不届き者だろうと思った。

859:重要無名文化財
10/01/18 10:49:09
裏方さん?

860:重要無名文化財
10/01/18 12:07:14
まあ、馬も後見も番付に乗らんから、
裏方といえば裏方か。

861:重要無名文化財
10/01/18 12:18:45
>>858
馬鹿にしてるかなあ?


862:重要無名文化財
10/01/18 16:20:42
>>858は単なるニワカなだけじゃね?

863:重要無名文化財
10/01/18 18:32:58
普通に褒め言葉として声を掛けてるんだと思ってたが… <馬の足

864:重要無名文化財
10/01/18 19:21:54
うまうまい!
じゃダメなの?

865:重要無名文化財
10/01/18 19:22:59
うまや!
じゃ猿之助の宣伝になっちゃうしな

866:重要無名文化財
10/01/18 19:25:51
うまや?

867:重要無名文化財
10/01/18 20:03:43
ググレカス

868:重要無名文化財
10/01/18 22:34:37
>>862
車引で、牛が逃げたら「動いたっ」て隣の観客がびっくりしてるのに、
こっちがびっくりする時代ですから。

869:重要無名文化財
10/01/20 10:04:09
京屋さんが出演とか・・

870:重要無名文化財
10/01/20 10:28:29
>>869
痛々しかったってよ

871:重要無名文化財
10/01/22 06:45:12
京屋、舞台上で欠伸とな…orz
そんな姿でも見たい贔屓って、そんなに多いもんかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch