09/05/07 11:50:39
確かにここで七を肯定すると
速攻でニワカ扱いされるからなあ。誉めると叩かれる、ってどこかで言われてたし。
>>893や>>894みたいな反応が真っ当なんだろうw
901:重要無名文化財
09/05/07 14:25:56
ブサは兄弟揃ってのこと
902:重要無名文化財
09/05/07 15:14:15
>>901
兄は芸と品があるけどね。
七はいらない子決定、というわけで。この板的に異論は無いね。
903:重要無名文化財
09/05/07 15:20:22
さっきのミヤネヤでの兄弟
かわいかった。
板とスレの違いもわからない、その上
スレ違いで居座ってる荒しはスルーで。
904:重要無名文化財
09/05/07 15:48:31
荒らしかどうかは知らんが、間違ったことは言ってない気がする。犯罪者なのは本当だし、ここで誉めると叩かれるのも事実。実際こんだけ言われてても擁護レスが一つもつかない(これが兄なら猛反撃されるけど)ことが何よりの証拠。
スレと板の区別にしても「伝統芸能」的に(七がいらない)、ということなら意味も通るし。
で、カンザはそんな次男をこれからどうするつもりなんだろ。
ハンパすぎて客寄せにもならないし…
905:重要無名文化財
09/05/07 16:04:00
いらない子など一人もいない。
七がいらない子なら
梨園にはほかにいらない子がうようよいるじゃん。
906:重要無名文化財
09/05/07 16:33:58
>>905
そうやって相対評価にしないと反論できないんだよねw
中村屋的に不要なのは確かだろうに・・・
907:重要無名文化財
09/05/07 16:39:32
確かって・・・
あなたが一人で要らないと騒いでるだけでしょ。
カンタヲタと七ヲタを争わせたいのかな?
無理だと思うよ、ちゃんと見えてるから、いろいろ。
908:重要無名文化財
09/05/07 17:10:06
>>904
擁護しても荒れるだけなので擁護しないんだよ
それだけ
909:重要無名文化財
09/05/07 17:21:33
でも、まったくスルーしてると「いらないのは確か」
なんていいだすからなあ、荒しは。
それもスルーして飽きるのを待てってことなんだろうけど。
910:重要無名文化財
09/05/07 17:44:30
>>907
一人ではないよw少なくとも
ちょっとヒステリー気味だね、この7擁護の人。
つカルシウム
911:重要無名文化財
09/05/07 17:50:16
カンザが次男の育て方を間違えたことにまだ気付いていない。
下手なのにホイホイ役付けるから駄目なんだよ。
カンザの喉が潰れて、カンタの膝が壊れたら中村屋終了~♪
912:重要無名文化財
09/05/07 17:53:14
下手なのにほいほい役をつけられて
成長していくものなんだけどね、御曹司ってのは。
ここの次男とどこぞの長男は、たしかに
いくら役がついても成長が遅いかも。
といってもここの次男はまだ25だろ。
まだ数年は様子を見守ってやろうよ。
913:重要無名文化財
09/05/07 18:56:46
>無理だと思うよ、ちゃんと見えてるから、いろいろ。
なにが?w
914:重要無名文化財
09/05/07 19:11:24
つまりここで荒らしてるのは
5年も待てない老い先短い人ってことか。
しかし七の場合、早熟な天才の父や兄の皺寄せが大いに来てるから
ある意味他のどの御曹司よりも哀れではあるなあ。
努力もしてるんだろうけど、父や兄と同じ舞台に立ったら霞むどころか消えちゃうもん。
915:重要無名文化財
09/05/07 21:01:30
カンザが早熟な天才だなんて聞いたこともない。
916:重要無名文化財
09/05/07 21:04:22
>>915
生まれてなかったの?
それとも歌舞伎に縁がないおうちだったの?
917:重要無名文化財
09/05/07 21:06:39
七と同い年の自分でも
ちょっと調べりゃすぐわかったことなのに…>カンザ天才説
918:重要無名文化財
09/05/07 21:09:09
ここに居座ってるアンチは本当に芸スポ厨なんだろうね。
2ちゃんの伝芸板の知識のみで歌舞伎を語ってる。
919:重要無名文化財
09/05/07 21:13:27
>>918
残念ながら、そうとしか考えられないあなたの方がよっぽど…w
少しは本でも読んでみたら?
920:重要無名文化財
09/05/07 21:15:18
自分が居座ってるアンチだということは認めちゃったみたいw
921:重要無名文化財
09/05/07 21:24:44
>>920
…orz
そうとしか思えないなら好きにするがいいよ。あなたの精神衛生のために。
922:重要無名文化財
09/05/07 21:42:21
カンザが天才と思ってる人が気の毒・・・
923:重要無名文化財
09/05/07 21:44:38
カンザヲタ釣られすぎw
924:重要無名文化財
09/05/07 21:45:53
>>916
まあ落ち着けw
相手の思うつぼで見苦しいぞw
925:重要無名文化財
09/05/07 22:00:50
なんだかんだでスレの軌道修正になったなw
で、カンザは見込みの無い次男を飼い殺しにしてるってことでおk?
926:重要無名文化財
09/05/08 01:33:30
おけ
927:重要無名文化財
09/05/08 02:05:16
>>926
あ、やっぱり?
だよなあ、中村屋の後継として必要なのはカンタしかいないもんなあ。
次男は若くて綺麗なうちにまともに芸も仕込まず長男の相手役として散々飼い殺しておいて、
容色が衰えたら後は知らん顔なんだろう。
実に正しい歌舞伎の世界の在り方をリアルタイムで見せて貰って、ある意味有難いなあ。
928:重要無名文化財
09/05/08 11:54:25
豚女と結婚決まった位で調子ぶっこいてるカンタを何とかしろ。
929:重要無名文化財
09/05/08 15:16:40
中村屋終了
930:重要無名文化財
09/05/08 20:22:20
・・・なんか皆さん、歌舞伎が好きとは思えないです
931:重要無名文化財
09/05/08 21:00:50
中村屋の微妙さがね、そうさせるのね
932:重要無名文化財
09/05/08 21:56:03
>>930
中村屋のことをあれこれ言うヤツは歌舞伎好きではないとでも?
933:重要無名文化財
09/05/08 22:42:50
バカンザ
934:重要無名文化財
09/05/09 02:11:39
中村屋褒める奴は歌舞伎ヲタじゃないよ。
935:重要無名文化財
09/05/09 11:16:56
TVの影響で、あれが歌舞伎と思ってる人多いからな・・・
936:重要無名文化財
09/05/09 11:53:23
>>927
まだ分からないよ。
カンクを継ぐのは長男だろうけど、
カンタって役者としてつまらない。全然華も無いし。不細工だし。
弟は色々あったけど、見てる側としては華もあるし面白い。
もしほの名前を継いでもいいじゃん。
937:重要無名文化財
09/05/09 12:27:16
>>935
あれってどれ?
鏡獅子とか忠臣蔵のこと?
まさか今更法界坊だとか野田歌舞伎だとか言うんじゃないだろうな…w
938:重要無名文化財
09/05/10 02:46:01
>>937
平成中村座で歌舞伎ファンになりましまが、
ほうかいぼうは歌舞伎じゃないんですか?
939:重要無名文化財
09/05/10 08:26:47
みーんな歌舞伎
ぜーんぶ歌舞伎
みんな違って、みんないい。
940:重要無名文化財
09/05/10 08:28:26
↑とは限らないかw
941:重要無名文化財
09/05/10 14:28:10
>>939
それは危険w
942:重要無名文化財
09/05/12 23:17:46
中村座も結構ですが、歌舞伎座での通し狂言にも
名を連ねて欲しいと願って幾年・・・
943:重要無名文化財
09/05/12 23:26:10
>>942
何となくだけど
播磨屋と仲直りしたら即実現しそうな気がする
944:重要無名文化財
09/05/13 12:30:09
音羽屋とは親戚(血は繋がってないけど)なのに
共演しないのは何故?
945:重要無名文化財
09/05/13 13:28:00
カンザにつまらない意地があるから
946:重要無名文化財
09/05/13 13:37:46
キッチーとの関係もそうだけど、なまじ人気があるから
そういう意地を張り続けられるんだろうね。
でもこれって間違いなく一代限りのことだから、
息子達の代の中村屋に期待したい。
間違っても親父のつまんない意地を引き継ぐんじゃないぞ。
947:重要無名文化財
09/05/13 14:19:49
>息子達の代
だいぶ先だ。婆さん生きてねーだ
948:重要無名文化財
09/05/13 14:33:12
じゃあカンタと同い年の自分が見届けますんで
949:重要無名文化財
09/05/13 15:18:30
カンタヲタってホント自己中だよな。
あつかましいにも程がある。
カンザと播磨屋の共演が見たい。
950:重要無名文化財
09/05/13 15:42:40
>>949
自己中って…意味解らんw
それとも何か、「七より二つ上の」とでも書いた方が良かったのか?w
951:重要無名文化財
09/05/13 20:05:54
目上の人を大切にしないと
ろくな死に方しないよw
952:重要無名文化財
09/05/13 20:17:39
中村屋オタは基地外多いからほっとけ
953:重要無名文化財
09/05/13 22:49:20
中村屋は播磨屋、萬屋、音羽屋とも組めなければ
先代の残してくれた大切な遺産なのに、息子達の事を考えてない・・・
954:重要無名文化財
09/05/13 22:53:20
>>953
息子達の話をすると
老い先短い基地外ヲタが暴れるから
慎重にね
955:重要無名文化財
09/05/13 23:33:36
>>954
暴れるのは息子と同い年の基地外オタだろ。
カンザは内輪でしか生きられないちっちぇー役者。
956:重要無名文化財
09/05/13 23:45:05
ほら言わんこっちゃない。
957:重要無名文化財
09/05/14 08:37:21
カンザは播磨屋とやるのが恐いんだろw
958:重要無名文化財
09/05/14 11:38:08
萬屋もだめなの?知らなかった。
959:重要無名文化財
09/05/14 11:41:25
ケツの穴のちっちゃい野郎だね、勘三郎は。
960:重要無名文化財
09/05/14 12:21:56
やっぱり・・・。
色々屋号(お家)があるけど、各1人ずつ出演している!?感じなのに
中村屋の役者が1人もいないのが不思議だった。
孤立してるんだ・・・。
息子の代になったとき播磨屋をはじめ、受け入れてもらえるんだろうか?
961:重要無名文化財
09/05/14 12:43:44
>>960
この場合の播磨屋って、誰を指してるの?
962:重要無名文化財
09/05/14 13:07:47
>>960
と言うか、播磨屋の場合は存続しているかどうかも(ry
963:重要無名文化財
09/05/14 16:11:28
脱税はするわ、息子は犯罪者だわ、
よく歌舞伎やっていられるね。
964:重要無名文化財
09/05/14 16:35:26
>>963
それはよりによって役者、それも歌舞伎俳優に言うべきことでは…
荒らしどころか悪口にもなってないよ。
965:重要無名文化財
09/05/14 20:10:16
>>964
きっとその指摘は理解出来ないと思われ。
理解出来るくらい基礎知識があったら、>>963みたいな発言出て来ないよ。
966:重要無名文化財
09/05/14 20:35:07
確かにw
芸スポ板あたりから紛れ込んだニワカちゃんかな?
967:重要無名文化財
09/05/14 21:16:22
舞台観るたび思う・・・ あと少しでいいから背があったらな。って。
968:重要無名文化財
09/05/14 22:24:15
脱税と息子犯罪者は事実だけどなw
ニワカはそんな昔のことは知らないだろ。
カンザは敵多いからね。
「ニワカだろ」と言うヤツがニワカだからあんまり釣られない方がいい。
969:重要無名文化財
09/05/14 22:25:42
五月の演舞場に福助さんも出てるんだから、カンザの息子二人だけでも
一緒に出ていたらいいのにと。
970:重要無名文化財
09/05/14 22:30:46
息子に他流試合させないで飼い殺し。
馬鹿親だから仕方ない。
カンザなき後のバカ村座が楽しみだなw
971:重要無名文化財
09/05/14 22:31:55
さて、何人釣られるかw
972:重要無名文化財
09/05/14 22:36:32
カンザオタはあれを歌舞伎と思っているのか。
中村屋ボロい商売だな。
973:重要無名文化財
09/05/14 22:41:59
>>966
お前、何回釣られたら学習するんだよw
974:重要無名文化財
09/05/14 23:04:30
ニワカと言われたのがよほど気に障ったようだね。
すまなかった。
975:重要無名文化財
09/05/14 23:12:21
>>974
だから釣られるなとw
976:重要無名文化財
09/05/14 23:35:20
>>970
カンザまだ死なないだろ
死んだら、野獣やチカゲが無職になっちゃうw
亀蔵さんもか
977:重要無名文化財
09/05/14 23:44:19
亀蔵さんはつかい道あるだろ。
野獣さんは・・・。
978:重要無名文化財
09/05/15 07:42:06
野獣はイラネ…だろうなw
チカゲもジュル様いなかったら無視されるんだろうし。
979:重要無名文化財
09/05/15 13:18:56
早く死ねばいいのに!
980:重要無名文化財
09/05/15 15:12:26
あんな肥えてたらまだ死なないだろ。
981:重要無名文化財
09/05/15 21:56:11
デブ
982:重要無名文化財
09/05/16 15:18:02
死ねとか、まだだろとか・・・w
983:重要無名文化財
09/05/17 17:26:59
もしもの時
勘三郎とゆかいな次男たちだったのが
魔法がとけて、只の次男たちに戻るだけでしょう。
984:重要無名文化財
09/05/17 18:17:17
>>983
自分とこの次男もか
・・・・orz
985:重要無名文化財
09/05/17 19:14:28
魔法がとけるw
ウマイことおっしゃる。
あれだけ強烈な後ろ楯がいなくなったら、
下手くそと木偶の坊たちは次の日から挨拶もしてもらえないんだろな。
986:重要無名文化財
09/05/18 08:09:13
勘三郎と行き場のない次男たち
987:重要無名文化財
09/05/18 21:53:14
新新派でも作ったらいい
988:重要無名文化財
09/05/19 12:40:01
挨拶をしてもらえない・・・。
カンザが亡くなったら息子たちは周りから「OOさん」から「おい」とか
呼ばれたりして。
989:重要無名文化財
09/05/19 13:00:47
彼らの母方の祖父がまさにそういう環境で育ったからなあ。